地味な携プレユーザー集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無しさん@1周年:01/12/19 03:06
地味な>>1が仲間を集めてるのかとおもたYO!
5名無しさん@1周年:01/12/22 22:32
nomad

電池が一時間ももたない

最悪
6    :01/12/22 23:19
ポケベルかな・・・
本当に金がない意外、買わないほうがいい
7名無しさん@1周年:01/12/23 00:51
MP-MAN F10
パラレル接続・内蔵64MB・・・
しかしいまだに音質は捨てがたい
8名無しさん@1周年:01/12/23 11:27
今年の1月にPC−DEPOにて投売りしてたので買った。
MMC32MBが付いて¥10,000位
当時メディアだけでもこれ位してたので、とても安いと思った。
音質は、低音ノイズが少しあったが、残響音の表現力があった。
決して高音を強調せず引きつった音にはならず、聞いていて疲れなかった。
ただ、ビットレートが128k超えると再生できなかったこと、
FMラジオの感度が悪かったことがざんねん。
まだ売ってる?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=013041&MakerCD=180&Product=MPmini+(32M)
98:01/12/23 11:33
スマソ。情報はこちらで。
http://www.jaroove.com/mp3/mini.html
103:01/12/23 14:29
MPminiは,同梱の32MB MMCの為に買った.(当時MMCの32MB
は一般に市販されてなかった.)

MPmini本体は,一度も箱から出していない...
11名無しさん@1周年:01/12/24 18:18
インテルポケコン
12名無しさん@1周年:01/12/24 20:18
サムソンのYP-30S

http://www.samsung-shop.eins.ne.jp/html/product_mp3/yp30s/index.html

古い機種じゃないけどスペックが地味で時代遅れ。
でも、液晶の日本語表示はけっこうRiovoltSP250のリモコンみたいでいい感じなんだよね
13_:01/12/24 21:49
CKT製のiMP-F400はどう?
デザインがダサいのは仕方ないんだが
性能の割に売れてないみたい。

http://www.pc-koubou.co.jp/ (トップ下の方に紹介記事あり)
http://www.C2000S.com/ (メーカー)

一万以下で一応日本語表示可能、内臓メモリ64MB(SMで192MBまで可)
Hold機能にバックライトあり。ストラップと携帯ケースまで付いてる。
#ヘッドホンは有るけど除外(w
14名無しさん@1周年:01/12/24 22:01
>>13
それサイズと重さどのくらい?
1513:01/12/24 22:27
>>14

大きさは普通のタバコの箱よりこころもち大き目。
重さは単4電池*2とケース、ヘッドホン(ビクターのBe!)を付けた状態で190gだった。

「携帯MP3プレイヤーどれがいいですか?Part5」で私以外に
購入した人によると「2.5インチHDDくらいの大きさ・重さ」だそうです。
1614:01/12/24 22:59
>>15
おお、どうも。
今まで使っていたche-ez!R.A.Pが不慮の事故により
天に召されたので、スマメ対応の安いやつ探してたのよ。
そのサイズなら全然苦にならないし、それ買おうかな。
17名無しさん@1周年:01/12/25 03:04
>>16
PC工房の店頭では¥7000ぐらいで売ってるよ。
18iMP-F400:01/12/25 16:20
過去スレにもあるけど、仲間が増えそうなのでサービス(w
電池の持ち時間は、アルカリの場合スペック通り6〜8時間、
ニッケル水素だと聞いては休み、のパターンで約4時間(実測で3時間45分くらい)。
ちょっと不安かも(^^;

あと、日本語は表示できるけど
フォントが馬鹿デカくて切れるし、スクロールも遅いので
あまりアテにしないほうがいいかも。
転送ソフトはシンプルそのもので、速度もそこそこ。Win2kもおけー。
但し、メーカーのやる気が全く感じられないので
ファームやソフトのバージョンアップとかは期待しない方がいい(藁

詳しい宣伝文句はパソコン工房のページを参照してちょ。
19名無しさん@1周年:01/12/27 00:53
14ではないけど、買っちゃったよ。結構いいねこれ。
使いこむぞー。
20某携プレスレ住人:01/12/29 19:48
こんなスレあったのか。知らなかった・・

iMP-F400について一応こちらにも書いておきます。
>>18が言ってる「フォントが馬鹿デカくて切れる」に関しては
こちらでも確認。ただしWIN2KSP2にて発生するが無印WIN98
では発生しなかった。他の方も同様のようなので固有の不具合
みたいです。

スクロールおっそいのはどちらも一緒(w
21名無しさん@1周年:01/12/29 21:22
>>15
天に召されたche-ez!R.A.Pの使い勝手はどうだったのでしょうか?
22名無しさん@1周年:01/12/30 10:16
今PC工房のサイト見たらNTK MP3-100てのが紹介されてるんだけど、
使ったことある人いたら使用感教えて欲しい。
8cmCDサイズに12cm用アダプターってのは合体メカ的でイイ(w

紹介記事
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/11/02/630968-000.html
2322:01/12/30 10:19
あ、紹介記事リンクは似てるけど別の製品だなスマソ
24名無しさん@1周年:01/12/30 10:27
チョト気になったんだけど、このスレって
「地味な携プレ」のユーザーが集まるの?
それとも「地味な携プレユーザー」が集まるの?
25名無しさん@1周年:01/12/30 17:13
iMP-F400を購入しようと思っってるのですが、
PC工房でしか売ってないですか?
都心の量販店では見つからないですかね〜。
あと店頭価格どれくらいでしたか?
質問ばかーりですまそん!
26某携プレスレ住人:01/12/30 22:33
>>24
一瞬(゚д゚)ハア? とか思いましたが「の」が入ってないだけで意味違うね。
でも誰もそんな事気にしていない(というか気が付かなかった)と思われ。


>>25
iMP-F400みたいなあやしい製品はPC工房みたいな店だからこそ置いてあるかと。
都心ではなくどっちかいうと南に住んでる私にはわかりませんが秋葉原とかならありそうですけどね。
ちなみに7000円くらいで購入しました。
27名無しさん@1周年:02/04/27 22:42
いまさらながらiMP-F400手にしたのだが、
本体のメモリがフォーマットができない。
これってやはりはずれなのでしょうか?
付属のソフトウェア使ってるんだけどなぁ・・・。謎だ。
28名無しさん@1周年:02/06/08 15:33
あげ
29名無しさん@1周年:02/06/08 23:28
nokia music player・・
30名無しさん@1周年:02/06/09 01:31
景品でもらったLYRa
31名無しさん@1周年:02/07/26 03:19
ネットワークウォークマンNW-NS10。メモステなのでいつまでたっても128MBしかできない。
KANA21のほうが256MBのCF入れてるから快適。
32名無しさん@1周年:02/07/27 00:22
最近DAP(96M)っての1万7千で買ったが
ヤフオクで4千くらいで売られてて鬱
33名無しさん@1周年:02/08/07 07:42
>>27
かなり遅レスですが。
おそらく、本体をホールドしてるのでは?
僕も最初その症状に陥ったけど、
ホールドを解除するとうまくいきました。

34名無しさん@1周年:02/08/14 21:10
iAUDIO持ってるよ〜
液晶がないのが結構ウツ
でも、音質なんかは他のプレイヤーに負けてないと思うんだけどな。
ソフトはかなり良いし
35名無しさん@1周年:02/08/15 18:09
カシオの時計型のやつ持ってます。
128kbpsで6〜7曲しか入らない。毎日厳選する作業で疲れる。
36名無しさん@1周年:02/08/18 16:26
>>35 音はどうなん?
電圧低いだろうから音は悪そうだけど
37コギャルとHな出会い:02/08/18 16:30
http://s1p.net/kado7net

 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
3835:02/08/18 16:53
>>36
あー 音質に関しては素人なのでなんとも言えませんが、
個人的には満足です。元気な音質です。
とにかくデカい時計です。デカすぎ。
39名無しさん@1周年:02/08/18 18:23
>>38
腕にイヤホンのコード絡みませんか?
4035:02/08/18 18:42
>39
あー コードの長さをうまいこと調整すれば意外と絡みません。
ですが、プラプラと邪魔で恥ずかしいです。
あと付属のヘッドフォンは糞かも。
41名無しさん@1周年:02/08/18 18:51
(つД`)ナニヨソレ
42名無しさん@1周年:02/08/18 19:03
43名無しさん@1周年:02/08/18 21:35
>>38 ボタン電池?いや、充電か・・。
サイズ的には、ゴレンジャーで、ロボットを呼び出す時つかう腕のアレ
みたいな大きさなんだろうな
44名無しさん@1周年:02/08/18 22:18
>>43
どっかにインプレあったよ…
AVWatchだったっけな
45名無しさん@1周年:02/08/18 22:32
m-Handzoom
http://www.handzoom.jp/top.html
あきば○〜で6000円で購入

転送速度、電池寿命は大体スペックどおり

気になったのは
holdがない(ボタンが押されにくいのでまあいいとする)
厚いのでポケットに入れるともっこりする
mp3のみ対応なので低ビットレートが再生できない
転送された曲順が変更できない
添付のソフトではロングファイルネームに対応してない(アップデートして解決)

音楽CDプレーヤ買えばよかったと後悔
46名無しさん@1周年:02/08/18 23:46
>>45
あー買ったんだぁw
あれって首から下げるの専用って感じだよねぇ
47名無しさん@1周年:02/08/19 06:41
>>45 低ビットレート再生できないと、MP3プレイヤーの意味無い罠
MDLPの方がよっぽど良い
48おれはiPODがいい!:02/08/19 07:27
僕もカシオの腕時計は購入しようと思ってた。
しかし32MBはありえないと。
うわさで分解して64Mつめるって聞いたけど分からず終い。
改造自体は簡単そうでした。
4935:02/08/19 09:15
>>48
あー 私も調べたのですが、64や128を積んでも(改造自体は簡単らしい)
転送は32までしかいかないらしいです。残念。 ですので96kbpsで使ってます。

「充電式時計」「防水仕様の携プレ」」という意味では珍しい機種だと思いますが、
ヘッドホン端子部分は防水じゃないので意味無かったりします。 鬱。
50隣人:02/08/19 19:56
>>38
元気…ワラタ
51名無しさん@1周年:02/12/03 13:10
CASIOの腕時計型、7000で売ってたから買ってきちゃったよ。
52山崎渉:03/01/07 03:42
(^^)
53山崎渉
(^^)