ipod スッドレ アクセサリ編

このエントリーをはてなブックマークに追加
965名無しさん@3周年
TouaregのカーステFM飛ばしの音質&ノイズに嫌気がさして、
http://www.tm-techmark.com/touareg/nonnav/nonnav.htm
ここを参考にAUX-INにしたよ。
パーツはここで購入。
http://www.enfig.com/cgi-local/SoftCart.exe/online-store/scstore/e_treg_ipod.html?L+scstore+btbc0848ff762876+1082844787

Ground Loop Isolatorは、同様の物を日本から購入できる
サイトがなかったので、別メーカーの物を、ここで購入。
S034 Scosche Ground Loop Isolator
http://www.valcoelectronics.com/caudio/noise.htm

今日、セッティングして聞いてみたが、
iPodの音がこんなに良かったとは・・・
966名無しさん@3周年:04/02/14 12:17
>>965
おおすごい。やはりこういうキットは売ってるんですね。
ちなみに、取り付けたヘッドユニットの型番わかります?
一緒だったらうちのゴルフにも付くかなぁ?
967名無しさん@3周年:04/02/14 14:43
>>965
こんなの探してた!

CDチェンジャ入力のコネクタ形状さえ合えば、配線パターンを変えて他車でも
いけそうだね。
968名無しさん@3周年:04/02/14 16:35
>>966
オフィシャルに対応年式一覧があるので、
純正オーディオであればOKじゃないかな?
http://www.blitzsafe.com/blitz_catalog/blitz_aux/blitz_aux_list/blitz_volkswagen/blitz_volkswagen.html

>>967
年式も関係するのかな?メーカー選択はこちら。
http://www.blitzsafe.com/blitz_catalog/blitz_aux/blitz_aux.html

ちなみに、 http://www.enfig.com は、
日本への発送は$15で6日ほどで到着しました。
969名無しさん@3周年:04/02/14 17:20
300W高出力FMトランスミッター $27.49
9m以上届くみたい。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00006BAKJ/qid=1076745296/sr=1-60/ref=sr_1_60/002-9818126-1672017?v=glance&s=electronics

Monster Cable iCarPlay Wireless FM Transmitter for iPods $69.99
カーアダプタとFMトランスミッターが1本になったもの
接続が1つというのはいいかも・・・
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00019068G/qid=1076745846/sr=1-3/ref=sr_1_3/002-9818126-1672017?v=glance&s=electronics

極めつけは、純正のドックでカーマウントを自作!!
これは接続どころか、iPodを置くだけで
充電&AUX接続が可能!!
http://pm1.xs4all.nl/~paul/ipod/ipod1.JPG
http://pm1.xs4all.nl/~paul/ipod/ipod2.JPG
http://pm1.xs4all.nl/~paul/ipod/ipod3.JPG
970名無しさん@3周年:04/02/14 18:28
>>969
300Wって型番か。出力が300Wなら凄いのに(捕まるけど)

http://park19.wakwak.com/~fantasy/fm/transmitter/fmtrans.htm#TX1415
>レディオテクニカ ミニミニFMステレオトランスミッター TX1415(H/L型)
>電波到達距離 100m〜300m
300m届くみたい。
971名無しさん@3周年:04/02/14 20:58
>>970
それ以前に脳みそ煮えちゃうよ。家庭用電子レンジの強でだいたい500Wだからね。
漏れも最初300ワットだとおもって腰抜けそうになったです。
「さすがアメリカ人。怖いもの知らずだ。」って。
972名無しさん@3周年:04/02/14 21:08
>>971
周波数が違うから、さすがに脳みそは煮えないかと。
FM放送は超短波。電子レンジはマイクロ波。

あと、トラックの違法CB無線やパーソナル無線だと、500W以上出してるのも珍しくない。
これはもちろん電波法違反だから、FMトランスミッターでそんなに出してはダメだよ。
973名無しさん@3周年:04/02/14 22:36
>>969

純正ドックのカーマウントいいですね〜〜
公共機関なんか乗らないんで、iPodはマイカー専用です。
自宅では、AVアンプにつなげているので、
付属のヘッドフォンも使った事なし。
974名無しさん@3周年:04/02/14 23:40
オレも埋め立て協力。
iTrip2をiPod20GB+カリーナED97年式で使用。
周波数は88.1でカーオーディオは純正。
ウィンドウフィルムタイプのアンテナで、ほぼどこへ置いていても問題
無く音を拾ってくれる。
コンソールにちょうどiPodが収まるサイズのボックスが付いているんで、
頭から突っ込んで、シガーソケットからの電源ケーブルを付けてるけど
まぁ、納得できるレベル。iPodのボリュームを50〜75あたりにしておくの
がいいのかも。
毎週横浜から長野まで16号-中央道を往復してるけど、場所的な問題や
トラックの違法トランシーバーに割り込みを食らった事はないな。
一度だけ八王子から調布へ友だちを送った時にノイズをすごく拾ったけ
ど、その後再現しなかったから、場所的な問題かも。

96年式のクラウン、98年式のエスティマでも短時間だが使ってみたが、ど
っちも問題無しだった。トヨタとは相性いいのか?
975名無しさん@3周年:04/02/14 23:50
関係ない話で申し訳ないが
カーステの音質ってそんなに気になるもんか?このスレだと結構気にしてる人多いみたいだね。
おいらなんて基本的に車で聞く場合、周囲の雑音とか絶対に気こえてくるもんなのであんまり
音質自体にこだわらないんだけどね。たまーにiTrip使ってるとノイズが走るが
たまーにだからそこまで来にならんよね。
もち家ならそりゃぁ音質にこだわるが。
車の場合はそんなに意識しないな。それを差し引いてもあの煩わしさのまったくない使用感には
文句なしっす。俺は人に勧める。てか短所も言うけどね。みんなはどうなんかな
976名無しさん@3周年:04/02/15 00:05
漏れもiTripの音質で十分満足。所詮カーステだし。
でも、いらいらするのが走行中に場所の移動に伴って地元の局が入り始めること。これがいらいらする。
ま、それはそれでしゃ〜ないとして。
iTripの最大の欠点は.........友達が、iPodのことをiTripというものだと間違えて覚えることかも。
一体感ありすぎ。
977名無しさん@3周年:04/02/15 00:17
>>976
確かに車だとあんまり音質は気にならないね。
でも、iTripをそのまま家へ持ち込んで、FMラジオで聞くと、かなり音質が気になる。
家ではDockからアンプ直結のほうが、やはりいいね。
978974:04/02/15 00:48
>>976
だから、オレはぐぐってNHK-FMの沖縄の周波数に合わせた。
関東在住だとまず電波を拾わないし、車で行くこともタブン無いだろう
からw
979名無しさん@3周年:04/02/15 01:21
>>971
煮えないよ。東京タワーからのTVの出力は50000W。

http://www.broadcastwarehouse.com/p/BW/Transmitter-Packages/300-1200W-Packages?pid=120¤cy=2
http://www.broadcastwarehouse.com/p/BW/Transmitter-Packages/2-4-kW-FM-Transmitter-Packages?pid=139
本当に300W出せるトランスミッター。iPodに使う奴は居ないだろうけどw
980947:04/02/15 03:03
意外とVWの人の書き込み多くてビックリ。
AUX-INは自作も出来そうですね。
981945:04/02/15 08:41
>>947
みんな苦労してるんでしょう。iPodつなごうと思うと一番手軽なカセットアダプタが
使えなくておたおたしてネット上の放浪が始まると。
しかも、ゴルフ4とかだとヘッドユニット交換するわけにいかないからなぁ。
あの下品なイルミネーションにマッチするカーオーディオ売ってないもんね。

と埋め立てウメタテ。

お、オークションで落札したXA-107が届いた。ちゃんとiPod繋がるようになるかな?
982940:04/02/15 09:34
>>981
OPEL乗りも苦労してます。
AUX付きのヘッドユニットに交換するのがベストなのはわかっているけど、
交換すると、純正のステアリングリモコンが使えなくなってしまう。
ステアリングリモコンは便利なので、なかなか交換できないです。

今はiTripを使うのは止めて、どっかのスレで読んだ「ナビの外部ビデオ入力の
オーディオラインへiPodをつなぎ、ナビのFMトランスミッターで聞く」という
方法にしています。
こちらのほうがiTripよりも電波が強いし、音質もなかなかいいです。
983名無しさん@3周年:04/02/15 13:29
定番的なアクセサリの一覧が欲しくなってきた
984名無しさん@3周年
マクレア<エクレア