B&O BeoSound 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
どうでしょうか?
8万円らしいですが・・・

http://homepage1.nifty.com/bangandolufsen/Products/system/beosound2.htm
2名無しさん@1周年:02/01/27 03:42
高すぎる
3名無しさん@1周年:02/01/27 04:28
SD80買ってポケベルユーザーを貧乏人とけなしていた連中に
ぜひ買って欲しい一品。
その上でSD80ユーザーを貧乏人とけなして欲しい。
4しめさば:02/01/27 04:58
・・・どう・・・って、、高いだろこりゃ(汁
5名無しさん@1周年:02/01/27 05:01
芸術デザイン版では微妙に盛り上がっています。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/art/997522554/l50
6名無しさん@1周年:02/01/27 06:08
B&Oだと実売価格もあまり下がらないんだろうな
7名無しさん@1周年:02/01/27 06:38
B&Oにしてはカッコ悪い。
iPodの方がむしろB&Oっぽい。
8名無しさん@1周年:02/01/27 09:24
A8が付属フォンなのか?
9名無しさん@1周年:02/01/27 12:49
A8は別売。
BEOSOUND2+A8=92,000円也・・・
10名無しさん@1周年:02/01/27 17:30
ポータブルDAT買えるやん
ま、用途が違うけど
11名無しさん@1周年:02/01/28 01:26
ブランド料金6万ってところかな
お金持ち用だね。。。
12名無しさん@1周年:02/01/31 21:55
正直、中央のボタン群が萎える。
ここをRio600みたい感じにできなかったものか。
ま、それでもA8付属で6マソだな〜。
13名無しさん@1周年:02/01/31 22:33
MP3プレ使ってみたいが貧乏臭くて手を出してなかった連中が、
ここぞとばかりに買って他人に見せびらかすんだろうね。
14名無しさん@1周年:02/01/31 22:40
>12
。・★。ハゲドゥ。★・。

これ買うくらいならXplay待ちでipod買うよ。
確かに今までのMP3プレイヤーの貧乏臭さは、ちょっと気になるにしても。
15名無しさん@1周年:02/01/31 22:57
>>13
見せびらかされてもあんまり羨ましくないね。

ごくろうさんって感じ。
16名無しさん@1周年:02/02/01 13:37
Macはどうあがいてもだめだからsage
17名無しさん@1周年:02/02/02 01:57
前にもこの製品のスレがあったようだが「なぜB&Oが高価格かわかるか?
」なんて聞いておいて「デザイン料だよ、わかんないの?」なんて
いってた空気の読めない恥ずかしいやつがいたよ(藁
18名無しさん@1周年:02/02/02 02:09
>>17
まだ現役スレですが何か?
しかもこっちでも>>17が、その張本人だったりする(w
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1012058695/l50
19DMK:02/02/02 02:48
これって液晶はついてないんですよね、B&Oならではの液晶表示
のシンプルさは見てみたかった気がする。デザインはいいけど
価格がなぁ。
20名無しさん@1周年:02/02/02 12:45
BS2はポケットの中でも(液晶みないで)操作可能、てのが売りでしょ。
Beo4と同じコンセプト。携帯mp3に好きな曲アルバム2枚分とか入ればいい
って考えだと思うが。。。>BS2コンセプト
21名無しさん@1周年:02/02/02 13:24
音はいいのかな。
よかったら買うぞ。
だれか人柱になってくれ。
22>>20:02/02/02 15:31
それはiPodでもできるとおもわれ。
見た目もイイ!音も良かろう!でもなんだよ8万って。
『デザイン料』ってか?
必死になって買ったやつの自己満足代金だな。
23名無しさん@1周年:02/02/02 16:18
>>22
必死にならなくても買えますが何か?
24>>20:02/02/02 19:15
確かに値段はね
ただ、iPodポケットにはちと辛い(コートなら別)
日本だけ128MBらしいよ。今256/512も検証中だと
25名無しさん@1周年:02/02/02 19:15
音悪かったら許されないでしょさすがに
26名無しさん@1周年:02/02/02 19:19
A8持ってるから付けなくていいです。
27名無しさん@1周年:02/02/02 19:26
2chでB&Oの話題になると22=24みたいなのが必ず出てくるのは何故?
28>>20ではないが・・・:02/02/02 19:49
わからないか?
そりゃ値段分の性能が欲しいんだよ。
デザインとかじゃなくて。
イヤホンスレでも言ったんだけど、俺は12000円のイヤホンなら12000円分の音質じゃないと満足できないわけ。
8万円の携プレならメモリはどんなに妥協してもせめて2GBはないと買う気は起きないわけ。
わかるか?
だってもっと安い携プレでも、メモリーがもっと多いのとかあるだろ?
29名無しさん@1周年:02/02/02 20:50
俺は性能だけじゃなくてもいいから、値段なりのデザインが欲しいよ。
BeoSound2は、それだけの価値があるデザインではなさそうだ。
適正なデザイン料は払ってもいいけど、高額なブランド料を払う気はない。
30名無しさん@1周年:02/02/02 21:47
8万円ぐらいでがたがた騒ぐような奴はB&O を語るな
31名無しさん@1周年:02/02/03 01:06
>>30
デザインの価値を客観的に測れない奴はB&Oを語るな。
そういう無知性のくせに分不相応な金持ちを、成金という。
32名無しさん@1周年:02/02/03 02:31
財閥
33It's@名無しさん:02/02/03 20:00
B&Oにしてはあんまり格好よくないな
34名無しさん@1周年:02/03/29 02:53
35名無しさん@1周年:02/06/21 03:36
実物ヤマギワリビナにあったYO!!!
36名無しさん@1周年:02/06/21 14:31
>>35
買えば?
37BANG:02/06/27 14:12
BEOSOUND2、買ったよ。なんか、マウスパッドも貰ったけど。
値段は確かに高いと思うけど、B&Oはオーディオの値段が
元々高いから、逆に3万円だったら買わない。
だって、BEO4のリモコンと同値段だし。
そう考えると、8万円ってのも、まあ許容範囲。
むしろ正当といえるかも。8万円だったら、
B&Oに手が届くって人もいるだろうしね。
音に関しては、さすが。
もちろんA8での話しだけど、BEOSOUND1の音質を
常に聞いてる感じ。(ビットレート192)
ただ、やっぱり液晶はほしかったなー。
充電地の残量も分かりづらいし・・・。
ただ一ついえることは、A8はBEOSOUD2の
ためにあったってことです。
38名無しさん@1周年:02/06/27 15:16
>>37
そもそもBeoSound1の音質ってそんなに良かったっけ?
39BANG:02/06/27 21:52
BEOSOUD1の音質が特別良いという訳じゃなくて、
8万&携帯型MP3でその音が出るということで。
15万(最近、価格変動でもうちょっと高くなってるとは思うけど)
出すよりは、こっちのほうがいい。
40名無しさん@1周年:02/06/27 21:59
>>37
耳おかしいんじゃないの?
41BANG:02/06/27 22:55
じゃあ、買って確かめれば?
所詮、人間が聞き取れるデシベルなんてたかが知れてるんだから。
42名無しさん@1周年:02/06/27 23:56
8万出して再生するファイルがMP3だろ?
それが笑える(w
43名無しさん@1周年:02/06/28 01:11
いいんじゃないの? 質感とかもかっこいいし、デザインに金出したと思えば
でも、俺のは調子悪いぞ タスケテ(w
44名無しさん@1周年:02/06/28 02:07
うむ。極論すれば、B&Oは性能が悪くても良いのだ。
ただそこには、良いデザインは良い性能を生むという真理があるだけ…

でもシリコンオーディオは中身が全ての面があるという罠。
45名無しさん@1周年:02/06/28 06:17
>>41
おいおい、デシベルってのはいつから"音質"の指標になったんだ?(苦笑
46名無しさん@1周年:02/09/13 21:33
既出かもしれないけれど、
こないだbeoplayerのホームページでBeoPlayer2.21落としたら
日本語に対応してた。

2.1って日本語文字化けしていたんでどうすんのかなーと思っていた。

本体買えないんで、これとA8でがまん・・・
47名無しさん@1周年:02/09/23 23:37
結局iPod買っちまったよ。
iPodも個人的に好きなデザインじゃないけど、かといって、
BeoSound2もあんまりそそられるデザインじゃないんだよなぁ。
48名無しさん@1周年:02/10/06 20:33
本国だったら安く買えるのかな?
49名無しさん@1周年:02/11/20 01:40
やっぱりB&Oと言えどもシリコンmp3プレイヤーに8万は高すぎる。
特にデザインヲタがB&Oの中核をなす顧客だって言うのに、
彼等が好んで使うMacに対応してないのは致命的だ。
EmulaterやWindowsを無理して使うほど優れたデザインでもないし。
4-5万円で販売したとして、なんとか商売になるかって感じだろう。
50山崎渉:03/01/07 03:43
(^^)
51134:03/01/12 15:20
Mac対応してるらしいよ.
52名無しさん@1周年:03/01/12 17:42
>>46
エンジンはWMPだったり
53134:03/01/13 12:47
Age.
54山崎渉:03/01/18 08:02
(^^)
55名無しさん@1周年:03/01/21 20:29
Age.
56名無しさん@3周年:03/01/22 12:40
まじでマック対応なの。。。
愛ぽっ度よりもほしいな。。。
というか、両方ほしい。

去年オランダの本社までマックに対応しろよと文句いったら
即効で予定もありませんといわれた。
まじなの??
5756です。:03/01/22 12:51
本社はデンマークだったっけ??
とりあえず今みてきたら、対応してました。
かっちゃいそうでこわい。
58名無しさん@3周年
英語だけかも.日本語はだめかも.