景観のために電線・看板・塔屋規制をすべき!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:58:13.67 ID:wM5ZnpaL
楽天もyahooもデザインが酷いよな。
韓国のnaverやdaumの方がよほど見やすい。

ここ最近の日本人のデザインセンスのなさは異常。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 03:58:17.16 ID:FjHFXGs/
スレタイにあるように電線・看板・塔屋規制も大切だけど
統一感がなく垢抜けないデザインの建物群が延々と続いてるのもヤバいね
住宅街歩いてていつも思うんだが、日本人て中身がよければ外見はどうでもいいのかな
外見を繕うための心の余裕とお金がないってのが実情か
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:02:25.27 ID:KbhwJKoq
>>936
中身>>>>外見な考え方はあるかもね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:14:00.45 ID:Q7CU10ZC
>>936
考えてないわけではないと思う
ただ、自分が考える最高の建物を自由に建てるから結果的に町景観が最悪になるんだと思う
あと、家とかの所有物に限っては結構皆と違うものを欲しがる習性があるからそれも悪影響を与えてるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:42:21.97 ID:z4SiMWVO
アメリカ人少年 「2週間前に日本に越して来たけど、スラム街みたいでもう我慢の限界」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365320886/

神社放火容疑で米国籍の少年を再逮捕/座間

 3月7日、座間市内で住宅など6棟が全焼した火災で、非現住建造物等放火容疑で逮捕された米国籍の少年(15)について、座間署は
4日、同市内の神社にも放火した疑いが固まったとして、同容疑で再逮捕した。

 逮捕容疑は3月7日午前2時25分ごろ、同市栗原中央4丁目の栗原神社神楽殿に放火したとしている。同署の調べに対し、少年は「事
件の2週間前にアメリカから引っ越してきたものの、日本の家は狭くストレスがたまっていた」などと供述し、容疑を認めている。

 少年の父は在日米陸軍キャンプ座間などで勤務。少年はキャンプ座間内のアメリカンスクールに通っていたが、基地外の一般住宅に住ん
でいた。横浜地検は3月28日、少年を横浜家裁に送致している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000004-kana-l14
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan33467.jpg
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan33468.jpg
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan33469.jpg
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:30:14.03 ID:JvURaFZe
>>932
今は山にスラムがズラー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:52:38.70 ID:1OWxQH/m
どうせすむなら美しい街に

ビジネス誌フォーブスの調査によれば、世界でもっとも美しい都市トップ25をとりあげると、北半球の都市がほとんどを占めるとのことです。

「美しさ」というのは、「都市の美しさ」すなわち、自然の美というよりは、清潔かどうか?都市設計はどうか?といった視点からの評価になります。

世界の都市から選ばれたきれいな都市のトップ25です。大気のきれいさ、水質、土の質などから選ばれているらしく、おおむね北半球の都市で赤道から離れた場所が多いようです。

1位:カルガリー
2位:ホノルル
3位:ヘルシンキ
4位:オタワ
5位;ミネアポリス
6位:オスロ
6位:ストックホルム
6位:チューリッヒ
9位:勝山
10位:ベルン
10位:モントリオール
10位:バンクーバー
10位:ボストン
10位:レキシントン
10位:ピッツバーグ
10位:ニュルンベルク
10位:ジュネーブ
18位:オークランド
19位:ウェリントン
20位:ダブリン
21位:アムステルダム
22位:トロント
23位:リヨン
24位:コペンハーゲン
25位:神戸
25位:大牟田


25位に選ばれた神戸
神戸には神戸港があるので昔から貿易や海運が中心でしたが、最近はファッションや医療にも力をいれている。
http://gigazine.net/news/20070518_world_cleanest_and_dirtiest_cities/
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:00:16.04 ID:Dkgq8vOG
>>1
利便性か景観のどちらを重視するかの違いでしょ。

欧州かぁ。イギリスは住んでたけど街並みは壁と屋根の色が似たり寄ったりだから、遠目には一見綺麗。
でも日本人の感覚では、見た目だけの景観より実際に衛生的である事も重要。
その辺の感覚から言うと歩くだけでゴミやウンコが飛び交う欧州の街はダメ。
あと利便性については、ロンドンで日本と同等の利便性を追求した結果、
当時は学生の分際で家賃とお小遣いだけで毎月5000ポンドぐらい使ってたよ。日本円で当時100万円ぐらい。
(日本でも公共交通機関とか使わないから、少し稀なケースかもしれないけど)
果たして日本人がそこまで利便性を犠牲にして景観を求めているのか疑問。
価値観の違いを子供だと決めつけて上から目線の欧米基準で否定しても、
民意の結果として今の日本がある訳だしな。てか、あんた何処の国の人?

あと景観重視で、基本的に道沿いに庭を作らないから、お向かいの家の様子は丸見えだし、
街中の住宅地では日当たりが犠牲になってる場合も多々あり。
玄関とは反対側に庭があると言っても、庶民では物干しスペース程度。
そこまで景観の為に犠牲を払って街路がゴミだらけなのが大人の国だから?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:16:20.49 ID:GXFZoDHK
>>942
景観の汚いと衛生的なて汚いは違うよ
あと景観維持に金が掛かるのは事実だけど、
毎月百万円掛かる国は世界中探しても大変まれです、極端な例を出さないように

最後の方は何が言いたいのか分からない
悪いけどあなたの日本語の方が日本人離れしてるね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 16:39:19.56 ID:yPBDzWhy
>>942
何処の国の方ですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:59:01.02 ID:5daP2lf+
景観うんぬん言えるようになったのは進歩の証
だんだん良くなるから心配や杞憂はしなくていいと思うよ
数百年後の日本を見てみたい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:30:01.28 ID:YOvLyQHw
欧州じゃなくて北米やオセアニアがいい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:54:44.07 ID:duwB7rea
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:24:32.76 ID:lZK6VpsO
>>947
日本と同じような景観だな、清潔だけどつまらない
まあ韓国も最近景観治そうと日本以上に努力してるからどうなるかわからんが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:15:13.31 ID:Fl4r7Fan
>>943
フランスだと歴史的建造物に指定されちゃうと好き勝手に改装できないってのもあるらしい
内装も含めて全部そうだから、水回りや電気系統もホテルの格の割に糞仕様なのも多いよ
ニースのネグレスコとか

日本は木造で建て替えの文化だからじゃないのかなあ
古いビルもどんどん壊して建て替えるし、伊勢神宮もそうだし

イギリス(スコットランド)の某大学は、新しい建物も外装は古い石を貼り付けたりしてたよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:40:01.35 ID:MlBslDog
電柱電線地中化は景観や防災の観点からも推進するべきだな。
特に幹線道路や駅前商店街などは絶対的に推進するべきだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 02:19:29.36 ID:sGO2TJYm
災害時にも電線電柱は地中化しといたほうが安全だし美観もよくなるし
公共事業にもなるしいいことづくめじゃん!
早くやればいいのに!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 07:09:20.85 ID:42g+BpAW
電柱の値段の大半は政治献金です
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:16:31.77 ID:gBQ/4RPf
電柱利権か
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:44:39.27 ID:jjvq97Ot
あげ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:13:18.45 ID:tSoBVMyb
日本の景観の汚さを指摘されると必ず現れる「欧米は衛生ガー」厨

いやいや、景観の話をしてるんですが…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:46:07.44 ID:JXoHjYxP
竜巻で電柱が何本倒れたことか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:21:26.51 ID:sSpMRhxB
電柱と電線は倒れたり切れたりして人命に関わる。
地中に埋めていれば起こりえない人命軽視の象徴。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:28:00.92 ID:fmxcTzBF
担ぐわけじゃないけれど街の景観がゆっくり良くなってる・・住んでるところ訪れたところ殆ど。素人目で見ても行政屋さんたち腕上げてる気がする。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:50:03.39 ID:XktBLOwY
うちの周りも綺麗になってきてはいるが、朝鮮ヤクザどもがキャバクラとか
開店して景観を悪くするわ、騒音まき散らすわで最悪だわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:39:04.34 ID:WxagbLO3
大昔欧米に置いて行われた地中化は、そもそも電線の被覆技術が未熟で
感電死の事故が多発したりしたためで、景観を配慮したわけじゃありません。

地下に埋設しないのは、圧倒的にコストの理由が大きい(普通に10倍以上の銭が飛ぶ)

また税金の補助は出るが、役所が全額出すわけじゃない。電力会社やケーブルテレビ会社などが折半なんだ。
民間がそんな銭が大量に飛ぶようなこと事をするわけがないし、できるわけがない。
そして何よりも地中化すると送電効率も落ちますし、事故などが起きた時、復旧作業に時間がかかる。
他国に比べて以上に狭くて込み入ってる日本の道路がそもそも地中化に向いていない
そのようなデメリットを受けて莫大な税金を使って、そこら中で長い工事を行わなくちゃいけない地中化をするメリットが大してないのです。

それこそ「景観を良くする」、「地価が上がる」としか言えないんです。

見栄えを気にすることも必要かもしれませんが、まず実利を考えるべきです。
インフラなのですから尚更でしょう。それなら必要な所だけ地中化でいいんじゃない、と考えが変わりました。
まぁ>>1みたいに先進国としてその景観を大事にしてくれ、と言われると価値観の違いでしょうが・・・。
実際大規模に行われないのは景観だけでは費用対効果がないと言う判断でしょう。

兵庫県芦屋市の六麓荘町は開発の当初からガス、水道のみならず電気、電話を地下に埋設するという構想の下に
住宅地の造成が進められた結果、関西で最も高級な住宅街になりました。ここまでやるならメリットがあります。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:54:35.44 ID:WxagbLO3
・・・だが、>>1に同意できることがある。それは広告。

日本の景観を一番悪くしているのは
下品な広告だろ
不要な看板が多すぎる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:49:55.10 ID:vPIoeRjR
もう罵り繰り返してもしょうがない。
少しづつ良くするしかないよ。

それと世代交代で色・形・音などに対する芸術的感性が左脳型から右脳型に移行してるみたいだから期待。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:19:57.18 ID:143IBAiq
日本一大金持ちの住む街といわれているのは、田園調布ではありません。兵庫県芦屋市の六麓荘町です。

芦屋市六麓荘町はそれはもう徹底されています、それこそ開発時から自治会まで。
田園調布も自治会による規制が盛んですが、六麓荘町はグレードが違います。
六麓荘町は町全体で建築条件が定められており、マンションは不可。一戸建て限定で、商店も建てられない。
また、塀のつくりや建物の高さや色なども条件が定められており、加入が必須な町内会は信じがたい入会金と年会費が設定されている。
↓が芦屋市の風景
http://ashiya.ms/see/img/roku_221_2.jpg
http://www.nikkenren.com/archives/doboku/ce/ce1103/c_images/photo4_wide.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201003/22/98/a0141498_19729100.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201003/22/98/a0141498_1972886.jpg

こんな家住んでみたいですね〜。
でも、家政婦さんでもいないと絶対に掃除ができないな。広すぎて・・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:52:58.99 ID:b7Qvr3mI
去年は全国で500kmぐらいが地中化か。せめて五輪までに3倍のスピードにしてほしい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:57:05.84 ID:lfOJeNbV
>>964
それの何倍もの距離で電柱が新たにおっ立てられてる気がする
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:46:32.76 ID:b7Qvr3mI
無電柱化、自転車レーン整備、校庭芝生化。
とりあえずここ数年、俺が常に気にかけてること。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 04:43:47.81 ID:Ty7qUZKt
真にすごい景観デザイナーは、草木の配置まで自然に生えたように完璧に操れる
人だと思う。

天賦の才。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:15:17.65 ID:44gQi63x
商店街のアーケード問題ってもう長らくというか、僕が商店街に関わるようになった15年ほど
前からずーっと言われている話で、「アーケードを撤去すべきかいなか」「アーケードを維持
する資金を稼がなくてはならない」とか結局のところ、あれだけの巨大建築物の維持は頭痛の
種だったりします。

しかも、知らない市民の方もいるのですが、アーケードの多くは商業者たちによって組織されて
いる商店街振興組合が、組合員から負担金を集め、それだけでは足りないので主体的に補助金を
国や市町村からもらいつつ、さらに高度化資金などの制度融資を受けて建設・管理しています。
道路の上にあるので自治体が建てていると思っている人もいるみたいですが、基本的には違って、
「商業者たちがお願いしているから建てさせている」というのが基本的な体です。

アーケードは数億円、数十億円と建設費がかかり、さらに毎年数百万円、数千万円の維持費が
かかり、それらを商店街振興組合に加盟する組合員の分担金を原資に上記のような補助金と
制度融資で建設費は補助しつつ、しかし維持費は商店街の自前で賄うという構造です。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:16:51.78 ID:44gQi63x
近年の商店街加盟店舗の経営難の状況で、この分担金を支払うのが苦しくなってきており、
それを原因で商店街振興組合から離脱する店も多く、新規加盟も低迷していたりもします。
メリットはアーケードがあることと言われても、それだけの自分達の店の経営にプラスがある
とは思わないというわけですね。
さらに、商店街振興組合の理事は制度融資を受ける際に「連帯保証人」のはんこを押していたり
します。つまりアーケードの巨額の負債の連帯保証責任を負ったりしているのです。正直、自分
の懐に一切お金は入ってこない(というか出て行く)ものの連帯保証人というものをするというのは、
経済原則的にアウトなわけですが、ま、それが慣例としてやってきました。新規理事にこの連帯
保証責任を負わすとなると引き受け手がいないので、建設時の理事メンバーが死ぬまで負っている
場合がありますが、それでも死んでしまったら新たな保証人をたてないといけないということも
あり、理事の引き受け手が出てこないという問題も実はあったりします。ある商店街振興組合
では解散するにあたり、理事長が多額の負債を支払ったということもありますし、破綻するに
できずにリビングデッドになっている商店街とそのアーケードもあります。
恐ろしいことにアーケードは老朽化するので、お金がなくても朽ちていきます。結果として、
朽ちたアーケードは公道上の危険なものになったりします。実際にアーケードやアーチなどが
老朽化して、市民が下敷きになって怪我や時には死亡事故になったりもしています。
とまぁアーケードと商店街振興組合という構造は結構根が深かったりします。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:10:59.12 ID:44qFTJzo
アーケードは取っ払ってもいいんじゃない?明るくなるし。雨や雪の日に困るだけだろ。
逆に竜巻突風などはアーケードがトンネル代わりになって被害がひどくなる予感が
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:05:53.76 ID:/VGvR8Wm
>>967
ディズニーシーへ行け。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:25:14.99 ID:jvchjEy1
通信線地下埋設にしてたらさー
某社が通信線増やすときに間違えて切りやがって最低だった。
今後も景観目的では地下埋設にはしたくない。
避雷目的でならやる。
973堺屋太一:2013/09/20(金) 02:21:54.92 ID:+IpUlB6T
日本では広告は必要悪の様に思われていますが、本来広告は、生産が上がる、大量生産効果でコストが下がるというそういう広告理論でした。最近は広告は心理的価値を上げるものにもなっています。
例えばラグジュアリーブランドがあります。広告によって持っている人がいいものを持っている様に思う。すると本来の値段の何十倍の値段で売れる。これは持っている人が満足して嬉しく思う事が、市場原理の広告の価値になっているという例です。
こうした状況を日本でもつくり、日本初のブランドを世界に広げられるようにしたいと思っており、そういう意味で広告の規制緩和をしたいと思っています。今まで広告は汚いものだと思っていたものを変える。
2〜30年前は服に広告をつけている人はいませんでしたが、今はTシャツは全て広告がついています。情報の一つとして重要な意味があるのです。楽しみ特区では、広告規制は全面的に緩和して大いに華やかで楽しい特区を作ろうと思っています
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 03:26:04.44 ID:N2H5HaGN
日本は海もひどいね。
海の家なんて昭和で時間が止まってるもん。

東南アジアの方がよっぽど開発されて便利。

未だに畳で焼きそばやとうもろこし食べて水圧の弱いシャワーなんだからなぁ。
海の家の利権はなんとかしないと。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 07:26:07.07 ID:T1aUaR/J
現実的に海離れが拡大してるからな。
俺も湘南や千葉の海は見る分には良いが泳がないな。
沖縄やグアムやハワイに行った時は海で泳いだけれども。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:28:21.28 ID:oRrsrV9e
電線類の地中化には様々な課題がある。

* 初期費用(増設費用)が電柱に比べ、数倍から数十倍高い(地中での整備費は1キロメートル当たり
 4億から5億円と電柱の約20倍〈電気事業連合会〉[2])。(維持費も安くはない)
* 電線類を地中化する際には、道路や私有地内での調査・工事などが必要になる。
  これは、数ヶ月にわたることもある。これが住民からの反対の原因となることがある。
  特に商店街などでは反対が大きい。
* 地中にはガス管や上水道・下水道管などがある。地面を掘り返す際には、
  電線の他にガスや上水道・下水道の管理計画と連動する必要がある。
  また、明治期頃に埋設されたガス管などは、正確な位置が分かっていないことも多く、
  地中化には慎重を要する。
* 電線類地中化地域に建築する(建て替える)場合や既存の建物に新たな電線類を引き込む場合、
  そうでない地域に比べ、地中工事費を余計に負担しなければならなくて出費がかさむ場合があり、
  費用に格差が生じている。また、配線に地中工事を伴う場合は概して開通が遅くなる。
* 道路から電柱が無くなっても、電柱に付属していた街灯・道路標識・変圧器などが独立して設置される
  ので、かえって邪魔になる場合もある。特に地上に設置される変圧器は電柱よりも大きくて邪魔に
  なりがちであり、設置場所に苦慮する場合もあるほか、高所にある場合より、いたずら・交通事故
  ・水害などの被害にも遭いやすくなる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E9%A1%9E%E5%9C%B0%E4%B8%AD%E5%8C%96
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:44:40.42 ID:07kFsWih
道路公団民営化が良かったのか悪かったのか深いところまでは分からないけど、一利用者として考えるならサービスエリアの質が格段に上がったのを考えると民間資本を投入するのは間違ってないような気がするね。

海の家の規制も緩和して民間資本が入るようにしてくれ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:25:52.21 ID:vc93IFXH
>>976
>* 初期費用(増設費用)が電柱に比べ、数倍から数十倍高い(地中での整備費は1キロメートル当たり
> 4億から5億円と電柱の約20倍〈電気事業連合会〉[2])。(維持費も安くはない)

じゃあ何故ガスや上下水道は地上に這わせない?
石油のパイプラインみたいにすれば安上がりだろ

埋めるなら埋める、埋めないなら埋めない、どっちかにしろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:34:13.74 ID:zT1bpLVq
電線の浅層埋設法ならコストが安くなる。

電線が切れて人を直撃すれば電気が来て無くても致命傷になる可能性大。

電線を空中架線にすると太陽光の被覆劣化による電線交換が定期的に必要になる。
980堺屋太一:2013/09/23(月) 19:52:23.26 ID:5DIBJx2B
「都市」とは建物等の施設(ハードウェア)が大量に集まっているところを言う。
「都会」とは都市的生活と産業が集積された結果、創造性と洗練されたライフスタイルが定着し発展する状況を指す
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:56:32.38 ID:X/sATAib
歩道橋は凄い勢いで全国で撤去されてる。

利用者が少なくなったのと地震で倒壊したら道をふさぐ事態になるからみたい。いいこっちゃ。
電柱も同じなんだから頼むよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:28:17.67 ID:2thl078k
電柱無くなっても根本が汚いからどうしようもない
通り、建物すべての面で変えないと醜いまんまの途上国レベル
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:19:01.05 ID:2thl078k
変えるというより日本の伝統美を建築土木に活かして再構築だな
無機質なビルや住宅見てると虚無感に襲われるw
984名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
たしかに根本が汚いけど、電柱があるよりはない方がいいわ