電子辞書のおすすめは? Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@1周年:02/08/29 14:18
・(相対的に)でかい・重い・遅い
・単語帳がない・履歴の保存件数が少ない
・英英の成句検索ができない
・履歴ボタンが独立して存在しない
・フルキーボード
953名無しさん@1周年:02/08/29 14:34
>>952
ハヤッ!
954名無しさん@1周年:02/08/29 14:44
>>952
カンペキダ(ジーコ調)
955名無しさん@1周年:02/08/29 14:49
>>952
IDF4500が圧倒的に有利なのは単語帳ぐらいであろうか
液晶が致命的に負けてるのが痛い
956名無しさん@1周年:02/08/29 14:52
>>955
品薄感。
957名無しさん@1周年:02/08/29 15:00
>>955
IDF-4500 と比べるなら複数辞書検索や広辞苑の図表の有無・実用英語ハンドブックの存在とかがあるね。
958名無しさん@1周年:02/08/29 15:23
実用英語ハンドブックってどうなんざんしょ
読み物をあの液晶に乗せられても困るんじゃないかと
959名無しさん@1周年:02/08/29 15:24
>>956
ワラタ

でもホントに売ってねー
960名無しさん@1周年:02/08/29 15:33
>>955
4500には例文検索がない。
961名無しさん@1周年:02/08/29 15:35
例文検索って使う?
962名無しさん@1周年:02/08/29 19:42
>>958
私も読み物関連を電子辞書にのせるのはどうなのかなって思う。
「とっさのひとこと」とか。ただ参照するだけなら、本のほうが見やすくていいと思う。
シャープに採用されている英単語ターゲットみたいに、テストができれば話は別なんだけどね。
日本語の文が出て、あるボタンを押すとその英訳が出て確認できたり。
「とっさのひとこと」等を採用するなら、こういう機能がついてないとねぇ。
963名無しさん@1周年:02/08/29 20:25
受験生なので古語入りのが欲しいんですけど、PW-M310とXD-R1300は
どちらの方が使いやすいですか?
964名無しさん@1周年:02/08/29 20:35
>>963
機能の豊富さでは圧倒的に PW-M310。
液晶大画面にこだわるなら XD-R1300。

この二つの比較は過去レスにもある。
965名無しさん@1周年:02/08/29 21:05
セイコーに単語帳機能がついていれば
もしくは
キヤノンに例文検索機能がついていれば
文句ないのになあ。
966名無しさん@1周年:02/08/29 21:42
キャノンの液晶って我慢できるレヴェル?
ちょっと他社(ソニーを除く)に見劣りが
どうも細やかな機能ばかりに目がいきがちで
はたして液晶とは妥協できるものなのかと問いたい

でも>>965はそのとおりだな
967名無しさん@1周年:02/08/29 21:44
はたして液晶とは妥協されるものだと思っているのかとキャノンに問いたい
968名無しさん@1周年:02/08/29 21:49
このぐらい煽ればキャノンも!
969名無しさん@1周年:02/08/29 21:57
>>962
激同

SR9700のHPに
>およそ8000文の会話文を「日本語でキーワード検索」「場面別」
>「英語キーワード検索」「日本語会話文検索」「英語会話文検索」の
>合わせて5種類の検索方法
とあるけど、テストとかできると楽しくて便利でいい
970名無しさん@1周年:02/08/29 21:58
俺は学習者ではないので単語帳はいらないな。

IDFシリーズの液晶解像度は確かに他機種と比べると貧粗だよな。。。
この辺は後発メーカーの悲しさか。
他メーカーよりも開発テンポが遅い気がするし。
971・・・:02/08/29 22:00
セイコーSR9500持ってますが今日液晶がおかしくなったんで
明日ヨドバシ行きます。
6月にもおかしくなって治したばったなのに。
投げてないのに、落としてないのに。
折りたたみ部分が弱すぎです。
セイコーなんてキライだ。
972名無しさん@1周年:02/08/29 22:04
>>971
SR9200使っていてかなり乱暴に扱っている(素でかばんに放り込んでいる)けど
とくに故障はないな・・・
973名無しさん@1周年:02/08/29 22:06
>>970
キャノンは事務機器全体を通すと
決して後発メーカーでなく日本屈指の先発メーカーで
液晶技術関係の蓄積も電卓以来膨大なはずなので、私は不思議

ニュースリリース見てると順調にシェア伸ばしているので頑張ってほしい
974名無しさん@1周年:02/08/29 23:06
ソニーの電子辞書壊れたので見積もり依頼したら
1万4千円。キャンセル料にも1500円かかるんだわ
どうしよう。キャンセルして安いの新しく買おうか
どうか迷ってる。
975名無しさん@1周年:02/08/29 23:09
迷え!
976名無しさん@1周年:02/08/29 23:12
ソニーの電子辞書は貴重なので大切にしてあげてください。
977名無しさん@1周年:02/08/29 23:15
ソニーがベータから手を引くってニュースがあったね
978名無しさん@1周年:02/08/29 23:19
セイコーのパンフによると、
フルキーボードは、「カイテキー」と呼ぶらしいよ。

979名無しさん@1周年:02/08/29 23:23
>>978
平均年齢の高いセイコーらしく、オヤジギャグで来たか(w
980名無しさん@1周年:02/08/30 01:28
PW-M670では、ジャンプする単語を選んで辞書キーを押すと、
その辞書にジャンプできるから、ジャンプ先辞書を選ぶ手間が省けるんだよね。
(英英キーを押せば英英に、英和キーを押せば英和に)
で、SR9700でジャンプするときにも、慣れでつい辞書キーを押してしまうと、
普通に入力モードになって、さっきの画面にも戻れなくて、むなしい。
メーカーによる仕様の差は、仕方がないか。
SII、シャープ以外の今の機種って、辞書キーを押したら電源入るんだっけ?
こういうのも慣れてしまうと、他のは使いにくいね。

SR9500->SR9600で追加された、メニューのショートカットキーは、
SR9600では数字だったけど、SR9700ではアルファベットになった。
まあ、このスレで不評だったからというわけではないだろうけど。

もう新スレに移動したほうがいいかな?
981名無しさん@1周年:02/08/30 01:46
落ちるとなかなか見れないからな
保存するか
982名無しさん@1周年:02/08/30 01:57
>>980
ジャンプの時は、IDF-2000Eでも同じだよね。
ただ、辞書キー押しても電源オンにならないので鬱。
983名無しさん@1周年:02/08/30 03:32
part2がいまだdatかされず大弱り
984名無しさん@1周年:02/08/30 03:47
というか
なぜpart1すらhtmlになっとらんのだ
985974:02/08/30 04:44
>>976
貴重とはどういう意味ですか?
986名無しさん@1周年:02/08/30 05:45
新スレ立てろ
987名無しさん@1周年:02/08/30 06:37
>>986
もう立ってるって!
>>947見れ。

電子辞書のおすすめは? Part4
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1030594721/
988名無しさん@1周年:02/08/30 07:41
>>985
そのうちSONYは電子辞書から撤退するという、社員からのリークだったりして。
「むかし、SONYは炊飯器や電子辞書を作っていました」「へー」みたいな時代が来るかも。
989名無しさん@1周年:02/08/30 09:05
>>988
電子ブックだっけ?あれは確実にやめるだろうね
その時、IC辞書に力入れていくのか、やめるのかは
今度の小型新機種の売れ具合によるんじゃない?
ちなみに現在はDD-IC7000がもっとも売れているが
所詮、SR9200やPW-6800程度の数量しか出てません
990名無しさん@1周年:02/08/30 09:11
>>985 >>988
深読みし過ぎ
991名無しさん@1周年:02/08/30 09:59
むかし、SONYは浄水器や電磁調理器を作っていました
9922ちゃんで超有名:02/08/30 10:05
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
993名無しさん@1周年:02/08/30 11:44
WEBでの評判はいまいちでも
SONYのシェアはそんなに悪いものではない
994名無しさん@1周年:02/08/30 11:52
>>993
少なくとも、電子辞書メーカーとしては4位以下です
ttp://ma.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/sw32_mn.cgi
カテゴリ:その他
品目:電子手帳・辞書
995名無しさん@1周年:02/08/30 13:13
Personal tool と呼ばれている電子機器全体では業界3位
996名無しさん@1周年:02/08/30 13:15
順位でなく割合で出せや
997名無しさん@1周年:02/08/30 13:16
電子辞書のおすすめは? Part4
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1030594721/
998名無しさん@1周年:02/08/30 13:16
電子辞書のおすすめは? Part4
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1030594721/
999名無しさん@1周年:02/08/30 13:17
電子辞書のおすすめは? Part4
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1030594721/
1000名無しさん@1周年:02/08/30 13:17
電子辞書のおすすめは? Part4
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1030594721/


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。