新潟VS仙台 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:59:18 ID:vfUa9H9Q
新潟が、仙台より上なんて、冗談でも俺は書けないけど。不特定多数が見るのに、恥ずかしいと思わないんだろうか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:05:59 ID:AvhF52cD
いや、新潟が仙台より上なのは事実だろうがボケ。

新潟>>>>>>>>仙台ですよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:12:09 ID:vfUa9H9Q
ちなみに何が上なんですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:15:31 ID:PKLV6XlS
>>952
いやいや(笑)
新潟を貶めんとする金沢人の仕業だからwwww
釣られちゃいかんよ、長町君
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:19:47 ID:vfUa9H9Q
今見た全国天気、札幌 仙台 金沢 名古屋 大阪 広島 福岡 沖縄だった。新潟じゃなく金沢だった。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:25:26 ID:ZDk+teXy
地下街すらない田舎が何をえらそうに言おうがそれは負け犬の遠吠えにしか聞こえませんwwwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:36:33 ID:vfUa9H9Q
新潟みたいな地下街なら、要らない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:47:55 ID:+puaRt8J
えっ 地下鉄があって 地下街がないんですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:08:21 ID:YDMQ+ByJ
マジ地下街が無いの??仙台
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:44:44 ID:J+unE6r6
>>956
どこのクソ番組だよwww言えよwww

仙台は地下街の変わりがボロくてだせーペデストリアンデッキなんじゃないの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:12:12 ID:x0k4u3hx
政令指定都市で地下街の無い場所あるんですか?
まさかビッグカメラが無いなんて言わないよな……
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:42:20 ID:8PQoLcZ5
新潟の地下街は世界最大規模だ。
冬の間はすべてが地下だから。
これすごくない?仙台の地下街なんてけけけ。

広島?ある意味、世界の広島(HIROSHIMA)だよなあ。
実は広島に勝てないものがあるんだ。ここだけの話、被爆してないんだよ。え??、...長崎のド田舎にさえ勝てないんだよ、ここだけの話。そのうち勝てる日がくるから辛抱の日々だけどね。
まあ、なんでも新潟が勝つとバッシングウされるからこれくらいはいいけど、でもくやしいよな、夜も寝られないよ、新潟の上を行く奴いるってのが。唯一の弱点か。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 07:17:51 ID:q7/I2fm0
地下鉄工事は、ちなみに新潟の地下街を、15ヶ所作るのに値するんですよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 07:29:09 ID:zZrjkoYV
>>963
大阪の梅田と呼ばれる地域は大部分地下街でつながっている。店舗数1200らしい。
新潟の地上の商店街のほうが勝ってるのか?
そもそも地下街なんて、雨の日寒い日暑い日に便利なだけ。余裕の有る地上のアーケード付きの商店街のほうがいい。

>>962
“ビック”カメラは知ってるが、“ビッグ”カメラは知らんな。
だいたい、東京モノにせよ、舶来モノにせよ、外部から来たものをありがたがるのは、どこか奥地の未開部族がすること。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:52:26 ID:DmuyBuCo
新潟の地下街は、仙台駅ビルの地下店舗街よりショボい。
新潟のヨドバシは小型店だが、仙台のヨドバシは大型のマルチメディア館。
新潟のビックカメラより、仙台のLABIの方が規模が大きい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:43:05 ID:xObF6mBw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:13:10 ID:x0k4u3hx
>>966
ビックカメラ無いのね?
オオクラホテルや日航ホテルはあるよね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:19:27 ID:OHnZ8TDi
クソスレは金沢人だけに書き込みさせよう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:40:40 ID:VIW/MaHb
なにを言い訳したところで地下街が無い政令指定都市なんて仙台という田舎だけ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:20:26 ID:8bNWJZyS
相変わらず、肥やし臭い田舎者達の、仙台への嫉妬が炸裂しているようだなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:03:31 ID:x0k4u3hx
>>971
ねぇねぇ伊勢丹ある?全日空ホテルやオオタニも当然あるよね

アピタは新潟市2店舗もあるけど仙台ある?
亀田のジャスコみたいな商業施設面積を抜く店舗仙台にある?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:05:45 ID:J+unE6r6
>>964
じゃあ普通なら今仙台に地下街は15個あるんだね
どこ?どこにあるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:22:45 ID:riGdhXIb
>>971

堆肥臭いおまえが言うなよ。東北民の身分で下っ端がエラソーに歌ってるんじゃーねぇぞコラァ

全国からケサイと見下され馬鹿にされてんのはドーホグだからだろ田吾作。僻地のくせに都会人ぶるなよヘタレ田舎者宮城猿(笑)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:35:25 ID:FkTJEUy1
新潟人の虚栄心と粘着気質って酷いな...
地下街とか伊勢丹とかがあると大都市だと思うとこもキモいし...
このスレ読んで、本当に裏日本に生まれなくて良かったと
胸を撫で下ろしてるよ。

それと、政令市で地下街が無いのは、
仙台市・さいたま市・千葉市・静岡市・浜松市・堺市・北九州市。
静岡市の紺屋町地下街は準地下街であって地下街じゃないし、
政令市になる予定の相模原市にも無かったと思う。
熊本市のセンタープラザは、地下街を名乗っているけど、
民有地にあるので地下階の扱い。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:38:55 ID:egfENo1d
街全体が肥やしで覆われた新潟
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20091204234212.jpg
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20091205090313.jpg

信濃川のドブ臭、灰色の空と相まって、鬱病患者の比率日本一です!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:39:42 ID:PvRK+2Pw
青葉山の仙台サルでしょ。コンパクトCITYの仙台が都会かよ
新潟の半分以下じゃね?広瀬通り、花京院、五橋、青葉通りこの距離新潟駅から万代橋まで位だろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:42:29 ID:x0k4u3hx
>>975

俺も東北に生まれないでよかったよ(爆笑)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:45:03 ID:PvRK+2Pw
>>975
東北に生まれ落ちた段階で負け組みなんですけど何か(*^。^*)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:50:26 ID:t5Vf4QV7
トーホグに生まれなくて良かったと
胸を撫で下ろしてるよ。
新潟より賃金も安いし寒い{{(>_<;)}}し仙台なんてズーズーでカッペばかりだし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:52:27 ID:gAIrRQAw
>>976 臭そう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:57:28 ID:riGdhXIb
コラァ仙台百姓
新潟さまの靴舐めて綺麗にしろや田吾作
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:02:39 ID:riGdhXIb
コラァカッペ焼きそばパン今すぐ買ってこい
ダッシュでな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:15:35 ID:PvRK+2Pw
なんで仙台人は関東人気取りしてんだ錯覚?
現実逃避してんのね♪♪(^ε^)東北人て事を忘れてるのかね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:20:03 ID:x0k4u3hx
どこから来たんですか?と県外人に聞かれて恥ずかしい県。

一位 宮城県
二位 島根県
三位 鳥取県
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:30:55 ID:KuT9V/tF
休日とはいえ

この年の瀬の忙しい時に、日がな一日2chとはいい身分だよ。
羨ましくはないけど。

ここの生活感全然ない連中のいわゆる「圧倒的多数の意見」てちとズレている、感じるのは
やぱり、そういうことなんだな。

ま、生きてられる時間はそんなに長くはないから、後悔無い様にな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:33:16 ID:uqLj9sgk
自分の出身地を恥ずかしがるという感覚が理解できない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:34:00 ID:riGdhXIb
>>986
能書きはいいから焼きそばパン買ってこいよカッペ
なんならおまえ行き着けの半田屋のカレーライスでもいいからよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:36:30 ID:Hwh6ROLx
>>987

> 自分の出身地を恥ずかしがるという感覚が理解できない。

めちゃくちゃ同感です。

@大阪府民
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:39:55 ID:Hwh6ROLx
奈良
http://www.youtube.com/watch?v=eQIH68RcWPI

仲間に入れて〜
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:16:03 ID:I7zuQF9k
>>990
それより、近鉄の車両のほうがカッコイイ。
初めてロング/クロスシート可変機構を見たときにはビックリした。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:48:42 ID:riGdhXIb
>>984
関東に隣接すらしてねぇじゃねーかよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:00:33 ID:AsNn12N8
上越・中越はおろか(越後)湯沢町民にすらカッペ扱いされてる
ぶざまな自称国際都市 新潟市。

新発田から鼠ヶ関までの最果て地域の住民と
越後山脈の山岳部族だけが都会と崇める新潟市。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:01:07 ID:TgFw3iXR
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:04:43 ID:TgFw3iXR
sssssssssssssssssssssssssssss
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:05:28 ID:TgFw3iXR
f7888888888
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:06:24 ID:TgFw3iXR
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:07:20 ID:AsNn12N8
最後のトリは仙台への罵声で締め括りたいんだろうな。w

がんばってね。(笑)
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:15:34 ID:TgFw3iXR
a
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:16:30 ID:TgFw3iXR
ジェームズ・ワットは神。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。