超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろうpart17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

『あらし行為』にはスルーで対処しましょう

名古屋圏全体の話題はこちらでお願いします
『名古屋とその周辺都市を語るスレ』2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1310803333/

名古屋と他都市との比較はこちらでお願いします
『東京・大阪・名古屋・福岡を比較するスレ』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1306205304/l50

初代スレ
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/develop/1231385055
前スレ 超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろうpart16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1314530291/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:33:30.94 ID:SYYwnNod
>>1
乙。

こっちにも貼っとくか。
http://ime.nu/uproda.2ch-library.com/442054AA7/lib442054.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:34:59.96 ID:MmfFdIDB
テンプレもないのか。

勝手に作ると文句だけは言うくせに
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:48:09.03 ID:NvrZV3w9
また名古屋人同士で喧嘩してるの?
相変わらずダメな人たちだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:57:03.97 ID:POjrRxj7
>2
想像してものと随分違った…(´・ω・`)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:31:07.81 ID:hsf6zyZ8
>>2
なんか中京テレビ本社ショボいな…。
少しガッカリ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:56:42.76 ID:tmbfGtep
>>2
しょべえぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:13:17.79 ID:0u5R4GY2
そりゃあ、テレビ局の社員を収容するならこの規模が限界でしょ。
みんなはどれくらいの規模を想像してたの?それともデザインの問題?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:15:20.00 ID:taz3nrWA
>>8
デザインかな…。
なんかデザインに遊びが無いよね。
10前スレ 965:2011/10/19(水) 17:15:21.98 ID:N8150QMW
>>2
さんくす
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:20:55.88 ID:DpPjk6Px
>>2

中京テレビのアンテナが予想より太くて安心した。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:23:26.45 ID:N8150QMW
てか中京テレビ新社屋画像ってもっとないのかなぁ
ググってもでないやorz
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:23:30.49 ID:0u5R4GY2
確かにいかにも「オフィス」という趣だわな。
テレビ朝日みたいにガラスの曲線で囲むとかしてほしいなあ。
せめて表にはイベント広場的なものもできることを期待。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:00:39.74 ID:5ddFz2AG
>>2
おつ!中京テレビってこれで決まりなんかな?
とりあえずイメージで先に書いてるんじゃ・・
たぶん本決まりじゃない気がする。

しかし、この画像見るとビル増えたなと思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:02:33.98 ID:UT+tQKCL
>>2
高さがもっとほしい
50mくらいしかないじゃん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:35:28.91 ID:+9aLuPTD
名古屋市総生産(名目)、人口は毎年10月1日現在

1996年度【総生産】14兆3919億(**.**)【人口】2,151,084人(▼*1100人)【1人当たり】669万(**.**)
1997年度【総生産】14兆4210億(△0.2%)【人口】2,154,376人(△*3292人)【1人当たり】669万(±0.0%)
1998年度【総生産】14兆3386億(▼0.6%)【人口】2,161,680人(△*7304人)【1人当たり】663万(▼0.9%)
1999年度【総生産】14兆2228億(▼0.8%)【人口】2,167,327人(△*6647人)【1人当たり】650万(▼2.0%)
2000年度【総生産】14兆0912億(▼0.9%)【人口】2,171,557人(△*4230人)【1人当たり】649万(▼0.2%)
2001年度【総生産】13兆5493億(▼3.8%)【人口】2,177,451人(△*5894人)【1人当たり】622万(▼4.2%)
2002年度【総生産】13兆1621億(▼2.9%)【人口】2,186,075人(△*8624人)【1人当たり】602万(▼3.2%)
2003年度【総生産】13兆0849億(▼0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)【1人当たり】597万(▼0.8%)
2004年度【総生産】13兆5377億(△3.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)【1人当たり】615万(△3.0%)
2005年度【総生産】14兆0266億(△3.6%)【人口】2,215,062人(△12951人)【1人当たり】633万(△2.9%)
2006年度【総生産】14兆2411億(△1.5%)【人口】2,223,148人(△*8086人)【1人当たり】641万(△1.3%)
2007年度【総生産】14兆4514億(△1.5%)【人口】2,236,561人(△13413人)【1人当たり】646万(△0.8%)
2008年度【総生産】13兆9060億(▼3.8%)【人口】2,247,752人(△11191人)【1人当たり】618万(▼4.3%)
2009年度【総生産】13兆2000億(▼5.1%)【人口】2,257,888人(△10136人)【1人当たり】585万(▼5.3%)←予想
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:52:41.00 ID:eJSCNCNI
>>2

-90°回転してからうpれよ。低能

まぁインフォバー使ってるくらいだからしょうがないか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:56:37.42 ID:POjrRxj7
>15
高さどーのこーの話しじゃねーんだよ
デザインがどうしようもないんだよ…
デザインが良ければ、この高さでも全然問題ないんだよ

高さ至上主義のバカはどっか行ってくれ
高ければどんなデザインでも両手を上げて万万歳なんて奴は芯でくれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:29:55.49 ID:fB7gr1Tr
>>18
お前が死ねよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:30:12.49 ID:5v+j4R3v
>>2だけど、あんたおかしいよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:32:51.29 ID:tW3YEzhV
ああ、>>17のことね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:35:29.47 ID:o4L1EpMM
>>18
高さも150を越えてこれば重要だけど、
100以下ならデザインの方が重要だよな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:41:16.55 ID:TDm4wyWk
中京テレビの画像のソースは何なの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:43:48.32 ID:o4L1EpMM
>>23
愛知大学のパンフ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:46:34.81 ID:TDm4wyWk
>>24
ありがとう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:48:06.21 ID:TDm4wyWk
デザインは栄のドコモビルみたいにむき出しの鉄塔になってないだけ
マシだけど、とても洗練されてるとは言えないね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:02:04.89 ID:WfYyFf9C
愛大新校舎はイメージ図を見ると
すごく洗練されてるよね。
ガラス屋根がイイ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:03:16.67 ID:AK01n9CC
別に良いんじゃないの?ガラスの塔がついてるだけマシ。
地方のテレビ局なんてそんなにデザインに力入れないでしょ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:27:16.25 ID:WAEmcEQE
地方はともかく、名古屋では許されない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:44:40.12 ID:9subegL5
まあ確かに、地方テレビ局にしては頑張った方ではあるよな。
目の前の公園を活用してイベントもするみたいだし、楽しみだな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:46:34.47 ID:dSyy6V8t
デザイン都市とか自負しながら、その最先端にいるはずのマスゴミが
糞デザインじゃね…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:56:03.54 ID:9subegL5
マスコミをマスゴミとか言っちゃう馬鹿にだけは言われたく無い罠
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:13:28.91 ID:dSyy6V8t
>32
氏ねよ クズ

あれのどこが頑張ったか…、アホか
名古屋のすることは何でも正しいと盲目的に信じるアホだからしょうが無いか…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:37:30.00 ID:7CwLqmY7
で、文句垂れてる君は
デザイン都市の為に何か活動してるのかっつうね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:59:19.34 ID:QqCb3Pw/
>>32
マスゴミと皮肉るのがなぜ馬鹿なのw
日本のマスコミの核心を突いた蔑称だと思うけど


36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:26:45.05 ID:8zYAjZa5
お前らはどんなデザインが良かったんだ?
そもそも期待する方が間違ってる気もするんだが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:38:50.45 ID:BOx1l4RZ
ググっても見つからないのに
愛大のパンフに中京テレビのパースが組み込んであったとしたら・・・
中京テレビも竹中で設計してるのかな?

ラ・バーモささしま、愛大、グローバルゲート全て竹中だから、
それぞれのパースを画像に組み込むのわけないし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:09:14.51 ID:FEv1nmO1
>>33
キミさあ、実社会でもすぐに「しね」とか「クズ」とか言っちゃうの?
駄目だねえ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:45:05.66 ID:nJd+lqpO
おいおい、喧嘩はやめようぜw大人なんだろ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:53:15.67 ID:p2Ra95q/
>>39
お前は中京テレビのデザインをどう思う?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:08:22.88 ID:OV5HG4zi
ガッカリデザインなのは確かだけど、それ如きで喧嘩ってどうよ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:09:36.04 ID:p2Ra95q/
俺は悪くないと思うな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:23:57.71 ID:7/bMAjkZ
日本のマスコミにはいろいろと問題多いのは事実だが
だからと言って「マスゴミ」呼ばわりは2ちゃん脳人間の典型パターン。
2ちゃん脳ごときクソガキどもに批判され揶揄されるマスコミには逆に
同情すら覚えるし応援したくもなる。
そもそも話の発端は建物のデザインが気に入らない程度の話なんで
それをいちいちあげつらって、たかが一放送局に敵意むき出しなんてのは
どうみても恥ずかし過ぎる態度だぜ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:48:36.25 ID:p2Ra95q/
そういう人間に限ってネットに洗脳された思考力の無い奴なんだよね。
マスコミの言うことを鵜呑みにする人達と実はそっくり。
たかが2ちゃんでも、思考力の無い奴の発言は聞いていて面白くない。時には腹が立つこともある。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:53:04.79 ID:IiUf9bRw
何でもいいけど、ビルの話しようぜ。

アホがいたら流せばいい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:00:12.47 ID:KJGinq9c
今発表されている場所以外で200mクラスが建つ可能性のある場所は?
国際センター付近は可能性としてどうだろう?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:02:52.62 ID:IiUf9bRw
>>2
中京テレビのもう1つ西側の区画にも何か建つんでしょ?

周囲からよく見えない建物のデザインに何億円も投じるくらいなら、
名古屋から全国ネット出来る番組の製作に力注いだ方がいい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:05:05.82 ID:IiUf9bRw
>>46
200mが建つにはちょいと狭い。

可能性だけで言うと、、名鉄・三井北・納屋橋・栄交差点かな?
名鉄以外は限りなく0%に近いけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:40:22.94 ID:QSe3tZPs
>>39
スレが荒れるのは良くないが、街の未来について語れるのは平和だと思う。
福島市や郡山市はどうだろうか?福島市の5年後は?
原発なんか全部廃炉にしてほしい。
原発は人と街の未来を奪う。
浜岡は永久停止だ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:02:11.45 ID:0w2PLWfj
>>48
ターミナルビルや郵政は考えてなかったのにいきなり200だったから
どこがでるかわからんぞ。

>>49
浜岡もそりゃ危険だが、それよりももんじゅを含む福井が一番やばいだろ。

イルミネーションって今年中止かと思ってたが笹島交差点付近の広小路通を
見る限り普通にやるんだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:11:51.12 ID:TuaGOc7g
>>43
逆じゃねw
たかがネラーの蔑称にムキになるのも恥ずかしいと思うぞ
わざわざあげつらうことかね?
2ch脳ってのも立派な蔑称だと思うけどその言葉を使っている自分は正当化できるの?
それにここ2chだしなw
2chに入り浸る人が2ch批判ってのも違和感がある
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:28:07.60 ID:icTqgw4f
>>49原発の話は余所でやってね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:54:49.71 ID:K3Na9n2s
>>50
ターミナルも郵政も考えてたよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 02:29:44.85 ID:ZQJq2ntn
名古屋が停滞で喘ぐなか、大阪さんは郊外まで高層化


2011
 オリックス西本町1丁目ビル 133.1m
 大阪フクシマタワー 160.460m
 NORTH GATE BUILDING 150m
 ジオ グランデ梅田 茶屋町レジデンス 113.89m
 アデニウムタワー梅田イーストスクエア 102.50m

 メガシティタワーズ The West 143.80m
2012
 中之島フェスティバルタワー東地区 198.96m
 セントプレイスシティ セントプレイスタワー 133.530m
 NEW クレヴィアタワー中之島 127.24m
 シティタワー天王寺真田山 118.605m
 南堀江A地区複合施設計画 120m

 ジオタワー高槻ミューズフロント 138.62m
2013
 グランフロント大阪 Aブロック 179.500m
 グランフロント大阪 Bブロック 南タワー 175.214m
 グランフロント大阪 Bブロック 北タワー 154.0m
 グランフロント大阪オーナーズタワー 174.200m
 ジオタワー天六 155.5m
 ダイビル本館 108m
 パークタワー梅田 107.74m
 小宮町集合住宅 新築工事 C敷地 100m
 ローレルタワー夕陽丘 ウエストレジデンス 100m

 メガシティタワーズ The East 143.80m
 摂津市南千里丘計画 B街区 143.5m
2014
 あべのハルカス 300m
 大阪市中央区北浜東計画 142.45m
 大阪市北区堂島2丁目マンション 138.17m
 ブランズタワー南堀江 121.700m
 城東区永田三丁目計画(仮称) 142.35m
 新・新ダイビル(仮称)地上30〜34階 150〜170m?

 JR高槻駅北東地区 集合住宅B 144m
2015
 大阪市西区新町1丁目マンション計画 189.55m

2016以降と着工の延期、保留で時期未定

 西区阿波座駅前計画(2工区) 152.30m 2016年
 南海会館ビルの建て替え計画 155m 2018年
 中之島フェスティバルタワー西地区 198.96m 2018年
 よみうり文化センター千里中央 建て替え 居住棟 地上54階 190m程度? 2019年 ←!! NEW !!
 梅田3丁目計画(仮称) 187m
 ZEUS(ゼウス)サウスタワー(仮称) 144.00m
 長堀橋ビル(仮称) 100.7m
 難波TOWER 120m?

 ダイエー香里店跡地再開発 162.44m
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 03:15:34.47 ID:K3Na9n2s
>>54
「大阪と名古屋が手を組めば首都圏にも対抗し得る」

とか言いながら名古屋スレにマルチポスト。
一部の大阪人のアタマには蛆がわいているようだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:39:07.59 ID:DMqx7/T4
>>55
アホに構うなよ。
あぼーんしとけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:23:48.81 ID:y0R0RdC5
エコノミスト増刊号【ザ・名古屋】名古屋駅「摩天楼」の全貌 
グローバルゲートは事実上凍結と書いてありました。
書いてある内容もたいした事なかったです。
何が「摩天楼」だ!ほんとうに恥ずかしいよ。


58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:46:58.46 ID:BfvXt611
>>54
名古屋はどうですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:08:00.57 ID:3DGo1V1m
自演蛆氏ね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:42:05.84 ID:Hbw5aVTA
今日も大阪の蛆虫がわいて出てるな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:21:54.83 ID:MwhBSJ3e
>>60
大阪を意識しすぎw
大阪の人は名古屋とか全然眼中になさそうだけどw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:14:30.98 ID:kioHxSFA
君同じことばっか言ってるね
ここに入り浸っているみたいだけど、そんなに暇なの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:43:21.37 ID:MwhBSJ3e
>>62
誰か同じこと言ってんの?まあそりゃ大阪人が名古屋とか眼中にないなんて、当たり前の明白なことで誰もが思うことだから、同じこと書き込んでる人いるだろうな(失笑)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:50:54.24 ID:Bx/KTfNE
>>63
大阪の人に「大阪人」って言っただけなのに、それがお前には大阪を意識してる様に見えるのかw
どんだけ自意識過剰なんだよw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:09:24.06 ID:kioHxSFA
>>63
(失笑)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:16:04.47 ID:K3Na9n2s
>>61>>63
(失笑)

ゴキブリみたいにしぶとく居座ってるお前が言うなw
蛆虫呼ばわりされて敏感に反応しやがってップw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:36:11.86 ID:F/bALUd5
>>57
たしかな筋に聞いた話だけど(不動産会社に勤める友人)、
グローバルゲートの場所は再入札が行われることになった
すでにいくつか名乗りをあげてる会社がある
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:54:50.47 ID:8atPKJym
笹島は娯楽、観光、グルメ、ショッピングを融合した洗練されたデザインの施設にすれば入ると思うけどな。
立地的にオフィスとしての需要は厳しいだろ。

愛知大学と中京テレビは、そういう意味で立ち位置が微妙すぎる、
愛知大学はまだ人を呼び寄せる力があるので良いが、中京テレビはただのオフィスと化すのでは。

タラレバだが、集客力のある鉄道館やプラネタリウムを笹島に持ってきてしまえばよかった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:58:11.56 ID:K3Na9n2s
>>68
中京テレビは新幹線駅から近く、有名人呼びやすいからおk
(地方局はただのオフィスがスタンダード)

鉄道館は笹島への通り道だからおk

白川公園からプラネタリウム無くなったら、今度はそっちが廃れるからNG
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:06:01.02 ID:K3Na9n2s
ていせい:鉄道館は笹島が通り道になるからおk
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:58:43.90 ID:7FJhtV9F
大阪テンプレ

名古屋意識しすぎ

名古屋とか眼中にない

このやりとり何回繰り返されてるんだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:59:57.68 ID:ZQJq2ntn
名古屋 とほほ・・・



2011
 なし
2012
 なし
2013
 グランドメゾン池下タワー(仮称) 152.78m
2014
 なし
2015
 愛知大学新名古屋キャンパス本館(研究棟) 100m

2016以降 着工の延期、保留で時期未定

 第二豊田ビル東館西館再開発 115m 2016年
 グローバルゲート 170m 2016年
 名古屋名駅一丁目1番計画北地区(仮称)高層棟 220m 2016年?
 名古屋名駅一丁目1番計画北地区(仮称)高層棟 200m 2017年?
 (仮称)名駅三丁目計画 180m
 中京テレビ新本社ビル 114m
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:01:45.67 ID:U7jVb4z/
>>68
結局のとこと笹山はイオンにしとけばってことでOK?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:06:50.32 ID:ZQJq2ntn
名古屋が停滞で喘ぐなか、大阪さんは郊外まで高層化(2011.10.21改訂版)


2011
 オリックス西本町1丁目ビル 133.1m
 大阪フクシマタワー 160.460m
 NORTH GATE BUILDING 150m
 ジオ グランデ梅田 茶屋町レジデンス 113.89m
 アデニウムタワー梅田イーストスクエア 102.50m

 メガシティタワーズ The West 143.80m
2012
 中之島フェスティバルタワー東地区 198.96m
 セントプレイスシティ セントプレイスタワー 133.530m
 NEW クレヴィアタワー中之島 127.24m
 シティタワー天王寺真田山 118.605m
 南堀江A地区複合施設計画 120m

 ジオタワー高槻ミューズフロント 138.62m
2013
 グランフロント大阪 Aブロック 179.500m
 グランフロント大阪 Bブロック 南タワー 175.214m
 グランフロント大阪 Bブロック 北タワー 154.0m
 グランフロント大阪オーナーズタワー 174.200m
 ジオタワー天六 155.5m
 ダイビル本館 108m
 パークタワー梅田 107.74m
 ローレルタワー夕陽丘 ウエストレジデンス 100m(軒高96.96m)

 メガシティタワーズ The East 143.80m
 摂津市南千里丘計画 B街区 143.5m
2014
 あべのハルカス 300m
 大阪市中央区北浜東計画 142.45m
 大阪市北区堂島2丁目マンション 138.17m
 ブランズタワー南堀江 121.700m
 城東区永田三丁目計画(仮称) 142.35m
 新・新ダイビル(仮称)地上30〜34階 150〜170m?

 JR高槻駅北東地区 集合住宅B 144m
2015
 大阪市西区新町1丁目マンション計画 189.55m

2016以降と着工の延期、保留で時期未定

 西区阿波座駅前計画(2工区) 152.30m 2016年
 南海会館ビルの建て替え計画 155m 2018年
 中之島フェスティバルタワー西地区 198.96m 2018年
 よみうり文化センター千里中央 建て替え 居住棟 地上54階 190m程度? 2019年 ←!! NEW !!
 梅田3丁目計画(仮称) 187m
 ZEUS(ゼウス)サウスタワー(仮称) 144.00m
 長堀橋ビル(仮称) 100.7m
 難波TOWER 120m?

 ダイエー香里店跡地再開発 162.44m (おそらく計画縮小)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:08:58.27 ID:K3Na9n2s
>>71
自分のチンケな虚栄心が、大阪の印象悪くしている事に気づくまで。
誰かさんがね。

大阪が嫌われまくるのは俺的に構わない事だから、
適度にいじって暴走させておけばいいんじゃない?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:13:13.27 ID:vfHvtR/S
>>73
おれは笹島にイオンがあってもいいと思う。
笹島は若者中心の町になりそうだからね。
栄と名駅はジジババ向けの高価な店が多いんだよ。代表的なのが百貨店。
スガキヤみたいな店が入ってるイオンの専門店街みたいなのが名駅にあってもいいと思う。
栄と名駅にスガキヤは無いよね?
スガキヤのソフトは150円だけど、けっこう量が多い。あれは若い子向けだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:22:24.75 ID:K3Na9n2s
>>76
スガキヤあるけど・・・・たくさん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:02:18.49 ID:5lO4IlR5
荒らしてるの大阪人とか本気に思ってるのかよW
それよりスルー耐性全くないのなここの住人は
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:19:40.98 ID:ZQJq2ntn
名古屋が停滞で喘ぐなか、大阪さんは郊外まで高層化(2011.10.21改訂2版)


2011
 オリックス西本町1丁目ビル 133.1m
 大阪フクシマタワー 160.460m
 NORTH GATE BUILDING 150m
 ジオ グランデ梅田 茶屋町レジデンス 113.89m
 アデニウムタワー梅田イーストスクエア 102.50m

 メガシティタワーズ The West 143.80m
2012
 中之島フェスティバルタワー東地区 198.96m
 セントプレイスシティ セントプレイスタワー 133.530m
 NEW クレヴィアタワー中之島 127.24m
 シティタワー天王寺真田山 118.605m
 南堀江A地区複合施設計画 120m

 ジオタワー高槻ミューズフロント 138.62m
2013
 グランフロント大阪 Aブロック 179.500m
 グランフロント大阪 Bブロック 南タワー 175.214m
 グランフロント大阪 Bブロック 北タワー 154.0m
 グランフロント大阪オーナーズタワー 174.200m
 ジオタワー天六 155.5m
 ダイビル本館 108m
 パークタワー梅田 107.74m
 ローレルタワー夕陽丘 ウエストレジデンス 100m(軒高96.96m)

 メガシティタワーズ The East 143.80m
 摂津市南千里丘計画 B街区 143.5m
2014
 あべのハルカス 300m
 大阪市中央区北浜東計画 142.45m
 大阪市北区堂島2丁目マンション 138.17m
 ブランズタワー南堀江 121.700m
 城東区永田三丁目計画(仮称) 142.35m
 新・新ダイビル(仮称)地上30〜34階 150〜170m?

 JR高槻駅北東地区 集合住宅B 144m
2015
 大阪市西区新町1丁目マンション計画 189.55m
 北区中津1丁目計画 122.5m ←←←←←←←←←←!! NEW !!

2016以降と着工の延期、保留で時期未定

 西区阿波座駅前計画(2工区) 152.30m 2016年
 南海会館ビルの建て替え計画 155m 2018年
 中之島フェスティバルタワー西地区 198.96m 2018年
 よみうり文化センター千里中央 建て替え 居住棟 地上54階 190m程度? 2019年 ←!! NEW !!
 梅田3丁目計画(仮称) 187m
 ZEUS(ゼウス)サウスタワー(仮称) 144.00m
 長堀橋ビル(仮称) 100.7m
 難波TOWER 120m?

 ダイエー香里店跡地再開発 162.44m (おそらく計画縮小)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:21:00.45 ID:Hbw5aVTA
事実:大阪のマルチポスト目障り

>>78今さらフォローご苦労様
81p18006-ipngn100102motosinmat.mie.ocn.ne.jp:2011/10/21(金) 22:35:28.03 ID:ZQJq2ntn
一応、愛知県民ですが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:56:57.47 ID:ZQJq2ntn
まぁ去年8月に国際戦略ハブ港が
東京横浜大阪神戸に決まって

西の大阪(+神戸)、東の東京(+横浜)の2大都市(圏)

西の福岡、中央の名古屋、東の札幌

っていう3大中枢都市に成り下がってしまったのが目に見える形で顕れたわけだ

とほほほほほ・・・・

ほほぅほほほぉホアッー!フタエノキアミアッー!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:57:08.00 ID:8atPKJym
>>73
笹川でも笹野でもいいが、イオンっぽいモールでも全然いいと思うな。
集客力がある、名古屋人や愛知県民などの近隣の人でも何度も
訪れたくなるような施設を呼び込んでいったらいいと思う。

>>76
大学生の需要ってのもいいんだが、
あそこの地区を大学に頼った街作りにするのも微妙な気がする。。

イオンのモールって飽きられてる感じもあるから、
イオンではなく、名古屋の特徴をある程度取り込んだ
複合的な商業娯楽ショッピング施設にすればいいと思うんだが。

とりあえず、無理に高層ビルを呼び込むのはもうヤメにしたらどうかと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:12:11.31 ID:K3Na9n2s
>>83
すぐ北のマックスバリュ(駐車場含む)くらいの面積しかないよ。
やはり理想は、企業の進出によって安定した人の往来が生じること。

大学生の需要に頼らないのも大切だね。
愛大の夏休み期間、笹島が閑散とするのは確実だし。

その部分を補完できるジャンルって何だろう?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:18:53.27 ID:5A97B3Re
>>83
イオンではなくアピタ・ピアゴとかのウォークモールも良いかと思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:23:27.18 ID:jylU+1Qh
どうでもいいけど、和風の木造建築物で統一した
ある程度の規模の再開発とかやってくんねーかな
衰退し続ける日本の染物や焼き物文化などを存続させれる
ように観光で集客力が見込めるような規模と内容でさ。
日本の古き良き文化を残していくのが目的のエリアだ。
残していく為には、補助金とかではなく、事業性を持たせれば
いいと思うんだ。 シンボルとなる建物は豪華絢爛で
色鮮やかなのがいいねぇ〜 超高層は東京、大阪にお任せでいいでしょ。
名駅もJRと三菱地所、おそらく三井北と名鉄までは建つだろうし
それだけでも地方クラスでは圧巻だと思うよ。

ビルはもう満足だぜ 俺は。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:32:48.51 ID:/jBZuJqT
>>86
そこはエンドウジ商店街付近でいいじゃん。

栄にしばらく通ってて今は名駅周辺に通ってるけど、栄のほうが空間があっていいよ
名駅は栄みたいな大規模公園・施設がないからマッタリできるとこがない。
毎回思うが名駅はマッタリした大規模空間がほしいよ。
ミッドランドの地下空間ができて一応落ちつけるようになったが
あれは小規模すぎるので、あんなような空間を増やしてほしい。


そういえば名駅ヤマダ電機内装工事っぽいのやりはじめたな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:36:54.55 ID:K3Na9n2s
>>86
名古屋城本丸御殿の再建がまさにそれ。
http://event.rakuten.co.jp/area/city/nagoya/tieup/img/thumb/city1_index01/201002/oshiro.jpg
http://myworks1st.sakura.ne.jp/sblo_files/myworks1st/image/P1000289.JPG

例えば絵に関して言えば、当時と同じ製法で絵具を調合し、
手作業で地道に内部の絵画を復元している。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:11:25.22 ID:Gc66wVNC
やっぱりこの廃れきった日本を奮い立たせるのは
日本文化と伝統、日本の精神なんだなぁ
昭和初期の戦前までの日本の都市景観には
妙に美的センスを感じる。 
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:27:46.30 ID:vlfFBcG9
俺は都市景観については電線地中化されてる今の名駅前のほうがいいけどな・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:42:59.34 ID:7YBAEJ4l
廃れきった名古屋は昭和のそれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 04:33:34.56 ID:zPOkkBqf
>>76
百貨店が爺婆向けっていうのは発想が古いよ
大阪の大丸ではウフフガールズという若い女性向けフロアを新設したり、ポケモンセンターを誘致して子連れの集客力がアップしている。
ただ笹川は名駅から遠すぎるのでやはりイオンあたりがいいかもしれない。
93いかにも名古屋:2011/10/22(土) 07:08:57.39 ID:zPOkkBqf
【野球】祝勝会一人ぼっちでビールかけ 無視された中日ドラゴンズ坂井社長の哀れ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319234226/
http://www.j-cast.com/2011/10/21110758.html?p=1
http://www.j-cast.com/2011/10/21110758.html?p=2

中日ドラゴンズのリーグ優勝祝勝会での坂井克彦・球団社長の様子が「哀れでならない」などと
ネットで話題になっている。

坂井社長は選手とおそろいのTシャツを着て2011年10月19日未明に開かれたビールかけに参加した。
しかし、そばに寄ってくる選手はいず、Tシャツは乾いたまま。一人ぼっちの坂井社長が、自分で自分に
ビールかけをする様子がテレビで流れた、というのだ。

開始2分たってもTシャツは濡れていなかった
ドラゴンズはチーム75年の歴史の中で、史上初の2年連続リーグ優勝。しかも、1位と10ゲーム差からの
逆転優勝ということもあり、ビールかけはヒートアップ。選手会長の森野将彦内野手が、スタートの合図を
出す前にビールかけが始まるというフライングもあった。この模様はテレビで生中継された。

選手達は、優勝の喜びで狂喜乱舞しながらビールを噴出。あっという間に落合博満監督含め全員が
ずぶ濡れ状態となった。開始2分後くらいに、カメラは坂井社長に向いた。フロアの真ん中あたりにいるのだが、
Tシャツは乾いていて選手達とは対照的。しかも、周辺に空間ができていて、誰かが近づいたという形跡がなかった。

するとビール瓶を右手に持っていた社長が、ビールを自分の左手にかけ始めたように見える光景が出現。
ネットでは「中日・坂井球団社長、ひとりぼっちのビールかけ」などとちょっとした騒ぎになった。

坂井社長といえば11年10月18日の対横浜ベイスターズ戦でリーグ優勝を決めたとき、ベンチからロッカーへ
引き上げようとする落合監督に対し、右手を伸ばして握手を求めたものの、落合監督が応じなかった、として
ネットで話題になっていた。実は坂井社長に対し、11年9月からネットで「解任要求しよう」、といった呼び掛けが
行われていた。

94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:39:18.94 ID:HP0ZyqTE
笹島に関して一つ言わせてもらうなら、
あおなみ線は地下鉄との乗り換えの不便さが大きすぎると思う。

おもいきって桜通線と相互乗り入れしてしまえばあおなみ笹島駅の乗降客は
開発と同時に飛躍的に上昇しそうだが、現状ではあおなみ線は乗り換えが
不便すぎて笹島通勤通学層にもかなりの割合でスルーされそう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:45:34.53 ID:+DY1qaAL
>>92
心配せんでも、名駅の百貨店は若者ばかりです。

名駅からアクセスの良い地域は
若年人口&生産年齢人口多いからね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:50:19.86 ID:+DY1qaAL
>>94
桜通線と車両規格が同じで、
双方のホームドアに対応可能なら有りかもね。

でも、どうせやるなら桜通線を七宝の方まで
伸ばして欲しいな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:04:05.45 ID:QZc6OAGV
>>95
ん?
確か、名古屋、広島、札幌は、中心部の若者人口が激減してるってデータみたけど
ちがうのかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:38:27.91 ID:noMXIT9e
とりあえずソースだしてね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:00:12.22 ID:QZc6OAGV
自分で調べてよ
妄想ではにあから
増えてるのが東京大阪福岡で
減ってるのが広島名古屋札幌だった
なかでも広島の減りっぷりがひどかったw
100って言えばソース出すかな?:2011/10/22(土) 14:05:13.23 ID:gfrm3c7p
>>97>>99
データ無いんなら違うんじゃね?恐らくあなたの妄想。
101って言えばソース出すかな?:2011/10/22(土) 14:18:21.04 ID:gfrm3c7p
>>100
都道府県別、年少人口比率
http://www.pref.kagawa.jp/toukei/toukei_i/k_japan20.gif

>>97よ、もう一度>>95を読み返せ。
名駅は若者多いと言ったが、栄の若者が多いとは言っていないぞ。

まぁ、その栄も大学の都心回帰で復活するかもしれんがな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:42:11.03 ID:QZc6OAGV
>>101
名古屋じゃなくて、愛知県で見れば東部に工場労働者多いからそうなるんじゃないかな
そうじゃなくて、それぞれ街の中心部から半径何キロの中における
若者人口の増加率のデータだった
調べれば見つかると思うよ
東京大阪福岡が大きくプラスで
広島名古屋札幌がマイナスだった
なかでも広島が▲20%くらいの減りっぷりだったように記憶してるw
名古屋もかなり若者減ってた
中心を栄にしてるのか名古屋駅にしてるのかはわからんが、
傾向として、名古屋が若者にとって魅力のない街になりつつあるのは
確かなんだろうね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:44:57.62 ID:gfrm3c7p
ぶっちゃけ調べるのメンドイし、名駅の売上伸びてるから興味ない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:03:31.71 ID:xvZXsyMy
ネットで簡単にモノが買えるから
わざわざ栄まで出なくても買える
危機感もたないとヤバい
再開発が全然ないもん
ラシック以来何もないんじゃねえの栄
カラオケ屋も駐車場になったしな
なんか再開発しないとヤバいわ
万博の頃は観覧車できてアーバンネットのあたりにもできてラシックできて
華やかだったんだけどなあ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:12:27.92 ID:QZc6OAGV
俺も改めて調べる気なんかないわw
名古屋の若者の減り具合なんかどうでもいいしw
ただ、広島と名古屋の若者がかなり減少しているのは事実みたいね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:18:44.49 ID:gfrm3c7p
>>105
確かに危機感持たんといかんな。
名古屋市内へのイオン乱立で「中心部→中心周辺」に人の流れが変わったと思う。

電車で聞こえる中高生の会話も、身近なモールに行ってる様な内容だった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:39:59.07 ID:HP0ZyqTE
笹島にイオンに勝てる魅力的な商業施設、娯楽施設、集客施設を呼び込めばいいんではないか。
イオンに飽きたような層を呼び込めばいいんではないかと。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:51:09.96 ID:TYjKLvMP
ささしまについて議論してるみたいだけど、
残された土地は端っこの土地とラバーモの取り壊し後の土地だけ。
どちらも狭いし、前者については場所的に商業施設は考えにくい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:57:41.85 ID:gfrm3c7p
>>107
イオンに勝たなければならないのは、栄・名駅・大須ではないでしょうか?

笹島は普段の買い物をする場所・・・・って立地じゃないよね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:25:24.20 ID:HP0ZyqTE
そうか、土地はもう残ってないのか、それは大変失礼した。
無知な発言をして申し訳ない。

グローバルゲート凍結というより事実上の撤退と再入札の噂?と聞いたので、
けっこうでかい土地が入札にかけられるものかと。

グローバルゲート予定だった跡地どうなる?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:40:25.00 ID:Zok47P1F
>>109
中心部の駅前繁華街が郊外SCに勝つにはイベントでしょう♪
これは2ちゃんねらが嫌いな某国の芸能人の屋外フリーライブだが、
大勢の若者で大賑わいだ。場所はアスナル金山。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111022173515.jpg
有名なタレントは新幹線で来ると思うが、スケジュールの関係で郊外まで行きにくいだろうね。
有名人ほど過密日程だ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:54:04.46 ID:Zok47P1F
これも名案だ!

大須発 新アイドル
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001110210001
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:11:02.79 ID:wgzHjenV
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:33:29.19 ID:wgzHjenV
明日笹島行こうと思ってる
笹島ら辺で名古屋駅のビル群が綺麗に写真撮れるとこないっすか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:35:01.45 ID:wgzHjenV
あと、>>2のパンフ貰いにも行こうと思うんだが、どこでもらえるかだれか教えて
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:48:23.23 ID:ZAqt8k3E
車道
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:35:09.77 ID:zPOkkBqf
>>114
あんまり遠くまで行くとスカスカの残念な写真になっちゃうよ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:37:36.06 ID:EoMb3WJE
>>114
こんなのどう?
http://002.shanbara.jp/keshiki/view/dvc00007.jpg

それより笹島のラバーモって無くなっちゃうの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:39:28.05 ID:TcVv4AxA
三好のIKEAと常滑のコストコは決定ですか?
名古屋市内にできてほしかった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:37:46.34 ID:4dLXCtH4
コストコは本当みたいだけど、イケアは本当なの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:23:22.78 ID:vf+w1yf6
長久手が流れたかと思ったら、三好に出来るのか…IKEA
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:09:14.29 ID:wgzHjenV
>>116
大学生じゃねーけどおk?
>>117
気をつけます
>>118
どこから撮った?

123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:52:24.18 ID:yjyKCY7l
常滑にコストコとか流行るんかな
商圏は名古屋含めているんだろうけど
客は名古屋からはるばるスーポーだけのために常滑に来てくれるのか
セントレアのように最初の一年目だけ大賑わいで終わってしまう予感がする
個人的にはもっと行きやすい金城埠頭とかの方がよかった気がするが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:11:10.13 ID:WkSazKgc
名古屋人は貧乏臭く田舎臭いから来なくていいんだんよ
空気を読んで遠慮してくれるかな



125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:30:50.63 ID:RjZFUdKt
>>124
はいはい分かったから。
荒らしはさようなら。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:42:12.38 ID:fR5n5zxR
過疎ってるなぁー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:26:49.91 ID:Pq8LN81x
河村市長のせい
減税なんかせず
その金でビル建てろよ
1000円税金安くなるよりタダで楽しい娯楽施設楽しめたほうがいい
河村になってほんとつまらない
小澤の地元の被災地支援ばっかやって名古屋は何もイベントない
というか構想があいつにはないんだよ
都市計画の
それが一番ダメだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:28:50.51 ID:0mNWhWdH
ささしまにイオンやアピタとかいっている人はネタだよな。
まぁ俺としては中京TVがきてくれたのは良かったと思うよ
希望としては一般人がいっても楽しめる施設にしてほしい。
別におれはグローバルゲートみたいな施設でいいけどな。

>>114
新しくできた歩道の降りる階段付近が写真ポイントだね

129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:47:56.52 ID:2ir/2Rkr
>>128
今帰ってきた
新しくできた歩道ってどこなの
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:07:55.11 ID:2ir/2Rkr
>>129 → 俺。ID:wgzHjenV
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:22:59.24 ID:2ir/2Rkr
写真うp すべて"あおなみ線 ささしまライブ駅"の階段・歩道橋て撮影したもの

中京 テレビ > ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2173776.jpg
愛 知 大 学 > ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2173779.jpg
名駅ビル群 > ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2173783.jpg
132128:2011/10/23(日) 23:26:45.93 ID:kTiNOX0W
>>131
写真おつ。
そこの歩道橋のことだよ。
その歩道橋を名駅側に渡って階段を降りる途中も中々いい撮影ポイントがあるよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:22:09.45 ID:ezP5x0qd
>>127
あなたの認識ではビル=娯楽施設なのでしょうか?

また、どのような娯楽施設が良いと考えているのでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:34:19.24 ID:vfSjHF/1
減税よりその金でビル建てた方がいいよ
愛知県芸術劇場とかオアシスて200億くらいだろ
そっちのがよっぽど嬉しいわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:02:19.01 ID:Fr20EXS2
ビルには維持コストというものがあってだな・・・
作ったはいいが、入居者が集まらなければ延々と莫大な金がかかり続けるぞ
136131:2011/10/24(月) 15:30:41.83 ID:PvOTejue
>>132
どういたしまして^^

>>133-135
スレチだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:33:49.31 ID:PvOTejue
>>132 連投スマン
3枚目のビル群は階段を降りる途中で撮ったよ
なかなか良い場所だから、また行ってみようと思う
行きは名駅から歩きできたけど、帰りはあおなみ線で帰った。1分くらいだった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:01:43.60 ID:XUr9K5Bn
そう言えば、広小路ガーデンアベニューってどうなってんの
出来てから結構経つが全然稼動する気配が見られないんだが…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:12:21.77 ID:iZuvPeam
>>127
イベントなら最近でも名古屋まつりや大須大道芸人祭などが開かれてるよ。
矢場公園の名古屋グルメグランプリも大賑わいだったよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 07:09:55.54 ID:0qEKaDub
減税やるならレインボーホールクラスの施設作れよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:00:35.00 ID:lMbJv2cd
摩天楼ってのは、ビルの奥にまたビルが見えてこそ迫力を感じるんだよ。
名駅でそういう配置が見られる場所は限られてる。
何故なら超高層が大通り沿いにしか無いから。
景観の面からは大通りの内側にこそ超高層を建てるべき。
立地的に有望だったミッドランド裏は中途半端なウインク愛知と中経ビルが建ってしまった。
第二豊田はまだマシだが、圧倒されるほどの迫力には繋がらない。
計画されている超高層はどれも駅前の通りに一直線。ハリボテにも見えなくは無い。
残念ながら、ビルが幾重にも重なる本当の摩天楼の実現は困難かもしれない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:30:43.73 ID:0Jm+ol0o
で、グローバルゲート完全撤退の噂は実際どうなんだ?

ここに書いてある再入札って本当なのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:44:46.26 ID:UOz09TD2
>>141
ってか、そもそも本数自体が全然たんないw
横浜や神戸より少ない時点で論外
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:13:01.56 ID:AGjOIaRq
>>141JRの新ビルが通りから奥まった所に建設されるやん。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:31:16.00 ID:ouYNEr5J
>141
名古屋以外でも、そんな都市あるのか?
東京でも昼のNHKニュースの前に映し出される新宿のビル街くらいだろ。
あれは手前の広大な緑と相まって良い風景だと思う。
高層ビルもいっぱい重なってるしな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:33:09.84 ID:AGjOIaRq
>>145
東京大阪はそこらじゅうに超高層ビルが建ちまくってる。

横浜は埋立地や工場跡地に集中的に建っている。
神戸は本数かなり多いけど、東西に分散している。

名古屋も東西南北に高層ビルが分散。
名駅だけは今後集中的にビルが建っていくものと思われる。

いいんじゃない?それぞれの都市に個性があって。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:39:34.14 ID:8Mc0YQXA
>>144
あれは逆に迫力が減ると思う。タワーズの影って感じ。
パースとか見ると、高さのわりに存在感か薄くない?
例えばJRと同じ高さのビルがウインク愛知の場所にあれば凄い光景になるのに。

>>145
日本の他の都市にあるかないか、という視点に意味はないと思う。


148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:01:53.81 ID:AGjOIaRq
>>147迫力が減るなんて事はない。
↓桜通口側からのパースだけ見て言っているんでしょう?
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20100215/539381/s-2.jpg

高さの違う高層ビルが重なると景観に奥行が出来るし、
東西から見たときルーセント⇔タワーズの空白が埋まり、ビル群に厚みが出る。
http://farm5.static.flickr.com/4052/5078881610_411a6116d4_b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201012/26/16/a0177616_16275239.jpg
http://www.sai-chan.net/report/dainagoya-bldg/100210_scale_2.jpg
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:10:33.70 ID:ODlm5Wai
大阪でも、環状線から中を見ると高層ビル、タワマンがゴロゴロしてて、
夜とかかなり綺麗なのに。
大阪並みに建てるのは無理にしても、せめて横浜神戸くらいは圧倒しろボケ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:20:27.83 ID:K9CJGXBX
>>148
下段の1枚目の写真いいね
しかし名駅ビル群は高さだけじゃなくて基本全体的にでかいよな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:48:20.16 ID:lv3KcrPm
>>150
おお、ありがとう。
下段1枚目は去年の10月に俺が加工した画像。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:38:57.03 ID:0qEKaDub
近鉄の三重方面から名駅に近づいてくる景色ヤバいよ
超巨大な壁が見えてきて興奮できる
三重方面に遊びに行く帰りヤバいわ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:07:40.61 ID:2lmivfLm
近鉄名古屋線の車窓から その2 桑名〜名古屋(HD) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=RAbhYWZDZOM&feature=related

4:30あたりから名駅
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:23:50.88 ID:2lmivfLm
JR西日本 関空快速(大阪−天王寺−日根野−関西空港)前面展望ビデオ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=c1yG_9w7q5k

7:45あたりから弁天町 名駅クリソツ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:32:33.26 ID:q9clw108
>>148
同じく、素晴らしい画像だな。本物の写真みたいだ。
暇があったら色々な方向から色々な想定で作ってほしい。

お願いします。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:21:54.23 ID:/MPR3BMR
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:57:03.46 ID:M/8X+huS
>>156
五番目の画像、そういう発想もあったかという感じ。

名鉄を一体開発するために、近鉄に駅西に移ってもらうんだな。
現状では桜通口の方が圧倒的に魅力的だからかなり厳しい条件だが、
まともな商業施設が無い近鉄パッセが駅西にあれば商業地として発展するかも。
ちょうどささしままでのアクセスも良くなるしね。

あそこにターミナルとパッセとオフィスビルとビジネスホテルを一体化した200mくらいのビルを建てて欲しいな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:32:19.59 ID:jFYwFXh5
来週の名古屋出張楽しみw
グラドール(錦3丁目=きんさん)
のゆりちゃん元気かなw
なんか、名古屋人は大阪がやたらと嫌いみたいだけど
そんなのどうでもいいからw
名古屋出張楽しみ
@心斎橋
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:36:46.82 ID:GTuF3hTZ
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/5829.png
とりあえず、あおなみ線改札と広小路口改札を自由通路でぶち抜いてくれれば随分移動が楽になるのに。
JR千種駅にしたって車道駅と地下通路で結べる距離なのに、東海はこういう部分には全くやる気出さないんだよな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:53:42.87 ID:5h4P3ASf
>>159
千種駅と地下道作る投資するほど車道は需要がないからだろ
誰だって乗り継ぎ考えたらあんな距離歩くより普通に東山線使う
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:05:56.53 ID:RExdVePZ
>159
名古屋市か愛知県が金出してくれればやるんじゃないの?
てか、ソフマップ脇の高架下、あそこの道路潰して、自転車置場も潰して
で店舗を作ったりして綺麗な南北横断通路にして欲しい
今の薄汚れた雰囲気じゃみんな通るの嫌な感じだろうしさ
もう名駅の中央コンコースが人でオーバーフロー気味なんだから
どっかでバイパスを作らないとダメだと思うぞ
で、あおなみ線の改札も新設すれば利便性が向上するだろうしさ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:20:22.50 ID:GTuF3hTZ
>>160
丸の内にある会社に中央線から勤務してた時、鶴舞まで行って鶴舞線に乗るのは結構時間のロスだったけどなあ。
そんなに需要ないかな?JR大曽根駅から名城線大曽根駅程度の距離だけど。

地図見ると、車道駅側に改札作れる道路スペースみたいなのがあるんだよね。
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.171881,136.931606&z=19
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:36:09.84 ID:qYhsOyxp
千種駅のホームの一番北側から車道までいく地下をつくれば
全然いける距離だね。つくれば実際結構需要あるだろうな
東山線が中央線からの乗換えが多くてパンクしそうなら、やったほうがいい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:37:40.35 ID:yWRVZoua
「SKEのマジカル・ラジオ」ってテレビ番組が日テレでスタートしたんだけど、
放送は関東地区だけなんだよね
なんでや
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:05:31.57 ID:yWRVZoua
武蔵小杉の超高層ビル高さベスト10(建設中・計画中含む)
@ パークシティ武蔵小杉 ミッドスカイタワー 高さ203.5m(地上59階)
A 小杉町二丁目再開発計画・A地区 高さ約190m(地上54階)
B 小杉町二丁目再開発計画・B地区 高さ約190m(地上54階)
C 東京機械製作所玉川製造所跡地 高さ約190m(地上53階) 
D パークシティ武蔵小杉 ステーションフォレストタワー 高さ162.8m(地上47階)
E リエトコート武蔵小杉 ザ・クラッシィタワー 高さ161.77m(地上45階)
F リエトコート武蔵小杉 イーストタワー 高さ161.14m(地上45階)
G ザ・コスギタワー 高さ約160m(地上49階)
H 小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発事業 高さ158.95m(地上45階)
I NEC 玉川ルネッサンスシティ  ノースタワー 高さ155.25m(地上37階)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:09:05.35 ID:zPRH+Aht
>>157
その妄想画作った本人だけど、
リニアや東山線へのアクセスが悪い画像位置への近鉄移転はやはり厳しそうだね。

困難が予想される駅西の用地買収をしてまで移転するメリットが近鉄にない。
得するのは名鉄だけ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 06:35:09.27 ID:1vxy4WXi
>>161
何で県が金出すんだよ
いい加減しろ、万年パシリの田舎猿


168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:16:38.51 ID:WY0Hr5Q/
>>157>>166
その近鉄駅をもっと北にリニア駅まで伸ばし乗換を簡単にすれば
名阪特急や名伊特急の客が増えるんじゃね?JRが嫌がるけど。

>>165
納屋橋を再開発して150m以上のタワマンを10棟ぐらい建てれば、
名駅に次ぐ超高層街ができるのに。まずは城北と六野と池下の
3棟は景観が悪いので移転させよう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:37:30.13 ID:1vxy4WXi
無職低所得の吹き溜まりの田舎に建てて誰が買うんだよw
新築はもとより築浅2000万程度の中古すら全く売れてないだろうが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:28:24.22 ID:RExdVePZ
>168
何度も言われているが、名鉄の駅
近鉄をわざわざそんな風に移転しなくても
名鉄地下に駅拡張のスペースなんて余裕でありますが…
ただ名鉄がやる気ないだけ

ID:1vxy4WXi
よぉ基地外 朝から元気だねwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:43:14.60 ID:yoInVPA4
>>162
車道から千種まで歩いたけど10分はかかる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:47:06.00 ID:Gcr49H6R
ID:1vxy4WXi
妄想は大概にしときなよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:45:34.13 ID:1vxy4WXi
名古屋人は低所得
新築中古共マンションは売れていない


具体的な数字貼って、みぁ〜みぁ〜泣かしてやろうか

174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:54:54.12 ID:eA4lmWD2
暇人ワロスw

PCの前で意気がって恥ずかしくないんかね?ップ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:02:23.78 ID:Ds/qRn9D
マンショマンショ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:44:42.60 ID:1vxy4WXi
>>175
馬鹿にされすぎて、自我が崩壊したのか?w

177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:38:22.31 ID:7adtynTy
素でおかしいID:1vxy4WXiに言われたか無いわなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:39:35.34 ID:aF1AAicD
移動マンショ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:04:21.38 ID:1vxy4WXi
万年パシリの田吾作共めw

180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:14:19.59 ID:3lqmyLzy
そうだよなぁ・・・求人率高くてまともに仕事(会社のパシリ)できるのって東京と愛知くらいしかないものなぁ・・・
不景気は嫌だ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:38:20.41 ID:C/jFbWrI
2027年のミャーステイションに建つ予定の高層ビルをわかるだけ教えてちょ(100m以上)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:18:03.41 ID:PC+MRpfP
Global Power City Index 2011
http://www.mori-m-foundation.or.jp/research/project/6/index.shtml

 1new york
 2london
 3paris
 4tokyo

15osaka
28fukuoka


nagoya選外
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:01:49.54 ID:Dg+hPpR5
かまってちゃんがまだいて笑ってしまたwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:26:38.52 ID:QU8jbCmZ
ID:1vxy4WXi
をNGにしたらスッキリしたな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 06:57:21.61 ID:RLxqdIWr
>>182
それが東京贔屓になるのは当然だろうw
イギリスではこんなニュースが。東京圏も高濃度汚染だろう。

放射性物質放出量、政府推計の2倍か
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111027-OYT1T00072.htm?from=main5
>英科学誌「ネイチャー」が25日の電子版で伝えた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:46:15.97 ID:KDgOAP2Z
>>185
お前気持ちわるい。
朝鮮系の血が混ざってるな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:52:18.66 ID:TmPVhg16
ブロック玩具の「レゴ社」が設立したテーマパーク「レゴランド」が、名古屋市港区の金城ふ頭に進出する方向となった。早ければ2015年の開業を目指す。28日にも、英国の運営会社が名古屋市で記者会見を開いて発表する。

 レゴランドはデンマークや英国、米カリフォルニアなど世界5カ所にある。レゴの製品をテーマにした乗り物やブロックでつくった世界の名所のミニチュアなどが中心。日本国内への進出は初となる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:18:46.63 ID:E0TvUvTv
>>187 これは本当だ。検索したら出てきた。日本初上陸だ。名古屋はテーマパークがないだけに楽しみだ。スレ違いすまないが、久しぶりに良いニュースを見た。名駅〜金城埠頭間に人の流れが多くなりそうだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:23:42.20 ID:TmPVhg16
あおなみ線には救いになりそうですね、

いま名古屋市議会議員がメキシコのキッザニア視察に行っているはずですから、
金城にさらにキッザニアも作るつもりなのでしょうか。
それができれば、親子向けのいいスポットとなりそうですね。

さらに、あおなみにSLが走るとなれば、なおさら。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:04:06.04 ID:PC+MRpfP
Global Power City Index 2011
http://www.mori-m-foundation.or.jp/research/project/6/index.shtml

 1new york
 2london
 3paris
 4tokyo

15osaka
28fukuoka


nagoya選外

福岡が選ばれてるのに、名古屋選外ってどんな気持ち?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:13:13.36 ID:TfLeav5P
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:31:00.78 ID:RXdAwEo/
>>191
これは気になる記事だ
この場所にくると当初の金城埠頭のものづくり施設と全然違う計画になるんだが・・
場所的には伊勢湾岸も通ってていいと思うけどな。

でも名駅の話題ではないのでスレ違いだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:37:11.38 ID:TfLeav5P
スレ違いですまない、だがここから名古屋の快進撃の始まりだ!
レゴランドに遊びに行く人が増えれば名古屋駅の利用者も多少は増えるとおもうし、名古屋の発展にもつなが
って大変良いことだ。
194ちんこ:2011/10/27(木) 18:41:58.08 ID:/4NUFV7G
金城埠頭にホテルができればなぁ。。。。。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:50:36.58 ID:O9sAzp9H

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索

196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:10:03.70 ID:P1YFrKSY
レゴランドって面白いの?
リピーターとか期待できる?
敷地面積、こんかいの面積は妥当?

そのへん教えてくれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:10:18.50 ID:M6r32M6M
このスレ的にはレゴランドとJR博物館で観光客が増えて高層ホテルが建てばおもしろい
あおなみ線も本数増やして
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:39:35.77 ID:RXdAwEo/
>>193
たしかに名駅の発展に繋がるかもね
2015年といえば4年後か、この時期は大名古屋が完成して
JR・JPも外観は完成しているんだろうな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:45:16.27 ID:7n91ma4x
2015〜16年はすごいことになりそうだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:17:56.05 ID:1aKweGti
名古屋は貧困スラム化が加速してか?w
大阪の町中みたいになってるよw

201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:19:57.30 ID:j/NQrfiC
>市の関係者などによると、建設予定地は金城ふ頭にある「モノづくり文化交流拠点」内で、
>十数ヘクタールの用地取得をめざしている。
>民間人が所有する土地もあることから、今後、価格面などでの交渉を進める。

なんでまた港区にそんなモン作るんだよww
港区のしかも沿岸部付近とか東海地震が来たら、
津波で一発で潰れるじゃんw

地盤の強い地域に作って欲しい。千種区とか名東区とか・・
東山線沿線に作ったらそれなりの集客力を見込めそう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:49:28.35 ID:imMog9Hr
>>201
名東区民だけど、あんなとこにテーマパークなんか作れるかっての。
まず土地が無いし、あんなの作ったら、間違いなくDQNがウジャウジャ湧くから邪魔。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:53:52.23 ID:RLxqdIWr
レゴランドの平均入場者数が約180万人だそうだ。
180万人なら名古屋城の入場者数とほぼ同じ。
中日がナゴヤドームでやる公式戦の入場者数は約200万人だ。
ナゴヤドーム周辺は試合がない平日の昼間は寂しい風景だ。
レゴランド一つ金城埠頭に進出しただけで、名駅に超高層ホテルが建つかな?ちょっと厳しいね。
もっともっと観光客を増やさないといけない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:04:38.00 ID:j/NQrfiC
>>202
名東区は大部分が畑と田圃しかない糞田舎だから
建てようと思ったら建てられるんじゃね?w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:05:29.36 ID:Ni6LmHgo
名東区までいくなら、いっそのこと
万博跡地にパラマウントのテーマパークを
誘致した方がいい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:10:26.16 ID:4N78Dp7y
笹島に作ればよかったのに
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:11:51.30 ID:Ni6LmHgo
笹島はテーマパークには狭すぎる。
ポケモンパークみたいなのもあったけど
あれも小規模だったでしょ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:13:47.61 ID:j/NQrfiC
守山なんてどう?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:15:33.70 ID:imMog9Hr
>>204
妄想垂れ流しの余所者は黙ってろ。

金城ふ頭ってのは、考えてみれば一番まともな選択かもしれないな。
名駅から1本で行けるし、周りは工業地帯だから、住民のクレーム何かの心配も無い。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:27:50.61 ID:wiwf4/E4
安城市にあるデンパークにレゴの店とか在ったけれども場所が究極の田舎だった…w
金城埠頭に建設するのも良いと思うけれども津波の心配が強いかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:13:00.45 ID:V4PIjd/e
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:17:24.53 ID:XcdtXYHC
名古屋市の港はもうイベント港やね。ファミリー向けのテ−マパークかなぁ?
それともナガシマスーパーランドみたいなぁ感じ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:41:18.64 ID:JaK3WOW0
テーマパークが出来ると観光地が増えるんで、外資系ホテルが来る
名古屋が弱いものと言えば、ホテル事業に尽きるよ

リニア鉄道館
レゴランド
キッザニア


行き着くところはお台場?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:45:17.20 ID:GWVdG+qb
真央ちゃんの出身地だからかwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:04:16.12 ID:Bzo4bv2J
>>211
60年前の話をしに来たのかい?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:09:35.34 ID:j/NQrfiC
>>211
それは名東区じゃなくて豊田の写真では? 撮影年度も1949年と古いし。
今ではマンションやアパートが増えてきて転勤族が多くなった。
まあ中流家庭の住むマンション街って所かな。
確か「中村区の名駅が鉄道の玄関口、名東区の名古屋ICが車の玄関口である。」
ってwikiで書いてあったなぁ・・

ちなみに真央ちゃんの出身地も名東区らしい。

名東区
http://002.shanbara.jp/keshiki/view/img_1198666_34340416_3.jpg
http://002.shanbara.jp/keshiki/view/dvc00239.jpg

217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:12:39.81 ID:TfLeav5P
多分、金城ふ頭にレゴランドホテルは出来ると思うよ♪
高層ホテルかは不明だけど、これで名港地区の活性化も期待できるね。
これで名古屋の魅力的なエリアとして
名駅、笹島、栄、大須、金山、名港
いろいろ増えてきたね!
2027年リニア中央新幹線の開通する頃には名古屋市も
激変してるんだろうなー。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:21:09.35 ID:j/NQrfiC
>>217
レゴランドの建設はまだ「決定」って訳じゃないだろ?

それに出来たら出来たでイタリア村のニの舞にならないか心配。
東海地震による大津波も避けられないだろうし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:24:19.86 ID:TfLeav5P
>>218
おみゃーさんレゴブロックの耐久性知らんのかね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:39:09.80 ID:TfLeav5P
>>218
おみゃーさんレゴブロックの耐久性知らんのかね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:42:23.89 ID:TmPVhg16
>>217 ホテルができる根拠はどこにあるのでしょう。

既存のレゴランドはそれなりの田舎にあり、規模も大きいため、
宿泊施設の需要がありますが、名港のものは規模的にも、都心からの近さにしても
宿泊施設は利益を出しながら運営するのは簡単ではないように思います。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:48:06.89 ID:TNVXd296
>>220
レゴでホテル作れるな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:56:48.54 ID:P1YFrKSY
>213
そこでグローバルゲートの高級ホテルが…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:19:22.66 ID:Ihbq1H0c
いっそ、レゴでグローバルゲートも建ててしまうか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:21:57.09 ID:khSgZw5o
テーマパークはいかにしてリピーターを確保できるかだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:35:08.85 ID:ssNDoxCt
あっはーん!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:56:07.25 ID:Ya7KCnYu
ところでグローバルゲートって何が原因で進まないんでしょうね。

豊田通商・大和ハウス工業・日本土地建物・名鉄不動産どこも火の車って感じもないし、
このビル建てると採算とれないってことなのでしょうか。

それとも、入る予定だった高級ホテルが入れなくなったとか。
ベンチマークホスピタリティという日本になじみのない会社ですからね、
だいたいコンファレンス業メインだし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:15:20.55 ID:Ya7KCnYu
そもそもベンチマーク社は日本に進出したばかりで、
初進出は2003年、NTTDATA品川ビルにカンファレンスセンターとしてです。
そして第二弾もまたカンファレンスセンターとして2011に竣工した有明セントラルタワー。
このビルの建築主はグローバルゲートと同じく大和ハウス工業・日本土地建物となっています。
おそらくこの2社がグローバルゲートに関してもベンチーマーク社を中心にリーシングを行ったのでしょう。

となると、グローバルゲート開発が遅々として進まないのは、この2社に原因があるのか、
それとも通商側なのか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:59:29.67 ID:Mbymog4d
こんな遅れるなら入札するなよっていいたいわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:29:24.07 ID:/7dg2isK
>>227
桜通口から1キロ、徒歩で20分もかかる辺鄙な所に商業ビルが建つと思う頭が変。
名駅エリア外の納屋橋とか笹島はタワマン建てるしか超高層は無理。
http://www.mapion.co.jp/m/route/35.163899898786354_136.88863441406286_8/?env=0000&dist=gRa231za3606gRd243za1882gRg072z9Q213gRi536z9C122gRb416z9A698
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:43:39.24 ID:0w36qL+a
名駅三丁目計画の環境影響評価が、26日より縦覧に供されています。
工事予定期間の詳細が明らかとなり、来秋からの工事(まず解体)を見込んでいるようです。
竣工予定は2015年秋です。
郵政、JR、新大名古屋含めたスカイラインが掲載されてますが、四角いビルばかりで、だいぶな圧迫感ですね。
低層棟がやや嵩上げされ、植樹予定箇所も増えてますね。

「(仮称)名駅三丁目計画」建設事業に係る環境影響評価書のダウンロード
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000029461.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:57:37.17 ID:gGPs+3y3
若干前と違うのか、同じだと思ってた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:06:10.62 ID:v/MCr1jH
Global Power City Index 2011
http://www.mori-m-foundation.or.jp/research/project/6/index.shtml

 1new york
 2london
 3paris
 4tokyo

15osaka
28fukuoka


nagoya選外

  福   岡  が選ばれてるのに、  名 古 屋  選外ってどんな気持ち?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:39:24.45 ID:DMl0X4tu
今日、レゴランド運営会社の幹部が名古屋市長に会いに来たから
本気で進出する気なんだろうが、まだ構想の段階だ。まだどうなるかわからん。
JR鉄道館や愛大新校舎の構想が表面化したときは、皆が「実現確率」99%だと思っただろうが
レゴランドは実現確率は50%くらいか?
構想通り2015年に開業してほしい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:01:16.73 ID:tLfQhKy9
普通に進めば80%
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:30:37.42 ID:POgYSWyD
金城ふ頭にテーマパーク作れるほどの広さがあるか?
JR リニア・鉄道館が出来たばかりだし、
ファニチャードームや国際展示場を壊すわけは無いから。
輸出用の車置き場も減らせないだろうな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:21:36.30 ID:tLfQhKy9
俺もそう思うんだが、実際に視察して選んでるわけだし
レゴランドつくるのには大丈夫なんだろうね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:52:39.57 ID:pU2XuNo+
レゴランドの中身はどうなるのかな?
名駅と栄と名古屋城は作りそう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:41:31.78 ID:1R1hsnOy
>>233
名古屋はローマやメルボルン、リオデジャネイロ、メキシコシティ、ニューデリーなどと同じで
最初から調査対象に入ってないだけですな。
他の対象都市と較べてみても大阪−名古屋間が近すぎるからではないでしょうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:26:17.67 ID:dNge+7Gb
ローマやメルボルン、リオデジャネイロ、メキシコシティ、ニューデリー

これ全部しょぼいよ

インドのムンバイ以下
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:34:23.26 ID:a8M1GaYw
みぁ〜みぁ〜、五月蝿いわ

242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:37:29.21 ID:0Rmflnxq
ID:a8M1GaYw
名古屋に粘着しすぎのカッペ猿です
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:37:32.03 ID:dNge+7Gb
大阪と近いから選ばれなかったと思い込みたいんだw

マレーシアとシンガポールも近いのにね

東京、大阪だけじゃなくなんで福岡も選ばれたんだろうね

日本人から見たら福岡名古屋札幌の3大中枢都市のリーダーは名古屋って認識だけど
世界的には福岡なのかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:45:32.26 ID:0Rmflnxq
>>243
愛知県民だが、都市景観では福岡の方が上だと思うよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:08:03.51 ID:8OeXFOok
>>243
どっちも同じようなモノだろう。
目糞鼻糞。まあ街としては名古屋の方がデカイんだろうけどさ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:34:42.04 ID:/QrLSifp
名古屋市は観光産業促進税みたいなの導入すればいいのにな
220万人から年間一律10000円で220億円だよ 
10年単位で2200億円規模の超大型プロジェクトを
計画して実効していくんだ。
愛知県単位でやれば年間770億で5年ピッチでいいかも。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:43:05.35 ID:JogMWRrb
毎年10000も取られるぐらいなら、観光なんか無くて良い。
観光地なんか出来たって、俺らには何の特にもならん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:18:49.37 ID:8OeXFOok
>毎年10000も取られるぐらいなら、観光なんか無くて良い。
>観光地なんか出来たって、俺らには何の特にもならん。

なるほど・・・
「文化不毛」「魅力がない」って言われる理由がわかったよ。
地元民が皆自分の事しか考えてないような連中が多いからだなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:31:25.63 ID:JogMWRrb
>>248
それもまた文化。
無理矢理金をむしり取ってまでやる事では無かろう?
こっちだって金が余ってる訳じゃ無いんだからさ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:42:49.40 ID:ZWVNYrRq
名古屋は観光都市じゃないんだよ、その代わり名古屋は日本の経済支えてる。
日本の貿易の黒字のほとんどが愛知県。
フクオカンコクも名古屋に街の魅了で勝ってるとかしゃしゃる前に日本の経済支え
れるくらいのになってからしゃしゃって下さい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:58:19.91 ID:8OeXFOok
>>250
だな。
福岡は都市の生産力で言えば名古屋の2分の一くらいしかない。
これで「名古屋より都会!」「名古屋に街の魅力で勝ってる!」と言われても、
俺ら地元民からすれば「はあw何言ってるのこいつ?」って感じだわw

■平成20年度 最新都市別 名目市内総生産(実質市内総生産)
@大阪 20兆6992億(21兆6016億)
A名古屋 13兆9060億(14兆8464億)
B横浜 12兆7703億(13兆8203億)
C福岡 6兆6791億(7兆1371億)
大都市統計表:http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/
※2008年以降のデータが見つからなかったので2008年度を最新年度とします。
ちなみに、2009年度に日産が横浜市に本社移転してきたので、
その関係で2009年度から横浜市の生産額はかなり変動するでしょう。

名古屋は観光都市ではなく工業都市に性格が近いが、あと5年10年もすれば、
「観光都市」に昇格できる可能性がある。
あくまで「おかげ横丁」や「レゴランド」が無事に完成すればの話だけどw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:10:20.03 ID:y1TTNm/Q
>>251
>★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:18:35.63 ID:NvIJvc77
アイデアと工夫だけではできないのよ〜
衰退するのを黙って指を加えているのも良し
けど繁栄と向上には、金と志が不可欠なのよ〜
夢の共有というのも大切だ。それが今の日本にはない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:40:18.86 ID:G950olg6
また福岡のヤツが来たのか?
福岡の文化や魅力って何?
福岡の文化を説明してよ。
いつもこの質問に答えないで逃げる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:10:11.68 ID:su0maO5p
>>246典型的な失敗するタイプだね。

そんな皮算用に住民が1万円も出す地域、
世界中探しても無いと思うよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:13:18.22 ID:8TC6bMCi
名古屋の期待される観光はSKE48
11/9の新曲みんな買ってな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:07:54.00 ID:u7Gr+hYN
笹島から見た名駅の高層ビル群、今でも迫力があるけど、10年後の名駅はもっと凄いことに
なっていると思います。
あとは名鉄の再開発でjrセントビルとねじれビルの間に180-230mくらいの超高層ビルが建てば
迫力がさらに増します。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:11:11.82 ID:DRuzyKuD
>>255

失敗もあれば成功もある。
何もしなければ何もない。
投資と失敗のない発展を望む方がおこがましい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:35:26.57 ID:S+3EUAyr
>>256
キモーイ

サンシャインに並んでるキ男軍団の一人?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:32:57.07 ID:vMdDrN4R
名古屋城におかげ横丁
名駅通り(笹島交差点〜郵便局前)を車乗り入れ禁止にし、歩行者スペースに

せめてこれだけでもやってくれ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:18:48.75 ID:Zg5PfKGz
>260
最低でもミッドランドの前だけでも、車線を片側2車線程度にして
バス、タクシー以外乗り入れ禁止にして欲しい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:24:18.48 ID:e2BdKN4T
>>260
>名駅通り(笹島交差点〜郵便局前)を車乗り入れ禁止にし、歩行者スペースに
栄と違って名駅は地上の歩行空間が少なすぎるのでこれは是非やってほしい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:56:49.57 ID:PJAI5XCP
>>257
名駅は、全部できると新宿レベルだよ
地上に地下に凄いところ
あとはささしまに、愛知県庁か名古屋市役所を移設して、中京都庁舎を作れば完璧
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:58:50.17 ID:C2oCa3u2
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:08:41.80 ID:kJH7O1zX
名駅の歩道で思い出したけど
ナナちゃん人形付近で声かけてくる女がうざいな
なんやねんあれ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:15:08.56 ID:Zg5PfKGz
>265
声掛けられるうちが花…

そのうち全く掛けられなくなるから(´・ω・`)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:32:04.00 ID:lq+iHCiB
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:32:14.82 ID:Kutg6QZl
>>263、同意
頓挫した笹島グローバルゲートの跡に三の丸の官庁街を全面移転する。
城内三の丸は広大な武家屋敷を復元して全部公園にすると良い。

>>264
このアジア的ぐちゃぐちゃ感が嫌い。綺麗な街が日本に一つ欲しい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:07:07.68 ID:j8NqnofE
>>268
大学の真横に官公庁街、そしてその横に映画館とはこれ如何に…。
どう考えても、あの位置は商業施設向きだろ。変なオフィスなんかも要らん。
個人的には、丸井か何か作って欲しい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:56:51.49 ID:DTYr0YXC
丸の内を全部公園って言っても、中途半端に昔風の建物だけおくとゴーストタウンになりかねないし、木を植えるとホームレスが大量発生しそうだし、難しい。

兼六園くらいのメガクラスの庭園を作るならアリ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:36:19.14 ID:WsKFhbzh
個人的には
名駅からにかけての道に高層ビルや百貨店をわんさか建てて、笹島は商業街にしてもらいたい。
国際センターから丸の内にかけて官公庁街と中京都庁を建設。
空いた丸の内に商業街とか伊勢丹とか東京の施設を建ててもらいたいな
絶対実現しないなorz
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:37:52.19 ID:WsKFhbzh
訂正
名駅からにかけて
→名駅から栄にかけて
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:13:09.07 ID:NXjdbxX1
>東京の施設を建ててもらいたいな

田舎丸出しw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:04:47.41 ID:3RiVptWq
>>273
貴方の田舎の感覚がよくわからない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:50:32.15 ID:NXjdbxX1
>>274
言い返せないならだまっとけよw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:13:22.68 ID:4mr0Ak0p
ビルが全然建たない

どうにかしてーーーー
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:02:47.30 ID:WsKFhbzh
>>273
はぁ? 東京(東京以外で名古屋にない店ならどこでもいいけど)しかない店を名古屋に進出してほしいってことだけど。
大丸とかヨドバシカメラとか。
難しいかな言ってること。
>>274 も別に言い返せてるしww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:15:27.26 ID:4P2rXHFr
>>277
東京コンプをこじらせてるんだ。

放っておいてやれよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:23:40.65 ID:NXjdbxX1
>>277>>278
いたいとこついちゃったんだろうなw
まあ地元に何もないから東京のものを欲しがる気持ちはよくわかる…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:29:44.41 ID:IaVILKi8
大丸は関西資本だろ。
良質なモノならどこのモノでもよいと思うが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:37:02.20 ID:AmOGKjvf
>>279
アップルストアのある銀座や渋谷も、アメリカから見たらど田舎だろうな(笑)
夢の東京暮らしで浮かれ過ぎwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:41:06.86 ID:WsKFhbzh
>>278
わかったお。
>>280
おれも良質なモノならいい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:43:08.47 ID:c3UUCGsj
>>281
お上りさんなのだから浮かれさしてあげなさいw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:07:01.52 ID:LW/T+tUs
そろそろスレ違いだから別のスレでやってくれ・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:07:19.86 ID:IaVILKi8
笹島に百貨店が出店するのは非現実的だと思う。
立地的に厳しいと思う。名古屋駅から遠すぎる。
おれは笹島の空き区画は、ラウンドワンみたいな
複合型のリーズナブルなアミューズメント施設が最も適していると思う。
それが現実的だろう。ユニーの「笹島ウォーク」でもいいと思う。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:19:20.10 ID:h1cK48MM
>>285
ああいうのって、郊外にあるから良いんだぜ?
やっぱり、丸井とかモール型店舗とかが良いと思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:31:00.02 ID:m7Ye6X7A
名駅にタカシマヤと名鉄があるのに、歩いて15分以上かかるささしまに買い物に行く人がいるか?
特に百貨店のメインターゲットである30代以上の女性はほとんど行かないだろ。あの場所は若者の遊び場に最適。普通は郊外にある娯楽施設を都心で楽しめるというコンセプトが一番いい。

っていうか、ささしまのこと話してる人たちはどの場所を想定してるの?
グローバルゲートが頓挫すること前提?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:02:57.94 ID:WsKFhbzh
アウトレットがいいとおもう
ジャズドリーム笹島www
笹島プレミアムアウトレットww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:27:29.82 ID:hR2ItwTr
アウトレット作るなら金山のアスナル跡だな。

あるいは大曽根のクソ商店街を潰して丸ごとアウトレットにしてしまうか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:13:37.66 ID:uGRNjyA9
いつになったらビル建てるんだろう。

東京大阪は建てまくってるのに、なんで名古屋は?
日本の3大都市なのになんで建たないんだろ

あの大阪ですら建てまくってる現状で気がおかしくなりそう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:41:24.48 ID:C2oCa3u2
三大都市と言っても東京大阪と名古屋では計り知れないほどの差がある。
都会度だけなら首都圏の横浜、京阪神圏の神戸京都に負けているのも事実。
名古屋は首都圏や京阪神圏の人から見ればただの一地方都市に過ぎない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:47:47.73 ID:U5JMO/wt
>>290
名古屋では、どのビルも建設計画を出した時に、
「TVのアナログ波対策をしなくてもいい、地デジ化完全移行後に建てる」
などと悠長な事言ってたから、それを待ってる間にリーマンショックや、
無能民主党への政権交代などが起こってしまって、一気に不況に陥り、
そのせいで計画縮小や計画中断・頓挫が起こってしまったから。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:51:19.94 ID:LW/T+tUs
>>290
ささしま地区は何だかんだいってグロバールゲートみたいなのが一番いいんだよ
アウトレットとか言ってる人は本気なのか・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:53:12.39 ID:uGRNjyA9
大阪バイタ低層ごときに遅れをとるとかありえん

スカイツリーみたいなアンテナ建てて阪グルを置き去りにしたい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:08:18.16 ID:PDOYOND3
名古屋が3大都市とかww

許されるの6年前までだよそれwww

生ける化石か?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:27:21.60 ID:xV/7Wbu9
>>290
名駅だけの小さなエリアだけでこの先建ってもポツポツだろどうせ。
高さなら丸の内200m程度や梅田の180m程度の規制があるので名駅は勝てると思ってたが
何か違う、いや違いすぎる。高さ制限云々、ビルの色やデザインや材質全てが近代的でかっこいい
しかも広範囲に建っている

>>294
鉄塔はいらん、ビルにしとけ!



297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:35:53.95 ID:2JscPmNB
東海の景気判断は上方修正されたが、関西は横ばいだった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:38:11.90 ID:2JscPmNB
東京名古屋に喧嘩を売り、嫌われ者へまっしぐらのぼっち大阪。

頑張って書き込んだ分だけ、自らの印象を悪くするという悲しい現実。

それに気づけない阪国人の哀れな脳みそにはため息が出るね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:40:19.51 ID:redZabnT
まあ都会であるより景気がいいほうがいいな。このスレ的にはダメだろうけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:41:23.61 ID:2JscPmNB
>>291
部分的な地価で名古屋に負けた大阪が何言ってんだか。

大阪は確かに都会(東京の半分以下だけど)だ。
しかし永遠に200mオーバーの建たない梅田に、オレは一生魅力を感じないだろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:59:42.85 ID:xV/7Wbu9
>頑張って書き込んだ分だけ、自らの印象を悪くするという悲しい現実
これまさにブーメランだよw 君みたいなのが名古屋の印象を悪くしてるだけ
名古屋は名古屋でいいんですよ、横浜や神戸に負けようがマイペースでコツコツやってくれりゃあ
敢えて札幌あたりをライバル視して土俵を下げてみてはどうだろうか?でも案外手ごわいかもよw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:14:22.53 ID:frzGN5M8
まぁでも笹島21地区よりも、はるかに立地条件がいい
大阪駅の北地区でさえ、グローバルゲート+高層ビル+高層マンション
っていう感じなんだし、俺はグローバルゲートがちゃんと完成してくれて
今駐車場になってる場所に130〜150mぐらいのビルを建ててくれれば満足なんだけどね。
中京テレビがきてくれたことも結構いいし。
まぁグローバルゲートは早く動きをみせてほしい、もし本当にダメなら
再入札を早くしてほしいわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:21:45.24 ID:7iCFmpfv
>名古屋は名古屋でいいんですよ、横浜や神戸に負けようがマイペースでコツコツやってくれりゃあ

総合的には名古屋>横浜だが、この両都市は中々良い勝負してると思う。
神戸には魅力、高層ビルの本数で負けている。

<名古屋が勝っている指標>
GCP、事業所の数、年間商品販売額(小売+卸売)、市内全体の商業地域の広さ
サービス業の規模(事業所の数、設備投資額等)、一人あたり市民所得額、
地下街の規模、オフィスビルの本数・面積、飲食店の数、道路網、地下鉄の規模
金融機関(銀行)の数、鉄道網(鉄道バスの総駅数+鉄道路線数)
商業地の最高価格、中枢機能、都心(中心市街地)の範囲、上場企業の数、
外国貿易海上輸出入金額(貿易)、有効求人倍率、金融規模(預金総額+貸付金)
国宝、重要文化財の数、娯楽施設の数、流入人口、昼間人口密度

<横浜が勝っている指標>
人口、人口密度、高層ビル(マンション含)の本数、財政規模、鉄道乗降者数、
大型デパート・百貨店の数、路線価格、繁華街の最高小売額、
市民所得、住宅地の地価、工業出荷額、深夜飲食店の数、市内総小売額
昼間人口、(田舎地域の広さ)、水道普及率、観光客数

(具体例)
◆最新市内総生産 (2008年)
名古屋 13兆9060億円
横浜 12兆7703億円
大都市統計表http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/ [ソースチェック]

結果は名古屋(24)>横浜(16)

↑のデータはほとんど2007年〜2009年のもので大都市統計表や両市のHPや
から国土交通省のデータから引用。都市規模(都市レベル)、都会度、都市機能などの
データがすべてミックスされています。

上場企業数:http://www.rs-kumamoto.com/JK/
国土交通省:http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2010/66.html?guid=ON [ソースチェック]
名古屋市HP:http://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000011318.html [ソースチェック]
横浜市HP:http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/h20/data/h130600.xl... [ソースチェック]
※大都市統計表:http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/ [ソースチェック]
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:42:58.25 ID:2JscPmNB
>>301ここ名古屋スレっすよ。何言ってんだか(ヤレヤレ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:48:56.13 ID:oMjwq4QI
>>301
大丈夫? >>298の言ってる事理解出来てる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:00:50.46 ID:frzGN5M8
>>303
>★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
比較はこのスレで一番禁止なことだからやめてね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:02:44.53 ID:frzGN5M8
>>301もそうか
札幌とか他の都市と比較は禁止と書いてある>>1をちゃんと読んでから書き込んでね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:07:23.47 ID:xV/7Wbu9
>>304
君みたいに他都市を悪く言うやつが名古屋の印象を悪くしてることに目を覚ませよ
>>305
君それ本気で言ってるの?君は>>298のレスがどういった内容で解釈しているのか聞かせてくれw

309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:14:15.61 ID:2JscPmNB
>>308
東京スレなら東京人が、名古屋スレなら名古屋人が、
君の大阪マンセー=大阪人の行動 として捉えている。

他の都市のスレに出向いてまで大阪のイメージダウン運動ご苦労さま。
君がここや東京のスレに粘着していなければ、俺は大阪応援派だったのにね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:29:27.23 ID:xV/7Wbu9
>>309
なるほどねw そういうことか
君、名古屋人じゃないなw

名古屋を必死でかばう東京人ってのがバレバレですよw

 
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:58:57.75 ID:2JscPmNB
>>310
名古屋人で無いってのは当たってるが、東京人ってのは大ハズレ。
見切り発車で「バレバレですよw」なんてドヤ顔すんのは、恥をかくだけだからやめとけ。

で、何しにこのスレ来てんの?
310の内容からして、名古屋にいちゃもんつけに来た非名古屋・非東京の人間って事が分かった訳だが。
312朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 03:13:43.01 ID:XVCjj2X9
笹島にアウトレットと書いている人がいるが・・・

大規模なアウトレットは、大都市中心部から30km以上離れていないと出来ないよう、
商品供給元(ブランド・メーカー)と取り決めがある。

だから、東海地区では、三井不動産が三重県の長島に、
三菱地所(チェルシー)が岐阜県の土岐にモールを作ったんだよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:19:51.67 ID:khutWLEu
名駅は、南北への広がりと東への広がりはあるんだけど、
西への広がりがないんだよな
・・・・・・・・・・・・駅西銀座がネックなんだよ
これを一発で解消する方法は、

名鉄総合駅or近鉄総合駅を駅西(駅裏)に持ってくること
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:30:00.04 ID:ia6R6msx
ささしまに商業施設とか、駅裏に私鉄ターミナルとか
まともな企業は儲からん採算の合わんことはやらんよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:21:26.18 ID:khutWLEu
ささしまは、最初から官公庁にすればよかったんだよ
あるいは遊園地とかの施設
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:08:32.68 ID:8m3IvW2+
ささしまの未来はレゴランドにかかっているといっても良いよ。
TDLやUSJはホテルを併設しているが、金城埠頭にはホテルを建てるスペースは無い。

よって、レゴランドで遊ぶ観光客にとって一番立地のいいホテルはささしまという事になる。
ホテルに人が集まれば、当然ホテル周辺の飲食店需要や遊び場需要も高まる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:28:30.79 ID:UpWBT1Qp
>>315
水害の危険がある所に官庁持ってく訳無い。
移転の費用もバカにならん。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:54:13.88 ID:PDOYOND3
名古屋って来年超高層ビルは何棟建つの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:08:41.01 ID:P4MaINLB
名駅・笹島以外の話はこっちでやってくれ
>>318
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1310803333/

ちなみに名駅周辺は来年は超高層ビルの計画はないな
2015年までまて
ちなみに名駅周辺で来年完成する一番高いビルは
名古屋クロスコートタワー(84m)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:29:12.46 ID:23mo31mq

新大阪〜梅田(フルスクリーン、画質720p以上推奨)
http://www.youtube.com/watch?v=wjDMpKgd7ps&feature=relmfu


名古屋では見られないふーけい

一般道なのに高架道路でビルの合間を縫うように走れる、まさにダウンタウン
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:30:31.82 ID:g4qn7T42
>>318
来年は超高層ビルの開業予定はないけど
愛大新校舎は個人的に楽しみだ♪
ガラス屋根の通路を歩いてみたいね。
2012年の名古屋の大型ビル開業は愛大新校舎だけかな?
ビル以外では2012年は中京競馬場のリニューアルオープンがある。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:33:20.96 ID:23mo31mq
阿倍野入口〜1号環状線周回〜梅田(フルスクリーン、画質720p以上推奨)
http://www.youtube.com/watch?v=0w_TwOsUlFw&feature=channel_video_title
梅田〜新大阪(フルスクリーン、画質720p以上推奨)
http://www.youtube.com/watch?v=i1B_2qa7qSk&feature=channel_video_title
新大阪〜梅田(フルスクリーン、画質720p以上推奨)
http://www.youtube.com/watch?v=wjDMpKgd7ps&feature=relmfu
御堂筋(淀屋橋〜本町) (フルスクリーン、画質720p以上推奨)
http://www.youtube.com/watch?v=Do-Xh_PBQwI&feature=channel_video_title
御堂筋〜難波(フルスクリーン、画質720p以上推奨)
http://www.youtube.com/watch?v=BgqyrcvRLyY&feature=channel_video_title


名古屋には刺激が強すぎるので、画面から離れてみてね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:48:23.49 ID:n0hBg0w2
本日のキチガイ
ID:23mo31mq

>>1も読めない馬鹿なので、華麗にスルーしましょう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:53:50.21 ID:g4qn7T42
>>322
最近は1万円台のコンデジでもそれくらいキレイな動画が撮れるから
名駅の夜景動画をupするのも楽しそうだね。これからはイルミネーションの時期だし。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:55:31.20 ID:23mo31mq
じゃあこれから名古屋の風景動画を貼れ↓
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:58:40.10 ID:VtIYX1vL
>>321
学生以外はシャットアウトだよ
一般の爺さん婆さん婆さんが校内うろつく様になったら愛大も対策を立てる必要が出てくる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:00:49.75 ID:23mo31mq
Nagoya Night City Drive(夜の名古屋市内をドライブ) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=zG8wkKgMWsg&feature=related


なごやんしゅんごーい 















しょぼい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:04:00.49 ID:23mo31mq
【車載動画】 名古屋高速道路 楠IC〜千音寺IC - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=q35YRFbAKmY&feature=related
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:04:01.18 ID:hj6jtYNS
低レベル。人間としてね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:04:48.91 ID:23mo31mq
>>327

低レベル。都市としてね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:13:40.04 ID:ryhHpSyd
はいはいNGNG
見えないと快適だな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:16:51.70 ID:23mo31mq
ギャハハ

三十路クサマン↑
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:25:15.21 ID:UqdtN7Th
>>326
名大なんかあまりにも開放的だから宗教の勧誘が入りまくってるけどな…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:50:32.65 ID:yHeTtgWu
ID:23mo31mq(笑)
こいつ本当に人として機能しているのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:58:43.68 ID:23mo31mq
かわいそう。

ムキになって人格否定しかできてない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:17:16.55 ID:6c2GaJ5s
そもそも、ここは大阪スレでも名古屋スレでもなくて
名駅・笹島スレだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:19:57.51 ID:ChMqLH7C
NGにしとけ
いろいろ捗るぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:29:33.69 ID:kVdLHcVZ
まあ、ルールも守らずに自己主張しか出来ない奴なんか、どんな事書いてたって村八分だわなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:11:42.76 ID:2zfGwy8p
23mo31mq
素で見てこいつ普通に頭可笑しいよw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 07:05:41.68 ID:MKe/RsJ+
>>326
大学のキャンパスは開放的なところが多いけどね。
日比野の名古屋学院大も一般市民が敷地内を普通に歩けるし。
大学によっては一般市民が大学図書館で本を借りられる。
愛大笹島の場合は、都心部にあるから立ち入り規制をするかもしれないね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:33:32.21 ID:bi3j2Adh
大学って普通は開放的なものだろ?
近所の人はキャンパス内で散歩したり学食で食べたりするもんだろ?

愛知大学も大学モール作るらしいじゃん。
あれは一般人の利用も前提なんじゃないの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:47:52.33 ID:Q7qOUB0F
>>340愛大は規制なんてやらんだろう。

上でも言っているが、校舎のつくりがアレだからな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:51:51.29 ID:JA3YfvEo
まあ所詮アホ大だ
哀恥大学
哀痴大学
なんでもいいが

国立・愛知教育大学なら話は別
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:25:19.27 ID:mAss9KJa
>343
お前は愛知学院大学なんだろw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:57:01.69 ID:X1JK3/0o
吉本興業元社長がぶちまける
「このままでは吉本はおしまいですわ」
実は39億円の大赤字
BY週間現代

それにしても関西経済は調子がよくない
三洋がなくなりダイハツが欧米撤退
パナシャープ任天堂も赤字
任天堂は株価が3分の1に
そういえばダイエーも潰れたな
関西人ってもしかして経営センスないんじゃ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:34:23.94 ID:7Xguv3oI
昨日暇だったから新栄町〜名駅まで広小路通歩いたけど名古屋の繁華街って全員人いないなw
中野や赤羽蒲田の方がよほど人通り多いわ。
歩いてる人の容姿も街の雰囲気もダサいし札幌福岡以下の街だと思った。
347ちんこ:2011/11/01(火) 18:51:49.51 ID:2JQBtdNz
>346 おまえの容姿もキモくてださいからなw
そもそも人間観察してる時点でキモい。俺も含めてw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:55:53.73 ID:iof5xRtw
>>346
新栄から名駅だと・・
平日なのにようそんな長距離をww
よっぽど暇だったんだなww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:55:59.46 ID:jlHqo4OI
>>347
馬鹿に構うな。NGしとけ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:00:30.55 ID:KyL3piEZ
>>346
いつだかの高収入さん?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:39:55.42 ID:2zfGwy8p
>>341
確かに中京大学とかは八事辺りの住民が学食食べに行ったりしているらしいね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:47:55.27 ID:MQKbagKB
名古屋って来年超高層ビルは何棟建つの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:16:18.72 ID:egqERbu+
ささしまの地下道はいつできるんだっけ?
最近すっかり忘れていたけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:16:24.40 ID:KyL3piEZ
何軒だろうね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:36:09.45 ID:PmSa6fZG
まぁどんだけ大阪人が名古屋を叩いたところで
名古屋人が大阪の街を造り上げたという事実は未来永劫消える事は無いからw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:33:08.92 ID:h8bCaR+B
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:33:18.71 ID:yISdwnrW
>>346
自分は乳臭(ちくさ)から佐佳枝まで歩いた
ほとんど人歩いてなかった
乳臭駅から少々歩いた裏寂れたところにパチ屋があったので行ってみた
客が数人しかいなかった
佐佳枝とかいうところにダイエーみたいなショッピングセンターに行ってみた
ダイエーではなくマルエイというらしい
そこのレストラン街に味噌カツきしめんなる胸焼けしそうな店があったので食べずに出てきた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:39:42.26 ID:MQKbagKB
>>356

大阪って意外とすごかったんだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:45:50.03 ID:MQKbagKB
NAGOYA CITY , NIGHT DRIVE - time lapse

http://www.youtube.com/watch?v=UJib0SPMfEY&feature=related

勝負にならないけど、それなりにいい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:54:23.53 ID:cr8Mdzuz
>>359
素敵だぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:55:52.25 ID:wjKckFS2

303 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:33:10.36 ID:om/A8DKl0

【エクストリーム韓流レイプ】

SSS:高校生が投身自殺した60代女性の遺体をナイフで刺し、性暴行してから警察に通報
SS:強姦されて産んだ娘、強姦した男の息子から強姦被害
S:日本の♀イルカが韓国の水族館に行ったら、レイプされまくって2ヶ月で死亡 韓国「水槽が全部悪い」
S:南アで23歳まで純潔を守り通してきた白人女性が赴任先の韓国でレイプされる
S:女児(8歳)を公園のトイレでレイプ、証拠隠滅のため大腸を引っ張り出して洗う(ナヨンイ事件)
A:「韓国でレイプされた!」 米国人船員男性(50)がアメリカで5千万ドルの訴訟を起こす
A:【韓国】女性の住宅に侵入して性暴行した男、「私が気に行ったら連絡しなさい」とメモを残す→御用
A:70代女性を性暴行した後、ヌード写真をバラ撒くと脅迫
A:小学生男子が女子児童を集団レイプ 被加害児童50〜100人-大邱市

ーーーーー日常の壁ーーーーー

【韓国】90歳のお婆さんに性暴行[3/3]
【韓国】85歳の老婆に性暴行〜「家を間違えた」[3/8]
【韓国】実の母(60)を性暴行した37歳男、警察に捕まる〔03/23〕
【韓国】60代が60代を6ヶ月間性暴行[03/18]
【韓国】金品を盗んで70代女性を性暴行未遂の30代に逮捕状(高敞)[06/8/24]
【韓国】70代老女を性暴行しようとした30代障害者を立件(釜山)[06/9/09]
【韓国】同じ村に住む巫俗の老婆(79歳)を性暴行・殺害した30代を検挙(群山)[06/10/23]
【韓国】お婆さんばかり狙ってレイプ 20代男に逮捕礼状 [06/10/31]
【韓国】70代のお婆さん5人を連続強盗強姦、20代を逮捕(済州市)[06/11/10]
【韓国】「人面獣心」わが子のように面倒を見てくれたお婆さん(76)を性暴行(高揚)[07/01/28]
【韓国】妻が病院に入院中…一人暮らしのお婆さんを性暴行(光州市)[07/07/16]
【韓国】60代のお婆さんを性暴行、40代を手配(沃川) [07/8/13]
【韓国】老女・老人に対する性的被害「老女の性暴行被害が急増」〜女児よりも多い[09/09]
【韓国】お婆さんばかり狙ってレイプ 20代男に逮捕礼状〔10/31〕
【韓国】お金を貸してくれない→遠縁の老婆(72)を性暴行(聞慶市)[09/07]
【韓国】「力のない」お婆さん・障害女性だけ選んで性暴行[090522]
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:56:15.01 ID:Q94WtVXA
名古屋って都市高速あるの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:58:33.82 ID:MQKbagKB
阿倍野入口〜1号環状線周回〜梅田
http://www.youtube.com/watch?v=0w_TwOsUlFw&feature=relmfu


これだけで大阪と名古屋は隔壁たる差があるのが理解できたわ
ビルの合間を縫う圧迫感なんて名古屋にはないもん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:58:52.27 ID:cr8Mdzuz
>>362
あるよ
つ名古屋高速
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:02:48.42 ID:MQKbagKB
>>362
あるよ地平線だらけで笑えるけど

名古屋高速環状線を走ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=4bDKPX4RSWQ&feature=fvst

名古屋高速都心環状線を周ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=0WDfSDgIl9U&feature=fvst
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:08:13.12 ID:MQKbagKB
大阪市街ドライブ Osaka City's Urban Landscape 5
http://www.youtube.com/watch?v=a4FaXHL0u_M&feature=related

昼バージョン
後半すごすぎ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:09:20.44 ID:MQKbagKB
大阪市街ドライブ Osaka City's Urban Landscape 5
http://www.youtube.com/watch?v=a4FaXHL0u_M&feature=related

4:30〜がうれしょんタイム
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:29:31.04 ID:AzLYAWKb
おっと
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:34:11.00 ID:AzLYAWKb
今どき大阪が都会とか言ってる田舎者がまだ居たのかww

それとも相当おじいちゃん?ww


今どき若者の間では完全に 名古屋>大阪
なのにw
これだから勘違い文化の大阪は困るんだよねw

370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:34:18.27 ID:IS47+fsw
ナルシストきんもー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:36:10.35 ID:AzLYAWKb

横浜>>大阪
は関東の常識

関西人には悪いけどw

372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:42:10.96 ID:MQKbagKB
それは常識

ただのベットタウン都市だけど、大阪よりは上だね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:48:03.27 ID:Q94WtVXA
うわあ、365萎えるわ…
名古屋ってこの程度なん?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:49:34.15 ID:h8bCaR+B
他の都市スレにも以下のコピペ貼ったけど、ここが一番荒れたので
だからもう一回貼っときます

動画を見る際は、フルスクリーン、画質720p以上推奨です。
阿倍野入口〜1号環状線周回〜梅田
http://www.youtube.com/watch?v=0w_TwOsUlFw&feature=channel_video_title
梅田〜新大阪
http://www.youtube.com/watch?v=i1B_2qa7qSk&feature=channel_video_title
新大阪〜梅田
http://www.youtube.com/watch?v=wjDMpKgd7ps&feature=relmfu
御堂筋(淀屋橋〜本町)
http://www.youtube.com/watch?v=Do-Xh_PBQwI&feature=channel_video_title
御堂筋〜難波
http://www.youtube.com/watch?v=BgqyrcvRLyY&feature=channel_video_title
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:59:34.19 ID:ANbM0m4G
>>373

その動画よりこっちの方が良いよ。

中村区役所〜名古屋IC(約15q)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15687895?user_nicorepo
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:59:45.88 ID:MQKbagKB
>>373
収まりのいいように派手な部分だけを切り出してあたかも街中すごいと画像で見せたり
合成写真で棟数増やしてそれを嬉々と貼り付けたりだとか

動画だとそういうのごまかせないから差が歴然だよね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:04:25.11 ID:AznjspgJ
>>375
雑居ビルしかなくてわろたwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:05:08.59 ID:CmDSI/Dj
>>374
何のために貼ったのか常人が見たら理解に苦しむよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:07:58.07 ID:od+9c1p8
>>378
流れから見て名古屋との比較だろ?

バカ?

名古屋では見れない都会の風景みれてよかったじゃん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:08:00.44 ID:QpgGKR1y
>>378
みんな楽しそうだから
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:11:06.52 ID:Z8ukInGC
何かスレの勢いが早いと思ったら
なんだキチガイが火病ってるだけか。
夢の大阪暮らしは楽しいかい?カッペさん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:15:31.69 ID:od+9c1p8
ここだけ荒れるってのは、やっぱり名古屋的に20世紀の価値観で
大阪なんか名古屋と変わらないと思ってるけど、
実際に力量差を見せつけられて劣等感が露になってるってことだな。

他のスレみてていつも思う。
劣等感に苛まれて卑屈なのが名古屋人

だから、福岡札幌と同格になってしかもバカにされつつある
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:17:05.43 ID:ADbaF32t
>>377
名古屋に高層ビル街なんてあるわけないだろw
あるとしたら雑居ビルとかオフィスビルとか商業ビルくらいしかない。
街はだだっ広いけど、全体的に高さがないから余計田舎に見えてしまう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:18:13.52 ID:QpgGKR1y
>>382>>383
どこ住みなの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:18:52.18 ID:od+9c1p8
中野
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:21:08.65 ID:QpgGKR1y
東京住みが名古屋煽って楽しいか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:23:02.12 ID:od+9c1p8
煽ってないぞ

勢いスゴイから見に来て客観的に述べただけ
煽られたとか 君 卑屈すぎw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:23:57.58 ID:ADbaF32t
>>384
od+9c1p8は東海地方の田舎住みだろ。
はっきり言って首都圏や関西圏の連中からしたら名古屋なんてアウトオブ眼中
わざわざ大阪の映像持ち出して名古屋(地方)を叩いている所を見ると、
名古屋嫌いの東海地方の田舎市町村に住んでいるのだろうと推測する。

ちなみに俺は都内(城南)ね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:26:39.70 ID:QpgGKR1y
東京住みがここまで出張してご苦労様
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:27:37.28 ID:R5jfKrir
取り敢えずスレチだからどっか行けよお前ら。

かまって欲しいからって名古屋スレ来んな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:32:18.16 ID:y1mbn9gc
僕東京住みなの〜、わいは大阪住みやで〜
かまって〜〜〜ってかwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:34:43.43 ID:Z8ukInGC
悔しいかな言ってる事は間違って無いかもしれないけどさ
まあ落ち着いて>>1をよく読もうぜ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:34:44.42 ID:ADbaF32t
od+9c1p8=7Xguv3oIじゃね?

こいつは多分糞田舎から中野に上京してきて、都民になり済ましてんだろう。
俺ら生粋の都民からすればこういう奴が一番不愉快だわ。
気持ち悪っ死ねば良いのに!東京のイメージ悪くしてんじゃねーよ!

そして大阪と同格だと思っている糞田舎名古屋人も死ね!
日本で都会と呼べるのは東京と大阪だけなんだよ馬鹿!!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:34:23.94 ID:7Xguv3oI
昨日暇だったから新栄町〜名駅まで広小路通歩いたけど名古屋の繁華街って全員人いないなw
中野や赤羽蒲田の方がよほど人通り多いわ。
歩いてる人の容姿も街の雰囲気もダサいし札幌福岡以下の街だと思った。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:37:00.05 ID:Z8ukInGC
>>393
あのぉ〜
ここ名古屋のスレなんですけどねぇ。
荒らしに来た大阪人さんを追っ払っただけなのに
それが大阪と同等云々って…www
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:37:00.07 ID:cceMMufU
どのみち関係ないから、VSでも無いのに他スレに迷惑かけんなよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:38:41.33 ID:QpgGKR1y
>>393
名古屋に恨みでもあるのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:41:51.71 ID:y1mbn9gc
>>393
え?大阪?

都会は東京だけだろ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:47:16.98 ID:ADbaF32t
>>396
恨みなんてないよ。
ただ都民に成り済ましてる糞田舎者が許せないだけ。
それに名古屋は地方の一都市ってイメージしかないし、叩きようがない。

あと勝手に『名古屋人は大阪だと同格だと思ってる』なんて見当外れな事を
言って申し訳なかった。
お前らはただ単純に名古屋駅近辺の事を語りたいだけなんだよな?
399>>398:2011/11/02(水) 00:49:16.21 ID:ADbaF32t
×『名古屋人は大阪だと同格だと思ってる』→○『名古屋人は大阪と同格だと思っている』
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:49:50.16 ID:QpgGKR1y
>>395
こんな惨事になるとは思いませんでした
どうもすみませんでした
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:52:59.34 ID:cceMMufU
了解!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:55:32.16 ID:y1mbn9gc
話が見えないのに荒らしだと思って煽り返してすまんかった。
・・・何がどういう経緯で何が起こったんだ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:02:53.16 ID:9DqtC7ck
なんかスレが伸びていると思ったら何だこれ?

超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

を読めないバカの書込みばっかかよww

ここは名古屋スレでも・大阪スレでも比較スレでもないぞ?
比較は禁止だし。
名駅・笹島スレだ。それ以外の話題はあんますんな。

笹島交差点からヤマダ電機入る場所久々にみてきたが
やっと内装工事はじまったね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:26:44.49 ID:SPZgicXC
地下道の方は全く動き無し?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 03:06:30.92 ID:9DqtC7ck
>>404
まだ本格的な工事してない。2ヶ月ぐらい前にボーリング調査はしてた
今月いっぱいで、名駅から仕事場が離れるのでちょっと残念。
でもたまにはきたいな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 04:28:45.68 ID:NgDphjgQ
まあ今の世界経済情勢から見て、三年後、名古屋はまだしも岐阜なんか若者の失業率25パーセントくらいいくんじゃないの?
名古屋じゃとても受け皿になれなくて東京ならまだマシで、中国の工場やテレアポに出稼ぎ行くやつ続出でしょう。
名古屋岐阜に残ったら高卒や地元大卒は年収200万未満がデフォ。地元名古屋はまだしも中日がどうとかいってる場合じゃないだろうな。

名古屋は一見すると都市として成長してて、東京の次に景気いいように思われた時期があった。人口も増えてた。だけど増えた分なんて
みんなどこの馬の骨ともしらないゴミみたいな臨時工だからね。それどころか愛知って枠でみればブラジル人と中国人じゃんw
はっきりいって中日なんかまったく眼中にない、何の興味もない愛知県民が絶賛増加中だってこと。
中京生まれのまともな教育ある人間は、みーーーーんな首都圏にいっちゃって、たまにレフドラしてるだけ。



洗脳というのは例えで、その地方を独占できるのはマスメディアも使えるから、集客にも有利なんだよ。
ライブドアも新規参入の際シュミレーションして採算がとれる唯一の空白地で仙台を選んだんだから。
競合が多くても人口が多ければいいなら、他を選んだわけで。

中日と広島の動員が常に中日>広島だったのは都市圏人口の多さによる理由が多かったわけで。
広島市は100万しかいなくて近隣の県は通勤圏ではない。県内でも東部は通勤圏ではない。
それに対して名古屋は県内ほぼ全域が通勤圏だし、岐阜県南部や三重県北部も通勤圏に入る。
特に平日の動員では通勤圏からの動員しか期待できない。

150万都市圏で1.5万人動員したなら、そのエリアの100人に一人が観戦したことになる。
これは学校で言うなら2、3クラスで一人の計算になる。
600万都市圏で1.5万人動員するには、400人に一人来てもらうだけでいい。単純にどちらが簡単かは分かるだろう。
もちろんそれ以外の要素もあるが、都市圏人口が動員の大きな要素のひとつであることは明らかなはず。

事実地方の独占球団の動員力も大よそその都市圏人口の順になっている。
名古屋、福岡>札幌>広島、仙台

球場のキャパは東京ドームも福岡ドームもナゴドも出来たのを境にそこで大きく動員を増やしたでしょ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:00:19.39 ID:BKVGM2Oz
荒らしてる奴は空気読めないなー
友達いないだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:48:03.47 ID:bjh+jFjj
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:50:45.99 ID:B1/MKN4W
地下道の方は全く動き無し?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:35:24.53 ID:xei/UPPu
一晩でスレが凄い進んでてワロタw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:51:35.47 ID:U0D/QrBX
>>406
はコピペだから無視すればよい。

この種のレスは基本的にコピペ。
機械が自動的に書いてるようなものだから、無視すればよい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:01:59.38 ID:meLF2B/g
吉本興業元社長がぶちまける
「このままでは吉本はおしまいですわ」
実は39億円の大赤字
BY週間現代

それにしても関西経済は調子がよくない
三洋がなくなりダイハツが欧米撤退
パナシャープ任天堂も赤字
任天堂は株価が3分の1に
そういえばダイエーも潰れたな
関西人ってもしかして経営センスないんじゃ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:05:22.51 ID:NkSxWC1M
412にはスレ違いだー!と意見しない名古屋人w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:43:33.87 ID:meLF2B/g
リニアも大阪には通らないと思うよ
扇冬柴って関西人が国交大臣の時そんなものに使う税金ないてJR東海に偉そうにしたの
それが関西経済終了させるとはなあ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:02:24.38 ID:tLm2HKkF
>>413
いっそのことテンプレに書いとけばいいのにな
「名古屋駅界隈と大阪の中傷以外・・」
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:48:55.04 ID:xei/UPPu
>>413
昼間から即レス出来る奴なんて大学生とニートだけだろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:53:56.35 ID:OlYb/TqE
うむ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:03:50.32 ID:X5q4oQVB
名古屋が自慢できるものといえば、「ラシック」はいいと思う
三越系列では日本橋本店とは別の意味でフラグシップ店舗だろう

名古屋三越+ラシック 78,484u

銀座店の81,476uに次ぐ売場面積
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:14:58.97 ID:X5q4oQVB
ちなみに、
JR名古屋高島屋(55429u)はJRターミナルビル1−14階への増床が決まった
高島屋系列の最大店舗になる
10万平米越えるらしい
現在日本で一番大きいデパートは、松坂屋名古屋本店(86758u)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:20:17.67 ID:X5q4oQVB
三省堂の増床も決まったんだけど、こっちも1000坪越えてくる
三省堂は550坪+旧テルミナ335坪の885坪だったんだけど、
JRターミナルビルへの増床で1000坪越え
名古屋地区で最大の書店は、ナディアパークのジュンク堂(1200坪)

ちなみに愛知県全体だと、
BOOKOFF SUPER BAZAAR 248号西友岡崎(1652坪。日本最大のブックオフ)
BOOKOFF SUPER BAZAARカインズモール名古屋みなと(1451坪)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:35:03.07 ID:zquR66q1
名古屋人って大阪関西を意識しすぎw
かたや、東京の人間に馬鹿にされてもシュンとして言い返せない名古屋人かわいいw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:46:12.64 ID:X5q4oQVB
関西なんてどうでもいいよ、ふだん情報まったく入ってこないしw
名古屋で生活してるとまず聞かないね
入ってくるのは東京の情報だけ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:57:41.08 ID:9sVNXfqX
俺、5年間東京に住んでたけど、東京の人間に馬鹿にされた記憶なんて、ほとんどないよ?
どっちも、比較の対象にならないって分かってるし。(たまに痛いやつもいるけど)
どっちかっていうと、好意的だった。ま、好意っていうか、好奇心かw
その一方、大阪には敵意剥きだしだったりする人は多かったな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:41:51.58 ID:zquR66q1
>>423
何ども言わせてもらって恐縮だけど、
東京人⇔大阪人  お互い嫌い合う仲
名古屋人⇔大阪人 名古屋人が一方的に嫌うも、大阪人は名古屋名古屋人にたいしてほぼ無関心(なんかこいつらやたら大阪に噛み付いてくるなあwって、それだけの感じ)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:45:55.16 ID:9sVNXfqX
それ、きみの自意識過剰だよ。
今は名古屋に戻ってるけど、大阪なんて空気だよ?
何言ってんだか。
逆に、大阪から食い扶持求めて汚れ芸人が出張ってくるじゃん。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:01:19.39 ID:X5q4oQVB
名古屋じゃ大阪なんて空気だよなw
大阪人が一本的に意識してるだけ
だから名古屋スレにやってくる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:41:27.44 ID:toALG8VH
>>421
はい。
東京はあまりにも凄すぎて、名古屋は勝てません。
東京で最も世界的に有名な企業は東京電力だと思うけど
東京電力はレベル7だ。東京電力はあまりにもレベルが高すぎて、地方の電力会社は勝てるはずがない。
レベル7の東京電力ってすごい! レベル7都市東京って本当にスゴイよね♪
シュンとして言い返せないです。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:53:54.02 ID:toALG8VH
きのう発売の東海ウォーカーにクリスマスイルミのことが書いてあったが
今冬も例年通りやるようだね。名駅のタワーズの壁面は今冬も無いのが残念だ。
大津通りのホコ天試験実施は11月13日で終わってしまうが、
大津通りのイルミは歩行者天国ならもっと派手にやれそうだと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:58:55.48 ID:meLF2B/g
大阪は同クラスだけど東京は首都だからな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:59:11.79 ID:v8ykhGKR
>>424
名古屋人は大阪スレに行かないが、
大阪人はこのスレに居座っている。

何でだろうね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:12:13.21 ID:VUkKsvPj
どこの都市にも一定の割合で馬鹿が産まれるんだよ。
その馬鹿がこの板に興味を持ってしまったというだけの話。
ほっとけ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:14:23.78 ID:CmDSI/Dj
>>426
間違いないw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:42:26.54 ID:sw+wBkRk
>>428
普通にもう広小路とかライトアップしてるよ
1週間ぐらい前からやってた気がする

>>432
まぁ、実際名古屋で大阪の話題は何もないなm空気すぎる
でも近鉄名古屋駅周辺だけは大阪っぽい空気がする
阿部のハルカスの写真も貼ってあるしな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:02:50.71 ID:toALG8VH
大阪の橋下知事は良くも悪くもこっちでも有名だ。
東京の高齢の知事の話題は皆無だ。
東京の知事って誰だった?忘れそうだ。
東京の知事は存在感がない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:17:51.52 ID:DkwBnvrZ
そういえばここ名古屋のスレだもんね。
名古屋は大阪意識しすぎ、大阪は名古屋を全く意識しないとかここで叫ばれても困るよな。
だったら来ないで欲しいなぁ。はっきり言ってただの迷惑。
上にも下にも丁度いい比較相手がいなくて寂しいのかもしれないけどさ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:03:34.33 ID:n6AUNQs+
ここだけ荒れるってのは、やっぱり名古屋的に20世紀の価値観で
大阪なんか名古屋と変わらないと思ってるけど、
実際に力量差を見せつけられて劣等感が露になってるってことだな。

他のスレみてていつも思う。
劣等感に苛まれて卑屈なのが名古屋人

だから、福岡札幌と同格になってしかもバカにされつつある
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:20:46.34 ID:CmDSI/Dj
>>433
確かに近鉄の方は結構関西な感じがあるねw
JRにも関西本線とか在った気がするけれども
あれはよくネタにされている2両編成が多い…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:34:22.03 ID:6M3lvrL6
ここでどんだけ大阪民国人が名古屋を叩き散らかしたところで
名古屋人が大阪の街を造り上げたという事実は未来永劫消える事は無いから
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:53:30.90 ID:TzemndRW
パナソニックはかなりヤバイのか
テレビ画像パネルから撤退とかなんとか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:59:21.71 ID:9XWQi3lQ
トヨタもやばいよね
あまりにも普通車が売れないんでついにダイハツの軽をパクッてしまったw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:01:53.16 ID:9XWQi3lQ
>>433
まあ名古屋は全国的に空気だけどねw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:05:07.58 ID:Sn0Dn6CQ
低層トンキンが腹いせに名古屋スレにて大阪を煽っておりますw
西日本バンザイ♪ トンキン放射汚染バンザイ♪ 
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:09:27.86 ID:Qwt2tQsA
>>441
名古屋人は、べつに目立ちたいと思ってないしね。
下品な大阪人と違って。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:13:29.24 ID:svEK7kWF
大阪人って負け犬だよな
なんでこんなスレまで来てアピールしてるのか
かわいそうになってくるw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:17:54.90 ID:v8ykhGKR
>>440-441
相手にしてもらえて良かったな

この板の住民優しすぎ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:25:06.67 ID:idDKbq2C
大阪人って見栄っ張りなんだなw
ってか、他都市ネタ禁止って>>1に書いてなかった〜?
ID:9XWQi3lQさんw
初めての都会が寂しいからって、わざわざこんな所来るなよ邪魔だからw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:09:52.08 ID:7hll647M
関西企業って攻撃的でイケイケどんどんの時はいいが
守りに入ると一気に崩れるイメージだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:12:01.43 ID:yH0rBzLL
大阪人はどこ行っても大阪弁話してる。
たまに無理してるなぁって思える。
頑張れ大阪人!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:12:21.12 ID:v8ykhGKR
大阪自慢も大阪叩きも要らんよ

興味なす
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:17:43.46 ID:fqwyvY/O
幼稚な言葉で大阪を叩いてるのは名古屋人か?

キミは名古屋の恥だ。出ていけ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:21:43.47 ID:DkwBnvrZ
大阪は名古屋なんて眼中に無いんだからね!!名古屋なんて全く意識してないもん!
で、でも東海地方は名古屋独りだけだから名古屋スレに入り浸ってかまってあげてるの!!
かか、勘違いしないでよ!全然気になってなんかないんだから!!

と脳内変換したら気にならなくなった。
452424:2011/11/02(水) 23:47:29.19 ID:Hr2/pLEM
うわあ…
今うちに還ってきてこのスレみたんだけど…
いくらなんでも大漁すぎっしょ、これwいやマジでw

名古屋人………
453424:2011/11/02(水) 23:54:44.68 ID:Hr2/pLEM
阪神高速の動画貼り付け以降、なんかこのスレ荒れてるね(爆笑)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:56:35.47 ID:idDKbq2C
よい子はID:Hr2/pLEMを今すぐNGしましょう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:58:20.47 ID:n8eLPcRT
まぁ、動画貼りつける奴、荒らす奴すべて大阪人らしいからなW
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:59:54.00 ID:Hr2/pLEM
>>454>>455
ほらあ…
なんでそんな簡単なのw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:01:15.86 ID:4H6xeKFn
大阪の動画を張り付けるのが大阪人って…
田舎の人間は思考が単純だわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:10:42.21 ID:0zzlROls
>>457
田舎で結構。
まぁここで大きな顔して大阪の動画貼りつけてくる奴が大阪人じゃない事は確か。
きっと名古屋に恨みでもある東海地方OR関西地方の田舎者の仕業でしょ。

いずれにしても迷惑千万だわ。スレ違いにも程がある!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:14:52.59 ID:4H6xeKFn
>>458
これマジ発言?
そこで関東地方の人間がやってるってなんで思わないんだろう…
ほんと笑えるw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:16:16.87 ID:4H6xeKFn
1番手の人間が、2番手と4番手をもめさせて楽しむとかw
そういう下品な人間もいるしな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:20:31.97 ID:0zzlROls
>>460
2番手=大阪
4番手=名古屋
ってこと?

てことは横浜が3番手かいw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:26:27.70 ID:YBlPNTeh
ちょww横浜てwww

このスレますます脱線してきたww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:38:46.42 ID:0zzlROls
そもそも「○○番手」とか言いだしてきた>>460が悪い。
釣られた俺も馬鹿だけどねw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:57:41.88 ID:Of0bWHYt

     ″名駅?笹島を語ろう″
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:17:27.94 ID:utfGG2AB
何ヶ月も同じ会話を繰り返してる奴は、リアルでもこんなにコミュ力無いのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:46:53.73 ID:Og6RX0xD
じゃれあってるんだろ。
ただ、ここでやらないでほしいんだけどな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:54:01.97 ID:kOBSlJvN
もう大阪の話いいかげんにして欲しい
「大阪」をNGワードに設定します
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:56:16.80 ID:kOBSlJvN
というわけで
早速NG設定してみたらすっきりした
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 04:08:24.76 ID:eeZaqwlO
おお!それは思いつかなかった
たしかにこの板でその2文字NGにしても、何も不都合ないわ
梅田とかもNGでいいなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 05:38:44.41 ID:03JKx2ya
名古屋が停滞で喘ぐなか、大阪さんは郊外まで高層化(2011.10.21改訂版)


2011
 オリックス西本町1丁目ビル 133.1m
 大阪フクシマタワー 160.460m
 NORTH GATE BUILDING 150m
 ジオ グランデ梅田 茶屋町レジデンス 113.89m
 アデニウムタワー梅田イーストスクエア 102.50m

 メガシティタワーズ The West 143.80m
2012
 中之島フェスティバルタワー東地区 198.96m
 セントプレイスシティ セントプレイスタワー 133.530m
 NEW クレヴィアタワー中之島 127.24m
 シティタワー天王寺真田山 118.605m
 南堀江A地区複合施設計画 120m

 ジオタワー高槻ミューズフロント 138.62m
2013
 グランフロント大阪 Aブロック 179.500m
 グランフロント大阪 Bブロック 南タワー 175.214m
 グランフロント大阪 Bブロック 北タワー 154.0m
 グランフロント大阪オーナーズタワー 174.200m
 ジオタワー天六 155.5m
 ダイビル本館 108m
 パークタワー梅田 107.74m
 ローレルタワー夕陽丘 ウエストレジデンス 100m(軒高96.96m)

 メガシティタワーズ The East 143.80m
 摂津市南千里丘計画 B街区 143.5m
2014
 あべのハルカス 300m
 大阪市中央区北浜東計画 142.45m
 大阪市北区堂島2丁目マンション 138.17m
 ブランズタワー南堀江 121.700m
 城東区永田三丁目計画(仮称) 142.35m
 新・新ダイビル(仮称)地上30〜34階 150〜170m?

 JR高槻駅北東地区 集合住宅B 144m
2015
 大阪市西区新町1丁目マンション計画 189.55m

2016以降と着工の延期、保留で時期未定

 西区阿波座駅前計画(2工区) 152.30m 2016年
 南海会館ビルの建て替え計画 155m 2018年
 中之島フェスティバルタワー西地区 198.96m 2018年
 よみうり文化センター千里中央 建て替え 居住棟 地上54階 190m程度? 2019年 ←!! NEW !!
 梅田3丁目計画(仮称) 187m
 ZEUS(ゼウス)サウスタワー(仮称) 144.00m
 長堀橋ビル(仮称) 100.7m
 難波TOWER 120m?

 ダイエー香里店跡地再開発 162.44m (おそらく計画縮小)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:55:13.29 ID:QQinLqi7
関西人が大好きなこのスレに名古屋の話で申し訳ない

グランドメゾン池下ザ・タワー(152m)は2013年竣工に向けて既に着工されているが
名古屋市に環境影響評価の手続がなされていないのは何故なのかな?
http://www.city.nagoya.jp/jigyou/category/38-3-3-3-0-0-0-0-0-0.html
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:31:16.11 ID:4H6xeKFn
何ども言わせてもらって恐縮だけど、
東京人⇔大阪人  お互い嫌い合う仲
名古屋人⇔大阪人 名古屋人が一方的に嫌うも、大阪人は名古屋名古屋人にたいしてほぼ無関心(なんかこいつらやたら大阪に噛み付いてくるなあwって、それだけの感じ)

473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:54:40.08 ID:4H6xeKFn
大阪の話を持ち出してるのは、大阪人ではないがな笑
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:41:03.21 ID:lT+Hzg0A
>>472
何度も言わないと話伝えられないのか?
2chしてないで文章書く練習しとけ。同じ話ばかりでうんざりだよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:42:11.19 ID:U1WHYhC7
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:53:06.29 ID:RTu2PMZ/
大阪が心配でならない
大丈夫かい?

吉本興業元社長がぶちまける
「このままでは吉本はおしまいですわ」
実は39億円の大赤字
BY週間現代

それにしても関西経済は調子がよくない
三洋がなくなりダイハツが欧米撤退
パナシャープ任天堂も赤字
任天堂は株価が3分の1に
そういえばダイエーも潰れたな
関西人ってもしかして経営センスないんじゃ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:08:31.45 ID:HZx5fRVU
>>476
お前うるさいわ、いい加減黙れよ
>>412に書いたことを何でまた書くのか?
それほど記憶力ないバカなのか?
ここは何のスレか理解できてるのか?
そのコピペ書いてここで何をしたいの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:14:18.52 ID:lT+Hzg0A
>>476
黙れ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:16:12.98 ID:Og6RX0xD
>>477
君がまさに感じてる様に、他人を無意味にイライラさせたい
哀れな人間なんだよ。
相手にしたら思う壷なんだから、とっととNGにするなりして、
徹底的にスルーしろっての。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:45:56.26 ID:RTu2PMZ/
おまえらは2ちゃんねるに向いてない
とっととここから出てけ
純粋なおっさんスレにでも行けばいい
そこで削除依頼でも出してろ
黙れだとよ
最低だな
これ以上最低な行為はねえなボケが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:52:04.18 ID:gEVARXyc
東京や大阪がこれでもかってほど高層ビルが建ちまくっていて、今後も更に増え続ける中
名古屋は何してるんだ… ムカつかんだよね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:07:48.27 ID:U1WHYhC7
ホンット、ムカつかむよねぇ〜
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:20:44.98 ID:qj8DPvJy
ID:RTu2PMZ/

名古屋スレで一番頭が悪い人
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:57:56.14 ID:03JKx2ya
ここだけ荒れるってのは、やっぱり名古屋的に20世紀の価値観で
大阪なんか名古屋と変わらないと思ってるけど、
実際に力量差を見せつけられて劣等感が露になってるってことだな。

他のスレみてていつも思う。
劣等感に苛まれて卑屈なのが名古屋人

福岡札幌と同格になってるのが理解できてない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:18:47.80 ID:6yH8dwiW
テンプレも読めない馬鹿の荒らしが「力量」となw
おっと、NG解除しちまってたよwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:50:11.62 ID:4H6xeKFn
名古屋と福岡どっちが上か決着はやきうでつけとけよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:15:12.29 ID:03JKx2ya
大阪ですら年7棟ペースでビルが建ってるのに
名古屋は全然建たない。

田舎すぎてイライラするわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:29:40.32 ID:4H6xeKFn
>>487
名古屋ってほんっと高層ビル立たないよな…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:07:56.18 ID:6yH8dwiW
NGが3件連続とな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:03:25.28 ID:pAVLilYB
相変わらずだな。
笹島の空き区画に大型商業施設を作るのは厳しいかもしれない。
今日は新瑞橋のイオンに行ってきたが、休日なのに客が少なかった。
昼頃でも4階駐車場もガラガラ。隣の大型マンションがあっても客は少なかった。
イオン新瑞橋を見ると、名古屋市内はオーバーストア状態になっていると感じる。
笹島に大型商業施設が進出しても苦戦すると思う。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:09:06.38 ID:v0QoKlM4
新瑞橋イオンは当初の計画から住民の反対で大幅縮小されたからしょうがない。
隣の大型マンションも当初はタワーマンションの計画だったんだけどね。
ただ新瑞橋イオンができたことによって、新瑞橋周辺は人通りが増えたけどなー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:13:49.21 ID:Of0bWHYt
今日、グランパスの試合行ってきたんだけど、豊田市駅前って結構いいかんじだね。結構大きい建物あったわ スレチなのでここまでにしときます
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:18:19.56 ID:6yH8dwiW
>>490
会社員は仕事だから買い物行けないだけじゃ…この前の日曜なんて、出庫に時間がかかりますってお詫びしてたよ。

ただ単にイオンが多すぎるだけじゃないか?
車客に頼らない若者向けの施設なら良いと思うよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:28:46.11 ID:Mk2k6gFW
欲張りだなみんな 新ターミナルと大名古屋が建つ
ではないか。タワマンが少ないのはしょうがないよ。
戸建て志向でマンションも機能.実用性重視の都市だし。
それでもポツポツポとタワマンも建ってきてるじゃん。
ビルじゃなくても、魅力的で都会的な街だってあるんだから、
そうビルにこだわんなよ、みんな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:12:24.19 ID:pAVLilYB
>>493
スマン。
某超大手企業系は今日は出勤日だったな。
今日のナゴヤドームは前売り完売の超満員だから、公務員以外でも休みの人が多いようだ。
この前の日曜はイオンお客様感謝デーだよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:46:29.59 ID:8b/7S9e6
>>492
良い感じだけれども…何だか惜しい気がする

トヨタスタジアム
http://static.panoramio.com/photos/original/27791894.jpg
豊田市駅前
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/203/63/N000/000/000/130899833203716320285.jpg
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:52:26.51 ID:Of0bWHYt
>>496
ま、そうだな。
もっと高層ビルがあったほうがいいね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:11:16.72 ID:6yH8dwiW
あの規模の都市としては十分じゃない?
少し寂しいけど、松坂屋もあるし、暮らすには事欠かなかったよ。
サティが潰れたのは惜しかったが…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:59:00.97 ID:Of0bWHYt
>>498
まったり暮らすには良さそうだね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:40:42.55 ID:RtokHrlf
>>494
スレタイ読めないバカ発見
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:44:55.98 ID:orJYsIMH
大阪ですら年7棟ペースでビルが建ってるのに
名古屋は全然建たない。

田舎すぎてイライラするわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:20:37.47 ID:A6bjXHJ6
大阪は計画性なしに建てるからな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:45:05.41 ID:WbmzaIRj
まぁ赤字で破綻だけは勘弁して欲しいよな
地道に少しずつでいいだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:20:19.18 ID:X8vYFb64
東京に300M以上のビルが建つのはいつになるの?
航空写真でみるとみな同じ高さの箱ビルでダサすぎる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:47:10.47 ID:F29dzABD
名古屋の方がダサダサだけど?w

航空写真で見るとハゲ散らかしすぎww
まあたったの21本しかないもんなw

東京476棟

大阪162棟
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:55:01.17 ID:/s9X2t+1
>>504
知るか。お前のせいで何か変な奴来たじゃねえかよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:56:19.10 ID:RuO/OMlc
えっ!!マジ???
たった21本しかないの??ウソだろ・・・
神戸にも完敗じゃん・・・
名古屋って駅前だけのハリボテ都市だったのか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:01:36.19 ID:F29dzABD
そうだよ。

新幹線駅だけに総力あげて、あたかも街中が都会だと誤認させる作戦
でも総力上げても名駅自体スカスカなんだけどね。

あと20年くらいしたらまともになるかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:05:43.74 ID:F29dzABD
2018年頃の名駅
http://farm7.static.flickr.com/6095/6301894412_9ece04900d_b.jpg

ご丁寧に合成写真まで作成して、悦に浸る名古屋人
この頃でやっと25本

下の低層ビルは10F建て足らずの雑居ビルばかり
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:07:54.26 ID:/s9X2t+1
これは酷い自演
NGめんどいから、ID変えんのやめてくれない?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:08:49.35 ID:F29dzABD
80m以上のビルですら名古屋には40棟しかないってのは内緒ねw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:12:06.61 ID:WbmzaIRj
必死すぎww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:13:50.41 ID:7F+WlaDQ
>>508
こういう発想だから大阪人はキチガイ扱いされる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:14:10.99 ID:F29dzABD
ここだけ荒れるってのは、やっぱり名古屋的に20世紀の価値観で
大阪なんか名古屋と変わらないと思ってるけど、
実際に力量差を見せつけられて劣等感が露になってるってことだな。

他のスレみてていつも思う。
劣等感に苛まれて卑屈なのが名古屋人

福岡札幌と同格になってるのが理解できてない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:19:09.64 ID:F29dzABD
横浜・神戸は建設ラッシュなのに

名古屋は全然ビルが建たない。
福岡・札幌とペースが同じで田舎すぎてイライラするわ

国際戦略ハブ港にも選ばれなかったのはイタイ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:21:35.85 ID:/y1gAQjJ
大阪人はお呼びでないから、ここのスレから立ち去ってください。お願いします。
まあ某半島人が、「日本が嫌い、嫌い」と言いながら、日本に粘着してるようなものかw
おっと失礼…大阪は某半島人の血が濃い土地だったなwそりゃ大阪人は名古屋に興味ないと言いながら、名古屋に粘着するのも理解できるわw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:27:49.87 ID:jZ+BvZ9g
ID:F29dzABDへ
お前の『高層ビル=都会』って考えの方がよっぽどイライラするわw
そんなに高層ビルが好きならNYや香港にでも行ってきなw
つーか毎回同じようなコピペするな気持ち悪い。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:30:30.87 ID:WbmzaIRj
自分で火炎瓶投げ込んで治安が悪いって言ってるようなものだよな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:36:05.45 ID:yoCLK9/h
>>501
なんだ「大阪ですら」って
名古屋はまず横浜、神戸、川崎に勝ってからだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:00:00.62 ID:7F+WlaDQ
こうして名古屋人は反大阪、親東京になって行くのである。

まともな大阪人かわいそす。
アホな大阪は自業自得!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:15:53.59 ID:jZ+BvZ9g
>>519
横浜には『人口(密度)、高層ビル、地価、小売、乗降者数、財政規模、イメージ』
神戸には『高層ビル、イメージ』
川崎には『地価』
で名古屋は負けているね。
が、裏を返せば上記に挙げた指標以外ではすべて名古屋が勝っていると言う事が出来る


ほら、釣られてやったぞ。
気が済んだらとっととこのスレから出ていきな。
言うまでもないがこのスレは『 名駅・笹島周辺』を語るスレだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:32:34.40 ID:egbSraW1
神戸や横浜のようなベットじゃないんだよ。
名古屋くらいの経済力だったら20〜40くらいで良いんだ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:37:55.26 ID:yoCLK9/h
>>502
なんだと?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:47:18.17 ID:BhgxLgfY
>>523
ん?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:50:06.66 ID:h3fsxoTF
>>515
お前この前給料自慢してた奴だな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:17:18.74 ID:jZ+BvZ9g
>>522

神戸みたいなウンコなら話は別だが、横浜はベッドとは言え首都圏第二の都市。
経済力(市内総生産)だけでも名古屋とそう差はないだろう。

さらに、2009年度に日産が横浜市に本社移転してきたので、
その関係で2009年度から横浜市の生産額は変動し、名古屋の生産額を凌ぐのは確実。

■平成20年度 最新都市別 名目市内総生産(実質市内総生産)
@大阪 20兆6992億(21兆6016億)
A名古屋 13兆9060億(14兆8464億)
B横浜 12兆7703億(13兆8203億)
C福岡 6兆6791億(7兆1371億)
大都市統計表:http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/
※2008年以降のデータが見つからなかったので2008年度を最新年度とします。


さて今度こそ話を本筋に戻そうか!!
誰かJPの情報持ってる奴いないか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:21:07.72 ID:7F+WlaDQ
>>526
日産本社が来ただけで総生産がプラス一兆になる訳なかろう。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:25:52.62 ID:mGMRzi2W
>>526
比較は禁止だからもうやめろよ
JPは再来年の1月ぐらいをめどに今の業務を移転すると聞いたことある
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:38:05.32 ID:jZ+BvZ9g
>>528
スマンスマン(;一_一)

マジか?JPと大名古屋は未だに着工の動きが見られないから、
またいつものように計画が頓挫してしまったんじゃないかと思ったよ。
ソースとかあったら是非下さい!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:42:34.08 ID:kWpME2uF
横浜は東京の恩恵に与ることができるけど
名古屋は恩恵に与るところが無いから不利
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:44:27.82 ID:7F+WlaDQ
>>529
大名古屋は市のHPのが更新されてるよ。
順調っぽいすよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:08:24.87 ID:i2dYDhEJ
比較はすべて禁止な
もういい加減スレッドの使い方くらい覚えろよ
荒らしたら、板そのものから人がいなくなることくらいわからないのか?
議論どころか情報何も得られなくなるんだぞ

なんでビル板だけ、こんなに幼稚臭くてレベルの低い人間ばかり集まるんだろうな
都市計画板もまったく機能してない
ここまで酷い板は他にない
都市計画板や地理お国自慢板は、2chの底辺だと思う
超高層ビルが好きな奴は、人間としてのレベルが低いと言わざる終えない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:17:33.34 ID:T+O26z9E
ここが最底辺なのは紛れも無い事実、いくらスレチだの叫んでも無駄な努力
安定した進行が期待できない以上、荒らしやスレチに対してはNG登録、徹底スルーするしか道はないだろう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:24:34.49 ID:fjDWIt1M
荒らしてんのって、大抵は万年ニートか、地方から来たカッペだからなw
しかも自演酷すぎwスレの進行状況ですぐ分かるしw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:24:36.57 ID:qAQLzteM
名駅?笹島について以外語るな。どうしていつも大阪の話しになるんだ????
名古屋の情報がこねぇだろ いい加減にしてくれ頼む。″大阪が名古屋の再開発について語るスレ″でも作ってやっとれ

また名古屋人必死wwwみたいなレスがつくんだろな。つまらんな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:27:18.53 ID:qAQLzteM
>>535
文字化けしたわ 名駅?笹島の″?″は無視してくれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:43:41.32 ID:RtokHrlf
>>536
名古屋人って自分のミスをパソコンのせいにするんですねw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:44:36.11 ID:tM/2lTtQ
名古屋は無理せずマイペースで発展していけばいいんです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:03:59.91 ID:qAQLzteM
>>537
パソコンからレスしてないwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:53:32.54 ID:h3fsxoTF
>>538
まあビルが立って自分の生活が劇的に変わるわけではないし、趣味の範囲で語り合えばいいよな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:05:58.91 ID:5hb7B8VH
消えろ低層トンキンwww
大阪さんがフルボッコにして下さって助かります^^
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:23:49.44 ID:eXMmvwsg
大阪ですら年7棟ペースでビルが建ってるのに
名古屋は全然建たない。

田舎すぎてイライラするわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:40:07.70 ID:FB05aB+1
>>542
お前ID変えすぎ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:28:06.41 ID:0AneIBfq
名古屋なんてどうでもいいよ
東京とみなとみらいと大阪の大都市だけで十分
東京はもっと300M以上のビルを立てろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:28:20.25 ID:+63rkM3D
>>541
誰も助けた覚えはないが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:37:06.22 ID:x+9/s215
>>544
じゃあここ来るなよ低脳
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:11:50.33 ID:H9o/fqlq
みんな(というか1人だが)構って欲しいんだね^^
そりゃあ、テンプレも読めない馬鹿なんて、マトモな奴なら相手しないもんな^^
まあ、頼むからアキバのホコ天にトラックで突っ込んだりはしないでくれよw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 03:06:11.88 ID:REJIczyb
別に名古屋と大阪を比較したり、名古屋を語りたければ
ちゃんと該当スレでやってほしい。
探せば色々あるじゃん。
このスレは>>1にあるように他の都市と比較は禁止だし
名駅・笹島を語るスレなんだよ。
>>1もちゃんと読めない低レベルな馬鹿がこのスレで何を書いても便所の落書きと同じ目障りなだけ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:28:30.34 ID:Uc1EGH39
>>533
最底辺なのはお国板です
あまりの低レベルさに嫌気がして住人はこの板に流れてきた
その頃はまともだった。
だがしかしお国板から住人がいなくなって荒らす対象がなくなってしまったので
荒らしがこの板にまで追いかけてきて今の状況がある。
逆に今のお国板は名古屋スレが1つしかないw

今ならお国板に引っ越した方がいいかな
また荒れだしたら戻ってこればいいしw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:33:58.85 ID:Uc1EGH39
または
お国板にスレ立てておいて
荒らしを泳がせておくか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:16:15.22 ID:0BCy7gjN
避難所に行けばいい
とくに名古屋関連のスレは荒らされやすいから
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:18:27.90 ID:k4abhurE
東京は300mどころか250m以上もねえよ
こんなんじゃ国際競争に勝てねえわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:24:19.08 ID:cqFM2s+E
東京は航空規制でもあるの?
海外なんか400m級がぼんぼん建ってんのに日本は0
ようやく阿倍野の300mが建とうかというレベル
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:50:23.88 ID:k4abhurE
朝鮮に遠慮してんだろう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:59:21.97 ID:Y82BnL6U
>>553
航空規制と建設コストと地震大国日本
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:34:31.55 ID:k4abhurE
空港と同じだ
東京のせいで高層建築も負けるだろう
作った経験なきゃどうしようもないんだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:42:25.83 ID:Zk3+MZcR
日本と同じ地震大国の台湾には508mのビルが建ってる
施工は日本企業が中心だったはず
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:13:04.38 ID:LXMZOkBe
建てれるけど儲からんのだろうね。

需要ありそうな東京大阪の主要部は規制キツいし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:30:17.47 ID:FGnOt1c1
>>552
240mくらいのビルはあるらしいよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:14:45.06 ID:KFkmKl1X
>>549
お国板に嫌気がさしてこのスレたてたんだが
最初はまともだったのに、ここ最近は酷いわ
間違いなくあそこの住人が流れて気がする
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:29:17.31 ID:Byc6fAA1
>560
てかここ、基本殆どがあそこの元住人だろw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:33:47.96 ID:gTFsXuN5
逃げても逃げてもついてくるな。なんか怖い。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:41:01.29 ID:8xIFo+1F
てか、そもそも都市計画知ってるヤシいないじゃん。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:32:16.09 ID:0AneIBfq
東京の都市計画めちゃくちゃだからな
竹の子のようにあっちこっちで高層ビルがたって、高さも同じで抑揚がない
区画整理も雑然として、航空写真でみると本当汚い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:19:13.70 ID:sifToBca
東京の話は禁止だと(ry
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:24:36.40 ID:ZKak24yE
>>565
言っても無駄、流しても無駄、NGにしても無駄。

治らない病気みたいなもんだから、感染する前に他の板に引っ越したほうがいいよ。
今はこの板が防衛戦になってるから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:16:33.91 ID:KHUjGDbY
>>565
名駅に関連する事だったらいいと思うけど、564には名古屋との関連性すらないなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:27:27.56 ID:GR8Ec9Av
東京の何とかのような施設が名駅にあればいいな
みたいなスレはいいけどな。
大阪の屋根が名古屋駅にでもできればいいなとか
名鉄を、関東のあの駅みたいな感じにしてほしいっていうのはいいよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:26:22.89 ID:94N1yHJ5
はぁ・・・駄目だこりゃー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:18:27.69 ID:d9kqQU9R
ってかこの板って自治スレ無いの?
名前欄に県名入るように運営に申請したい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:58:11.01 ID:P1x5G8fe
オアシス21みたいな商業モニュメントを、
名古屋市内の主要ターミナルすべてに作るといい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:51:02.12 ID:A25osJq/
>>570
2chの運営に期待してはいけない。

ルンルンの時、散々言い続けて動いたのはたったの1度だけだった。
先の住民の話によると、3〜4年は待たされたそうだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:15:38.41 ID:91ZbRI1n
そう言えば、ルンルンって最近どうしたの
全然見かけないんだが
名無しで潜伏中なのか?
ちょっと前まではニュー速あたりでも名古屋関連のスレが立てば
例のコピペのオンパレードだったのに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:06:25.60 ID:y9iTL1ea
相変わらず東京の話されたときは
大阪の話されたときみたいに
狂って噛み付く奴はいないんだなw
田舎気質丸出しでうける
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:20:42.00 ID:ZaHW+Ro6








 うめだしょぼい                   うめだしょぼい














うめだしょぼい         

















                        うめだしょぼい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:21:25.71 ID:8kBLgipF
なにせ「大いなる田舎」ですから
東京とか大阪とか目上で手も足も出ませんw
って事でもういなくなれよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:22:48.81 ID:U7lp7E9Y
>>573
ルンルンは昔からこの板にはこなかったね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:58:52.97 ID:maWXWy6k
大阪なんてゴミみたいな奴ばかり、さて本題に戻ろう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:59:20.04 ID:P348o0Ug
お国自慢厨って日本語読めないの?
あ、朝鮮人だから読めないか、すまんすまん。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:59:36.44 ID:KHUjGDbY
なんで皆一言多いんだよ…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:24:20.29 ID:y9iTL1ea
>>578
東京にはそういう口をきかないよね
なぜなの?笑
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:32:25.55 ID:8kBLgipF
東京人なんて地方お上りの寄せ集めだけ、さて本題に戻ろう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:33:46.37 ID:y9iTL1ea
>>582
大阪、名古屋もそのへんはたいしてかわらないよ
あ、名古屋っていうか、正確には愛知かな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:01:24.53 ID:yGY8M22w
東京物は放射能汚染茶を飲んで頭が狂ったようだ。
レベル7東京電力www
  ww
w  
    ww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:02:31.75 ID:yGY8M22w
放射能汚染東京の分際で生意気だ。
ぷっw
東京ww
笑えるw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:58:59.86 ID:A25osJq/
>>581
君みたいにこのスレに長々と居座らないから。
東京人は。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:28:38.15 ID:PCUSlZip
名鉄のLABIっていつ開業なの?予定では11月じゃなかった?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:38:28.04 ID:yGY8M22w
>>587
名駅前の通りでヤマダ従業員風の人たちがチラシを配っていたが
チラシには「近日開店」って書いてあった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:17:55.05 ID:xLO1eZIB
えっ!!マジ???
たった21本しかないの??ウソだろ・・・
神戸にも完敗じゃん・・・
名古屋って駅前だけのハリボテ都市だったのか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:05:36.16 ID:r/omz+Wo
久々に新幹線で名古屋通ったが
数年前まで笹島って何も無かったけど
大分変わったな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:19:39.60 ID:94N1yHJ5
現在、順調に愛知大学の新校舎の建設が進んでいるみたいだね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:25:41.98 ID:xvjP+c4A
誰か名古屋の都会に思える画像見せてよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:30:15.47 ID:xLO1eZIB
http://farm7.static.flickr.com/6095/6301894412_9ece04900d_b.jpg

現在の名古屋
あと数年でここから13棟増えるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:30:22.16 ID:yGY8M22w
>>590
新幹線の車窓から見える名古屋市の風景は、ここ数年で大きく変貌したと思う。
名古屋駅から20km近く離れたところでもこんな風景!
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111106222338.jpg
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:31:27.39 ID:OfxifRsg
最近笹島いってないな。中京テレビの着工はまだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:36:10.52 ID:xvjP+c4A
>>593
なんで嘘画像載せるの?
現在のやつが見たいんだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:41:02.80 ID:xLO1eZIB
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:42:40.73 ID:OfxifRsg
>>594
南大高駅のあたりか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:45:12.35 ID:xLO1eZIB
日々これ楽しからず屋  夏は駆け足で
http://a1149856.blog22.fc2.com/blog-entry-704.html
より抜粋


2011.9の名駅
名古屋駅界隈遠景。
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/1/1/a1149856/P9110026.jpg
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:06:53.89 ID:94N1yHJ5
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:49:02.09 ID:IQ+wZJq3
>>600
なかなか綺麗だな。今度行ってみるか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:01:18.19 ID:BTiwsszx
今日名駅にいったら、ヤマダ電機LABIの予定地の
ビルの名鉄百貨店の看板外れていたね!

もう間もなくだね!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:01:31.06 ID:UQb/Jp0S
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:10:59.29 ID:7cLLWvyK
家電量販市場、25%縮小=再編「不可避」―政投銀調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111106-00000010-jij-bus_all
ちょっと心配だな。名駅周辺は家電店が飽和状態になるかも?
ヤマダはビックカメラが来る前に先手を打ったということか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:14:39.55 ID:7cLLWvyK
仮に日本が後進国から移民を受け入れたとしても
移民は貧しいから耐久消費財は買えないだろう。
移民を受け入れても経済は活性化しないと思う。
日本の家電業界『も』将来は暗いね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:58:57.54 ID:nYDGXIOx
>>593
http://farm5.static.flickr.com/4052/5078881610_411a6116d4_b.jpg
こっちのがいい
これもまだすべてじゃないが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:20:51.47 ID:DjIy5wP8
>>605
家電みたいな生活必需品は売れてるよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:06:32.61 ID:Br/2PsiD
>>604
完全にオーバーストアだよな…
恥かく前にもうここらで打ち止めにしとけよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:36:13.91 ID:HjM5UMDe
郊外の大学が都心に進出する動きが加速してるからな。
ささしま→愛知大学
名古屋城→愛知学院大学
ノリタケ本社は面積もアクセスもこれらと互角。
愛知外大、淑徳大、県芸大等郊外の不便な場所にある大学はまだまだ多い。
厳しい競争の中で生き残るには、魅力的な立地は必須だ。
もしかしたら則武移転を視野に入れている大学もあるのでは?

これは名古屋の街作りにとっても非常に重要。
大都市でありながら都心に大学が無いことで、若者の活気という面で東京や京都に大きく差をつけられていた。
仮に大型の大学移転が三件も同時に実現すれば、街は絶対に大きく変わる。
俺は京都の大学に通っていたが、例えば京都から同志社、立命館、京産が同時に消えたら街はどうなるだろう?
その逆のことが名古屋で起こるとしたら、凄いことだぞ。

具体的に考えると、
まず大学周辺の飲食店、飲み屋やスーパーが充実する。学生向けマンションも建ち、大学周辺に多くの学生が住むようになる。
そして大学周辺に住む学生が都心部にくり出す。
名駅東、栄はもちろんだが、ここで注目はやはり駅西だろう。
ささしま、則武の中間点であり、交通アクセスは最強、しかも何でもありの雑多な雰囲気。
ここに学生が集中し、若者文化の発信地になる可能性は大だ。
東口が高層化し洗練された街並みに変化すると同時に、西口がエネルギッシュな若者の街に変化するとしたら、名駅の将来がめちゃくちゃ楽しみだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:23:16.88 ID:DjIy5wP8
>>608
外の人乙

その分、沿線のロードサイドの店が撤退するだけだろう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:15:26.52 ID:EoSxVE0A
則武本社に大学はやめてくれ、あそこは観光施設を誘致したほうがいい。
名駅西の大学移転は賛成だけど、
名古屋近郊の大学が都市部の移転は反対。
仮に長久手・日進・瀬戸地区にある大学が全部名駅に移転したら
リニモ廃止は確実だし、愛環でさえ赤字になって本数が減り廃止もありえる。
となると、交通網が悪くなった名古屋周辺人口が減少し名古屋圏外に人がでる可能性がある
名古屋学院みたいな、山の上にあった大学が白鳥移転ならまだいいけど。
愛知学院や愛知大学みたいな大学が移転したその後は、どうなるか俺は怖いけどな。
リニモの影響は少しあり、豊橋鉄道はマジでやばいんじゃないか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:18:25.91 ID:9gQnIHUU
そりゃそうだな。
名古屋市の人口増も大事だが周辺人口も増えないと
結局名古屋の衰退につながる。

613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:47:28.31 ID:Lo759az3
大阪港=大阪市
神戸港=神戸市 〜
のコピペ
 ↓
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:14:24.21 ID:LFST810l
きょうの中日朝刊に大垣共立研究所のリニア開通後の予測が載ってるが
「名古屋から東京へのストロー現象が加速する」って書いてあるが
リニアの運賃は何円なんだ?経済系のシンクタンクならリニアの運賃の金額に注目しろよww
スカイマークのセントレア−羽田便は運賃1万円以下でも数ヶ月で廃止になったぞwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:16:40.78 ID:iy2FOpMF
そこは反名古屋で有名だし
まともなこと言ってるかもしれんけど言い方がきついよね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:55:16.59 ID:Fo/re/JD
普通に考えてストロー現象よりもターミナル効果のほうが上回ると思う
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:50:14.00 ID:t1Q7mPmH
いまどきストロー現象なんかおきるの?
まあもし起きるとしても悪影響がでるのは大阪ではなく名古屋だろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:09:43.50 ID:esU5G6HG
>>609
ちょっと前まで、名古屋は大学が東部に超偏ってて、西部の人間は
ほんとうに苦労したんもんだ。俺は東京の大学行ったけど、地元(中川区)の
友達らは、みな、恨み節だった。

しかしまぁ、笹島に愛大って、すげぇいい立地だよな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:42:01.41 ID:Kqez750D
>>614
中空−羽田と名駅−品川では、手間も所要時間も全然違うと思われ。
警告受け止めて対策すればいいじゃん。

こういった注意を軽んじるのは、
テスト範囲分かってるのに、勉強しないのと同じだよ。

>>617
ストローに今時もクソも無いんじゃ‥‥
620617:2011/11/08(火) 14:23:52.26 ID:t1Q7mPmH
>>615
>反名古屋

ああ、そういう事情あるんだw
この記事朝新聞で読んだけど、思い込みの混じりのバイアスかかりすぎの記事だなあとは
思っていた。
そういう事情があるのね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:03:39.14 ID:WCQIlKxi
リニアが開通すれば、会社によっては東京と名古屋の両方にオフィスを置く合理性が無くなる。
その時に名古屋支社が無くなるのか、名古屋に本社が置かれるのか、そこが問題。
名古屋に本社を持ってきてもらう為には、名古屋独特の閉鎖イメージを無くすことが必要。
東京でできることが名古屋ではできない、という事態は絶対にあってはならない。
地域への愛着と堅実な風土が名古屋の独自性であり良さでもあるんだが、少なくとも名駅はオープンな雰囲気、グローバル都市の雰囲気を作るべき。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:23:27.26 ID:dlUQgsSq
中部空港の滑走路2本の24時間体制にせんで大丈夫か?

ボーッとしてると国際化した羽田に客取られる気がするんだが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:51:03.49 ID:EH/Nok+H
>>606
見たことの無いビルが写ってるんだが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:16:24.87 ID:Kqez750D
623予想図
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:31:42.52 ID:+1yrnrrI
普段は死角になっていて見えないだけ。
真の名古屋人には見えているんだよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:47:44.12 ID:S5NcTZaH
名駅の地下は最近Gが多すぎる。毎日みるぞ・・
この時期多いのか?
ヤマデンは11月25日な
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:57:07.65 ID:LFST810l
>>622
中部−羽田便は数ヶ月で廃止になったと言っただろwww
格安のスカイマークでもねww

羽田は国際化してかなり時間がたったが地方空港からの乗り継ぎ利用者は少ないままだ。
セントレアの客が羽田に奪われるとしても、極少数ってことがわかったから、その点は安心♪
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:14:54.95 ID:dlUQgsSq
>>627
何をのんきな・・・・羽田はこれからどんどん拡張していくんだぞ。

深夜にちょこっとやっただけの中部−羽田なんて廃止になって当たり前だわ。
グレードアップを続ける羽田を甘く見すぎ。
JR東海と航空会社の格安セットツアー組まれたら、けっこう持ってかれるだろう。

名古屋→セントレア→海外(路線数普)or国内(路線数普通)

名古屋→品川→羽田→海外(路線数多)or国内(路線数最多)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:19:13.27 ID:dlUQgsSq

※リニアは主要駅から数分間隔で発着しており、行きも帰りも楽。

※中部−羽田便は22〜24時の深夜枠。終電後の到着で非常に不便。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:26:36.61 ID:LFST810l
>JR東海と航空会社の格安セットツアー組まれたら、けっこう持ってかれるだろう
まだあまり見かけないツアーだね。 
それが儲かるんならもうすでにやってると思うよww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:42:54.68 ID:Kqez750D
>>630
そりゃまだリニアないからな。
羽田も国際したての未完。

JR西とかやってんじゃね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:27:41.47 ID:Mc6Nd9Pu
羽田なんて、中部と違って
採算性なんて関係なく、国が湯水のごとく
お金をつぎ込んでくれるんだから
普通にしてたら中部がボロボロにされるだけだよ(´・ω・`)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:37:23.73 ID:BjSJ7WsH
名古屋はいつも景気が悪くなってから動くんだよ
だからこの地方の経営者はアホばっか
大学移転の話だけど、あれは私立文系大学だけだな
理系大学はメリットがない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:22:39.91 ID:LFST810l
羽田の24時間国際化によって打撃を受けるのは
中部−成田便だろ。成田空港関係者は涙目だなww
おれの場合は、おれが羽田経由で欧米に行って
深夜12時にセントレアに到着しても困ってしまう訳で・・・。
電車もバスも動いてないし・・・。車の運転が好きな人なら空港まで車で行けばいいけどね。
おれ的には空港「だけ」24時間化してもまっっったく意味が無い。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:50:27.17 ID:ExI70vOd
まあ愛知県は名古屋市周辺が元気だからな…
都市景観は劣るけれども。その中でも豊田市・刈谷市の権力が強い
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:16:58.90 ID:s65NT8xN
なるほど
田舎臭い名古屋(笑)とやらも、上と下の口がフル回転ですか?w

637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:18:36.84 ID:OFdPmMP8
あんたのキーボードも相変わらずフル回転ですねぇ…
こんなとこ来る前に仕事探せよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:55:18.24 ID:aboP4fcl
>>636
お前には何の権力もないけどな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:00:29.35 ID:WRimIcMf
JR東海はセントレアでは名鉄に負けたんだから
羽田との接続を重視するだろ、名駅からなら羽田にいく時間はセントレアと
あんまかわらなくなるぜ。
まぁ名駅から羽田まで短時間でいけるようになることは俺はいいと思うけどな
羽田空港に名駅まで品川から40分と書いとけば、いいと思うよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:11:42.68 ID:CxtTiy1R
>>639
いい眼してるな。
まあそうなるだろうな、流れとしては。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:19:58.51 ID:FWGN7qXO
>>639-640そうそう。

地元のJR東海が羽田優先して、自社が路線持ってない中部空港潰しちゃうんだよね。
せめて武豊線電化後に東海道線から313系をセントレアに引き込めればなぁ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:04:50.58 ID:yoEYR0xO
>>639
名駅から品川までの40分と名駅からセントレアまでの40分は違うだろwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:09:04.45 ID:yoEYR0xO
おれの親戚が長崎に住んでるが、
おれが長崎の親戚を訪問するのに
わざわざリニアを使って羽田まで行くわけない理由は
話さなくてもわかるよな?www
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:20:37.88 ID:A654VDex
>>643
もちろんだとも。長崎の孤島へ渡るのに羽田は関係ないからな。
それに発着枠や路線が増えて海外へ行くのに羽田がはるかに
有利になるって話をしてるときに、おまえさんの親戚づきあいが
どうだこうだ持ちだされても、かえって恥かくだけだし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:16:29.54 ID:jCHwKVWQ
名古屋人って、東京大阪みたいな都市圏の感覚が理解できてなさそう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:59:37.43 ID:F4AUFn9s
名古屋の弱さは周辺都市の弱さだよな。都市圏というものが無い。
せめて岐阜市と四日市市が、大宮市と横浜市あるいは京都市と神戸市くらいの力をつけてくれればね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:35:09.49 ID:wFUDDdCE
周辺が弱い?
名古屋の出来が悪いからなw


648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:38:59.53 ID:yU9iX/se
名古屋のせいにするって名古屋に頼り切ってるって言ってるようなもんだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:48:54.71 ID:wFUDDdCE
万年不況の猿がえらそーにw
県庁利権を取り上げるぞ、田舎クセー猿

650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:32:31.67 ID:SK2YCK8T
www.nicovideo.jp/watch/sm16119941
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:35:30.41 ID:Z0mTeonD
名古屋人って、東京大阪みたいな都市圏の感覚が理解できてなさそう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:53:14.96 ID:+54erey8
>>646
名古屋周辺部に制令市は事実上難しい。歴史や文化は魅力的な
都市はあるんだが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:56:42.56 ID:v/I4+NFg
レゴランド、名古屋市がホテルとかの建設も検討だって
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:24:21.66 ID:wFUDDdCE
>>651
番長気取りの田舎臭い貧乏高卒猿だからなw


655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:29:48.54 ID:aboP4fcl
>>649
やってみろよw
田舎名古屋に頼りっぱなしの糞田舎w
656ちんこ:2011/11/09(水) 19:41:33.57 ID:r/jrb1EL
>>653金城埠頭にホテル建てたら洪水来た時即死だなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:00:20.60 ID:xL9CasAd
umedashoboi


うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい 

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい 

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい



658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:07:43.32 ID:yoEYR0xO
ID:wFUDDdCE
またコイツがいるのかw
地元から大学が逃げてしまったのが悔しくて仕方ないんだなww
笑えるねw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:28:40.86 ID:wFUDDdCE
>>655
お前、随分と威勢がいいな



660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:42:27.19 ID:USlsP44h

違法駐車王・仕置容疑者、今月の違法駐車成績

集計期間 11月1日〜9日(9日間)


【空き地駐車】
4回(うち2台同時1回)

【路上駐車】
1回

【青空駐車】
1回

【最高連続記録】
3日


日本国民は仕置容疑者の違法駐車を断固許しません。
平和をとりもどそう。がんばろう日本!

661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:53:48.22 ID:HiY9AY8o
うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい 

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい 

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:10:05.45 ID:aboP4fcl
>>659
さっさと県庁の利権取り上げてみろってw
ハッタリかましてんじゃねーよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:36:39.09 ID:pbJJicdO
比較的都会の都道府県は軒並み30位以下なのに愛知だけ21位ww

【調査】 "幸せ度" 1位・福井、2位・富山、3位・石川…最下位は大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320822759/

やっぱり愛知って田舎ですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:40:14.79 ID:wFUDDdCE
>>662
威勢がいい割りにsageてるよ、この猿



665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:46:59.50 ID:aboP4fcl
>>664
はいはい
んで早くやれよ猿
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:07:10.51 ID:vjc2cEfS
>>664
ニートは相変わらず毎日が休みでいいねw本当にニートじゃないのか?w常に2ch見てるようだし、すぐに反応するw
威勢が良いのはお前さんだろw匿名の2chでは偉そうな事を言っても現実世界では実力も無ければ、人前で堂々と主張できない臆病者だろwネットでは、普段言いたい事が言えずに抑えられる反動で偉そうな事言う奴は多いからねw
勝ち誇りたければそれで良いよw現実世界には何の影響もないし、お前さんがネットでつまらない自尊心を満たしても現実は変わらないw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:14:38.97 ID:wFUDDdCE
>>665
sageるなよ、猿




668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:10:22.33 ID:aboP4fcl
>>667
だがらさっさと利権取り上げてみろって
関係ない話して逃げんなよ猿
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:13:19.22 ID:aboP4fcl
すまん
ID:wFUDDdCE
こいつは猿以下だったw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:23:43.64 ID:wFUDDdCE
返すレス、つまらねーな
所詮はカッペか


671 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/09(水) 23:38:11.11 ID:B7ADr2L2
>>669
>>670
仲いいな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:41:47.92 ID:aboP4fcl
ID:wFUDDdCE
なにも出来ず逃げるレスw
所詮は猿以下か
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:45:10.72 ID:4KiKRaiu
死ねよ豊田猿w
三河の癌だわwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:07:04.36 ID:hd9vbqkA

震度4って醜い顔してるんだろうなあ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:10:52.84 ID:HdKfTSzK
東京からみたら尾張も三河もたいしてかわzんないよ
どっちも田舎
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:31:10.33 ID:LuCNnLIP
そうだね東京も田舎だね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:38:58.59 ID:aKCjIb5h
>>675
『虎の威を借るカッぺ』
まさに今のお前にピッタリの単語だな。

言ってる事は正しいけどね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:07:15.14 ID:K2uzixCT
>>677
は?虎もなにも新宿生まれ新宿育ちなんだが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:15:47.94 ID:3zxS/QtH
>>678
新宿生まれ新宿育ちが名古屋スレにいる理由が知りたい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:17:53.68 ID:K2uzixCT
>>679
いちゃだめなの?意味がわからん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:21:08.96 ID:4y+4VtNg
いちゃダメとかいう話じゃないよな。
新宿生まれで新宿育ちでほんとに名古屋に興味があるとしたら、
どんだけマニアなんだっての。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:23:23.96 ID:3zxS/QtH
>>680
ダメではないがどういう経緯で名古屋に興味を持つに至ったか純粋に理由が知りたい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:25:15.77 ID:MowPCADf
>>675
田舎なのは認めるが、
尾張と三河は産業も文化も方言も全然違うぞ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:27:59.26 ID:ufGsFHB7
「バカにしたい」

単純にこれだけだろ。典型的なお国自慢厨だ。ほっとけ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:28:10.40 ID:K2uzixCT
別に興味なんかないけど
ちょっと書き込んだだけなのにすげー反応www
名古屋人面白い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:30:49.27 ID:lfH8fUSm
>>685
興味が無いのになんでこのスレ見てるの?バカにするためか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:33:06.35 ID:4y+4VtNg
2ちゃんで人をからかうのが愉しみとか。
心に余裕のある人は、まずそういうことしないから。
余程冴えない人生送ってんだね。気の毒に。
まぁ、以降、スルーしましょう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:34:17.68 ID:G9DB9S8Q
>>686
都内では誰にも相手にされないから、名古屋バカにして自尊心保ってるんだろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:39:49.10 ID:aKCjIb5h
>>678 >>685
結局のところ新宿出身を強調してる時点で胡散臭さ全開w
尾張でも三河でも東京でも、どこ出身を語ったところで確かめようも無い話はしなくていい。
わかったかボーヤ?



・・・・・まぁどうせ糞田舎から出てきたお上りさんだろうけどw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:13:29.27 ID:ItIsjKJd
どうでもいいじゃん。2chでは毎度恒例のこと。

相手してたらきりが無いのでスルー推奨。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:16:50.60 ID:kymBl/nY
新宿って・・・元から放射能地帯だったって言うあのゴミ溜め地区か
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:22:34.48 ID:K2uzixCT
>>689
は?だから東京生まれって言ってるだろ
別に自慢してるつもりもなにもないんだが、地方について何かコメントしようものなら
すぐ馬鹿にしてるとか言われるのがうざいわ。まあ、小売商業規模的には、新宿>>>名古屋駅+栄+金山+今池らしいがw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:08:25.38 ID:MowPCADf

わかったから、どちらもさっさとご退場下さい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:14:21.30 ID:vlySUVKf
新宿>>>名古屋駅+栄+金山+今池

695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:41:40.55 ID:GdPON2LW
新宿(12,000億)>>>>>>>>名古屋駅(1,700億)+栄(4,500億)+金山(10億)+今池(10億)

名古屋wwwwwwww

696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:42:54.05 ID:dIuuKexv
うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:13:14.52 ID:XK7a1yvy
ID変えてまでご苦労なことだな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:56:25.49 ID:mEATIRZB
名古屋市、複合開発を歓迎 「レゴランド」側計画報告
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20111110/CK2011111002000100.html

名古屋市は複合開発を「市西南部地域の活性化や、あおなみ線の利用増進を促す」と歓迎。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:40:17.59 ID:xWVaWuWh
>>698
こういう所で
>震災時の津波や帰宅困難者対策が不十分…
と言うアホ議員って何考えているんだろう?
ポートメッセやリニア鉄道館についてはどうするのか
聞いてみたいわ
多分、こういった質問をすれば、俺は仕事しているんだぞって
思われようとしてるとしか思えない…

逆にホテルとか作れば、そこが津波対策にも帰宅困難者対策にも
なるのにさ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:45:06.10 ID:dLBPKFrg
>>699
まあ素人集団の減税日本ですから
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:45:48.11 ID:oIGD+BoK
あれだよ
劣等感を払拭するために、新宿の昔の地名内藤町は愛知出身(笑)の内藤さんだと主張しなきゃ駄目だろう
所詮名古屋は馬鹿にされるしかない取り柄のない田舎だ
いつものように、愛知出身(笑)でセンズリしろよw


702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:12:10.98 ID:aKCjIb5h
>>699
まぁ震災対策は早急にやらないといけないのは事実。
大地震による津波でレゴランド計画が滅茶苦茶になったらすべては水の泡だしな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:28:19.56 ID:uI8yjayd
やっぱ名駅に、大丸松坂屋ブランドのデパート再進出して欲しいな
大名古屋に大丸名古屋とかさ

高島屋・大丸・名鉄・近鉄、4つ揃う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:22:46.95 ID:sAODrDaR
>>701
おまえ、わけわからんことを言ってるなぁ。
東京の高濃度放射能汚染茶を飲んで頭が狂ったのか?

放射性物質:都内の茶からセシウム検出
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111019k0000m040090000c.html
東京物の頭は放射脳だwww
アハハハハハハwww
放射脳ww
ぷっw
東京ww笑えるwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:31:34.17 ID:aKCjIb5h
>>704
相手にするだけ時間の無駄だよ。スルー推奨。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:44:56.05 ID:oIGD+BoK
愛知出身とか名古屋は関係なし
東京から自我が崩壊するまで見下され罵倒されても、一切口答え出来んわw
優位点が全くないからな


707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:46:04.14 ID:aKCjIb5h
スレタイも読めない馬鹿はほっといて、
そろそろ名駅と笹島の話に戻しましょうか皆さん?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:21:18.43 ID:Ln15uee5
ネタがあれば脱線なんてしねーよw

ネタが無いだろw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:24:49.01 ID:l4Alwipu
ネタあんだろうが
おっさんのとこ行けよ

まぁ大抵新ネタが出ると東海栄東西が邪魔してくるけどな w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:00:56.02 ID:wzQM//LO
高島屋・大丸・名鉄・近鉄

うち、名古屋人がコンプレックス持ちまくりの大嫌いな大阪資本が3つ(笑)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:06:42.27 ID:vOv/z33r
おっさんとこてwwwwwwww
ここと住人もろかぶってるわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:17:56.94 ID:Fn8wJKim
>>710
そういう事にしとけば?w
よっぽど威張りたいんだねぇwwアンタが作った訳でも無いのにw
自慢ならお国自慢板でも行けよ馬鹿ww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:11:36.18 ID:5OcNDIjf
単発多い…

てかどこかに避難したいな。避難所あったっけ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:26:49.99 ID:20aQoE8b
ここは?
なんか変な関西弁のオッサンが居着いているが…

 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1268277673/
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:27:27.22 ID:vixwPp15
>>710
名古屋の高島屋は名駅に本社を置く合弁企業。

大丸など名古屋には無い?
Jフロントの本社は大阪ではなく東京。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:36:58.88 ID:EYECW5Wy
http://farm6.static.flickr.com/5085/5377924646_5612e625e7_b.jpg

現在の名古屋超高層ベストショット
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:38:40.57 ID:f7t2Mg8g
愛知大学のHPに笹島地区の完成予想図が載ってる。
中京テレビ西側の土地は未だに空き地か。
http://www.aichi-u.ac.jp/sasashima/project.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:09:41.10 ID:IG7D6/1Z
<ヤマダ電機>「LABI名古屋」25日開店 名駅前
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000013-mai-bus_all

ヤマダキタな。ビックとどっちが安いんだろう?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:11:41.91 ID:IG7D6/1Z
>>717
その空き地にタワマン建てれば、名駅方面の夜景が綺麗だな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:15:57.17 ID:IEieeDqg
>>716キレイな写真

でも俺はMLSは東から見た方が好きだな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:28:03.69 ID:IEieeDqg

毎度代わり映えのない遠景合成画像で申し訳ないけど、
第二豊田ビルとか久屋で建設中のタワマン入れた妄想画作りました。

http://farm7.static.flickr.com/6221/6334521500_e45024dd24_b.jpg
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:15:06.57 ID:xqTyO5NS

なかなかいいね。
でも、こうやって見ると第二豊田ちっちゃいね。

暇だったら名鉄や三井北や納屋橋も付け加えてみてよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:32:44.05 ID:IEieeDqg
>>722
第二豊田は実際はもうちょい高く太いと思う。
また今後修正版作って721の方は削除しとくよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:33:41.79 ID:MCZdAOr9
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:56:32.81 ID:u0wXWl7R
>>718
う〜ん。
都市型のLABIが開店と言われても
個性が感じられないねえ。
ワクワク感がないなあ。
ヤマダかぁって感じだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:20:07.85 ID:DWFJCK7F
とにかく、大名古屋と新ターミナルができれば
名駅は更に変わる。しかし、大名古屋の180mは
あそこでは低すぎる。せめて240mはほしかった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:34:50.38 ID:Fn8wJKim
はよヨドバシ作れや…。
ビックカメラまで行くの面倒なんだよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:45:13.10 ID:MCZdAOr9
>>726
大名古屋はその内150mくらい縮小されたりしてw
つか俺は新ターミナルや大名古屋よりもJPに期待してる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:46:21.94 ID:ZekrRNF2
ヨドバシ、大阪に新たな大型施設 梅田店と隣接 @日経

 ヨドバシカメラは2015年をメドに、JR大阪駅前に大型の
商業施設を開業する。同社が持つ国内最大の家電量販店
「マルチメディア梅田」の北側に隣接する所有地に、
200〜300億円を投じて建設し、大型専門店などを
誘致する。ヨドバシは家電量販店から家電売り場を
核にした商業施設運営に経営戦略のカジを切る。

以下抜粋、編集。

・13年春にも着工。
・詳細は今後詰めるが、梅田店と同等以上の施設に。
・JR大阪駅、梅田店と結ぶ歩行者用デッキを建設。
・梅田店北側の道路幅を広げる。




ヨドバシがまた自社ビル建てるぞー
テナントヨドバシのどこかとは大違い
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:26:51.40 ID:MtR80MYF
>>728
大名古屋は当初の190mから高さは減ったが、延べ床面積は変わっていない。

リニア駅直結の場所だから、さすがに三菱地所も手抜かんでしょ。
名古屋市のHPを見る限り、順調に進んでいるみたいだし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:28:44.65 ID:MtR80MYF
>>729おめでとう。これでまた東京資本のヨドバシにお金を貢げるね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:30:16.63 ID:WjLkF7ic
>>718
今日、名駅の西口通ったら
ロータリーのところでビックとヤマダの店員が
一杯いてチラシ配りまくっていたな
まさかビック前でチラシ配るとは思ってなかったわ
ビックも正直ビックリして急遽チラシを配りだしたんだろうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:32:22.48 ID:WjLkF7ic
>>731
だね
お金を全部東京に吸い上げられるだけだもね
名古屋は、ヨドバシが名古屋の企業にお金を
払うんだもね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:51:50.91 ID:A9a449Pp
大型店ばっかりできると昔からの電気街大須が廃れそう。
秋葉原ですらヨドバシにかなり潰された。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:02:17.25 ID:RL7AdYRt
大須は割と柔軟かつ多様に進化してるから大丈夫。
今も楽しい街だ。これからもそれは変わらないだろう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:46:49.28 ID:EP1HZ+j3
>>727
ヨドバシができるのって9Fとかそのあたりじゃなかった?
相当面倒だぞ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:38:55.86 ID:R6eaFp95
なんだかんだ言って、ビックが一番便利だったりして。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:51:30.66 ID:+tMaRxhp
ビックは駅裏の周遊コース化してるからな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:53:06.99 ID:6nTDNbsG
>>733
名古屋は商圏狭いからね。自社ビル建ててまで進出するのは冒険だろう。
テナントとして入れば、こけた時に撤退しやすいのでは。
名駅で他の家電量販店との競争に負ける可能性もあるわけでしょ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:56:05.47 ID:A9a449Pp
だれか>>372のビックもビックリを笑ってあげろよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:32:26.79 ID:JnV99J7o
私はちゃんと笑いましたよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:38:02.75 ID:i5ccxuAa
>>739
ただ単に、桜通口に自社ビル建てる土地ないからってだけでしょ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:07:37.77 ID:sE8VPcx7
大名古屋はその立地から見ても1階とB1階の空間と、外部との繋がりを工夫すれば面白くて人を集めるスポットにできそうだが。MLSは解放感という点でいまいちだったからな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:32:13.02 ID:ZvLBYPkj
ミッドランドで一番のお薦めは、地下一階のパン屋さん
安い
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:42:26.84 ID:9WeRCeg2
アナル金山潰れるのか?w
何やらせても駄目だな、不人気田舎名古屋は


746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:04:21.90 ID:mdMhHeMP
>>745
よう。早々と俺のネタ使ってくれるじゃねえかw
期間限定だって、俺がせっかく説明してやったのに…。
都合の悪いレスは見えないんだなwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:09:25.32 ID:VTgMvFvB
アスナルは建築素人のおれが見ても期間限定の建物だってことがわかる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:18:25.89 ID:i4UcLEvD
>>746
仕方がないだろ
ID:9WeRCeg2は猿以下の豊田市民だからなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:26:04.09 ID:VTgMvFvB
>>743
そうだな。開放感って大事だな。
開放的なアスナルのおかげで金山の街の魅力が増した。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20101212201619.jpg
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:26:08.99 ID:mHb6nS1o
岡崎市民だろ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:50:29.86 ID:9WeRCeg2
エイナル金山の一番西側の服屋、2週間で閉店したの思い出したわw



752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:19:57.72 ID:Fj1EjCeV
NGが何か言ってる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:09:17.01 ID:i5ccxuAa
>>745
日本語大丈夫?

潰れるんじゃなくて、2020年に契約切れて撤去するんだよ。
もともとそういう期間限定施設。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:11:34.57 ID:uyhMG9xF
三井北ただいま取り壊し中だけど、高層ビルが建つとなると、笹島交差点からの眺めが迫力ありそうだな。
手前からスパイラル、三井北(150mぐらい希望)、ミッドランド、新大名古屋(180m)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:19:21.00 ID:8tQ19J1/
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:28:55.83 ID:fMTtSbek
>>749
チャチャタウン小倉の劣化版みたいだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 05:31:37.13 ID:fMTtSbek
>>753
需要がないから期間限定なんだね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:27:26.84 ID:GVeDnPWz
パレットタウンも知らない馬鹿は放置
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:53:17.54 ID:i9HGoNOv
カラフルタウン
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:41:23.41 ID:FCIfG066
>>753
アナル金山がか?
アスナル金山じゃないのか?w




761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:27:32.07 ID:8tQ19J1/
おーい
日本語喋ろよ猿以下
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:56:08.53 ID:fMTtSbek
>日本語喋ろよ
>日本語喋ろよ
>日本語喋ろよ
>日本語喋ろよ
>日本語喋ろよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:02:45.17 ID:VLQK5IPC
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:45:16.46 ID:f7eOcro3
>>763

ふ〜んとしか思えないんだけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:59:51.34 ID:VLQK5IPC
出せずに悔し紛れの最後っ屁www ぷ〜んw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:27:13.85 ID:GVeDnPWz
>>765
目障りだから、テンプレも読めないお上りカッペが偉そうにすんな。
767 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/11/13(日) 22:42:52.55 ID:PCef8xrI
>>765
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:53:09.20 ID:4Sv8G+UR
ミッドとスパイラルの間で150mはないよ
予想だが、北館は170m〜190mとみた。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:31:35.80 ID:Yq/0MnYQ
>>768
東洋ビルはどうだろうか?
新大名古屋がオープンしたらあの辺りにも大きな人の流れができるだろうから
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:45:38.90 ID:rcAj8S/I
盗用ビルは150くらいじや?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:19:43.55 ID:qasqN+sw
名駅の地主を自負している堀内ビル様が息をしていないんですが…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:55:48.50 ID:JtpjYEFM
博多駅を到着する快速 南福岡行き 12両編成
http://www.youtube.com/watch?v=f4bZv_VenmE&sns=em

名古屋の在来線では目にすることができない。東京 山手線に次ぐ長編成。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:01:35.34 ID:zGWdsSjy
>>772
山手線はそんなに編成長くないっすよ。
長いのは東海道線、横須賀線、常磐線、高崎宇都宮線とかの15両編成。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:57:26.42 ID:jpKlZZh/
テクノロジー犯罪テロ装置(脳内盗聴器)
今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した

有る!!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
同和
公安
工作員
在日
官憲
東芝
日本住めない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:55:06.03 ID:A1k/iJE7
三井ビル北は俺は別に商業施設付き都市公園でいいと思うんだけどな・・
名駅ロータリーからせっかく、あのカッコイイスパイラルが見えるのに
三井ビル北の高層ビルが、しょぼいデザインのビルだったら
スパイラルが隠れて俺は嫌だわ・・

最近大名古屋ビル裏って凄い変わったんだな。
駐車場とか消えて綺麗なビル建ってて、カラオケ・飲み屋街の街になりましたな。
あれで大名古屋も綺麗になったらあの辺りますますいい感じになると思う。
笹島交差点付近は毎日いってるけど、あの辺りは殆ど行かなかったから
いってみてちょっとびっくりした
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:08:06.73 ID:xuBXL4Xo
大名古屋とかミッドランドの脇の道、トランジットモールにしたら良くなるんじゃないか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:17:24.32 ID:ZhY5RsWf
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:13:03.64 ID:KUu8Wpcw
うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい


うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい




















                   ウメダショボイ
















うめだしょぼい                               うめだしょぼい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:20:20.35 ID:Md6jtmlJ
>>777
なんかあんた凄い、結構前から うめだしょぼい を連呼してる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:12:19.47 ID:hfrcjtlI
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2265228.jpg
この赤いやつ何?チュ〜キョ〜くん?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:28:04.08 ID:W/lXkDDb
停滞名古屋に対して
   大阪さんはまたまた新規計画追加

もはや月1ペース

2011
 オリックス西本町1丁目ビル 133.1m
 大阪フクシマタワー 160.460m
 NORTH GATE BUILDING 150m
 ジオ グランデ梅田 茶屋町レジデンス 113.89m
 アデニウムタワー梅田イーストスクエア 102.50m

 メガシティタワーズ The West 143.80m
2012
 中之島フェスティバルタワー東地区 198.96m
 セントプレイスシティ セントプレイスタワー 133.530m
 NEW クレヴィアタワー中之島 127.24m
 シティタワー天王寺真田山 118.605m
 南堀江A地区複合施設計画 120m

 ジオタワー高槻ミューズフロント 138.62m
2013
 グランフロント大阪 Aブロック 179.500m
 グランフロント大阪 Bブロック 南タワー 175.214m
 グランフロント大阪 Bブロック 北タワー 154.0m
 グランフロント大阪オーナーズタワー 174.200m
 ジオタワー天六 155.5m
 ダイビル本館 108m
 パークタワー梅田 107.74m
 ローレルタワー夕陽丘 ウエストレジデンス 100m(軒高96.96m)

 メガシティタワーズ The East 143.80m
 摂津市南千里丘計画 B街区 143.5m
2014
 あべのハルカス 300m
 大阪市中央区北浜東計画 142.45m
 大阪市北区堂島2丁目マンション 138.17m
 ブランズタワー南堀江 121.700m
 城東区永田三丁目計画(仮称) 142.35m
 新・新ダイビル(仮称)地上31階 148m

 JR高槻駅北東地区 集合住宅B 144m
2015
 大阪市西区新町1丁目マンション計画 189.55m
 (仮称)清和梅田計画 103.9m ←−−−!! NEW !!

2016以降と着工の延期、保留で時期未定

 西区阿波座駅前計画(2工区) 152.30m 2016年
 南海会館ビルの建て替え計画 155m 2018年
 中之島フェスティバルタワー西地区 198.96m 2018年
 よみうり文化センター千里中央 建て替え 居住棟 地上54階 190m程度? 2019年
 梅田3丁目計画(仮称) 187m
 ZEUS(ゼウス)サウスタワー(仮称) 144.00m
 長堀橋ビル(仮称) 100.7m
 難波TOWER 120m?

 ダイエー香里店跡地再開発 162.44m (おそらく計画縮小)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:13:01.39 ID:IR/YeLsi
>>775
中部経済は石橋叩いて渡るから、行動がいつもちょっと遅い
景気がいいときに再開発やらないで、景気が悪くなってからいつも動き出す
それで凍結や延期の繰り返し・・・
気付いてみたらビルが古くなってて建て直さなければならないけどどうしようって、
これがいつもお決まりのパターン
この地方の経営者は保守的すぎるんだよね
今後はソフト面での充実に力入れてくことになると思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:59:53.32 ID:dnZ7s5tk
>>782
新しい需要を創造しようとはしない
今あるパイでこなせるものしか作ろうとしない
糞資本家共だもな…

それを覆したのがタワーズなんだよね
松坂屋なんて、タワーズに入ったって
絶対やっていけないと断ったら、テメーらがwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:53:23.37 ID:qaHN36G+
>>782
日本シリーズを見ながら思ったことだが、頭狂資本を利用してやればいい。
福岡ソフトバンクホークスは東京資本の親会社がチーム強化に力を入れているようだ。
内川、多村、細川、カブレラはカネの力で他チームから獲得した選手だ。秋山監督も元は西武だ。
福岡ドームとホテルはダイエーが開発したんだろ?
福岡はプロ野球チームが来てくれたおかげでカナリ活性化したと思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:23:25.79 ID:KZyBs+Zm
中日新聞は東京指向
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:19:11.46 ID:4xk8lw+d
保守的っていうか排他的だよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:32:10.54 ID:+rXoIGbS
吉本興業元社長がぶちまける
「このままでは吉本はおしまいですわ」
実は39億円の大赤字
累積160億の赤字
BY週間現代

それにしても関西経済は調子がよくない
三洋がなくなりダイハツが欧米撤退
パナシャープ任天堂も赤字
任天堂は株価が3分の1に
そういえばダイエーも潰れたな
関西人ってもしかして経営センスないんじゃ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:43:57.13 ID:sQyxzIK5
>>787
???????????
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:20:04.99 ID:rs20OJBl
うめだしょぼい                              うめだしょぼい

















                     うめだしょぼい

























うめだしょぼい                           うめだしょぼい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:54:15.85 ID:ASxfCF9i
1950年(NPB日本シリーズ開始年)〜

【完全制覇チーム/個人】
21回:2009年―巨人ジャイアンツ(割愛)
13回:2008年―埼玉西武(割愛)
========別格==========
05回:2001年―東京ヤクルト(78,93,95,97)
04回:1996年―オリックスブルーウェーブ(75,76,77)
03回:2009年―鹿島アントラーズ(07,08)
03回:2005年―千葉ロッテ(50,74)
03回:1990年―福岡ソフトバンク(64,99,03)
03回:1984年―広島カープ(79,80,84)
02回:2006年―北海道日本ハム(62)
02回:1998年―横浜ベイスターズ(60)
01回:2010年―名古屋グランパス
01回:2006年―浦和レッズ
01回:2005年―朝青龍
01回:2005年―ガンバ大阪
01回:2003年―横浜F・マリノス
01回:2002年―ジュビロ磐田
01回:1985年―阪神タイガース
01回:1954年―中日ドラゴンズ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:15:23.58 ID:Umo2CX4C
100m以上建物建設中・計画中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市16区(名古屋市全土)約25棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:18:09.10 ID:Umo2CX4C
100m以上建物建設中・計画中含む
千葉県約40棟
埼玉県約35棟
愛知県約30棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:11:46.42 ID:8tztdtd1
あbほーん設定
NPB日本シリーズ開始年 横浜市西区約25棟 千葉県約40棟
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:38:19.61 ID:sKaUey80
うめだしょぼい

もなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 05:14:22.70 ID:cueTlBWm
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
将来どうしよう_  30年後         ̄¨¨`
    ./     ` 、  |     荒らし楽しいなぁブヒヒ 
    /_r ⌒ヽ_r ⌒ヽ_、 .| 無    / ̄  ̄\      
   / ヽ_ノ ヽ_ノ l | 収    |. -O-O- |    
   l  U  し  U l | 入    6| . : )'e'( : . |9   無
   l u i ∠ニゝi u l |       .>‐----‐、'    職
    >u、ノ_`ー ' `Uィ l      / i     .ヽ、   
  /  0   ̄  uヽ  |     / /l     l !   
. /   u     0  ヽ|  _____| i_l___ l l__
/             | /    し'幵幵幵幵ソ |
             ト'     .└─────┘カタカタカタ…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:46:56.16 ID:ej7vWuzi
大阪まで出張で直帰してきたがグランフロントぱねぇな

同じ場所に超高層4棟の同時建設とか日本じゃ前例ないよな
いいもの見たわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:35:55.29 ID:S1fuc4BV
まぁ、あと2年もすればそれを上回る超高層3棟が建設はじまるぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:34:35.05 ID:n5Fbv86g
梅田にひきかえ、>>791>>792名古屋はぱねぇしょぼさだなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:08:31.46 ID:H/OYtyFj



ただでさえ震災で大変な福島でひき逃げをする在日
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303218086/l50

日本人が一生懸命集めた義捐金まで盗む在日
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303223887/l50

兄弟でタクシー運転手に暴行し、重症を負わせる在日
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303216897/l50



朝鮮人が放火してまわる
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/20090610103508f25.png
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/141a8005.jpg
朝鮮人震害に乗じて放火
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/20090610103425a5f.jpg
鮮人が日本人女性をレイプしまくり
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/shinsai.jpg
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/20090610103544728.png
朝鮮人が各所で放火
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/6152aea9.jpg
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/o0800058010538042696.jpg


800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:30:13.65 ID:BtW3d5aV
過疎ってね〜で語ろまい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:42:16.67 ID:Zm+ai3zh
>>796
劣化汐留
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:46:00.63 ID:1SXoSBgf
発展はして欲しいけど新宿梅田の臭さまでは真似しないでね。
あれって何の臭いなんだろう?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:07:40.89 ID:iq7TCC24
>>797
その名古屋に3棟建つ前に梅田に更なる新規が発表されるオチだろうなw

804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:34:38.72 ID:Zm+ai3zh
200m超が連なればそれで満足

805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:45:39.58 ID:6V685Bfg
>>803
なんでそこで梅田がでてくるんだw
本当に必死なんだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:59:54.63 ID:YUhRRof/
テンプレ読めない空気読めない
梅田推しのカッペ君必死すぎ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:24:17.14 ID:2muM2qMI
梅田への劣等感からか、必死に名古屋のしょぼさをひた隠す書き込みも必死すぎ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:41:53.28 ID:Zm+ai3zh
↑大阪梅田が不人気になるだけだからやめとけ。
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 21:45:36.03 ID:qqll5MLk
お前ら飽きないな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:39:43.35 ID:PeCfr47F
なんで普通に話をすることができないんだろうな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:15:05.39 ID:xsdgF/jV
バカだから
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:27:39.83 ID:qRLng4Px
頭が可笑しいからだろう。
現に都市計画について話している奴がいないしな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:00:12.49 ID:9Lz5O+U1
そもそも都市計画を知ってる奴いない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:21:33.61 ID:hr6MqOoH
田舎なのでネタが無い空白期間があるってことだけだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:00:29.68 ID:CKWQ6ryX
っていうか名古屋自体に都市計画がない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:07:07.34 ID:73YjsQgx
>>810へ戻る、と

お前らこんな無限ループの何が楽しいんだ?
特に他の都市からこのスレに来てるアタマ逝ってるヤツ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:16:22.83 ID:CB02JcXA
都市計画はあるがそれを理解するだけの頭がない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:24:52.94 ID:WYfdcNfh
商業規模的にも
梅田≧名古屋オールスターズ(名古屋駅+栄+今池+金山)
みたいだね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:49:12.06 ID:PPJlnTHd
何だかんだいっても、この板の中ではこのスレが一番
都市計画に関係あるスレタイだけどな。
他のスレタイみてみ、殆ど都市計画と関係ないスレタイやん。
このスレは名駅と笹島がこうなればいいと語っているだけマシ
たまに、なぜか突然梅田と比較している板違いな人もいるけどな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:54:16.56 ID:E3cEFj4D
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYheCVBQw.jpg
なんでいきなり梅田の話が出て来るのさ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:05:56.78 ID:WYfdcNfh
>>820
知らないけど、なんか上での梅田の話が出てたからついでにしてみただけ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:06:53.65 ID:WYfdcNfh
ついでに言うと、梅田の話を出すのは大阪人じゃないと思うよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:35:49.19 ID:Oc68mMHR
NGワード
梅田
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:38:45.33 ID:WYfdcNfh
梅田の名前を出すと相変わらずみゃーみゃー叫ぶ名古屋人うけるw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:45:44.70 ID:AoDvQs3B
>>824
そもそも無関係なスレで梅田とか言ってる池沼
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:50:23.81 ID:Jh66v9u4
>>824
お前のことか?(笑)

2ちゃんねるが友達の方ですか?(笑)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:53:12.51 ID:4F2lFDnW
>>824はスルーで名駅笹島語ろまい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:19:46.35 ID:E3cEFj4D
>>824
よう文盲。テンプレも読めない癖にww
コミュ障で引きこもりのお前には分からんだろうが、人間の集団ではな、ルールが守れん奴はタダのゴミなんだよwwwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:50:43.31 ID:OfyhUgIK
名駅・笹島以外の話題は禁止だ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:55:41.69 ID:eTkI956e
NGワードに引っかかってて最初っから824が読めない俺くらいになれよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:25:29.39 ID:Cz0LEfnx
824人気すぎw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:39:20.90 ID:4F2lFDnW
名駅にあと、200m級が4本と、300mが1本、160-190mが6本あればLAみたいな景観が生み出せると
思うのだが、それくらいのオフィスビル建てれる企業ってあるかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:38:25.18 ID:CBc92AD6
みゃーみゃー言ってる暇あったらさっさと高層ビル建てろよ田舎もん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:46:31.09 ID:4F2lFDnW
>>833
貴方は空気も読めないのかな?
スルーされてることに気付こうね基地街さん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:49:39.70 ID:73YjsQgx
>>832
そんだけ需要あるなら500mを1棟、と思ってしまう自分。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:54:31.88 ID:CBc92AD6
>>834
みゃーみゃー言ってんじゃねーよw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:11:30.73 ID:AoDvQs3B
言って無くない?
文字の読めないお馬鹿さんww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:14:00.72 ID:CBc92AD6
>>837
ごめんなさいみゃーみゃーw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:48:04.09 ID:E3cEFj4D
馬鹿に構うなよw
自分で建てた訳でも無いビルの自慢してるだけのカッペだからw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:57:15.29 ID:hr6MqOoH
カッペうぇwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:17:15.25 ID:OfyhUgIK
>>832
>>832
中京都庁=300m
中部電力=200m
東邦ガス=200m
デンソー=200m
ジェイテクト=200m
三菱重工=190m
三洋物産=190m
ヤマザキマザック=190m
河合塾=180m
享楽産業=180m
森精機製作所=180m
スギ薬局=180m
大一商会=170m
リンナイ=160m
パロマ=160m
ニューギン=160m
中日新聞=150m
カゴメ=150m
愛知銀行=130m
オークマ=100m
サンゲツ=100m
奥村遊機=100m
豊丸産業=100m
サンセイR&D=100m
マルホン工業=100m
ノリタケカンパニーリミテド=100m
名古屋銀行=66m
高尾=66m
寿がきや食品=66m
タイヨーエレック=66m
竹屋=33m
シャチハタ=33m

いや金はあるんだよ愛知県の企業って
昭和52年から34年連続で製造品出荷額等で全国1位だ
ただし!!!!!!!!!!!!!!!!!
工場がほとんどでオフィス需要がないんだよ(´・ω・`)ショボーン
パロマが160mの超高層ビル建てて、何に使うんだって話?w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:23:20.19 ID:CBc92AD6
>>841
みゃーみゃー妄想ばっか言ってんじゃねーよw
えびふりゃー食わすぞコラww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:28:05.94 ID:pikRJ9zV
>>841
企業が工業だからビル建てても意味ないんだよね。これは前から思ってた。
844 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/20(日) 21:41:35.14 ID:3HsPC2Bz
>>842
中京都庁とか建てるとしたら実際どれくらいのでかさになるのかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:01:20.78 ID:CKWQ6ryX
あまりのもネタがなさ過ぎて遂に妄想が始まったな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:15:34.17 ID:CBc92AD6
>>845
まったくだなw
海老ふりゃーの食い過ぎじゃねーの(爆)
みゃーみゃーwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:37:57.76 ID:OfyhUgIK
>>843
トヨタの名古屋オフィス(ミッドランドスクエア)みたいな使い方はあるけど、
いらないもんな
東和不動産が超高層ビルってのもあるかも
まずは第二豊田ビルだ!
豊田通商も日本6位の総合商社だよ(売上高6兆円)
建てようと思ったら建てられるだろうけど
センチュリー豊田ビルをぶっ潰して建て替えるか、名駅に新社屋を建てるか
まあ笹島のツインタワーすら建てられないようじゃ無理か
本来なら201年6月着工の2013年竣工だった>170m+100m

>>844
やったろみゃーか758m(名古屋)
まあ中京都の威信にかけて250mは越えてくるだろう
現状で中京地区1位のビルを建てる可能性があるのは、なんとなく中京都庁しかないように思う
いまの愛知県庁と名古屋市役所は美術館・博物館にして、
新庁舎を名駅に作ればいいんだよ
ウナギ犬がんばれ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:16:19.13 ID:PkXZk0Zc
>>847
むりむり建てる必要はないよ
堅実が一番だよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:11:36.07 ID:6eRxM7dk
>>846
お前テンション高いなw

名古屋に来たらえびフライおごってやるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:01:32.99 ID:ygB1l5dU
>>849
名古屋どころか部屋から出られない奴だからwwwほっとけよwww
どうやらガチで引きこもりらしいから
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 06:38:37.27 ID:E9UEZKTp
>>849
名古屋名物エビフリャーは衣だらけだからいらない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:29:01.98 ID:mdAVFidF
>>849
なんでエビフライって言ってんの?
ネットできどるなよwww
ちゃんと名古屋方言使えってのw
えびふりゃーwwwwwwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:55:33.17 ID:95k2eMUm
>>852はゴミ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:34:45.28 ID:mdAVFidF
>>853
昼めしはなに?やっぱエビふりゃー??
やっとかめだがねwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:58:17.50 ID:wjjbW6zA
えびふりゃー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:03:24.16 ID:mdAVFidF
ところで、やっとかめってどういう意味?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:05:55.18 ID:RagyyL6z
ところで今年の名駅はクリスマスイルミネーションって震災で自粛だったりするのかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:57:53.94 ID:qY/XRlYP
んー、経済回したりする方が景気状況的にはいいし中止にする理由は無いんじゃない?
節電しなきゃいけないなら話は別だけど自粛までの必要性は感じないな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:30:52.31 ID:+tURQVJu
やっぱタワーズライツがないと、華やかさに欠けるな
ミッドランド前からスパイラル〜広小路のイルミネーションは綺麗だけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:47:22.55 ID:7XbJH3JU
>>857
バス利用者の混雑緩和等のため新ビルが完成するまで中止
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:48:54.61 ID:7XbJH3JU
てか、このスレに来るやつで
タワーズのイルミネーションの事を知らない奴が
こんなにいるとは知らなかったわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:09:39.13 ID:RagyyL6z
今年は栄に期待するか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:44:36.93 ID:RB+rbKIA
名駅のイルミは地味に感じる。
名駅周辺の大通りは窓ガラスが少ないビルが多い。
栄みたいにショーウインドーの鮮やかな光が少ない。
イルミは栄のほうが優れていると思う。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20101224063448.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20101224192336.jpg
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:46:05.44 ID:PzJkwL5l
■お互いが煽りあってる状態
札幌vs名古屋 金沢vs新潟 長野vs松本 横浜vs神戸 豊田vs豊橋 岡山vs広島
下関vs山口 高松vs松山 福岡vs名古屋 長崎vs大分 熊本vs大分
■一方的に煽ってる状態
札幌←仙台 札幌←さいたま さいたま←川崎  立川←川崎 横浜←名古屋 新潟←長野
金沢←富山 松本←塩尻 浜松←名古屋  浜松←豊田 多治見←岐阜 飛騨←高山 
四日市←大津 四日市←下関 下関←豊田 神戸←広島 岡山←高松 高松←徳島  
新居浜←西条 福岡←北九州 福岡←名古屋 福岡←広島 鹿児島←大分 鹿児島←豊田
■停戦中
旭川vs札幌 福島vs郡山 静岡vs浜松 福井vs敦賀 敦賀vs小浜 大津vs草津
大津vs奈良 京都vs奈良 鳥取vs米子 新居浜vs高知 熊本vs鹿児島  鹿児島vs那覇
■工作員の侵入
遠州←名古屋 岐阜県←名古屋 三重県←名古屋 倉敷←広島 山口県←広島 愛媛県←広島
延岡←大分
■コピペ合戦
東京vs大阪 東京vs京都 大阪vs仙台(東北)
■同盟
豊橋−浜松 豊田−大分 広島−大分 広島−高松 広島−名古屋 大分−名古屋
865音速の名無しさん:2011/11/21(月) 23:07:29.78 ID:siSvDwqd
初優勝以来57年間完全制覇(リーグ優勝→日本一)無しの球団があるね♪

SB 金もかけたが完全制覇を超える超完全制覇(交流戦V→11球団勝ち越し→リーグ優勝→日本一)
中日 金をかけても日本シリーズ7戦で計9得点のつまらないゲームしかできずに敗退でファンサービスゼロ


1950年(NPB日本シリーズ開始年)〜

【完全制覇チーム/個人】
21回:2009年―讀賣ジャイアンツ(割愛)←年俸総額リーグ3位('11年)
13回:2008年―埼玉西武(割愛)←年俸総額リーグ3位('11年)
========別格==========
05回:2011年―福岡ソフトバンク(59,64,99,03)【new!】←年俸総額リーグ1位('11年)
05回:2001年―東京ヤクルト(78,93,95,97)←年俸総額リーグ5位('11年)
04回:1996年―オリックスブルーウェーブ(75,76,77)
03回:2009年―鹿島アントラーズ(07,08)
03回:2005年―千葉ロッテ(50,74)
03回:1984年―広島カープ(79,80,84)
02回:2006年―北海道日本ハム(62)
02回:1998年―横浜ベイスターズ(60)
01回:2010年―名古屋グランパス
01回:2006年―浦和レッズ
01回:2005年―ガンバ大阪
01回:2003年―横浜F・マリノス
01回:2002年―ジュビロ磐田
01回:1985年―阪神タイガース
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
01回:1954年―中日ドラゴンズ←年俸総額リーグ2位('11年)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:24:02.36 ID:vHfE5Kyo
必死で話題そらしたがる感じが手に取るようにわkるw
みゅあみゃーwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:31:01.35 ID:C5J9/yEi
>>863
でも今計画中のビルが揃ったら栄とはまた違ったイルミが楽しめそう。デートに向くかは分からないけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:35:49.93 ID:vHfE5Kyo
栄のあのしょぼい観覧車はどうにかんらんのか…
この前初めて梅田行ったけど。あれと比べたらあまりにも田舎臭くて恥ずかしい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:51:52.01 ID:xC1TSoMt
大阪と比べるのが間違い

名古屋にとって雲の上の存在なので

負けを認めるからこれ以降大阪との比較は勘弁して下さい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:01:30.75 ID:4bLTxy/X
栄サンシャインのか…
確かに景色を楽しむには低いな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:23:39.11 ID:u7/barmk
名駅と比べて、栄のほうが街としては洗練されてる

>>869
このスレ比較禁止なのに、なぜか大阪と比較してくるアホにいってくれ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:26:16.58 ID:u7/barmk
てか、>>1に書いてある禁止事項をやぶってまで
大阪大阪と書く奴は、何をそんなムキになって必死になってるんだ?
黙ってればいいやん。

名駅ヤマダの社員さん、周辺の企業まわってるな
俺の会社にもきたぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:06:36.00 ID:GdVvecoD
>>872
ビックとヤマダのチラシ配り合戦も凄いよね
互いの店の真ん前でチラシ配りまくってさ
エイデンだけ蚊帳の外 (´・ω・)カワイソス
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:14:06.38 ID:NdHG000Q
名駅も新宿・池袋・渋谷などの衰退地区に似てきたね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:29:55.36 ID:J7m0afWz
>>874
IDがトリプル0
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:42:34.99 ID:gVKHNA/0
箱って思考から脱出しないかぎり魅力的な街作りはできないと思うよ
箱の中に店を詰め込んだだけの建物しかないからつまらないんだよ

877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:18:35.36 ID:Yf/xgBQY
>>847
必要ない
豊田通商など東京に本社移転が規定路線だ
2020年までに三河と東京の二極体制になる
名古屋はリストラ対象なんだよ




878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:48:10.40 ID:B3Pbj/pe
JR東海がリニアの中間駅建設費全額負担するって方針に変えたみたいだな。
JR東海太っ腹すぎるww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:00:38.99 ID:ez3Fpvbz
>>876
名駅はその通りだと思う。
ミッドランド商業棟は豪華で良いけど、完全に箱の中だからなぁ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:18:05.67 ID:ysd9q3QC
オアシス21が成功例だと思うよ
銀座行ったときに何が足りないなと想ったら、オアシス21が無かった
久屋大通公園も自慢できる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:14:55.66 ID:NdHG000Q
>>880
調べてみたら何このしょぼさ
名古屋人はこんな時代遅れな商業施設が自慢なの?w
http://www.sakaepark.co.jp/index.html
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:22:54.44 ID:gTjhrfzm
>>881
どこら辺が時代遅れなの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:30:17.33 ID:8VO1QJD2
>>881
都市型公園なんですけどwwwww
まあ、何がしょぼいのかを挙げてないあたり、ただ叩きたいだけのカッペヒキニートなんだろうけどww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:48:46.70 ID:NdHG000Q
>>881
すべて
>>883
公園にわざわざ「都市型」とつけるあたりがカッペたる所以なんだよなぁ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:12:36.85 ID:qeVDwhCR
>>884
カッペだろ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:15:44.42 ID:GdVvecoD
オアシスって言えば、なんかドラマのロケやったんだってね
どんなドラマか見ていないから知らないけど
887 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 23:19:27.19 ID:joOjpUkM
>>884
鏡を見てみろ。さらに醜いものが映るから。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:27:37.38 ID:xC1TSoMt
話すことなさすぎ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:53:42.79 ID:FqO0fPAZ
>>884
だから俺が聞いてるのは「どういう所が時代遅れなの?」って事。
「すべて」じゃ全然答えになってない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:27:12.24 ID:qXD/y2dp
名古屋は機能的に造られすぎてて雑多感や人間味が足らない
確かに機能的で美しい街なんだが何だか殺風景
この辺が名古屋が魅力ないと言われる所以だと思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 06:33:21.92 ID:FrFiRkpr
名古屋市民に頭下げて1人に壱万円ずつ寄付してもらえばなんか大規模な開発ができるよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 06:38:22.10 ID:2Zl/03E7
>>891
日本一ケチな名古屋人が金を出すはずがない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:10:45.04 ID:kww6ZHEZ
>>881
オアシス21をググル画像検索してみな
かっこいいから
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:13:53.82 ID:2V/QruWy
>>890
名古屋は戦争と東南海地震と三河地震と伊勢湾台風で大きな被害を受けたから
「機能的」になったんだろう。雑然とした町は災害に弱い。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:03:06.66 ID:aMc247jj
元々、骨の髄まで百姓の町だろ
何もなかったから一から開発出来たにすぎない


896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:05:07.54 ID:TZTYkgAu
>>881
語呂合わせの高さの(鉄塔として世界一)のタワーを鼻高々と自慢しちゃう所の方がよほど時代遅れだけどね。
今時、鉄塔自慢w
>>890
同じ様な街並み(殺風景)の札幌が魅力が無いとは言われないのはなぜ?
説得力ゼロ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:07:57.06 ID:Lj+u5ZDu
広い道路は大正時代に作られた都市計画が元になっている。
戦前から市街地の拡張に前倒しして計画が実行されて、
戦災復興と合わせ大正の計画のほとんどが実現している。

他の大都市でも同時期に計画が建てられたが、市街地の
拡張が急すぎて人口増に市街地整備が追い付かなかった。

今後は車道を減らし緑地帯を増やし緑の街にすると良い。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:29:34.51 ID:2V/QruWy
>>896
札幌は北の端の離島北海道島にあるからなあ。
日本人にとっては「最果て」に旅に行くのは魅力的に感じるんだろう。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:09:52.34 ID:DHGzNz56
>>881
これは商業施設がメインではなく、デザインと空間をあらわした公園だから
商業施設を非難しても意味が無い
時代遅れというよりも逆に斬新にみえる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:40:10.59 ID:jxnPJuoF
>>881
言い分だとオアシス21が無い都市は全部時代遅れだなw
お前の地元に都市公園が無いのは同情してやるから、そう妬むなよ(笑)

悔しかったら自分で土木にでも行って久屋大通公園やオアシス21超える建造物でも建設してみなよ
まあホットスポットの東○都に逝きたがる人がいればの話だけれどもねw
狭苦しい都心に大通りを整備する都市計画は東○には無理だろう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:49:38.63 ID:rYbKJwpq
オアシス21は観光で訪れる人にも
かなりの人気スポットなんだが
それをしょぼいってww
見る目がないだけだね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:56:34.57 ID:0plNadqs
>>900
というか、地価が高すぎて場所確保が出来ない。

久屋大通公園、確かに良いんだけど、そろそろ再開発も考えて欲しいよね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:41:58.36 ID:Sdv+AIDv
>>900
オアシス21ぐらいでそこまで自慢するなよw
名古屋人として恥ずかしいわww田舎ザルはさっさと氏ね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:46:05.11 ID:jmsX2JsJ
名古屋にとって大阪は雲の上の存在

負けを認めるからこれ以降大阪との比較は勘弁して下さい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:08:04.05 ID:2Zl/03E7
>>901
名古屋に何もないことの証明でしょw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:01:49.53 ID:2Zl/03E7
>>902
なぎゃでは再開発の計画を練るのに30年はかかる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:12:44.49 ID:TFomEyrB
>>904
>>869と同じこと書いて相手にされて悔しかったんだねぇ・・
908 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 00:45:42.92 ID:r6xQJjkD
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:30:31.97 ID:eSfqm3//
いよいよ明日25日(金)LABIオープンだな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:05:16.86 ID:LG7gF9Sa
スレ違いで申し訳ないが、栄にもひとつぐらい高層ビル(奇抜なデザインの200m)を造って欲しい
そうすれば栄の象徴的なものになると思うのだが。
あとオアシス21やテレビ塔だけじゃなんか物足りないと思うのは自分だけかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:21:41.58 ID:+Vzzo3ql
これ見てみ。
名古屋がなんで「田舎」なのかよくわかるよ。
駅前があまりにもショボすぎるw

年間小売売上高(商業集積・オフィス街地区のみ)

A大阪市 3兆4474億円 ←
--------------3兆の壁---------------- 大都会の壁

B横浜市 2兆5510億円 ←

C名古屋 2兆0445億円 ←大阪と1.5兆、横浜と5000億の差  

D札幌市 1兆5359億円 ←名古屋と5000億の差

E京都市 1兆2998億円
F福岡市 1兆1875億円 ←札幌と3500億の差

年間商品販売額表
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110719231034.png

912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:41:46.39 ID:6SYdYDik
>>909
名鉄ビルの建物毎日見てたが
1週間で外観仕上げたな・・

>>911
スレ違い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 03:08:35.02 ID:nNb1Xh90
笹島の愛大名古屋キャンパスだいぶ完成してきたな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 04:10:35.64 ID:QEt7hQTv
>>911
あんまり書き込まない方が良いと思うよ!
頭の出来が悪いってバレちゃうよwww
後、駅前がショボイって何駅前がショボイの?
キミは朝鮮人だから分からないかも知れないけど、日本人に対してコメントするときは、ちゃんと主語入れてね!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:49:00.39 ID:9b7NsKIA
>>911
一人あたりの販売額を見た方が、何処が田舎かよくわかるよね。
人口だけブクブク膨れ上がった某ベッドタウンさんの数値には
笑っちゃうから、スカスカすぎて。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:23:47.90 ID:GfdzQswj
中日の新ユニダサ
さすが名古屋
洋服のブランドも何もない街だけある
札幌や福岡の球団見習え
絶対劣ってるわ
917 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 10:46:15.50 ID:7BbrOHwH
>>910
俺は栄のビルの高さを統一した街並みが好きだな

>>916
オシャレさんめ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:40:44.59 ID:RXExFjqm
>>910
栄に超高層なんてイラネってのが
このスレ大多数の見解ですが…

とにかくそんなもん作ったら
栄の魅力が無くなるだけ
名駅との差別化が出来なくなって
名駅に取り込まれるだけです
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:44:58.34 ID:N16+TDfb
栄の象徴はテレビ塔!これだけで充分!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:52:22.08 ID:AxNIGdsF
栄って全然人が歩いてないけど、大丈夫なの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:15:43.95 ID:vs+3HCGl
>>920興味深いから教えてくれ。
全然人がいない=人が0人かそれに近い人数と解釈した。
大丈夫か?=衰退しきっているのか?活気がないのか?と解釈した。
具体的に栄のどこを歩いて人が全然いなかったのか教えて欲しい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:21:00.21 ID:Gu03CivY
いつもの奴だよ
スルー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:36:21.63 ID:QEt7hQTv
>>918
俺は、栄をパリみたいにエッフェル塔だけ際立たせて他は全て低層みたいな景観にして欲しい
っていう意味で言っただけです。
今のテレビ塔じゃ少し低くてあんまり目立たないと思うよ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:38:22.94 ID:QEt7hQTv
ようするに、パリみたいな街並みがいいなーってことです!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:02:59.51 ID:od2Rd21/
今、LABI行ってきた。
平日の5時前だったのに結構人いたな。
LED REGZA26インチが29800円、
1.5TのHDDが9800円
SDカードが770円
安いのか高いのか知らんが、「駅裏」じゃないし、スパイラルの正面だし、立地的にはYAMADAのほうが優勢かもな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:16:19.96 ID:bI2GERph
民間主導で自主的に建築協定を結ぶか、
市が主導してそういう街並みにしていくか
錦三丁目計画は超高層でという感じだろうが、
そんなどこにでも今や建ってる超高層よりも
低層部分全部がステンドグラスで柱は大理石
とかの商業施設ビルの方があそこには合うだろうな。

丸栄、中日ビルもそのデザインで合わせる。
大津通り沿いの建物で今後建て替えるものにも
外観規制を設ける。既存建物も低層部の外壁だけでも
改築して統一性を持たせていく。当然市が補助金を
出して積極的に推し進める。

歩行者天国との相乗効果も期待できる。
超高層なんて名駅だけにしてくれ。

これで名古屋城下町、パリ風栄大津通りと見所あるスポット
ができあがる。〆はどうしょうもない池田公園周辺を中華街
にでもすれば上出来。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:25:19.53 ID:bI2GERph
一つ付け加えると、この大津通りのプロジェクトで
大事なのは、高級感と雰囲気を重んじることだ。
だから、安いハンバーガーショップ、定番外食チェーンは
退いてもらうことだ。やるなら一定の条件を設けて
それをクリアしてもらうこと。まぁ出店できない方向で
かなりハイレベルな条件にすればいい。許可だすのは
行政だからなんとでもなる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:39:24.17 ID:dQ3xB50p
上っ面だけ変えても…。
マックとか無いと、人が集まらんじぇ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:59:02.98 ID:p6OtUMjK
栄の話題ははそろそろスレ違いだな・・

>>925
しかしあそこ、元名鉄だけあってやっぱ狭いな・・
地下街からもそのままいけるのが便利だったわ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:04:06.26 ID:4mRPzKXj
ヤマダLABIは開店前に7000人以上の行列はスゴイね!
クルマ社会の名古屋圏でどれだけ駅前家電店が浸透するか注目だ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:45:09.78 ID:p6OtUMjK
7000人とか暇人多いなww
俺は昼休憩のときと帰りいったが、
めちゃ混んでたわ。

いつも地下もぐってたから、イルミみてなかったけど
ヤマデンから名駅まで久々に地上で歩いて帰ったら
結構綺麗だったね。寒いけどw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:32:07.63 ID:nkxQkEUC
エイデンはもっと名駅よりに本店移転したほうがよくないか?w
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 07:00:55.72 ID:cN/QjeSe
>>932
その方が絶対いいけど、入れる場所あるか?
三井北館立て変えしそうだけど、入れるかどうかは?だなあ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:41:56.41 ID:bBD2h2AQ
大名古屋のテナントとして入居する手がある。
まだ間に合うかも
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:46:19.36 ID:835aW9UY
>>933
三井北は、とりあえず更地にするだけだよ。

現状で建蔽80%、容積1000%だけど、三井北だけでは敷地が狭いから超高層は無理。
超高層にするには、三井北、菱信ビル、白川第3での再開発にし、敷地を広くし、
尚且つ、特区適用で容積緩和を受けること。
設計の仕方によっては、特区適用で容積が1500%くらいまで緩和される。

建て替えについては、白川第3は問題ないので、菱信ビル次第。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:13:19.15 ID:61gYZ6ZO
弁天町とそっくりだね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:14:43.96 ID:835aW9UY
ついでに、

ヤマダLABIが入った建物は、
名鉄再開発(第一期工事)で解体対象となる建物のため、LABIがあるのは5年間の予定。
(再開発計画策定や事業認可まで時間を要するため、それまでの空室対策)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:20:34.38 ID:svHlNB+G
でもあれって名鉄の建物じゃないだろ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:32:38.40 ID:61gYZ6ZO
名古屋駅って東京駅より利用者少ないんだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:08:01.09 ID:835aW9UY
>>938
そう、建物(上物や土地)はもう名鉄のではないよ。
でも、地下に店舗や線路等、名鉄権利部分がある。
権利が複雑になっているため、単体での建て替えは出来ない。

また、名鉄では、名駅を再開発するだけの力(金)がない。
で、デべが資金(1000億程度?)を出してやるからって、
名鉄が重い腰を上げ、長期計画に名駅再開発を載せ、
先だっての、一帯の再開発構想の公表に至ったわけ。

再開発計画の事業認可が下りたら建物を解体するのを分かっていて、
ヤマダは契約してるよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:45:50.59 ID:jIyIQzj4
>>940
名鉄はとにかく名駅を複複線化すべき
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:53:27.45 ID:jVByJZ4J
JRの1・2番ホーム借りたらどうだい。
栄生〜尾頭橋は並行してるから分岐工事も可能だろ。
地下の難工事よりは安いと思うよ。
レールの幅とか電源の問題はあるな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:59:18.39 ID:cN/QjeSe
>>940
へえっ、でもそうしたらヤマダ電機は2016には名駅から撤退するの?
別のビルに入るのかな?
2016にはヨドバシも完成するよね。
名駅家電戦争も複雑だねえ。

家電とは関係ないけど、三井北の立替も難儀しそうw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:39:34.24 ID:pYkHUM8U
ヤマダ電機LABIがオープン。あとはヨドバシが来る。ターミナルビル、大名古屋も建て替えだ。少しでも明るい話があれば嬉しい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:30:32.57 ID:u7dzuFoT
全国有数の家電量販店激戦区になったな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:34:10.43 ID:61gYZ6ZO
>>945
完全にオーバーストアだよな
共倒れになるからもうそろそろやめとけよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:36:02.15 ID:aIiN3uX8
名駅LABI行ってきたけど、名鉄〜ななちゃん人形前の地上の通り、明らかに人が増えてたな。

名駅の人の流れが変わるかもな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:54:55.75 ID:RKqk21nZ
>>947
そりゃオープン二日目で混まないほうがおかしい。
郊外だってオープン数日はかなり混む。
まぁ元々あそこは人通り多いし、誤差程度だろ。

とりあえず三井北はとっとと解体して
ベンチとか置いて、空間をつくってほしい。
まったりできるスペースがほしいわ。

菱信ビルが解体してから、その後のことは考えてほしいわ
白川第3は地下の金権屋がずっと営業しているから
まだ取り壊しなさそうだね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:40:33.84 ID:jIyIQzj4
>>948
白川第3空気読めてない
早く解体準備にはいればいいのに
あそこは3棟のビルを一つにしてこそ意味があるのに
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:42:00.81 ID:jIyIQzj4
>>947
LABIもう少し趣味にふった品揃えでもいいかも
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:57:40.81 ID:m/9EvkqG
>>947
柳橋にあるエイデンがガラガラだったよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:14:01.46 ID:jIyIQzj4
>>951
これからエイデンは厳しくなるでしょうね
立地が悪すぎる
ビックカメラとヤマダに客をほとんどとられるでしょう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:36:16.82 ID:KtrKJF6Y
エイデンの場所が柳橋だもんな…
てか納屋橋って最近どうなの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:36:24.92 ID:ljJTQjfu
>>937
ヤマダが名駅表側への家電購入の人の流れを作っておいて
その店が無くなった所で、それをヨドバシがガッサリ頂くわけですね

けど今日ヤマダへ行ったら、ヤマダの目の前でビックとソフは
チラシ配りをしていたが、エイデンはなんにもやる気なし
あの本店大丈夫だろうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:56:38.93 ID:UKM5nKyK
ただでさえ大混雑の名駅がますます混むじゃねーか!
死人が出ないうちに、コンコースもう1本作れ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:08:07.82 ID:RKqk21nZ
どうせヤマダの影響で混むのは12月ぐらいまでだよ

エイデンはまぁ・・
あそこであんま稼ぐつもりない気がする
本店だから取り合えず残しているみたいな感じで。

>>949
白川第3は金権屋のみだし、たぶん解体始まる前日ぐらいまでやるんじゃないか?
菱信ビル地下の飲食店は殆ど全部あるけどね。
まぁ俺も、あそこにあるチャオとかよく利用するけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:56:10.16 ID:BwiXjOPm
>>937
なるほど。
名鉄百貨店は建て替えてほしいとオレは思う。
名鉄百貨店や丸栄より郊外大型SCのほうが小奇麗で広々としてる。
名鉄百貨店は古く感じてしまうんだよなぁ。店内は狭くて移動しにくいし。
最近は郊外のイオンでも液晶画面でタッチパネル式の店内案内板が設置されてる。(イオン大高など)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:49:22.53 ID:x2X83NTU
mozo行った後ではどこのデパートもカスだな
イオンを見て、デパートの時代は終わったなと感じた
超大型SCには勝てない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:04:33.22 ID:MrEbzNdx
デパートが勝る点はブランド力だな。金持ちの人はやっぱり松坂屋とかで
ちゃんとしたものを購入してる。
俺の親切も人に贈るのは絶対松坂屋だしな。
しかし最新のイオンは、みんなめっちゃ綺麗だよな・・
当時最先端だった港イオンも今では、mozoや大高に比べるとしょぼく感じる。
アピタ系にも、もうちょっと頑張ってほしいね。
ドームイオンは最初ユニーが交渉してたのに、イオンにとられたし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:32:44.61 ID:2zx7dbZI
>>957
天井の高さも低いしね
今回オープンしたヤマダも
天井の低さにうんざりしたわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:38:45.84 ID:2zx7dbZI
>>959
港イオンって建て替えしないのかな?
mozoが建て替えられたから、次は港の順番だと思うのだが
アピタは長久手が規模が大きいが、最新のイオンに比べると
スゲー殺風景でショボイんだよね
アピタと言えば、エアポートウォークが好きだな
やっぱ他のアピタに比べて建物に金が掛かってる気がするし
昔の空港の思い出が色々思い出されてくるからな…
ただ基本的には郊外型ショッピングモールってあまり好きじゃなくて
めったに行かないけどね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:45:09.96 ID:nhodVHcm
>>960
そういえば京都や梅田のヨドバシも天井あんま高くないね。
でも今度できるターミナルのヨドバシは天井高そう。

>>961
長久手や千代田のアピタにしても、既存のアピタをただ面積を広げたって
感じだしね。港イオンはしないと思うけど、そばの南陽にmozo大高クラスの
イオンができるらしいよ。場所的にちょっとどうかと思う位置だけど。
エアポートはいいね!ウォーク系はどこもそこそこいい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:49:53.70 ID:cPEPuXp/
大阪と比べるのが間違い

名古屋にとって雲の上の存在なので

負けを認めるからこれ以降大阪との比較は勘弁して下さい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:55:28.93 ID:LZB5iDob
誰も比べてない件
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:12:24.12 ID:I1cacxqC
>>955
そんないうほど混んでない混んでない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:13:17.60 ID:E8WMH0Lj
皆さーん本題に戻ろう!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 05:42:49.59 ID:NtOWaHvj
LABIの話題しかない時点で終わってるw
LABIって全国で何番目かだよw
ちなみに全国初LABI1難波ね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 06:45:26.57 ID:N6X0UK3k
↑はいはい、他所でやってね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:11:22.91 ID:lhfQ2YQH
イオンは建物もトップバリュだから
イオン東浦とかは開店10年程度で外壁がボロボロだね。
安い建材を使ってると劣化が早いのかな。
新しくてもイオン新瑞橋は苦戦してるし。
543 :おかいものさん:2011/11/23(水) 01:57:05.92
>>541
まじで!?
最近お客さんが全く入ってなかったから当たり前だけど…
歯抜けが続くなぁ
544 :おかいものさん:2011/11/23(水) 16:21:54.72
>>543
三階の飲食店フロアは埋まったけど、
二階のギャルショップ跡地、いまだに閉まったままだしね。
肉巻きおにぎりも期間限定店舗みたいだし。
新瑞橋では売上取れないのかな。
確かに暇そうだけど、一階の食品フロアはまだ賑わってるのにな。
545 :おかいものさん:2011/11/26(土) 17:31:41.86
初めて来たが、なんだこのクソモール
ピエリのほうが100倍ましではないか
546 :おかいものさん:2011/11/26(土) 20:21:53.44
ピエリと比べるのは流石に新瑞橋に失礼すぎるw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:25:55.07 ID:cZkcX2n3
長久手古戦場にイオンショッピングセンターができるな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:30:23.95 ID:NtOWaHvj
↑はいはい、他所でやってね

972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:05:14.65 ID:E8WMH0Lj
本題に戻ろう!!←ビックリマークが2つココ注目
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:06:07.36 ID:ixjj2x9z
!?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:55:48.95 ID:Z6OvWCLj
納屋橋の開発ってどうなんだ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:48:59.98 ID:E8WMH0Lj
知恵袋にあった妄想超高層ビル街名古屋市
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1376306463
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:18:11.14 ID:oQaNYume
>>975
出来たらすげーなw
まあ無理だろうけど…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:21:41.96 ID:QQiKL1hd
>>975
ミッドランドが低層に見えるな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:31:59.66 ID:V2F2YR6s
やっぱアメリカの都市に似てるな、名古屋って
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:44:59.46 ID:DM7yIlOV
>>975の名駅を見る限り、400m級と300m級のビルが乱立してるなwww
こんな風になったら日本の都市どころか海外の都市ともやりあえるwまぁ、無理だろうが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:48:52.68 ID:Y6FLzViO
>>975
こうなったら大阪と競えるくらいになるな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:08:35.44 ID:ZnxTXGW1
リニアが通って100年後くらいはそうなってんじゃない?
生きてないけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:50:14.50 ID:hS7W3NQ2
まあ大阪は太田川レベルだからねw

名古屋にすら勝てないw
可愛いw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:19:45.95 ID:3Ga91nRS
名古屋にとってはそんなに遠くない未来の
予想図じゃないか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:04:33.29 ID:7HYyDRMy
やはり名古屋は広すぎだよな
都市的にはいいのだろうけど都会度的には不利だよな
神戸に行く機会があったけど電車から見た景色は山と海があってよかった
その間に高層ビルがあるのだから映えるわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:44:57.56 ID:hnLiLSme
名古屋は孤立してる都市って感じだよな。
だから発展が著しい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:30:40.39 ID:3BMbxbIi
いえ、発展はかなりスローだと思います。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 05:06:08.56 ID:CDlinryU
名古屋は借金を極端に嫌う
カードでの支払いに消極的なのもその一つ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 07:44:30.19 ID:YpYYmqfe
>>985
他都市に外資系ホテルが進出してるのに名古屋はスルー
LABI、ヨドバシ、ビックは他都市で大方進出してから
ここ数年ファッションビル出店なし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:09:58.29 ID:69HdwLZ9
テレビで名古屋駅映ったが
外壁が赤茶けて錆びてたように見えたが
勘違いだったのだろうか
相当近くでないと見えないから確認しようがないだろうが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:19:13.90 ID:GLq+zA5a
>>989
いつもと同じだと思う。名古屋駅の太閤口ならしらん。

今日で毎日通ってた名駅とお別れ。
12月から、しばらく大曽根だ。
名駅ヤマダは今日もよったが、ヨドバシができたら終わりそうな気がするな。
なんかビックやソフマップのほうがいい気がする。
店内はガラガラのエイデン本店のほうがマシだな。
まぁヤマダは安いから、値段で勝負してくるかもしれんけど。
来年の今頃はもう、あんま人が入ってない気がする。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:43:22.94 ID:fUTCYWvN
>>990
俺もそんな気がする
992名無しさん@お腹いっぱい。
名前はLABIでも
中身はヤマダだからなw