リニアモーターカーを早急に導入しろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
142このスレの主題歌
一、
美人の街からは 通勤させて
給料(ギャラ)より高いのは 通勤手当
職場の中に いてほしいのは
京都弁はんなり 同僚OL
誰だって誰だって
東(あずま)の男なら夢見てる
みんなの夢を繋ぐもの
京都にリニアの駅作れ
夢を叶えて!大臣さん

二、
東京圏からは 通学させて
一人暮らしよりは 通学定期
キャンパスライフは 是非山梨で
駅伝老舗や 国立医学部
誰だって誰だって
東(あずま)の受験生夢見てる
みんなの夢は一日も
早いリニアの開業だ
夢を叶えて!大臣さん

誰だって誰だって
東(あずま)の男なら夢見てる
みんなの夢を繋ぐもの
京都にリニアの駅作れ
夢を叶えて!大臣さん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:38:57.08 ID:IrkU+qBR
<リニア京都駅誘致(誘致の取組についての手応え,変化)について>

記者

 市としても首都圏向けの雑誌広告等で発信されているが,
京都駅ルートに対しての手ごたえ,変化はあるか。

市長

 先だっても,東京でいくつかの雑誌等の取材を受けましたが,
記者からは「京都駅を通らないということを初めて知りました」
「大変なことですね」「どうしてですか」といったことを聞かれました。
首都圏においても,この件に関心を持っていただいているな,
と手ごたえを感じています。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:40:49.82 ID:IrkU+qBR
>>143の続き

  しかし,まだまだこれからだな,ということも実感しています。
単にわがまちに駅を造ってください,という運動ではないことを
道理に基づいて御説明することが大事だと感じています。

京都市が今取り組んでいる景観政策は,市民の当面の利益,
快適な生活,経済の活性化,こういうことを超えて,多くの市民,
事業者の方々に大変な費用負担をしていただいています。

これは,50年後,100年後の京都を目指して頑張っており,
同時に国家戦略としての京都創生,例えば電柱の地中化なども
非常に厳しい状況の中,国の配慮のもと進めております。

あるいは,双京構想についても,国に訴えています。
こういう取組を含めて,リニアの問題を話すと,
非常に共感していただけます。

http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000172887.html
145142:2014/09/21(日) 12:14:46.27 ID:WNZ0RjUg
一口に京都と言っても必ずしも京都市内とは限らないわけで
けいはんなor木津川辺りのルートで実現するかもしれない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:13:45.57 ID:Wq3TgsKL
ルート最適化の試算の結果が京都駅
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:15:34.90 ID:WNZ0RjUg
でも国もJR東海も、奈良市周辺って決めてるし
今さらひっくり返すなんてできるの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:19:36.51 ID:Wq3TgsKL
>>145
アクセス線の整備も含めて生駒市がそのルートを推進している
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:30:52.29 ID:Wq3TgsKL
>>147
形式上は特に問題ない
計画を変えるための規定も法律にあるし
変えたいときに柔軟に対応できるようにと法律から具体的なルートを削除した経緯がある
または、現計画を存続させたまま
新計画を作って先に建設する

実質上は現在の計画を変える手間よりも
京都駅ルートに利点・意義のあることが共通認識になれば可能
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:37:15.53 ID:WNZ0RjUg
>>149
>京都駅ルートに利点・意義のあることが共通認識になれば
そうだね
リアルでも早くそうなるといいけど…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:47:33.50 ID:Wq3TgsKL
>>150
そう
そのための活動が>>143>>144
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:39:46.62 ID:NbyBd3O/
東京との交通の便が良くなればなるほど日本は衰退するんだよ

東京集中が日本の人口を減少させてる主因なのに
リニアに賛成する奴は相当のアホ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:40:17.18 ID:NbyBd3O/
東京と鉄道で繋がった地域は

2年後ぐらいから

人口が急激に減少してる

名古屋が衰退する様を見てから判断しろ

名古屋から一斉にサラリーマンが居なくなるから
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:45:24.34 ID:NbyBd3O/
リニアなんて結ばなくていいぞwwww

東京と新幹線が繋がった地域は100%衰退してる


名古屋も東京の営業所エリアになって
支社や支店はみんな営業所に格下げだ

ホテルも誰も泊まらなくなって廃墟になるぞwwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:48:07.34 ID:IOsXMkGs
愛知が他の地域と違うのは、トヨタをはじめ日本を代表する優良企業が出揃ってること
中京工業地帯は今や日本一の規模と出荷額を誇る
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:03:09.39 ID:FtCZa2CN
工業出荷額は愛知のみで全関西の二倍、貿易では神戸など足元にも及ばず。
愛知最強すぎる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:51:25.03 ID:4jixJlW+
今まで風見鶏だった愛知が
リニアで東京と運命共同体になった事が一番大きいんだよ
もう都合よく逃げられないし、大阪に泣きつくこともできなくなった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 09:36:36.71 ID:NV48xBh/
>>154
残念ながら、
東海道新幹線開通で没落した地域は大阪だけなんだよなw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:52:09.44 ID:Kz3fo1yq
仙台や新潟や長野も東京で新幹線と繋がったが、そのせいで衰退したわけではない。
名古屋と東京はN700系がガンガン走ってる時点で、とっくにストローされるものはされてきたよ。
東京から名古屋は普通に日帰り出張圏内だし、今ある支社は必要だからあるもの。
今の名古屋は東京とのアクセスの良さも武器にして発展した要素が強い。そこが大阪とはまったく違う。
大阪は東京とのアクセスが良くなればなるほど、東京にストローされていった。
今以上に東京と名古屋は近くなるなら、名古屋から支社や拠点を無くすという動きではなく、本拠地を名古屋に移すということになるな。
名古屋から京都は新幹線で35分、大阪50分、関東も関西も1時間以内で行ける機能性は最強の拠点性。
東か西かで話題の北陸新幹線も米原ルートで名古屋から北陸も更に近くなるし、名古屋を中心に新幹線の環状線が出来るな。
これから全線開通する新東名や新名神という新時代の高速道路にしてもその中心になるのが名古屋。
自動車も新幹線も便利な高機能で新時代の都市である名古屋にあらゆるモノつくり産業が集中されていくよ。
東京は金融や虚業やサービス業が集まっていく。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:02:18.15 ID:zF42MedR
愛知は東京と産業構造が違うからな
工業や農業も栄てる
交通の便が愛知の方が格段にいい
愛知でなければ成り立たない事が沢山ある
これが愛知・名古屋がストローされにくい理由
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:18:30.41 ID:Gs5R4+oS
>>159
東海近畿北陸の交通の要である米原なんて何十年も田舎のまま
名古屋が交通の要所だから栄えるなんてのは幻想にすぎない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:24:55.26 ID:Qkx0TxnJ
ストロー現象を懸念している声をよく聞くけれども、名古屋市や仙台市はずっと人口伸びているんだけどな。
人口100万人以上いる大都市は大きくなって、100万人以下の中小都市は衰退していくんだろう。

関西の場合はもともと商人の都市と言う事もあり、バブル期に金儲けの事しか頭にない
そんな企業が多い事もあって、続々と東京に流出してしまって関西の企業力が弱くなっているのだと思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 08:46:09.13 ID:LEy1ndb/
リスク分散や労働環境の改善のために沿線の地方都市が突如注目されて潤う可能性はあるよな
何しろ首都直下大地震は確実に来る、都心に拠点を構える企業はチキンレース状態だろう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:19:16.36 ID:Q+teWr3G
>>160
だな、名古屋はあんまし被ってない

リニアで危ないのは全面開通した後の大阪とか関西圏だろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:50:25.79 ID:LNBpVALl
>>2
2045年
日本の人口は1億いないよな。
フィリピン、イラン、トルコ、エジプト、ベトナム等に抜かれている。
老人大国。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:15:27.31 ID:ki1g9cvp
こら、尾張のどん百姓どもよ、あんまり頭の中で遊ぶなよ、リニアなんかに期待して希望的観測ばかり繰り返すなよ。

東京のパワーは凄まじいぞ、名古屋経済なんぞたちまち潰され生き血を吸い取られるぞ。

それに愛知や静岡は巨大地震の被害を諸に被る場所でもある。その日は近い。

愛知は最強だとか言ってる妄想狂よ、あんまりうぬぼれると滅ぼされるぞ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:48:35.43 ID:ki1g9cvp
リニア中央新幹線の車輌はMAXで時速500キロ走行できる、制動距離は急ブレーキかけて6000メートルも走行してようやっく停止する。

こんなに走行すれとなれば当然かなりの車間距離を開けないといけない。車間距離を開けると言う事は本数を増やせなくなる。

技術的な改良はされるかも知れないが、8割がトンネルで本数が少ないのではとてもじゃないが利益を出すのは難しい。

工事も南アルプス山脈を縦貫すると言う超難工事になるだろう。残土置き場すら確保できていない。

人口減少やIT技術の進化で鉄道による高速長距離輸送が不要の時代が来る事は間違いない。

JR東海が経営破たんするのは目に見えている。だから国家プロジェクトと言う案が出てきた。

政府主導のプロジェクトで無いと成功しないだろう。いや、それでも駄目かも知れない。

とてもじゃないが採算が合わない無謀なプロジェクトだ。暗闇を走る飛行機のようなものにいったい誰が乗ると言うのだ?

超電導式リニア輸送手段は海外で無いと活かされないだろう。

落ち目の日本にこのようなプロジェクトは狂気の沙汰としか言いようが無い。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:18:49.75 ID:CdF4aAdt
輸送力の少なさは リニアの欠点だな
あんがい 致命的になるかも
駅も地下構造だから いったん完成すると拡張できない
不安要素はあるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 07:14:16.61 ID:YmjHc2EY
ある専門家によるとリニア中央新幹線の東京名古屋間の所要時間は在来新幹線ののぞみに乗った時とあまり変わらないらしい。
それは乗り換え時間がかかると言う事だ。
リニアの駅は地下50メートルほど深い所にあり地上に出るまで時間がかかるし他社線への乗り換えとなるともっと時間がかかると言う事だ。
とにかくリニア中央新幹線は地上に出ないと目的地に辿り着けないというデメリットがある。
運賃も在来新幹線より700円ほど値上げされる。
もちろん運転士がいないからまさかのトラブルや事件事故に対応できるのかが非常に心配だ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:44:47.07 ID:nYlVmYJr
理屈は星の数ほどつけられる。ネガ専門家(実は素人)の意見も一理あるかもしれないが、
首都圏交通のすべてが東京駅集中というわけではない。品川は地下鉄は不便だが
東京駅も地下鉄が便利というわけではない。私鉄の直接乗り入れもない。
上野東京ライン開通で首都圏各地から品川へのアクセスは格段に向上するし、
羽田空港アクセスとの相乗効果もあり品川のターミナル拠点性の確実に増大する。
在来線、新幹線との品川名古屋での接続はJR東海にとってある意味生命線でもあり
最大限の工夫がなされるはず。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:53:58.25 ID:nYlVmYJr
それとJR東海はリニアで採算をとろうなんて考えていない。あくまでも東海道新幹線との
一体採算。20年で5兆円の新幹線債務を半減させた収益力で新たな債務を解消していく。
それより大動脈が災害等により長期間止まった場合のリスクはJR東海、日本経済へのリスクは
計り知れないほど大きい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:57:32.45 ID:7R32U32O
リニアに必要なのは、将来の海外に対する宣伝効果もあるでしょう。
それなら、成田国際空港から、東京につなぐリニアが優先されても良いと思う。
羽田空港は確かに東京に近くて便利だが、
リニアに乗れる事で、成田空港を選びたい人もいるはず。
国内路線としては、名古屋大阪は良いかも知れないが、対外的にもう少し配慮すべきだった。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 08:55:43.07 ID:5PVsh8QH
東京−大阪「10分」 「マッハ2・5」戦闘機並み「真空チューブリニア」開発に取り組む「中国」「米国」の“本気”
(1/5ページ)

http://www.sankei.com/economy/news/150122/ecn1501220001-n1.html

 戦闘機並みの時速3000キロ(マッハ約2.5)で疾走する「真空チューブ式」のスーパーリニアモーターカーの開発に、中国が真剣に取り組んでいるのをご存じだろうか。
同様の開発計画は、高級電気自動車(EV)の米テスラ・モーターズを創業し、米スペースXを設立して民間宇宙船「ドラゴン」の打ち上げに成功した大富豪のイーロン・マスク氏も提唱しており、
「SFの世界で描かれる絵空事」と一笑に付すことはできない。一足飛びに未来を先取りする中国や米国の構想が実現すれば、「夢の超特急」として期待を集める時速500キロ超のリニア中央新幹線は時代遅れの産物になりかねず、
日本の企業や技術者、起業家たちの奮起が促されそうだ。……
174名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:24:25.89 ID:CmvL8aUk
最高速時に事故ったら
確実に死が約束される
飛行機みたいな乗り物なんか
乗りたがらない人も多いだろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。
大阪はどんどん衰退していくね…