TRV-18KってやっぱりCP高いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
244名無しさん@3周年:03/03/18 02:18
>>241
色と大きさくらいしかない
245名無しさん@3周年:03/03/19 16:58
>>239
問題なく取り込めてる。
書き出したことないけど...
246山崎渉:03/04/17 09:36
(^^)
247山崎渉:03/04/20 04:36
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
248名無しさん@3周年:03/04/22 16:44
初めてのビデオにこいつを昨日買った(展示品¥54800)
夜の外灯のしたでも普通に取れてなんだか嬉しい
249名無しさん@3周年:03/04/22 20:58
>>248
おれは35000円をポイント10%つきで買ったぞ。
かなり傷だらけだけど。
250249:03/04/22 21:01
>おれは35000円をポイント10%つきで買ったぞ。
「おれはTRV18Kをポイント10%つきの35000円で買ったぞ。」でした。
251248:03/04/27 00:56
がーん(笑
でも広島だし(藁  値引くスタミナ無いからナー(笑
252名無しさん@3周年:03/04/27 01:31
今日も○AMADA系列の店で展示処分44800円で売ってたよ。
253名無しさん@3周年:03/04/29 14:02
age
254名無しさん@3周年:03/05/05 02:52
しかしDVも安くなったよな〜。
255名無しさん@3周年:03/05/09 13:36
やすかったから買ってみた
すごく綺麗にとれるじゃないか
満足じゃ
256名無しさん@3周年:03/05/10 18:48
ってか、おれもTRV18Kくらいの画質で満足できる。
257名無しさん@3周年:03/05/19 21:03
中古で購入したずら
まあまあ満足じゃ
258山崎渉:03/05/22 00:01
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
259名無しさん@3周年:03/05/22 00:07
梅田のAVICでは23日から59800円(新品)らしい。
わしが買ったときから、さらに5000円も下がっている。
260山崎渉:03/05/28 15:03
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
261名無しさん@3周年:03/05/29 23:19
TRV18K マンセー
262名無しさん@3周年:03/06/18 02:13
2ちゃんでずーっとビデオ系のスレ見てたら、
18K欲しくなり51000円で新品を買ってしまった。
22Kでも良かったけどw
263名無しさん@3周年:03/06/18 22:30
昨日、18k新品(非展示品)を¥54,800で購入して喜んでいた
今はこのスレを見てから購入すればよかったと激しく後悔
264262:03/06/20 03:15
欲しい機種のkakaku.comの最安値をチェックしておくと、
だいたいの相場が分かるよ。
たまーに特売の分が見つかったりするし。
最近じゃ新品49800円くらいしか見かけない・・・。
265263:03/06/20 04:09
>>264
だってkakaku.comの最安値¥67.990じゃん
参考にならないよ・・・
266262:03/06/20 04:38
今見てみたら、
SONY DCR-TRV18K 13 57,990 愛グループ 58,000 レーダー 58,400 CHAMP
だったよ。あんまり安くない。w
今の通常の相場はこんなものみたい。

たまに特価品が出て最安値が更新されるよ。
漏れの買った51000円も、たまたまあったので即注文した。
267262:03/06/20 04:41
まー入手に苦労するようなら、22kを59800でサクっと買ってもいいのかも。
268名無しさん@3周年:03/06/20 23:21
ようやく18Kを入手しました
ちょっと使ってみて気付いた点
・持ちにくい
・外部マイクのプラグインパワーに対応してない(説明書は対応してると書いてあるけど)
・暗い場所だとオートフォーカスに時間がかかる
・液晶パネルを開けないとメニューに潜れない
不満点ばかり書きましたが満足度は◎です
マイク・・・マイクをプラグインパワーで使えれば最高だったのに
269山崎 渉:03/07/15 12:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
271名無しさん@3周年:03/09/25 00:54
オート電源オフを切れるようにして、エフェクト設定をメモリーできるようにして欲しかった。
272名無しさん@3周年:03/10/06 19:37
展示品32800円であった。
273名無しさん@3周年:03/10/06 20:36
>>272
買っとけ!
274名無しさん@3周年:04/03/25 01:58
・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・
275名無しさん@3周年:04/03/28 03:22
>>274
なんだよ
276名無しさん@3周年:04/03/29 05:21
買ってから一度も使ってない
半年なんだが・・・
277名無しさん@3周年:04/04/06 21:03
良いぞ
278名無しさん@3周年:04/04/23 17:57
ただ、やっぱし重いよな、このご時世では。
279名無しさん@3周年:04/04/24 21:16
先週ネットショップで購入して手元に届いた。
確かに重い・・・けど室内撮影は予想以上に撮れるのが嬉しかった。
明日にはワイコンも届くし、G.Wに間に合ってよかったよ。
280名無しさん@3周年:04/05/25 23:25
この機種使い始めてから随分たつけど、曇り&雨に弱いのと
ワイド側が狭い、ちと重い以外は十分満足。上位機種よりも
バッテリーの持ちがいいのもポイント。

ただ問題はこの次に買う機種だよな。
不満部分を確実に改善しようとすると現行機種では結構厳しい。
HDカムへの移行がが眼前に迫っている今はこいつを使い倒す
のがベタ−かな。
281名無しさん@3周年:04/06/25 14:06
さて、皆さん。
夜の生態観察の時期ですよ
282名無しさん@3周年:04/07/14 08:02
hosyu
283名無しさん@3周年:04/08/01 00:29
これって今売ったら相場はいくら?
284名無しさん@3周年:04/08/07 12:48
正直、いっこ前の17の方が良い
285名無しさん@3周年:04/08/11 17:38
正直、だいぶ前の16mmの方が良い
286名無しさん@3周年:04/08/11 23:57
age
287名無しさん@3周年:04/08/12 09:09
288名無しさん@3周年:04/09/02 17:14
オク出品してみようかな?
買ったはいいが、でかくてほとんど使ってないしw
いくらくらいつくかな?
289名無しさん@3周年:04/12/07 23:53:25 ID:vYx5ZyuL
age
290名無しさん@3周年:04/12/13 04:32:18 ID:2ycq5Zp/
名器保守
291名無しさん@3周年:05/01/16 02:08:50 ID:+LciRxgW
いいよ、これ
292名無しさん@3周年:05/02/25 03:07:25 ID:sHCHATaK
名機
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ