【Dioneer】MP3WMACDプレーヤーD・COOL【丸紅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
720名無しさん@3周年:04/06/27 10:19
一年ぐらい使ってるけど、最近CDRの読み込みが不安定
721名無しさん@3周年:04/06/28 02:40
soeul
 ↑
突っ込むべきなのか・・・?Seoulだろ?

「Sound Vision Seoul」 ダイオニダー  
                 <ヽ`∀´>
722名無しさん@3周年:04/06/28 22:45
>719
満タンに充電しても電池が5分で切れるようになった……。
723名無しさん@3周年:04/06/29 01:13
電池は買いなおせばいいんじゃないのか?
買いなおしても駄目なの?

おれ、二年くらいだけど、まだ平気で使える。
ただ、時々音飛びするので、あと一年くらいで買い換えかなあ。
日本語表示可能ないいMP3プレーヤーってある?
724名無しさん@3周年:04/06/29 01:15
二年じゃねえ、一年だ。マジボケ。
725名無しさん@3周年:04/06/30 01:21
うん、買いなおして使ってるよー。

でもね、これで数千円飛ばしたのと新しい電池持つ奴買うのとを天秤にかけなかった
自分にちょっとだけ腹が立って。
726名無しさん@3周年:04/07/10 20:15
結構るけぶしだね、これ
727名無しさん@3周年:04/07/10 23:56
ファームアップねーな。
729名無しさん@3周年:04/07/12 22:47
無いねー。
・ランダム→シャッフル
・Cモード搭載
でかなり使いやすくなると思うんだが
730名無しさん@3周年:04/07/13 02:07
Cモード搭載 とはなに?
731名無しさん@3周年:04/07/13 19:14
ディレクトリ連続再生機能:

Aモード (ノーマル・モード) ディレクトリを連続で再生し、最終ディレクトリ再生完了で自動的に再生を終了

Cモード (エンドレス・モード) ストップ・ボタンが押されるまですべてのディレクトリを連続して再生。
732名無しさん@3周年:04/07/22 00:30
>730
ブックマークしていないファイルのみ再生モードでしゅう!

>731
ばか!ばか!まんこ!
733名無しさん@3周年:04/07/23 13:47
プログラム再生モードが欲しいかなあ。

焼くときに、聞きたい順に番号振るのがすげえ面倒だ。
734名無しさん@3周年:04/08/12 12:43
age
735名無しさん@3周年:04/08/29 01:03
SRS「WOW」の魅力は捨て難いので今も使ってる


でも、リモコン部分の銀ボタン四つは少し恥ずかしいなぁ
電車とかで珍しそうに見られる(もう慣れたが)
後、本体に付いてるボタンは硬すぎ、押すの無理
736名無しさん@3周年:04/08/30 23:18
あ〜、外付けの電池ボックスが逝ってしまった。
誰かくれないか?
737名無しさん@3周年:04/08/31 00:44
あげま
738名無しさん@3周年:04/09/05 15:44
>736
あげるよー。 マジでマジで。
HDD型に乗り換えちゃったから押入れの奥に眠っちゃってるよ('A`)
739名無しさん@3周年:04/10/10 23:34:00 ID:+Fvygu+1
740丸紅プレーヤ:04/10/13 15:56:23 ID:pr4nYr8L
2ヶ月くらい使ってて、よーやく気づき始めたんですが、
このプレーヤ、100曲以上入ったCD入れると再生してくんなくないですか?
ファーム最新にしてもダメなんですけど・・・
気づいてないんですかね? 僕の勘違いですかね?
741名無しさん@3周年:04/10/14 00:33:27 ID:OldBzybS
自分は200曲くらい入れてるが、普通に認識するけど?
742丸紅プレーヤ:04/10/16 20:01:17 ID:+yzU86L5
??まじっすか? なんだろ・・ あ、50曲でも認識しないCDがあるな・・・
なんかファイル名に入れちゃいけない文字とか、あるんですかね・・・?

それか、僕がハズレひいただけ?
743名無しさん@3周年:04/11/08 12:06:50 ID:6evQ0ywO
購入一周年で読み込まなくなってきた
ひっくり返したりすると読みこめたりする
744名無しさん@3周年:04/11/08 23:34:15 ID:M3pcZDcx
1000曲入れると、一部読めなくなるね。
まあ、普通はそんなに入らないけど。
745名無しさん@3周年:04/11/13 06:18:31 ID:9Lkkl80o
今年の世相を漢字一字で表現する「今年の漢字」の応募受付中です。
最も応募の多い漢字が今年の漢字となりますが、それを韓国の
「韓」にしようという運動を展開している人達がいるようです。
ソース: ヨン様のファンら「今年の漢字は韓」
http://japanese.joins.com/html/2004/1110/20041110192237700.html

もし「韓」に決まると発表日の 12月13日、京都・清水寺の和尚さんが公の前で
大きい紙に「韓」と書き、それがニュースとして流されるという悪夢が起きます。

「寒流捏風」にいい加減うんざりしている方も多いことと思います。そこで、
「韓」が今年の漢字になるのを阻止するため、皆で「災」に投票しましょう。
向こうは「韓」一つに絞って投票していますので、票の分散を避けて「災」に
統一しましょう。
────────────────────────────────
投票: http://210.173.75.150/2004kanji.html
締切: 12月6日 (月)  発表: 12月13日 (月)
────────────────────────────────
【韓】2004年を象徴した漢字は【韓】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1100133705/l50
【寒流】ヨン様のファンら「今年の漢字は韓」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1100137742/l50
ヨン様のファンら「今年の漢字は韓」
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1100233357/l50
【DQN主婦】ヨン様のファンら「今年の漢字は韓」【組織票阻止】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1100259351/l50
746名無しさん@3周年:05/02/14 04:42:21 ID:E51GQJJk
まだ使ってる香具師いる?
つーか倒産したンかな。丸紅もフォローする気配すらないし
747名無しさん@3周年:05/02/14 19:59:42 ID:l1OImLgl
リアルで使ってますが、何か?
748名無しさん@3周年:05/02/17 14:55:38 ID:Hoy20eIj
使ってる。壊れたらiPod shuffle買おうと思う
749名無しさん@3周年:05/02/21 00:07:59 ID:GCc2dJEI
発売日ぐらいに買って使ってたけど
最近、スイッチをつけると"OPEN"と表示されるようになって使えなくなった。
750名無しさん@3周年:05/02/21 11:08:28 ID:Qx9UQuXV
それ、オレもなったよ。

分解してみたら、CDトレイの開け閉めを認識するボタンがズレて、
押し込めなくなってたので、ちょっとドライバーでいじってやったら、
元に戻ったよ。
751名無しさん@3周年:05/02/21 21:18:43 ID:M9Lfsgyq
試してみたら直りました。
どうもありがとう。
752名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 23:13:05 ID:BLBBZp5L
最近調子悪い。
ローディング途中に頻繁にフリーズするようになった。
そんな症状でてる人いない?
753名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 23:58:09 ID:Awv1XXb/
自分は、上面のハッチトレイが歪んでいたためCDが
圧迫されて回転しきれず、読み込めなくなってた事があった。

適当に裏打ちして、歪み解消したら直ったけど。
754752:2005/04/09(土) 08:11:23 ID:oAZ00zsy
>>753
調べてみたら俺のはピックアップの取り付け部分のプラスチックが若干浮き気味で
それがCD干渉してローディングが失敗するみたい。どうりでシャカシャカ言ってたわけか。
試しに本体を裏返しにしてみたら読み込み成功。
しかし、いつでも裏返しにしておくわけでもなし、752のように裏打ちして直るという
わけでなし。どうしようかね。
755名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 09:06:14 ID:NeQgHVs7
分解して、修正してみるか、きゅっと押し込んでみては?
裏のビス外せば、一応分解は可能だよ。

給料入ったら、HDDプレイヤー買おうかなあ。
Rで聞けるのは結構ラクだったんだけど。
756754:2005/04/09(土) 09:50:20 ID:oAZ00zsy
>>753

さんくす。一応分解して再組み立てしたら、直った。
何をしたわけでもないが、ビスの閉め方の微妙な力加減が
影響したみたいです。
何はともあれ充電池も新品買ったし(秋葉原の秋月電子で
1個350円でした。激安)市販CDがメインの俺にはまだまだ、現役です。

ところで液晶画面の表示パターンの切り替えってどうやるんだったっけ??
757754:2005/04/09(土) 10:00:24 ID:oAZ00zsy
ディスプレー切り替え方法自己解決しました。
しかし、もうファームアップないのかね。。
758名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 11:23:08 ID:dpbBDGAB
やっぱ安いだけあって、ちょっと作りが大雑把ですな(w
そのワリに、あちこちぶつけても壊れやしないんだけど。

とりあえず、直ってよかったですよ。

つか、充電池安っ。
ガム電池って、凄い高くね?
ヨドで同じ型のを買おうとしたら、3000円以上だったので、諦めたよ(^^;

ファームアップは、もうないんだろうねえ。
ローディング時間がもう少し短ければ、
全然問題ないんだけど。
759名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 14:06:24 ID:kqG3SCDO
>>758
ガム電池高いよねー
いつのまにか膨れてて、蓋がしっかり閉まらなくなってたから捨てた

ところで、単三充電池だけ買えば外付けケースで充電ってできんのかいな?
充電器つきの高い
760名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 14:18:18 ID:oAZ00zsy
761名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 01:44:06 ID:NRgAadDv
>>759
資源なんだから捨てるなよ…
今度から回収箱へリサイクルしようね。
762名無しさん@3周年:2005/05/10(火) 17:27:19 ID:dEPMwrCi
763名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 18:11:44 ID:i1ltJ3Kz
まだ使ってる香具師いる?
764いる:2005/05/29(日) 21:55:24 ID:B54kLB9i
アダプタ必須で携帯出来なくなった
出来ることはしたし色々楽しめたから良いか
乗り換え何が良いかな。DIONEERはDVDMP3出さないかねぇ
765名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 09:26:58 ID:u/zrn6mK
まだ使ってる。現役バリバリ。
766名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 18:34:15 ID:ylZ2ZWwJ
捨てちゃった('A`)
767名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 02:55:59 ID:sD38Pg+z
DioneerだかDionだか知らんけど、まだ会社つぶれてないの?
768名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 19:17:01 ID:ZZiCNH0y
まだツカッテマ・・・
NE920ももってるけど使い勝手がコッチのほうがいい箇所もある。
769名無しさん@3周年
誘導
ポータブルAV板へ移動してください。

ポータブルAV
http://bubble4.2ch.net/wm/


デジタルモノ板 LRより
☆ここは専用板のないデジタル機器に関する情報交換を趣旨とした掲示板です☆
◆以下の機種は各専用板を利用して下さい
ポータブルAV機器関連(MD・CD・HDD・シリコンプレイヤー等)⇒ポータブルAV板

ポータブルAV板 LRより
☆ポータブルAVガイド☆
ここで扱う主なポータブルAV
ポータブル シリコン・HDD プレイヤー