日立のDVD CAMってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@3周年
////////////////////////////////////////
//
// 無修正DVDが安い!!やっぱもろでしょ。
// http://www.dvd01.hamstar.jp/
//
////////////////////////////////////////








402..:03/06/24 09:08
////////////////////////////////////////
//
// 無修正DVDが安い!!やっぱもろでしょ。
// http://www.dvd01.hamstar.jp/
//
////////////////////////////////////////

403名無しさん@3周年:03/06/25 08:32
sage
404名無しさん@3周年:03/06/25 17:21
素直にHDにすればいいのに。
単にメディア売りたいだけでは無いのかと・・・・
405名無しさん@3周年:03/06/25 17:37
HDこわれる
406名無しさん@3周年:03/06/25 17:39
じゃORBだな
407名無しさん@3周年:03/06/26 12:11
うわっ、ORBなつかしー
まだ売ってるかな
408名無しさん@3周年:03/06/26 18:56
MOはどうよ
409名無しさん@3周年:03/06/27 01:19
PANASONIC VDR-M30K を発注してしまった。
410名無しさん@3周年:03/06/27 01:51
>>404
日立は昔出してコケてるからねー
411名無しさん@3周年:03/06/27 06:00
素直に12センチメディアにすればいいのに。
412名無しさん@3周年:03/06/28 00:33
>>409
DZ-MV350との違いは?
413名無しさん@3周年:03/06/29 22:54
さぁ。
414名無しさん@3周年:03/07/01 12:44
しらねーよ。
415名無しさん@3周年:03/07/07 08:36
パナの方買いますた。
テープじゃないのがいいね。やっぱり。
416名無しさん@3周年:03/07/08 13:53
キタ ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
http://www.jij.co.jp/news/av/art-20030701213759-RQBAXFODFU.nwc
三洋電機は今秋をめどに、半導体メモリー録画方式のビデオカメラを発売 。
新製品は1ギガ(1ギガは10億)バイトのメモリーを使い、録画時間は約1時間の予定。
CCDには、デジタルカメラで主流の300万画素タイプが搭載されるもよう。
417名無しさん@3周年:03/07/09 00:28
>>416
情報古いよ。7月2日に知ってたよ。
418名無しさん@3周年:03/07/09 19:35
ワイコンとかテレコンとか、オススメのがあれば教えていただきたい。
419名無しさん@3周年:03/07/09 21:29
純正。
420名無しさん@3周年:03/07/09 22:39
>>419
ありがとうございます。
421名無しさん@3周年:03/07/12 01:07
ケンコーから出てるマクロ付きのセミフィッシュアイが結構良い。
かなり広角に撮れるしマクロは笑っちゃうほど接写できるよ。
422名無しさん@3周年:03/07/12 22:20
>>421
ありがとうございます。
今度探してみます。
423山崎 渉:03/07/15 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
424名無しさん@3周年:03/07/18 20:19
芝のXS31は8cm駄目なんだってね。E200Hに期待。
425名無しさん@3周年:03/07/30 12:46
重い、Rだと記録出来ない事がある、カートリッジから出さんとプレーヤーに
かからない、色が悪い、波とか紙吹雪でブロックノイズ出る、バッテリーが
すぐ切れる、普通の編集ソフトが使えない、ディスク交換が時間かかる、明日
撮ろうと思ってもディスクは取り寄せ。よっぽど変わった人ならどうぞ
426名無しさん@3周年:03/07/30 19:45
いやあ、それほどでも。(^^ヾ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
428427 即死:03/08/02 17:07
                   .☆
                      \ .|_|__|__|__
            グシャ ∧_∧ ∧_ |_|__|__
               (  *3*) ( *;;;;|_|__|__
              =〔~∪ ̄ ̄~∪~|_|__|__|_
              = ◎――――|_|_|__|__|__
                           
,
429名無しさん@3周年:03/08/10 21:48
USB経由でPC→MZ380(DVD-RAM)へのデータの取り込みは
できますか?

旅行でノートPCを持っていって、いったんMZ380→PCへ
データを転送、DVD-RAMからは消去。
家に帰ってからPC→MZ380へデータを再転送、
さらにHDD&DVDレコで編集を考えています。
PCのDVDドライブは持っていません。
430429:03/08/10 21:58
型番がちがう(^^;
DZ-MV380でした。

ついでに、夜の撮影はきついでしょうか?
(USJとかTDRとかの夜のショー)
431名無しさん@3周年:03/08/11 00:41
>ついでに、夜の撮影はきついでしょうか?
>(USJとかTDRとかの夜のショー)

間違い無くきつい。
432名無しさん@3周年:03/08/11 01:09
花火なんかは結構取れる。
ピントが難しいけどw
無限遠モードってないのかな?
433名無しさん@3周年:03/08/11 01:16
>>429
>USB経由でPC→MZ380(DVD-RAM)へのデータの取り込みは
>できますか?

付属ソフトの「DVD-MovieAlbumコピーツール」
を使ってできると思います。
434名無しさん@3周年:03/08/11 01:17
花火の輝度は、かなり高い。豆電球とは比較にならない。
435名無しさん@3周年:03/08/11 01:20
それはそうですな。
436429:03/08/12 19:36
みなさま、どうもありがとうございます。

PC→MV380ができないと、画質も録画時間も細かな機能も
アクセサリーの豊富さもDVカムに敵わないDVDカムの
アドバンテージがなくなってしまうもので・・・(^^;
(あとは上書きしないくらいか?)
できるならうれしいなー。

DVDカムが欲しい理由もHDD&DVDレコを持っているという
だけのもんだし(笑)、初めてのデジビデだから、後悔しない
ようにおとなしくソニーかキャノンにしようかなーとも思ったり。
437名無しさん@3周年:03/08/12 21:50
>>436

http://panasonic.jp/support/cn/dvdma/pages/cp_tool.html

が参考になりましょうか。
438429:03/08/13 20:27
>>437
とっても参考になりました!
どうもありがとうございます!!

今日、電気店めぐりをしてきましたが
ヤマダ 128000円(三脚、カメラバッグ付き)
ベスト 128000円(5000円分の商品券でキャッシュバック)
デオデオ 118000円(付属のディスクが-RでなくRAM)
でした。
デオデオはバッテリも店頭にあり、ディスクも一番多かったです。

DVD-Rが展示?してあったので触ってきましたが、ホルダーを
開けたときに記録面に触ってしまいました。(>_<)
RAMはさらに要注意だな〜
439山崎 渉:03/08/15 19:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
440名無しさん@3周年:03/08/20 18:42
118000円で、RAMディスクが5枚付いてるのはお買い得ですか?
441429:03/08/21 21:29
>>440
RAMディスク5枚で9900円相当ですよね。
通販でないのなら、いいのでは?
うちは結局ヨドバシドットコムで119800円で買いました。
おまけなしです(;_;)

DVD-MovieAlbumコピーツールで使って、PC←→DVDカムで
データの相互移動ができました。
あとはRAMレコでディスクを読めるかどうかですが、いま2010年を
録画中なので後で試してみます。
教えて下さった皆さん、ありがとうございます。

DVD-MovieAlbumは、PCの解像度が1024*600のため使用不可です(笑)
442^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :03/08/21 22:50
 
 日立製作所の皆様、見ていますか?


 日立DVD−CAM『DZ-MV380』の後継機種のCCDを、現在の3色
CCDから、4色CCDでの発売をお願いしますっ(^_^;)。

 それと、日立DVD−CAM『DZ-MV380』って、『SDメモリーカード』
使用のためのスロットが付いていますよね? それと同様に、東芝の『モバ
イルディスク』の使用もできるように、日立DVD−CAM『DZ-MV380』の
後継機種『PC CARD ATA (TYPE II )』のスロットも付けて、発売をお願いし
ます。

      東芝のモバイルディスク
      http://dynabook.com/pc/catalog/shuhen/mhdd/mhd005.htm
 
443^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :03/08/21 23:31
 
>>442

>後継機種『PC CARD ATA (TYPE II )』のスロットも付けて、


 後継機種に、『PC CARD ATA (TYPE II )』のスロットも付けて、
    ~~~~~~~~~~ 
444429:03/08/21 23:35
DVDカム(8cmRAM)→PC→DVDカム(8cmRAM)
→DVDレコ(東芝RD)→12cmRAMと
希望通りのことができることが確認できました(^^)v
他の機能には目をつぶって?購入したかいがありました

ついでに地元のヤマダ電機で購入したものは、Panaの
MK30用のバッテリ(標準よりチョット大きいヤツ)
USB2.0&IEEE1394のPCカード。
貯まったポイントでRAM2枚。

あと必要なのはカメラバッグ、三脚or一脚、RAM数枚、
ワイコンかなー。マイクはどうしよう・・・
出費がかさむ〜。
445サバ:03/08/22 01:01
買いましたよ、1さんDZ-MV380
昔、ビクターのDV-1を姉の結婚式祝い(録画)に買ったんですが、
ここ2年の間でテープの劣化や室温変化ですぐ録画再生不能になり、ヘッドも2回
交換したり、テープの折れてた所を繋いだりして(これはDVでは不可能でした)
もう、ダメポと思い購入しました。

まだ、使いこんでませんが、私のように買おうと思ってる人の参考になればと書き込みさせてもらいます。
8cmを挿入するためふたを空く時間が、約4秒
8cmを入れて認識させて、録画状態になるのは、約17秒
電源を入れて、再度録画状態になるのは、約3秒でした。
(8cmを前もって認識させていれば、DVテープをヘッドに接触させる機械的動作より早いですね)

次に、
写真ですが、フラッシュを買ってないんで、暗い所は移るんです程度です、後日フラッシュを購入して
検証します。
SDカードへの書き込みは3秒(1秒は取った画像確認です差し引き2秒ですね)で次の撮影に以降。
8cmへの書き込みも同じで書き込んでいる間でも撮影可能でした。

録画した映像はテレビが高画質に対応していない
(ハイビジョンでもまあ、PCのモニターにはかなわない)ので、不満は出ないでしょう。
このへんはエンコの領域なので省略します。

不満は静止画から動画へ以降する時、操作スイッチの小ささですね。
あと、動画を録画しながら、静止画を取れない点ですね(同時に2つの動作は不可でした。)
まあ、あとでPCで編集すれば、良いことですね。

後日PCに繋いでの編集等(トライアル)は知りたい事 書いてくれれば、実験します。
446名無しさん@3周年:03/08/22 02:39
8cmDVD-RAMの片面30分というのがかなり短く感じます。
ノートやモバイルストレージ等に繋いで直接記録したりといったことは不可能でしょうか。
447名無しさん@3周年:03/08/22 06:03
12cmDVDが使えない以上、こんなもんに用はねえ!
8cmじゃ高すぎで容量少なすぎなんだよ!
448名無しさん@3周年:03/08/22 10:49
ブルレイカム
449サバ:03/08/23 02:20
日立DVDカムで録画した8cmRAMの映像データを東芝DVDROMドライブSD-M1612のプロパティで認識しない。
この問題は説明すると長くなるので省略しますが。
次に、付属のDVD-MovieAlbumSEを立ち上げ8cmRAMにある映像データをDVDROMドライブで確認することは
出来ました。
ただその映像データを編集したいのですが、抜き出しと同時にMYDVDが立ち上がってしまいます。
当然、東芝DVDROMドライブSD-M1612はROMですから焼くのは不可能です。
キャンセルするとエラーが発生し以後の動作に支障をきたしてしまいます。
MYDVDにて、RAMに書き込む動作自体は素人でも使いやすく問題無いと思いますが。
個人的には、一般によく知られている、
TMPGEncなどのソフトで音声と画像を分離して、DVD2AVIやaviutlでノイズや画質の調整を
行ってから再度TMPGEncで結合して、一つの作品にまるまでHDDに残しておいて
貯まってから、(金もね)オリジナルのDVD-Rを作りたいと考えてるのですが、
最悪です。誰かDVD-MovieAlbumSEを使わずに画像データを料理する方法を知りませんか?
450名無しさん@3周年:03/08/23 17:31
>>449
>誰かDVD-MovieAlbumSEを使わずに画像データを料理する方法を知りませんか?

ulead VideoStudio
http://www.ulead.co.jp/vs/runme.htm
というソフトの、
Question :
DVDカム(DVD-RAM)からキャプチャを行う方法がわかりません。
http://www.ulead.co.jp/tech/vs/faq/dvd_vr/uvs706.htm

なんかどうでしょうか。
試したことはありませんが。
451名無しさん@3周年:03/08/23 21:46
>>390です。
液晶モニターに、市販のパソコンの液晶モニター用の保護フィルム(反射防止効果付の物。
私が使用したのは2年ほど前に購入して使用した残り物のArvelのA5。定価1,240円と
なっています)を貼ってみたところ、屋外でほとんど使いものにならなかった
液晶モニターが真夏の強い日差しの下でも何とか使えるようになりました。
多分今ならもっと良いフィルムもあると思います。液晶が見にくいと思う方は一度試してみたらどうですか?
また、ついでに外付けバッテリーのMyBattery>>http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/を加工して、DZ-MV380
で使えるようにしました。
標準のバッテリーで1360mAh、パナの大型で2070mAh、MyBatteryは2700mAhなので、長時間録画が楽しみです。
452サバ:03/08/23 22:31
前回の付属ソフトDVD-MovieAlbumSEから付属ソフトMYDVDへの強制立ち上げ及び、終了による
エラーですけど、PCの再立ち上げで回避するしかないようです。
ただ画像データはMYDVDに書き込む(作る)際にHDに保存されてる事が確認できました。
これをTMPGEncで音声と画像の分離、DVD2AVIやaviutlで編集。
再度TMPGEncで結合して、オリジナルのDVD-R元ソースが完成しました。
ついでに、ディブX等のエンコードも出来る事も確認しました。
私はもっぱらCDでビデオCDとして完成させました。30分1枚です。
次は、DVD規格の画像の大きさでエンコードかけて作品の結果の報告します。
>>450さんが見つけてくれた体験版も使って結果も出すつもりです。

>>446さんの質問ですがUSB2.0で繋ぐと外付けHDと認識されて、RAMを入れておけは
書き込みや読み込みは自由にできそうです。
(ただ説明書に書いてあるだけで私自身、USB2.0は持ってません)

散々悪口の多いDZ-MV380ですが、私の経験ではVTR(DV−1)を1時間以上連続で
録画することはほぼ皆無(結婚式や運動会なんて取って30分が良いとこですね)
でむしろ、VTR(VHS)に落とすのを忘れて、本体にテープを放置した
状態で次に同じテープを使うときに、使えない時の悔しさ、データが読めなくなり家族からの不満
(結局1本取ってから落とせば良いと考え方があとで地獄を見る)に比べたら。
取ったDVDをPCに入れ、手軽に保存できるメリットは大きいと思います。
(DVテープだとVHSに落としたり、PCに落とす時、×1倍で転送する待ち時間に開放されて、最高です。)
さて、問題はDVDの回転による故障や外での耐久試験は5年使えてれば問題無しですかね。


453名無しさん@3周年:03/08/23 23:45
信頼性の低い備苦多と比べられてもナ〜

他社のminiDVを2年ほど50本ぐらい使ってるけど、からまった事がない。
幼児の行事でも最低40分は撮ってる。
一番ましなモードで20分も撮れないようなのって、VHS−Cに先祖返りしたみたい。
454名無しさん@3周年:03/08/23 23:54
>>451

> また、ついでに外付けバッテリーのMyBattery>>http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/を加工して、DZ-MV380
> で使えるようにしました。

私もマイバッテリーを持っています。
これがDVDカムで使えればなーと常々思っていました。
よろしければ、どのように加工されたのかご教授願えませんでしょうか?

455名無しさん@3周年:03/08/23 23:58
>>452
> >>450さんが見つけてくれた体験版も使って結果も出すつもりです。

期待しています。
サバさんのような実行力のある方がおられると、何かと心強いです。
これからも頑張ってください。
456名無しさん@3周年:03/08/24 01:29
CitiDISK DV
http://www.ask-corp.co.jp/shining/products/cdv.htm

これがDVDカムにも使えたらいいのに。
IEEE1394のみか。
457サバ:03/08/24 08:28
DVテープは必ず、テープである以上保存状態の良し悪しで見れなくなる時がくるはずです。
これは私のDV-1を7年使用した経験による事なんですがね。
(カメラ部品を保存する専用の収納箱なんて一般には高価過ぎますから)
結局、他の記憶媒体へのバックアップが必要になるわかです。
ちかごろ、PC雑誌などでDVやVHSをPCに取り込んで編集する記事が多く見られますが
PC性能向上のや周辺機器が揃った等の発展だけが自宅PCでの映像処理ブームを支えてるだけとは
考えにくいと思います。
10年以上使用されてきた一部のDVテープをユーザーが見れなくなって過去資産をどう処理するかの
時期に来てるのではない無いでしょうか?
さてDVテープですがPCに1時間取り込んでHD要領は12G必要とされ、これを保存できる物はHD以外存在しません。
DVDRに保存する時、エンコードが必要になる、結局いまあるDVD規格に下げる必要が出てくる。
このへんをどう考えるかですね。
458名無しさん@3周年:03/08/24 09:22
記録型DVDの実質的な保存年数は十年程度とか。
テープメディアは三十年の保存実績がある。DVテープでも登場以来十年程度となった。
毎度の視聴はDVDやHDDに落とす。現実的に個人の許容範囲内の圧縮も可。
長期保存は撮ったままのDVテープと複数バックアップ。
よっぽど現実認識のない者だけが、単独保存で言い争えばいい。
世の中には「適材適所」という有意義な言葉があるにも関わらず。
圧縮での疑問が出ているが、カメラ部分の性能と記録時の限界を考えると、
初めからMPEG2記録というのは気持ちだけの問題と言える。総合的な見解が必要。
459名無しさん@3周年:03/08/24 18:46
テープとMPEG2で保存すりゃいいじゃん。
460サバ:03/08/24 20:00
それで問題ないね
461名無しさん@3周年:03/08/24 20:01
>>451です。
まず、DVDカムをACアダプタ兼充電器に接続するためのコード
(片方が本体に取り付けるようになっており、
反対側が充電器に差し込む端子になっているコード)と、
MyBatteryのカールコードを電気パーツ店に持っていき、DVDカムのACコードの
端子を挿せるジャックを探します。
次にカールコードの端子と同じ端子も探します(私は、カールコードを挿せるジャック
をまず見つけて、それに合う端子を探しました)。
後は両方を買って、リード線で+−を間違わないように二つを繋ぐだけです。
DVDカムの充電器の出力部分とMyBatteryの出力端子部分に+−の絵が描いてある
ので、簡単にできると思います。
パーツ代はしめて500円でおつりがきます。
加工時間は10分程度。
作成したジャックにACコードの端子を挿し、
反対側の端子をMyBatteryに挿すだけです。
私は大阪日本橋の「共○パーツ」で部品を購入しました。
462454:03/08/24 20:44
>>461

詳しい解説ありがとうございます。
今度是非トライしてみようと思います。

同じ要領で、PowerBattery for DCでもできそうですね。
463サバ:03/08/25 00:54
私も長時間使用出来るようにチャレンジしてみます。
464名無しさん@3周年:03/08/30 00:00
ヤマダ電機で、店長のオススメって張り紙してたけど、
誰も興味示してなかった。
465名無しさん@3周年:03/09/01 22:36
MV350のほうは、テレコンやワイコンは装着出来ないのですか?
466( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :03/09/03 15:19
( ゚Д゚)<日立のDVDビデオカメラ
( ゚Д゚)<今ビデオカメラ買うならコレ
( ゚Д゚)<かなあ
( ゚Д゚)<
467( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :03/09/03 15:27
( ゚Д゚)<手元のパンフレットから

HITACHI DVDビデオカメラ DZ-MV380 /350
( ゚Д゚)<動画最大記録時間
( ゚Д゚)<8cmDVD-RAMディスク片面(約何分)
( ゚Д゚)<XTRA 18-60分
( ゚Д゚)<FINE 30分
( ゚Д゚)<STD 60分

( ゚Д゚)<ちなみにSTDモードではローライト撮影(暗いところ用モード)が不可
468名無しさん@3周年:03/09/05 14:38
DZ-MV350買ったけど、いいねーこれー。
ブロックノイズもまったく気にならないし、なんたって撮ってすぐ
確認できるのがいい。

録画時間さえ長くなれば最強じゃないかな?

ハイルDVD
469429:03/09/06 16:39
先週、ディズニーランド&シーに行ってMV380を使ってきました。

ワイコン(kenko)つけて、ズームは光学10倍まで。
デジタルズームはむちゃくちゃ汚いのでオフ。
夜のショーもパレードも、うちのテレビ(25型)では十分きれいです。
XTRモードもFINEモードも余り区別が付きません(^-^;
音声も内蔵マイクだけでかなり拾えていたのでGOOD。
こだわらなければ、外付マイクはいらないなぁ。。。
ただ撮影時には、なかなかピントが合わなくて(特に夜のパレード)
ぼけている画面も多いですが・・・

食事の時に録画のままにしてしばらく放置してしまい、
近くにいた見知らぬ人を5分くらい写していました(w
そんなシーンも簡単にざっくり削除です。DVDのメリットですね。
470429:03/09/06 16:40
不満は・・・いろいろあります(w

まずは録画時間。
XTRだとどれくらいの時間とれるのか分からないので、ショーごとに
ディスク交換。大抵のショーが30分以内には終わるので大丈夫
なんだけど、やっぱり短いと思いました。
交換した後の認識→撮影可能まで時間がかかるから、余計に
面倒。さっと録画可能になればまだよいのだけど・・・

データをPCに写すのも、RAM3枚だと結構時間がかかって
遊び疲れているときにはけっこつらい・・・

バッテリはチャージャーが1個しかないので2個のバッテリを同時に
充電できないのが痛い。
チャージャーで1個、本体で1個充電できればいいのに。
ここは>>390=451さんを見習って、加工してみようかしらん・・・
471名無しさん@3周年:03/09/14 08:47
>>469
最近、380の購入を目論んでる者なんですが。

>XTRモードもFINEモードも余り区別が付きません(^-^;
XTRとFINEって、音声がVBRになってるとどうかだけで、
画質は同じなのではないんですか?もしかして違うの?
だとしたら、>>429さんがおっしゃるように、あと何分撮れるか
わからないのは非常に使い勝手が悪いですね。
472burbon:03/09/15 11:51
DVDレコ(芝)を持ってるので、深く考えずにMV380をかっちまった。
以下レポ。

全体的にこなれていないというか、持ち慣れないせいもあるかも知れ
んが、操作しにくいね。人差し指でズーム、親指でスタート/ストッ
プはやりにくい。逆がよかったなぁ。バッテリーが後ろにボコッと突
き出ているのはカコ悪い。思ったよりでかいし重い。ショルダースト
ラップ(?)の取り付け方もこれじゃなぁって感じだし。
電源スイッチもなんか変。ON→OFFはOKだけど、ONに激しくしずらい。
この辺、購入を考えている人は店頭でいじってみることをおすすめす
る。

よく言われる、RAMの認識はそれほど気にならない。書き込みは操作
の空き時間を使って行われているみたい。

画質は、それほど期待していたわけでもないが、それでもちょっと萎
え。FINEでVideo8と同等かちょっと上、Extraでもあんま変わらない
かなぁ。本体の液晶で見るとまぁまぁきれいなんだけど、テレビに映
すとMPEG特有のべたっとした感じが見える。
473burbon:03/09/15 12:12
続き

色は好みもあるけど、漏れ的にはちょっとのりすぎの感あり。

悪いことばっかり書いてるけど、もうちょっと。

ワイド端38mm-が予想以上に参った。こどもにちょっと近寄
られるとすぐ切れる。他のカメラは調べなかったけど、せめ
て35mmくらいにしてくれよ。早速ワイドコン検討中。

そして何より萎えたのは、8cm殻付きRAMの使いにくさ。一旦
殻から出してしまうと、注意してみないとどっちの面かわか
らなくなる。

ウリのDVD-PC連携がこれほど面倒だとは、、ちょっと参った。
USB2.0のカード買って、こっちでつなぐか。

来週運動会なので、もうちょっと使ったら追加レポするつもりでつ。
474名無しさん@3周年:03/09/15 13:17
>>461

>462です。おかげさまで何とか作れました。
これで手持ちのデジカメ用外付けバッテリーが使えます。
ご指導ありがとうございました。
475名無しさん@3周年:03/09/17 00:06
>>390
>>451>>461です。

この前の日曜日に石川県の小松基地航空祭2003に行ってきました。
もちろんDVDCAMを持って。

前回の美保ではオートモードで撮りましたが、飛行機の速度が速く、カメラを
振り回していたので、今回は全編スポーツモードにして撮影しました
(画質はFINE)。

結論を言うと、オートもスポーツも再生した感じは変わりませんでした。
ブロックノイズは出ませんが、全体にざらついた画質で黄色身がかかっており、
なんとなく古いフィルムを見ているみたい。
天気は晴天ではなかったですが、午前中は雲が切れるときもあり、まあまあの天気
だったので、レンズ部分の性能か、MPEG2特有の問題ですかね。
それとも発売直後に購入したものだから、初期ロッド特有の問題(不良)ですかね?

それと大変困ったのが、撮影したRAMの画像を付属ソフト(DVD-MovieAlbumSE)
でMPEG2に切り出すことはできたのですが、付属のMyDVD4でオーサリングしようとすると「ビット
レートが高すぎて処理できません。ビットレートを落としてください」と
いうような内容のエラーメッセージが出て、オーサリングで出来ないのです。
普段は問題なくオーサリングできていたので、原因はプログラムAEをスポーツ
モードにしたことぐらいしか思いつかないのですが、どなたかアドバイスを
いただけませんか。
結局、今回は高ビットレートでもオーサリングできる別のソフトでDVD化したので
実用上問題なかったのですが、気になります。

476名無しさん@3周年:03/09/17 00:08
>>475の続きです。
液晶モニターですが、フィルムを貼ったおかげで、6月の美保のときよりは
格段に見やすかったですが、やはり液晶モニタの明るさを明るい目にして使用
していたので、パナの大型バッテリでも、午前中いっぱいしか持ちませんでした
(実働1時間強ぐらいだと思います)。
昼からは、持参していた、私自慢のMyBatteryと接続キットを使い
外付けバッテリーで使用しました。当然問題なく使用できましたが、
結果として、本体と腰のバッテリーを結ぶコードはありますが、
本体に重い大型バッテリーを付けなくて良いので、こちらの方が手の負担が
少なく楽でした。
こんなことなら、朝からMyBattery使っておけばよかったと思います。
そんなわけで、9月末の運動会は最初から手の負担も考えて、
Mybatteryで挑むことにします。

477サバ:03/09/17 00:28
お久しぶりです。
450さんが言っていた『ulead VideoStudio』はDVDカムの付属ソフト『DVD-MovieAlbumSE』
と同じメーカー(B.H.A社)だったようで、操作性やソフトの使い方は、M社エクセルとワードと同じぐらい
互換性が良い物でした。
これがあれば、ホームユースでのDVDカムの完成系だと思います。
次のステップですが、
PCにDVD書き込みドライブの購入を考えている人は、日立LGの『GSA-4040』の後継機で
 IOデータ DVD-ABH4  メルコ DVSM-3424FB  ロジテック LDR-443AKの3台がお勧めです。
(日立LGの『GSA-4040』とは、すべての記録型DVDの読み込みに対応し、規格争いを終わらせた名機です。)
おのおの特徴がありますが、日立LGの『GSA-4040』のUPICを使用して同等品のようです。

IOデータ DVD-ABH4
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abn4tv/index.htm
メルコ DVSM-3424FB
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvsm-34242fb/index.html
ロジテック LDR-443AK
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrh443ak.html
結論から言うとB.H.A社付属ソフトが必要ないかで決めるだけです。
日経のWIN10月号を買ってください。(立ち読みでも結構です)
こちらに詳しく書いてます。
478名無しさん@3周年:03/09/18 00:07
録画時間とバッテリー容量がどうしてもネックなんだよな〜
479名無しさん@3周年:03/09/19 20:26
せめてFineで一時間連続で撮れればなあとは思います。
片面録画終了→ディスクをひっくり返す→ディスク認識の間がかなりストレスに感じます。
運動会のときなど、良い場面を逃しそうで・・・。

少々高くなっても、両面連続録画とかできる機種が出ればすぐにでも買いますよ。
480名無しさん@3周年:03/09/24 21:10
入れ替え作業中でも撮影できるようにCFスロットも付けるとか
デジタルだから切り貼り自在だし。入れ替え後撮影しながらでも
自動で転送できるでしょ
481burbon:03/09/25 10:43
ケーズ行ったらワイコン売ってたんで衝動買いしちまった。
raynoxとか言うメーカーで37mm、アダプタ無しでそのまま行けた。
効果絶大。普通に撮れるようになたよ。テレ端でけられるとか書い
てあったけど、ほとんど使わないから問題なし。

>>478 >>479
そんなに長時間連続いるかなぁ? この間こどもの運動会で使った
けど、Xtra片面で間に合った。長回しすると見るときダれるから、
そこそこカットするようにすれば、30分もあれば充分じゃない?

まぁこの機種使ってる人は、ほとんどが編集前提なんだろうけど。
482名無しさん@3周年:03/10/02 14:00
日立 Wooo MV380/350用のバッテリーって、今持ってるパナ GS70Kのバッテリーが使えそうなんだけど、どうよ?
483名無しさん@3周年:03/10/03 13:16
>482 使えるよ
484名無しさん@3周年:03/10/04 01:46
明日、実際は今日だけど、娘2人の幼稚園の運動会だ。
バッテリーも461さんの様に長時間用を製作して万全の体制で望みます。
RAMも3個持って行きます。
さて、取り終わって編集は大変だけど、一生に残るいい作品を作りたいと思います。
じゃあ、行ってきます。
まずは、場所取りだな。
485名無しさん@3周年:03/10/04 07:06
すごい、ショック、場所取り行ったら、もう前10Mはすべて、レジャーシートが
あるじゃ、ないか、それも特大のシート、
保母さんは朝、園を空けると言っていたが、話を聞くと、昨日から陣取ったと
言っていた。じいさん。
すげー、ショック。
486名無しさん@3周年:03/10/04 08:27
なんか、みんな必死なんだな、子供のこととなると。
487名無しさん@3周年:03/10/04 19:11
そのうち、わかるよ。
じいちゃん、ばあちゃんが来るのは幼稚園ぐらいだからね。
呼ぶ以上はこちらも、孫の運動会を良い席で見て欲しいからね。
本音は、DVDCAM(おやじの玩具だよね)を使いたいだけなんだかな。
488名無しさん@3周年:03/10/04 21:58
近所のおばあちゃんも、孫の活躍する姿を見て嬉しかったと言ってました。

それで、いいカンジに撮れましたか?
489名無しさん@3周年:03/10/04 22:37
>>487
いや、わからなくていい。
都合によりウチは子供は一生できないから。
490名無しさん@3周年:03/10/05 13:43
489の家庭の問題だし、それを理解してもらわなくて良いなら
他人のやっている事を必死だのとか言う必要は無いんじゃない。
私は親馬鹿でCAM片手に楽しんだよ自分なりにね。
合計で1時間30分ぐらい取りましたから、編集したら、1時間切るかもね。
別の映像と抱き合わせでDVDーRに焼こうと思っています。
491名無しさん@3周年:03/10/05 14:42
>>490
あのな、>>486を煽りと感じるなら、2chに染まりすぎだよ。
穿った見方しないで、普通に読んでみよう。

子供の為には早朝に起きて場所取りしたり、
子供いない人間からみたらたかが幼稚園の運動会に
必死なんだなあ、もしかしたら子供本人より必死だな、
と思っただけだよ。それが悪いなんて言ってない。
492名無しさん@3周年:03/10/05 16:33
あのう、私じゃ、ないんだけど。
493名無しさん@3周年:03/10/07 14:29
>428

ありがとう。じゃあ、大容量のパナVBD210も使えるよね?
494名無しさん@3周年:03/10/08 00:41
なんだー、日立DZ-MV350と、松下VDR-M30Kって同じだ−、、てのは周知の事実??
どっちのOEMか、しってるかーい?
495名無しさん@3周年:03/10/08 06:43
日立は『日本一の下請け会社』。
496名無しさん@3周年:03/10/23 22:38
新機種はまだ出ませんか?
497名無しさん@3周年:03/10/25 10:35
あと半年ぐらい
498注文しました:03/10/26 17:35
D-snspのAV50と迷いましたがw
価格コムで調べて二番目に安かった店に注文しました。
(最安は遠方だったので・・・)
ここの評判を見ると買った人には概ね好評のようですし
私は要らないシーンを捨てる程度の編集しかしないと思うので
後で8CmDVD-RAM二枚分をDVDにまとめられればよいです。
DVをPCに取り込んで編集ってウチのPCではスペック的に無理そう。

使用目的は子供撮ったり、サーフィン撮ったり、自分のバンドのライヴ撮ったりです。
サーフィン撮るには最高かな(無駄なシーンだらけ・・・)
ライヴ撮りの時に録画時間の問題は出てくるかもしれませんね。

今のDZ-MV350の性能って結局8CmDVDの限界って感じなので
VHSがしばらく続いたように、DVDもしばらく続きそうなので
今回はDZ-MV350にしました

上で出ていたHDのムービー今なら売れそうなのになぁ・・・
次回、たぶん5〜10年後買うときはどうなってるのかな。
499名無しさん@3周年:03/10/26 20:42
>>498

私は380を使っていますが、
色々使うにつれて、350の小さいサイズを少しうらやましく思うようになりました。
私も350にすれば良かったかなーなんて思ったり。

500注文しました:03/10/27 11:57
350と380も迷ってのですが
動画だと画質あまり変わらないとのことなので
静止が画たぶん使わないかなと思い350にしました。

ライヴ撮り用にマイクを物色中
NT4が良いかな・・・