1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
個人的には富山・鳥栖・船橋
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:05:00.80 ID:dqEzBoX+
大阪、名古屋しかないと思うが。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:07:39.95 ID:9w27mivj
首都圏以外なら大阪、名古屋、福岡だと思う。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:29:22.22 ID:K+UkdgFv
理由を書こうよ
大阪:震災による企業のリスク分散・副首都、地方分権
福岡:アジアの玄関口としての発展
札幌:新幹線開通により東北から吸収
名古屋:リニア大阪開通までチャンス
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:19:59.90 ID:v7pU7+lv
一極集中政策を続ける限り、東京は発展し続けるだろう
直下型地震があろうと、今以上に放射能汚染が広がろうと、
政府が、地方から無理やり人と資本を吸い上げ続けるシステムを維持・強化すれば、東京は発展し続ける
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:38:19.39 ID:cFvgfC9A
金沢
新幹線が大阪まで延伸すると日本海側の名古屋になれる可能性が
しかし両大都市に吸収され北陸の盟主からただの地方都市に転落する可能性も
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 05:45:28.94 ID:FnkR7qE1
>>6 本州の日本海側は基本的に太平洋側の大都市の管理下として支店などが吸収される運命。
今まで太平洋側の都市と短時間で結ぶ新幹線がなかったから金沢はある程度の拠点性が保てたが、
それが今後一切なくなるから発展どころか衰退が懸念されるだろう。
日本海側としてのアドバンテージを活かすならば、今後の極東アジアシフトの貿易・交流の拠点。
これを制することが鍵を握ると思う。その意味では福岡を筆頭に新潟の方が期待出来る。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:18:36.72 ID:tugTKJCC
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:00:08.50 ID:B+41xW2M
放射能まみれの関東以外は発展のチャンスあり。
富山は新幹線やLRTでコンパクトかつ環境モデル都市になったから金沢から吸いとる可能性もある
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:49:59.70 ID:KOoPUfxv
新潟は裏東京みたいな役割を担える可能性があると思う
東西南北に連絡網を広げれば、関西中京関東東北へと各地方を結ぶ
扇の要のようなターミナル的な機能を果たす事ができる
太平洋側の東海道に対して日本海側第二国土軸の整備も国土保全上
考えておくべだろう
12 :
チャイナ:2011/12/24(土) 23:03:26.09 ID:who/m2eX
東京大阪横浜福岡千葉だな
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:22:24.28 ID:EMv4+CIg
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:41:07.12 ID:YscJTL5V
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:15:17.92 ID:xPJ72OW9
プレート地震:首都圏直下急増 M7級、30年で98%
直下地震の発生が懸念される首都圏で東日本大震災以降、プレート(岩板)境界型の地震が急増していることが、
地震研究所の酒井慎一准教授らのチームの解析で分かった。
マグニチュード(M)7級の地震発生で1万人以上の死者が出ると国の中央防災会議が予想した東京湾北部など、
首都圏直下の3カ所のプレート境界で地震活動が活発と推定している。
首都圏の地下には、陸、フィリピン海、太平洋の3枚のプレートが複雑に重なり合っている。
1923年には関東大震災(M7.9)が起きた。
古文書などから首都圏ではM8程度の巨大地震が200年周期で発生し、
その間にM7程度の地震がしばしば起きたことが分かっている。
チームによると、大震災後の半年間に首都圏で起きたM3以上の地震は計347回で、
過去5年間の合計530回に迫り、半年当たりの回数では6.6倍に上った。
これらの約8割がプレート境界型だった。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:35:45.13 ID:v0lEEY1Q
〜ホンジュラスに"香港"を! 巨大な都市実験の可能性は?〜
COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2012年 03月号, p.96
http://www.amazon.co.jp/dp/B006WP6F0Q/ > はじめに憲章(チャーター)を定め、住民はすべて外から、
> その制度に賛同する人だけが移住してくるようにする。
> この憲章都市(チャーターシティ)をしばらく前から主張して
> いたのは、内生的経済成長理論の雄ポール・ローマーだ。
> その実験がホンジュラスのトルヒーヨで始まりそうだとのこと。
> その記事が「エコノミスト」の12月10日号「ホンジュラスに香港を
> ("Hong Kong in Honduras")」だ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:59:14.10 ID:xMGfWVTl
豊田市
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:30:31.98 ID:xASoF+oU
沖縄だな
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:45:30.46 ID:sxrbLFlp
鳥栖、草津、岡崎、川崎かな
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 03:49:22.95 ID:OdhxGsyd
やっぱり発展する1位は鳥栖かな。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:33:29.58 ID:85ZWVveH
岡山
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:58:07.12 ID:nsh5qKHl
世界で最も暮らしやすい都市はバンクーバー(カナダ)日本からは大阪が12位にランクイン
英誌「エコノミスト(Economist)」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット」が実施した調査で発表された。
トップ10のうち6都市をカナダとオーストラリアの都市が独占。
1位のバンクーバーは、「カナダの高度なインフラによる恩恵は大きい」との評価を得て98%を獲得した。
2位はウィーン、3位はメルボルン、4位がトロント、5位にパース、6位カルガリーと、オーストラリアとカナダの都市が続く。
7位はフィンランドのヘルシンキ、8位がスイスのジュネーブで、9位は同点でシドニーとスイスのチューリヒが並んだ。
日本からは大阪が12位でアジア最高位のランクイン。
比較的、住みやすい国との印象が高い欧州からは、上記のほかに、スウェーデンのストックホルム、独ハンブルクが共に14位。
パリは17位、フランクフルトと東京は18位、コペンハーゲンが21位、ベルリンが22位だった。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:31:31.05 ID:qa4WlpNo
名古屋か大阪
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:28:32.25 ID:vNcrkLb0
■「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演
池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。
池谷会長は取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:55:52.29 ID:7DgoDD9v
福岡
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:42:39.76 ID:FVD6CSm6
愛知 静岡
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:15:13.86 ID:XBuieJRE
東京愛知静岡
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:23:23.55 ID:FVg6kMQm
男鹿市
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 07:20:54.23 ID:Bw7VOVjd
後背地人口の多い都市
福岡>仙台>広島>札幌
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:26:05.29 ID:djDjROk5
ゴ
ー
ル
ド
シ
ッ
プ
最
強
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:55:15.22 ID:djDjROk5
ゴールドシップ最強
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:06:23.87 ID:UPpSJaZG
名古屋
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 03:36:14.95 ID:t5FZNwGM
南海トラフ地震の被害予測みても、太平洋側には国内外含めて今後大きな投資は厳しいと思う。
津波被害の少ない日本海側で港湾も整っていて、土地が安いところが大きな鍵を握りそうだ。
そういうところは、今後何十年とかけて名古屋、横浜、神戸みたいになっていくだろう。
舞鶴、金沢、富山、新潟、秋田かね?
>>34 残念ながらそれは日本海側住民の大昔からの願望にすぎない。
太平洋側で暮らしている人々は
地元の風土に愛着があるし、
それが日本の文化の根幹だと思ってる。
日本海側は違和感ありまくり
冬は薄暗くて寒し、太陽が山側から昇ってきて一日が始まるなんて最悪でしょ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:10:05.14 ID:yEwEoW5f
名古屋 仙台
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 04:53:10.45 ID:mjFxYEZp
>>35 大津波がくるのが確実な太平洋側に、今後大金をかける人はいないよ。
浜岡だって燃料棒はそのままだし、福島だって再度襲われたら
また放射性物質放出する可能性もあって、太平洋側完全アウトだよ。
そんな国に投資する外国企業もないんじゃない?
今後は日本海の時代だなー
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 06:37:25.84 ID:C4WdJCwr
太平洋と日本海の双方に一長一短があるなら奈良、大津、小牧、多治見、町田、相模原が発展しそうだね。
JR私鉄、環状高速、都心近郊、海から約40・50キロ、の内陸部に建設中の中央リニア駅にシフトするかも。
>大津波がくるのが確実な太平洋側
だとしたら尚更日本海側が日の目を見ることなんて永久に無い。
今後、大震災で首都圏が大きく痛めつけられたとしても、結局は同じ場所で復興が始まるだけ。
おそらく首都は東京のまま動かない。
復興テーマは「災害に強い東京大都市圏」
異常なまでの過密に問題があったということになり、
道州制などの動きも踏まえつつ、グリーンベルト等を設けるなど、
関東平野を広く使うような都市像を描くと思われる。
地方民は、大津波とは無縁の広大な平野があり、
何でもできる関東平野の偉大さを痛感させられることになるだけ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:40:30.47 ID:LJlLpHAP
日本海側の津波は、太平洋側に比べて
地震規模の割に大きい
地震発生から直ぐ到達する
のが大きな特徴
北海道南西沖地震や日本海中部地震も、
地震規模の割に津波の被害が大きかった
日本海側は津波の危険性が小さい、これは間違った考え
リニアが出来ると名古屋が東京にストローされるとよく言われるけど、
モノを造ってる所は強いよ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:51:14.84 ID:GTcCAUbx
そのモノ造りもどんどん海外へ
ここはネタスレですか?w
工場も自動化で人がどんどんいなくなる
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:24:10.95 ID:2chM5AO0
愛知
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:WbJubO9x
日本海側には、あんな数十mの津波が超広範囲に渡って襲った記録は皆無。
石碑などに刻まれた先人の教訓をまるで生かさなかったせいで、2万人も
の死者を出した。群馬、栃木、茨城、千葉、東東京と広範囲に関東は放射能汚染され、
東京湾の魚も食べられなくなるのも時間の問題。
地上30mにある福島の4号機の燃料プールが、アウターライズ地震で崩壊したら
ひびはいって、冷夏ゃくできなくなれば、関東は全滅。みんな死ぬよ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:WbJubO9x
あとは、静岡の浜岡原発がどうなるかだね。
天皇も京都に帰るでしょ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:WbJubO9x
*冷却できなくなれば、
3.11ん時だって、東電は作業員撤退しようとしていた。
もし撤退していたら、今頃は莫大な数の死者が発生して、
東日本は住めなくなっていたんだよな。
被曝するリスクを毎日抱えて、平気で暮らしていられるとは。。。
政令指定都市 6月1日現在の人口 ()内前月比
福岡市 1,502,354人(+1455) 出生1279 死亡941 転入5728 転出4567
川崎市 1,445,771人(+1297) 出生*** 死亡*** 転入**** 転出****
仙台市 1,066,079人(+1060) 出生878 死亡702 転入5217 転出4340
さいたま 1,250,180人(+992)
大阪市 2,683,012人(+791) 出生1964 死亡2445 転入14846 転出13574
札幌市 1,934,489人(+700) 出生1300 死亡1458 転入4292 転出3538
横浜市 3,702,047人(+572) 出生2591 死亡2465 転入9955 転出9839
広島市 1,182,004人(+246) 出生918 死亡865 転入2472 転出2392
千葉市 *,964,082人(+202) 出生626 死亡626 転入3969 転出3726
堺_市 *,841,615人(+130)
新潟市 *,806,880人(+47)
京都市 1,472,311人(-23) 出生1007 死亡1214 転入3372 転出3107
静岡市 *,710,231人(-48)
北九州 *,969,038人(-83) 出生707 死亡892 転入3383 転出3334
浜松市 *,812,869人(-147)
神戸市 1,540,867人(-222) 出生1065 死亡1302 転入3585 転出3467
その他の増減を記載していないので必ずしも出生+転入-死亡-転出=人口増加数ではない
市によっては同市内間の人口異動を含む場合があるがプラスマイナスゼロなので増減には影響しない
濃尾平野と筑豊平野しかないだろ。関西は平野部が狭いから開発され尽くしてる。南大阪がちょっと余ってるくらいか。関東は東京に集中させすぎだから周りの県に分散させるべきだと思う。つか北関東ガラスキやん?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:04:24.62 ID:KalAnnkW
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html 政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。
目次
■政府が国民の生活、情報を管理
■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」
■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」
■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」
■地方自治体にも強要はかる
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:48:36.86 ID:hERxFubw
名古屋と大阪民国の比較
★☆人柄☆★
・名古屋
他人に気を遣い、丁寧に接する
・大阪
他人を見下しバカにし、冷たい態度をとる
★☆食べ物☆★
・名古屋
あんかけパスタ、寿がきや、味噌カツ
ひつまぶし、きしめん、天むす
・大阪
化学調味料だらけたこやき
広島の劣悪パクリのお好み焼き
★☆名所☆★
・名古屋
名古屋城、大須商店街、栄
東山動植物園、名駅の駅ビル(世界一の高さ)
・大阪
汚い道頓堀、汚い通天閣、犯罪者とホームレスの西成地区
韓流テーマパーク(建設予定)
俺ら高貴な文化人
お前ら下等犯罪動物チョン阪ジー
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:55:28.40 ID:NRNGxVHk
名古屋
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:57:13.76 ID:w2EYx6JF
札幌市月報統計からの速報値(1日平均乗車人員×2)
☆=増加数500人以上 ◎=増加数250人以上 ○=増加 △=減少
2011年度→ 2012年度 → 2013年度
○ほしみ 2,096人 → 2,158人 → 2,190人(無人駅)
△星置 13,082人 → 13,037人 → 12,978人
○稲穂 1,663人 → 1,722人 → 1,740人(無人駅)
☆手稲 28,593人 → 28,858人 → 29,440人
↓稲積公園 9,853人 → 9,986人 → 9,900人
○発寒 8,319人 → 8,587人 → 8,776人
◎発寒中央 7,308人 → 7,574人 → 7,860人
◎琴似 22,625人 → 22,626人 → 23,004人
☆桑園 18,082人 → 18,581人 → 19,357人
☆札幌 179,603人→183,150人→ 186,301人
◎苗穂 7,499人 → 7,701人 → 7,993人
☆白石 14,477人 → 15,015人 → 15,615人
◎厚別 5,386人 → 5,453人 → 5,826人
○森林公園 8,303人 → 8,262人 → 8,299人
○平和 5,217人 → 5,274人 → 5,477人
◎新札幌 27,520人 → 27,758人 → 28,194人
○上野幌 5,222人 → 5,445人 → 5,508人
○八軒 4,144人 → 4,307人 → 4,486人
○新川 5,835人 → 5,903人 → 6,149人
◎新琴似 6,913人 → 7,049人 → 7,327人
○太平 1,394人 → 1,419人 → 1,520人(無人駅)
○百合が原 1,364人 → 1,445人 → 1,529人(無人駅)
◎篠路 5,153人 → 5,386人 → 5,677人
○拓北 4,597人 → 4,637人 → 4,791人
◎里教育大 7,277人 → 7,591人 → 7,925人
○里公園 3,499人 → 3,698人 → 3,744人(無人駅)
■観光客延べ宿泊人数(平成25年7月〜9月分)
札幌市 2,463,486人
仙台市 1,033,684
広島市 882,604
福岡市 1,598,011
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/shukuhakutoukei.html ■外国人観光客延べ宿泊人数 (平成25年7月〜9月分)
札幌市 351,670
福岡市 144,026
名古屋 119,599
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/shukuhakutoukei.html ■ホテル客室数(平成24年度)
札幌市 24950
仙台市 13575
広島市 10264
福岡市 22885
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei21/
<今回>
平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 141,742,954 11埼玉市 **4,643,576
*2大阪市 *38,141,269 12新潟市 **3,166,390
*3名古屋 *24,136,736 13千葉市 **2,912,227
*4福岡市 *10,969,009 14高崎市 **2,825,389
*5札幌市 **8,684,107 15静岡市 **2,535,508
*6横浜市 **8,443,584 16岡山市 **2,436,506
*7仙台市 **7,215,702 17浜松市 **2,374,892
*8広島市 **6,992,125 18宇都宮 **2,297,862
*9神戸市 **5,548,829 19北九州 **2,295,729
10京都市 **5,013,419 20川崎市 **2,294,074
--------------------------------------------------------------
<前回>
経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額
*1東京区 174,539,013 11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506 12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325 13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548 14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249 15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871 16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165 17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680 18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796 19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026 20宇都宮 **2,835,926
札幌
最低時給は734円 ※平成26年
市民総所得は約6兆6000億円(1人あたり約342万円)※平成22年
www.city.sapporo.jp/toukei/sna/documents/03-05.pdf
広島
最低時給は733円 ※平成26年
市民総所得は約3兆6000億円(1人あたり約302万円)※平成22年
www.city.hiroshima.lg.jp/kikaku/joho/toukei/13_shimin/gaiyou/gaiyou_shimin.html
福岡
最低時給は712円 ※平成26年
市民総所得は約4兆5000億円(1人あたり約301万円)※平成22年
www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/6414/1/gaiyou22.pdf
仙台
最低時給は696円 ※平成26年
市民総所得は約3兆1000億円(1人あたり約292万円)※平成22年
www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/shihyo/shihyo2.html
■札幌市 中高層建築物数 (2013.4.1)
10階以上(L)と15階以上(R)
中央区 1,324. 193
豊平区 **400 *43
北_区 **325 *33
白石区 **291 *27
西_区 **259 *38
東_区 **239 *29
厚別区 **156 *22
南_区 **105 **3
手稲区 ***56 **7
清田区 ***41 **1
-----------------
合_計 3,196 396
■札幌市 建築物着工床面積及び工事費予定額(単位 u、百万円)
2011年度 2,279,856 328,468
2012年度 2,341,918 362,056
■■建物総床面積(2012.1.1 単位 u)■■
大阪市 180 025 901
---------------------------150km2
名古屋 134 019 877
札幌市 123 425 240
---------------------------100km2
神戸市 96 440 934
京都市 89 429 868
福岡市 77 753 414
着工建築物延床面積及び工事費予定額 平成23年
(単位 面積=m2,金額=百万円)
延 床 面 積 工事費予定額
札幌 2 279 856 328 468
仙台 1 045 745 169 593
広島 1 078 280 179 075
福岡 1 580 608 248 929
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
四国中央市
・四国の高速道路が市内で交差(三島川之江ICから四国4県都や岡山市・倉敷市へ50分〜90分で到達)
・四国新幹線も市内で交差する予定(四国4県都へは新幹線で30分以内)
・四国有数の工業都市(市の製造品出荷額は高知県全域のそれを上回る)
・四国最大取扱量の国際貿易港・三島川之江港を有する
・三島川之江港から三島川之江ICまで2km
・三島川之江IC付近の新都心部で人口増加、小学校校舎増築予定