1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
日本海、信濃川・阿賀野川の両大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれる『政令指定都市 新潟市』、
将来の発展を願い都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。
平和で有意義なスレにするために“煽りは徹底スルー”でいきましょう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:50:46 ID:gTNbjXUr
ここ専ブラで使えないの?
使える。板一覧更新せよ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:35:44 ID:b7TIkAXI
つくづく新潟市のダメさ加減にはもう呆れてしまってしまう。
それにしてもなんでこんな都市が日本に存在しているんだろう。
それでは
・県全体では衰退傾向、というより元々新潟の役割といえば食料のみならず
人材をおもに首都圏中心に供給するのが本来であったにもかかわらず、たまたま
新潟市周辺に人口が集中していたために余計な見栄を張ってしまい、身の程知らずにも
政令指定都市になってしまったのだ。
まったく今の現状でそんなことをしたところでただの恥の上塗りにしかならないというのに。
・それ以上になにがダメかといえば新潟市の町並み、都市造りがあまりにも劣悪なのだ。
その特徴を一言で表すと『ひたすら分散』
とにかく昔からこの街の都市計画に携わっているヤツらはこの街の都市機能をひたすら分散させることしか
頭にないのかしらないが、駅も官庁街も港も大学も、なにからなにまでやたら分散させてきたために
この街には『街の活気』というものが恐ろしいほど欠けているのだ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:36:48 ID:b7TIkAXI
しかもそんな環境に拍車をかけているのが住民の郊外型志向
買い物はあくまでも車あってのもの、駐車するだけで金を取られるような
中心市街地など行くくらいなら無料で駐車できる郊外SCへ行った方がいい
という単純な考え方を持った住民が大半を占めているため、その結果先に述べた
街の活気の無さのもうひとつの要因になっているのだ。
事実、この街の中心部から少し離れるだけで無秩序に立ち並んだ幹線道路沿いの
郊外型の街並みが広がっているのだ、これから政令指定都市になろうとしてる街で
あるというのに・・・
つまりこの発想がこの街の住民の一般的な思考なのだ
>日常生活なんて、住宅地にある郊外型店舗で用事が足りるし
>新潟は究極の車の町だと思うよ
>政令市が何も横並びに脱車社会(これも変な言葉だな)を目指す必要があるのか?
現実的に新潟は車社会なんだから、その前提で改善案を模索するほうがよっぽどいい気がするが
(↑はまちBBSから抜粋したまったく同一人物では無いであろう、3人のレスから)
こんなことを臆面なく、さも当たり前のように言ってることでもわかると思うけど自分の街のこと
なんて本当どうでもいいって思ってるんだ。
国道沿いの本屋、ビデオ屋、郊外SC、紳士服屋、パチンコ
こんな光景しかない街にどうやって愛情なんて抱けんだよ!
ここは東京と違う? ハア?
すぐにそうやって東京っていう極端な例を挙げたがるが別に東京でなくたって
地方でも中心市街地の活性化に力を注いでいる地域だってあるし、そういう取り組みが自分の街に
対する誇りや愛着を持たせることが出来るというのに。
だから少なくとも自分が頭に>を付けたコピペの意見に同調するのであればもちろん
新潟を離れようかどうか迷ってる人に対して「いい街だろ新潟は、だからずっといろよ」っていう
言えないはず、いやまさか言うつもりなのだろうか?
国道沿いに本屋、ビデオ屋、郊外SC、紳士服屋、パチンコ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こんな光景を指差しながらそんなセリフを本当に吐くつもりなんだろうか?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:38:40 ID:b7TIkAXI
だいたいまだ車社会になる100年近くも前の、鉄道が最も主要な移動手段であった時代だったにもかかわらずこの街の地形上
幅の広い川によって市の中心部に鉄道路線を敷設することが出来ず、対岸にある当時はまだ別の町であった地域に駅を
造ってしまったり、それ以上に当時の都市計画の怠慢さをあらわした話なんだが,当時の国鉄路線とは別の私鉄路線(のちに国鉄路線になるのだが)
も新潟市まで通っていたのだがその路線は先程の路線と違い、大河を横断する必要のない路線であり街の中心部まで路線を通すことが可能であったというのに
なぜかその路線も市の中心部から離れたところに駅を造ってしまったのだ。
まったくその怠慢で計画性に欠けた都市計画のせいで、いまだに市の中心部には鉄道路線が通っておらずバスでしか行くことが出来ない現状になっている。
こんな公共交通の貧弱な状況で来年、この街は政令指定都市になるというのだ。
それにしても流通団地や工業団地といったある程度の通勤者を要するところや一般住宅向け集合団地をなぜあれほどまで鉄道路線から離したところに造成するのだろう
まったく意図的としか思えないのだが。
事実、市内から10キロも離れていない大形という駅は未だにその駅前をまったく開発しようとはせず、あいかわらず手付かずの状態になっているし、以前この町にも
私鉄路線が通っていたのだがやはり車社会の影響により利用者が減りついには廃止になってしまったのだが、廃止寸前になって県はその路線を運行してる交通会社に対し
存続を求めたのだが、はっきりいってではなぜそうなるまえにその路線の沿線に宅地や企業向け団地を造成するなどして、その路線を維持できるようにしてこなかったのか。
ようするに県にとって鉄道路線というのはどうでもよかったのであろう、はっきりいって住民には車をもっと利用しなければ車関連の税収が入ってこないわけだし。
だから本音の部分では公共交通網を貧弱にし、自家用車の運転を住民に強要させるような政策をとった方が税収の面でいかほど有利かしれない、という行政側の陰謀の下
この町の公共交通網は政令指定都市の中でも最低レベルとなってしまった。まともな産業も無い地域ではいくら見栄を張ったところではせいぜいこうするのが精一杯なわけだ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:38:55 ID:b7TIkAXI
だいたいまだ車社会になる100年近くも前の、鉄道が最も主要な移動手段であった時代だったにもかかわらずこの街の地形上
幅の広い川によって市の中心部に鉄道路線を敷設することが出来ず、対岸にある当時はまだ別の町であった地域に駅を
造ってしまったり、それ以上に当時の都市計画の怠慢さをあらわした話なんだが,当時の国鉄路線とは別の私鉄路線(のちに国鉄路線になるのだが)
も新潟市まで通っていたのだがその路線は先程の路線と違い、大河を横断する必要のない路線であり街の中心部まで路線を通すことが可能であったというのに
なぜかその路線も市の中心部から離れたところに駅を造ってしまったのだ。
まったくその怠慢で計画性に欠けた都市計画のせいで、いまだに市の中心部には鉄道路線が通っておらずバスでしか行くことが出来ない現状になっている。
こんな公共交通の貧弱な状況で来年、この街は政令指定都市になるというのだ。
それにしても流通団地や工業団地といったある程度の通勤者を要するところや一般住宅向け集合団地をなぜあれほどまで鉄道路線から離したところに造成するのだろう
まったく意図的としか思えないのだが。
事実、市内から10キロも離れていない大形という駅は未だにその駅前をまったく開発しようとはせず、あいかわらず手付かずの状態になっているし、以前この町にも
私鉄路線が通っていたのだがやはり車社会の影響により利用者が減りついには廃止になってしまったのだが、廃止寸前になって県はその路線を運行してる交通会社に対し
存続を求めたのだが、はっきりいってではなぜそうなるまえにその路線の沿線に宅地や企業向け団地を造成するなどして、その路線を維持できるようにしてこなかったのか。
ようするに県にとって鉄道路線というのはどうでもよかったのであろう、はっきりいって住民には車をもっと利用しなければ車関連の税収が入ってこないわけだし。
だから本音の部分では公共交通網を貧弱にし、自家用車の運転を住民に強要させるような政策をとった方が税収の面でいかほど有利かしれない、という行政側の陰謀の下
この町の公共交通網は政令指定都市の中でも最低レベルとなってしまった。まともな産業も無い地域ではいくら見栄を張ったところではせいぜいこうするのが精一杯なわけだ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:41:12 ID:b7TIkAXI
車に乗れなくなったらどこへも行けない素敵な政令指定都市
それが新潟市
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:55:15 ID:aeDKRkXt
新潟島をマンハッタン並の超高層アイランドにする必要が有る。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:28:16 ID:GjZTLGZ0
>>4-8 弁当の中に汁物が入っていると白いご飯に色が着いちゃう
ってあたりまで読んだ。
なんかスレ違いな感じがしたからあとは読み流したよ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:45:24 ID:RtmVRm9+
新潟市ってさ中心部であっても駐車場の奥に建物がある
店とか会社がやたら多いんだけどさあれって本当!
街並みの一体感が無くなってスゲエ〜ショボい景観になっちゃうんだけど!!
まあそういった街並みとか景観とか気にするほど
ここの市民の民度って高くないもんなあw
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:55:50 ID:WYJXenxl
中国総領事館開設!
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:50:23 ID:sIxbZR0p
新潟市、仏ナント市と姉妹都市に
2009.1.8 03:05
新潟市はフランス・ナント市と姉妹都市提携することになり、篠田昭市長と田村清議長が29日〜2月2日の日程で現地を訪れ、31日にジャンマルク・エロー市長との調印式に臨む。
新潟市の姉妹都市は、ロシアのハバロフスク、ウラジオストク、ビロビジャン、米国のガルベストン、中国のハルビンに続いて6市目。
ナント市はフランス北西部の港町で人口約28万人。
文化活動が盛んで、篠田市長が滞在中も市最大の音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ(熱狂の日)」が開かれている。
姉妹都市提携を記念し、市はダンス・カンパニー「Noism」を26日〜2月2日の日程で派遣、パリ市とナント市でワークショップを開いて交流を深める。
両市は平成3年の新潟・フランス協会設立を機に市民交流を進めてきた。篠田市長は「文化による街づくりを学んでいきたい」と期待感を示した。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/090108/ngt0901080306002-n1.htm
中国総領事館が新潟市に開設へ
中国総領事館が新潟市に開設されることが6日、わかった。近く正式発表され、日中両政府が開設の手続きに入る見通し。
これは6日、新潟市で開かれた会合で、田中直紀参議院議員が明らかにしたもの。
田中議員によると、年末に中国側から外務省の担当者に対し、新潟に総領事館を開設したいと連絡があった。
日本と中国は、総領事館をそれぞれ新たに開設する予定で、日本側は中国の青島に置く見通し。
中国側は、去年の暮れに新潟市の万代島ビルなどを視察していた。中国の総領事館が開設されるのは、日本海側では初めて。[ 1/6 20:11 テレビ新潟]
http://www.teny.co.jp/nnn/news882829.html
三大都市以外の 領事館
札幌市 韓国、中国、米国、ロシア、豪州
仙台市 韓国
新潟市 韓国、中国、ロシア
横浜市 韓国
浜松市 ブラジル
神戸市 韓国
広島市 韓国
福岡市 韓国、中国、米国、豪州
長崎市 中国
那覇市 米国、台湾
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:47:51 ID:cQd5rrnc
貧弱な市街地の根本的要因として結局、新潟駅があんな市街地から離れた場所に造られたからではないだろうか。
あんなに市街地から離れた場所に造らなければならない必然性がはたしてあったのだろうか?
昭和30年代の計画〜建設当時、あの周辺は一面田んぼだったという。
まったくそんな場所に駅を設置する意図が理解できないのだが、当時の社会状況から考えても。
あえて造るとすれば、最も適してる場所として旧ダイエーと現テレコムビルの間の大通りあたりに出来ていれば
(それでも若干の距離はあるが)市街地へ行くにしても、現在の駅よりもかなり利便性が高かったはず。
そしてもっと言えば大正時代、現・越後線が越後鉄道と呼ばれていた時代、白山より先の方へなぜ延びなかったのだろう?
その当時の段階で今の市街地が街の中心だったはずであり、東中通裏手はまだ何も無かったのだから、そこを通り柾谷小路
突当たり付近に駅を設置し、そこから先にも路線を延ばし旧佐渡汽船もしくは旧新潟税関まで通すべきだったのだ
(当時はその一帯が新潟港として扱われていたのだから)
そしてその後、信濃川の川幅が縮小され線路を設置しやすくなった段階で、ちょうど常磐線の上野〜千住間のような感じで
Uターンして上で自分が挙げた場所である新潟駅まで伸ばすというような形にすれば、利便性の高い街になっていたというのに。
それと新潟が開港五港に選ばれたのは米側の選択ミスだっていうのに、なぜ恥ずかしげも無く市の関係者は必死に開港五港だったことをアピってるんだろ?
はっきり言って他の四都市のミスとか呼んだりして、思いっきり浮いてるんだけど
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:05:30 ID:VRhKO8e0
まじめに討論したい人はこっちに移動しようぜ
明日から公開の感染列島
これも妻夫木主演だが
これも新潟でロケあったみたいだな
妻夫木は新潟に来まくりだな
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:34:07 ID:pOe0xnOF
某スレより
ANAグループ
新潟空港時刻表 2009年4月1日〜
札幌 − 新潟 − 札幌
08:50 10:00 10:35 11:50 B735 ADO機材
17:20 18:30 19:05 20:20 B735 ADO機材
伊丹 − 新潟 − 伊丹
09:50 10:55 08:10 09:15 A320
11:15 12:20 12:45 14:00 Q84
13:30 14:35 15:10 16:25 Q84
18:40 19:45 16:55 18:00 A320
中部 − 新潟 − 中部
07:30 08:30 09:00 10:05 Q84
18:20 19:20 19:50 20:55 Q84
福岡 − 新潟 − 福岡
16:00 17:35 18:10 19:50 B735
沖縄 − 新潟 − 沖縄
13:55 16:20 11:50 14:40 A320
古町だって万代だって一定金額以上買い物すれば駐車券(つうか万代はスタンプ?)くれるのに
万代だけは知られてて古町、本町の方は知られてないのはなんでだろ?
んで 万代は当日限りだけど 古町、本町はもう少し有効期限が長いものもある。
6290 名前:NiigataBuildings 投稿日: 2009/01/17(土) 16:58:03 [ SHqZddV. ]
新潟駅南口ビル(CoCoLo南館)ですが、
ビル南側の入口にも“ビックカメラ”と電光のロゴが設置されてました。
これらを見た印象として、出店取り止め等の最悪の事態は無さそうですが・・
マラソンいいなー
全国から名所が注目されるよね
しかしさ、
よく考えると
今長野連覇とか言ってるじゃん
高校サッカーは 鹿児島、長崎などとんでもなく強い
バスケは秋田、宮崎、福井とか
野球は四国、九州とか優勝してる
それでもその県の評価が急激にあがるとかないよね
その放送の時はうれしいけど
じゃあ結局なんのために必死に応援しているのかなってちょっと考えちゃった
>>27 あれま。どうなるんだこれ?
下越厨来ないのはいいけどここは人少ないな。
あっちは完全に荒らされている
いまだにあっちで書き込んでいる奴はなんなの?自演なら仕方ないけど
通路にすんのかな。
きたはいいけど、このスレ話題ねー。
話題は変わらんだろ
同じようなスレタイなんだから
返事がないってことだろ
つかあんなに荒らされているのにあっちにい続けてる人なんなの?
とりあえずこっちにいる人はこっちに定住しようか。
でむこうからみんなが来るの待つしかない。
じゃあ
向こうのいつもの住民らしき人がレスしたら
こちらを進めればいいかな
いやもういいだろ。賢明な住人はもう来ているし、一回見れば来るだろ。
ニュースも無いのでちょっと妄想スマソ。
以前、新潟県内の高層ビルを集約した合成画像があったが、万代から見て柳都大橋手前の
日通倉庫から萬代橋までのあのエリアを再開発し、みなとみらいの様に朱鷺メッセを筆頭に
高層ビルを並べてみると、かなり壮観になると思った。
万代エリアもシルバーボウル、バスセンター、国土交通省・真電跡を高層化すれば、
高層ビルを一極集中できて、シアトルやバンクーバーの様な景観になりそう。
そうする事で、LRTやらモノレールやらを柳都大橋に通す意義も出てくる。
以上、誇大妄想でした・・・と言いたいが、上記の1〜2割だけでも実現して欲しいと
願う。
>>37 確かにそうだな
あまりしつこいと逆効果っぽいもんな
こういうスレがあるのに
あえてあそこにいる人ってなんなんだろう
つか、あれ、全部自演?
自演もあるが、もともと荒らし目的の奴もいるだろ。
お国自慢のレベルなんてたかが知れてるわけで。
>>41 ほっておけ。ここであのスレの話をしても意味ない。
だな
ここでもっといつものように話そうぜ
どなたかアデニウムの写真獲ってないですか?
信濃川沿いのあの高層はなかなか見がいがある
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:10:21 ID:s6kmsKWP
J1新潟 09年新体制発表
サッカーJ1のアルビレックス新潟は19日、聖籠町の新潟聖籠スポーツセンターで、2009年シーズンの新体制を発表した。
新加入選手は新しいオレンジ色のユニホームを身にまとい、新天地での活躍を誓った。
新加入は9人で、会見には横浜Mから移籍したFW大島秀夫(28)のほかFWペドロジュニオール(21)、FWチョ・ヨンチョル(19)、
FWブルーノカスタニェイラ(18)、MF明堂和也(22)、MF三門雄大(22)、GK東口順昭(22)の7人が出席。
U−20(20歳以下)日本代表としてカタール遠征中のMF酒井高徳(17)と、この日に加入が発表されたDFジウトン(19)は欠席した。
また鈴木監督は、12月に左ひざの靱帯(じんたい)を断裂し、今月13日に神奈川県内の病院で手術を受け入院中のため欠席した。
神田勝夫強化部長は今季の補強の狙いについて「去年の結果を踏まえて監督から得点力を上げようという話があった。ゴール前の
(得点)パターンが増えるようにFWを多く補強した」と話し、J1ワーストの得点(32)だった昨季からの脱却を誓った。
また田村貢社長はJ1で6年目となる今季のスローガンに「change(チェンジ)、challenge(チャレンジ)、
communication(コミュニケーション)」の「3C」を掲げ「同じ地方クラブの大分が昨年ナビスコ杯を獲得した。
新潟もできない目標ではないので、今年は何らかのタイトルを取りたい」と目標を述べた。
新潟日報2009年1月20日
http://www.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?t=&k=1347
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:41:28 ID:s6kmsKWP
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:09:46 ID:CaUzOkFZ
>>49 >240万人に戻したい・・・
無理無理。毎年1万人が新潟から失踪してんのに・・・
新潟人の気質、気候も流出に拍車をかけてるしね
高校卒業したら
とりあえず東京へ出る
という習慣がもうなっているからな
それは仕方ないにしても、県外から入ってくる人がいない
それが問題
流出は良いと思うよ、新潟にずっといて井の中の蛙にならなくて済むからね
これはどの県も一緒
会津、庄内から多少来たとしても大して補充にならない
長岡、上越、佐渡方面から新潟市に来ても県の人口は増えないし
559 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/22(木) 17:29:36 ID:qnPUV14C0
COCOLO南館のテナントがわかってきました。15,000uの商業面積
・ビックカメラ 1〜3F
・Bishoudo
・モスバーガー
・Abboccare
・鯛焼三昧
・日本料理松波
・不二屋デザートカフェ 2F
・ヤスダヨーグルト直営店 NEW!
>>52 確かに出ていく方より問題は入っていく方だよな。
地方なんてだいたい転出超過だしね。外から来たいと思えるような地域を
目指せばおのずと出ていく人も減少傾向へ向かうはず。
なんで県には自然減対策の方もしっかりやってほしいわ。
>>53 ヤスダヨーグルト直営店とは面白いな。
工場併設店舗はあるみたいだが単独としては初出店みたいだし行ってみたい。
あっちのスレウケルw
>>53 たいやき大好きの俺にとっては鯛焼三昧なる店が楽しみだ。
>>52 ある程度の進学校であれば県内にはまともな私大がないから流出は仕方ない。
問題は彼らが大学を卒業して地元に帰ってくるかどうか。
賃金などの差はしょうがないが第三次産業の雇用拡大はどうにかならんのか。
新潟県にも「新潟をどげんかせんといかんのです!」みたいなことを言う人は現れないだろうか・・・
>>58 政令市効果だな。
朱鷺メッセができたのも大きいかも。
さらにこれが1月中旬の一番雪の多い季節ってんだからびっくりだよな
県外在住民として、そのblogには毎週世話になってる。
少なくとも10年前よりはだいぶ変わったね。
ダイヤ27F?と万代5丁目のアパ高層ビルが実現してたら・・・
日報投書欄に公共交通ネタあり。
バスの利便性についてだが誰でも同じようなこと考えてるってことだな。
新交以外はな・・・w
>>64 新交通(主に軌道系)を導入して欲しいという意見では一致しても、LRTやモノレールとかで
意見が食い違う人も多いからなぁ・・・。
>>57 鯛焼三昧は既に市内にあるよ。
鳥屋野のミスド近くだったかな。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:32:18 ID:BHLbhKAb
そろそろ本スレに戻らないか。
あそこでは勇者が下越厨をボコボコにして追い出した様だぞ。
下越厨撃退対策が確立されてるから参考までに覗いてみたら。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:44:51 ID:BHLbhKAb
>>67 勇者が追い出したっていうかいなくなっただけだろ。お国自慢板じゃあ
根本的な解決にならないと思うよ。
まあ学歴話始めたとたんに下越厨が話に入れなくなっていったのは吹いたけどwww
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:00:41 ID:BHLbhKAb
468 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/01/20(火) 14:44:18 ID:ypUs/NZi0
南魚沼って東京から近くて関東って感じがするけど
新潟市みたいな下越って東京から遠くて東北!って感じがするよね
やっぱり南魚沼の足元にも及ばないなぁ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
デパート・スーパーのない糞田舎、買い物は野菜売りのババァーが引いて来るリヤカーw
食材は地元に繁殖している熊・イノシシの肉、ここまで酷いと東京までの距離の差は通用しないw
さぁ下越厨の生活の実態が次から次へと暴かれていきます。ついに「カチン」と来て沸点に達したかw
札幌市>>新潟市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>湯沢町>>月夜野>>下越厨の実家バロスWWWWWWWWWWW
これね、上に下越厨のセリフをコピベして反復させる。
自分のセリフがいかに滑稽だったかが風刺され、攻撃意欲を減退させる。
筋金入りのキチガイにダメージを与えるには根気がいるが・・・・
>>67 お前は初心者か?
もしくは下越厨の協力者か?
>>70 うーん、でも新潟スレに数年にわたって粘着し続けるヤツを
完全に撃退できるとは思えん。
俺はしばらくお国自慢の方は書き込まないことに決めたからさー。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:02:50 ID:BHLbhKAb
>>73 みんな一致団結して
>>70 の手法で書き込みをやれば、
完全とは言えないかも知れないが効果はあると思うぞ。
大切な事は意思の統一だ。
奴は1日、2日完全スルーしても
>>70のような同レベルの反論レスを連発しても
全く動じない 動じるわけがない
一瞬悔しいって思っても全く変化がない
時には何倍にもして返す
スレが良くなったと思っても
それは奴がしばらく来ていないってだけで、スレの状態がどんな状況であろうと
奴がやる気になれば簡単につぶせる
今までいろいろあっても、だてに7年以上やってない
そのくらいでは影響されないよ
本人のリアルの事情が変わる以外防ぐ方法はない
幸い奴は2chのお国自慢板以外にはあまり出てこない
そういうところで自由にやればなんの問題もない
わざわざ奴が来る場所で討論する必要なんかない
んな、粘着の奴なんざどうでもいいだろ?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:15:22 ID:BHLbhKAb
奴のパワーは以前から比べたら明らかに落ちているぞ。
どうやら今は2chに没頭出来るのはカミさんの居ない時だけの様だ。
そりゃ、あんな姿がカミさんに見つかったら引かれるわなw
そんな時に一致団結して撃退すれば良い。
仕切厨がスルーを呼び掛けたりして混乱すると奴の思う壺になる。
スルーしたければ何も言わないでこのスレに来れば良いだけ。
まあ中途半端は一番良くないな
それだけは同意
スルーが結局できていないから
じゃあ徹底的に叩くかって流れになってるのに
スルーしろしろうざい奴がたまにいる
んな、粘着の奴なんざどうでもいいだろ?
ここをクソの話題でもちきりにするつもり?
そうしてくれよ。ここで粘着の話題はスレチだろ。
>>77 お前なんなの?
こっちも糞スレにさせる気?
ID真っ赤にしやがって、死ねや
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:22:54 ID:BHLbhKAb
それに奴は結婚を期に複数のプロバイダーを解約したはずだ。
あんなパソコン群がカミさんに見つかって問われたら何て言うw
今は決して抵抗出来ない程の者ではないぞ。
やるか、無視してこのスレに来るかのどっちかにすれば良い。
ただ奴の為に本スレを完全に放棄するのは癪だと思わないか?
NG推奨
ID:HXy1oOVw
ID:BHLbhKAb
>>66 もうあるんだ・・・。あの辺全然いかないからわからなかったよ。
誤爆
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:55:52 ID:Ld130Yrr
>>70 新潟市とかの下越って東北に近くてなんか日本の原風景って感じがして大好きだよ
関東からは遠くて物寂しい感じがするけどあの不安感がなんかいいね
逆に南魚沼は首都圏臭がして東北っぽくなくてつまんないな
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:02:48 ID:Ld130Yrr
>>70 昨日テレビ東京の関東の天気予報見ていてふと思ったんだけど
新潟県はもろ下越の部分だけざっくり画面からカットされているね
こんどUPしようと思う。下越だけカットされていて可哀相。許せないよ。
>>70番さんにお願い。このセリフを
>>70みたいな楽しそうな絵に合成してくださいm(__)m
なんかこうリアルに話している雰囲気が感じられる絵がいいです(会議っぽいやつがいい)
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:38:48 ID:/vGQFK4l
59)インチキくさい市長への手紙
(受付日:平成20年12月10日 年齢:20代)
◇◇提案◇◇
新潟市役所のホームページ上の市長への手紙「主な提案と回答」を読んでいて気付いたのですが,ほとんどすべての手紙について
提案から回答まで,概ね1〜2カ月ほどかかっている中,「8.その他 46)水と土の芸術祭=俺たちの誇り新潟」だけが,わずか9日間で回答しております。
しかも内容が,到底,純然たる市民とは思えないほど市の施策に通じており,市長が目指す方向性を気持ち悪いくらい賛美したものとなっています。
清廉潔白な篠田市長や篠田市長の指揮命令に忠実な新潟市職員のことですから,よもや「自作自演」なんてことはないと信じておりますが
上記の「市長への手紙」について,他の手紙と違い異例の速さで回答した理由を教えてください。
http://www.city.niigata.jp/info/kocho/tegami/20tegami/20-8sonota-59.html
へんな粘着がいるもんだな
俺も一般市民にしてはかなり市について詳しいぞ
リアル東京臭いから
リアルで東京は臭いから
つか、繁華街は臭い
黙れ
今日の日報見たか?
住んでみたい都道府県ランキング 7位もあがったぞ
20位だってね。もうちょい上げたいねー
これだけ気候が悪いとかいろいろ煽られたりするが
47都道府県の半分より上ってのはすばらしいな
やはりそれ以上の魅力があるということだな
やはり最近おいしい食べ物ってのが大きいと思うな
今日もメレンゲで石ちゃんのとおりの達人でも出てたし
何かと新潟が出るようになったな
まあその割合を見るとまだまだ少ないけどね
つか北海道、沖縄、京都、長野辺りが多すぎ
新潟市じゃないのね・・・・
下越厨うざいので、ここが本スレで!
あっちのスレがなくなったら立てなくて良いからね。
いや、お国自慢住人はここにこないで欲しい。
ここは替わりではない。
確かにお国自慢は相変わらずな感じだからな・・・。
あっちはあっち、こっちはこっち。
隔離板としてあっちが機能してればいいんだよ。
つかスレの中なんだから
都市の話をしても良いんじゃない?
それを他の都市住民が勝手に見て ここで自慢するななんて言われてもなぁ
自慢のつもりで書いているわけじゃないし
20日かぁ
行ってみるよ
何年か前に2009年2月にオープン予定って言ってたが
予定どおりでしたね
20日か。年末年始ちょっと使いすぎたから、ちょうどいい時期だな。
開店セール楽しみ。
今度の
ザベストハウス123で
トキの秘話をやるね
>>114 地下、地上、2階どこでもござれだな。完璧w
日テレ
しょこたんが新潟きてる
新潟一番な
雪にびっくり
イタリアン食べたとか言ってる
>>114 >駅南北を結ぶ公共交通への対応などの計画
全く何も考えずに設計した訳じゃないんだな。
しかしモノレールを通すにも、東西の端を駅ビルに囲まれ、中心に駅前広場を造成する現状では
2階部はほぼ不可能だな。
あるとしたら1階部のバス乗り場を改造してLRTを通すくらいか。
モノレール等の高架軌道は地上での占有面積が少ない(沖縄のゆいレールは、ちょっと大き目の
道路工事の看板とほぼ同じ位の幅の支柱)ので、中央分離帯を上手く活用する事で車線数の減少を
最小限に抑えられる。
但し最大のネックが新潟駅をどう越えるかで、現状では新潟駅の南北各1km程度を地中化でもしない
限り、新潟駅との乗換えをスムーズに行えるルートは難しい。
>>118 新潟一番に出るためだけに新潟に来たの?
ラジオも生放送で出るらしい。ってでてるかも。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:34:05 ID:8jFhZdla
>新潟の主食だって!!<
そうだよしょこたん、イタリアンは新潟人の主食です
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:50:22 ID:g+ULGHfs
>>119 AGTは視野に入れないのかな?
新潟の地場産業を生かせるんだが
ちなみにモノレールは日立が主体だ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:48:21 ID:8jFhZdla
以前あった軌道系計画妨害した新潟交通は今どういう立場取るのかね
また妨害するか、協力姿勢見せて運営任せてもらうとか
逆に市側は新交の処遇をどう考えてるんだろう?
しのだはバスの味方みたいだけど
>>123 おお、これが噂の亀田郷のモノレール案か。
ありがとうございます。
南部開発計画は確かにバブル的思想で現実離れしてるが、もしこのルートが全て
(モノレールでなくとも)開通すれば、中心部の回遊性は劇的に変わりますな。
運転間隔は環状線、亀田〜空港線?それぞれ10分ヘッドとして、亀田IC近く〜
朱鷺メッセまでの合流区間は5分ヘッドあたりが妥当か。
空港の利用状況を考えると、前者8本/時、後者4本/時かな。
ただ信濃川に新たな橋梁を造って迂回させるよりは、柳都大橋の中央の道路化を止めて
ここに通した方が建設費節約と、新潟島への速達性向上になると思った。
いずれにせよ現時点では極めて望み薄だけど、新潟駅から白山までのルートだけでも
なんとかならないかねぇ。
>>125 AGT(ゆりかもめだよね?)とモノレールって何が違うのかイマイチ分からないんだが
新潟でも製造してるのか。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:11:33 ID:8jFhZdla
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:59:43 ID:ReALJQ+n
>>127 >
>>125 > AGT(ゆりかもめだよね?)とモノレールって何が違うのかイマイチ分からないんだが
> 新潟でも製造してるのか。
>
モノレールは1本鉄筋コンクリレールの上を跨って走る跨座式と、
1本鉄筋コンクリレールや金属製函レールからぶら下がって走る
懸垂式がある
跨座式は、東京モノレールのアルヴェーグ式と、この方式を、
車両の床面がフラットになるように改良したのが日本跨座式という方式で、
東京モノレール以外の跨座式を採用している路線が採用している。
ちなみに中国・重慶市のモノレールも日本跨座式を採用。
アルヴェーグ式と日本跨座式の技術は、ちらと書いた日立製作所や
川崎重工が持っている
懸垂式は主にサフェージュ式(金属製函レールがこれ)で、鎌倉と千葉で
採用されている。上野動物園のは1本鉄筋コンクリレールからぶら下がる方式。
サフェージュ式の技術は三菱重工と川崎製鉄が持っている
AGTは案内軌条式鉄道のことで、ゆりかもめや日暮里・舎人ライナーなどが
該当する
AGTの技術は、新潟トランシス(旧ガタテツから継承)、日本車輌、川崎重工が
持っている
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:07:15 ID:ReALJQ+n
>>126 > 以前あった軌道系計画妨害した新潟交通は今どういう立場取るのかね
> また妨害するか、協力姿勢見せて運営任せてもらうとか
> 逆に市側は新交の処遇をどう考えてるんだろう?
> しのだはバスの味方みたいだけど
>
その新潟交通による軌道系計画妨害は、露骨なものでどういうものがあって、
いつごろあったのか
おそらく俺はそのころ、関東圏に住んでいたから、よくわからんのだが
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:12:51 ID:8jFhZdla
>>129 新潟の道路状況や気候(雪強風とか)に合った一番いい方式はどれですか?
まあ予算との兼ね合いもありますし地下鉄は無理でしょうが
俺も詳しくはないがモノレールやAGTはロードヒーティングみたく
雪氷を溶かしたりは出来ないものかね?
まあ建設費と維持管理費がかさむだろうが。
モノレール用の除雪車を造ればいいのでは?
阪神なんば線みたいにシェルターで囲むしかない
>>134 景観壊すし、車窓からの眺めも楽しめないのでそれはあかんです。
強風はどうするよ?
>>136 そいえば沖縄のゆいレールはどーやってんろっか?
あそこ日本における台風のメッカだし。
ここ本格的に開発スレになってきたな
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:16:46 ID:Ci/wEIgR
>>138 油断するのは早い、お国自慢次スレ立たないと奴こっち来る
奴ウザイから立てない気持ちも分かるが逆効果、どこに迷惑かけるか・・・
ここには今まで来たことないし
やはりなんか警戒しているんじゃね?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:07:38 ID:QNzD/QrN
シェルターは札幌市営地下鉄の地上ルートでも採用されてるけど、
透明アクリル材かなんか使って車窓の景観も楽しめるんじゃないかな?
ところで、シェルターとロード・ヒーティングとどっちが安上がりかな?
場合によってはこれはアリかもな。
あと環状線は、笹出線で一旦西側に曲げてから新潟駅に直進して、
そのまま通り抜けて伊勢丹前通りへ進み(ここまでは亀田郷の案)、
さらに直進して万代橋上流橋を渡り新津屋小路に進むルートはどうかな?
もともと万代橋・八千代橋間にモール橋架橋構想があったから、
この際、併用橋としてフリマも開ける側道を設けてみてはどうだろう。
これで万代シテイと古町の回遊性も高まるのではないだろうか・・・・
>>141 朱鷺メッセのコンベンションセンター能力を生かすために、やはり万代島ルートを通って欲しいな
>>142 あんな辺鄙な場所に作られた時点で不可能。
どうせなら万代高校のある旧沼垂駅の土地を買収してコンベンションセンターを作るべきだった。
あの広大な土地なら高校、コンベンションセンター、車両基地を作ることができる。
確かにあんな場所、終点以外だとルートに入れずらいな・・・。
>>141の言う通り万代シティで環状線と分岐して、朱鷺メッセは空港線に組み込めばいいよ。
朱鷺メッセは一応佐渡汽船とも近いじゃん
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:04:43 ID:QNzD/QrN
>>145 そう、空港線が別に計画されているから、
あえて環状線は万代島を経由する必要がないよ。
ショートカットしたルートの方が良いと思う。
環状線ってどこをループするの?
そりゃ
駅〜万代〜古町〜市役所〜県庁〜スポーツ公園〜駅南〜駅
だろ
俺はビルマニアではないんだが、Next21とグランメゾンを見る度にどうも違和感を感じる。
高さだけでなくデザイン性でもNext21と統一感を出してほしかったよ。
もっと多くの高層ビルが周りにできれば相乗効果は出てくるだろうけど、今後の古町にそれは期待できそうにない。
結果論だけど、俺はNext21だけの方が景観的に良かったと思う。
他にもそう感じる人いない?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:30:32 ID:k1ksfi71
新潟は年間−12000人(−0.5%)ペース。
北陸は年間−8000人(−0.25%)ペース。
【新潟県】 【富山県】 【石川県】 【福井県】
12年10月国調 2,475,733[*******] 1,120,851[******] 1,180,977[******] 828,944[******]
17年10月国調 2,431,459[−44274] 1,111,729[−9122] 1,174,026[−6951] 821,592[−7352]
18年10月推計 2,419,889(−11570) 1,109,205(−2524) 1,171,791(−2235) 818,975(−2617)
19年10月推計 2,407,430(−12459) 1,105,312(−3893) 1,170,414(−1377) 816,198(−2777)
20年10月推計 2,395,139(−12291) 1,101,292(−4020) 1,169,167(−1247) 812,479(−3719)
---------------- 【−36320人】 ------- 【−10437人】 ----- 【−4859人】 ----- 【−9113人】 -------
22年10月予想 2,370,000(−61000) 1,094,000(−17500) 1,166,000(−8000) 806,000(−15500)
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:31:22 ID:k1ksfi71
まだ人口増えてるのは金沢市と小松市だけ。
【新潟市】 【富山市】 【金沢市】 【福井市】
12年10月国調 808,969[******] 420,804[*****] 456,438[******] 269,557[*****]
17年10月国調 813,847[+4878] 421,239[+435] 454,607[−1831] 269,144[−413]
18年10月推計 812,631(−1216) 421,389(+150) 454,795(+0188) 268,955(−189)
19年10月推計 812,783(+0152) 420,991(−398) 455,378(+0583) 268,507(−448)
20年10月推計 812,034(−0749) 420,933(−058) 456,102(+0724) 268,173(−334)
--------------- 【−1813人】 ----- 【−306人】 ----- 【+1495人】 ----- 【−971人】 ------
22年10月予想 810,800(−3000) 420,700(−500) 457,100(+2500) 267,500(−1600)
【長岡市】 【上越市】 【高岡市】 【小松市】 【敦賀市】
12年10月国調 287,139[******] 211,870[******] 185,682[******] 108,622[*****] 68,145[*****]
17年10月国調 283,224[−3915] 208,082[−3788] 181,229[−4453] 109,084[+462] 68,402[+257]
18年10月推計 282,690(−0534) 207,315(−0767) 180,046(−1183) 109,226(+142) 68,258(−144)
19年10月推計 281,328(−1362) 206,171(−1144) 179,122(−0924) 109,205(−021) 68,183(−075)
20年10月推計 280,335(−0993) 205,296(−0875) 178,083(−1039) 109,239(+034) 68,051(−132)
-------------- 【−2889人】 ----- 【−2786人】 ----- 【−3146人】 ---- 【+155人】 ---- 【−351人】 ------
22年10月予想 278,000(−5000) 203,500(−4500) 176,000(−5500) 109,300(+250) 67,800(−600)
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:00:20 ID:Ci/wEIgR
>>151>>152 推計はあくまで推計、神の書いたシナリオじゃない、危機感もって努力
すれば未来は変わるとID:k1ksfi71は申しております
またID:k1ksfi71は金沢小松についてはこのとおり安泰、世界のコマツ香林坊バンザイ、だそうです
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:03:51 ID:zwIb98g4
ここ板違いですけど?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:11:19 ID:k1ksfi71
けど今一番信頼できる数値が国調を元にした推計人口だけどな。
推計人口と国調の誤差もその年によって違うから運だが、1000人か2000人程度だし。
>>150 俺も同意です
グランドメゾンは言っちゃ悪いが安っぽい
ただ高いだけ
それがNEXT21のすぐ横に来るわけだから違和感あるわな
高さを下げて正解だよ
でももっと下げるべきだったし、デザインはレクスンのようなものにすべきだった
もっとオフィスビルっぽい水色を使う
もうできたばっかりだし、今更。
激しくどうでもいい。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:41:55 ID:QNzD/QrN
>>155 まぁ見てろ、お前は過去の新潟市の国調と推計の誤差を知っているのかな?
そんな目糞鼻糞の人口増減比より3兆円を割った金沢市の商業販売額を心配し、
自スレで今後の対策を考えて提言した方が金沢市の為になるはずだぞ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:55:31 ID:MtYS5zI3
>まぁ見てろ、お前は過去の新潟市の国調と推計の誤差を知っているのかな?
こいつ本気で新潟市は次回国調も人口増えると思い込んでるな
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:52:46 ID:YbTGgyu6
>>158>>159 国調がどうのどうでもいいじゃん、あくまで推計だし、そうならない為に
役人がいて政治家がいてこのスレがある、ネガるなら他所でやればいい
>>155は何とかこの国調見返せ新潟人とケツ叩いてくれてると思えば腹も立たん
金沢は日本を代表する繁華街香林坊、世界のコマツがある揺るがないってホルホルさせときゃいい
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:44:18 ID:2BqiXEGy
【新潟市】 【金沢市】
12年10月国調 808,969[******] 456,438[******]
20年12月推計 812,294(+3325) 456,565(+0127)
---------------- 【+3325人】 ------- 【+0127人】 -----
何だ、まだまだじゃん、早く追いつけよw
つうか金沢ネタ食いつきすぎ、少しはお国自慢での失敗を生かそうぜ・・・。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:37:00 ID:PyEPrlxz
真柄建設倒産、ドコモ消滅、北国建設倒産、宮地組倒産、ルネス倒産、篠岡建設倒産
大和、エムザ大赤字。百貨店倒産危機ランキング最上位組。
加賀温泉郷あいつぐ倒産。パティオ大コケ、ラブロ大崩壊、竪町st半壊、109地下埋まらず、
郊外化が酷く、中心部でまともなのはフォーラス(イオン)だけw
20年の悲願だった釜山航路は4ヶ月で消滅www
肝いりだったダイエー跡は着工見通したたず、近江市場休日営業も大コケw
コマツ、石川村田など大リストラ
オフィス空室率、全国主要都市最悪で最低の賃貸料w
白山市の工業団地7件中6件取りやめw 日本ガイシも計画撤回
白山ゴルフ倒産、日産プリンス、日産サティオ倒産
ここのキムも元気なさそうなのがよくわかるw
せめてもっと強がって張りのあるカキコみしなって。哀れすぎる。
負債総額
石川県 876億 ←そりゃ必死になるわなwww
富山県 556億
福井県 522億
新潟県 449億
2009年 総負債額 予想
石川県 3000億 ←過去最高www
富山県 300億
福井県 300億
新潟県 300億
お国自慢板にスレがなくなって
ストレスを発散する場がほしいんだろ
↑も新潟人にはわからないネタなのに
わざわざ持ってきて釣ろうとしている
ここも同じ状態にしたいのがこいつの願い
マンションの補助金を戸数、階数関係なく80m以上のマンションのみに補助金出せばいいんじゃない?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:46:20 ID:R0+A4ROl
>>165 そしてクレーンが林立するようになり、高層厨がニッコリ・ウットリする訳ですね
新潟市ごときが都会に見えてしまって困る
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:18:53 ID:2BqiXEGy
>>169>>170 つまり、これは国体みたいな物って訳か。
このスレの中に仕舞っておくことに留めよう。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:07:49 ID:R0+A4ROl
>>167 デメリットは無いんじゃない?
使われるべきところに補助金が使われればいいでしょうね。
高さでなくて中身。
中身のために場所が足りなきゃ上に伸びるでしょう。
>>171 まぁ何かしら国際的なイベントができるってのは大きいよね
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:48:47 ID:NgBjzeYE
朱鷺メッセできてからコンベンション数で金沢抜いたみたいだけど
これってハコモノ行政の結果だから皮肉だよな
>>172 せっかくマンションラッシュなんだから景観があまりよくない横に長い”デブ”マンションより
縦に長い”ガリ”マンションの方がいいと思う。
メリットとしては都市景観向上と土地代節約かな。
幕張メッセって立派だけど千葉からも東京からも離れたところにあるよな。
だったら亀田、大形あたりにコンベンションセンターを創ってもよかったのでは?と思う。
中心駅から歩いていける距離なのでないとしたら
郊外でも駅から近いほうが良いもんな
>>176 確かにそのとおり。
それでも幕張メッセ最寄り駅である京葉線海浜幕張駅は
東京方面快速・普通それぞれ15分ヘッド、千葉方面普通15分ヘッドで
新潟地区とは電車の便利さが違う。
まして9時台、夕方ラッシュ時は20分ヘッドは崩壊するし30分間が開く時間も存在する。
それを考えると白新線はないな。
利用を延ばすためにも
ここの住人でJR沿線の人たちさぁ、電車で通勤、お出かけしてよ。
歩く習慣がない人は電車通勤は難しいと思うよ。
日本海横断航路ってどうなってるの?順調なのかな。。。
新潟ー博多のフェリーを設定してほしい
今夜のBSNの第2アサ秘ジャーナルは亀田製菓の工場見学part2
明日の秘密のケンミンSHOWは新潟たれカツ丼
>>180 そういや九越フェリーってなんで博多ー直江津とかいう微妙な
設定だったんだろ?
>>185 博多ー直江津ー室蘭
現在 博多ー直江津休止中
そういうことか、サンクス。
では、直江津室蘭は存続してるのかー。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:53:09 ID:2BqiXEGy
>>182 結局いつものワンパターンで雪深い温泉地の宿巡りだった。
何で在京放送局はこうも変更報道をするのかねぇ。
もうちょっと色んな切り口から魅力を伝えてくれないものかねぇ。
今後は食の陣・酒の陣・アルビの熱気とかも報道してくれよ。
アルビの熱気は既に過去のもの。
無料招待券を配らなくなった途端に客の入りが悪くなった。
無料じゃなきゃ見る価値はないと言うことだろうか。
それと試合前、周辺道路での警備員はおかしい。
横断歩道も信号もないのに当たり前のように車を止めて、人をわたらせる。人の迷惑を考えろ。
新潟観光で新潟市を選択する人がほとんどいない
出張で仕方なく来るイメージ、これといった観光資源ある訳じゃないし
あっても知られてない、住んでる俺も特にお勧めコース思いつかない、接待するお店が数軒ある位
Jのアウェイサポも試合終わればすぐ帰る
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:40:25 ID:2BqiXEGy
>>189 無料招待券は既に減らしている。
慣れもあり新鮮味が失われた事もあるが、
観客減の最大の理由は野球場建設の為に駐車場が激減したこと。
駐車場で入り口の混雑を避けて後半の試合途中から帰る客もいる。
それでも未だに3万人台を上回り他クラブと比較しても充分多い。
今後クラブの課題は駐車場の確保、市の課題は公共交通の整備、
テレビ局はホームゲームよりアウェイゲームを中継すること。
これだけでかなり改善される。
あとフロントはサポを舐めないで補強に手を抜かないこと。
不況の御時世、選択と集中の投資に切り替えて、
シンガポールなどの余計なチームは撤退するべし。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:45:07 ID:2BqiXEGy
>>190 俺の知る限りでは、駅南の政家とか駅北の千代寿司なんかは、
結構アウェイサポで賑わっているな。
もっとこうした店が増えるといいな、出来れば古町にも・・・・
>>192 弁天橋付近の商業がもっと充実したらいいと思うな。
スタバもできたし、最近できたラーメン屋も好評らしいね。
弁天付近に力を入れるなら、とやのがたを埋め立てるのが一番。
潟があるせいでスタジアム、市民病院まで駅からだと遠回りしている感じがする。
あんな潟は角栄がさっさと埋めればよかったのに。
>>189 >>191でも言っているが駐車場減少も大きな原因の一つ。
ほんとに市は過剰なマイカーシフトと駐車場不足がこの町にどれだけ悪影響を
及ばしているかもっと真剣に受け止めてほしいわ・・・。
>>190 そう単体で見れば新潟市もいいスポットはあると思うよ。
ただコースが問題だよね・・・。新潟市は観光客もそうだが一般市民に対しても
動線という意識が薄いかもね。動線が明確じゃないと商業も観光も発展しない。
>>195 鳥屋野潟の埋め立てを望んでる人もいるんだね。
知らなかった。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:49:00 ID:2BqiXEGy
>>196 が全てだな、最も大切な事を言っている。
これをそっくり篠田を始め市政の中枢にいる者に見せて上げたいわ。
鳥屋野潟に橋があればよいのだが………
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:06:17 ID:2BqiXEGy
>>199 橋を架ける話になると景観にうるさい市民団体が騒ぎ出すが、
岩国の錦帯橋の様な風流な奴と浮島公園をセットで取り入れればアリかもな。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:06:24 ID:Iop0U+w+
新潟市は言ってみれば、各市民が好きなように車で移動してる町だからな。
別に車が悪いとは言わないが、人が集まらないと街は成り立たない。
大都市圏では私鉄・地下鉄が人を引っ張る動線を作ってきた。
地方都市では市電・バスがその役割を果たしてきた。
新潟市では新潟交通が該当するがこの会社はすでにこの役割を果たしていない。
JRは首都圏以外眼中になし。誰がこの町の動線を担うのか市は考えた方がいいかもね。
新潟市のような地形的な障壁が信濃川くらいしかない都市は
もっと慎重に都市計画を組んで行政・交通事業者が連携して市街地の
高密度化策を取らないと簡単に低密度化してしまう。
もっと農業に競争力があればいいのだけど今、農家は簡単に土地を売ってしまうからね。
>>201 すでに日本の平均年齢そのものが40歳くらいだからな。
もう日本は若年層が主体の国じゃなくなってる。
>>200 石造りの橋って工費は高いのかな。
第2の万代橋の様な、新潟の顔になる様な橋が欲しいね。
川でもない湖の真ん中に橋かけるバカがどこにいるよw
アラフォーが流行ってるんだからそんなもんだろ
しかもそれは平均だから
平均年齢で判断するっておかしいぞ
25歳25歳50歳より
4歳5歳80歳 のが平均下がるし
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:15:11 ID:hiCHpjUe
>>201 全国的にはその様な傾向が出ているが、
アルビサポの特徴は家族連れが多く占めて、老若男女問わず満遍なくいる事なんだよな。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:29:58 ID:Q46S1EJ+
お前らんとこの異常者が個人情報晒しまでエスカレートしちゃったよ
たかが都市対決で個人情報晒しまでいくとはな
ブログで金沢マンセーで新潟こき下ろしたくらいで
お前らの仲間の新潟原理主義、都会コンプと郷土愛ナショナリズムは異常だよ
新潟叩かれたぐらいで、ここまで執念深い敵対心持つとは怖いわ
こっちは金沢市がどんなに叩かれようが個人的に実害なにもないし
都市を叩いて歯止めきいてる分にはよかったんだが
新潟人は気に入らない掲示板潰しまくったり狂った奴がでてきて仕舞いにはこれだからな
最近の新大生もマジ終わってんな
学校で何やってんだか
身辺情報かぎ回ってネットで晒すとは…
学校裏サイトの中学生のネットいじめと全く同じだな
金沢の悪口いわれたくらいで所詮都市のことだし、個人にはなんの実害もないから
そんなことで新潟道路の個人情報晒そうとかさすがに思わんけどな
精神科医でも守秘義務あって病名を他人に漏らしたら裁判で負けるのに
ネットで他人の病名晒すとか…
ほんと気分悪いわ
情けない奴らがいるもんだ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 06:09:33 ID:hiCHpjUe
>>171 折角、心配して釘をさしておいたのに北陸スレに早速貼り付けた奴が現れたぞ。
自慢できる内容なのか、当たり前の事なのか、見極めろっつうの。
ここはお国自慢板ですらないので自重願います。
>>205 鳥屋野潟は潟であると同時に一級河川でもあるんだよ。
ちなみに深さが足りないから、潟ではあっても湖ではないのだよ。
>>212 へぇー知らんかった・・・あれ川なのかw
じゃあ法律上は一応問題なく橋架けられるのかなあ。
へぇ、潟と湖の違いって深さだったのか
>>213 法律上の事は分かりませんが、弁天橋はちゃんと鳥屋野潟にかかっていますね。
ちなみに日本には潟や沼であっても名前を湖にしてる場所がいくつかある。
潟よりは湖の方がイメージがいいので、鳥屋野潟くらい広ければ鳥屋野湖と名乗った方が観光の面ではいい気がします。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:15:09 ID:kH3ZyyUX
琵琶湖にも橋があるしねえ。でも真ん中じゃないでしょ。
同じように、弁天橋は川のような端っこにかけられてる。
今話題にしてるのは、潟の真ん中に橋をかけようとかいう環境破壊について。
多くの水鳥が飛来する鳥屋野潟の自然を守ろう!!!
>>216 この地図の弁天橋が架かっている場所を良く見るといい。
>>217 政令指定都市の中央区にあるわけだから、治水や渋滞緩和が優先だろう。
去年は護岸工事が決定したし。野鳥の会の人は反対するだろうけどね。
>>220 治水は当然、都市公園機能もある。
冬にはハクチョウをはじめとした渡り鳥が越冬のために多数飛来する。
そのような潟に渋滞緩和とかいう機能はない。
まあ公園の中心を車がビュンビュン通っているのもなんか嫌だな。落ち着かない。
歩行者や自転車用の橋ならいいかもね。もちろん石造りの風情があるやつで。
自然との共存は大切だと思うが、橋があると野鳥が来なくなるわけじゃないでしょ。あれだけ広いんだし。
>>223 桟橋で我慢しなさい。鳥屋野潟の真ん中に橋は必要ありませんよ。ましてや石橋なんて。
鳥屋野潟は新潟のガン。
臭いし、邪魔だし、きれいでもない。観光地にすらならない。
あんな遊び地があるから、病院やイオンまでくされ新潟交通が幅を利かせてるんだ。車で行くにも遠まわり。
埋め立てたとこにイオンもしくは病院ができたらよかった。
メリットなんてあるのか?
あの鳥屋野潟は治水のためにあるのがほとんど。あれは亀田郷の生命線だよ。
ちゃんと
>>222を見たのかい?
新潟バイパス、亀田バイパス、高速道路、他片側2車線道路に囲まれていても
不便かい?車のアクセス最高だろうに。車でならものの数分と変わらんだろう。
治水?
いちいち潟でためて流すような治水が本当にひつようなのかな?
普通の川くらいで十分だとおもうのですが
。市の発表が正確かどうか分かりませんがね。
きったない潟は狭めるか、埋めるべき。
治水以外にはメリットないんですか?
タイムイズマネーですよ。これが数分でも同じ。
それと鳥屋野潟のところに作った方がよかったと言ってるんですよ。
出来たもん(イオン)は仕方ないけど。
こういう人が堀を埋めたんだろうなー
>>230 これから護岸工事が進んで、水質が改善されていけば景観も変わってきます。
あれだけの水辺を取り囲む巨大な都市公園は他にはないですよ。
新潟はただでさえ公園が少ないのだし。
経済性だけを重視してはあかんでしょ。癒しというものを求めてる人も多いのだから。
普通の川と違い鳥屋野潟に流れ込むのは亀田郷の排水路。
排水路の水をろ過しない限り、茶色い水は変わらないよ。
>>230 潟埋め立てた土地に住みたいのかお前はw
回遊性高めるなら遊覧船でもやれば?
水が汚いから無理だろうけど。
あと漁業権があるから橋は無理。
>>235 誰が住みたいと言ったのでしょうか?
埋め立てて長い時間がたっていれば、考えなくもないと言ったところでしょうか。
>>237 おまえ以外にも住みたい人はそうはいないだろ。
巨大な空き地よりは、水辺のある公園の方がはるかにマシだろ。
釣りがしやすいように桟橋を作ってほしい。
俺はそれだけ
>>239 おれもそれでいい。ま、あそこらで釣りするときは漁協に金はらう必要があるけどな。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:18:54 ID:kH3ZyyUX
>>230 亀田郷は低地なんだよ。信濃川よりも。
で、親松排水機場、鳥屋野潟排水機場により吸い上げて信濃川にながしているんだが
所詮機械なので設計上の量しか流せない。大雨などで多くの水が流れたときに
排水するまで一時的に溜置く機能が必要。それが鳥屋野潟。
鳥屋野潟はキャッシュなんだよ。
鳥屋野潟に関しては護岸工事が終わるまでどうしようもないんじゃない?
堤防整備始めるだけで30年もかかったわけだし。
護岸工事もすんなりいくかどうかも怪しいしな。
強制収用でもすんのかね。
>>245 一年1000円だっけ?
海でキス釣るより安価でできる。
淡水は海より容易で大物釣ることができるから面白い。
自然を残したいってのもわかるが
アレだけの資源があって、全部そのままもどうかと思う
だからせめて3分の1くらいだけ
観光化して、ボートとかこげる様にすべき
>>246 なんか途中で工事ストップとかありえそう。
10年後も同じようなこと話してる気がするw
とにかく、権利関係をクリアしないことには進まないから、
どれくらいで解決するかだな。
COCOLO南館の全容判明!
1月30日15時 駐車場OPEN 826台
2月7日11時半 3階商業施設OPNE 11店舗※
2月20日10時 ビックカメラOPEN※
「きやり」… 麺和食
「天地豊作」… 魚沼地産地食飲食
「日本料理松波」… 日本海料理地産地食飲食
「アポカーレ」… イタリア料理
「モスバーガー」
「マザーズ・クレープ」
「ヤスダヨーグルト」…直営店
「鯛焼三昧」
「不二家」
「BISYODO」… 化粧品
「駅レンタリース」… レンタカー受付
「ビックカメラ」(家電・ソフマップ・DVDソフト・携帯・時計・ゲーム・玩具・ゴルフ・スポーツサイクル・寝具・酒・眼鏡)
駐車場含む全店でSUICA使用可
コピペですまん。
ビックカメラの売場面積:約9,000 uって地方ではでかい方?
>>253 参考
浜松 5100
岡山 11000
藤沢 10000
柏 6200
京都 8000
鹿児島 5500
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:46:57 ID:rTSwScwI
>>255 LRTとAGT併用する案とかあるんだね、で誰がいいだした案?
いい悪い別にいろんな案出てくるのはいいことだ
ぜひ公開でプレゼン大会でもやって欲しい
何か一般市民の鉄ヲタが作ったものっぽいけど
スワン市民病院や古町方面ルート案はないのかな?
元フォーリーブスの青山孝史が、今年亡くなった
それで思い出したのが、フォーリーブス活動中に北公次がこんなことを
ちょうど人気アイドルと言われた彼らも20代後半のころに周りから
「いつまでこんなことしてるんだ」と。
今でこそSMAPが30代になっても認められてるものの、当時は時代が時代だ
しかし今でも昔ながらの風習が守られてるし、若者も意識している
そういう日本人の心だけは今でも変わらず生き続けてる
「いつまでこんなことしてるんだ」
おまえたちにそっくり送る言葉だ
いつまでも子供じゃないんだ、いつかは自立しなきゃならないんだ
失業者あつめて新潟市営乗り合いタクシーだな。
一石二鳥
亀レスだが、新潟市が目指すべき観光は、いわゆる都市公園型のシティ観光だと思うんだよな。
>>193の言う様に、県内各地のグルメや土産物なんかが一度に堪能出来るのもその一つ。
鳥屋野潟の護岸工事によって、鳥屋野潟周囲全体を一つの公園にしたり。
この周回上には鳥屋野公園やスポーツ公園だけでなく、天寿園や県立科学館、県立図書館なんかもある。
県立野球場が出来た後は、鳥屋野球場を取り壊して他の公共施設に作り替えるのも良い。
新潟島には既に周回散歩コースがあるし、そこからマリンピア、白山公園、歴史博物館、情緒のある下町
などにアクセス出来る。
新潟市中心部であれば、新潟駅や人の多い拠点で、もっとレンタサイクルを宣伝しても良いと思う。
市内の観光ロードマップ片手に、丁度1日かけて主要箇所が回れるんじゃないか。
あと、市はもっとイベントを市外、県外、近隣国外に宣伝すべき。
現時点で、酒の陣、白根大凧合戦、新潟祭り、にいがた総おどり、冬期の食の陣など、人が呼べる多数の
イベントがあるし、探せばもっとあるかも知れない。
PR次第ではもっと人を呼べるぞ。
特に凧合戦と総おどりは。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:24:10 ID:kr0EphR+
モバゲーの社長って新潟人なんだ
>>262 みんなあんなにコメント求めるもんなの?
もう褒められすぎてこええよ
つかあいつ誰?
新潟県民でも知らん
新潟市出身の俳優らしい。
でも青海のあの人が新潟ぶってるのより断然マシ。
永井か?
良いじゃん良い人だし
この人はどこの人?
>>267 違う、川合俊一
富山県境が新潟ぶるなよ。
だいたいきんぴら団子食ってるのは三条だけだ。
あたかも新潟の常識みたいに話しやがって。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:18:27 ID:Oh62h4yT
新潟のタレカツ丼が県内全域でもないし、お互い様だろうね。
やっぱ分厚いロースカツを卵でとじたのが正統で一番美味い
とタレカツ丼食った事ない亀田民はいう
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:49:48 ID:VwWesuiG
そう言えば給食にたれカツ出たな・・・
歳が離れた弟に聞くと今はチキンカツだってね・・・
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:17:54 ID:Oh62h4yT
まあ新潟も細長いし
上越、中越、下越、佐渡で文化が結構違うし
その辺は仕方ないだろ
俺は青海人でも山北人でも佐渡人でも
仲間だって思えるよ
>>273 オレもそんな感じ。
ながーいおかげで色んな文化を体験できるし
各地の生活の違いとか楽しめるしね。
青海人とか山北人とか言ってる時点でどうかと思うが
亀田郷がモノ構想打ち出したけど、他に我々はLRT派ですとかバス改善充実派です
とか立場鮮明にした団体や政治家いるの?LRTは誰か動いてた気がするが余り見えてこない
もっといろいろ出て来て市民に見える形で意見交換して欲しいな、2chの中だけではしょうがない
やっぱ結論はどうあれオープンに議論はされず密室で決まるのかね
279 :
名無し募集中。。。:2009/02/01(日) 02:01:30 ID:YiRMSQhe
まあどんなに金がかかっても個人の人生を犠牲にしてでも
サッカーを見に行きたい人はね、個人の自由ですから、いいんじゃないでしょうか
都市自慢したい人はね、個人の自由ですから、いいんじゃないでしょうか
亀田の案は妄想すぎるが
それの例え半分でも3割でも達成できればすごいと思う
少なくともモノレール案だけは通って欲しい
モノレールだったら跨座式は無理
>>278 市民に見える形、オープンに議論、そんなことしたら談合できない、懐潤わない
土建王国新潟バンザイ
そのうちモノ利権ができて不要な赤字路線ができまくったりして。
>>284 そんなことは新潟に限ったことじゃないだろうね。
まあオープンに議論って難しいよなー。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:24:32 ID:rqSDxL51
新ミナミプラザは来年夏新装オープンだっけ?
予定どおりならそろそろ看板立つ頃か?
またこっちに来ました
つか何であのスレに行こうとする人が多いのか謎だけどな・・・。
何年にも及ぶ下越厨の被害、特定の地域を冷静に話題に出せない(特に北陸)
根本的にお国自慢板はまともに話づらい等、
あえてあそこでやらなきゃいけない理由なんてないのに。
新潟漁協が来春にメッセ対岸の国道113号線側に移転する。
一方で移転後の跡地の利用は未定。
だってここに住民があまりいないんだもん
>>292 まあ結局金沢と戦い合いたい人が多いみたいだからな〜。
下越厨スルーもできないし、もともと真面目に話そうっていう需要が
あのスレにはすでにないのかもしれん。独立BBSとかもあって分散してるし。
まあいいんじゃね。ここでやろう言っても人の流れなんて簡単に変わらんし。
向こうがある程度平和ならそれはそれでいい気がしてきた。
つか2chだし自由にやればいいよ
しかしすごい天気だなー
マジで春だよ
3月中旬じゃね
道路は乾き、雪壁もない
車の中は暑いくらい
外では子供たちが走り回って遊んでいる
温暖化は証明されていないが
新潟だけは確実に温暖化している
あっち荒れてきたよ
また山奥の民か
あんなに同意見の携帯の人が
突然複数人現れるわけないってw
しかも新潟に対してあんなに必死な人はあまりいない
あっちの話はスレチ
あれだけ自作自演の書き込みを飽きずに続けて、誰かのまともな問いかけには
内容わざと曲解してトンチンカンなレス書く、あるいは華麗にスルー、決して応戦しない
荒らしの対処法逆手にとってさらに荒らす、アホらしくなってまともなレスする人いなくなる
何か目的あるのか、単なる暇人なのか、もしどこかの工作員なら目的は何だろう?誰が裏にいるのか
逆に応援して一緒に新潟煽っても
スルーされるのかな?
自分の書き込みじゃないし
とにかく尋常じゃないな
今後は「くそいな加越」と煽ってほしいねw
く
そ
い
な
加 賀
越 中(前)
すげー遅レスだが、
>>191 >テレビ局はホームゲームよりアウェイゲームを中継すること。
残念ながら、Jリーグとスカパーの契約で
アウエイは放映できないらしい。
>>308 ツアーの形で誘致した韓国人観光客は大暴れ確実で
部屋はキムチ臭くなるし、街はゴミだらけで物はなくなる
だから韓国人が増えたところには日本人は行かなくなる
しかも韓国人はケチで必要以上に値切るし金を使わない
その上ツアーで単価を下げてるから荒れるのに儲けは少ない
そこを認識して覚悟を決めて行わないと
日本人が減ったところに円高で韓国人激減で別府などは悲惨
栗の木バイパスの高架の為の用地買収ってもう始まってるのね
完成するのはいつになるのだろうか?
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/090206/ngt0902060242003-n1.htm 昭和39年に襲った新潟地震で、信濃川下流に架かったばかりの「昭和大橋」が落ちたのに、3代目の萬代橋はわずか10センチ沈んだだけだったという話は、地元では有名。
5人の職員とNPOの協力で、毎日のパトロールや定期点検で萬代橋を守っている国交省新潟国道事務所にその丈夫さの秘密を聞いてみた。
同事務所によると、実はもともと、市の都市計画に路面電車を萬代橋上を走らせる計画が盛り込まれていたため、強度を通常の橋より強い1平方メートルあたり1220キロに設定。
しかも、コンクリートの箱を伏せた形の土台を埋め込む「ニューマチックケーソン工法」という最新式の技術で造られた。
大正12年に関東大震災が起き、次々と橋が落ちたことへの反省も、強固な橋の建設に拍車をかけた。
今、新しい構想が進行しつつある。新潟市が平成19年度から国の指定を受けたオムニバスタウン事業が23年度で終わったあとの新交通システム導入だ。
この事業で、JR新潟駅−萬代橋−柾谷小路(まさやこうじ)(古町などの繁華街)などの路線についてバス専用レーン化を進めたあとLRTやBRT、モノレールへの移行が模索されている。
市都市交通政策課は「来年には、3つの新交通システムについて、機能や利便性、コストなどについて市民に提示し、
考えてもらうようにしたい」(松田暢夫(のぶお)課長)と始動を明らかにした。
LRTやBRTを導入するには「もう一度強度の検討が必要」(新潟国道事務所)というが、電車を走らせようとした80年前の大計が、萬代橋100歳のころに実現する可能性がある。
滅多にこういうことがないと
ここまでのことが起こるのか
うちは大河ドラマに映画に
いろんな撮影が普通に何度もやってるからな
これを機会に反対運動起こさないか?
なんで経済効果がほとんどない、いや上越新幹線の関係でむしろマイナスの新潟が
4県の中で4分の1以上の金を払わないといけないのか
距離で額を判断するのはおかしい
富山県、そして石川県が喜んで 大きな経済効果がある!ってニュース記事出してるじゃないか
経済効果予想により負担金を考えるべきではないだろうか
そもそも富山石川が新幹線作れ作れ言ってたんでしょ
新潟は反対したのか知らないが、そのためになんでそっちよりも多くの金を出してあげなきゃいけないのか
県の税金、俺らの税金だぞ
ちゃんと説明してくれよ
さらに負担増?笑わせるな
泉田GJ
自分たちが作りたいって言ったんだから
こっちは一銭も出しませんよ
いや、少ない額だけなら負担してあげますよってわけには行かないの?
なんでまともに払ってるの?
上越新幹線だけじゃなく、ほくほく線も大赤字になるだろうが
56 名前: すずめちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 15:13:09.82 ID:wuKsQJxa
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000027-yom-pol によると、
1兆5700億円の1/3(つまり、5233億円)が地元負担分。
うち新潟県が1423億円負担。地元負担分の27.2%にも及ぶ。
北陸新幹線で恩恵を受けるのは、新潟県は、上越地域の30万人ぐらいだけ。
富山、石川はそれぞれ約110〜120万人が恩恵を受ける。
(長野北部は、人口は少ないか?)
せいぜい、12%、600億も負担すれば十分。
まして、上越新幹線の枝線化による弊害を考えればもっといらない。
729 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 14:09:49 ID:XLUStT3k0
総事業費は約1兆5700億円で、新潟、長野、富山、石川4県が3分の1を負担することが法律で決まっている。
新潟県の負担総額は1423億円で、08〜14年度に残り650億円(推計)を負担することになっている。
1兆5700億円 3分の1 5233億円を4県で負担
4分の1にすると 1308億円
しかし新潟は 1423億を払う
そして今回さらに
別の記事だと
北陸新幹線の当初建設費は約1兆5700億円。国が3分の2、残り3分の1は、地元の新潟、長野、富山、石川各県が負担する。
このうち新潟県の負担額は約1423億円だったが、1月中旬、国土交通省などは、物価上昇などを理由に、総建設費が約1兆7900億円に増えるとして、同県に約220億円の負担増を求めたという。
+220億が必要なんで
新潟だけが払ってくださいってことか?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:47:39 ID:KI2ZXTG9
>>314のニュースを見て再び訴える!
下越は北陸地方のお荷物!下越は東北地方に属すべき!北陸が低く見られるのは下越のせい!
これまで無能な下越の人間のせいで冷遇され発展も阻害された新潟県上越地域
だが時代はこれから!
北陸新幹線開業に伴い衰退する運命の下越地域に一日も早く見切りをつけ
上越地域は長野及び北陸3県と共に中部州の一員となるべき!
関東甲信越という枠組みが存在しているために新潟県(下越)全体を無理矢理、関東扱いさせようとしたり
北陸三県も東海地方との結びつきに関して、まだまだ若干の弱さがあるため『新潟市は北陸の州都だ!』
などと妄言を吐く人間が出てきたりしているのではないだろうか。
だがやはり新潟県特に下越の消極的で知的好奇心の希薄な住民気質、学力及び知的レベル、産業面、文化面の差等々
どう考えても東北としか思えない。
そこでそんな下越の身の程知らずな妄想を一撃させ現実を直視させるためにもここは一つ
北陸三県そして長野県は断固、中部州入りすべき!
ただ上越地方だけは北陸、長野との結びつきが強いため別の州にすべきでは無いと思うし
そうなるとやはり上越地方も新潟県から分離し中部州に入るべき!
結局の話、長野県という『東北は嫌だ、田舎に見られるカッコ悪い!』という感じでムキになってしまう
哀れな下越の人間にとって都合の良いカムフラージュ的な存在の県が中部州入りさえすれば
新潟県が関東入りするのはかなり無理な話になることだろう。
そんな状態で新潟県が関東のグループに入ったところでまわりからは笑えるほど浮いた存在になってしまうっていうのはまともな感覚を持った人間なら弁えてるとは思うがw
http://www.dohshusei.org/kaigi/kaigi.cgi?mode=view&no=426 こちらの掲示板に典型的な下越人がいるので
思う存分、遊んでやってくださいw
あともうひとつ付け加えとして
『自分は正真正銘、生まれも育ちも下越の新潟市ですが何か?』
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:09:39 ID:HOav8iPZ
いいじゃん1400億円ぐらい安いもんだよ
これで上越地区も乗り換えなしで東京行けるんだから
あと200億円も!県民1万ずつカンパよろ!
>>319 ていうか富山石川だけでつくれよなー、
新潟県は上越地域の身の丈以上の金を出す必要ないんじゃね。
何らかの見返りがあるんだろう。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:14:44 ID:iG41MZcL
>>321 上越の者だが、北陸弁聞いても分からないのよ。
長野なら話が分かるが。
上越人に避けられてる北陸人w
これは難しい話題だ、まあ駆け引きだと思うよ。
何も言わずにホイホイ金出すわけにはいかんのだし。
北陸新幹線によって上越地域の交流人口が増えるのは良いこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000027-yom-pol 北陸新幹線の当初建設費は約1兆5700億円。国が3分の2、残り3分の1は、地元の新潟、長野、富山、石川各県が負担する。
このうち新潟県の負担額は約1423億円だったが、1月中旬、国土交通省などは、物価上昇などを理由に、総建設費が約1兆7900億円に増えるとして、同県に約220億円の負担増を求めたという。
今回の北陸新幹線の建設費は 1兆7900億円 その3分の2が国税から
1兆1814億円 日本の人口約 1億2千万
つまり国民1人あたり 約1万円の税金がつぎ込まれている
赤ちゃん、お年寄り、病人含めて
そのうち新潟県は1423億+220億=1643億円
新潟県人 約240万
1人あたり 6万8458円の負担
国税のも含めて 約8万円が北陸新幹線のために使われている
俺らが働いて生活苦しい中、赤ちゃんから年寄りまで1人8万を払ってまで
新潟人は 北陸新幹線を願っているのか?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:28:33 ID:qg/Tblyx
>>327 もし駆け引き上手で国やJRからいろいろ譲歩引き出せたら泉田は国政行くね
で、そこまで頭切れる人なの?
国JRから引き出すべき譲歩案はあれとこれと、いっぱいあり過ぎ
須藤まゆみか
知らないが良い声だ
歌ってるのは
Negicco と言う新潟のアイドルだったような。
歌のレベルは高い
>>334 違うよ。
>>333の言うとおり須藤さんが歌ってる。
CD500円から買えるんで県のためにも是非ご購入を。
この曲は結構「聞ける」し、トッキッキはこのご時世にして正統派というか
変にゆるキャラに走らなかったのがいいな
最近つまらないから
マジであのスレ行かなくなった
チェック頻度もどんどん下がってる
>>337 あっちの話題を出す必要もあるまい。
そもそも板の趣旨が違うんだし。
>>337 疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
単なるスルーじゃない
マジで本当にチェックしなくなったのは初めてだなって
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:11:22 ID:JRk8xjm6
あそこは下越厨の隔離スレ。
じゃあ、このスレでは話さないこと。
まあ、金融危機後の今後投資が集まるかどうかはいろいろ見方があると思うが。
>>343 新潟は町の成り立ちからして港町だし、港というのは十分新潟「市」のアイデンティティに
なり得るので実際の港湾機能も強化してほしいよね。
物が動けば金が動くし。
まあ港湾機能が東港にほとんど行っちゃって市街にあまりないのが
港町らしさを感じられないということになってる問題もあるけどさ。
ドラッグストアのセイジョーがシベリア進出を目指すとのこと。
物流と出張で新潟港、新潟空港を大いに利用して欲しいね。
港湾、空港、新幹線、高速道路はある
あとJR在来線がもっと充実して新軌道系あって
全部がバラバラにならず有機的に繋がれば
新潟市は化ける、と夢想する
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:30:42 ID:0vB9yRt+
どうばけるんだよ
大工場もないのに
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:40:07 ID:B96cbUht
新潟にはもっとガンバってもらいたい
>>349 そんだけインフラ揃えば嫌でもやって来るよ、大工場でも何でも
首長がバカでなければね
僻地大分にキャノンがあったりするのに新潟にはなにもない
つーか新潟の立地上何の工場が向いてるんだ?
ICは綺麗な水と空気が必要だからICは無理かな
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:19:48 ID:rIJyDdAO
景気悪いしね、希望としては三菱重工のジェット機関連だけど
誘致合戦激しいし今からでは遅いかな
キャノンの大分は一大疑獄事件、参考にしないほうがいい
角栄存命なら他人事じゃないけど、逆にこういう時代こそああいう豪腕登場して欲しい
企業誘致どころか軌道系なんかあっという間に決断して、赤字構わずいらん路線まで作りそう
最近は新潟を観光化させようとがんばっているから
あまり汚いイメージの工場は作るべきじゃないよ
しかしとても悪いのは
新潟県と新潟市の名前が同じこと
県としてはこのまま田舎、自然豊かを通して観光化を狙っている
しかし市としては 田舎というイメージになると 企業が来ない、
だから誘致を行なうが、公害っぽいのは県が反対するだろう
これから大不況の波が 津波となってどんどん地方の方に押し寄せてくるよ
もう人事じゃない
今は無駄な出費はせず
とりあえず耐えるのに集中すべし
やっぱいくら不況でも食い物、コメは武器になると思う
例の米粉もっとアピールして日清製粉を脅かすような食料メジャーを作れ目指せ
本当にやったら欧米の穀物メジャーが妨害するだろうが
日本海横断航路の就航が4月下旬から5月になるらしい。
このまま日本海側の拠点港として地盤を気付いて欲しいもんだな。
思うが米粉の原料には
もったいないから新潟の米あまり使わないんじゃない?
元スレで上がってた質問だけど、
・ビル
・バスJR新軌道系
・駅周辺万代古町、新潟街づくり
・知事、市長について
・新潟市と他都市比較
・道州制、新潟分断、下越厨プロファイリング
どの話題が一番好き?一番盛り上がって建設的議論できるのは?
2位 ・バスJR新軌道系
1位 ・駅周辺万代古町、新潟街づくり
3位・知事、市長について
いらねんじゃボケ
・新潟市と他都市比較
・道州制、新潟分断、下越厨プロファイリング
>>355 イメージが田舎だから企業が進出しないだとか馬鹿丸出しだな。
ガキみたいなこと言ってないでもっと企業いや社会について勉強しろ。
企業進出については、
二度にわたる大地震の影響は他地域と比較した場合、
小さくないだろうね。
お国自慢が荒らされたらお買い物板やサッカー板の一部スレ、ここ街づくり板に
都市開発に関するレスが分散、いろんな所でまともな議論発生してる
荒らしが逆効果になったいい例、本スレにはあえて教えないことにする
>>364 国内サッカー板見てるJサポで
ニョイを知らない人はいないだろうしな
金沢のイメージダウンの経済効果は相当なもんだ
>>361に同意だわ。他の2つはわざわざ話題にすることではない。
>>362 でもさ、担当者の意識レベルでは影響ないとも言えないんじゃない?
日本の東京一極集中だって「東京に行かなければ一流とは言えない」という
強迫観念にも似たイメージも加担してる訳だし。
東京に行くなとは言わない。
新潟の狭い井戸の中だけでなく、広い大海を知るのも人生経験として大切だ。
だが新潟にとって重要なのは、そうやって県外に出て行った人々が、やはり新潟が一番良い、と
安心してUターン出来る環境を創る事じゃないだろうか。
>>367 当然俺もそう思ってる。広い海に出るべき人間は出た方がいいだろう。
でも世の中には池の中の方が力を発揮できる人間だっているはずだ。
「都会へ行くこと」>「地元に残る」ではないはずって言いたい。(もちろん逆でもない)
行きたい奴はどこへでも行くがいい、戻りたければ戻ればいいさ。
残りたい奴はずっと新潟にいればよい。
ただ現状は「新潟にいたい(来たい)けどいい学校・仕事がない」ってのは多いだろ?
本質的にはこの問題をどうにかするしかないんだろうね。
受け皿が無いのはよく言われるし難しいとは思うが
企業誘致、ベンチャー(起業)支援、就農支援
県や市でできることは積極的にお願いしたい
Uターンどころか他地方出身者でも住みたいと思える街に
>>347の言うとおり新潟市は十分化ける可能性あるはずだしここはそれを願うスレだ
シャープ亀山工場は亀山市が45億、三重県が90億、合計135億円という破格の補助金出して工場ができた。
つーかどれだけ補助金だせるかどうか、補助金の額次第なんだけどね。
人口5万の亀山市はどうやって45憶も金出したんだろう・・・。
ごめん、補足
シャープ亀山工場は亀山市が45億、三重県が90億、合計135億円という破格の補助金出して工場ができた。
言い換えれば高額の補助金でシャープを”釣った”。
新潟なら市が60億、県が100億くらいだして本気で企業誘致するしかないんだよ。
地域の活性化は雇用の促進が一番大事なんだから。
しかし従業員のほとんどは派遣社員。
その代わり亀山市の財政はかなり良くなった。
加工貿易が壊滅的な状態で今更電機や車の工場誘致してもしょうがないだろう
この先は全く新しい発想が必要かもな
過去にしなかったことが問題点
>>357 確かに恐ろしいヤクザ集団だけど米粉が小麦粉に取って代わることでも
無い限り妨害は無いと思う、ただ目指すべきは打倒小麦粉かも
>>359 確かにわざわざご飯の状態でおいしい米使うのはもったいないね
だからかつてコシヒカリを生んだような優秀な新潟の研究者が
米粉に一番適当で小麦粉に近いもしくは超えるような米開発するでしょ
ただそれが大成功して大儲けして小麦粉の消費が減るような事態になるなら
穀物メジャーが難癖つけたり政治家役人何人か消されるはず
ただそれでびびっちゃダメ、
>>373のいう新しい発想、産業の芽を摘んではいけない
稲の茎とかから安価なバイオエネルギーを作れれば、新潟は精製工場を誘致するには
かなり比較優位になるはずだがと、夢想してみる。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:33:58 ID:TjxjAEFP
田園型政令指定都市 新潟(笑)
>>376 いや、その発想は大きいぞ。
米は他の穀物に比べて高価なイメージがあるが、燃料用の米が開発され、その精製工場が出来れば
減反で放置されている多くの水田を有効活用出来、更に燃料関連産業でそれなりの雇用創出につながるかも
しれない。
>>378 そう農業の活性化ってのは新潟にとって普通に大事。
田んぼの価値が高まれば農家だって土地を売りたがらないから
今みたいに下手に宅地化されずに郊外化だってしにくい。
市街地と農地の分離が明確になるのはいいことだ。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:46:29 ID:i2u/DgSI
米って言っても新潟“市”の米って誰も食いたがらないしなw
ちょっと話題が変わるが、新交通導入について篠田市長はバス以外に、LRT、モノレールを
検討している様だ。
バスは別として、鳥屋野〜古町、空港路線と仮定して、LRTとモノレールなら、おまいらは
どちらを願う?
以前新交通の話題になった時、LRTとモノレールは支持層が異なる様だったので。
ちなみに俺はモノレール。
景観的にはLRTかも知れないが、路面占有面積が大きな点がマイナス。
特にLRTの駅を造るとなると、地上レベルで更に大きな面積を取られる。
その点モノレールであれば、中央分離帯程度の支柱で建設出来るし、駅も高架なので地上での
邪魔になりにくい。
又、路面を走るLRTよりも高速での運転に適する。
建設費は2〜3倍かかるが、将来を見据えた場合、モノレールを推したい。
LRTについては姉妹都市を締結したナント市を参考にするとかいってたな。
どのみちJRに乗り入れできないなら、おれもモノレールの方がいいと思うが、
雪にたいしてどのていど対策ができるものなのかを知りたいな。
LRTというか路面電車は雪にはある程度強いので、モノレールのそこんところが知りたい。
>>381 財界読者のオレは迷わずモノレールw
運賃安くできるんなら利用者かなりいると思う。
384 :
381:2009/02/18(水) 15:09:15 ID:D1Au3LHj
>>382 やはり新潟という地理条件上、冬期の運行確保が必須だな。
沖縄のゆいレールを見ると、風の強く、塩害の影響のある地域での運用は大丈夫そうなので
あとは雪や凍結にどれだけ強いかだな。
積雪15センチで問題なく運行出来るなら、現在の雪の少ない新潟市であれば、冬期の稼動率は
十分に確保出来そう。
>>383 県外住まいなので財界にいがたは読んだ事無いが、亀田郷のサイトなら見た。
新潟駅をどうやって越えるかをずっと考えてたけど、LEXN横を通し、伊勢丹前を通るルートは
一番無理が無いと思う。
運賃は市民病院〜白山、空港なら、200円均一か160〜250辺りが妥当かな?
空港線はターミナル発着に限り、プラス50〜100円は許容範囲かも。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:13:59 ID:PcLy/C2f
>>381 基本的にモノレール推薦。
新潟駅周辺を地下で通して他を高架にするんだったらAGTとか
リニモみたいなリニア駆動鉄軌道のほうがいいと思う。
モノレールで補えないような公共交通空白部分はBRTや
りゅうとリンクで補うのが理想。
バリアフリーの点ではノンステップバスを使えばLRTと
そんなに変わらないと思う
LRTはLRTでいいんだけどあれはもともと路面電車がある街用の
ものだと思うし、これから新設する新潟市にはあまり向かない
と思う。
姉妹都市を締結したナント市を参考にするにしても、初めから
LRTありきで考えるべきじゃない。
建設コストを度外視してよいのなら、モノレール。
定期的な運行を確保することで客足を確保できるし、
LRTの短所については
>>381の説明は納得できる。
できれば鳥屋野まで伸ばしてビッグスワン・県立野球場の客を乗せられるように
なれば、経営にもプラスになるし道路の混雑とかも多少は軽減できて良いのだが。
まあ無理だろうなあ。
それから篠田市長は、恐らく最終的にはLRT・モノレールの両方に
難癖をつけてバスにするのではと思う。
癒着とまでは言わないが、どうも新潟バスに対する遠慮というか、
そんなのを篠田市長からは感じる。
今、新しい構想が進行しつつある。新潟市が平成19年度から国の指定を受けたオムニバスタウン事業が
23年度で終わったあとの新交通システム導入だ。
この事業で、JR新潟駅−萬代橋−柾谷小路(まさやこうじ)(古町などの繁華街)
などの路線についてバス専用レーン化を進めたあとLRTやBRT、モノレールへの移行が模索されている。
市都市交通政策課は「来年には、3つの新交通システムについて、機能や利便性、コストなどについて市民に提示し、
考えてもらうようにしたい」(松田暢夫(のぶお)課長)と始動を明らかにした。
LRTやBRTを導入するには「もう一度強度の検討が必要」(新潟国道事務所)というが
電車を走らせようとした80年前の大計が、萬代橋100歳のころに実現する可能性がある。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/090206/ngt0902060242003-n1.htm >2回目のコピペ、何故日報でなく産経だけ取り上げてるのか裏読みしてしまう
LRTだったら改良型のバスで十分な気がする
道路網を不便にしてまで新交通作る意味ないだろう
LRTは路面電車と違って
高架も地下も行けるという話だったが
そこのところはどうなの?
392 :
381:2009/02/18(水) 16:20:19 ID:D1Au3LHj
新交通の話になると一気に盛り上がるな。
そんなおまいらが大好きだ。
>>390 そう、LRTはかなり応用の幅が広い。
個人的な考えとしては、地上に影響の少ない高架軌道系であれば、モノレールでもLRTでも
ガイドウェイバスでも良いと思ってた。
新潟の道路は立派なので、これをわざわざ潰すのではなく、道路の能力を残したまま新たな
交通を導入して欲しいと。
モノレールを選んだのは、高架LRTやガイドウェイバスは重量があり、モノレールに比べて
頑強な構造が求められる→地上の支柱が大型化、及び建設費が若干増大する為。
小型モノレールであれば、コンパクトかつLRTの倍程度の建設費で、運行頻度によって
新潟の中心市街地〜近郊を結ぶ位なら、丁度良いのでは、と思う。
又、LRTやバスでは高架部分を丸ごと高架橋にする必要があるが、モノレールなら細い線路のみで
積雪があっても、ロードヒーター等を導入する事で着氷を防ぎ、除雪の必要も無いんじゃないかな。
市都市交通政策課は「来年には、3つの新交通システムについて、機能や利便性
コストなどについて市民に提示し、
考えてもらうようにしたい」(松田暢夫(のぶお)課長)と始動を明らかにした
>しつこいようだがこの記事の内容はいいが、何故市民の目に届きにくい
産経に載るのか、日報は何してるのか、市長の出身だけに色々勘繰りたくなる
>>393 1.興味を持ったのが産経だけ(他紙は「どうせ新潟はバスだろ」的な認識?)説。
2.篠田市長は日報退社前は傍流にいたという話があり、市長に遠慮した
担当者らが日報を回避した。
こんなところではないかと。
395 :
381:2009/02/18(水) 16:56:24 ID:D1Au3LHj
亀田郷の人達が本格的にモノレール導入をアピールするならそのタイミングだろうね。
本気で推進するなら、街頭署名活動も一つの手だろう。
インターネット署名ではやはり力不足は否めない。
ただし亀田郷は他のハコモノ計画を大幅に見直さないと
また妄想、バブルの発想と揶揄される
現状ではどんなにいい新交通の案があっても、新潟交通とのしがらみで実現不可能な気がする。
まずは市が新潟交通を買い取って、交通局を設置する事から初めるべき。
モノレール云々建設の前にまずバスの改善だろ。
そこでいろいろ考えてみたんだがどうだろう?
・郊外線は新ターミナルでき次第発着点を統一
・PASMO導入
・散乱するバス停を一ヶ所に統一(古町、市役所前など)
・運賃統一エリア拡大
・新潟駅〜市役所前までを100円に値下げ
・毎時4本以上の路線に盛岡型バスロケーションシステム導入(盛岡型
http://gps.iwatebus.or.jp/pc/use_hyojiki.htm)、
その路線が走る道路にバス専用レーン導入(朝夕)
・明石通を走行するバスを新潟駅前に経由させる
・一日乗車券販売
・新潟駅前BTに発車案内設置、そして万代シティバスセンター前・古町・市役所前先着バスを案内
・運転手の接客改善
・毎週特定の曜日をノーマイカーデーにし、その日に限って一日乗車券を値下げ
・りゅーとリンクの車両を小型化、専用カラー、専用バス停にし2倍に増発
これらはよく出てた案だけどね。そしてこれが重要
・中央区、西区、東区を走る毎時2本以下の路線を乗り合いタクシー化し本数を4倍にする。
(輸送力確保のため朝夕はバス車両、日中、早朝、夜間はジャンボタクシー、
60分間隔⇒15分間隔、30分間隔⇒10分間隔)
・
今までに何回かこんなことを書いたことがあるから俺を特定できちゃうな。
まぁ、これだけ改善点があるんだからいかに新潟交通が使えないかということなんだろう。
お前が誰かなんてどうでもいいし
新潟交通がクソなのも分かってるよ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:38:24 ID:j7hVVhdv
労働時間や路線免許、警察との協議に停留所の設置協議、法的問題、収益性や補助金、継続の可否判断、タクシーとの棲み分け
他にも素人では分かり得ない課題が多そう
金沢がバス禁止のアーケードを努力してバス走行可能にしたり、
バスレーンを増やしたり、ICカード導入したり、100円バスを充実させたり、
名古屋市が道路中央にバスレーンを設けたり、
色々と他の都市で実績がある。
ようはどれだけ努力するか、つまり”やる気次第”
>>399 おおむね同意だがこれだけは無理な気がするw
>・運転手の接客改善
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:58:08 ID:j7hVVhdv
バスステーションビル
高速ハイウェイバス
都市新バスシステム
ラッピングバス
このあたりは先進的だったね
経営が良かったからね
でも今は違う、自社の努力でこれ以上は無理
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:09:50 ID:DugG33Ai
ここでモノレールをプッシュしている連中は、亀田郷に影響されたのか?
モノレールが世界標準のひとつだからなのか?
このスレの連中は、なぜAGTを積極的に推さないのか?
AGTは滅び行く産物程度の認識しかないのか?
無人運転に不安があるのか?
高架を走るのとキロ当たり建設費は、モノレールとAGTとどっこいどっこい
だけど?
軌道系論議を全市民的に盛り上げようという機運を妨害する勢力っているのか?
盛り上がるってことは必然的に新潟交通が俎上にあがる、それはさせまいって感じ
越後交通なら田中家支配だから裏に色々怪しいつながりあるのは予想できるが
新潟交通はその辺良く分からない、何故及び腰なのか
新交通システムはモノレールより雪に弱い
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:18:17 ID:DugG33Ai
積雪対策とスリップ対策のために、融雪設備を整えれば、
モノレールとAGTは互角だけど
一番雪に強いのは懸垂式モノレールだろうな。
風はどうかな?冬場は絶叫マシーンに化しそうなきもするが。
AGTは金かかるだろ。ただ、消雪装置等はモノレールよりAGTの方が簡単な気がする。
どっちでもいいけど阪神なんば線みたいなシェルターでよくね?
透明アクリルで車窓は楽しめるし
金かかる
本スレに静岡人がきて盛り上がっとる。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:34:22 ID:9kD1ZMji
金沢人と違って、静岡人は紳士的でマッタリと出来ていいですね。
伝統の4都市スレでは
新潟‥‥‥金沢人と岡山超都会の攻撃を受ける
静岡‥‥‥浜松人の攻撃を受ける
岡山‥‥‥広島人の攻撃を受ける(但しこれに限っては身から出た錆)
これらがなければスレを復活して欲しいと思う。
このスレも定着してきたね、そろそろ本スレ誘導はやめたほうが
奴を誘導しちゃう
>>397 すごいスケールのでかい話に見えるけど、航空貨物より鉄道→船便→鉄道が有利
な点ってあるの?シベリア鉄道ってロマンあるけど日本のどこかの港から直接欧州の港では
何か不都合あるの?ただ面倒臭く余計時間かかるだけのようにも見えるが
だれかご教授願う
今欧州へはスエズ運河経由が一般的だが、海賊の多発で危なくなってる。
そこで氷が溶け出した北極海経由が注目されてるらしい。
21世紀のシルクロードだな
>>418 航空貨物と比較した場合、運賃が圧倒的に違うだろ。
運賃が変われば当然運ぶ物も変わってくる。
船便で輸送できる物を航空便で代替する事例は、緊急輸送時か余程付加価値のある物以外に
まずない。
今回の鉄道→船→鉄道のルートは、船便の代替を狙ったもの。
船では1ヶ月かかる西欧ルートを、鉄道輸送で行う事で10日近く短縮出来たはず。
但し、速い分だけ当然運賃は海運より高い。
あと鉄道1便あたりで運べるコンテナ数は船便に比べて少ない上、シベリア鉄道自体がまだ
一部単線区間や非電化区間があり、高速大量輸送手段として不完全なのが課題。
ウラジオストク〜モスクワが7000km位だから、平均時速70kmの貨物列車を1日20時間走らせれば
わずか5日で輸送可能。
まあそんな単純計算では求められないだろうが、日本でも特急列車並みの高速コンテナ便も
あるみたいだし、未完なルートだけに今後の夢は広がる。
予算発表されたけど東港の物流回廊形成事業に300万だと。
まだまだ県は本気じゃないってことだよね?
駅周辺全部完成、東港がヨーロッパへの玄関になる、市内を新軌道系走る
古町、万代の新しい姿
変貌を遂げ完成した新潟市を見る頃には我々もう若くないね
しかし夢見てる時期のほうが、作ってる最中のほうが一番楽しいはず
何か湿っぽい話スマソ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:55:06 ID:AZ9ITSee
白山公園の場所にセントラルパークレベルの公園あって安らぎていもっと安らぎていで川も綺麗で古町原宿で万代と古町の間青山で鳥屋野潟水透明で超綺麗で
女子高生もっと身長高くてスカートそのままで白山公園周辺NYチックだったら最高なのに
貨物船だけじゃなく客船も運航させて、新潟から船乗ってシベリア鉄道乗ってヨーロッパへ
逆ルートで観光客新潟に呼び込んで・・・これは古町活性化街づくりのあり方もよく考え直さないと
とにかく課題多いが夢いっぱいな話
新潟市は今発展を遂げるか大衰退するかの瀬戸際にあると思う
先輩政令市や東京のように何でも揃ってる訳ではなくまだまだ未成熟だが
その分成長の余地可能性があり成長の過程をつぶさに追える子育てのような喜びがある
不安材料、課題はもちろんたくさんある、しかし武器になる好材料も多い気がするがどうか?
もし全てが揃って首尾よく発展した暁には相当な規模の都市になれる素養はあると思う
税金きちんと払って選挙で真っ当な人選んで役人政治家のケツ引っ叩いて信じて願って待とう
長文スマソ
エネルギー・農業・日本海貿易
これから期待できる分野が新潟に集まってる気はする
>>428 しかしこれらを生かすには資本が・・・。
・どうやって資本を引っ張ってくるか
・少ない資本をいかにして効率的に投入するか
これが大事ですね。
>>420 いい響きだな。
21世紀のシルクロードって。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:24:30 ID:3hMd3XIh
「21世紀のシルクロード出発点新潟」「新潟はヨーロッパへの入り口」
様々なキャッチコピーが浮かぶが、それにふさわしい街かといえば
恥ずかしくてとても言えない現実、どういった街を目指すべきかは意見の分かれるところ
駅周辺万代は現代的な建物中心の繁華街でいいと思うが
古町はビルの谷間にお堀という奇妙な風景を作ろうとしている
このままでは
>>397実現しても新潟は単なる貨物の通過点にしかならない
>>431 まあせめて マンギョンボン号のせいで
新潟の海の向こうは北朝鮮しかないというイメージがついているのを
なんとかしてほしいな
連投すまんが考えてみれば単なる貨物の中継基地を目指してるのであって
それ以上でもそれ以下でも無いんだよね、中継基地になれるだけでも立派
>>425は無理だしそこまで目指す必要ないよね、身の丈に合わない
身の丈に身の丈にって言ってたら
いつまでも大きくならん
ってまあこの不景気の中リスク負うのは危ないが
>>434 それはそう思うよ、ただ今の身の丈をどの程度と見るか
今後どのくらいにまで伸びるか伸ばしたいか意見の分かれるところだ
個人的には仙台と五分でケンカできるくらいの街になって欲しいし可能性はあると思う
>>425まで行くと京都くらい海外客集める都市だ、夢見たいがそこまでは無理だ
街づくりどころか歴史遡って一から新潟市作り変えないといけない
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:04:08 ID:pxKxcRN0
>>425 それができるのはリタイア後の老人程度ではないか。
金のある人でもそこまで時間のある人はいない。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:09:32 ID:pxKxcRN0
>>435 中心部の商業施設を囲むような感じでマンションが林立している。
計画的にやっているのかどうかは知らないが、上手い具合に開発されている。
まだ一軒家も目立っているが萬代は全体的に高層化している。
>>435 なんかロシアみたい
良くも悪くも異国情緒があるっていうか・・・
それは雪と曇りの日だからだろ
万代はある程度流れにまかせていいと思うが、問題は古町だよね
どういう街にしたいのか方向性が見えない、市民行政の意見もまとまってない
堀復活もいいけど街並み全体との調和を考えてない、前途多難だ
そういえば新潟には散歩が楽しい通り、風景ってほとんどない
あっても5分も歩けば終わっちゃう
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 05:55:50 ID:eWJAmXZd
信濃川沿いのやすらぎ提は散歩には良い所だと思うけどな。
県外の友人とレンタルサイクルで回ったけど好評だったぞ。
案外と新潟市民が良さに気付いてないんじゃないかな?
万代シテイから朱鷺メッセまで川に面した所が開発されたら尚良し。
新潟市は見るところがないとか言って諦めモード全開だからな。
西海岸公園・鳥屋野潟公園が整備されたら胸を張って案内できるぞ。
あとはウマイ店を案内すればよろしいんじゃないかな。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:42:25 ID:KrOpkHsC
萬代橋 → 信濃川沿い → 昭和大橋 → 信濃川沿い → 萬代橋
この一週コースは十分長く景色も良い。
>>445 問題は冬季とカーブ。
跨座式モノレールは凍結に弱い。
カーブが大きいと立ち退いてもらう必要があり土地買収で時間と金がかかる。
>>446 カーブ半径は35メートルらしいですが、新潟中心部にあてはめた場合どうなるかは不明。
特に古町周辺は道路広そうに見えて狭いですし。
凍結について、
>>392の言うようにレールをヒーティング出来ないんでしょうか。
半径35mじゃ古町ではきつい。
ちなみにLRTは18m(広島のグリーンムーバーマックス)
この2つの長所を生かし融合するっていうのはどうかな?
つまりLRTを高架する。
前にも誰か言ってたけど
懸垂式は見栄えがどうもな
LRTについては部分高架化するくらいなら部分地下化したほうがコストこそ掛かるが除雪云々の心配からは解放される
でもそれを言っちゃうとミニ地下鉄でいいじゃん、なんてお話に・・・
半径35mあれば余裕でしょ。
東中通と柾谷小路交差点クリア。
>>387〜LRTやBRT、モノレールへの移行が模索されている。
市都市交通政策課は「来年には、3つの新交通システムについて、機能や利便性、コストなどについて市民に提示し
考えてもらうようにしたい」(松田暢夫(のぶお)課長)と始動を明らかにした
>提示ってどういった形になるのかな?それぞれの推進派によるTVでの公開プレゼン大会望む
で、市民による投票で決めよう、後で赤字や不具合出ても文句いいっこなしで
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:55:20 ID:KrOpkHsC
高架にしたところで支柱が必要なので車線は減る。
駅から古町までバスで10分程度だが、高架モノレールだと5分程度になるのだろうか。
LRTは当然高架以上に車線が減り、信号で止まるので時間短縮効果も期待できない。
駐車違反の徹底取り締まりとタクシー乗り場を廃止にして、本当の意味でのバス優先(専用)車線化で事足りるのではないか。
もっとコストを下げるためさらに軌道系にする必要がありますね。
簡単に言うと、1編成あたりの人件費を下げる。
つまり輸送力アップすることです。
言い換えれば、高効率化。
例をあげると、ビックスワンの観客を運ぶことを考えると、
いまのシャトルバスでは定員の少ないバスでは人件費がかかって、
それが運賃に跳ね返ってますよね。
それより、LRTなりモノレールなり、BRTなりで輸送すれば、
同じ人数なら必要な運転手の数は減らせ乗客一人当たりの
輸送コストはバスより下がります。その結果運賃は安くできます。
専用軌道なら駐車する車もいませんので、取り締まりコストがかかりません。
何より軌道系は今後県外から企業や会議、イベントを誘致するにあたってほぼ必須。
いくらバスを改善したところで、軌道系がきちんと整備されてる方が、対外的に印象が良い。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:09:32 ID:1o2OHwf8
そんなに需要あるん?
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:38:25 ID:KrOpkHsC
>>457 何でバス優先(専用)レーンで事足りるかと言えば、軌道系(LRTを除く)を必要とするほどの需要がないから。
ガラガラの状態では運転手の人件費がかからなくとも採算が取れない。
LRTは車線を大幅に潰すので弊害が大きく論外。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:43:17 ID:KrOpkHsC
駐車違反については、条例で高額な罰金を取るようにできないのだろうか?
柾谷小路になどの主要道路の駐車違反は罰金5万円〜10万円とするべき。
高額な罰金なら取り締まりコストを賄える。
>>460 まあかつて市内交通において力があったのは事実だしな・・・。
市内交通をリードできなくなった以上、新潟交通の存在が足枷。
新潟交通より道路利権、政官土建屋の取り分の問題かな
というか一回潰れてくれ。そうでもしないと何も変わらないまま
新潟市の交通を独占して縮小均衡し続けるとかどんだけ迷惑なんだよ。
モノレールを一部だけ地下に潜らせることはできる?
急勾配に強いらしいし…
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:01:39 ID:DmerJRQ6
>>460 LRTは車線が減るので弊害の方が大きい。
モノレール・地下鉄は採算が取れるほどの需要がない。
バスがベストではないか。
>>466 地下鉄とモノレールは建造費だけで3倍近く違うので、同じ軌道系でも一緒にしない方がいい。
維持費については詳しく分からんが。
ただ、中途半端なバスでは成功してる前例がないのがなー。
新潟市が他のモデルになるくらい徹底してバスを中心とした
新しい交通システムを構築する気持ちでいかないとバスは中途半端すぎる。
新潟市に限ったことじゃないけど公共交通機関としてのバスに対する信頼性ってのは
軌道系に比べると圧倒的に低い。
「所詮バスだろw」みたいな意識を覆すことができないと絶対失敗する。
バスのみと言う選択肢はもうないんじゃないかな。
いずれかに決まるでしょ。
バスのみでいくならオムニバスタウンを更新していけばいいのに、その後の展開の話だし
やはり、中心部になんらかの新たな交通機関の導入は規定路線だと思う。
結局市民の意向より既得権益、利権配分の問題で
一応市民に意見聞くふりだけして、密室談合で決まる
バス以外にしようとするなら既得権益ある新交や土建にも
うまみあるように配慮しないと妨害されて終わり
モノは亀田郷にどれだけ力(裏も表も)あるかだね
BRTは地元の旧新潟鉄工製作だろうけどそこまでコネや力あるのかね
というか自分からは動いてなさそう
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:31:11 ID:nbyt8TZ9
今後の新潟市は駅周辺を開発すべきではないのか。
駅周辺を開発すれば徒歩圏内なので新たな交通機関も必要ない。
新潟市の人口重心に近い駅南を開発すべきだろう。
古町は近所の人専用の商業地でいい。
思ったんだけど、軌道系の場合ワンマン運転と無人運転の場合、どちらが維持管理費かかるんだろ?
自動運転なら、少なくとも運転手の人件費が削減出来る。
単純計算は出来ないだろうが・・・。
まあまずはバスのみって感じなんでしょ
そして専用レーンが大丈夫とわかったらLRTなど検討
LRTにしても車線つぶすと言うが
あまりに車線をつぶすと良くない場所は高架や地下で対応できるからな
>>472 それほど一瞬で切り替わるわけないし
既に100年以上続いている店とかあるし
そう簡単には変わらんよ
まだまだ古町は需要あるし、あるからこそ、店や人も集まる
>>472 この意見たびたび見かけるが、やはり古町は歴史的に新潟市の中心だろう。
というか「近所の人専用の商業地」が新潟市にどれだけある?
古町万代新潟駅以外はまともな商業地ないし小針も沼垂も内野も死んでるぞw
こういう近所の人が集まるような商業は真っ先に郊外に流出する・・・。
人口重心もなあ、日本の首都は岐阜にあるのが正しいことになるしな。
>>475 今の位置に新潟駅が移転してきて50年たったけど、
ここ10年の開発ペースじゃ古町を置き換えるのにあと70年くらいかかりそうだよね。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:03:55 ID:nbyt8TZ9
>>475 駅周辺を開発すれば、採算の取れない軌道系を作る必要がないので一番合理的。
駅南に駐車場を整備した萬代のような商業地区を開発すべきだろう。
新潟市全体としても駅南を開発した方がバランスが良い。
プラーカの前例があるが、軌道系だけでは人は集まらない。
人を集めるには無料駐車場が必要。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:07:48 ID:nbyt8TZ9
>>477 萬代が短期間(20年程度)で新潟で最大の商業地区となったのは、
無料駐車場が整備されていたからだと考えています。
駅南の開発は是非とも無料駐車場を備えることを前提とすべきでしょう。
>>476 採算の取れない軌道系が嫌なのです。
>>479 まあ理にかなってるよ、あなたの意見も。
俺のは超個人的な主観によるものだからw
ただ基本的に「古町なんとかならないの?派」だから
「古町は座して死ね」といわれると文句を言いたくなるだけなんだ・・・。
駅南を今から開発してもイオン南やアピタに完敗すると思う
自動車で来る事が前提ならとても太刀打ちできない
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:29:18 ID:nbyt8TZ9
新潟市全体としての立場で考えなければならない。
一地域に極端に偏った投資をしたのでは他の地域の人にとっては不愉快。
数千億の建設費で恒久的に赤字補填が必要な地下鉄は論外。
各地域の人口に比例した開発費で開発するのが筋です。
それで衰退する地域があるのは致し方ない。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:31:17 ID:nbyt8TZ9
>>482 駅南も人口に比例した開発費で開発すべき。
限られた予算内で駐車場も整備した商業地区を目指すべき。
町が死ななきゃいいんだけど、地方都市だとすぐ町が死んでしまうからなあ。
まあ居住人口も大事だけど、ある程度は重点配分されてもいいと思うよ。
あくまで常識の範囲内だけど。
まあ現状ではこの大不況をどうやってしのぐかが最大の難関でしょ
現状維持ですら相当難しいわけだし
>>485 日本での普及には課題もある。欧米の先進地では路面電車の導入が車の渋滞解消にもつながるというのが定説だが、日本ではそういう理解は広がっていない。
だから路面電車の事業化でも自治体による財政支援によらず、独立採算での運営を求める声が強い。これが高いハードルになっている。
ホントイメージだけで反対する人多いよな
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:29:29 ID:FFDEsMVK
>>489 全国で多数の路面電車が消えたが、消えた街は繁栄している。
路面電車は40年前の1/10位に減っているのではないか。
それとも富山のような死んだ街を目指すのか。
富山に行くと分かるが、人通りが少なく活気がない。
衰退の度合いは古町の何倍も進んでいる。
金沢人か?
富山の例はLRTと街の停滞は関係ない。なぜなら、LRT開通前に停滞していたからな。
その停滞を止めるためにLRTを環状線にするんでしょ。
それより、街中に走ってる広島はなぜ衰退しないんだ?w
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:13:13 ID:FFDEsMVK
>>493 では何故富山は衰退したのか。
広島は地形の関係で地下鉄は難しい。
本来なら地下鉄にすべきポテンシャルがある。
広島に地下鉄があったら現在よりもかなり発展していたと思われる。
広島の路面電車の稼働率と富山の稼働率は比較にならない。
数両編成の広島と1両の富山では全く違う。
1両で走る程度では車線が死んでいるのと大差ない。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:15:28 ID:FFDEsMVK
>>493 LRTとは書いていない。
車線を減らす路面電車(LRTも含む)では弊害が大きいと言うことだ。
>>494 すくなくとも、LRTのせいじゃないでしょw
いつ開通したと思ってるの。
じゃあ広島の例は成功でよろしいのね。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:29:12 ID:FFDEsMVK
新潟は富山のような愚かな選択はしない。
死んでいる富山の街のよにはなりたくない。
>>492 発展したのは路面電車を他の軌道系に切り替えることに成功した町じゃね?
そうともいえるね。モータリゼージョンの到来で路面電車が地下鉄などに切り替え
た例は多いよな。結局軌道系そのものの必要性はそれらの都市では不変だったのだろう。
かつて時代の流れで追いやられた路面電車もここ最近の環境問題や原油高騰、がきっかけで
世界中で見直されてきているのでこれも時代の流れなんだと思うわ。
「3つの新交通システムについて、機能や利便性、コストなどについて市民に提示し
考えてもらうようにしたい」
>公平に提示して欲しい、なんかLRT以外はネガキャンされてLRTかバス
に世論誘導されそう
それ以前に、きっちり市民に周知できんのかな。
過去のこの手の選考でしっかり伝わることがあまりなかったような。
区名とか駅整備とか。
しっかり市が独断で突き進まないよう、都市交通関連中立的第三者機関設置準備室を作ってほしい。
市が自分でやってもあんまり市民が付いてこないし
地元マスコミは発信力弱いから難しいよなー
まあこういうのはまず結論ありきで、関係各位に根回し完璧な状態で
一応市民に意見を聞きましょう、でも結論は変わらないよってのがいままでの時代
原発なんて可動再開で既に決まってて住民置き去りのつもりが凄い抵抗
良くも悪くも市民が従順ではない、ネットその他で色々勉強し武装してる
お役人も大変だね、
>>502それが怖くて周知をためらってるのでは?
まさかとは思うが、新潟交通というか新潟交通労組への配慮だけで
バスのみという選択になったらイヤだなorz
ただ、市長の支持基盤とか新潟1区選出代議士の支持基盤とか“だけ”を
考慮すると、そういう選択も充分に有り得て怖いorz
>>505 バス事業は収支トントンなのになぜか400億も負債のある例の会社か・・・・
ホントにこの会社なんとかならんのかね。
でも、今回はいろんな推進団体がいるから、今まで以上に盛り上がればいいけどな。
LRT、モノレールには団体が活動してるし。
ただ前もあったけど、県内マスコミ総スルーが分からん(財界にいがたはミニコミ)
賛成反対市民にいろんな議論巻き起こす格好のネタのはずなのに
視聴率、部数これだけでかなり稼げるはずなのにおかしい
やっぱりどこかの勢力が関わってるとしか思えん
それがどこかも分からん
>>508 これやめた方が良いと思うんだけど
すごい投票しにくいし
いろんなところに支持者はこれしかいませんって宣伝しているようなもんだぞ
>>504 原発は再開しなかったら多くの人が困るだろ
安全であれば再開してほしいってのが多くの人の本音
もちろん安全じゃなきゃ絶対反対だろうが
511 :
448:2009/02/23(月) 18:04:42 ID:SiOT+LGB
>>449 除雪については高架鉄道同様スプリンクラー、駅は屋根で覆う。
>>453 千葉みたいに支柱を1本ではなく2本にすればいい。
そうすれば街路樹スペースを利用できるから車線は減らない。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:04:59 ID:a5+OijOh
田園型政令指定都市 新潟(大爆笑)
513 :
448:2009/02/23(月) 18:07:24 ID:SiOT+LGB
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:13:24 ID:a5+OijOh
東北電力新潟スタジアム(大失笑)
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:34:46 ID:RwmbAkS6
つららが怖い
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:14:02 ID:K2PseHz2
>>509 大方の人にとっては関心がない、ということなんじゃ?
>>515 氷柱はどうしようもないかも。
でも高架を工夫すれば被害はないと思う。
つららなんかもう何十年も見てない
ガキの頃はバットでも折れない位ぶっといつらら普通にあったのに
ちなみに亀田の話
新潟市では根雪も死語、雪積もっても2〜3日で殆ど消える、つらら出来ても太く成長しない
そんなに心配いらないでしょ、スキー場には申し訳ないが温暖化も悪くない
つかつららって、やたらに落ちるもんじゃないだろ
気温が低けりゃ凍ったままだし
高くなれば徐々に解けていく
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:32:01 ID:i+Kjww3Y
>>518-519 識者の設計や対策の内容だろうけど、
最近見ない
大きく成長しない
温暖化で出来ない
寒いと落ちてこない
温かいと溶ける
この内容で終わらせられる問題では無いと思うよ。
車道や歩道に影響がない、振動や排水に耐えうる構造が雪国の高架軌道には求められるね。
つららしゃぶりながらの登下校からウン十年、当時の新潟とは隔世の感
高校の頃とにかく早く新潟脱出したかった自分がふとしたきっかけで
新潟に戻り今新潟の未来を考えるスレに書き込んでるって奴は俺だけじゃないだろう
でもつららが問題なら
歩道橋とか高架橋とかできないよね
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:00:37 ID:wUrjyJrX
落ちそうなつららがあれば、棒で叩いて落とせばいい。
どこでも普通にやられていることだと思う。
くそいなかえつ
西区役所の移転で、サティーのある亀貝地区に移転を目論む、
住民団体が発足したらしい。亀貝地区の地権者、同区の市議ら40人。
亀貝地区を西区の拠点と位置付け、
亀貝地区を東西に貫く都市計画道路の早期整備と新区役所の誘致
を進め、住民バス、区バスのターミナル建設を市や国にもとめるとか。
移転にめぐっては一部には寺尾地区の現区役所建て替えを求める声もあるらしい。
つか、また無駄な道路、土地開発かよ。せっかく寺尾駅から徒歩10分の好立地なのに、
新潟ってやっぱおかしいな。
鉄道が本当の意味で街の公共交通になるには、やはり15分ヘッドは欲しいな。
所謂待たずに乗れるギリギリの間隔。
>>525 西区の拠点て・・・・一番辺鄙なとこじゃねーか。
区バスの本数でターミナルなど不要、
そんなことする暇あったら越後線に各駅の駅前広場でも整備しろよ・・・はぁ・・・。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:40:13 ID:WJIdwDGm
旧黒埼、バイパス利用者からは便利になるね。
区役所利用者が皆電車利用でもないし、アクセスの体制が整うならそこまで悲観することないよ。
どうなんかねえ。今後将来を見据えると、わざわざ郊外に置くのは正解なのか?
スーパーだっていつまであるかわからんし。
>>529 郊外に置いていいことない、そこまで町が広がる流入が西区にあるはずない。
西区は新潟市の中でも適度な密度を保っている方なのに
それさえも崩壊させる気かねー。越後線沿線が崩壊したら新潟市に
過度なマイカー依存を立て直す希望が完全に無くなる。
大体新潟サティなんていつなくなるかわからんぞ、
売上もそんな気大きくなかった気がするし。
>>530 ええ、私も驚いてますよ。西区は越後線沿線で公共交通機関に非常に恵まれてますからね。
その西区でさえ、こうした動きがあるのは正直驚きました。
区役所の市の職員は何で通うんだろうね。区バスですか?
区バスもいまは存続がギリギリの状態なのですが。
新大生も区役所にいくのに不便になりますね。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:42:50 ID:WJIdwDGm
区役所来所の手段で一番多いのは何でしょう。ご存じの方、いらっしゃいますか?
電車が多くて改悪になるのでしょうか?
私は業務の関係から車を使います。その方が効率的だからです。
車はどこでもいけるから立地にこだわらないでしょ。もともと。
それより公共交通機関利用者は便利な場所にないと困ります。
亀貝ICに近いから他区民もサティーには行きやすいよね。
でも、あそこは一見栄えてるように見えて、上から見るとかなりスカスカ。
サティーに依存しているだけだし、今時はスーパーも突然整理縮小撤退するから
ゴーストタウンになりかねない。いまあそこには定住者を増やすべきだが。
あの場所が便利ならもっと定住者が増えるはずだが。
>>531 まあ地主と議員が組んでんだろう。
>>531 商用車は問題ないよ、問題なのはマイカー。
もし行政がこういう計画に乗るようでは、新潟市の未来も終わりだね。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:39:41 ID:WJIdwDGm
電車利用を促進しようという想定で疑問を呈されていると感じるのですが、
電車では青山〜内野の沿線住民しか便利ではありません。
Qバスの運行もありますが、ダイヤは利用しやすいものとは言えなそうです。
来所傾向としてはマイカーなど車が多そうです。
大多数の区民は沿線に住んでるんだからいいんじゃね
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:45:17 ID:WJIdwDGm
少なくても新潟の未来を案ずる程度ではないと思いますし、
住民が会を発足した状況ですので市が何かのアクションを取るまでは
静観で宜しいかと思いますよ。
>>539 まあね、少し大げさに言ってみたw
それほど西区は新潟市の良質な郊外地区だからな。
住民ってより地主と市議が主だろうし静観だな。
いえね。県の条例で公共交通機関のアクセス必須と商業地域の立地に出ているなど
車からの脱却は規定路線ですよ。今後ね。
変な場所に区バスを通しても維持も今後大変になるし、公共施設の重点配備と効率化はこれからの命題ですね。
それはさておき、また市役所、県庁が郊外に分散した例を繰り返さなくてもいいと思うけどね。
>電車では青山〜内野の沿線住民しか便利ではありません。
そのとおりですね。それに加えて他の地域は車でもこれます。
わざわざ田んぼ地域に移す必要はないのです。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:49:51 ID:WJIdwDGm
>>542 いや、私は各駅と住宅地を結ぶバスが無ければ電車の利便性も限定的で
結局はマイカーに流れてしまう事を申したまでで、
現区役所の駅への近さもあまり意味を持たないのではないかと考えた次第です。
駅徒歩数分の方への利便性を区民大多数の利便性として捉えるのは
住民の実態と異なっている理想論に過ぎないと思ったまでです。
>>527の意見に同調できますが、
バスから電車に乗り換えて新潟駅に行くとしても乗り換えの煩わしさで
直通のバスが選ばれるような気がしますし、古町万代ならバスの方が選ばれそうな気がします。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:53:58 ID:WJIdwDGm
青山小針あたりだとバスだけで構わなそうですが、
寺尾以遠では乗り換えても良さそうです。
20分間隔で最悪20分待つとするとそのままのバスでかなり進みそうです。
>>543 バスにつては、これも当たり前なので、追加しますが、
JRにバス、車の好立地を捨てて、車と一部の住宅地しか結ばれてない区バスの立地に
移る必用はないですね。
>>543 そうなんだよね、バスだってJRだって西区ならもう少し頑張れるはずなんだ。
ただ新潟交通もJRもお互いにはほぼ無視だからなw
今話しているのは、電車vsバスではないです。
話を戻しましょう。
まあどっちにせよあえて郊外に移す必要はない。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:41:04 ID:SCO6OatU
新潟市…環境面に力を入れるべき。まずは一人一人が自覚を持って、ごみのポイ捨てをやめる、絶対やめる。
道や田畑が汚れるということは、それだけで商品のブランド力低下に弾みを付けるので、新潟米が綺麗な圃場で栽培されるよう、皆様ご協力お願いいたします。
おんなじようなスレたてやがって
しっかし妄想好きな変人が多いなあ
よっぽど暇と見える
モ娘。(狼)板住人乙wwww
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:59:23 ID:R1UqcPU9
>>551 シンガポールのような罰則を設けるのはどうだ?
大きなものの不法投棄にはすでにあるようだが。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:20:09 ID:Tk4fd1bQ
凶悪 女性監禁事件/遺族のことを考えよう
宮野裕史(当時18才、S45年4月30日生、横山祐史と改姓)と湊伸治
(当時16才、S47年12月16日生)は、夜8時過ぎ、偶然通りかかった
女子高生を無理やり誘拐、湊の自宅2階に40日間監禁し暴行して殺害した。
湊伸治は、小倉譲(当時19才、S46年5月11日生、神作譲と改姓)や
渡邊恭史(S46年12月18日生)、垣東孝一(相田と改姓)、岩井哲夫ら
を呼び、女子高生を暴行させ金を貰っていた。女子高生をただ暴行しても
面白くないといってシンナーを吸わて暴行したこともある。陰毛を剃り、
音楽に合わせ踊りながら服を脱ぐよう命令した。もし少しでも反抗すれば、
手や太腿にオイルを塗り火を着けた。女子高生は「いっそのこと殺してよ」
と泣きながら頼んだが、裁判では依頼されて殺害したことに摩り替わった。
遺体は栄養失調で、性器と肛門にドリンク瓶が挿入されていた。
湊の家族は監禁に協力したが不起訴、犯人たちも最長7年弱服役しただけで
仮出所となった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件
ttp://wwww8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
なんか一気に過疎ったな。
おまえらの大好きな公共交通のアナウンスがあったってのに。
新潟金沢スレが本スレ化しちまったからしょうがない
ここはアレが来た時用の緊急避難スレでいいのでは
>>556 あれはあくまで「一応検討するフリはするよ」ってアナウンスに過ぎないと
みんな知ってるから過剰に反応しない
今頃、あわてた新潟▲通労組が市長に折衝してたらイヤだなあ。
ま、市長からすれば労組は掌の上で踊ることになるわけだがw
向こうが急に生き生きとしてきたような
落ち着いて議論したい人はこっち来た方がいいな、今は。
落ち着きすぎちゃって
誰も書き込まんw
保守。
ダイアとアパの復活に期待。
あとシルバー跡とスターホテルにも。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:07:17 ID:aURWd9fr
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:50:57 ID:/scjqslh
あっちが荒れてきたので一時退避。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:44:25 ID:/mDEvjoQ
スレ乗っ取られ記念age
相変わらずあの板はああいうことが好きだよな。
あっちのスレにいる新潟人・他県民含め。
新潟空港の利用者が110万人を割り込んでしまった。
数年前は国内線だけでこれ位の利用があったのに。
県はこれでも尚、新幹線直通などという夢物語を捨ててはいないんだろうか?
ちょっと前までは中国の済南、台北、バンコク辺りへの新路線開設を割と本気で願ってたけど
もはやそれすらも夢になってしまったのか。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:56:06 ID:ItKckPr8
@衰退を見越すにせよあくまで発展を目指すにせよ脱・車は必須
バス改善拡充でも新たな軌道系導入にせよ高齢ドライバー免許返上しても生活しやすい環境づくり
A農業再生は緊急課題、生き残り絶対条件
B駅周辺は商業よりまずオフィス機能重視、既存大企業支店に逃げられない
努力とよく吟味選別した上での新たな企業誘致、まず繁華街発想はやめよ、雇用重視
CBをまず考慮した上で観光でも魅力ある街作り、求心力ある風情ある街並み作る
D新潟発、他県に真似できない独自の発展期待できる産業発掘育成
後何かある?よろしく
E岡崎消えろよ
>>572 凡人は老いると自分が生きた足跡を残したがる。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:41:56 ID:TUvhPmRP
ドカベンなんて30年位前に一時的に流行ったアニメだろ。
今頃ドカベンスタジアムなんてばかじゃないの?と思っていたので、
話が無くなって本当に良かった。
水島氏の功績は確かに偉大だ。
だが悲しいかな、彼は既に過去の栄華に生かされてるだけの存在であり
当人はその事実に気付いていない。
連投スマソ
>>573 市外、特に県外から参加者の呼べるイベントの充実。現時点では、にいがた酒の陣、白根大凧合戦、新潟祭り、にいがた総踊り、にいがた漫画大賞等。
イベントとはちょっと違うが、アルビの試合やガタケットなんかも、市外から多くの動員を
見込める。
今月の新潟ラーメン博や、新潟食の陣なんかも、宣伝や開催方法の工夫次第ではまだまだ
十分伸びる余地はあると思う。
酒の陣は、春だけでなく秋にも開催して欲しい。
総踊りも開催規模の割に、イマイチ観客動員が伸びてないのが悩みどころ。
札幌ヨサコイソーランは毎年200万人以上動員してるが、そこまでは期待出来無くとも、
県外にもっと宣伝すれば、100万人は期待出来るのではないか。
酒の陣、総踊り、大凧合戦は特に複数日に渡って開催されるので、宿泊特需も期待出来る。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:37:23 ID:eGkaADCm
>>573 何よりまず教育入れないと
途方もない時間かかるし優秀に育ってもUターンしてくれない現実あるが帰ってこなくても
大企業や国の中枢に県民市民送り出すのも大きな意味があるはずだ
それに東大合格者増やすだけでなく全体のレベルアップも必要
教育レベルの低さが市内を闊歩するDQNの多さや2chのカキコの質にも表れてる
本スレで新潟劣勢なのもそこではないか、そして
>>573実現はもちろん幸せに生きるには何より重要
そして新潟の未来を託せる立派なリーダー登場させるためにも
>>579 確かに教育は重要。国家100年の大計とよく言うけど100年前の就学率の低さをまだ引きずっている。
戦前は進学率がある程度あったみたいだけど結局大多数の農家層は関心なし。
就学率が低いという理由で旧制高校誘致にも敗れ続けたし、私立の旧制学校などもできなかった。
たとえば私立の旧制学校があれば戦後に私立大学として発展する余地があったんだけどね。
ソーラン? 100万人?
冗談じゃない。やめてくれー!
>>578 札幌よさこいは観光客の視点から見れば確かに華やかな祭だが、地元民にとっては
朝から晩まで騒音に晒され、しかもそれが数日に渡って続く悪夢の様なイベントだぞ。
恐らく新潟総踊りも似た様なもんじゃないか?
札幌の場合、主催者が地元民に「そんなに嫌なら期間中は旅行にでも行けばいい」
という暴言を吐いた前科もある。
さっきも言ったが、よさこい系は確かに派手で見応えはあるのは認めるけど
全ての人々から歓迎されてるわけではないので、そこを勘違いせんでくれ。
そうそう。
俺はあのヤンキー感がたまらなく嫌。
不良どもに暴力で支配された体育祭の踊りを思い出す。
スピーカーをわざわざ外側に向けて周囲に爆音を聞かせるわ、
やくざかチンピラみたいな男がマイクで右翼ばりにがなりたてるわ、
コスチュームが外人が作ったエセ着物のようだわ、
「これを感動できる私たちって素晴らしい!で、あなたは?」と言わんばかりに
感動やらなんやらを無理矢理押し付けてくるわ・・・
あれ系のイベントはいいことがひとっっっっつもない!
新潟総踊りも街中でやらないでどっかのイベント会場内でやって欲しいよ。
DQNの垂れ流しだよな>総踊り
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:59:20 ID:HmV1bWiG
県外から来た人から「食べ物がおいしい」ってよく聞くんで、
県外から人を呼ぶんだったら酒の陣、ラーメン博、食の陣みたいな食事関係の
イベントを伸ばしたほうがいいと思う。
欲を言えばガタケットや新潟コミティア、にいがた漫画大賞みたいな漫画・アニメ関係の
イベントなんかも発展していけばいいなと思っている。(コスプレ関係は何とも言えないけど)
アルビの試合みたいに月二回、確実に100人程度の動員を見込めるものも大切に
したほうがいい。
ただ、総踊りは勘弁してほしいな。(行かなきゃいいわけだけど)
大河の河口に栄えた都市って日本ではなかなかないからそれを特徴とした景色を見れる場所を観光化すると良い
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 06:59:36 ID:HmV1bWiG
大河の河口どころか砂丘・湿地帯に栄えた都市なんて新潟ぐらいだと思う。
それを特徴とした景色を見れる場所といったら、やすらぎ提、萬代橋、朱鷺メッセ、
みなとタワーぐらいかな。
そういう景色を見るんだったら朱鷺メッセ向かいのみなとぴあ(歴史博物館)にでも
行って、どういう経緯で発展してきたのか調べてからのほうが面白いと思う。
(明治期には信濃川の川幅が今の約2倍の広さだったとか、戦国期の新潟港は今の
3〜4倍の広さがあって小さな湾になっていたとか)
それと、海岸侵食とか亀田郷のことみたいな「水との戦い」にいかに勝利してきたか
って言うのも面白いかもよ。
東区の船江町浜も、もしかしたら「日本で一番近くで飛行機を見ることができる海水浴場」
かもしれないし、探してみると結構あるかもね。
>>588 カリブ海にビーチのすぐ頭上をジェット機が通過する空港があるけど
船江町浜はそれに通じるものを感じるな
>>587 新しい橋が出来て以来、万代橋からの河口方向の眺め(ヨットとか)もなくなったし、
やすらぎ堤の両側もぼんぼんマンションが建っちゃってやすらげなくなってきたし、
もうどこにでもある地方都市の景色と変わらないよ…。
このままじゃあ、国道沿いの景色と同じように個性なんか無くなるよ。
鉄道駅もどこも無個性になってるらしいけど、新しい新潟駅はどうなることやら。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:47:15 ID:CL/AloPW
昔坂の多い街に住んでたがしんどいね、ただ高台から見る景色はいい
街並み自体しょぼくても上から見ることで十分カバーできる
新潟は平べったい、楽な面もあるが港町を意識できない殺風景さの一因
その分街並み、景観には他都市以上に気を使うべきだったが既に後の祭りか?
横浜の港の見える丘公園はうらやましい、平らな地形が恨めしい
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:38:50 ID:tYnbCT2D
>>591 新潟は基本的に平らだけど、西海岸近くは坂があって情緒があるよね。
大畑町界隈とか好きですね。
確かに異人坂やどっぺり坂辺りは独特の情緒があるね。
日本海タワーから市街地見ると、視点が低いのでビルが重なって見え、都会的に見える不思議。
あの辺の雰囲気はやっぱりいいよ、あれだけでも新潟島に価値はある。
西区の砂丘地帯もなかなか。
新潟はもともと地盤があまり良くないからこそ砂丘上に町が作られてきた。
市街地形成の唯一の地形的制約だったんだけどね。建築技術・治水技術の進歩で
郊外化が可能になったんだよなーこれも時代か。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:13:30 ID:z79GTkno
港町の歴史あってもその風情を市街地に求めるのは難しい
ビルの高層階展望台に任せるしかない
しかし花街としての歴史、高級料亭群は街並み演出に一役かうはず
せっかくの文化財指定の建物がビルの谷間で浮いている
もったいない、何とかならないものかな?
なんらかの統一されたコンセプトもって街づくりという発想ないし今からでは遅いか
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:24:27 ID:sGEgyIrJ
>>589 セント・マーティン島のマホ・ビーチですね。
あれほどの迫力はなくても船江町浜は結構いいとこだと思ってます。
公共交通で海まで行くことができればそれも観光資源になると思うんだけどね。
ごみとか拾うだけでも十分きれいになるし、中央区の浜辺なんかは
もともとあったものを復元したとはいえ、ほとんどが人工のものだから
見ごたえはあると思う。
河川とか港を見るんだったらビルの展望室から見るしかないけど、海とか
市街地を見るんだったら海沿いの高台のほうがいい。
市街地もいいけど、高台から見渡す海も見ていて気持ちがいい。
町並みも風情が無いとかいろいろあるけど、古町は文化財指定の建物の
外観にあわせてビルとか建物を建てていけばよかったんだと思う。
そのかわりに万代とかはガラス張りとか近代的なものにすれば、それぞれの
地域で特色が出ていたはず。
古町も万代も建物が老朽化しているし、将来の魅力ある街づくりのために
今から活動しても遅いということは無いと思う。
今のまま放置して、古くてもいい景観・雰囲気が壊されていくことのほうが
恐ろしい。
他の港町の都市の画像を見るだけでかなり参考になるよ
でも同じのを作っても意味ない
新潟市には十分他都市にない景色があるわけだからそれを利用してほしい
佐渡、信濃川、万代橋など
あっちのスレで書いた事だけど、現在の中央漁業市場を別の地域に移転させ
朱鷺メッセ横の漁業跡地をヨットハーバーにし、周辺を横浜みたいな公園に
してほしい。
現在山ノ下埠頭に時々寄港する日本丸や海王丸をそこに寄港させれば
今の暗い雰囲気の入り江が大化けしそうだ。
白山公園に次ぐ都市型公園としても、是非整備してほしいものだ。
823 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 16:31:06 ID:gnt5lQhUO
>>815 俺関東出身、新潟赴任5年、現在他県の新潟サポだけど、やすらぎ堤好きだよ。あそこをチャリやジョグするなんて贅沢だ。桜もチューリップも花火も綺麗だし。
県外人からすると地元人がなんとも思わないとこが好きだったりするw
関屋からずっと出雲崎の道の駅迄海沿い走るだけで感動するし。
万代や古町で買い物してでジェラート片手に夕日見るだけで、めちゃめちゃ贅沢なデートだよ。
近所の定食屋が普通にコシヒカリとかさ。
他県じゃ看板にデカデカと新潟コシヒカリ使用!とか書いてあってそれなりの値段だし。
新潟は良いとこだよ。と言いつつ、いなほが今、新潟に着いたわ。明日勝とうぜ!
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:41:10 ID:xBQJ2y1w
万代橋って、歴史的価値はさて置いて、ビジュアル的にどこらへんが特徴なんでしょう?
なぜに万代橋万代橋って言うのかな?と不思議なんです。
そんなに変わってますかねぇ?普通の橋に見えるんですが。
錦帯橋なんかが観光名所になるのはよく分かるんですがねー。
まあ昔からあるから
とか地震で耐えたからとかか?
つかぐぐってみてくれ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:51:24 ID:bHNFemoz
・大正期に初代万代橋(長さ1km)がかけられ、交流しやすくなったことが
きっかけで新潟市と沼垂町が合併。
・新潟地震の際は唯一崩落しなかった橋なので、復興の大きな力になった。
とまぁこんな感じで橋そのものよりも、橋がいままで果たしてきた事に価値が
あるんだと思う。
あと、渡っているときに眺める景色も万代橋の歩道から見る景色が一番いい。
恐らく今の石造りのアーチ橋だからこそ価値があるんだと思う。
新潟地震を始め、この橋自体が果たしてきた功績は計り知れず、それが市民に愛され
市の象徴になった理由だろう。
当初は新潟交通の路面電車が通る計画だった為、現代の4車線に対応出来た。
もしこの路面電車が新潟駅までつながっていれば市内の人の流れも変わっていただろうが
今更車線潰してLRTを通して欲しいとは思えない。
でもおしゃれな車両なら
絵になりそうだな
車社会からの脱却を狙ってるならそれもありだと思うが
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:52:25 ID:uzNOhcDE
新潟市民垂涎の地下鉄ある仙台でも車社会脱却できず
地下鉄利用者が沿線住民と県外者に限られてる現実、結果財政火の車
LRTでは更に効果限定的でむしろ焼け石に水
車線減って渋滞増えてCO2削減できず市傾くでは洒落にならんが今その方向
>>606 いっすね。
>>607 無知か釣りかしらんが
仙台の地下鉄は渋滞緩和に役立っている。
地下鉄が無いとむしろ車社会どころでない。
でも新潟は人口当たりのCO2排出量
県庁所在地でワースト3なんでしょ?
あんなに田んぼがあるのに
人口がこんなにいるのに
ワースト3ってよほどだよ
なんでJR、バス意外に公共交通がないのか
これは田舎っぽくて恥ずかしいとか
そういう次元じゃない
常識じゃない都市だ
>>609 他都市にくらべて車が多い分けでもないのに、CO2の自家用車の比率が高いのは
まちがいなく、公共交通機関を使ってないから。なんで使わないか?
それは市内にロクなのが無いから。
道路をどんどん便利にして
公共交通を赤字で大変な1つの会社に任せておいて
新潟市は車社会だから公共交通は無理だ
とか言えないよな
むしろ日本中から批判でるぞ、いや世界か
>>598 「中央漁業市場を別の地域に移転」→「朱鷺メッセ横の漁業跡地をヨットハーバーに」「周辺を横浜みたいな公園」
↑の主張は非現実的ですよね。
非現実的な主張は、現実の世界では論理が成り立たちませんよ。
ただし、公式な場等において実行して、実際にその効果を出した事を立証すれば、あなたの主張も認められるでしょうア。
別に立証する必要はありませんが、そうしない限り、あなたの主張は破綻していると言わざるを得ません。
なぜなら、実現の可能性が皆無に等しいのだから、無意味ということです!
>>608 仙台はバイパス網が比較的貧弱でその昔はダンプや大型トラックでも
普通に市内の大通を通らなくてはならなかったしね。
新潟市はマイカーが便利でそれもいいんだがそれだけじゃ駄目なんだよ。
道路だって金がかかるしな。ある程度は他の交通機関で分担していかなくちゃいけない。
バスでも電車でも船wでも何でもいいけど。
>>601 新潟市はあまり象徴的な建造物がほかにないから・・・今では城下町の城みたいなもん。
そうなっていった経緯は
>>604-605の通り。
今F1モナコGP見てるけど
良いよなー
ほんの一部でも参考にしてほしい
つうか海沿いの街って
やっぱ山があった方が見栄えが良いよな
さらには島がある方が
そういえば
新潟市って海側からの都市映像ってあまりみないよね
やっぱ海の上に何もないからな
そりゃそうだ、山があった方が街が立体的に見えるからな。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:24:53 ID:ClhBW2fC
金沢みたいに観光やバス交通網に
力を入れてもいいかもな。
あとモダンで綺麗な街作りをしてもらいたい。
新潟市はここ数年冬場の降雪も少ないし、住みよさは充分他の政令市に負けない・・・可能性がある。
あとは使い勝手が良い公共交通さえあれば。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:49:31 ID:ClhBW2fC
地下鉄がないのはおかしいな
カナダだかの
どっかの都市は
万代のペデストリアンデッキみたいのが
オフィス街すべてに繋がっていて
しかも室内で暖かい
気温がマイナス20度とかになるかららしい
新潟も気候にあわせてこれも良いが
冬意外は天気良いからもったいない気もするな
621 :
ん:2009/05/25(月) 15:41:57 ID:8TgorsqD
金沢なら地下鉄はあるよ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:18:43 ID:ClhBW2fC
周遊バスでも走らせば観光客も増えるだろう。
見るところがない(´・ω・`)
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:51:07 ID:ClhBW2fC
鳥屋野潟ー万代橋ーNEXTタワー
ー水族館と周れば大喜びだろう。
>>617 風が強すぎて無理
太平洋側の天気にはかないませんわ
風かー何とかならんものか…せっかく天気自体は最近いい感じなのになぁ。
グランドメゾンの商業ゾーンってどうなったんだ???
●事業中 ○計画中
【古町】
●グランドメゾン西堀通タワー 29階167戸 1,2F商業2,530u 11階駐車場427台
●古町5番町再開発(旧山下ビル) 商業3,233u 13階100戸
●上古町アーケード建替
○柾谷小路アーケード建替
○本町アーケード建替
【万代】
○ミナミプラザ跡ゼクス棟 60〜70億 20,000u商業業務ホテル(スターホテル)2010年夏OPEN予定
○ミナミプラザ跡ダイア棟 27階200戸予定 3月着工予定
○シルバーボウルビル再開発 複合商業施設 2009年6月着工予定
○万代5丁目(APA) 延床50,000u 200戸 500室ホテル ショッピングモール
●ペデストリアンデッキ延伸 @ビルボ〜アクロス Aアクロス〜BP2 BBP2〜やすらぎ堤
【駅周辺】
●LEXN1・シティタワー新潟 31階 237戸 商業1,100u オフィス2,100u
●LEXN2 1,2階商業920u 9〜11階フィットネスジム店舗面積4700u LEXN合計534台駐車場
●LEXN萬松堂 1〜3階商業1,220u 4〜7階オフィス1,400u
●新潟駅連続立体高架&周辺整備
【川沿い】
●24階 140戸 アデニウムタワー萬代橋
○16階 130戸 万代2丁目(APA) 商業1,105u 萬代橋・やすらぎ堤接続
●15階 090戸 新潟アクアガーデン
●15階 240戸 パストラルハイム萬代橋
●14階 153戸 シティハウス川端
【鳥屋野潟周辺】
●新潟県立野球場 収容人数:30,000人(内野20,000人、外野10,000人)
●鳥屋野潟堤防整備
○食と花のにいがた交流センター
●日本海東北自動車道ビッグスワンスマートインターチェンジ
古町 13階COCOMO東中通
万代 14階サーパス西幸町
駅前 15階ローヤルシティ新潟
弁天町商店街 七福神銅像設置
最近竣工した開発
古町
・14F東横イン220室
・11F APA古町180室
・13F藤見町再開発 1〜2F商業
万代
・19Fザ・タワー新潟230戸
・19Fアーバンプレイス萬代橋100戸
・マリモタウン(原信・こだま・ブックオフ・オフハウス)
駅周辺
・アニメ・コミック館
・12Fコンフォートホテル180室
・COCOLO南館 商業14,471u(ビックカメラ等) 800台駐車場
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:23:16 ID:5nAL7oyC
仙台駅みたいにはならんのか
似たようにはなるだろ
同じは嫌だ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:09:21 ID:QePy5wqz
観光循環バスは走らせる頻度を多くすることと、
バス停をわかりやすくすることだろうね。
料金は均一なので、問題ないと思う。
あと、古町に人を呼ぶなら、古町周辺をオフィスと学生街にすべきだと思う。
いわゆる仕事・学校帰りに買い物を・・・みたいな。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:05:59 ID:GRaSgueo
100円くらいで古町と新潟駅だけを往復
するバスをたくさん走らせたほうがいい。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:24:57 ID:GRaSgueo
地下鉄を駅南からイオンまで通してくれ
駅の下に地下街もいいかもね。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:01:16 ID:QePy5wqz
駅が連続立体になるなら、わざわざ地下街を作る必要はないのでは?
駅の1階の部分(スペース)が道路(バス専用)で埋まってしまうのであれば、
地下街は必要かも知れないが。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:37:36 ID:y994V8DV
中央市場は築地みたいに一般人が入れる
おいしい魚の食堂を作ってほしいな。
探せばあるかも知れないが。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:38:16 ID:y994V8DV
新潟ー新発田ー新津ー新潟間を
山手線みたいに出来るんじゃないか
新潟駅からそのまま通過できないから無理だな
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:25:49 ID:/AsQVRN1
新潟を基点にピストン輸送する方が「効率的」
641 :
名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 14:11:06 ID:9tdYPZpy
どうして都市開発スレがあるのに
よけいなスレ立てすんだよ?
ここは新潟市の都市開発について議論するスレ。
あちらはタイトルに都市開発の単語が入っているけど
様々なコンプレックスを抱えた者たちが互いに罵り合う陰惨なスレ。
全く違うものです。
644 :
名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:21:16 ID:9tdYPZpy
都市自慢してるとこは、あんまし変わらねえ
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:13:08 ID:kGk//52e
それでは都市以外の開発となると、
教育レベルを向上させよう!やはり公立高校が多すぎるよね。
一部の公立高校を私立高校に変えて、高校間で競争させればいいのでは?
公務員の削減にもなるし。
そして、新潟市の中心部に大学を作ろう。なぜ医療福祉大(島見)・国際情報大(赤塚)・県立短大(海老ケ瀬)は
田舎に作るのだ?
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:04:16 ID:YqkVWWnE
この前TVで西堀ローサの特集があった。
フード店がないと滞在時間が短くなるのが問題だと言っていた。
地下なのでフードは少し難しいが、フードも考えるそうだ。
中央の広場辺りにマクドナルドなどがあれば、中央広場をフードコートにできそうなものだがどうだろう。
中央広場がフードコートになれば行く人が増えそうなものだが。
考えてみると古町近辺にはフードコートなんて見当たらない。
>>647 無理無理。
たまり場になるだけだと思う・・・。
ローサはもうね。
早く駐車j(ry
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:05:02 ID:YqkVWWnE
>>648 フードコートはたまり場を作るのが目的。
たまり場ができればないよりはいい。
現状ではたまり場すらないのだから。
あの辺りが落ち込んでいる根本的な原因は駐車設備が貧弱なことだ。
そこを変えない限りは斜陽のままであることは確かだ。
古町は更に駐輪場状態をどうにかしない限り斜陽のままだろう。
新潟は駅周辺の発展が見込まれるので、あの辺りは新潟島住人御用達の場でも問題ないが。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:11:31 ID:HkYcX1pc
広島の地下街には
中心がまん丸の広場みたいになってて
みんなそこのベンチで待ち合わせとか座って休んだりしてたな
そこにいろいろ宣伝が貼ってあった
イオン新潟南みたいのがあれば良いのにな
モールの真ん中あたりが吹き抜けになっててそこでイベントなどできる
近くに新潟小路とか
よく考えたよなー
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:43:14 ID:aPhjGrWu
ローサとNEXT21をつなげれば
行く人も増えるかもな。
>>650 病院に行けっていう理由を教えて下さい。
それとどこの病院がオススメか教えて下さい。
>>653 三越と大和とラフォーレに繋がってるよ。
道にある入り口がなんか陰気臭いと思う。
県外の人とか、知らない人は地下街の入り口とは思わないんじゃないかな。
新潟駅から地下鉄作って繋げればいいんじゃね?
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:23:02 ID:HkYcX1pc
ここは地下鉄派や掘割の話題が多いが
そのまえに・・・・・堀が埋められた経緯を勉強しな
あと新潟の地盤もね
まさかそれも知らず地下鉄だの掘割だの言うてんのか?
>>657 そういう人を馬鹿にして否定するような言い方するから荒れるんだよ。
「○○○は、***だからダメだと思う」と言えばいいんだよ。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:17:57 ID:aPhjGrWu
古町まで地下鉄通すには地下まで20メートル
くらいエレベーターで降りてそれから乗る感じかな
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:38:57 ID:aPhjGrWu
ローサ地下街とわかりやすく書かないと
ダメだろう。あと何の店が入ってるのか入口
に書いてほしい。エスカレーターもあればいいね。
あとクラシック音楽でもかければいいかもな。
出口の案内板もほしい。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:08:37 ID:LxEpadlN
>>656 新潟駅で地下3階位の深さまで下りて地下鉄に乗って、
古町辺りで地下3階位の深さで地下鉄が停車して地上まで上がるのは大変そう。(ローサの地下駐車は地下2階)
新潟駅で地上でバスに乗って、古町辺りでバスから地上に出た方が便利では?
新潟駅 − 古町の所要時間は、バスで10分程度、地下鉄で5分程度。
地下4階までの上り下りを考えると時間的にも変らない。 ← (地下鉄がバス並の運転間隔だと仮定した場合)
まず考えをまとめてからお願いします
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:59:26 ID:FMJ8NeqQ
>それとどこの病院がオススメか教えて下さい。
私も知りたい。新潟の病院って実際のところどうよ?
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:32:08 ID:HkYcX1pc
>>661 技術だあ? その技術が100%失敗しないという保証があるのか?
言っとくが、地下工事は失敗や中断が許されないんだぞ
堀がある時ならまだ可能性はあるが、今となっては。
それに中越地震や中越沖地震と2つの大地震でトラウマになってる人も多いぞ
それに古町から歩いていけるような駅までわざわざ地下鉄乗るような人がどれくらいいるよ?
市民はモグラか?
密閉空間のようなマンションの息苦しさより悪いぞ
まあそんな地下列車乗るやつなんて一部の鉄ヲタくらいなもん
それでは公共交通にはならない
結局妄想だけで論議していたのですね
こういう、いやに排他的な老害が一番スレを荒らす原因だというのに気づかんもんかね。
文章作成能力を身につけてから出直してこいや
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:27:23 ID:jtfUaCSZ
また引きこもり連中の妄想ヲタスレですか?
667のようにレスできず、反論もできず、何回も朱鷺BBSや都市開発スレで議論したことを無意味に繰り返すだけですか?
いったいいくつなの、あんたら
他スレに居にくいからここで逃避したって、人間は現実から逃れないのよ
早く職を見つけて、キモい都市ヲタから脱却して、自立しなさい
それとも妄想を続けるのは、努力嫌いで現実に不満ばかり言う駄々こねですか?
それならこのまま天寿を全うするまでのこと。
あんたがここで叫んだって、この現実は何も変わりはしないな。
>>665 100%失敗しない保証?w お前は何をするにも100%の保証を要求するのか?
それじゃ何もできんな。まあ、まず失敗することはないと思うが。
それとお前、新交通が古町までっていう前提で話してないか?
しかも、全部自分基準の判断。自分の価値観だけで物事を判断しないでね。
まあ、新潟の都市規模だと地下鉄は過剰だと思うが。
あと、地下鉄と堀と地震がどう関係してるのか分からん。説明して。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:40:35 ID:jtfUaCSZ
>>672 遠慮しときます
>>671 当たり前だろう、もし堀がどうなってるかわからない状態で地下工事が中断したら
どれくらいの損害が出ると思ってるんだ?
中断した時点でも多額の税金が使われるんだぞ、それこそビッグニュースだ
あの地震で市内でも道路や施設であちこち亀裂が出ていた
今後ああいう地震が起きないという確証はないだろう
何もできるできない以前にもう少し考えてから議論しろよ
他国と比較したり、ただ地下鉄がないとおかしいだの
その程度の議論ではなく、市民にも納得できるような現実的な案を出せと
>>673 そういうのは議会や行政での議論、実際の市民活動での議論で必要になるけど、
ここでは「***があったらいいと思わん?」レベルでいいんじゃない?
と言うか、それくらいしかできないでしょ。普通の一市民、2ちゃんユーザーは。
もしあなたが現実的な案や詳細な資料等を持ってるなら、
あなた自身が率先して示さなきゃ。
「素人は何も言うんじゃねぇ」と言いたいだけなら、荒らしと一緒だよ。
現実的かつ実際的なプランだけを求めるあなたはここにいるメリットは無いと思うよ。
というわけで、こちらへどうぞ。
http://www.city.niigata.jp/
>>674 ID:jtfUaCSZ の書きこんだ内容を見る限り、どう見てもド素人だぞ。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:11:57 ID:6x6xghtb
ギャーギャーうるせえぞ、おまえら!
妄想したいならスレタイ変えればいいだけだろ
そうすれば荒れないだろ!
以上、荒らし本人のアドバイスでした。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:12:20 ID:8LotzN94
新潟駅高架化工事は、はっきり言って無駄
LEXNできても何も変わらない
単なる税金放出の工事でしかない
まるで危機感がなく、老人ボケ進行も放置状態の街では発展するはずがない
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:55:14 ID:ZLx8gdWF
今の新潟にはLEXNや新潟駅高架化工事のように、他から妬まれるような開発が必要。
ただ文句だけ言って
ろくな代案を出さない
共産党と一緒だ
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:03:39 ID:m9OrnZv2
>じゃあどうすれば何が変わるんだ?
おそらく変える必要はないと思っているんじゃないかな?
同じ税金の使い道なら雇用対策、医療・介護の助成、教育費の助成に回すべき
ついでに固定資産税や自動車税の減税も行なうべきとか
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:18:22 ID:u+hgTqJ7
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:21:59 ID:8LotzN94
>>681 おまえこそ何でもかんでも庶民の要望をかなえて、国家のことや世界のことを考えないことは
民主と同じ
おまえ人事院や公務員の給与引き下げ反対やもみじマークの罰則強化の反対をうたったのはサヨ連中だろう
思いつきでものを言うんじゃねえ
士農田マンセー、小沢マンセーなんて、ごめんだね
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:24:38 ID:8LotzN94
>>681 じゃあおまえは鳩山のように郵政問題を厳しく言うのを、ほったらかしにしていいの?
かんぽの問題なんて知らん顔か?
なんで共産党みたいって言っただけで
こんなに激しく 民主党呼ばわりして怒ってんだ?
まさか図星?
少なくとも代案を持ってないことは図星では。
だって代案示さないもん。
688 :
名無し募集中。。。:2009/06/14(日) 00:16:20 ID:nmj2HDrX
>>686-687 どっかの宗教法人ですか?
きんもおお
プラーカがダメになった時は自分でお金を全額出したの?
いいわけする前にそれをやってから言ってよ
やってないでしょう
どうせまた同じレスでごまかして工作員ばれレスすんの?
なんでそんなに必死になってんの?
690 :
名無し募集中。。。:2009/06/14(日) 03:26:38 ID:nmj2HDrX
↑
以上、荒らしニートたちのアドバイスでした。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:16:21 ID:hGXG8GhM
新潟関連スレは、突然誰かがファビョりだす、それに反応してファビョり返すの繰り返し
そのファビョり合いに嫌気さし一人減り二人減り過疎りだす、どこもこんな流れ
そういえば新潟住んでた高校時代まで思い返すとそんな奴少なからずいたな
新潟の現実社会もそんな感じ。そもそも2chに何求めてるんだろう?
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:33:09 ID:KBsYyAPa
そうだよね、2chに都会妄想したって無駄なのに
都会にあこがれるのは、悪いことだとは誰も言ってない
けど地域に求めるのは、お門違い
都会生活がしたければ、そういうところへ引っ越せばいい
新潟の女は、新潟を愛して、人を愛するからね
それが新潟のいい所
新潟駅の整備効果について質問。
誰か教えてくらさい。
>「・幹線道路の混雑が緩和され、自動車利用者の移動時間の短縮・ガソリンの節約が図られます。」
東西跨線橋が4車線になるの?
>「・ 鉄道・バス等の乗換え時間が短縮されます。」
バスが遅れなくなるの?(今はバスが遅れるから乗換えが不可能)
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:00:16 ID:r4GAARD6
>「・幹線道路の混雑が緩和され、自動車利用者の移動時間の短縮・ガソリンの節約が図られます。」
一番は自動車を利用しないことでしょう。ガソリンの節約にもなるし、
環境にも優しいし、
↑
そんなこときいてない。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:40:41 ID:NUgIWh46
笹出線は万年渋滞だから・・・
ところで各幅されて渋滞は解消するのだろうか?
新たに車を呼び込みそうな気がして、かえって渋滞悪化するって事はないのだろうか?
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:10:35 ID:vclj3wA8
逆に駅南から古町へ行く人が増えていいんじゃないか
渋滞があるのは、人が流れてくる証拠だから
まったく人や車のない状態よりいいと思う
ただそれで万代橋上にモノレールやLRT敷く可能性が低くなることも
まあ渋滞悪化といっても、いつも東鼓線橋が混むわけじゃないから心配ないんじゃない?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:07:18 ID:W2yzYRvM
>渋滞があるのは、人が流れてくる証拠だから
渋滞は人が流れるというより、停滞しているって感じだけど。
人が流れるというのは、通行人が路上を行き交う光景かと思う。
さらにその通行人が複数でおしゃべりをしていて開放的な感じ
渋滞だとただ停滞しているだけで、人々の会話(声)が聞こえず、賑わっている印象はなく、
自分たちの世界に閉じこもりの人々の集まり、閉鎖的な感じで不気味。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:12:43 ID:0pEXuepY
おめえの言ってることは、さっぱわからねえぞ
全然レスになってねえだろう
これだからお国自慢引きこもりニートは
どうりで今日、暑いわけだ
ローサを全面改修してカジノ作る。
www.city.niigata.jp/info/ekisyu/jigyo-keikakugaiyo/jigyo-keikakugaiyo8.htm
なんで万代口、南口の広場をもっと早く完成させないのだろう。
新潟の顔になるものをとっとと作って欲しいのだが。
というか、「オリンピックまでに作れ〜!」な勢いで
3年くらいでどかっと全部作ってもらいたい。
>>705 おまえ新潟市歌、知らねえな
まずそういうとこから勉強しな
新潟の親父というのと昔の小学校を
す〜な〜はぁまぁで〜
ちゃあう!
>>706 小学校は新潟市じゃなかったからか、聞いたこと無い。
だけどその話と駅再開発とどう関係あるの?
なんだこりゃ?
初めて聞いたぞ
ほらな、昔っから新潟に住んでる人はここの常連に一人もいない
いわば都心からの引っ越しだというのがバレバレ(笑)
この歌を聞けば、新潟に無理に都市化する必要がないというのがわかる
生まれも育ちも新潟市中央区(下町)ですが何か?
都心(どこよそこ)?じゃないよ。おれ出身は五泉市だし。
バレバレって。なんで隠さなきゃならんのさ。わけわからんわ。
最後の1行が言いたいなら素直にそう言えばいいのに。
困った人だな。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:26:43 ID:otLwhThA
南口の広場の工事はもうすぐ終わりそうだな。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:57:10 ID:rVFXtUfH
駅前の工事はいつから何だ
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:16:07 ID:rVFXtUfH
素晴らしい野球場も出来ましたね。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:06:42 ID:N5HEtcKt
いらね、あんな球場
>>718 君にとって必要なくても、必要な人もいるのですよ。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 06:56:16 ID:r+Ie8Tg4
ところで、どのような人にとってその球場は必要なのですか?
>>720 野球をしたい人、レベルの高い野球を地元で生で見たい人、県内の野球の発展を願う人、大会等の運営で会場として使う人、てなとこか?まだ有りそうだが。
君は税金の無駄使いって事を言いたいんだろ?
年寄りはヤキウ大好きだからな
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:52:43 ID:ilabmOFV
メジャーなスポーツに進むべき優秀な人材や、資金源のスポンサーが、国際的にマイナースポーツの野球なんかに流れてしまうのがくやしい。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:44:45 ID:+JQZhJaX
>君は税金の無駄使いって
ハッキリとは言わないが、財政難なこの時期、そして不景気なこの時期、
雇用対策とか、少子化対策(子供の医療費助成)とかに使ってほしい。
作ったんならやはりNPBをどんどん誘致することだろうね。
特に阪神戦か楽天戦かソフトバンク戦か中日戦か日本ハム戦。
このチームには地元メディアがかなり力を入れているので、交流人口増につながる=新潟にお金を落とす
ことになるだろう。
特にソフトバンク戦は新潟ー福岡便存続問題もあるので、誘致すべきではないかな?
>>655 えっ、めっちゃ地下鉄の入り口っぽくない?
あげ
>>725 万代クロッシングの方が地下鉄の入り口っぽいね。
野球場を造るくらいなら、公共交通機関の脆弱性をなんとかすべきではないかと。
雪が降ったら使えないわけだし、使っていない期間も維持費が発生するし。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:03:34 ID:Zg01SvYm
東京は別として、他の関東と比べても新潟は負けない都市だと思う。
現在関東全ての県庁所在地に行くんだけど、十分でしょう。
だけど、その上をいくにはやはり新交通システムなんだろうな。
日本海の拠点(日本海の東京)でも目指すなら話は別だろうけど。
しかしまだ元気な方だと思いますよ。
北関東主要都市と比べると、新潟は大きいなって思います。
ひいき目もあるかもしれませんが・・。
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:00:36 ID:hE3ssx4n
新潟大要は新潟の誇り。
いつまでも続く様応援しよう。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:27:02 ID:nWnXp6dp
堂林エコスタジアムに参上
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:40:14 ID:PG20piGf
気違いは隔離に限る、だいたいあのスレは板違いだ。
それより大和閉店だそうで。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:27:24 ID:+Tm9pmNe
「お父さん、僕、大和に行きたいよ」
子供たちの叫びが聞こえますか?
大和が無くなると、百貨店を体験できない子供たちの未来を考えたことがありますか?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:15:06 ID:EkX+sS9O
それはない
新潟駅に百貨店が出来ないものかね?
新宿の小田急京王のように。
駅の真下や真上に作ればよい。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:34:30 ID:hWalB2xn
>>736 新潟駅高架化時に巨大駅ビル建てるんだろうから
そこへ入居してもらえれば。。。
百貨店に逆風の時代だから厳しそうだけどね。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:43:21 ID:xKyeaota
下越厨降臨記念あげ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:43:57 ID:NFMquBYG
お国自慢板が荒らされそうなので
ここに避難してきた
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:44:38 ID:NFMquBYG
さてこれについて語ろうか
984 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/16(水) 21:49:30 ID:L0CtRa4B0
>>968 県外在住の人かな?
見出しは「拠点港湾を来月公募/国交省検討委 基準づくり着手」。
一部本文を抜粋させていただくと、
貨物の集約拠点として京浜・阪神・伊勢湾の3港以外に新たな拠点港湾を整備する方針。
前原国交相は11月の全国知事会議で日本海側の拠点港湾整備に意欲を示したことから、
・・・・・
新たな拠点港湾は整備費用の重点配分のほか税制面の見直し、規制の撤廃なども検討され、
京浜港など3港以上の機能を持たせる方向だ。
来年1月から公募を開始して6月には1・2箇所程度を選定するそうだ。
うちは日報とってないので詳しく知らんが
今のところわかっていることは
・京浜・阪神・伊勢湾3港以外
・↑3港以上の機能を持たせる
ということか
少なくとも3大都市圏はないだろう
そして日本海側にという話も少し出ている
沖縄に対しては
ここの5都市じゃなく
他のスレでもみんなそういう対応されてるよ
いろんなスレで沖縄を過剰にアピールし
みんなにうざがられ
最後に
>>299こういう書き込み
いつものパターン
こんなところに誤爆ったかw
しかしこれだけ見るとかなり重要な港になるだろうから
候補一番手は福岡あたりが妥当な気がするな
でも
新潟も2番手くらいと思っても良いと思う
福岡の不安要素はプサンが近すぎること
だが
逆にそれがメリットにもなりえるのかな
>>743 無難なのは福岡かねー新潟もあり得そうだが伏木あたりが狙ってるのが気になる…
富山になるとなったら
いろいろ障害がありすぎ
某ブログでも指摘されている
転載
良いニュースだ
76 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 19:52:05 ID:pc/6qe2j0
2010年3月ダイヤ改正について
http://www.jrniigata.co.jp/press/201003daiyakaisei.pdf ◇新潟都市圏
○信越線・白新線で普通列車を14本増発します
○等間隔ダイヤを夕夜間帯にも拡大します
○信越線・白新線と越後線の直通列車を増やします
◇新幹線
○「とき」の到達時分を短縮します
越後湯沢〜新潟間の信号設備改良(デジタルATC化)等により、
東京〜新潟間の 到達時分を平均1分、最大3分短縮します。
◇在来線
○庄内地方〜首都圏の到達時分を短縮します
748 :
柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2009/12/22(火) 22:36:17 ID:ardwB2O2
こっちが本スレでいいんじゃない?
都市開発板があるのにお国板で都市開発を語らなくてもいいと思う。
749 :
高相学&押尾U一:2009/12/23(水) 18:05:40 ID:PTn7yUsf
俺らニーガタからCDデビューするっす。
嫌われ者は嫌われ者を呼ぶ、ってことっす。
すぐいる?
750 :
lexnって:2009/12/23(水) 23:10:35 ID:HedqPxlz
lexnって店舗エリアが妙に小さいが
例によって中心商店街に気を使って縮小したのだろうか。。
規模も店舗形態もプラーカに酷似しているようで矢名漢字です。
http://www.lexn.gr.jp/shopping.html せっかくの新潟駅前に立地してるんだから
3つともあと10Fくらいは高くすべきだった。
特に lexn B は15〜20Fくらいにして8階くらいまでは
まるまる単一テナントによる店舗が良かったんじゃ。。??パルコとか。
そんなの作るなら
JRタワー作ってその下の部分に店舗入るほうが良い
752 :
田中U位置:2009/12/24(木) 14:36:05 ID:yoXEAad3
新潟の都市開発には地下鉄が必要や。
一度雪降り出したら張るまで外で歩けないからや。
裏日本唯一の大都市に地下鉄ないのはおかしいや。
もうちょっと景気が良くなってからな
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:45:51 ID:ZGC0gBHR
新潟タワーが必要。
東京の下町の600メートル級のやつを越えるくらいの。
地下鉄上越新幹線を成功させた新潟の技術力があれば必ずできる。
そこに亀田製菓の大看板でもあったら通天閣なんか吹っ飛んじゃうよ。
タワーの上から農薬撒布したら気分いいだろな。
煽りバレバレ
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:12:45 ID:ZGC0gBHR
>>754 それからついでに三条に三条城も作ろう。さすがの京都もかなわない。
憎き金沢の向こう張って越六園も作ろう。金沢たたきにはこれがいい。
生意気仙台には新潟帝國大學しかないな。昔からある事にすればいい。
アブナイ広島には原爆ドームでボーンだ。被爆してた事にすればいい。
ここまできたら天皇家も欲しくなったな。元々新潟出身にすればいい。
あとはテキトーに考えておいて。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:35:13 ID:BvdBeD3l
新潟帝国大学??
金日性総合大学のマチガイでしょう。
ネタにマジレスきもい
おい!もう大和の建物自体が壊れそうになってきているぞ。
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/7469.html 大和の外壁はがれ、街中一時騒然
27日午前10時半すぎ、新潟市中央区の大和新潟店から「店のビルの外壁がはがれ落ちそうになっている」と、新潟中央署に通報があった。
同署は、応急措置のためビルに面する柾谷小路の約200メートルを同日正午前から約2時間通行止めとした。
けが人はいなかった。歳末商戦でにぎわう繁華街周辺で渋滞が発生し、バスにも遅れが出た。
同署や同店によると、はがれたのは7階部分の縦約2メートル、横約1メートルのアルミ製の外壁2枚。
同日朝に出勤した店員が、落ちそうになっているのを発見した。
新潟日報2009年12月27日
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:45:56 ID:3h9F3eOe
大和も最後まで迷惑かけるわ。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 07:42:07 ID:5fHDzTGl
豪雪 on 新潟 = 地下都市完成
新潟 − 傲慢 = 0
新潟 + 北朝鮮 = 史上最悪の嫌われ者
東京 − 新潟 = 東京
東京 = 日本そのもの
∴新潟 = 日本以外
東京が日本そのものなら、京都の高御座も伊勢神宮も日本以外になってしまう。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:17:50 ID:cEt4+o2p
<東京が日本そのものなら、京都の高御座も伊勢神宮も日本以外になってしまう。 >
そうゆうことだね
そうゆうこと ってどういううこと?
天皇制を否定する奴は、独立宣言して東京共和国でも建国しろ。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 08:42:01 ID:/vpmmrgS
ちゃんとわかってるじゃないか。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 11:08:38 ID:hCzTJJRF
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:56:05 ID:qgmSAoRV
越後線の路線ルートを変更するとしたら思い切って
市内中心部の幹線道路を潰してしまえば
立ち退き費用も抑えられ、車利用の抑制にも繋がる
具体的に言うと、白山駅〜白山公園(信濃川沿い)〜
下大川通り沿い(ここは立ち退き部分)〜秣川岸通のうち両側2車線
〜柳都大橋中央部分〜宮浦中学グランドは移転〜
〜旧ホテル新潟脇〜(ここも立ち退き部分)〜新潟駅
駅は昭和大橋駅(白山小学校は移転、そこに設置)
万代橋駅(柾谷小路付近、大都市の駅のように高架下に設置)
万代島駅
理由は
まちなか再生
新潟再生
郊外型社会の(徹底的)抑制
『郊外型社会は公害型社会!』
転載
987 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 11:33:16 ID:9J77d4gy0
LEXNのテナント入居状況
オフィス面積・・・・3676平米
店舗面積・・・・・3445平米
計7121平米
全体の8割・・・・5696平米
オフィスの6割・・・・2205平米
したがって埋まっている店舗面積は3491平米(入居率1.01%)
あくまで面積を元に計算した結果であるが
店舗はほぼ全て埋まっていると予想できる。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:50:34 ID:tH+D3IMK
北区豊栄サティ跡、ウオロクとドラックトップスと、後何ができるの?
赤い看板の方はサンキかな〜と思ってたんだけど・・
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:14:43 ID:/j8XO084
ウオロクの隣は
医者と薬局かな
医者が一つ出来ると、薬局が一つ建つ
これなんか無駄というか、おかしい
税金対策か何か?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:52:50 ID:Y95eM3Bj
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:53:04 ID:Y95eM3Bj
讀賣新聞(2010年1月9日付朝刊1面と社会面)
韓国―九州・山口で密航急増…バイオ認証避け海路
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100109-OYT1T00070.htm 韓国と九州・山口間を小型船で密航する事件が急増している。
第7管区海上保安本部(北九州)は昨年7月以降、長崎県対馬沖などで
4隻の密航船を発見、韓国人とイラン人の計17人を逮捕したほか、10
人を韓国側に引き渡した。多くが「空港の入国審査が厳しくなったため」
と供述しており、7管と入国管理局は、空港や港に導入されたバイオ
(生体)認証を避け、玄界灘を船で渡る密航者が増えているとみて警戒
を強めている。
長崎県壱岐沖で昨年7月に発見された小型船の男女7人(入管難民法
違反で有罪判決)は、福岡入管に対し、「空港は指紋照合で強制退去歴
が発覚するため漁船に乗った」と供述した。全員に強制退去歴があり、
再上陸禁止処分を受けていた。
昨年9月、山口県の下関港から韓国人の女を不法出国させて逮捕さ
れた小型漁船の日本人船長(63)(同)は「5回の密航を手伝い、
10人以上を出入国させた」と自供し、密航が横行していることをう
かがわせた。
入管当局によると、密入国はこれまで、空路で偽造旅券を使う手法が
多かった。バイオ認証導入後も指紋を変造するケースが相次ぎ、玄界灘
で小型船の密航が摘発されることもなかった。しかし昨年、指紋を読み
取るスキャナーの精度が高められ、空港や港での入国審査が厳しくなった。
これが小型船の密航増加につながったとみている。
韓国南部から対馬までの距離は約50キロ、福岡・博多港まででも約
150キロしかない。7管幹部は「九州北部と山口だけは小型船で往復
できる。摘発されたのは氷山の一角で取り締まりを強化する必要がある」
と話している。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:15:40 ID:pIIjHmFP
コインランドリーだな
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:00:31 ID:UVakGA5D
札幌のように地下鉄、地下街を整備してほしいです。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:24:03 ID:zl/lcGxh
ちかてつを整備するほどの都市ではないんじゃね?
繁華街の範囲もせまいし
そこを外れれば田んぼだらけだよ
>>777 繁華街ってより市街地の規模がなあ・・・。
地方の場合、地下鉄って言っても都心と郊外拠点を結ぶ感じだから
そのような線が引けるところが新潟市にあればいいが無いなら地下鉄は過剰かも。
鉄道空白域の東区・中央区南部・古町を絡める形でなんとか線が引けるかもな。
>>776 地下鉄なんていらないでしょう。
豪雨の度に白山のトンネルみたいに水没しそうで怖い。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 05:10:44 ID:YZxzpZMF
いや〜一度札幌に行ったほうがいいよ!!!
地下鉄あると便利だし・・・。
実際に利用者が多いよ。
それにもっともっと・・・東京のように、
人間が道を歩いている風景が見れる街にしないと・・・・。
東京から新潟に帰ってくると、毎回浦島太郎の気分だよ。
そりゃ作れるならつくりたいけどさー
日本は高度成長期以降、大都市の公共交通は整備されてきたけど
地方都市っていうのは公共交通の整備がほとんど行われてないわけ。
地方都市では自動車普及前のインフラをそのまま使っているだけにすぎない。
つまり、日本には「自動車と公共交通が共存している地方都市のモデルケース」
ってのがほとんど無い。
・・・だからどの町も苦労してるんだよ。
普段東京にいるなら分かると思うけど、有り余る需要を奪い合うのとは訳が違う。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:00:28 ID:xe7DHWAU
家の真下に地下鉄ができても車使うと思うわ
正直地下鉄も路面電車もいらんからもっとバスのダイヤをまともなものにしてほしい
10分以上待たされた挙げ句満員のバスにようやく乗れたと思ったら
そのすぐあとに同じ行き先のガラガラのバス数台が追い抜いていった時の絶望感と怒りときたら…
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:22:00 ID:3fMiPoj4
>>783 同感です。
今あるバスをテコ入れした方が早いし、無駄がないです。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:19:46 ID:uB9jQZ1H
新潟交通は独占なので、人の意見も聞かないし、何も改善する気がありません。
一回倒産しない限り今のままだと思いますよ。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:47:43 ID:aqBq7Jon
>バス数台が追い抜いていった時の絶望感と怒りときたら…
それは珍しいケースだ。なぜならここ数年だが道路混雑があるから、
抜こうとしてもすぐに対向車が来るから簡単に抜けないよ。
どうせ作り話でしょ
ちょっと大げさに言い過ぎたんじゃね
>>786 116号線の浜松町ー白山公園前間ではよくあること
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:38:09 ID:0Lfbc38r
以前、どこかでモノレール構想を聞いたことがあるが、どうなった?
確か環状線方式だったと思うが。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:36:50 ID:p+qqR/Gm
風の強い新潟でモノレールは難しいだろう。
地盤の悪い新潟で地下鉄は無理。
新潟のバス、ルートを再考してくれ。
三越はプラーカに移転してほしい!!!!!
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:54:08 ID:OfX17zOV
正直、古町再生っつても、
何か新しく誘致すればよいのか、
それとも駐車場作ればよいのか、
いったいどうすれば良いのやら。
もっともそれ以前に、あの辺りの商店主たちが
本当に団結できるとも思えないんだけども。
団結できてたら、ここまでグダグダになってなかった
だろうしorz
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:19:22 ID:hY/OeZVs
ライフスタイルの変化と共に、人の流れも嗜好も変わった。
古町だけが新潟ではないだろう?
「古町再生」と唱える人の中に、どれほど古町で買い物している人がいる?
>>791 香川県丸亀市?の再生成功例ってのを見たけどさ
やっぱ第三者でリーダーシップ取れる人がいないとダメだろうね
身内でやってるうちは思い切ったことできないし、そのまま衰退するだけだよ
確かに香川県に丸亀市はあるが
あれは高松市丸亀地区の話
古町について日報がグダグダ書いてたけど、
結局は人を集められる施設(市役所か大学あたり)が
必要ってことですかね。
財政状況から無理だとわかってはいるが、
看護大ないし看護学科(ないし医療系学科)をもうひとつ
古町に作れないものだろうか。
1年生だけ教養や体育のために
県立大のほうに通わせるということで
(別の大学でも、施設共有が認められるようです)。
今すでに専門学生しか闊歩してないのに
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:05:24 ID:8pzYhrZo
新潟県民必見! 必勝法 くわしい まとめ
検索→ 厳選韓コピペ版
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:01:51 ID:b0H0Ifei
古町で買い物はしないな。
古町へ行くときは、
・飲みに行くとき
・老舗の寿司屋(塩で食べる寿司屋)へ行くとき
・和菓子を買いに行くとき(行列の出来る店で、最悪昼には売り切れも)
・ラーメンを食べたいとき
・わっぱめしを食べるとき
・元祖タレカツ丼を食べるとき
・うな丼を食べるとき
ってことでほとんど外食だな。
799 :
柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/02/28(日) 12:33:22 ID:FE3fGhPp
>第一ハードルを越えた。
マルシェはあの人の入りで採算とれたのか?
ほぼ毎週行ってたけど、どんどん商品数が減っていってたぞ
ガードマンが忙しかったのは最初だけだし