【大阪】グランフロント大阪☆Part2【梅田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 22:46:06.42 ID:/kdtIhY+
泣いてるぞ

毎晩毎晩ヒマな奴だぜ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:46:55.68 ID:Tvo4bhkE
相対的な田舎は、相手の田舎度が低いと、比較的田舎度が高くなっちゃうんだよ。
真ん中よりは都会だよ。
だから都にこれからなりたい所も、政令指定都市の大都会という間違いがない事実に留めてるよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:51:48.11 ID:cwQ2wet+
>>951
大阪など人口が多いだけで役立たずの出来損しか居ないのだから田舎同然
大阪土人と言われるのも納得だね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:53:04.98 ID:Tvo4bhkE
府で800万人とか特別区より少ないから多いとは思えないけど、多分日本の平均よりは多いんだろうね。
でも東京都より少し小さい面積で1000万を切るようだと、さびしい所かも。
と、思いつつ、日本の平均よりは大都会なんだろうな。

だから大都会だと思っている人たちと想定して対処を心がけようっと。
956名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 22:54:00.01 ID:/kdtIhY+

何ですか、この知能障害は?
お前の親もお前みたいな特別学級レベルの低能なのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:56:07.73 ID:Tvo4bhkE
具体的に反論できない事情の拝察も、マスターが必要なんだよ。
レスが良い教師で、対処を教えてくれてますね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:03:37.41 ID:eLsHt1l/
746 名前:地震雷火事名無し(茸) [sage] :2013/06/11(火) 22:55:07.89 ID:Rq1nAK6zP
↓ワロタ 在日を徹底的にあらいだせw

【事件】自民党、安倍首相の渋谷における街頭演説への 妨害を行った
レイシストしばき隊の身辺調査を開始★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370954100/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:10:58.47 ID:v9kj9JsW
>>955
ずばりそういう事ですね。

所詮東京都と比較すると大阪は田舎ということか…(BY滋賀県民)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:15:16.72 ID:v9kj9JsW
>>954
それは違います。
大阪は人口が多いというのは間違いです。


だって、神奈川県より少ないもんね〜。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:18:39.54 ID:Tvo4bhkE
密度の問題に持ち込むチャンスが到来したよ。
政令指定都市は飛び込めそうだよ。

面積と人口の話に持ち込む姿を待っとく感じがいいかな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:19:33.93 ID:A11osoqb
>>954
大阪は山中教授をはじめ超優秀な人材を多数輩出
ロンドンオリンピックで都道府県別メダル獲得数は大阪が1位
人口の割にしょぼいのは豚京と韓奈川だろう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:22:38.94 ID:Tvo4bhkE
お、一旦ここで、神奈川、横浜への話は脇に置く感じか。
その後で、神奈川に煽られた反論するのか。

と、書くと彼らはやりづらいからどうするんだろう。興味。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:27:00.64 ID:r+9CFKgC
>>962
いやまあ関東は人口は多いがたいしたことが無いのは今に始まったことではないし・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:29:09.87 ID:Tvo4bhkE
正解は、過疎を肯定する。でした。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:38:45.17 ID:FacIrUI8
>>962
2008年(平成20年)全国学力テスト
1位 秋田県 77.2点
45位 大阪府 68.4点

2009年(平成21年度)学力テスト
1位 福井
45位 大阪

2010年(平成22年度)学力テスト
1位 福井
45位 大阪

そりゃ大阪のバカ教師どもの不祥事が絶えないわけだw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:44:42.30 ID:r+9CFKgC
>>966
関西の高校のほうが国立大学に合格している!? 本当に学ぶべき大学・塾はどこか?
http://biz-journal.jp/2013/05/post_2227.html

> 西日本が東日本を圧倒する結果となった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:45:00.37 ID:Tvo4bhkE
橋下市長が学力と体力が無い事を懸念していたよ。

日本でも珍しい地方を盛り上げようとする市長の、心配を取り除いてあげるのを、
過疎を肯定する所はやった方がいいよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:50:32.53 ID:r+9CFKgC
秋田が義務教育終わった途端どん底の最底辺まで落ちる件について
そしてトップに躍り出る大阪
面白いよね
結果がしっかり出てるのは見ないとね
970名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 23:54:04.29 ID:/kdtIhY+
東大理三の共通語は関西弁、

京大医学部、阪大医学部もそう。

つまり、日本で難易度が一番高い大学学部は関西人が席巻しているの。

トンキンは教育では全く振るわない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:55:34.12 ID:Tvo4bhkE
橋下市長の懸念を取り除くには、政令都市が発展することじゃないかな。
せっかく育てても、大学入学で世界へ、入社時点で世界へだと、供給地としては有能だね。
あざっすと感謝されても、橋下市長はうれしくないと想像。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:25:30.34 ID:lid4FHSE
埼玉のそれまで何もなかった広大な土地に、オープン以来、東京ディズニーランド&ディズニーシーの2倍の人を集めている施設がある。イオンレイクタウンだ。

年間来場者数は実に5000万人。東京ドームの約7個分の敷地に3つの建物があり、計710店舗、1万400台の駐車場を擁する国内最大のショッピングモールだ。

大阪にこんな立派なモールあんのんか?
埼玉にも負けたね。

ということは、大阪は現在日本で4位!?じゃないの
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:32:19.19 ID:lid4FHSE
>>972
大阪人の俺達は日本で二番目だ(心の中では東京に惨敗認めてる)という自負が
崩れていくじゃないですか(笑)。

ダイハン君かわいそう〜
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:34:18.01 ID:jhf4a33b
ふざけんな。

イオンモールなら鶴見と大阪ドームの二箇所にイオンモールがある(らしい)。
大都会の政令指定都市だからってそのもの言いは、解せないな。

イオンモールこそ、都会の象徴。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:38:29.23 ID:jhf4a33b
とかは、無理があるから止めた方がいいよ。

体育の先生がこれは失敗例で反面教師だ、というエクスキューズを思い出してくださいな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:55:16.54 ID:IN7DPwBD
トンキンって本当に大阪のことが気になって仕方ないんだなw
マスゴミは必死に隠してるけど余所のスレに土足でズカズカと上がりこんで暴れるようなマナーの悪さがトンキンの本当の姿なんだね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:00:28.85 ID:Hd8mBjix
それだけ東京が大阪の事をライバル視してる証拠やろ
ええこっちゃ
千葉vs東京とか神奈川vs東京とかにならへんのもそーゆ事やろ いえい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:00:48.07 ID:jhf4a33b
政令都市を傷つかせてしまったならごめん。
政令指定都市が少しでも東京近づく事ができたら、明るくなるかなと思っちゃった。

地方に謝罪だな、こりゃ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:10:26.46 ID:jhf4a33b
敢えて強調して書くけど、
地方や政令指定都市は田舎という意味じゃないよ。

ご理解を賜りたくお願いシャス。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:25:30.14 ID:IN7DPwBD
>>978
別に謝らなくていいよ
その地方のために毎日顔を真っ赤にして必死になってる首都()を観察するのは楽しいしねw
そろそろハルカスがオープンするけどどうせあんたらオープン当日は盛大にファビョるんだろw
今から楽しみにしておくよ期待を裏切らないでくれよ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:41:16.91 ID:jhf4a33b
心ならず(不本意ながら)も、政令指定都市にさせてしまって・・・
という感じを理解してもらおうというだけだから、字面だけで判断されると文意が追えてないかも。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:41:54.75 ID:BZKViBeF
ハルカスやグラフロが結局気になるだな、トンキンは。
一地方都市の大阪のことなんてほっとけばいいだろ?何でわざわざ来るんだ?
別に相手にしてもらわなくても結構だよw
バイバイ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:45:31.33 ID:jhf4a33b
日本第一の地方都市の相手をしないと、地方に興味がないというメッセージを地方に与えることになるでしょ。
それは首都としていかんでしょ。
全ての地方はフォローしないけど、地方都市もみてるよ、ということが伝わればオッケー(ローラっぽく)。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 02:43:39.24 ID:qGqxxEIM
>>972

イオン WWWWWWW

マジワロタWWWW
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 04:30:04.19 ID:POStAd3C
イオンて田舎の象徴じゃないか・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 06:27:23.04 ID:WGVm2azW
>936
大阪どころか、京都よりもいなかだろ(笑)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 06:29:36.48 ID:WGVm2azW
>966

センター試験5教科受験者数で大阪に負ける東京の分際で??
それで主要教科数も大阪の方が平均点高いくせに?

センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)  
3教科は得点率による950点換算
センターリサーチ結果(参加者41万6902名)

5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|
東京都|655.5--|-11197|---38293|----29%|--126---|
神奈川|653.1--|--5694|---19615|----29%|--128.4-|
千葉県|620.3--|--4983|---15801|----32%|--122.9-|
埼玉県|602.3--|--6391|---21271|----30%|--117.7-|
群馬県|588.8--|--3976|----7954|----50%|--115.8-|
栃木県|570----|--4710|----7947|----59%|--112.1-|
茨城県|580.2--|--6838|---11547|----59%|--115.9-|
================================================
関東計|610----|-43789|--122428|----41%|--119.8-|


5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|
奈良県|643.5--|--3118|----4613|----68%|--133.5-|
大阪府|623----|-11469|---17854|----64%|--130.1-|
京都府|621.7--|--4659|----7339|----63%|--126.4-|
和歌山|604.1--|--2120|----2651|----80%|--127.5-|
兵庫県|602.7--|-11298|---18367|----62%|--123---|
滋賀県|597.6--|--2457|----4598|----53%|--121.6-|
================================================
近畿計|615.4--|-35121|---55422|----65%|--127.0-|

関西の方が平均点は上でしかも5教科受験者数でも大阪の方が東京よりも多い。
流石は国立理系に強い関西が優秀であることを示していますね。
所詮は文系頭の暗記頭の関東猿を後で抜くことは示されましたね


で、桜宮高校体罰事件を受けて東京都が一斉調査して、155人の教師が
暴行事件を起こしていたことは隠蔽でしょうか?

都教員ら155人が体罰、鎖骨・歯折る重傷例も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130411-OYT1T00799.htm?from=ylist

この事実が発覚して大阪のことを何も言えなくなりましたね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 06:57:51.65 ID:WGVm2azW
次スレでも、グランフロントの成功にトンキンが火病さく裂するのかよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:40:37.37 ID:9/FQsXzS
東京は大都会ですが
地方出身者の集まりですよ
関西は京都&大阪&神戸で…
もともと地元の人が多く田舎の人の割合は少ないですね
もともと、ここですべて賄えるので
ディズニーランドに行くくらいで、東京を知らない人が多く
なぜか大阪も東京も同じ規模と勘違いしてる人がたしかに多い気がします
東京からすれば大阪も札幌も同じ地方都市なのでしょう

それはそうと…
二期工事で高層ビルが並べばいかにも大都会って言うような
一見、東京を凌ぐような景観になるでしょうね
どこの町でも高層ビルを並べて建てれる空き地なんて、そうとう郊外に出ないと無理でしょうから
こんな駅前の一等地で空き地があったのは大きなチャンスだと思います
緑が欲しければ郊外に行けばいいし、屋上などを緑化すれば充分ですよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:51:32.61 ID:EtG/LfOI
東京は大都市ですがって
何度もしつこいね、あなたも
グランフロント大阪のスレで何を言っているの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:47:46.16 ID:qGqxxEIM
線量
752 名前:地震雷火事名無し(dion軍) :2013/06/12(水) 08:12:22.79 ID:Gwwdlyal0
工作員どもは関西が汚染されていることにしたくて
しょうがないようだが、あの福井でさえこの低線量w
● 福井県鯖江市 北鯖江PAの現実
歩道表面の線量 約50cpm
http://www.youtube.com/watch?v=hT05FP0dESM

原発だらけの福井もこの程度の低線量
● 福井県鯖江市 北鯖江PAの現実

歩道上の空間線量
http://www.youtube.com/watch?v=wzQ3aazTmoM

福島と関東平野の現実

南相馬市の雨樋下では少なく見積もっても15000cpmを超える高線量
● 南相馬市横川ダムの現実  ダム施設の雨樋下の表面

50μSv/hオーバー
http://www.youtube.com/watch?v=lWwNB9Gf0_0
992名無しさん@実況は禁止です:2013/06/12(水) 10:47:17.87 ID:g4LasDJf
「高層ビルができれば〜」とか言ってる奴らはただの田舎者
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:15:19.15 ID:hvtA9A4f
大雪りばぁねっと。だったら大阪を復興されることができるんだけどな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:04:42.28 ID:POStAd3C
>>990
こいつはもう駄目だと思う。
大阪のスレで延々と東京の話をすることが一種のカタルシスになってるようだから。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:30:21.57 ID:c5OTUDGH
http://www.news2u.net/releases/112694
グランフロント
ナレッジキャピタルコンベンションセンターにて
NEC iExpo2013開催
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:32:43.86 ID:BZKViBeF
大阪でも電気自動車!! テスラがグランフロント大阪に営業拠点
2013.6.12 19:14

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130612/wec13061219160009-n1.htm

 米国の電気自動車ベンチャー、テスラモーターズは12日、大阪市北区に営業拠点を新設したと発表した。グランフロント大阪のオフィス棟に入居し、担当者2人が試乗や保守サービスなどを受け付ける。
日本では平成22年10月に都内に直営店をオープンしたのに続く2カ所目の拠点となる。

 一方、パナソニックは12日、テスラモーターズの新型セダン「モデルS」向けに出荷したリチウムイオン電池が累計1億本に達したと発表した。同車は1台当たり数千本のリチウムイオン電池を使用している。

 テスラは同日、日本で年内に納車を始める新型セダン「モデルS」の試乗予約を開始した。7月15日までの期間限定で、グランフロント大阪にあるパナソニックのショールームに車体などを展示する。
北米では昨年6月から納車しており、今年の年間販売台数は2万台を見込んでいる。

 パナソニックはテスラの2人乗りスポーツカー「ロードスター」には1台あたり約6800本の円筒型電池を供給。
モデルSは上位モデルで航続距離が500キロ、停止状態から時速100キロへの到達時間が4・4秒と性能が高いのが特徴だ。米国での価格は8万ドルから10万ドルという。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:41:30.89 ID:c5OTUDGH
テスラ来やがったww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:30:21.52 ID:OLxLA4+R
うらやま
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:14:21.30 ID:OLxLA4+R
【大阪】グランフロント大阪☆Part3【梅田】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1371046036/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:16:01.89 ID:OLxLA4+R
Re-urbanization -大阪再都市化-
http://saitoshika-west.com/

更新をしばらく休止します
最近の心無いコメントの応酬を見て、更新するモチベーションが萎えてしまいました。
しばらくブログの更新を休止したいと思います。すいません。





utareyowasugi
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。