【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ528【マヂレス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@アイコンいっぱい。
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。
使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者・エスパー等います
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) 最後にマルチや違法行為に関する質問はスルーする事

 (5) ★質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)★ 誰が誰やら分かりません
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ527【マヂレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1189494691/


Google(質問する前やわからない単語がある場合はまず最初にここで検索しましょう)
   (p) http://www.google.co.jp/
アスキーデジタル用語辞典(用語にはこちらも有効的)
   (p)http://yougo.ascii24.com/winfaq
WindowsFAQ(ログやテンプレに質問したい事が載っていないかまず確認してみましょう)
   (p)http://homepage2.nifty.com/winfaq/
higaitaisaku.com(もしかしたらスパイウェアかな?と少しでも疑ったらここを見ましょう)
   (p)http://www.higaitaisaku.com/
※オンラインウイルススキャン
シマンテック セキュリティチェック
   (p)http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
トレンドマイクロ オンラインスキャン
   (p)http://housecall65.trendmicro.com/
※無料ウィルス・スパイウェア対策ソフト(窓の杜)
   (p)http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/
   (p)http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/
2名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/12(水) 21:24:12 ID:1tvEbJEe
>>1
帰れ!
3名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/12(水) 22:07:20 ID:IY2bRhUv
今使ってるPCのメモリがカタログ値では512Mまでなんですが、
同じメモリを2枚差せば1Gまでメモリを増やせると言われました。
ですが家のPCに使えるメモリがs133なので高いんです。
なので今512Mを一枚差しなんですが、余ってる128M差しちゃまずいですか?
4名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/12(水) 22:27:58 ID:ZGeEm+mO
パソコンショップ完全リンク
http://www.want-pc.com
5名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/13(木) 10:42:54 ID:pZ1h5nns
外付けハードディスクにアプリをインストールしているんですが
インストールしてるフォルダをパソコン内蔵してあるハードディスクにコピーしても起動できるんでしょうか?教えて下さい
パソコンの方ではそのアプリを認識しています
外付けが壊れた場合が怖いので
6名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/13(木) 16:05:23 ID:Dz/Gjv+6
>>5
ためしに内蔵HDDにコピーして起動してみたらいい
外付け壊れてからじゃコピーできないでしょう
7名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/13(木) 19:20:22 ID:CqA5VxYi
メモリ最大1GのPCで、512M×2対応のPCに
1Gのメモリ1枚を使用するとどうなりますか?
8名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/13(木) 21:07:09 ID:FEl7EvJm
一年前くらいにNECのセパレート式で液晶から音がでるデスクトップPCを買ったんですが、負荷がかかりそうなことをするとめちゃくちゃ本体が熱くなります。またファンの音がすごくうるさくなります。
これは仕様なんですかね

これを直せる方法があったら教えてほしいです。
メモリはペンティアムです。 HDDは250Gか300Gで結構残り容量はすくないです。
9伊東:2007/09/14(金) 06:28:57 ID:lWubKR8Y
インターネットはしません。CDを焼きたい。シンセサイザーを繋げたい。安く買いたいけど新しく良い物が欲しい。5万円位。こんな私の要望って叶いますか?無知でゴメンなさい。
10つよし 9歳:2007/09/14(金) 16:55:29 ID:l2blmiHs
>>9
叶うんじゃないかなぁ
11名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/14(金) 21:33:04 ID:d3lNVg/x
CPUを交換したいのでマザボの種類を確認したいのですが・・・
どれがマザボの情報なのですか?

DxDiagの結果。
Time of this report: 9/14/2007, 21:26:16
Machine name: ADMIN-841E571A9
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_qfe.070227-2300)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Dell Inc.
System Model: MM061
BIOS: Phoenix ROM BIOS PLUS Version 1.10 A08
Processor: Genuine Intel(R) CPU T2300 @ 1.66GHz (2 CPUs)
Memory: 1022MB RAM
Page File: 525MB used, 1933MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode
12名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/16(日) 11:44:16 ID:Ps9OKQys
>>6
問題なくコピーできました
ありがとうございます
13名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/17(月) 16:59:47 ID:V5b3t9CZ
質問なんですが、先日まですんなりとインターネットに接続出来たのに最近急に接続が悪くなってしまいました、色々やってみたんですけど原因が分かりません、どなたかアドバイスお願いします
14名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/18(火) 15:44:08 ID:Gz6bw2I1
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189944645/より一部をコピペ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 21:42:02 ID:5G869EXq

福田康夫の拉致家族への驚くべき対応

「家族」光文社
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会 著 P318
ハツイはそのとき福田康夫官房長官に食ってかかった。
「こんな紙切れ一枚じゃなくて、ちゃんと全員のいるところで発表したらどうなんですか」
そのときの福田長官の言葉。いまも忘れられない。
「うるさい!黙りなさい!あんたのところは生きているんでしょう」
いったいこの人は何を考えているんだ。人の命をこんなにも軽く考えているのか。
そう思ったら、悔しくて悔しくてハツイは声を上げて泣いた。あの日以来、
「テレビに出てくるあの顔を見るのもいやになった」

「奪還」新潮社 
蓮池透 著 P174
「黙って聞きなさい。あなた方の家族は生きているのだから」 
福田官房長官はそう言って、両腕でわれわれを押さえつけるような仕草をしました。
まるで、なぜ自分たちに感謝しないのか、とでも言いたげな口ぶりでした。


福田康夫のアジア外交

★中国との関係は相手の立場に立って考えなくては
★日本国憲法の改正には中国、韓国の理解が必要
★靖国参拝は中国、韓国への配慮が必要
★蓮池薫さん達を北朝鮮にかえすべきと主張
★北朝鮮の不審船、引き上げに反対。
★上海領事館員自殺問題をもみ消したのもこの男
15名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/19(水) 15:45:38 ID:b8liSHpu
パーテーションの分割はするべきでしょうか?
今日買ったのですがCドラしかなかったので・・・
16はじめまして:2007/09/20(木) 02:56:32 ID:iz3Sly2I
NECのPC-VL5001Dを使ってます。
最近起きたのですが、電源を入れてBIOSのセットアップ画面が表示された後画面が真っ黒になり、一番左上に記号が一つ点滅したまま動きません。
ハードも動いている気配がありません。
どなたかわかるかたお答え下さい。
17はじめまして:2007/09/20(木) 02:59:39 ID:iz3Sly2I
NECのPC-VL5001Dを使ってます。
最近起きたのですが、電源を入れてBIOSのセットアップ画面が表示された後画面が真っ黒になり、一番左上に記号が一つ点滅したまま動きません。
ハードも動いている気配がありません。
どなたかわかるかたお答え下さい。
18名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/20(木) 04:44:54 ID:I54uAp9n
>>13
HDがいっぱいか、ウイルスか、PCかモデムが古いか、なんか新しい常駐ソフトいれたか、時間帯の問題か。
>>15
うん。わけたあとにはデフラグね。
>>17
リカバリ
19ありがとうございます。:2007/09/20(木) 12:42:07 ID:iz3Sly2I
実は最初デスクトップまで行ったのですが、ショートカットのアイコンが表示された後すぐにフリーズしてしまう状態でした。
その時もハードが動いていませんでした。
セーフモードにして、バックアップした後で、リカバリーをしました。
でも、リカバリーをしてる途中にスタンバイ状態になってしまいました。
すぐに立ち上げたのですが、その画面のままフリーズした状態で動きませんでした。
強制終了をして、立ち上げようとしたら、今の状態になってしまいます。
20名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/20(木) 14:04:15 ID:smR7n5Li
画面がめっちゃ暗いんですけど、輝度ってどこで調整できるんですか
21名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/20(木) 14:20:58 ID:q2QqW9y2
シャープのPC-TX26GSを使っているのですが、再起動をかけたら突然キーボードのキーが反応しなくなりました
このキーボードにはトラックボールも付属していますが、そちらの方は正常に動作しています
どうか対処法をご教授ください
22名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/20(木) 14:54:39 ID:y8uQD5ey
パソコン初めて買おうと思うのですが、

@動画をみる
Aネトゲやる
B2chやる
Cデスクトップ
DDVD観たい
Eアパートには光が繋がっている
Fヤフオクとかで3万位で買おうと思ってる

こんな感じなんですが、スペックて言うんですか?
CPUとかメモリとか
サクサク使えるにはどの位あればいいのですか?
教えて下さいm(_ _)m
23名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/20(木) 18:00:21 ID:j9LRItwy
NECのバリュースターを使っているんですが本体が壊れたんで本体だけ買おうと思ってるですがディスプレイ側の入力端子はデジタルRGB買おうとしてる本体側の入力端子はアナログRGBになってるんですがディスプレイをそのまま使えますか?

24名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/20(木) 18:12:02 ID:gxZU00gU
>>22

Aネトゲやる

3Dゲームなら、3万位のPCでは厳しい。
25名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/20(木) 20:13:30 ID:2Qo2CkuT
>>24

ネトゲはオマケなんで、動画がサクサク観れればOKです。

GHzとかMBとかGB等の数字と何処で買えばいいか(ネトオク、大型店、秋葉原等)教えて下さい。

4万位で
26名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/20(木) 20:21:52 ID:+QFezKM+
モニターというかディスプレイ?を買おうと思うのですが、安い物なら大体どれくらいで購入できるんでしょうか?
27名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/20(木) 20:46:25 ID:c4KIe2pO
すみません。たすけてください。
文字をうっているんですがひらがな打ちになってしまいました(汗)
ローマ字打ちにするにはどうしたらいいのでしょうか?
28名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/20(木) 22:55:34 ID:h+v6o6td
1万8千位でPCを改良したいのですが
メモリ、CPU、マザボ含めこの金額でどれ位まで改良出来るでしょうか

ネットがサクサク出来ればいいのですが・・・
29名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/21(金) 00:46:29 ID:k5OVO+5U
>>28まずは光にしようか 話はそれからだ
30名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/22(土) 07:21:07 ID:1BliYc6h
6万前後のPCをほしいのですか
どこのやつがいいですか?
31名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/22(土) 13:33:57 ID:ouR1G8SK
PCを買い替えようと思ってるんですが、安くて品揃え豊富な店教えてください。@都内
32名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/22(土) 21:19:14 ID:Ynx76Yu5
>>30

デスクなのかノートなのか?
安ければいいのならDELL
33名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/22(土) 21:24:04 ID:Km53QJl4
インターネットは電気屋に言えばつないでくれるんですか?
34名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/22(土) 21:32:39 ID:ispSjkmj
>>33NTTに電話しろ
35名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/22(土) 21:42:31 ID:Km53QJl4
電気屋ではつないでくれないんですか?
36名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/22(土) 22:03:02 ID:XktC3Hlg
>>874
いえ、それがOSも起動しないので、
何もしようがないのです。

そのため、HDDをなんとかフォーマットして
再インストールを試みたいのです。
37名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/23(日) 08:03:09 ID:3Y17Z8xa
boot画面をキャプチャして画像を保存したいんですけどどうすればいいですか?
38名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/23(日) 16:42:36 ID:qs3lIAPy
>>35ISPとか決めてあるのか??NTTに電話したらせつぞくしてくれるよ。(ものすごい怠慢だが)


・質問ですが、デスクトップPCって使わないときコンセント抜いてても大丈夫ですか??
39名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/23(日) 22:46:28 ID:stnRhIvG
富士通メーカー製からDELLへPCを買い換えたいと思います。
データを移動させることはできると思いますが、アプリケーション等は
使えなくなるのでしょうか?(移動できますか?)

40名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/23(日) 23:32:28 ID:zFefE2ZZ
職場のWin2000profesionalなんですが、USB1.1なので画像等の転送が
遅く業務に支障が出るのでUSB2.0のインターフェースボードを購入しました
が、2000の場合はServicePack4以降が必要とのことなのですが、
そもそもProfesionalって普通この4ってインストールされているのでしょうか?
また確認方法が知りたいのですが
41名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/23(日) 23:41:05 ID:VfWATKW+
ネットゲームをはじめたけど、起動が他人より遅く動きが悪い。動きをなめらかにするには、メモリ増設と何すればよい?
42名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/23(日) 23:42:24 ID:ZjtQ/euC
>>40
コントロールパネル→システム
43名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/24(月) 06:46:30 ID:whwC+95K
アイコンを大きくしたいのですがどうすればいいでしょう?
44名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/24(月) 12:27:28 ID:OwGTPPhv
41の質問に便乗なんですが、今DDR1で1GBのメモリなんですが、
2GBにすれば結構動きとか変わってきますか?
4540:2007/09/24(月) 18:50:59 ID:ggWatZhn
>>42
ありがとうございました
PCは3台あり、2.3.4各1台でした
3のPCに4をインストールするのは先程無事完了したのですが
2のPCに直接4をインストールするのは問題ないでしょうか?
46名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/24(月) 21:40:03 ID:iAXo8bP3
そろそろPCを買い換えたいなー(現在VAIOのRZ52)
お勧めありますかー?
地デジ対応がいいです。予算はたくさんあります。
47名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/24(月) 22:23:31 ID:uV0M6nFa
メモリについて質問です。
私はDDR2メモリのDDR2-533が最初にセットされていたPCを使っています。
これからメモリを増強しようと思うのですが、
この場合DDR2メモリならばどの種類の、DDR2-533はもちろん、DDR2-800やDDR2-667なども使用できるのでしょうか?

使用PCはttp://www.138files.com/shopping/detail.php/81283155
これです。

ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします
4847:2007/09/25(火) 08:31:09 ID:V0dSsWH5
ご存知の方いらっしゃらないみたいですね  ありがとうございました
49名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/25(火) 22:12:29 ID:QVmNUOlc
ディアルモニターで左右の壁紙を変える方法が解らないのですが
教えていただけませんか

そもそも、このスレであってますか?
50名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/25(火) 22:17:17 ID:QVmNUOlc
解決しました
51名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/26(水) 18:57:46 ID:9fj4jVrH
PC初心者はどんなPCがオススメでしょうか?
予算15万までで、ネットや動画がサクサク見れるのがいいんですけど…
52名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/26(水) 20:08:25 ID:w58WX86f
>>51

デスクで15万ならどれ買っても希望通りのが
購入できるよ。
53名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/26(水) 21:34:48 ID:9fj4jVrH
>>52
そうですか、ありがとうございます。
54名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/27(木) 02:51:42 ID:aDqfiqjC
パソコンのことよく分からないのですが自分でイラストを描いてみたりしたい場合は、やはりデスクトップの方が良いのでしょうか?

あとどのくらいの値段の物を買えばいいのかも教えてもらえると助かります。
お願いします。
55名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/27(木) 06:24:36 ID:M6fIFYe7
デスクトップの方がスペックよくするなら安くなるんじゃないかね

値段は君が使いたいソフトがストレスなく動かせるスペックのものだから
千差万別だろうけど
56名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/27(木) 16:46:35 ID:/Ng07Jet
超初心者なんですが、デスクトップに
時計やCPU利用率を表示するにはどうしたらいいのですか?
57名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/27(木) 17:08:59 ID:WP8AKMXY
http://www.uploda.org/uporg1039827.jpg

スタートメニューをこんな感じにしたいんですが、これって何のソフトを使ってるんでしょうか?
58名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/27(木) 20:37:52 ID:ikuM3COB
すみません、教えて頂きたいのですが、
デスクトップとノートパソコンの違いが簡潔にわかるサイトとかってあります?
容量ぐらいしか違いがわからないので・・・
59名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/27(木) 20:43:25 ID:K/X1UAWy
違いとは・・・_
60名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/27(木) 20:48:13 ID:ikuM3COB
>>59
曖昧ですいません。
違いというのは、デスクトップだと何が出来て、何が出来ないのか?とかです。
メリット・デメリットを要約してくれているサイトがあればそこに目を通してみたいのですが・・・
61名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/27(木) 20:56:56 ID:K/X1UAWy
62名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/27(木) 21:00:14 ID:ikuM3COB
>>61
どうもありがとうございます!
熟読してどちらのPCを買うか決めたいと思います。
63名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/28(金) 00:46:43 ID:VCJwtXNO
>>54です
パソコンは使うソフトにもよるんですね。
ありがとうございます!
64名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/28(金) 09:35:13 ID:rW30JCgC
テレビチューナー内蔵型で番組を記録する場合は内蔵のHDやDVDで録画できますか?
テレビチューナー内蔵されてない機種を買った場合、対応してる地デジや地アナの後付けオプションは存在しますか?
65名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/28(金) 12:22:03 ID:TegCbbad
最近のオンラインショップは構成でOS抜きを選択できないのでしょうか?

また、
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6258B0163&s=bsd
このサーバ用マシンをOS入れてHDD(もともとデスクトップのもの)
を増設し、メモリを増設できるのでしょうか?

回答お願いいたします。
66sage:2007/09/28(金) 17:00:56 ID:TkpCvJMT
宜しくお願いします。
Win XP SP2 IE7使用してます。二つ困ってます。
スタートボタンの隣にIenternet Expro〜と出てますが、使ってるうちに、
例えば 5 Ienternet Expー
10 Internet Expーとゆう感じで、多分うちの使われるのかな?と心配になってきました。

あと右下のPCのアイコンが2台(共有?)になってます。自宅で一台のPCのみ使用です。
これを解除したいのですが対処方法ありますでしょうか?宜しくお願いします。
67ニュー速+より:2007/09/28(金) 17:35:11 ID:YcdxA/gd
今の自分達に出来る事
日本全国各地、色んな掲示板で《加害者達の悪事を晒し、協力要請しよう!》
被害者の無念を晴らせ!【神戸滝川高校3年いじめ自殺のまとめサイト】http://rere.client.jp/
68名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/28(金) 19:53:23 ID:C9F7HKZv
質問です
キーボードのひらがなとか数字とかが全く効かなくなったんですがなぜでしょう?
キーボードの上のメールボタンやパワーボタンはきくんですが。
昨日までは正常でした
これはいったい?
69名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/28(金) 23:40:32 ID:UyLFWR2Y
今まで普通に使えてたのに急にネットにつながらなくなった。
今使ってるのがADSL回線で、つながらなくなって今までと違うところと言えばモデムの一番上のADSLってところがずーっとチカチカチカチカしてる。
AC以外接続しなくてもずーっとチカチカry。
いっこうに治らないんだけど何でですかね?
本当テラエスパーな質問で悪いけど何か心当たりがある方お願いします。
70名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/28(金) 23:43:20 ID:TegCbbad
>>66
LANの事じゃなくて?
とりあえず右クリックしろ

>>69
ルータの電源を一回落とすんだ
7169:2007/09/29(土) 00:34:48 ID:0KJI5JTW
>>70

ルータ?とは。。。
うちの接続状態はモジュラージャック→ケーブル→モデム→ケーブル→PCだった気がする。
どこを切ればいい?モデムには電源らしきものは一切ないからコードごと抜いてみて電源落としたけどまったくかわらずでした。

72名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/29(土) 03:01:03 ID:sGxkODc5
質問です
パソコンの画面が壊れて映らなくなってしまい、画面だけ買い換えようと思うのですが、メーカーが違かったりすると本体と繋ぐケーブルが合わなかったり不具合があったりするのでしょうか…?

説明下手ですみません…教えて頂けますか
73名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/29(土) 19:25:11 ID:XeKc/TSs
74名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/29(土) 20:06:43 ID:MYZtUnWc
中古デスクトップを購入しましたが接続できません。以前のプロバイダーの設定にしたのですが無理。モデム削除済み。使用不能なデバイスってなんのことですか?
75名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/29(土) 20:26:45 ID:s8lxBBfj
音楽や動画をとれるライムワイヤーの別に有名なのありますか??
後、ライムワイヤーでとった音楽がアイチューン?の表示になって聞く感じになってるんですがどうなってるんですかね??
ライムワイヤーとアチューンってどう違うんですか?

76名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/29(土) 20:49:00 ID:UjjmNJHa
CDドライブに音楽CDを入れて再生すると、
音楽は再生されるのですが、
ブチブチといった感じの質の音も混入されてしまいます。

どうやったら直るのでしょうか?
77名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/29(土) 23:06:08 ID:MBSAowUh
近頃モニターが調子悪いです。
一度電源を落として次につけると、画面が点滅を繰り返し、まともに映りません。
コードを引っこ抜いて、「信号データがありません」といった画面にしばらくしておくと映る様になります。
それも最近悪化していて、コードを抜いてもしばらく点滅が続き
時間単位で放置しないと「信号データが〜」の画面にも行かなくなってしまいました。
今まで昔の分厚いタイプのモニターしか使ってなくて
液晶はこれがはじめてだったんですが、これが液晶モニターの寿命なんですか?
78名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/29(土) 23:19:45 ID:fHenb8ZD
>>77液晶と本体つなげるケーブルの調子がわるいってことも考えられる
79名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/29(土) 23:46:18 ID:MBSAowUh
>>78
その可能性も考えて、前使っていた別のケーブルに換えても変わらなかったので映像ケーブルではなさそうです。
電源ケーブルは換えがないので試せてないですが、PCを切ってモニターだけをつけると
規則正しく電源ボタンのLEDが点滅しているのでこっちも問題ないかと思いました。
80名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/30(日) 00:29:13 ID:5dkAp3pu
ダチにネトゲ用PC(ガレオン社?)を進められたんだけど…これは買いなんかな
81名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/30(日) 09:29:35 ID:xHOjaFbg
パソコンいじってたらデスクトップのアイコンの文字の周りが四角い青で
囲まれてしまったんですが
どういう操作をすれば元にもどるでしょうか?
OSはXPです
82名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/30(日) 09:32:29 ID:GoIG5XHT
>>80スペックがわからんから何とも言えない。
大体そういうPCはグラボはしっかりしてる。
83名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/30(日) 19:30:57 ID:gFAIj0lU
タスクバー右側の通知領域内にあるボリューム、ネットワーク、電源がひょうじされなくなってしまいました
プロパティからチェックを入れようとしたのですが
上記の項目が薄くなっていて選択できません

iTuneを更新し、再起動後にこうなってしまったのですが
どのようにしたら表示させることができるのでしょうか?

vistaをしようしています
84名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/02(火) 01:32:44 ID:Q+5Lt6fr
ノートPCの液晶画面が一部割れてしまいました。修理費はいくらぐらいでしょうか?新しいPCを買った方が安いでしょうか?
85名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/02(火) 03:11:44 ID:BuN8G4/f
スピーカー付きのディスプレイなのですが、PCと購入して、繋げましたが、スピーカーから音が出ません。
その液晶とPCはHDMIで接続して他にオーディオのケーブルでも接続しています。
86名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/02(火) 16:55:45 ID:JjnMROTe
二日前にPC購入した超初心者です
質問があります

PCには携帯のような定型文入力というような
機能があるのでしょうか?
いまいち使い方が分からないもので・・・

教えてくださいお願いします
PCはwindows vistaです
87名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/02(火) 17:41:14 ID:YaDzqTU9
質問です。
購入して2年くらいのPCが最近、突然再起動をするようになりました。
PCの電源を入れて30分以内に再起動することが多いです。
特に、PCの電源を入れてすぐにCPUを働かせると高確率で起こります。

使用しているPC
ttp://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6448.html
上記のもので、512Mのメモリを3枚差ししています。

私が、考えるに電源周りの異常かと思うのですが、知識が足りないために、
わからない状態です。(当方PCは自作できません)
考えられる原因等ご存知の方がおられましたら、教えていただきたいと思います。
88名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/02(火) 20:42:38 ID:8riNIFeo
買ったばかりのモニタですが、電源入れたら節電モードになって全く反応してくれません。
FLANTRONのL1753Sです
セットアップもできません・・・
89名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/02(火) 22:09:53 ID:/qP6mXxQ
Dell Precision 470で
error code: 00008086
が一日に数回出て青い画面になってしまいます。
数日前から内臓DVDが読み書き出来ない状態になったのですが、それと関係しているかもしてません。
それで内臓DVDのIDEケーブルと電源を抜いてみたのですが、そうするとパソコンが起動しなくなりました。
具体的には、電源ONしてABCDという四つのLEDが緑緑緑橙で止まる。マニュアルで調べたら、
HDD、CD、DVDなどのケーブルが正しく刺さっているか確認してくださいと書いてありました。
そこで質問なのですが、パソコンって、内臓のDVDとかCDを切り離しても、普通はブートしますよね?
でもブートできないんですけれど、何が原因か分かりますか??
90名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/03(水) 06:38:11 ID:CEx5nFyF
インターネットの回線速度は例えば同じ光でも使用しているPCによって変わったりするのでしょうか?
8年くらい前のPCに光回線でネットを見ているのですがADSLの頃と比べて変わらないのですが。
91名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/03(水) 11:45:20 ID:YHOeMkmK
USBを入れたら真っ暗になるしCDを入れてもすぐに止まります。
なんとかする方法はないのでしょうか。
9291:2007/10/03(水) 11:55:47 ID:YHOeMkmK
あと、機種はXPです
93名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/03(水) 14:53:53 ID:yvvuJeOJ
GNOME デスクトップを使用していますが、トップパネルに表示される
実行中のアプリケーションのアイコン表示の制御について
わかる方はいらっしゃいますか?
Firefox や Thunderbird はランチャと同じアイコンが表示されるのですが、
Emacs は Emacs のアイコンが表示されないので困っています。
94名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/04(木) 11:17:26 ID:GId8OnMV
MICROSTAR Model MS7173のCPUソケットは何ですか?
95名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/04(木) 16:28:17 ID:GId8OnMV
人稲
96名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/04(木) 19:54:28 ID:ka9Ay8vg
右上の「閉じる」とか「最大化」とかのボタンの大きさってどうやって変更すればいいのですか?
SFCとかで変更可能でしょうか?
97名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/04(木) 21:45:58 ID:x3uSdwsD
デスクトップ上で右クリック>プロパティ>デザイン>詳細設定>文字の大きさ
98名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/05(金) 21:16:48 ID:9kvMasHL
YouTubeやニコニコ動画や、そこら辺に落ちてる動画の保存ってどうやるんでしょうか?
99名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/05(金) 23:03:11 ID:G//hlS85
ググレカス

そんなのがわからないならやるな
100名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/06(土) 13:27:34 ID:O/XQ/RDU
グラフィックドライバの更新をしたいのですが、どれをダウンロードすれば良いか分かりません。
今はIntel(R)82865Gです。
101名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/06(土) 13:29:01 ID:A8zErWAQ
X Wheelというフリーソフトのマウスツール
の最新版をインストールしたのですが、ホイールの加速機能が使えません。
メニューに加速の項目が出てこないのです。
マウスは、SANWAのMA-G9Sです。

OSを再インストールする前は使えてたのですが、どうすれば使えるようになるでしょうか?
102名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/06(土) 16:19:35 ID:vbIwxTGd
PC使ってるとなんの前触れもなく電源が落ちるのですが、解決策知っている方いらしたら教えてください。
身に覚えがないので恐怖を感じます…
103名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/06(土) 16:35:45 ID:XhFZBpWN
ネットゲームをダウンロードしたときに、グラフィックカードの部分で
スペックが足りずゲームをすることが出来ません。
グラフィックカードはどのようにすれば対応するものに換えることが出
来るのですか?

PCは富士通のFMVC8/150Lです。よろしくお願いします
104名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/06(土) 18:52:26 ID:CpuAoxPl
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up9408.jpg

の、「すべてのプログラム」の部分と「その階層のなかの各種プログラム一覧」の
フォントを変更するにはどのようにすればよいでしょうか?

「メニュー」などは
画面のプロバディ→デザイン→詳細設定で変更できたのですが
詳細設定のところを全て変えてもここは変わりませんでした。

「スタート」のところはクロックランチャーでフォントなどは変更しています。
OSはwinXPです。

viptop@wikiの
■システムのフォントを全部変える方法XP編
もやってみたのですが上手くいきませんでした。

どのようにすれば変えられるのでしょうか?
105101:2007/10/06(土) 21:58:11 ID:A8zErWAQ
>>102
グラボとかHDDやファンの増設してるなら電源不足。電源パーツを新しいの買え
他には、くだらないソフトが邪魔してるかも。怪しいソフトを削除汁。それでもダメならOS再インストル
>>103
ノートなら諦めろ。デスクトップなら対応する増設グラボを買え。何が対応するのかはググルなり再度、詳細を書いて質問しなおせ。
>>104
知らん。諦めろ。


>>101
どなたか101のご回答をお願い致します。
106名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/06(土) 22:17:52 ID:fahEGoRP
今ソ−テックのパソコン使ってるんですが電源は立ち上がるもののソ−テックの白いデモ画面でその先に進みません。
以前にも同じ現象が起きてその時は無線ランや電源コードを抜き刺ししたら直りましたが今は直りません。解決方法教えて下さい。
107名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/06(土) 23:02:29 ID:C3T/dDGj
>>106
付属のリカバリCDでリカバリしろ
BIOS(デモ画面)の後の黒い画面で止まってるならリカバリが手っ取り早い
108名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/06(土) 23:05:48 ID:fahEGoRP
106ですけどたった今直りました。原因はわかりませんが、
107さんありがとうございました
109名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/07(日) 00:18:02 ID:cSm9M3/H
Gefoce(R)6150 GPUってなんでしょう?
3Dゲームに必要とか友人に言われたんですが…
110名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/07(日) 07:42:22 ID:7J9le6Uv
Cube SD30G2

黒画面で、FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
と表示され付属のCDを入れてENTERを押したりしたのですが
毎回同じ表示になり起動できません
どなたか解決法ご教授お願いします
111名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/07(日) 09:17:12 ID:AEbZjDgf
>>110
BAIOSの設定で、起動ディスクをCドライブのあるHDDに指定
112名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/07(日) 15:10:21 ID:V7WqaiJb
107さんありがとうございました。
デスクトップなのでグラフィックボードが増設できるか調べてみます。
増設可能であれば、対応するグラフィックボードを購入すればいいのですね。
早速やってみます。
113名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/07(日) 17:36:46 ID:AEbZjDgf
107ではなく105の者ですが、どういたしまして。
114名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/07(日) 18:21:54 ID:yV4yQtWI
Windows98SEのデスクトップ(何もいじってない)使っているんだけど、マザーボード変えなくてもグラフィクボードつけれますか??
115名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/07(日) 23:51:46 ID:EZR+ROZU
http://item.rakuten.co.jp/pcwrap/20834/
これってOSは入ってないんですか?
116名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/08(月) 00:23:05 ID:nFyBrSmt
モニターってすてるときどうしてる?家電屋では引き取ってくれなかったよ。
117名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/08(月) 14:18:17 ID:eQeYl21w
家電リサイクルには抵触するんか?CRTて・・・
漏れも気になる

ちなみにだいぶ前15インチの新品同様のCRTをハドオフもってったら200円で売れた・・・
118名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/08(月) 20:36:21 ID:0jjmDqE6
先ほどネットしてたらいきなり画面が青くなって全く動かなくなりました
そのあと何回か電源を入れなおしてみたりしたのですが起動しなかったのですが
30分くらいして電源をいれたら起動しました
その時に画面に「Windowsは深刻な問題から解決しました」みたいな文が出たのですが
原因はなんだったのでしょうか?どこか悪い部分があるのでしょうか?
119名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/09(火) 22:50:12 ID:NBOS8GK6
携帯からなんですが失礼します
初めてパソコンを買おうと思うんですが自分が使う用途としては

・動画をできるだけ早くDLできる

・動画、テレビも多く保存したい

・エロゲー

・予算20万円くらい

・できればVAIO



初めはノートにしようとしたんですがいろんなスレを見るうちにデスクトップになりました
スレ違いならすいません
120名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/09(火) 22:54:04 ID:o+rDNiPc
>>119お前のネット回線がADSLならこれ>>動画をできるだけ早くDLできる はむり「
121名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/09(火) 23:22:00 ID:NBOS8GK6
120ありがとうございます
回線は光にしようと思ってます
122110:2007/10/09(火) 23:41:45 ID:+WkuuLU0
>>110
CドライブのHDDを指定したいのですが
Cドライブ作成自体どのように行えばいいですか?
OSのCDを入れても起動しないですし
パーティションコマンダーをいれても起動しません
123名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/10(水) 17:51:20 ID:LWFGnKmA
ヤフーのHPで、入力して検索するところの履歴の削除はどうやればいいのでしょうか?
124名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/10(水) 18:21:36 ID:kSxC+uBK
既出
125名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/10(水) 18:45:20 ID:LWFGnKmA
すみません。探します。
126名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/10(水) 20:04:20 ID:T4aXVR0C
超今更的な質問なのですが、
Windows2000でデスクトップアイコンの名前の背景を透明にする際の質問です。
様々なフリーソフトがあるのは知っていますが、それらを使わずに自分で直接レジストリを弄って
透明にしたいのです。どこをどう弄れば良いのですか?
127名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/10(水) 22:02:01 ID:+MLF9D7H
なんかゲームすると、
ブレてるような気がします 
ボヤけて見えるようになりました。因みにビデオカードは買って3ヶ月もたちません。 
 
原因はなんでしょうか?
128名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/13(土) 04:58:38 ID:H4hyFQIx
テーマ変えたら画面が真っ黒に固定されて死んだ
XPのインストールをしなおしてる
もう電子データは信じない
129名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/13(土) 20:40:37 ID:rg4EIhsp
パソ修理屋に持って行ったら、ハードウェアは異常なしといわれ、デスクトップの故障といわれ、新しいデスクトップにしても相変わらず、a problem が見つかった、初めて…
というがめんが英語でてきました
それでも、強制終了して進めるとシステムエラーとやらが出て来ます
せっかく高い金払ったのにパソ治らないのは惨めですorz
どうしたらいいんでしょうか?
長文すみません
130名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/14(日) 00:33:40 ID:k2+rop62
搭載されているグラボの表示の仕方がわかりません。
見方を教えてください
131名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/14(日) 00:37:01 ID:k2+rop62
機種はこちらです
http://item.rakuten.co.jp/pcwrap/19561/
132名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/14(日) 02:50:11 ID:xOMMVXOt
HDDの増設を考えています。
増設したHDDにも同じOSはインストール出来ますか?またバックアップとして今インストールしてあるアプリケーションを増設した方にも入れておいた方がいいのでしょうか?
133名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/14(日) 10:33:35 ID:WZt1uQf+
〜フロンティアという機種はすべてネトゲー(FF11やMFFなど)対応ですか?
134名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/14(日) 20:08:09 ID:HxlNSgSg
PCの画面でPS2のゲームをしたいのですが、
PCにAV入出力(入力)とビデオ入力(Sビデオ)が付いているのですが
AVケーブルで接続をと思ったのですが、赤黄色白の入れる場所が見あたらないのです。

TypeL VGC-LT90Sです。
どなたか教えていただけないでしょうか?。。
135名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/14(日) 22:21:07 ID:byTiuPTV
デスクトップの上のバー(タスクバー?ツールバー?)に
何%とかって表示させるのってどうやってやるんですか?
プロパティーでしょうか?教えてください。
136名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/14(日) 23:48:19 ID:EY4mDKj0
質問です

何ヵ月か前に、パソコンを付けたまま用を済ましていました。
用を済ませた後、戻ってみれば画面が真っ暗。
本体は電源が付いているのですが、画面が真っ暗なんです。
マウスを動かしてみても反応無し。
仕方ないので本体の電源ボタンを長押し→で、電源を消したんです。
そしてもう一度電源を付けてみたのですが、デスクトップは相変わらず真っ暗。本体はちゃんと緑ランプ(本体とデスクトップがちゃんと繋がって起動してる証拠)が付いているのに真っ暗。
デスクトップの電源ランプは消えていました。(デスクトップは起動してない状態)
それと、よく耳を済ましてみるとブツッ、ブツッ、と微かに音がするのです。

これは新しくデスクトップを買い替えた方がいいのでしょうか?それか他に解決法はあるのでしょうか?
長分すいません…
137名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/14(日) 23:54:44 ID:EY4mDKj0
>>136です
つけたしです

ブツッ、ブツッ、と音がするのはデスクトップからです。

パソコンは4年前に購入した、NECのWindowsです。

あと昔にデスクトップに傷がつき、画面左上から暗くなり傷付いている状態です。


どなたか返答よろしくお願いいたします。
138名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/15(月) 00:03:08 ID:C/oQ1Zeu
画面だけ買い換えればいいよ
139名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/15(月) 06:31:14 ID:d7PKtuaZ
>>138
返答どうもです。

画面っていくらぐらいなんでしょうかね…
高いの買って取り付けた、でも起動しなかった。と考えてしまうと買うのもためらってしまう

でも返答ありがとう
なんかホッとしたよ
140名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/15(月) 13:32:00 ID:GTPKSnnU
すいません、質問があります。
知り合いからBTOのPC頂いたのですが再セットアップをしたら
OSやビデオカードのドライバを入れ直さないといけないのでしょうか?

私、今までメーカー製のPCしか購入した事がないので詳しく教えて頂けると幸いです
宜しくお願い致します。
141名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/15(月) 13:37:51 ID:bs6D/RoI
上書きインストールならみんな引き継ぐだろうけど、クリーンだと全部入れ直しになるね
ドライバ色々用意しとかんと、後で慌てる派目になるよ

MTU値も変わってなぜかネットに繋がらない!なんてことにもなるから万全な準備しとかないとね
142名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/15(月) 13:51:43 ID:GTPKSnnU
>>141
レスありがとうございます。

付属品は揃っているらしいのですが
自分に出来るか不安ですので、このまま使おうと思います。
143名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/15(月) 14:14:10 ID:bs6D/RoI
不具合とか特に気にならないならそのまま使うほうがいいよ
暫く使ってみて様子見るといい
自分にとって不要なアプリがあれば消して、HDD容量稼いでおこう

こんなとこで質問するくらいだから、自分用のPCは別であるんでしょ?
もらい物のPCの他にPCあるならなんかあっても調べ物がネットでできるし、あまり深く考えなくてもいいのでは
ドライバとかも大抵ネットから落とせるしね
144名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/15(月) 20:18:02 ID:qv3DCNhK
質問です。

デスクトップの背景画の左上【1/16の大きさ】に、
あるサイトのスクロール画面が貼り付けられたまま、消せなくなってしまいました。

コントロールパネルのデスクトップと表示とテーマで、
他の背景画に変えたりしてみましたが、
そのスクロール画は消えません。

どなたか、削除方法が分かる方はおられますでしょうか?

よろしくお願いします。
145名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/16(火) 00:07:17 ID:AyQvLMSB
質問です。

Windows 2000 SP4 です。
このあいだ、Munga Bungaというトロイを食らって以来、フォルダを移動するときの
「カチッ」という音が出なくなりました。
トロイ自体は削除できたのですが、音の部分の設定ってどうしたらいいのですか?
コントロールパネルの、サウンドからだと、起動時の音やエラー時の音の設定しかなく、
フォルダ移動(フォルダのアクセス?)関連のシステム音声の設定方法がわかりません。
146145:2007/10/16(火) 00:14:22 ID:AyQvLMSB
サーセン、同じような人がいたようで…ググりまくったら直せました。ありがとう
147名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/16(火) 15:28:23 ID:aZWYC7DK
パソコンのTVチューナーもUSBだかってとこに配線しなきゃいけんの?
もう普通のテレビで使ってて挿すとこ無いんだが
148名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/16(火) 18:57:56 ID:jZ3pwz50
>>147
TVチューナーはUSBタイプのものですか?
149名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/16(火) 19:33:49 ID:T4mERlUc
質問です

vistamizer(外見だけvistaにするフリーソフト)をイントールしたら
起動時のwindowsのロゴが表示されなくなり、所々文字化けするように
なってしまったのですが・・・・
150名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/16(火) 19:48:58 ID:aZWYC7DK
>>148
いえ今から買いたいと思ったんですが無理ですかね?
151148:2007/10/16(火) 20:01:28 ID:jZ3pwz50
>>150
ワンセグ対応USB型のチューナーってのがありますが、
それはPCのUSBのコネクタへさしてソフトをいれると
見れます。

TVチューナーカード(ボード)と呼ばれているものは
拡張スロット(PCIスロット)へさしこみ、アンテナ線を
そのチューナーカードへつなぐことでTV番組がみれます。

アンテナ線が1本しか部屋にきていない場合は、分波器
というか分配機でアンテナ線を2つに分ける必要が
あります。
152名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/16(火) 23:30:00 ID:aZWYC7DK
>>151
こんな俺に丁寧すぎるレス豚!

検索してみて何となく初心者的感でワンセグのがよさそうだ!
ありがとう
153名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/17(水) 02:20:36 ID:qWaHMABT
本日サイコムでBTOのPCを購入しました。
ネットにつなげた後、まずしなければならないことはなんでしょうか。
エスパーな人宜しくお願いします。
154名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/17(水) 08:05:34 ID:+Gufqjhv
WindowsUpdate
155名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/17(水) 10:07:59 ID:WiqzGLTr
WindowsXP SP2HOME なのですが
昨日の起動時からタスクバーが白色に
勝手に変わってしまいました。(デザインも勝手に四角い
クラシックに変わっていた。)
デスクトップを右クリックしてプロパティから
テーマをみたらプレビューが真っ黒になって
壊れているようで、ためしにこのテーマを適用したら
バックグラウンドが真っ黒になって、文字がみえなくなりました。
(アイコンは見える。)システムの復元をして
真っ黒状態は元にもどったのですが、タスクバーの色が白いのは
直りません。フォントのキャッシュ削除をして再起動しても
特に変化はありませんでした。
リカバリCDしか方法ないでしょうか・・・
156名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/17(水) 19:02:07 ID:13Eb/Sw5
すみません質問です。
会社のパソコンでS-ATAのHDDを使ってます。(組み立てパソコン)

中を見たら、HDDにS-ATAケーブル2本と白い電源ケーブルが付いてました。


自分が組み立てた時はS-ATAケーブル2本だけで良いて聞いたのですが・・・
電源ケーブルが余分に付いてると思うのですが、どうでしょう??
付いてて問題ないのですか?
157名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/18(木) 04:24:09 ID:UHuOEUyy
デル530のビスタのデスクトップなんですが、
DVD見てたら突然フリーズ、
マウスも動かないので電源ボタン押して再起動しようとしたら、
一番最初のデルって書かれた画面から一向に進みません。
周辺機器もはずし、CDも取り出してやってみても駄目です。
OSの再インストールCDを入れても、そのCDが動かず画面は最初のままです。困った。
158名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/19(金) 11:10:40 ID:C3jaHPJ8
>>156
 1台のHDDに、2本ついてるんですか?
 2台のHDDを使われているんでしょうか?
159名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/19(金) 12:44:43 ID:N5QzomIg
質問です。

ネットに繋ぎたいんですけど、自分の地域がISDNしか来ていません。


それで無線でやりたいのですが自分が用意するものは何が必要でしょうか?


またターミナルアダプターという物は借りるのですか?


よろしくお願いします。
160名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/19(金) 13:04:45 ID:qCkO1ZO8
PC起動後、画面が黒くなって右上に何かが点滅する様になった。
Ctrl+Alt+EnterだかShiftだか押すと進む。他は何を押しても動かないみたい。

これって何?
161名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/19(金) 13:05:39 ID:qCkO1ZO8
左上だった
162名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/19(金) 13:06:18 ID:yqgT2cVn
はじめまして。

いま定職がなくて、今度面接を受けるのですが、

SQLの知識が必要な仕事なのですけれど、

ぜんぜんSQLのこと理解していなくて。。。

一時間の面接でボロが出ない程度の知識をあと一日か二日で覚えようと思ってるのですが、

最低限どれくらいのことを知っていればいいのでしょうか。。。

どうかよろしくお願い致します><
163名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/19(金) 13:07:20 ID:8caE+XXd
誰かトイレの形のゴミ箱のアイコン作ってください
164名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/19(金) 13:08:07 ID:C3jaHPJ8
>>162
 select、update 、delete、 where 、 between を。
 しかし奥が深いので、合格しても後々にボロがでると
 思います・・・
165sage:2007/10/19(金) 13:44:24 ID:yqgT2cVn
>>164
ありがとうございます><
面接まであと3日あるので
いじって覚えようと思います!!!
とりあえずどうしても受かりたいんです><

xamppとかですかね。。。
(MSのでフリーのとかってありますかね。。)
166名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/19(金) 21:49:12 ID:T8SdA/ZT
OS/XP
HDD/250G
メモリー/512M
パソコンを使っていたら頻繁にブルースクリーンになりまして、内容は、

***stop: 0x000000A(0x16E9D505,0x00000007,0x0000001,0x8055A378)

Beginning dump of physical memory

となります。
出来れば、お金をかけて交換したくはないのですが。

教えていただけたら幸いです。
167名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/19(金) 21:50:43 ID:T8SdA/ZT
OS/XP
HDD/250G
メモリー/512M
パソコンを使っていたら頻繁にブルースクリーンになりまして、内容は、

***stop: 0x000000A(0x16E9D505,0x00000007,0x0000001,0x8055A378)

Beginning dump of physical memory

となります。
出来れば、お金をかけて交換したくはないのですが。

教えていただけたら幸いです。
168名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/19(金) 22:08:38 ID:TPMk8Adb
PCを2台接続するにはどうしたらいいでしょうか?
超初心者ですみません。orz
169名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/20(土) 01:14:20 ID:pDh1Zl9J
質問です。電源入れたらすぐに下の文がでで立ち上がりません。壊れてますか?直りませんかね?仕事で使うので困ってます。わかるからいたら教えてください。ort

STOP:0x0000007B(0x826D2B10,0xC0000032,0x00000000,0x00000000)
INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE
If this is the first time you've seen this Stop error screen,restart your computer。If this screen appears again,follow these steps:

Check for viruses on your computer。Remove any newly installed hard drives or hard drive computers。Check your hard drive to make sure it is properly configured and terminated。Run CHKDSK/F to check for hard drive corruption,and then restart your computer。

Refer to your Getting Started manual for more information on troubleshooting Stop errors。

携帯なのでみにくいけどお願いします
170名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/20(土) 03:28:13 ID:R2pjBk2u
OS:XP
タスクバーのツールバーてどうやって編集するのよ?
D&Dで追加したはいいけど消し方が分らない\(^o^)/
171名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/20(土) 18:43:31 ID:qAO2+U43
はじめまして
職場の女の子で気になる子がいるのですが
どうすればきっかけつくれるでしょうか?
172名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/20(土) 18:46:49 ID:hkO/XvAr
>>171
 ハンカチを落としてみてください
173名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/20(土) 18:49:56 ID:qAO2+U43
ありがとうございます。ちなみにスペックはC2DのE6750で2Gのメモリです。
ハンカチ落として無視されたらと思うと怖いです。
174名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/20(土) 18:54:25 ID:hkO/XvAr
>>173
 なかなかいいスペックですね。
 ハンカチ作戦がアレなら、コピー用紙はどこにあるか等、
 簡単な内容を聞いてみるのもいいかもしれませんね。
175困ってます(-"-;):2007/10/20(土) 22:11:15 ID:koUOSY3v
初めまして(・ω・)/

パソ起動後に通常起動かセーフモードとかを選択する画面が表示され、通常起動を選択しても、セーフモードを選択しても、黒い画面の左上にバーが点滅するだけで起動しません(-o-;)

解決策が分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(..)m
176名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/21(日) 00:42:49 ID:Jpe6cRvf
YouTubeの動画を見ようとしたら
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。
と表示されます。
最新のFlashPlayerをインストールしたのですが、JavaScript の設定の仕方がわかりません。
どなたかご教示願います。m(_ _)m
177名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/21(日) 04:25:06 ID:RfrGXo6C
2ちゃんのスパイウェアのスレをお気に入りに入れてたら、そのスレ
がスパイウェアとして検出されて、無料の駆除ソフトじゃ駆除できず、
格納されているというフォルダにも表示されないので、やむなく
OS再インストールしました。
こわくてしばらく2ちゃんこれなかった・・。
ほんとはウィルススレに書きたかったけど、ここに書きました・・
今はSpybot入れたけど、少しは安心なのかな。
もうウィルススレは行かない・・・><
178名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/21(日) 10:40:02 ID:39Q0Ni4X
はよ答えろやカスども
179名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/21(日) 10:42:36 ID:RfrGXo6C
にちよのあさですからあたまのいいひとはみんなじゅくすいしてるのでつ・・きっと・・
180名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/21(日) 19:05:10 ID:OuRcm1Yr
僕の知り合いから電話掛かってきて、ある日、突然起動しても
モニタが応答しなくなったそう。配線はちゃんとしてるらしく、マザーボードの形状に変化も
ない模様。グラボはオンボードなのだけど、考えられるとしたらどういう原因なのでしょう。
どこらへんがどーなったらモニタ映らなくなるのか教えてもらたいです。
電話越しで僕自身がはっきりと理解できているワケじゃないんですがアドバイスよろしくお願いします。
彼のPCは自作。
181名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/21(日) 19:50:24 ID:auP41P14
エスパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
182名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/21(日) 19:52:53 ID:49umJ6ns
>>180
おおもとのコンセントから抜けて無いかチェック
スイッチ付きタップならスイッチも確認
できればテスタをあてて電圧まで調べたい。
モニタの電源ケーブル、本体との接続ケーブルの両端の接続
モニタの電源スイッチ、多系統の入力があるモニタならそれの確認

そのモニタを他のPCに接続してどうなのか確認
 表示される→PCかケーブルがおかしい
 表示されない→ケーブルかモニタがおかしい
PC自体は動作しているのか他のモニタに繋いで確認
 表示される→ケーブルかモニタがおかしい
 表示されない→ケーブルかPCがおかしい

まぁ大抵はケーブルが悪いってことは無いけどね
PC自体の故障の場合はこれまた長くなるね。
183名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/21(日) 20:07:22 ID:49umJ6ns
>>177
多分、あなたがやった再インストールは無駄なことだったと思います。
ウイルススレどころか2チャンネル自体も自粛されたほうが宜しいかと。
>>176
OS、ブラウザを挙げよ。
>>175
OS飛んでるかHDDが物理破損、もしくはケーブル断線、マザー死亡。
リカバリで治れば御の字。
もしかしたら部品交換、ご愁傷様。
>>173
普通にご飯に誘えば良いんじゃないですか?
僕はそうやって今の嫁さんと親しくなりましたよ。
>>170
タスクバーの何も無いところで右クリック
ツールバーの編集ができたかと思う。
>>169
OS飛んでるかHDDが物理破損、もしくはケーブル断線、マザー死亡。
リカバリで治れば御の字。
もしかしたら部品交換、ご愁傷様。
BIOSのIDEかSATA周りの設定が変わったときにも同様のエラーあり。
>>168
何に接続したいんだい?
>>167
OSが壊れる寸前かHDDが一部物理破損、もしくはケーブル断線、マザー死亡。
リカバリで治れば御の字。
もしかしたら部品交換、ご愁傷様。
メモリーエラーチェックしたら真っ赤かもね memtest86でググると良いかもね。
184名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/21(日) 20:16:59 ID:49umJ6ns
>>160
windowsは立ち上がるんですか?
>>159
ISDNを使って無線にするというのなら
無線ルーターを買いましょう。これぐらいなら
電器屋さんぐらいで相談すればサクッとできますよ。
>>157
壊れてるんじゃないですか
デルのサポートにお電話をどうぞ。
その際、サービスタグをお忘れなく。
>>155
ここで聞くレベルの方ならリカバリが早そうですよ。
185176:2007/10/21(日) 23:36:05 ID:U/vQuKG5
>>183
OS WindowsXP SP2 ブラウザ IE6 です
186名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/22(月) 00:03:24 ID:vW9uBcSz
http://www.java.com/ja/]
でJAVA入れてみ
187名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/22(月) 02:15:52 ID:r4GcEz6N
最近PCが急にストンッって感じで急に電源が切れる事が続発しておきます。
前触れもなく急にストンと落ちます。

OSがフリーズするとかの前触れも全くないのですが
どのパーツが壊れかかっているのでしょうか?
188176:2007/10/22(月) 11:53:40 ID:BW2r5ZE+
>>186
JAVA入れて、JVMのテストも問題ないですけどYouTube見られません
今月上旬までは見れたんですけど・・・
189名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/22(月) 16:42:56 ID:v9vHj9+M
すみませんくだらない質問なのですが、マザーP5BのPCIスロットは5Vですよね?
見た感じ5Vキーだと思うんですが、自信がないもので・・・
よろしくお願いします。
↓取説
http://dlsvr05.asus.com/pub/ASUS/mb/socket775/P5B/j2620_P5B.pdf
190名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/22(月) 18:25:55 ID:yM9fL3tn
元々有線LANをつかってたPCで無線LANをするために前あった
有線LANのためのイーサネットコントローラが邪魔なのですが
これがデバイスマネージャで削除しても再起動すると何度も復活して困ります
これを完全にアインインストール、または認識させないようにするにはどうすればいいでしょうか
191名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/22(月) 18:45:24 ID:+Z+rUgFV
>>190
マザーボードに直に付いてる奴ならBIOSでLANをDisableしましょう。
でも、デバイスマネージャーにあっても何を邪魔するモンでもないですよ?
192名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/23(火) 00:10:20 ID:TmRDgBaL
SOTECのPC STATION PX7312を購入したのですが
Vistaでは仕事上不便なことがあったのでXPに入れ替えたのですが
DVDを再生するときに
「出力ディスプレーのアナログ コピー保護を有効にできないためこの DVD を再生できません。
更新されたビデオ カードのドライバをインストールしてください。」
とでてDVDが再生できません
ffdshowなどを入れてみたのですが効果はありませんでした。
SOTECのホームページいってもドライバないし・・・
OSかえるときにドライバのバックアップとってなかったのが問題だったのでしょうか

解決策を教えてください
193名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/23(火) 09:24:25 ID:8rSe4GKj
デスクトップカスタマイズ関係のサイトを見ていると、
窓の手などでごみ箱アイコンを消すのが基本中の基本みたいに書かれています。
でも窓の手入れなくてもデスクトップアイコンの非表示にすればすむことですよね?
それともみなさんアクティブデスクトップは無効にされてるんでしょうか?
194名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/23(火) 09:25:52 ID:lNCZq4/6
アクティブデスクトップいらね。
なんでゴミ箱消すのかワカンネ。
195名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/23(火) 15:09:48 ID:OZssJ+Ph
携帯からすいません
XPでセーフモードにした後で通常モードに戻りません…
F8連打も駄目なんですがどうやればよいのでしょう!?
196名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/23(火) 15:35:00 ID:X7PvfSTu
本日、購入したパソコンを起動した所・・・
boot from CD :
No boot device available
SATA-0: installed
SATA-1: installed
SATA-4: None
SATA-5: installed
と表示されて起動しません・・・
何が原因なんでしょうか?分かる方いたらお願いいたします。
197名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/23(火) 16:15:39 ID:836mR65i
今PCの電源を取り替える作業やってるんですが、
本体のマザボが古いせいか、PC電源に無いコネクタ接続部分が大量にあります。
マザボの型式:P2XBL REV.D2
なのですが、前までつけていたPC電源には対応するコネクタがあるのに、
新しいものには無いものがあります。
逆に、4ピンの こんな形の→田 タイプの電源コネクタはあるのに、
マザボに接続部が無いものもあります。
ためしに起動してみたら、(HDDは破損してもいいもののみ接続)
ピーーピピピッっと音だして、画面が出ません。
恐らくモニタの接続が後付のボード(PCI?)経由だからだと思うのですが、
どうしたら解決できるでしょうか・・・。
なんとか起動させたいです。。。
198名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/23(火) 16:28:35 ID:vc33lhmO
199名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/23(火) 16:51:35 ID:9784LMIG
だからみんな、いい加減スレ違い質問はやめようぜ!
ここはデスクトップ(壁紙・アイコン置き場)スレ。
デスクトップPCの話題は別板行け。
当板の勘違い厨たち↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1098220687/l50
200名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/23(火) 17:19:38 ID:vc33lhmO
そうだったのか
ちょうどいい、誰か198のゴミ箱のアイコンをもtっとリアルにつくってくれおねがいしました
201名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/23(火) 23:02:15 ID:umyCqfU1
パソコンショップ最強リンク
http://want-p●c.com

●はとってね
202名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/24(水) 00:07:21 ID:86P1kYhH
>>191
ありがとう…その通りだった…
また原因探しに奔走だ…
203名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/24(水) 02:43:28 ID:lXdkgkk5
windowsvistaを使用しています。
デスクトップのアイコンの大きさを変えたかったので、調べて変え方はわかりました。
しかし、大きさを変えても中身……というか何というかアイコンが大きくならずに、アイコンの判定?しか大きくなりませn。

最初からPCに入っているアイコンは変わるんですが、後でとったフリーソフトのショートカットなんかがかわらない。
判定だけ大きくなって、アイコンのデザインそのものが大きくならないといいますか……

何といえばよいかわからないのでここにきました。
ご教示おねがいします。
204名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/24(水) 11:01:24 ID:VAq64fjd
【使用OS】 Windows XP
【PCメーカー、型番】 Dell PRECISION 380
【詳細内容】 メモリの増設を上司から指示されました。
現在、256MBで1GBへの増設を考えています。
適合する増設メモリで、一般に簡単に購入できるものを探しています。
みなさんのお勧めを教えてください。
よろしくお願いします。
205名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/24(水) 11:08:17 ID:5rsuEd0G
>>204
上司の顔じゃなくて取扱説明書を見ろ。わからなきゃソレ持ってパソコン屋池。
206名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/24(水) 12:17:22 ID:H/kBFKsp
【使用OS】 Windows XP
【PCメーカー、型番】すいません、外出先で、詳細わかりません
         たしかツクモのeX.computerです
【詳細内容】最近、BIOSの起動の途中で止まることが時々あったのですが、
昨日から画面に何も映らなくなってしまいました。
電源は入り、CPUのファンも回り、HDDも起動しているようです。
しかし、いつも起動時に鳴る「ピ」という警告音も鳴らず、無音です。
CPUかマザーボードがいかれたんでしょうか。
どれを取りかえればいいのか悩んでいます。
207名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/24(水) 16:01:39 ID:xYDLykWU
USBメモリをフォーマットしてファイルを保存しました
別のPCにUSBメモリを挿してファイルを保存しようとすると
書き込み制限がされていますとなり書き込みできません
フォーマットを行った元のPCで色々見ても権限等与える
箇所が見当たらないのですが何をすれば別のPCで書き込み
できるようになりますか?
208名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/24(水) 16:41:56 ID:yG//jsJP
スレ違い質問者へ
>>199参照
209名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/24(水) 23:18:18 ID:JOpMPiwT
デスクトップマスコットに関する質問をここでしてもいいかな?
210名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/25(木) 19:37:18 ID:X7JCwUI/
今ノートを使っているのですが、デスクトップに買い換えようと思うのですが、パソコンに詳しくないため、
高スペックを買いたくてもいまいちわかりません。

NEC ValueOne
OS:Vista
CPU:インテルPentium D プロセッサー820(2.80GHz)
メモリ:512MB
HDD:160GB
DVDスーパーマルチドライブ(DVD-R/+R 2層書込み)

はどうなのでしょうか?高スペックといえるのでしょうか?
211名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/26(金) 01:37:11 ID:JjAjT8zj
OSはXPです。
本日パソコンリカバリしたのですが、マウスホイールのスクロールがすごくかくかくで遅いのです。どこをいじったらなおりますか?
212名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/26(金) 02:56:40 ID:G9bSt56C
>>210,>>211
ここはデスクトップPC板ではないので、親切に答えてくれる人はいないと思ふ
>>208
213名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/26(金) 08:11:42 ID:IoZewO2Y
>>211
グラフィックドライバが入ってねぇよ。
214名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/26(金) 15:46:39 ID:fMJGkAJy
DAから拾ってきてStylerでフォントやカラーを変更したVSをStylerからではなく、
普通にコンパネから変更する様にするにはどうすればいいのでしょうか?
Stylerの常駐を切っても使える様にしたいので。
215名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/27(土) 02:53:14 ID:/uPFEP1X
>>210 高スペックって、何をしたいのかで決まるから一概には
言えないけど3Dのネトゲするとしたら厳しいと思うよ。
メーカーよりも自分でカスタマイズ注文できるBTOのほうがいいと
思うけど。ぜんぜん安いし。
216名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/27(土) 13:45:29 ID:/M1wfatm
動画とかはガンガン見てもなんともないのに、
最近3Dのネトゲやるとすぐに電源落ちて再起動という状態になってしまったよ。


CPUの温度かなと思ってファン全開になってるし。
ページファイルの設定とか?

CPU:Pen4 3.20ghz
メモリ:2GB
OS:WINDOWS xp

217名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/27(土) 13:50:13 ID:yNxhkGoq
>>216
 最近のビデオカードを使っている場合、電源の電圧不足?っていうか
 電力不足が原因もある。

 あと、Radeon系のでは、一部のファイルを差し替えると動いた
(例:3DMark2006 が動かない→ファイル差し替え→動いた)という
のも経験がある。
218名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/27(土) 18:37:49 ID:7hflM3Pq
作業中に誤ってctrl+alt+左キーを押してしまい、ctrl+alt+上キーでそれを直したら画面の解像度?が違うものになってしまいました。
どうしたらよいでしょうか。
219名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/27(土) 18:40:22 ID:7hflM3Pq
連レスすみません
解決しました
220名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/27(土) 21:50:45 ID:+4ertyDY
2台のパソコンをルーターを使ってネットに接続している場合、片方が
ウイルスやスパイウェアなどに感染した場合、もう片方にも感染したり影響が出たりするのでしょうか?
221名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/27(土) 22:05:35 ID:xhWghu2t
モニターの裏の配線は、電源コード、信号ケーブル、オーディオケーブルの3つがあると思います。
そこで、もしオーディオケーブルが無い場合は、映像は流れても音声は流にれない状態ですか?
ちなみに、スピーカーはモニターに内蔵されてるものです。
222名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/28(日) 00:19:59 ID:Kb793TzA
最近何もしてなくても勝手に電源が落ちてしまいまして、復元してみたんですが症状は改善せず、仕方なくリカバリしようとしたんですが、リカバリ中に電源が落ちてしまいもうどうにもなりません。
FMV DESKPOWER T90J
2004.12.29 購入です。
ちなみに電源入れるとカリカリカリカリ音がしますが、HDDが逝っちゃってんだろうか?
その場合電源が勝手に落ちるなんてことあるんでしょうか?
教えてください。お願いします
223名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/28(日) 08:25:31 ID:EJ9IK0iv
>>176
ノートン使ってない?広告ブロックのせい
224名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/28(日) 15:11:38 ID:X6pSr5oM
DVDのコピーをPCでしたのですが、8倍のDVD-Rでは問題なくできたのに同じメーカーの16倍でやってみたところエラーが出てコピー出来ませんでした。
コピー時間が短くなるのではと期待してたのにショックです。
なぜエラーになるかどなたか教えて下さい。
225名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/28(日) 18:59:48 ID:0wE6uYhB
質問です。最初画面の右下に音量調節のアイコンがあったんですけど消えてしまいました…戻し方を教えて下さい。
226名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/28(日) 19:06:01 ID:yIHMMbTQ
3DゲームのロストプラネットやHalo2を
最高画質で快適にプレイするためにはどのようなスペックのPCを選べば良いでしょうか?
助言お願いします
227名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/28(日) 21:26:49 ID:XrUKqaYu
質問です。 
音楽鑑賞、動画鑑賞、ネット、オンライン、メール、レポート作成を基本に使いたいんですが、ストレスなくサクサクな感じのpcってありますか?

予算は10万以下で考えてます。
ACERを考えてたんですがファンが熱くなるだの鈍いとのことで今悩んでます。
DELLも考えましたが故障が多いとのことで悩んでます。
一応デスクトップ希望です。

よろしくお願いします
228名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/28(日) 23:18:35 ID:XOtmI69F
説明書みたいなのをなくしてしまい自分のPCがどんなビデオカードつかってるか
わからないですがどうしたらわかるでしょうか?
229まあくん:2007/10/29(月) 00:29:47 ID:2uUGHx0p
質問です。
富士通のFMVCE50W7で同梱のモニタと、液晶テレビ(DVI-I端子)を同時
に接続することって可能ですか?通常はモニタを使用し、AVIデータの
映画等を見るときに液晶テレビを使用しようと思っています。
回答よろしくお願いします。
230226:2007/10/29(月) 03:59:48 ID:yEnuX4+l
板違いですね、すみません。
スルーでお願いします
231名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/29(月) 16:05:32 ID:5Kd00qH3
>>224,>>227,>>228,>>229
ここ(壁紙・アイコン板)で質問しても回答は来ないよ
>>199参照
232まあくん:2007/10/30(火) 01:34:54 ID:wifTRyYX
299.板違ってたんですね(^_^;)失礼しましたm(_ _)m
233名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/30(火) 02:51:59 ID:c6oRHIxV
えと、質問させていただきます。
vistaのテーマを変えようと思って
uxThemeのパッチ当てと
VistaGlazzのインストールまで
自力でなんとかしたんですが
visual styleのインストールができません。
どなたか助言をお願いします。
234名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/30(火) 03:12:58 ID:UTUtsqkF
1024*768の壁紙を1280*1024の画面で綺麗に表示させる方法ってありますか?
235名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/30(火) 09:24:02 ID:+USJ2Bt6
同じく
1024*768の壁紙を1440*900で表示させる方法を知りたいです…
NX70KT使ってるが壁紙探しが大変で、みんな太ってしまいます。
中央表示だと逆に余白が出てしまって;
236名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/30(火) 10:53:03 ID:db4IXVfx
>>235
壁紙に使用したい画像を、画像編集ソフトで縦横希望の比率にカットしておく。
237名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/30(火) 12:35:25 ID:1l5kkJM1
ヤフオクでサーバーマシンにWinXPやWinVistaをインストールして格安(?)
で売っていますが、アレは買いなのでしょうか?

具体的にはDELLのサーバーマシン「PowerEdge SC440」
■OS:Windows XP Pro
■CPU:PentiumD 925
■チップセット:インテル(R)3000 チップセット
■メモリ:1GB (512MB x 2) DDR2/667MHz
■HDD:シリアルATA 160GB

といった感じのPCが4万円程度で売っています。
ゲーム用に購入を考えているのですが、これに1〜2万円のグラボを追加すれば、
自分がプレイしたいオンラインゲームのスペックは満たします。
(推奨スペックPen4 3G以上、メモリ 1G以上、グラボ Geforce 7600シリーズ以上)
238名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/30(火) 16:41:40 ID:1KWFPY/w
数日前からパソコンを起動させると「ジジジ」と音がします。
ファンが原因だと思い、中を掃除したんですが直りません。
一度シャットダウンして、しばらくたってから起動させると直ることがあります。
たぶんファンが原因だと思うんですが、他に原因は考えられますか?
239名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/30(火) 16:50:46 ID:IEZysXBW
たぶんファンぢゃね
240名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/30(火) 17:14:39 ID:1KWFPY/w
>>239
やっぱりそうですよね。
起動した直後はならないんですが、回転速度が上がるとなり始めるんです。
対処法って何かありますか?
241名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/30(火) 17:28:06 ID:zd00o+US
242名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/30(火) 18:15:31 ID:xkjZbsw6
ディスククリーンアップ中に電源をおとしてしまい
セーフモードすら起動しなくなってしまった・・・
これはHDDが逝ってしまったのだろうか?
なんか対処法教えてください。
243242:2007/10/30(火) 18:16:19 ID:xkjZbsw6
ちなみにデスクトップです
244名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/31(水) 10:21:47 ID:+xATk1Yt
侍始めて今カレンダー作ってるんですが
CCalendar.preferences.js内の設定が全然分かりません。
(因みにhttp://samurize.xworks.org/wiki/?Introduction見ながらやってる)
スクリプトに因数与える辺り教えて下さい。
245名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/10/31(水) 15:17:13 ID:JE7EE11i
デスクトップ(壁紙・アイコン置き場)板へようこそ
壁紙・アイコンに関する質問、受け付けます
ここで質問する前に↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1098220687/l50
246名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/01(木) 19:04:07 ID:mwi0Nlhj
デスクトップ上のショートカット等のアイコンを、アイコンだけにして、下に表示される名前を表示しないようにって出来るでしょうか?
あと、PNGtoICOでpngからicoに変換しようとしても上手くいきません。
なにか注意しておく点等あるでしょうか?
247名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/02(金) 17:04:13 ID:OjXC6TMN
昨日までパソコンでテレビが見れてたんですが
今日になったら
「映像を受信できません、著作権によりなんたらかんたら」
こんな表示が出て見れなくなりました

テレビの仕組みって変わりましたっけ?
地域は京都、使ってるパソコンは日立のPRIUZ ONEです
248名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/03(土) 02:38:05 ID:HWxPIrBs
初心者ですまない。
すべてのプログラムにあったはずの項目がないんですが、なくなってるんだけど、なんででしょう??
249名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/03(土) 07:01:59 ID:QemkK5t/
>>247
回線の情報のほうが大事なんじゃないの?
250名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/04(日) 20:17:55 ID:n0wbyKkD
【使用OS】 Windows XP

すいません、分からないことがあるので教えてください。
ヘッドフォンを購入してパソコンにさして、ヘッドフォンからきちんと音がでました。
しかし、スピーカーからも同時に音が出てしまいます。
ヘッドフォンをさしたときは、パソコンのスピーカーから音が出ないように設定したいのですがどうしたらいいですか?
ちなみに、スピーカーはモニターについてるやつです。
251名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/04(日) 22:53:06 ID:io2V7tzn
>>250
メーカーのホームページに行って、ドライバのアップデートがないか確認してください。
どこかのメーカーでその手の修正パッチが出ているの見ましたが…。
252初心者:2007/11/04(日) 23:15:13 ID:ORx5RxpC
デスクトップ画像@萌えに乗っているようなディスクトップを作りたくて
Samurizeで作ろうとしたが難しくてわからないんです。
もっと簡単なディスクトップ改造のソフトないですかね?
253名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/05(月) 00:54:20 ID:CqLvuZsR
メモリについて質問なんですが
1G 一枚と現在の256MBを刺すことは可能なのでしょうか?
常に同じ容量を2枚じゃないとだめなのでしょうか
254名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/05(月) 07:14:15 ID:tDarGP0Z
>>253さしてもおk
255名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/05(月) 17:14:34 ID:R2h1I/oe
デスクトップのテーマを変えたんですが
ネットの検索の入力する所などが画像のようになってしまうんですが
どこの設定を変えればいいんでしょうか
ttp://www.uploda.org/uporg1097749.jpg
256名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/06(火) 20:44:54 ID:0qVdoiKU
解像度1024×768のデスクトップの背景に2348×965サイズの壁紙を設定したら
縦に伸びてしまいかっこ悪くなってしまいました
プロパティで設定を変えてみてもうまくいかず……。
質問なのですが、デスクトップの解像度に合わせて画像を縮小する機能orそういったことが可能になるツール等
ありましたら教えてください。
257名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/07(水) 03:30:24 ID:4Vepr95b
Windowsのウィンドウやタスクバーとかのデザインを変えて
そのデザインの設定を保存できる、パレットみたいなアイコンのソフトの名前わかりませんか?
258名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/07(水) 07:35:05 ID:FC085rFo
ノートン2007を入れてから不調になりました。
ネットに接続している時に、頻繁に画面が突然真っ暗になって(砂時計が出てきて)、マウスやキーボードの操作も一切受け付けずこの状態が40秒続き、この時に動画を再生してる場合は音声のみ聞こえます。その後、何事もなかったかのように復帰して動画が見れます。
ノートン2006を使っていた時はこんな症状は出ず快適に使えていたんですが…何が影響しているんでしょうか?
259名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/08(木) 05:24:42 ID:0V8izDdb
ケースファンなんだけど、どういう構成がいいの?
背面ケースファンはもちろんとして、
前面、側面ファンは必要?
260名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/09(金) 14:17:54 ID:fZHKtpbb
>>259
 エアフローを考えて設置したらいいと思う。
 前面でも側面でも、取り入れた空気をどう逃がすか。

 ただ、ファンを付けすぎると電気的なノイズ、騒音が
 問題にもある。

 要は吸気・排気のバランスだが、正解がないんだよなぁ。
261名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/09(金) 23:22:45 ID:YX+Zx+s7
モンハンフロンティアがやりたくてパソコン買いたいんですけどオススメ教えてください
262名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 01:20:16 ID:O6Sc/HKc
今度の日曜にパソコンを買うのですが、父親が富士通のパソコンじゃないと
嫌だと言います。富士通のデスクトップPCならどれがオススメでしょうか?
パソコンに関しては無知なのでご教授願います。
あと、今ならOSはVistaしかないんでしょうか?Vistaは余り良いと聞かない
ので心配です・・・宜しくお願いします。
263名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 01:56:36 ID:HRoxn1Ca
今はCPU1.10GHzですが3GHzぐらいの最新のPCに変えたらどれぐらい変わりますか?
メモリは304MBです。
264名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 03:42:14 ID:kPmPCVvB
クロック数が2GHzくらい変わります
265名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 11:52:31 ID:Pi8t4+K4
DVD1枚コピーするのに40分くらいかかります。
時間がかかりすぎだと思うのですが、早くする為にはどうしたらよいのでしょうか。
266名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 17:00:56 ID:ykvwWAYc
今よりも早いドライブ買えばいいだけじゃないか。アフォか?
267名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 21:36:46 ID:yjNdYKd5
今自分はデスクトップのパソコンを持っているのですがドライバーがCDしか読み込みません。
DVDも見れるように追加したいのですが、どうすればいいのですか?何かソフトウェアが必要になるのでしょうか??
268名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 21:37:56 ID:O6Sc/HKc
>>262に誰か答えて頂けないでしょうか?
269名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/10(土) 21:58:18 ID:0yGOAbbG
すみません。どなたか教えてください。
「Windowsが正しく開始できませんでした。最近のソフトウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」
と表示され、たちあげることができずにいます。
セーフモード、前回正常起動時の構成、通常起動など、
どれを選択してもすぐに背景が青い画面になり、正常に起動しません。
どなたか改善方法をご教授ください。お願いします。
270名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/11(日) 00:18:06 ID:AAq8XFPE
>>268特に変わったことしないならどれでもいいと思うよ。
店員さんに聞いてみて予算内に収まるものでいいと思う

ただしメモリ2Gは必須(2Gなかったら増設)
271名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/11(日) 10:39:55 ID:ln0dUAVd
このスレでいいのかな?

メニュー部分の
ファイル - 編集 - 表示 - お気に入り - ツール - ヘルプ

と並んだ一覧から
[お気に入り]を消したいんですがどうすればいいんでしょう?
272名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/11(日) 12:07:27 ID:HphpelGg
今から祖父地図のビッグバーガーPC買いに逝くんだが
119800円でこれよりも性能のいいデスクトップPCってないかな?

ゲームはやらないからグラボ関係は考えなくていいよ
ただ、将来性を考えてカスタマイズとかできる奴があれば


あと、ビッグバーガーのここが良い!って感想とか教えてもらえるとたすかる


お願いします
273名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/11(日) 13:04:06 ID:jQ+loH0u
電源スイッチを入れて電源が入りはするのですが
画面が真っ暗のまま変わらなくなっています。
起動時のピッと言う音も鳴らなくなっているのですが何が原因でしょうか?
274名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/11(日) 13:57:47 ID:q8GgARxC
起動時に前は「ピッ」の音がしたんだけど
今は「ピー、ピッピッピッ」って音がするんですけど
何かヤバいですかね?
275名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/11(日) 14:43:45 ID:ln0dUAVd
>>274
BIOSのメーカーによってビープ音の意味は違いますが
NECだと4回はビデオアダプタが原因らしいです
AMIならば4回はシステムタイマー
ttp://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-010249.htm

ちなみに先週、家のパソがビープ音3回で画面真っ暗な状態になったときは
ビデオアダプタ(グラフィックボード)が死んでました
BIOSはMSI(AWARD)製
慌ててグラフィックボードを交換して無事起動成功しました
276名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/11(日) 16:56:06 ID:O1JRsrFM
>>275
ありがとうございました
一度電源を消して、再度つけたところ
なぜだか音がしなくなっていました
277名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/11(日) 18:34:02 ID:LYf/zYac
気がついたらマイコンピュータの所のDVDドライブのアイコンが消えてました、なぜでしょう?

CDやDVDを入れると、中で回ってる音はしてるようなのですが…
ちなみに自動再生などもしてくれません
278名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/11(日) 22:14:42 ID:+MKqInUX
USBポート1と2に1GのUSBメモリをそれぞれ差し込み、
そのUSBメモリを一つのUSBメモリーとして扱う・・・
みたいなソフトウェアってありませんかね・・・?
279名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/12(月) 07:17:39 ID:Xe91tvdb
3Dゲーム中に画面が崩れてきて、ゲームを抜けてもモニタに縦の帯や格子状のノイズ模様が出て直りません。
また3Dゲームに入ると完全に崩壊しています。
ドライバーの更新などしてみましたが直りません。BIOSとかは良くわかりません。グラフィックボードが駄目なのでしょうか?
わかる方、教えて下さい。
280名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/12(月) 11:17:50 ID:Qe5sobu+
バイト代を貯めてパソコンの購入を検討しているのですが、用途に見合ったスペックのPCがよく分かりません。

主な希望(用途)
○3Dゲームがストレス無くできる(多少のズレやラグなんかは気になりません)
○地デジが見れる(欲を言えば録画も)
○動作が軽い,早い(コア2ドゥオ?)
○予算15万〜20万
○大容量
○DVD,CDの編集

価格コムを2週間程見回ってVALUESTAR GタイプNに一目惚れしたので、これでMHF(モンスターハンターフロンティア)くらいのゲームがストレス無くプレイ出来れば購入したいです。

PCを購入したあと、外付けHDDの500GBも購入する予定です(価格コムで最安値2万以下と安かったので)

VALUESTAR GタイプNでは無理なら他にオススメがあったらご教授お願いします。

参考候補:富士通の価格コム2位の物(名前忘れました…携帯からの書き込みです;;)
281名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/12(月) 21:24:47 ID:Qe5sobu+
>280です。
すいません…デスクトップとデスクトップPC間違えました;;

また新たに分かったことと、疑問に思ったことが増えたので、再度質問してみようと思います。
282名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/12(月) 21:53:25 ID:k/LFuBDB
Gatewayって故障率高いって聞いたんですけど本当ですか?
あとHPのパソコンの性能はいいですか?
283名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/13(火) 00:22:42 ID:O6E+uZul
前の日曜に新しいパソコンを買い電源を付けたところカリカリ キリキリ カンカン となんか金属が当たる音がして困っています。
ハードディスクの音だと思いますが始めからこんな音は鳴るものでしょうか?ちなみに今も音は鳴りや
みません。なんか前より酷くなっています。機種は NEC VL570/Kです。
ほんとに困っています。教えて下さい。
284名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/13(火) 02:16:18 ID:p8eopk/Z
ファンがケーブルに当たってるとか
285名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/13(火) 11:46:07 ID:ZQa0IUI+
BBIQ光なんですが、
PCの2台目を買いましたが、ルーターにランケーブルの穴が1つしかなくて、ルーターを買い直しました(他のメーカーを)
所が以前使っていた(業者が勝手に付けてくれた)、ルーターには、電話の差し込み口があり 新しく買ったルーターには、電話差し込み口がありません。
電話の差し込み口がないと、家の電話がなりません

新しく買ったルーター(電話差し込み口無し)を使いたいのですが、家の電話も使いたい‥‥
どうにかなりませか。
電話だけ別に差し込む機械とか、ありませんよね
286名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/13(火) 12:41:16 ID:pzzL5xgo
配線抜けてないのにサーバーに接続できませんって出るのは何が原因でしょうか?
また、仮想メモリが少なくなっていますと出たのですがどうすればいいでしょいか?
よろしくおねがいしますm(_ _)m
287名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/13(火) 12:44:37 ID:DD3cvXtD
先日レオパ○スに引っ越して、本体、ディスプレイ、モデム等の接続を終えたのですが
本体の電源を入れても数分後に電源ランプが消えてしまいます。
ただ本体から、通常使用時と同じような、電源が入っているかのような動作音はします。
ディスプレイの方の電源は入りません。
288名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/13(火) 19:38:04 ID:bR7cNsL1
すれ違いかもしれませんが
WindowsXP遣いですが、
タイトルバーの文字をMacのように中央に表示させたいのですが
どうすればいいでしょうか
参考になるWebページを紹介していただけても幸いです
ご教授願います
289名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/13(火) 20:51:45 ID:FrNd9yGE
あの…自分のパソコンのマザーボードが何か
確認するにはどうしたらよいのですか?
290名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/13(火) 21:46:55 ID:2BNhjqaf
>>285
(インターネット)−−前から使ってたルータ−−新規購入したルータ−−パソコン二台
              |電話

>>286
鯖が見つからないから。
仮想メモリの件:::メモリ買うべし

>>287
ほこりなどでショートしてないかCHECK。電源ユニットとか

>>289
メーカーのページ参照
291名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/13(火) 23:45:35 ID:BetCQNDL
VistaっぽくしたくてテーマをRoyale Noirにしたんですけど、
そしたらOperaのメニューのところが違和感バリバリな文字になりました。
XPスタイルに戻したら直ったんですが、またRoyale Noirにしたら変になりました。
Operaを再インストールしても直りませんでした。
変になるのはOperaだけでIE、Explorer、Live2chなどは正常です。
出来ればテーマはこのままがいいんですが直りませんか?

↓SSです。
ttp://www.uploda.org/uporg1110879.jpg.html
292名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/14(水) 02:38:29 ID:nJeMXQnf
はじめまして、わかる方どうか教えてください

知人に組んでもらった現在使用中のHDDがフリーズ後、PC起動時に英語で
「危険!HDD壊れそう!データのバックアップとって新しいモノと交換して!」
と毎回表示されるようになりました。なので交換をしようと思います。

そこで新しいHDDを買ってきて取り付けた後OSをインストールして
こちらをメインに設定した後、壊れそうなHDDの中身を消さずに
OSやらのデータがそのまま残った状態でスレイブ?としてメインと
接続させた場合、旧HDDから新HDDへとデータを写すことは可能でしょうか?

できれば外付けHDDに頼らずデータを写すにはこの方法しか思い至らなかったので
その是非を教えていただけるととてもありがたいです。よろしくおねがいします。
293名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/14(水) 03:35:02 ID:70rS35Oo
>>291
自己解決しました
294名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/14(水) 14:51:27 ID:pK1v5B2e
>>286
サーバーってインターネット自体につながらないって事?パスワードとidとか設定をもう一度チェック。

仮想はメモリ増設するか、ゲームしたりnyとかCabosとかしない。

>>287
多分CPUかメモリか電源かに原因が。
中開けて、ホコリ全部とって配線とかちゃんと刺さってるか確認して、駄目ならレオパレスさんに電話
295名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/14(水) 16:15:35 ID:KGN3KCUh
音楽を再生しようと再生ボタンを押しても再生されません。
再生マークだけがつきます。
助けて下さい
296名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/14(水) 19:36:43 ID:6sztjtjg
メモリ増設したいのですがメモリってどれ買ってもいいの?

また
NEC VALUESTAR VS700/A 対応のメモリってありますか?
297名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/14(水) 19:55:01 ID:pK1v5B2e
>>296
どれでも言い訳じゃない。メモリー売ってる会社(エレコムORバッファロー等)のサイト行ってチェック。
>>295
それは自分の持っているCDがPCで聞けないって意味?
298名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/14(水) 20:59:59 ID:38FgDoAI
■□◇★☆■□◇★☆■□◇★☆■□◇★☆■□◇★☆
壁紙・アイコン関係以外の質問は板違い!

ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数→
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1098220687/
■□◇★☆■□◇★☆■□◇★☆■□◇★☆■□◇★☆
299名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/15(木) 21:12:27 ID:5cggobef
NECのリカバリディスクなくしたんですが、買おうと思って・・・。
でも、パソコンが古くて、もらえるかわからないです。


NEC の LM600j/6なんですが。

買えるか教えてください。
もし買えるなら、いくらくらいで買えるのか教えてください。
300名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/15(木) 21:39:26 ID:o2ZhqU67
>>299
そういうのは2chじゃなくて、NECに聞いてください。
301名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/16(金) 09:04:08 ID:cloxzcOV
板違いだと何十回も書かれてるのに、未だにハード関係の質問をする人が多いのは何故?
>>298参照
デスクトップとデスクトップPCの違いが分からん初心者大杉!
302名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/16(金) 19:35:16 ID:Boox4ZAF
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsdt_720h2c?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~tab=specstab
これを買いたいけど、あと一歩踏み出せない。やっぱり高いし。。。

4年ぐらい3Dゲームやるのに(基本FPS)困らなければ良いと思ってるんだけど、
いまは技術の進歩が早いからなぁ・・・

このPCどう思う?
303名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/17(土) 13:59:40 ID:8iN3tTZh
グラフィックボードについて質問させて下さい
現在NVIDIA Quadro FX 500というグラフィックボードを使用しているのですが、
メモリが256Mあるグラフィックボードに交換したいと考えています。
自分なりに色々調べてみたのですが、256MになるとバスがPCI Expressというのになってしまいます。(現在のはAGP 8x)
バスタイプが違うと取り付けができないのでしょうか?またバスタイプが違うと取り付けができない場合
AGP 8x対応のメモリ256Mのグラフィックボードがあれば教えてもらえないでしょうか?

NVIDIA Quadro FX 500
ttp://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx500/spec.html

よろしくお願いします
304名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/17(土) 23:30:44 ID:Af3yVNVS
そういえばさっき宇宙人に誘拐されて
「今日中にお前のパソコンのフォントを変えないと地球滅ぼすよ」
って言われた。あと30分しかないけどやりかた教えてちょうだい。
困ったことにVISTAです。
305名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/18(日) 00:44:49 ID:wGgzK0Hb
パソコンが電源がいきなりおちました。
で、電源ボタンを押してもうんともすんともいいません。
これは電源そのものがご臨終したのかHDDがこわれたのでしょうか?
わかる人教えてください
306名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/18(日) 13:01:41 ID:KdZ3YCSC
一度間違えてごみ箱からも削除してしまったデータの復元は無理でしょうか?
業者でもできるとこがあれば教えていただけないでしょうか?
307名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 07:43:13 ID:FbT1A+cH
タスクマネージャに表示されるCPU使用率とかメモリ使用率って何ですか?
CPU使用率100%だったりするとマズかったりします?
308名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 08:00:05 ID:FbT1A+cH
>>306
俺CPUも知らない馬鹿だけど
Data Recoveryってフリーソフト使うといいと思うよ
309名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 08:01:04 ID:FbT1A+cH
間違ってたらごめん
310名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 08:01:39 ID:FbT1A+cH
それにしても過疎スレだな
311名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 08:05:59 ID:FbT1A+cH
壁紙、アイコンかぁ
壁紙にCPUの使用率とかドライブの空き容量とか
表示してる人がいるけどあれどうやってんのかな
312名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 08:09:11 ID:FbT1A+cH
タスクマネージャもこの板でいいんかね
タスクマネージャのデザイン変更するのってどうやんだろ
313名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 09:09:29 ID:FbT1A+cH
タスクマネージャじゃないわ
タスクバーだ
314名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 09:47:55 ID:DykmPP1I
>>313
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1447355.html
ぐぐったらこんなのあったよ

>>311
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/hardware/cpu/status/
壁紙はわからないけど、ツールなら色々あるよ

>>306
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/care/
復元とかData Recoveryとか色々あるけど、絶対戻せるわけじゃないから注意
業者も調べれば色々ある

>>303の質問誰か答えてくれないかなあ・・・
315名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 10:15:04 ID:F7OTL6aG
今使ってるディスプレイの調子が頗る悪いから買い替えたいけど、今のと同じモデルはもう販売されて無い様です。
取り敢えず同じメーカのディスプレイ買えば使えない、合わないって事はないですよね?
316名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 10:25:01 ID:DykmPP1I
>>315
同じメーカーじゃなくても大丈夫
317名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 12:34:33 ID:JZUed9Is
フォーマットしてしまったHDDを復元することは無理ですか? よろしくお願いします
318名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 15:16:46 ID:sYpItYGQ BE:1724701379-2BP(0)
ハードの質問、デザイン関係以外のOS、ソフトの質問は板違いだから、
↓のスレにでも寄ってって、該当する板池。

ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
319名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 21:02:15 ID:HH/PUZGf
板違いと何十回も書かれてるのに、相変わらずハードの質問をするボンクラの巣窟だよ、ココは。
ホント、馬鹿の勢揃い!あきれて物も言えない。
過去スレも読まずに教えて君! ゆとりは怖いねぇ。
320名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 21:12:01 ID:WMS2n35O
で、何処を縦読み?
321名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 21:20:00 ID:zODOlgAa
PCの後ろにマウスとキーボードの丸いコネクタを挿しながら起動するとOS立ち上がらないんですが、何か原因とかあるんですか?
外すとちゃんと起動するんですが、、、
322名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 21:58:01 ID:+E9pRbTk
すぐ上のレスも見ない>>321に逆に感動した
323名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/19(月) 22:41:54 ID:85UO86Bf
ttp://up.img5.net/src/up12742.jpg
こうなった時はどうすればいいんですか?

ウィンドウの文字が全く見えないと
かなり使いづらいんですが・・
324名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/20(火) 08:26:37 ID:fLUlKTuK
http://www.uploda.org/uporg1120989.png
CPU使用率とか表示させるのは何とかできるようになったんですが
こんな風に円グラフしか表示できません
円グラフの中に使用率の%を数字で出したり
「CPU使用率」とか「HDD容量」とか
分かりやすいように文字で表示したいんですがどうすればいいでしょうか
325名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/20(火) 09:28:32 ID:zXs9BiT+ BE:1724701379-2BP(0)
久しぶりにまともなかつまさに初心者的な質問だ。
>>324
>円グラフの中に使用率の%を数字で出したり
円グラフ同様パフォーマンスモニタのメーター設定して、
一般タブ>表示タイプ をテキストに、
表示タブ>テキスト: に%v%とでも書いて、円の中に置く。
>「CPU使用率」とか「HDD容量」とか
これは単純に文字列のメーター作って、
表示タブ>テキスト: に「CPU使用率」とか「HDD容量」とかって書けばいい。

慣れたら文字表示は武蔵プラグイン使う事を勧める。
ttp://268.x5r5g.googlepages.com/
使い方は分かり易いreadmeあるから無問題。
326名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/20(火) 10:23:46 ID:fLUlKTuK
すみません
自己解決しました
327名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/20(火) 10:24:58 ID:fLUlKTuK
あああああああああああああああああああああレスが付いてるううう
328名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/20(火) 10:28:11 ID:fLUlKTuK
>>325
自己解決したのは
>「CPU使用率」とか「HDD容量」とか
の部分だけだったんで
中の%の表示法方がまだ分かってなかったので助かりました
ありがとうございました○┓ペコ
329名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/20(火) 15:51:54 ID:a+uaBMKX
PC起動して操作出来るようになるまで10秒くらいかかるんだけど
すぐに操作出来るようにするにはどれくらいのスペック必要?
330名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/20(火) 15:53:13 ID:a+uaBMKX
たぶんノートン等が重いから時間かかってると思うんだけど
331名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/20(火) 17:47:22 ID:fKq+gj0Y
今使ってるディスプレイはNECなんですが、新しくディスプレイを買い替える場合、違うメーカー或いはどんなメーカーでも大丈夫なんでしょうか?
332名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/20(火) 20:27:54 ID:YzAtVvi6
パソコンショップならここ!!
http://want-pc.com
333名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/20(火) 20:28:36 ID:YzAtVvi6
パソコンショップならここ!!
http://want-pc.com
334名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/20(火) 21:32:52 ID:BB3JZ3B7
バイオのベ−シックで
CPU:Celeron 700MHzメモリー:256MBハードディスク:30GBOS:正規XPSP2ライセンス承認済USB,i.LINK,メモリースティックスロット,LANCD-ROMドライブ15インチ-1024×768(最大約1677万色)
の機能で1万円なら安いですか??
高いかな?
335名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/20(火) 21:38:09 ID:BB3JZ3B7
教えて!!
336名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/20(火) 21:52:01 ID:mtRt7PvX
337名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/21(水) 07:00:44 ID:c50/pH+G
全国の天気図と自分の住んでる地域の天気図の二つをデスクトップに表示させたいんですが
方法が分かりません
全国の天気図を作成して別の.iniに地域の天気図を作成してから結合しても
両方全国の天気図になったり両方地域の天気図になってしまいます
助けてくだせぇ
338名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/21(水) 08:55:58 ID:c50/pH+G
天気図というかレーダー
339突然:2007/11/21(水) 13:46:15 ID:NKkTQooZ
今年買ったばっかりのDELLディスクトップでブルー画面が突然出るようになりました…OS(XP)の再インスコも効果無し。HDD?電源?何を疑ったらいいでしょう?
340名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/21(水) 15:53:06 ID:79HrqEQW
ここでしてはいけない質問だったらすいません。
VAIOのPCG−7V2Nを使ってるんですが、
間違ってデスクトップからごみ箱を消してしまいました。
元に戻すにはどうしたらいいですか?お願いします。
341名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/21(水) 16:18:15 ID:fQEwPMzF
Vista?画面の何も無いところで右クリック→個人設定→デスクトップのアイコンの変更→ゴミ箱にチェック
で復活すると思う

342名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/21(水) 17:13:13 ID:6zT0WMDR
>>341
ケータイからです。
レスありがとうございます。
帰ったら試してみます。
343名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/21(水) 17:43:48 ID:F8I/vUzQ
パソコンの内部をファン等をはずして掃除してからまた組み立てたのですが
電源を入れたらファンが異様にうるさく、Windows起動中に電源が落ちてしまいます。
何か解決方法はないでしょうか
344名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 09:57:22 ID:5S8BZJjD
どこかぶっ壊したな。
345名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 10:23:11 ID:iZZgpdT/
昨日PC買ったんですが
CPUがC2D
メモリ1G
グラボがゲフォ8600GT
HDD250G
Os XPで一応やりたいネトゲの基準は越えてるのですがゲーム中画像だけが止まってしまいます。音で反応してる(動いてる)のはわかるのですが、画像が着いてこない状態なのです。原因はなんなのでしょうか?
346名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 11:13:49 ID:Oworevzw
PC関連の質問をしている者へ
質問する前に、とりあえずこのあたりを読め
>>298
>>301
>>318
>>319
347名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 11:55:22 ID:AJnSt4Wv
Windows XPを使ってのですが
Microoft製以外のVisualStyleを適用したいんですがどうしたらいいんでしょうか・・・
ググって出てきたサイトは英語ばかりで分かりませんでした
348名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 12:12:49 ID:5+GLXAXV BE:876038584-2BP(0)
>>347
「カスタマイズ」「スキン」「XP」「VisualStyle」ここらへんを適当に合わせれば、
ググっても、ゲイツに聞いてもわらわらと出てくるけど、
スキンぐらい好きんにさせてくれよ!さんを参考にでもしる。
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/xp/

あと、vip発だけど一通りカスタマイズ方法やリンク纏まってるから、
このWikiも参考にしる。
ttp://www6.atwiki.jp/viptop/pages/1.html
349名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 12:51:40 ID:AJnSt4Wv
>>348
ありがとうございました
おかげで変更できるようになりました感謝感謝
350名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 15:51:23 ID:lfFu9XDQ
山田デンキに売っている エバーと言うPCを買って平気でしょうか?心配です!
351名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 16:17:00 ID:I4zWP02r
352名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 17:47:40 ID:2LJJlG5T
>>351
読んだけどまだ分からない?初心者だから。
353名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 17:49:38 ID:kH2f/+3g
クイック起動にあるアイコンをタスクバーにある他のアイコンと同じような細長い形に出来ますか?
あと、コントロールパネルなどの特殊なアイコン?のカスタマイズする方法ってありますか?
354名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 18:26:21 ID:5+GLXAXV BE:410643735-2BP(0)
>>353
>クイック起動〜
アイコンを長くというより、ソフト名出したいってことかな?
だったら右クリ>ボタン名の表示、カーソルが「←→」こうなる所で右クリするといいかも。
>コントロールパネル〜
shell32.dllの22番か137番か321番のリソース置き換え。
「システムアイコン 変更」とか「コントロールパネル アイコン 変更」
でググると色々出て来たけど、見てみた?
355名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 18:41:52 ID:00fGriGX
オンボード+ビデオカード併用でマルチディスプレイをしようと思ってます

オンボードグラフィック
・インテル® G965 Express内蔵
インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター (GMA) X3000


オンボードが上記の場合ビデオカードはNVIDIA® GeForce でOKですか?
356名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 19:02:34 ID:00fGriGX
誰か>>355お願いします><
357名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 19:17:17 ID:iDds0ajQ
>>355はマルチなのでスルー
358名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 19:21:58 ID:iDds0ajQ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ528【マヂレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1189597308/355

355 名前:名無しさん@アイコンいっぱい。[age] 投稿日:2007/11/22(木) 18:41:52 ID:00fGriGX
オンボード+ビデオカード併用でマルチディスプレイをしようと思ってます

オンボードグラフィック
・インテル® G965 Express内蔵
インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター (GMA) X3000


オンボードが上記の場合ビデオカードはNVIDIA® GeForce でOKですか?


356 名前:名無しさん@アイコンいっぱい。[age] 投稿日:2007/11/22(木) 19:02:34 ID:00fGriGX
誰か>>355お願いします><
359名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 19:26:35 ID:00fGriGX
もうダメポ>>355・゚・(つД`)・゚・
360名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 19:30:59 ID:iDds0ajQ
>>359
ウゼエ
ID:00fGriGX←NG推奨
361名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 20:48:13 ID:kH2f/+3g
>>354
普段はこんな感じのを
http://www.uploda.org/uporg1124371.png

こんな感じにしたいんですが無理でしょうか
http://www.uploda.org/uporg1124374.png

「システムアイコン 変更」で調べてみたらテキストエディタとか何とか・・・難しそうだったので諦めます^^;
アイコン一つ変えるのもすごい大変なことなんですね。教えてくださってありがとうございました
362名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 21:37:44 ID:5+GLXAXV BE:164257823-2BP(0)
>>361
見つけた見つけた。
C:\WINDOWS\Resources\Themes\Lunaからluna.msstylesをコピーしてどこかに置く。
Resource HackerかResEditで開いて、
HOMESTEAD_TASKBANDBUTTONNOEDGE_BMP内のビットマップイメージを見る。
上一個分空いてるので、適当な緑の四角を位置を見定めてコピペ。
ちなみに最初に一番上にある明るい緑のが、マウスオーバー時のだからそれがいいかも。

と、ここまで書いてシステムアイコンを変えるのすら諦めた事を思い出した。
まぁ、最初は誰か作ったVS適用から始めた方が無難かと思う。
で、さっきいったResource HackerとかResEditで中身見てみて、
ちょっと改造>適用>変わった所確認>違う所改造…
の繰り返しで好きなように出来るようになるだろうし。
363名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 21:52:58 ID:/WH5WN94
パソコンを立ち上げた時に、『F1を押したら、コンティニュー、F2を押したらセットアップ』って、表示されるんです。  
今まではこんなことなかったんです。 
表示しないようにするにはどうすればいいですか? よろしくお願いします。
364名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 21:55:35 ID:/EYQXXEM
>>363
故障だから修理しな。
365名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/22(木) 22:11:21 ID:kH2f/+3g
>>362
/*^ω^*\ほええええええ 全然できそうにないっす
メモ取って数年後までにはできるように頑張りますw
本当にどうもありがとうございましたー<(_ _)>
366名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/23(金) 01:12:53 ID:2CZmxSrg
>>363
ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。デスクトップPC板ではないので板違い。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
367名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/24(土) 01:27:48 ID:6MyQzLMR
質問です。
いきなりデスクトップのアイコンがゴミ箱やら数個のみを残してきえてしまいました。vistaです。考えられる理由は何ですか?よろしくおねがいします
368たくみ ◆QfTAKUMI/E :2007/11/24(土) 11:31:22 ID:sIO0Wlso
>>367
消えてしまった原因は検索しても見つけられなかったのですが、
復元方法なら見つけました↓
ttp://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=6204-4563
369名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/24(土) 12:10:01 ID:pt7u2Bh0
会社のパソコンが1台どっかいってしまったんですが、どこいったかわかりますか
370名無しさん◎書き込み中:2007/11/24(土) 12:55:37 ID:sk4uHOGv
>>369
昇天した。
371名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/24(土) 12:59:29 ID:f+SvHGTB
>>368
ごみ箱やらはあってアプリやらが消えてしまっているんです。
どうにかなりませんか?
372名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/24(土) 14:41:19 ID:43HVa35x
家のPC(パーツ屋さんで選んで組んでもらうやつ)を、今までは何の問題もなく使ってたんですが、
場所を移動した後、スピーカーを差し込んでる場所が分からなくなって、確か緑色の穴だと思って線を差し込んだのですが、
音が出ません。

Realtek Sound Managerというものが出てきて「ラインアウトコネクタ」の所にスピーカーの絵が
出てきたのですが、「スタートする前に他のオーディオアプリケーションを停止してください」と
書いてあるだけでした。

他の穴にも線を入れてみたりしたのですが、うまく音が出ないでませんでした。
Googleで調べたらドライバを入れなおすといいかもとあったので、一回Realtek AC97を削除し、その下にあったSound Blaster 24というのも入れなおしましたがダメでした。
(Realtek Sound Managerにあったスピーカーテストでは音が出ました)

もうどうしていいか分かりませんorz どうかお力添えを・・・
373たくみ ◆QfTAKUMI/E :2007/11/24(土) 15:00:41 ID:sIO0Wlso
>>367 >>371
>>368の方法で復元できませんでした?
手順は同じだと思いますが下記の方法で試してみて下さい↓
ttp://www1.tcnet.ne.jp/k-saku/vista/person/page_05.htm
ttp://support.nifty.com/support/faq/service_qa/vista/vista_qa_ans03.htm
374名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/24(土) 15:40:29 ID:f+SvHGTB
>>373
全部ためしました。ごみ箱やらIEやらは消えてはいないのです。
フリーソフトやらがきえているのです
375名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/24(土) 18:05:40 ID:KU39IkwF
【10月上旬】魔法陣グルグル再々アニメ化
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184228762/
376名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/24(土) 21:02:51 ID:muotFmQ6
本体を中古で買ったら、今まで使ってたディスプレイと本体を繋ぐ端子が合いません…。
変換するコネクタみたいなのってありますか?
377名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/24(土) 21:10:40 ID:oQX8KVey
デスクトップにFMVとかの広告が出るんですけど消せますか?
378とても初心者:2007/11/24(土) 22:11:01 ID:0pxxwyin
OS windows XP 型番富士通CE177B 2002年製。
今日メモリ増設するのにメモリ買ってきて、PC本体を開けてメモリを挿入したんだけど(ちなみにDDR400 256MBってヤシ)
いまいち挿入してからなにしていいかわからない・・・
ググったり色々したんだが結局わからずじまい。
メモリ増設した後設定とかなんかすることってあんの?
kwsk優しく教えてください先輩方
コピペすみませむ
379名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/25(日) 01:12:03 ID:1OqIxh/z
少なくとも過去数日間の過去スレぐらいは読むように!

27回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
380名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/25(日) 04:51:12 ID:OK6hLRow
ダウンロードファイルの保存先をデスクトップにしているんですが
ダウンロードしてきたファイルの初期配置を変えることって出来ませんか
左上じゃなくて真ん中辺りに自動的に配置したいのですが
osはxpです
381名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/25(日) 10:36:29 ID:AvpJEb9V
お願いします

今朝起動したらPCが起動しなくなっていました
正しくはウインドウズのロゴが一瞬表示されたところで再起動です

最初に流れる文字でこんなのあったかなって文がありました
Press <TAB> key into User Windos!
(これも一瞬表示ですが)

TABキーを押してみました
VIA Tach VT8237 SATA RAID BIOS Ver2.01
というのが開きました
しかしここではEscキーしか効かず操作ができません
あと下のChannel って所が2つありますが それのDrive NameがどっちもNoDriveなのは これでいいのでしょうか?

セーフモードで起動すると
Press Esc to cancel loading d347bus sysってところで おわって再起動しちゃいます

復旧方法をお教え頂ければと思いますので よろしくお願いいたします
382名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/25(日) 12:17:56 ID:THM5wKTh
作業中パソコンがフリーズしたので電源を抜いてリセット。その後普通に起動したが、しばらくすると電源が切れるような音(変な音)と共に画面に何も映らなくなった。(パソコン本体は動いている)


何度か同じことを繰り返しディスプレイに何も映らないのでリセット。それ以降パソコンを起動してもディスプレイに反応なし。
ディスプレイの故障ではなかったので、PC本体を修理に出そうと思うのですが、保証がきれているので修理代がどれくらいかかるのかわかりません。

だいたいどれくらいかかるのですか?教えてください。
383名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/25(日) 12:31:43 ID:ycw93kMg
>>382
メーカーのサポセンに電話するといいよ。
384名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/25(日) 12:50:33 ID:OXnD4q6w
>>382
ここは デスクトップ『PC』板 じゃねぇ。

デスクトップ(カスタマイズ)板だ。
385名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/25(日) 15:58:01 ID:1OqIxh/z
少なくとも過去数日間の過去スレぐらいは読むように!

28回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
386名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/25(日) 19:43:20 ID:eDbjbNQF
>>376
あります、青い方と白い方がありますが、ディスプレイの側の出力端子は何ピンか、色などの特徴をぐぐれば規格(Ieee等)がわかるので
ショップで確認してから買えばぬkです。

>>377
消せます。環境がわかりませんが、右クリックで閉じるか
最終的には、プロセスから閉じれると思います。

>>378
メモリの増設語の設定はありません。
起動後、マイコンピューターにてデフォルト分+増設が表示されているとおもいます。
年式から見て、デフォルトは512だとおもうので736Mになっていればぬk

>>380
自動的には無理だとおもいます。
ただ、座標をいじればなんとかなるとおもいますが、面倒。
387名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/25(日) 20:01:48 ID:eDbjbNQF
>>381
その症状が起こる前に設定の変更をしましたか?(BIOSなど。
環境ですが、RAIDはくんでおられますか?
もしかして中古で買いましたか?

環境次第では対応が変わります。

>>382
まず、電源を抜いてリセットは非常にPCにとって負担がかかる行為です。電源ボタン長押しで電源がきれるので以後気をつけてください。
 ディスプレイ関係の不具合は恐らく電源を抜いた後にM/Bが不安定になり、ディスプレイ出力の部分になんらかの異常がおきたとおもわれます。
異音もM/B不具合が原因だと考えられます。
 上記から、まずM/Bの交換作業が考えられます。次に電源ユニットにも大きな負荷がかかっており、再発防止の為、電源ユニットも交換すると考えられます。
M/Bの値段は各ベンダによって大きく差があります。大体5±万程です。電源ユニットはM/Bよりは安く1万±でしょう。
 部品によっても値段は大きく異なりますが、修理に出すと仮定して、大体10万あれば事足りると思います。 
388名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/25(日) 20:09:06 ID:gaxRax+o
板違いレスに回答しないように!
適所に誘導するのが正解
板違いレスのせいで、本来の壁紙、アイコン関連の質問のやり取りが埋もれてしまっている
389380:2007/11/25(日) 23:42:27 ID:OK6hLRow
>>386
ありがとうございます
無理でしたか・・・
ということはデスクトップデザインを考えるとき、左上は空けておかないといけないということでしょうか
390名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/26(月) 03:09:07 ID:ked7KtKX
二つ質問があります。
1.PCにやたらと入ってくる不要なメール(同アドレスばかり)
を受信拒否する方法は?
(携帯電話のはすぐできるのにPCではわからない情けない私)

2.待受け画面上のアイコン群は移動できないのでしょうか?
向かって左に全て固まってる状態でその範囲内での並べ替えしか
できないのは当然なのでしょうか?

よろしければアドバイス願います。
391名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/26(月) 07:14:09 ID:lIHjEkTS
最初のパソコンは、安いのをケータイのオークションで買おうと思っているんですが、気を付けなければならない事などありますか?
音楽のダウンロードなどをしたいと考えています。
392名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/26(月) 09:35:20 ID:kxxBnA4F
ちょっと質問させてくださいね
今FMV6450CL4のパソコンを使っているんですけど、
新しくモニターがないパソコンを買った場合、このパソコンのモニターを
繋いで使う事ができるのでしょうか?
393名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/26(月) 18:36:13 ID:qedJ+Kk7
最近になってネットにつないでから1時間ほどで急につながらなくなってしまいます
再起動すれば直るのですが、また1時間ほどでインターネットができなくなります
つながらなくなった後も右下のネットワークの状態は青丸の状態でつながっているという表示のままです
なにが原因でしょうか?アドバイスお願いします
394たくみ ◆QfTAKUMI/E :2007/11/26(月) 19:02:43 ID:3EIB+hI1
>>393
↓に色んな原因と対処できた方の体験談が載ってるので参考までに・・・
ttp://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=00750610267&ParentID=4347865
395名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/26(月) 19:20:49 ID:qAhJ6XsC
>>394
ありがとうございます
参考にしてみます
396名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/26(月) 21:39:39 ID:SVcmN5Q8
>>389
ちょぺす・・・

>>389
デスクトップデザインっていうのが理解できないけど、
左上は空けなくても大丈夫ですよ

>>390
まず1つめ
つかってるメールソフトのヘッダー情報から拒否できます。
私はhotmail使っていますが、ベンダサポートに拒否の仕方はのってますよ。
 携帯電話より簡単ですが・・・
2つめ
あまり判断材料が少ないのでエスパーレスですが、
デスクトップの画面にあるアイコン群とやらは恐らく
なにかの宣伝であると考えられます。
その場合消し方はベンダのマニュアルにのっていますが、
単にプロセスから消す方法もあります。 
ぐぐれば簡単にみつかりますよ

>>391
音楽用途のPCであればそれ程パフォーマンスを要するものではありません。しかし、最初のPCと書いてあることから、インターネット環境が整っていないと考えられます。この場合家族がもうすでに入会済みなら問題ないですが、インターネット入会していないなら、
家電メーカのネット契約とのセットで購入すると安くなります。
また、設定もわからない事があれば店員さんに聞けば優しく教えてもらえるので、オークションはお勧めできません。

>>392
同じベンダからのであれば心配する必要はないと考えられます。
しかし、他社メーカのを購入予定なら、
ディスプレイ出力の規格、色、ピン数は確認しておかなくてはなりません。 どのような用途で使うか存じませんが、KVMスイッチを使うと便利でっせ^^

>>393
考えられるのは、アンチウイルスソフトの不具合又は物理的な問題だと思われます。
まず、その現象が出た後すぐに確認するのはモデムのネットワークランプの目視です。ランプが点滅しているのならベンダサポートにて、同じような現象が報告されていないか確認をします。
 ほかに考えられるのは、症状が起こる前に入れたソフトや設定変更にて、ネットワーク系にてなんらかのトラブルがおきていると考えられます。 上記にて直らんかった場合またこい。

397名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/26(月) 22:38:38 ID:h+nTe3Sv
携帯から失礼します。NEC バリュースター使用してるのですが画面が緑色のモザイクがかかったみたいになってしまいました。対処法教えて下さい…
398名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 00:35:19 ID:SnPCtS0o
スタートボタン押したときにでてくるメユーの所に
画像を入れたいんですができるのでしょうか?
399名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 01:02:19 ID:0ubN4UyE
wonderwall2でスライドショー機能を使っていると
画像が変更される度に画面が少しブレるんですがあのブレをなくす方法ないですか
もしくはこのソフトと同じ機能でブレのないソフトがあれば紹介してもらえませんでしょうか><
400名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 14:21:50 ID:LQeHPNVo BE:246386333-2BP(0)
>>398
VisualStyleを弄ることで出来る。
ResouceHacker、ResEdit等のリソース書換えソフトの準備はおkだね?
入手、使い方に関してはもちろんググれ。
Windows標準のLunaを変えるなら、luna.msstyleをコピーでもして来る。
置き換えるリソースは、スタートメニュー開いて
左側の背景は、BLUE_STARTPANELMFUBACKGROUND_BMP
右側の背景は、BLUE_STARTPANELPLACEBACKGROUND_BMP
BLUEの部分は色ごとに違うから設定したい色のを選ぶ。
元々設定されてる画像が細い横長の画像で、「あれ?」って思うかもしれないが、
例えばペイントでキャンパスの高さを伸ばして、
そこに何か書くなり、貼り付けるなりしたものを置き換えてやれば、
きちんと表示される。
ちょっと試したら、横幅が元より小さいと表示が変になるぽい、
多分どこになにを表示とか書いてるテキストも書き換えれば良いんだろうけど、
メドイから元画像の縦だけ伸ばして作るのが無難かと。
401名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 15:47:32 ID:0ihd+WvD
マウスカーソルは大抵32×32(単位は分りません)で作られていますが、
64とか、もっと大きく変えられないでしょうか?

また大きいのを自作するのには、どのような方法があるのでしょうか?

よろしくお願いします。
402名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 19:54:02 ID:qvQNuIoV
>>401
マウスのプロパティくらい見てからにしろよ。
403名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 20:07:27 ID:ABp+8ikg
NECのLCD175VXM-PとPC-VL500EDを使っていますが、
本体がピーという音を出して、ディスプレイが映らないのですが…
ちゃんと、D-subも差してコード類もやっているのですが…
404名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 20:12:32 ID:dHXCZo91
ちょwwwwwwww
おい、お前、CPUの温度86度もあんのかよ!!

なんか勝った時から調子悪いなと思ったら、そりゃ86度も出してたら、夏は乗り越えられんだろ!!
具合悪いんだったらちゃんといえよ、お前は。



ということで愛器のCPU温度がすさまじいんだが、おれはなにをしてやればいいのだろうか。
405名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 20:13:56 ID:0ubN4UyE
静音クーラーに付け替える
406名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 20:22:01 ID:H0NY7lZQ
少なくとも過去数日間の過去スレぐらいは読むように!

29回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
407名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 20:59:11 ID:LB/87KjS
携帯からですまん
メモリを増設したらDiskBoot Failue Insert System Disk AND Press Enterと表示されて操作できないOrz CPU.IntelCore2DuoE6600
メモリ.DDR2-SDRAM 1G
HD.250G
グラボ.GeForce7600GT
これぐらいしかわからない、、増設したメモリELECOMET667-1G読みにくてすまん、、
408名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 21:02:10 ID:LB/87KjS
409名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 21:02:54 ID:LB/87KjS
板違いでした、、すまん
410名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 22:43:59 ID:5A5GjRrJ
あの、ここってデスクトップ板ですよね?
デスクトップPCじゃないですよね?

そこでデスクトップの質問なんですけれど、今まで壁紙を白色にしていたんです。
それを白背景をベースに右下にイラストのある壁紙に変えたら、デスクトップのアイコンの文字が見えにくくなってしまったんです。
今までは灰色文字とかげだったんですけれども、白文字とかげで影しか見えない状態です。
デスクトップアイコンの文字はどうやって変更すればいいんでしょうか。
ちなみに壁紙は初音ミクです。
411名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 23:33:47 ID:52RyxYK1
もう4、5年になるでしょうか。うちのデスクトップ様がプツンと逝ってしまわれたのですが…

前に2度ほど、使用中に突然電源が切れるということがありました。
そして、電源スイッチを押すと、一応電源は入るのですが、ファンの音が鳴るだけで、画面には何も表示されず、
OSを起動しているような気配も感じられませんでした。ハードディスクも多分回ってませんでした。

それでも電源を入れたり切ったりしていると起動し始めたのですが、今回、完全に動かなくなりました。

症状は、上と一緒、電源は一応入るのですが、ファンが回るだけであとはうんともすんとも言わない感じです。ビープ音なども一切鳴りません。
(生きているうちは、キーボードを押しっぱなしにしていると、ピッと鳴り、起動時にもピッと鳴っていましたので、
これの接続がまずおかしいということはないと思います。ないよね?ボードはこれ↓
ttp://www.albatron.com.tw/English/product/mb/pro_detail.asp?rlink=Specification&no=52)

調べているうちに、CPUが死んだかボードが死んだか、ハードディスクが死ぬとこういうことになるということが解ったのですが、
二度復活したということと、よくある症例を含めて、どういう状態である確立が高いと思いますか?

やったこと
・メモリを抜いたり刺したりしてみた(また、256MBが2つ挿さっているのですが、片方だけを挿した状態でも試してみました)
・コードがしっかり接続されているかチェック
412名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 23:35:08 ID:52RyxYK1
症例× 原因○
413名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/27(火) 23:54:46 ID:52RyxYK1
ごめんね、あげてごめんね
414名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/28(水) 00:46:35 ID:yaoYYXEG
というか、とりあえずこのあたりを見よ
>>379
>>385
>>406
415401:2007/11/28(水) 05:58:02 ID:WI2aRP9n
>402
プロパティにあるのは、大きいのを選んでも、欲しいのに比べて小さくて、
例えば高さ10cmくらいのカーソルが欲しいのです。

何か方法あるでしょうか?
416名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/28(水) 15:51:16 ID:ojav8jHr
すみません。困ってます。
ヤフオクで、デスクトップPCの一式だと思って、
SONY VAIO PCV-HS21BLリカバリー済みという商品を「安くてラッキー」と思い
2万円で買いました。
今は他のメーカーの壊れそうなすごく古いPCを使ってます。

今、届いたのですが、キーボードはあるのですが、モニターがないのでΣ(゚Д゚;)ビックリしました。
せっかく買ったのでこの、SONY VAIO PCV-HS21BLに付け足して、普通にデスクトップとして使うには
あとは、何を買い揃えたらいいのでしょうか?

買ったVAIOがどの程度の古いモデルなのか解らないし、説明書もないし困ってます。(><。)
PC詳しくないので教えて下さい。お願いします。


417名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/29(木) 01:05:02 ID:McDYqBph
>>416は下記板とのマルチ&板違いだからレス不要だな。
おまけにすぐ上の>>414も見てないし。

【SONY】VAIO 総合スレッド Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1192626812/

38 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 15:39:10 0
すみません。困ってます。
ヤフオクで、デスクトップPCの一式だと思って、
SONY VAIO PCV-HS21BLリカバリー済みという商品を買いました。
今は他のメーカーのすごく古いPC使ってます。

今、届いたのですが、キーボードはあるのですが、モニターがないのでΣ(゚Д゚;)ビックリしました。
買ったSONY VAIO PCV-HS21BLに付け足して、普通にデスクトップとして使うには
あとは、何を買い揃えたらいいのでしょうか?

買ったVAIOがどの程度の古いモデルなのか解らないし、説明書もないし困ってます。(><。)
PC詳しくないので教えて下さい。お願いします。
418名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/29(木) 13:08:20 ID:/+N7Mz6S
DD333V-512Mが欲しいのですがamazonではDD333-512Mしか売ってません。
DD333V-512MとDD333-512Mはどう違うのでしょうか??

pc機種 NEC VALUESTAR VS700/A
419名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/29(木) 16:48:16 ID:4dVpXdDG
>>418
とりあえずこのあたりを見よ
>>379
>>385
>>406
420名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/30(金) 02:43:43 ID:naa8DjN/
初めてパソコン買おうと思うんだけど何を基準に買えばいいんすか?
その辺の電気屋に売ってるの買って大丈夫すか?
とりあえず3Dやら色んなエロゲーぐらいはやりたいす
421名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/30(金) 03:45:35 ID:UhiuG0OQ
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ  ら
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!   :
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
422名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/30(金) 09:32:39 ID:S6hPyLtb
>>420
板違いだが、3D=高性能=高価と考えておけばよし。
電気屋で買うなら一番高い奴。
エロゲは2Dなんで激安PCでも問題なし。
423名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/30(金) 11:05:21 ID:naa8DjN/
>>422ありがとうございます。今20万ぐらいしか持ってないですが貯まったら買ってみます。
424名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/30(金) 18:23:30 ID:OdQO0DG/
ある日突然、PCの電源を入れると
「ERROR
 ユーザーの簡易切り替えは使用できません。」
という文字が出てくるようになりました。
調べてみたところ、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411035984
こちらのページに回答があったんですが、全て試してみても直りません。
他に何か方法はありませんか?
425名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/01(土) 00:20:32 ID:hXN1iNnF
デスクトップが最もコストパフォーマンスが高いということですが、
今もっとも買いなのはズバリなんでしょうか?
また、どこで買うのが一番安いでしょうか?
雑誌ではCORE 2 DUOとかいうのが買いらしいですが、
これがいいのでしょうか?初心者ですが宜しくお願いいたします。
また、DELLが一番安いのでしょうか?
426名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/01(土) 14:07:17 ID:Rs2NQYLC
マザーボードのグラフィックとグラフィックカードは
メーカーが同じであれば併用できますか?

ATI RADEONでトリプルディスプレイをする予定です
427名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/02(日) 04:27:25 ID:wd8D7B9W
ネットゲームのモンスターハンターフロンティアをやりたくパソコンを買おうと思うのですが、なにがいいとか全くわかりません、CPUはデュアルコア2グラフィックはatiradeonがいいとか?10万位でできるようになりますかね?1から教えてください!
428名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/03(月) 01:08:26 ID:5eawPcIV
少なくとも過去数日間の過去スレぐらいは読むように!

30回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
429名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/03(月) 10:29:12 ID:BTb5cc9q
>>427
ゲームの公式サイトでは、大抵そのゲームの推奨PCってのが紹介されている
何も判らないなら、それ買えばOK
430名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/04(火) 22:22:17 ID:WBxEfwGU
FPSなどのPCゲームを楽々できるようなデスクトップがほしいのですが
dellなどでグラボなしでメモリ1ギガくらいのを買ってからメモリ増設やグラボを足していくやり方を検討しています。
これって0から自作するより安く済みますかね?予算としては15万くらいを考えています。
431名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/04(火) 22:24:36 ID:jvAQZ0go
>>430
どちらが安くなるともいえない
432名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/05(水) 02:21:14 ID:zRgj+Rv1
まったくの初心者なんですがデスクトップって画面、キーボード、PC本体?(Xbox360みたいな)の三つでできてますよね?
今画面とキーボードだけがあるんですがあとは同じメーカーのPC本体?の方を手に入れればデスクトップPCとして使えますかね?
同じメーカーでもこの画面とPCじゃないと使えないとか相性があるんですか?
433たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/05(水) 03:51:33 ID:ei+dK4vP
31回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
434名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/05(水) 10:04:23 ID:CluW7c/q
>>432
FUJISTUの画面はなんか互換性がないものがあった気がするので注意

普通はいける気がするけど一応接続端子の形式を確認してね
435名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/05(水) 23:56:12 ID:gX2vOFtX
>>432
あと、マウスと、場合によってはスピーカーも
436名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 00:23:31 ID:iJl3NZgQ
>>434
>>435
ありがとうございます
437名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 03:27:07 ID:2GusLEpG
超ド素人です。
ちょい型落ちのデスクトップのパソコン+プリンター+スキャナーをもらってきたのですが。
CD焼きたいと思ってるんですけどiTunesから焼こうと思ったらディスク作製機能またはソフトウェアがみつかりませんとなります。
このHDDじゃ焼く機能がないってことですか?
438名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 05:53:03 ID:aQOnav32
デスクトップのパソコンを購入しようと思っております。
予算は15万円までで、主に インターネット メールなどができれば良いと思っております。
J-COMに加入しているので、設置は業者の人にお願いしております。
パソコンを購入する際、どのスペックを見れば良いですか?
スレ違いならばすみません。ご教授よろしくお願い致します。
439名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 08:02:10 ID:oSPM1dsI
>>438
値段の安さ あとDVDの保存が出来るか
440名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 08:05:12 ID:oSPM1dsI
初心者は5万円以内にした方がいい
これでもインターネット出来る
一、二年使ってパソコンに詳しくなったら、残りの10万で新規に買えば
パソコンが2台になるし、今の15万パソコンよりも高性能になっていいことずくめ
441名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 08:10:14 ID:Uy8tqnuz
>>438
IEとメールだけなら、現在販売中のどんなのでもOK

メーカー製で15マンじゃ構成を選ぶには予算不足。
CPUはセロリンだろうし、メモリは1Gだろうからな

メモリは2Gが望ましい
442438です。:2007/12/06(木) 08:19:20 ID:aQOnav32
皆さん、親切丁寧なレスありがとうございます。
お勧めのメーカーなどはありますでしょうか?
また、メモリーは、容量 最大容量などあるのですが、容量で選べば良いのですか?最大容量の方でしょうか?
HDD容量は、多い方が良いのですよね?
インターネット メール 動画 DVDを焼くことなどができればと思っております。
よろしければ、再度ご教授お願い致します。
443名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 08:35:53 ID:Uy8tqnuz
>>442
動画は見るとエンコするのとで違うから分からんが、DVDやYOUTUBE見るだけらな、なんでも桶。
エンコするなら、高クロックのが早い。

HDD容量は250G↑が主流だから、動画保存しまくりじゃなきゃまず問題なし。

メモリは容量な
最大は増設可能な範囲

店頭で販売されてるメーカー製でDVDが焼けないPCは今や皆無でしょ
444名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 09:22:26 ID:aQOnav32
↑ありがとうございます。
では、メモリー容量 HDDが高ければ高いほど良いのですか?
メモリー容量は、2GBが一番容量があるのですか?
質問ばかりですみません。
445名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 09:32:27 ID:oSPM1dsI
メモリは最大128Gくらいじゃない? 6bitCPUだと
1Gあれば十分 HDDは200Gあればよい
446名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 09:44:53 ID:oSPM1dsI
64bitCPUだと
447名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 10:04:19 ID:vcQJ1vJU BE:547524645-2BP(0)
荒らしに反応するのも荒らし。
板違いを誘導せずに、居座らせてだらだら続けるのも同等ですよ。
板違いに答えてる方々。
448名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 11:56:08 ID:aQOnav32
皆さん、親切丁寧なレス本当にありがとうございます。
インターネット メール 動画 DVDを焼く ケーブルTVの番組を録画することができればOKなのですが。
スレ違いであればすみません。
449名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 13:04:50 ID:YNC8Ilae
>>448
スレ違いじゃないよ。

板違い。
450名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 13:07:03 ID:aQOnav32
すみません。どの板に行けば良いですか?
451名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 15:37:23 ID:9xP7F7J3
MS Virtual PCでMSから落としたXP SP2です。

XP SP3を入れたら STOP:0x000000A となってしまいましたw
どーすればいいんですか? 教えてちょんまげw OS:Vista 仮想マシンOS:XP SP3
452名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 15:59:25 ID:t1eskiG7
RC版なんか自己解決できないやつが入れんなよ
453438 450です:2007/12/06(木) 16:31:49 ID:aQOnav32
パソコン一般の、デスクトップ購入スレに行けば良いですか?
マルチになるといけないので。
454名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 18:32:01 ID:Xldqkggd
素人です。
昨日まではインターネットに接続できていたのですが、今日からできなくなりました。
『リモートコンピュータが応答しません』って出てきます。
配線がはずれているとかではないみたいです。
OSはXPでBフレッツです。
よろしくお願いします。
455たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/06(木) 20:18:52 ID:RCTMGvh5
>>453
そうですね。他にも購入相談のスレがいくつかあるので、
「パソコン一般」「PCサロン」あたりを覗いてみると良いと思います。

>>454
ここは「デスクトップ」の板で「デスクトップPC」ではありません。
「PCサロン」「windows」「インターネット」あたりの
質問スレに行くと回答もらえると思いますよ。

ってことで定番↓

32回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
456名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 21:45:16 ID:Xldqkggd
>>455
勘違いしてました。そちらで聞いてみたいと思います。ありがとうございました!
457名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/06(木) 23:53:14 ID:YZFYyJxS
パソコン買うにはどこのメーカーがいいですか?
458たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/07(金) 07:05:03 ID:LlB/Xsyk
>>457
すぐ上の書き込みを見ましょう。

33回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
459名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/07(金) 10:41:59 ID:GXcScOhv
ず〜〜〜と片思いだった女性とついに付き合うことになりました!
でも、つきあってみるとその女性の陰部がものすごく臭いので、
その臭いが原因ですぐに別れてしまいました。
外見から女性の陰部の臭いを判別する方法はありませんか?
460名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/07(金) 16:02:44 ID:aPUYdT87
>>459

34回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


経験的にしゃくれてる女は臭いことが多い
461名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/07(金) 18:27:15 ID:pC6YNVfW
すみません、デスクトップのアイコンの文字の色の変更方法を教えてくださいませ。
白地に白文字で見えないんです・・・
462名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/07(金) 19:49:48 ID:Y1C29rHG BE:164257632-2BP(0)
>>461
システム的な部分はOSが何か書いてくれんと、お話にならないですよ。
一応XPという前提とすると、デスクトップアイコンの文字は、
適当に右クリ>(画面の)プロパティ>デスクトップタブ
の右下にある、"色(C)"が壁紙を設定しない時の背景色で、
この色が濃い時文字色白、薄い時文字色黒になる。
もちろん色によって詳しい数値が変わるだろうが、
彩度0(白、灰色、黒)なら128,128,128前後で文字色が変わる事が分かる。
また、文字に影を付けると強制的に文字色白、影黒になる。
壁紙が無地に近いなら、影を付けずに背景色を設定した方が良いかもしれない。

この程度の設定ではどうにもならない、または赤や青等白黒以外の色に変えたいなら、
既に十分検索はされただろうが、
「デスクトップ」「アイコン」「文字色」等を組み合わせて検索すると、
変更できるソフトがいくつか紹介されているので、
自分に合うのを探してみるのも面白いでしょう。
463名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/07(金) 23:45:39 ID:pC6YNVfW
>>462
ありがとうございました!影を消したら黒文字になりました!
464名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/08(土) 00:20:42 ID:13b90ln4
初めて書き込みします、1つ相談事があるのですが、
今使ってるPCとは別にファ○ル交換ソフトってやつをやってみたくて、
1台新しいPCを購入したいと思っております。
それ専用なので、それだけがスムーズに出来れば問題がないのですが、
出費は出来るだけ抑えたいです。
購入先やらPCの構成やらのベターな物って言ったらどんな感じになる
でしょうか?
是非ともご教授願います_(._.)_
465名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/08(土) 00:26:25 ID:VB9EZ6vI
HDDが低速で大容量
回転数が高いほどいかれやすい
あと回線速度
中古は駄目
基本構成5万でOK
466名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/08(土) 00:32:55 ID:jo673sh6
35回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

つーか、みんな5つ位前の書き込みすら見ないんだな
467名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/08(土) 00:39:40 ID:13b90ln4
>>465
参考にさせて貰います、ありがとうございました。

>>466
板違い気づかずすみませんでした_(._.)_
468名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/08(土) 09:37:36 ID:x8Plho5R
質問させてください。
BIOSではUSBキーボード認識して動かせます。

新規HDDにOSをインストールしたいのですが、BIOSを通り越してCDからXPを読み込むとUSB機器が一切動かなくなります。
BIOSでUSB legacyは可にしてあるのですが・・・

USB光学マウスとUSBキーボードを使用しています。
469名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/08(土) 11:39:36 ID:jo673sh6
>>468
36回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
470名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/08(土) 16:08:52 ID:Y8POpgvd
Rkランチャーを日本語化して使っていますが、
一部のアイコンがクリックしても起動してくれません。
マイコンピュータやマイピクチャなどです。
改めてリンクしなおすとちゃんと開いてくれますが、
再起動するとまた起動してくれなくなります。
ブラウザやWMPなどのアプリケーションは問題なく使えますが
このような状況で困っています。

対処する方法を教えてください。
471たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/09(日) 07:29:02 ID:yuqeP+xy
たまには質問者になります。

デスクトップアイコンでIE用の2ch風アイコンありませんか?
システムアイコンとかは見つけたんですが、
IEのアイコンが見つからないんです。

よろしくお願いします┏оペコリ
472名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/09(日) 08:04:53 ID:Pxi9kyKX
みなさんに教えて頂きたいんですが、今月中にはパソコン買う予定で探してるんですけど、xpとvistaってどっちが良いか分からないんです
パソコン詳しい人に聞けば、勿論xpだし、店員に聞けばvistaと言うし(^-^;)
パソコンの用途は、ネット、エクセル、ワード等です。もしかしたらネットゲームやるかも(^-^;
誰か分かる方教えてくださいm(__)m
473たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/09(日) 08:29:14 ID:yuqeP+xy
>>472

PC初心者板やPCサロンなどに購入相談スレが立ってますので
そちらでお聞き下さい。

37回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
474名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/09(日) 09:48:20 ID:yLw5+xAN
パソコン初心者なんで単刀直入に質問します。6〜7万でモニター付きでオススメのデスクトップ教えてください(><;)
475たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/09(日) 11:48:30 ID:yuqeP+xy
>>474
初心者でしたら、まず最初にするのは
「その掲示板をよく読む」ことです。
貴方が書いた一つ前で私が書いているのは見えていませんか?

38回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
476名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/09(日) 12:21:47 ID:htI8J3PO BE:985543766-2BP(0)
>>475
その忠告には同意だが、ただ徒にコピペしても効果は無いと思うぞ。
そればかりかその目立つ書き方が荒らしの様にも見えてしまう。
基本的に板違い質問はスルーで、
板違いに答える人や、居座る板違いが出た時に貼ればいいのではないだろうか。
有用な質疑応答を埋もれないように貼ってる忠告のせいで、
埋もれてしまっては本末転倒というか、まさに「ミイラ取りがミイラに」というか。
まぁ、まだスレ半分も行ってないけど、次スレ立つことがあれば確実にテンプレ、
できれば>>1に…
と思ったら、このスレPC一般の誰かが立てた勘違いスレか…
次スレはスレ番1から、もしくはこのスレいれて2からで、
スレタイ、テンプレもきちんと考えた方が良いだろうね。
477たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/09(日) 12:27:46 ID:yuqeP+xy
>>476
ご忠告ありがとうございます<(_ _)>
コピペは確かに最近しすぎだったかもしれません。
これじゃ私が荒らしになっちゃいますね^^;
貼るタイミングというか、条件をよく考えてからコピペしますね。

スレ汚しになってしまってすみませんでした<(_ _)>
478名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/09(日) 18:28:28 ID:wQpb/rCD
鼠で組んだXPHPedサービスパック2(2002年)、メモリ2G、CPUはインテルのコア2(TM)66002.4G物理アドレス拡張
HDD300G多分、シーゲート製のマクスターかと。(150×2)

症状、勝手に再起動してしまいます。

これ、買ったときからずっとなんですが、メモリが駄目なんでしょうか?
それとも、xpの特性なんでしょうか?
以前組んでた奴では特にこのような症状もなかったので気になっています。
何か心当たりのある方はいらっしゃらないでしょうか?
479名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/09(日) 18:32:11 ID:wQpb/rCD
すいません、普通に勘違いしてました。
改めて、適所にて質問してきます。
失礼しました。
480名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/09(日) 18:44:18 ID:3V28u8qB
体を柔らかくにするにはどうすればいいですか?
481名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/09(日) 18:52:27 ID:qlVrjJyS
vistamizerというソフトをインストールしたんだけど、アンインストールの仕方が分かりません。
プログラムの削除見ても無いし、CCleaner見ても載ってないんです。
誰か分かる人いる?システムの復元だと完璧に元に戻らないんですよ。

環境はXP、athlon 64 3200+です。よろしくお願いします。
482名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/09(日) 19:50:21 ID:gCfhh2dE
当スレに来る人は2〜3個前のレスすらも見ない連中ばかり。
板違いレスは、その都度はっきり板違いと忠告した方が良い。
そうしないと当板本来の質問が、関係ない質問レスで埋もれてしまう。
483481:2007/12/09(日) 20:13:58 ID:qlVrjJyS
勘違いしてました。すれ汚しスマン。移動します。
48461-27-174-169.rev.home.ne.jp:2007/12/09(日) 21:08:32 ID:UCrgsLkZ
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
?????????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
???????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
485名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/09(日) 23:20:00 ID:kdDbkbvQ
PCの外装を変えずに中身だけ替えることは可能でしょうか?
486名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/10(月) 14:38:19 ID:XPDQnAUW
デザインに関して、以下のフォントの詳細をお願いしたいです。
deviantARTで探しましたが見つかりませんでした。
類似のフォントもご紹介下されば幸いです。
http://www.uploda.org/uporg1151265.png.html
487名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/10(月) 15:55:50 ID:cll4JZz0
ディスプレイが映ったり消えたりして
壊れそうなんだけど、秋葉原でディスプレイのみ
いくらで売ってるかな?ほんとに映ればいいんで
中古で十分なんだけど。(メーカーもこだわらない


488名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/10(月) 20:43:49 ID:uNzncLgN
使いだして4年目位のイーマシーンが壊れてしまいました。
症状は電源ONにしても起ち上がらず、セーフモード等も全て無効になってしまいます。
メーカーに問い合わせたところPC自体故障しているとの事。

メーカーに修理出すと基本料だけで\16000かかるらしいので買い換えを検討していますが、
こういうのって街の小さなPCショップでも修理出来たりするもんなのでしょうか?
勿論どういう壊れ方かによるでしょうけど・・・

嫁が渋りそうなので安く済ませたいので詳しい方ご教授願います。


また、もし買い換えた場合、ヤフオクの評価などは持ち越せないのでしょうか?


よろしくお願い致しますm(__)m
489名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/11(火) 00:05:49 ID:THhQiFRa
1つの回線を2つのPCで共有する場合何が必要でしょうか?
490名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/11(火) 01:12:46 ID:lRCew98B
>>487
>>488
>>489
とりあえず、下記あたりを参照
>>475,>>473,>>469,>>466,>>460,>>458,>>455
491名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/11(火) 01:16:39 ID:ZYrTSEeg
492488:2007/12/11(火) 01:26:19 ID:3ouX1hMi
>>490
すいませんでしたm(__)m

どうもです!
493名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/11(火) 17:25:35 ID:gfpHSnh6
質問
2年ほど前に購入したゲーム専用PCについてです
最近になって電源を入れてもPCが全く起動せず、リセットを30数回押してようやく
繋がったり、思ったらアプリケーション起動中に固まる回数が頻発しています
思い当たるところでグラボの問題かと思いグラボ(GeForce6600)を取り除いたところ
普通に起動しました
グラボの電力不足の警告が購入時から毎回でていたので、電力不足のせいかと思い
電源ユニットを購入したのですが、いざPCを起動させようとしても起動しません
これはグラボの寿命なのでしょうか?

購入時より2年(主に3Dネットゲーム使用)
スペック
OS Windows XP
CPU Celeron D 330(2.66GHz) 
メモリ DDR-SDRAM PC2100 512MB*2枚
HDD1 3.5inch ATA100 80GB 7200rpm SP0802N
VGA GeForce6600 AGP/128MB/TV/DVI
ドライブ1 16倍速DVD±R/RW

494名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/11(火) 17:28:08 ID:gfpHSnh6
あ、板違いでした すいません」><
495名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/11(火) 18:51:12 ID:7c2h7y+L

現在のスペック

☆CPU PEN4-3GHZ ☆OS WINDOWS-XP
☆マザボ MSI-PM-8M2V
☆グラボ RADEON 6600シリーズ128MB
☆メモリ 512MB×2
☆チップセット VIA-P4-800
☆HDD 160GB

使用目的は主に動画観覧や、リネージュ2。

グラボをGeFORCEのE6750ぐらいまで引き上げたいのですがそれに伴いCPUを交換したいのです

オーバークロック出来ないヘタレですが教えて下さい
496名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/11(火) 20:53:22 ID:kuNofhu7
えろい人たちに質問

侍でアクティブスクリプトを起動してwinampのプレイリストを表示したくて奮闘中

「ShowPlaylist」ってのがあるというので導入してみよう思ったんだが、
どうにもうまくいかないんだ

どこが間違ってるのか予想すらできないど素人なんで、
初心者が犯しやすいミスのポイントとか教えてくれないだろうか

そこを重点的に調べてみようと思う
497名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/11(火) 21:19:51 ID:ak5JUfep
デュアルチャネルについて質問なんですが・・・。
メモリがデュアルチャネルで動作してるかーって確かめる方法ってないでしょうか?
OSはWindows2k、マザーはASUSのP4G800Vです。
498名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/11(火) 21:35:26 ID:lRCew98B
なかなかレスが付かないと思った人は、とりあえず下記あたりを参照
>>475,>>473,>>469,>>466,>>460,>>458,>>455
499名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/11(火) 23:23:19 ID:u0NEl3Fl
初心者質問ですいません!色々掲示板巡ったりぐぐったりしたんですが結局わからなくて。よろしくお願いしますm(__)m
AVEDESKを今使ってるんですが、Deskletの外観でサイトで自分で落としたアイコンを変更したりしてるのですが、PCの電源を切ったり再起動したりすると「?」アイコンに戻ってしまうので毎回設定しなおさなければならないのですが、なぜかどなたかわかりませんか?
500名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/12(水) 01:59:04 ID:pxWVXIEX
>>499
設定で安倍終了時に構成を自動保存するにチェックが入ってないのでは?
windowsシャットダウンに時間かかるからあんまりアレだけど。
あとはそのアイコンとかのファイルパスを設定後に変更しちゃってたり。
あべwikiをよくよく参照されたしー
501名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/12(水) 13:39:44 ID:JCkiU8zQ
_,_
| | |
| | |
 ̄ ̄

少し前に流行ってたこんな感じの白いゴミ箱のアイコンを探しているのですが
どこにあるか知っていたら、どなたか、なにとぞ教えてください
5時間かけても見つからないのは多分俺だから見つからないんです
502たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/12(水) 13:57:34 ID:vIxB2kZE
>>501
恐らく検索済みだとは思いますが、↓にいっぱいあります。
http://iconcube.vis.ne.jp/

あと↓にも情報載ってるので参考までに・・・

〜32bit アイコン総合スレ〜10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1163677045/
503名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/13(木) 00:47:45 ID:sQbrZF1V
DVDを取り込んで、DVDにコピーするやり方がわかりません…
504名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/13(木) 01:27:12 ID:IRe4DMak
今デスクトップで一番安いパソコンを買うとしたらいくらくらい?
とりあえずネットができればいいんだけど。
505名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/13(木) 12:24:58 ID:T97qFpME
デスクトップのPCを買うんですが、ディスプレイ、キーボード、マウスのほかになにが必要なんでしょうか?
506名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/13(木) 14:44:07 ID:sbwO16Be
富士通のFMVデスクトップを使っているんですが、製品版PCにビデオカードは付けられるでしょうか?
ケースは省スペース型でPCIスロットを見てみるとマザボに直接ではなく間接的に付いています
507名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/13(木) 17:44:24 ID:mkvqP0iU
508名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/13(木) 19:24:05 ID:I2Pcdy+3
509名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/14(金) 17:29:51 ID:Rh87ByUx
友達がアムドアムド言ってますがヒュンケルでしょうか?
510名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/14(金) 20:00:43 ID:TAwag7Ch
デスクトップアクセサリーのデジタル時計を探しています
違うスレで勧められたgoogleの時計はアナログなので見づらくて駄目でした

前にDLしたら異様に重くなってしまったので軽いのを探しています
よろしくお願いします
511名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/14(金) 20:03:42 ID:vEctbpPJ
ヤフーウィジェット(旧コンファビュレーター)はどうかね?
ウィジェットのエンジンが常駐することになるからあまり
軽くは無いのかもしれないが、簡単だしオススメだよ

ttp://widgets.yahoo.co.jp/gallery/detail.html?wid=6
512名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/14(金) 20:26:23 ID:Lc9gn3to
ttp://cowscorpion.com/Software/Clock.html

この中から選べ。クロックランチャーは小型で多機能だからオヌヌメ
513510:2007/12/14(金) 23:45:34 ID:TAwag7Ch
>>511 >>512
d! 早速探してきます
514たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/15(土) 08:41:02 ID:lN7d8vSV
>>510
もう解決してると思いますが、Googleサイドバーで
デジタル時計表示できますぉ。
ガジェットの追加、でデジタル時計のを探せばOKです。
515名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/15(土) 09:46:10 ID:kdeCc52A
FUJITSU FMV DESKPOWER C24WC/Mを使っているのですがCDの取り出しができなくなりました
色々調べて強制イジェクトという方法を使えば取り出せるとわかり、強制イジェクトボタンらしきものも見つけましたがかなり押しにくい場所にあります
クリップで押そうとしても押すことができませんでした
やり方わかる人いましたら教えてください
516たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/15(土) 10:00:25 ID:lN7d8vSV
そろそろ貼っても良い頃だと思うので貼ります・・・。

39回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
517名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/15(土) 11:30:08 ID:8Ipj7MGD
新しくwin98をインスコしたのですが、モニターの解像度が640*480
色が16色までしかありません。
今PCI標準ドライバVGAを選択しています
モニターはIBM2236 CRTモニターです
解決方法教えてください
518名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/15(土) 12:44:11 ID:mv8lnkKA
3年前に買ったSHOPパソコンを色々とパワーアップさせたいのですが、今現在の構成がわかりません。
ケースを開けてみないとわからないものなのでしょうか?
519名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/16(日) 02:05:16 ID:WaahBB6X
FF11が軽く出来るPCほしいんですが安くていいのありませんかね
520たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/16(日) 02:08:16 ID:1IjFEp8I
>>518 >>519
二つか三つ上のレスは見えていないのでしょうか?
デスクトップPC板≠デスクトップ板
521名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/16(日) 02:35:01 ID:PGYu7L0w
デスクトップを広く使いたくて、解像度をあげたいのですが
最大が1280×1024までしかありません
これ以上あげることは不可能なのでしょうか
522518:2007/12/16(日) 11:22:31 ID:xPEmGJdg
すみません。
勘違いしてました。
523名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/16(日) 13:09:25 ID:HW5M28AM
>>521
アイコンや文字を小さくすればよい
524名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/16(日) 15:53:14 ID:L0rRAcMO
パーティション分割をしようと思ったんですが
コンピュータの管理のディスクの管理の所で何をやっても、パーティションの分割ができません。
店で最初にパーティション分割を頼まないと、自分でサイズ変更とかできないんですか?
525名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/16(日) 15:55:10 ID:8TGc0RfS
超初心者の中3です。来年高校祝いにパソコンを部屋に買おうと思ってるのですが・・・部屋にテレビのアンテナなくても地デジをパソコンで見れますか?
526名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/16(日) 18:22:08 ID:rRteZWhH
527名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/17(月) 05:22:44 ID:oZQyqZ9M
超初心者です。
photoshop等でお絵かきできて、エロゲーもできて動画再生が出来るようなパソコンを探しているのですが、最低でもどれ程のスペックが理想でしょうか?

528たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/17(月) 09:00:01 ID:OMVa1V5K
>>527
とりあえずあなたに必要なスペックは、
デスクトップPC板≠デスクトップ板 と認識するスペックです。
529名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/17(月) 09:22:09 ID:eMO8JhVR
OS:XP SP2
CPU:AMD Athlon(tm) XP 2000+ MMX 3Dnow ~1.7GHz
RAM:992M
マザボ:FIC AM37
ビデオカード:オンボード(S3 Graphics PrpSavageDDR)

グラフィック機能を強化したいのですが、PCIスロットとAGP2.0スロットしかありません
PCI対応のRX1300-LP128HかRX1300-LP256H(玄人志向のRadeonX1300)を取り付けた場合、恩義を受けることは出来るのでしょうか
マザーから何から変えたほうがいいのは承知ですが、もう暫くこのPCを使用するという前提です

現在の使用用途はゲーム、動画鑑賞(ゲームはFPSでCSやSAなど)
530名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/17(月) 11:16:02 ID:D6bP2jjf
デルのGX100なんですが
オーデオデバイスがありません
音声を出力するのにUSBで音声を出力させるパーツがありますがつかえますか?
531名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/17(月) 18:17:14 ID:ozzRDSAQ
ここは同じ事を何十回言っても理解できないボンクラが質問するスレです
532たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/17(月) 21:44:55 ID:OMVa1V5K
>>531
本当ですね・・・。
いちいち>>379にも貼ってあるテンプレ貼るのもどうかと思いますしね。
一つ上の書き込みとか見ないんですかねぇ〜。
533名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/18(火) 09:18:14 ID:GzNZpCDo
ttp://www.faith-go.co.jp/inquiry/inquiry.asp

ここでパソコン買って大丈夫ですか?
注文したら振込先が
「雑誌とは振込先が異なりますがこちらに振り込んでください」
とか書いてあって不安なんだが
534名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/18(火) 09:50:53 ID:HIlBLlfs
>>533
天下のフェイスだぞ
535名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/18(火) 10:07:20 ID:GzNZpCDo
>>534
ですよねw
安すぎて不安だったサーセンww
dです
536名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/18(火) 12:33:49 ID:QWKe7Wp0
はじめまして 最近PCを中古で手に入れたんですが、電源を入れるとスタンバイ状態になります。
(キーボード押しても反応無し)仕方ないので
電源ボタン長押しもう一度 電源を入れると立ち上がります。
どうにかこの状態直りませんか? よろしくお願いします。
537名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/18(火) 12:40:11 ID:HIlBLlfs
>>536
コントロールぱねるの
電源オプションの詳細をいじれ
538名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/18(火) 12:45:55 ID:QWKe7Wp0
>>537
ありがとうございます。 わかりました。やってみます
539名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/18(火) 16:54:27 ID:ofv/l1Bd
VisualStyleを変更した際にデスクトップアイコンが黒くなってしまいました。
元の様に透明?にしたいのですがどうすればいいのでしょうか?

デスクトップの画像
http://imepita.jp/20071218/582350
540名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/18(火) 17:16:01 ID:tUATdvZs
>>539
パフォーマンスとメンテナンスの
視聴覚効果の中に入り
とりあえず全部にチェックを入れてみろ
541名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/18(火) 17:20:10 ID:tUATdvZs
>>539
「デスクトップのアイコンに影をつけるにチェックをいれろ
後は自分で好きなように
542539:2007/12/18(火) 20:07:42 ID:ofv/l1Bd
>>540-541
パフォーマンスの視聴覚効果の「デスクトップのアイコンに影をつける」にチェックをいれてみましたが、戻りませんでした。
チェックを入れた後に必要な作業等はあるのでしょうか?
543名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/18(火) 20:16:31 ID:UIgzLYi5
>>542
とりあえず全部にチャックを入れて適用をおしてみて
544539:2007/12/18(火) 20:32:53 ID:ofv/l1Bd
>>543
適用を押してもダメでした。
操作する場所はコントロールパネル-システム-詳細設定のパフォーマンスですよね?
545名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/18(火) 20:44:55 ID:UIgzLYi5
>>539
俺の環境(xp pro)でならそのチェックボックスいじれば壁紙の背景とアイコンの文字の台紙が透明になるんだけどな。
すまん、おれにはこれ以上わからん。
ここを脱出してほかで聞いてみてくれ、それじゃー力になれなくて無念であるが
失礼するよ。
546539:2007/12/18(火) 20:47:22 ID:ofv/l1Bd
>>545
いえいえ、ありがとうございました。
自分でももう少し調べてみます。
547名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/18(火) 20:55:28 ID:N8OSsSQY
オンラインの3Dゲームが出来るパソコンがほしいのですが、大阪の激安(5万以下)で買えるところ教えて下さい
中古でもなんでもいいです
548名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/18(火) 22:11:31 ID:dez/voN5
549名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/18(火) 22:22:49 ID:huCkIjbt
そろそろ新しいPC買おうと思ってるんだが
DELLのVostroでスリムタワー
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) [+ 0円]
ってどうですかね?
550名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/19(水) 05:56:16 ID:W9pRJuij
>>547
何のゲームやるんだ?
ロストプラネットとかだとその価格は厳しいと思うぞ・・・
551たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/19(水) 07:17:04 ID:7FLzcaUy
ここで回答なさってる方に助言というか、苦言なのですが、
「デスクトップ」以外のレスは、スルーするか、
「デスクトップPC」板などへの誘導をした方が良いのではないでしょうか?

このままだと「デスクトップPC」の問題も答えてくれるスレになってしまいます・・・。
ここは「デスクトップ」板なので・・・。
552名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/19(水) 08:25:00 ID:TCTFiPLh
>>550
モンスターハンターです
ノートは持ってるんだけど、これじゃ出来ないみたい
男友達いわく自分で組むと安いらしいけど、出来ないし
553名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/19(水) 13:41:53 ID:W9pRJuij
>>551
それもそうだな


>>552
というわけで
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1197634481/
こっち来い。PCサロン「【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ528【マヂレス】」だ
554名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/19(水) 13:56:59 ID:T80Iy1tG
メーカーPCにグラフィックボードを取り付けたいと思っているのですが、
このパソコンはAGPいくつに対応しているのでしょうか?
 FRONTIER FRFS12A7
555名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/19(水) 17:07:32 ID:fYExbbtk
立ち上げるたびに「プログラム開始エラーOLEAUT32.DLLファイルは開始できません」って出ます
そしてネットをしようとしたら「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます」が出て
困っています。
どうしたら正常になるでしょうか?教えて下さい。
556名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/19(水) 21:14:34 ID:sJdR7JjT
スタートアップにOLEAUT32.DLLを必要とするソフトが登録されていると思うので、
それを止めるか、VB6ランタイムを入れなおしてみる。

VB6ランタイムライブラリとか、そんな風なのを入れた覚えがあるなら、一回アンインストールして
この辺から適当なの落として入れてみたら良いかもね。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/runtime/
557名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/19(水) 21:51:55 ID:TC9vRmj3
デスクトップにネットからダウンした物やエクセルなどを新規保存する場合、
左上にじゃなくて右上にくるように設定ってできないんでしょうか。

左側にランチャーを置いていてそれが邪魔でファイルを開けない状態なんですが、
ランチャーの場所を変えるしかないんでしょうか。
558名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/19(水) 21:56:24 ID:Uyh+dmvR
>>556
母親が会計ソフトをダウンロードしてからおかしくなったので
もう一度調べなおしてみます。
559名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/19(水) 23:17:24 ID:mEclPLy9
今日普段通りPCを付けていたらいきなり画面が真っ暗になってしまいました。
モニタの電源もPCの電源もちゃんとついているのですが
画面だけが真っ暗です…
電源を一度落としたりなどやってみたのですがやっぱり直りませんでした。
モニタの寿命とかなのかも知れませんけど
まだ買って一年ちょいなんでちょっと考えにくいです…(新品です)
何か寿命以外に考えられる原因or解決策はないでしょうか?
560名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 00:07:12 ID:GdWwXA6e
断線

もしくはのび太のママに叩いてもらう。
561名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 00:25:07 ID:41watRT8
真っ黒つながりになるのですが
カスタマイズを始めてVisual Styleを変更し始めた頃から
急にスタートメニューが黒く表示されるようになりました。
カーソルを合わせばその周りのみ元に戻ります。
画像→ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader543095.bmp
テーマを元のXP標準に戻しても同じように真っ黒なままなのです。
正常に表示させる解決策等ありましたらご教授お願いします。
562名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 01:32:28 ID:1R5/3opx
スタートのプログラム一覧っていつのまにか名前一覧になっていますが
いくつかアプリインスコしたので、後ろのほうに名前順に並んでないものがいくつかあるのですが
これらを名前順に組み込ませるのってどこいじればいいのでしょうか?
分かりにくくてすみません。
563名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 01:40:54 ID:+J6hFJgl
メーカ製のパソコンのHD無し、リカバリ無し、OS無しを買ったんですが
(VALUESTAR C VC500/7D)NECのリカバリ買ったらパソコン本体に貼ってるシールでXPのライセンス認証するでしょうか?
現在、HDは入れて、家にあったXP(OEM?)で動くことは動くんですが(今現在そのPCで書いてます。)ライセンス認証しなくて。
564名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 01:45:49 ID:PgZ9BLoD
なんでOS付いてないのにライセンスシールが張ってあるんだよ。
565名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 10:15:35 ID:3urXI3cF
563です。
ヤフオクで中古を買ったからです。
566名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 11:45:36 ID:PpCntHdp
Nine Hundredというケースの
ケースファンについてお聞きしたいのですが、
電源を入れた時に上の20cmファンは起動するんですが
フロント13cm×2とリア13cm×1が起動しないんです
これは故障でしょうか?
それと青LEDについてですが
20cmファンに付いているんでしょうか?
よろしくお願いします。    

567名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 14:33:03 ID:+gDvp1Ah
VAIOを三年半使ってましたが本体の電源が入らなくなりました。
(いわゆるソニータイマー?)
蓋を開けてブロアーで埃を吹き飛ばしてもダメでした。
修理に出すとしたらだいたい幾らくらい費用がかかるのでしょうか?
また、中に入ってたデータは絶望と考えた方が良いですか?
568名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 15:03:20 ID:/VGDCb39
>>567
中古VAIO買ってきてHDD入れ替えるか
電源交換してみたら?
569名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 17:26:45 ID:atZ/Lk2Z
osはインターネットに繋いで認証コードを入れるとマイクロソフトにCPU メモリ マザーボード の種類 ギガ 等の情報が行く マイクロソフトで管理
570名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 17:31:50 ID:atZ/Lk2Z
つまり 他のCPU メモリ マザーボード の認証コードは使えない ただし マイクロソフトに電話をし 認証してあるPCの認証コードを破棄宣言 認証してあるPCは破棄かosの変更をすれば違うPCに使える
571名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 17:36:55 ID:atZ/Lk2Z
osを入れる時 住所 名前を入れ パソコンの性能データを送る 中古でPCを買ってもoscdが無い場合 相手がまだ使っている 買った相手がしたことは
572名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 17:39:23 ID:atZ/Lk2Z
新PCを買ったとマイクロソフトに電話をして 破棄宣言 そして新しい認証コードを貰った 中古を買う時は相手に破棄宣言をさせよう または変わりに宣言しよう
573名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 17:42:50 ID:atZ/Lk2Z
ちなみに疑いをかけられまず新認証コードは貰え無い が oscdと認証コードを持って居るなら 住所を言えば送るから新しいのを送れと強気で押せば貰える
574名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 18:22:35 ID:bSMot6Jg
先日、パソコンを起動したところOSが開かない現象が起きました。
サービスセンターに問い合わせをし、あらゆることをしたんですが結局ダメでした。
結果、初期化するしかないと言われたんですが中にはかなり大切なデータもあるのでなんとかデータだけ守ることは出来ないでしょうか?
なにか方法があれば可能性のある限り全て試したいのでどなたか教えて下さい。
ほんとにこまってます。宜しくお願いします。
575名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/20(木) 18:30:18 ID:VJHEMiM4
>>568-573
板的に、スレ的に必要の無い回答者の見本です。
ここはPC初心者板ではありませんよ。

板名変更向けて動こうか真面目に考えてしまうな…
「板違い多いなぁ」とか「間違って来ちゃったぁ」とかの人、
是非自治スレに板名変更について一言書いていってくだしあ。
形だけでも議論しないと申請通らないかもしれんし。
576名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/21(金) 13:41:11 ID:GErW8cOc
初心者です。中古デスクトップ購入予定で一通り店回った結果、値段などから以下の3機種が気になりました。

【富士通FMV-C600】
CPU…Celeron_1.7GHz
MEMORY…256MB
OS…Win2000
HDD…40GB
DRIVE…CD-ROM/FDD
USB…2.0×4つ
付属…リカバリディスク
¥14800(保証1ヵ月)

――――――――――――

【東芝EQUIUM】
CPU…PENTIUM4_2.7GHz
CHIPSET…i845G
MEMORY…256MB(最大1GB/PC2100)
OS…WinXPpro
HDD…40GB
V-RAM…オンボードMAX64MB
DRIVE…CD-ROM/FDD
I/F…USB2.0×4/LAN
付属…リカバリなし(ライセンス有)
¥16800(保証14日)

――――――――――――

【日立FLORA330W DG4】
CPU…Celeron_2.8GHz
CHIPSET…intel 865G
MEMORY…512MB(最大2GB)
OS…WinXPpro
HDD…40GB
V-RAM…オンボード
DRIVE…CD-ROM/FDD
USB…2.0×6
付属…リカバリ無し(ライセンス有)
¥19800(保証14日)



玄人様達から見てどれが一番お勧めですか?
主な使用目的は100メガ光にてネット。
YOUTUBEニコニコ閲覧。エクセルワード年賀ソフトです。

お願いします
577名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/21(金) 15:43:22 ID:Ae2Jmuue
リカバリ無いのとXPで256MBしかないのがアレだけど東芝EQUIUMがいい感じ
余裕があるなら512MB以上にしておいた方がいい
578名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/21(金) 16:45:23 ID:GErW8cOc
ありがとうございます。リカバリ無しでライセンス有りってどういうことですか?
ライセンスはどこで使うの?
579名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/21(金) 18:08:09 ID:N7FkIPWo
WindowsXPです
起動すると

ご迷惑おかけしております、Windowsが正しく開始できませんでした、最新のハー
ドウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。

コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護
のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機
能した最新の設定に戻してください。

前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、
または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。

セーフ モード
セーフ モードとネットワーク
セーフ モードとコマンド プロンプト

前回正常起動時の構成を正しく動作した最新の設定

Windows を起動する

上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enter キーを押してください。

と表示されます。すべての項目を選択してみましたが再起動してWindows画面、富士通の画面の次にまたこの画面に戻ってしまいます。
どうすればよろしいでしょうか?
前回使用したときは普通にスタートから終了してます。
580名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/21(金) 21:25:16 ID:4OqJ28G6
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_ff11_2.htmlの\129,800モデルと
http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=52&v18=0&v19=0の125,979円のモデル
基本的には同じみたいだけど、マウスやらキーボードやらそれ以外にも微妙に細部が違うみたい?
この2つだったらどっちの方がお勧めかな?
581580:2007/12/21(金) 22:26:44 ID:4OqJ28G6
たびたび申し訳ないけど追加で質問。

http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=727&v18=0&v19=0のPrime Galleria HGって
>>580で出した後者の同サイトの方のPrime Galleria Final Fantasy XI 推奨スペックモデルとスペックはまったく同じだよね。
この2つは何が違うんだろ?FFがインスコしてあるかしてないか(FFの特典の有無)の違い?
FFはやるつもりないんだけど、だったら上のPrime Galleria HGの方がいいのかな?
582たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/21(金) 23:04:01 ID:MiQ+vNcl
そろそろ貼っておきますかね・・・

40回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
583名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 01:24:31 ID:i+YU1V3N
OS    :WindowsXp ServicePack1
CPU    :Intel Pentium4 CPU2.40GHz
RAM    :754MB
グラボ:IntelExtremGraphicsController
DirectX  :DirectX9.0c

システムクロック:533MHz
バス処理速度:66MHz
データ幅(最大):32bit
電力:160W 

このPCに積めるロープロのグラボってありますか?
584名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 05:26:49 ID:fBkOWuNV
これ買って損はないですよね?
あとゲームなどできますよね?
CPU Core 2 Duo E6850 3GHz
チップセット Intel G33 Express
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
光学ドライブ仕様 CD-ROM読込 48倍速,CD-R書込 48倍速,CD-RW書換 32倍速,DVD-ROM読込 16倍速,DVD-R書込 18倍速,DVD-R DL書込 10倍速,DVD-RW書換 6倍速,DVD+R書込 18倍速,DVD+R DL書込 10倍速,DVD+RW書換 8倍速,DVD-RAM書換 12倍速
HDD 320GB(7200rpm,Serial ATA 150)
メモリ 標準2048B(最大4096MB,DDR2,PC2-6400)
拡張メモリスロット 4(空き2)
グラフィックアクセラレーター nVIDIA GeForce 8600GTS
ビデオメモリ 256MB
外部出力時最大解像度 1920×1200
585名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 08:36:41 ID:K35shQqQ
うわー、デスクトップPCと勘違いしてる質問大杉でんがな。


【質問】
Windows2000でクイック起動の、「ボタン名の表示」をさせてるんですが、
一度設定しても再起動するとボタン名が表示されません。
この際、レジストリとか設定ファイルを直で書き換えてしまいたいのですが
設定が書き込まれている箇所ってわかりませんか?
586名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 10:02:59 ID:GM3pHfzQ
IBM NetVist(6843-26J)のCPUがCeleronの950Mhzなんですが、
Celeronの950MhzにはSL5V2とSL634があって消費電力が違います。
6843-26JはどちらのCPUが採用されているのか調べたいのですが、
どうすれば良いでしょうか。
587名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 10:55:27 ID:RCGVb3yg
>>583
その世代のPCならAGPスロットだよな?
http://kakaku.com/item/05508014883/
これでも積んどけ

>>584
俺の使ってるPCとほぼ同じスペックだなw
ゲームは今出てる物ならほぼ全部できるよ、安心しな

>>585
Win2k使ってないから分からん
「Windows 2000 クイック起動 ボタン名」でググれ

>>586
消費電力なんて気にするな
同じクロックならあまり変わらん


あとは質問した奴>>582を3回音読しとけ
588586:2007/12/22(土) 11:11:09 ID:GM3pHfzQ
本気でデスクトップPC板だと思ってました。
すいませんでしたー。
最大消費電力が6W違うんでファイルサーバ用に常時起動させておくと、
結構差が出るんですよ。
589585:2007/12/22(土) 11:47:08 ID:J1cW7swN
>>587
ありがとう。
うーん、Googleはレジストリもキーワードに入れて検索しはいたんだが。

とりあえず以下のところが怪しそうなので試してみる。ノシ
HKEY_CURRENT_USER¥Software¥Microsoft¥Windows¥CurrentVersion¥Explorer¥Streams¥Desktop

590名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 11:56:53 ID:ayH6QxhS
同居人が電話回線をつかいPCをネットにつないでいます。私個人でもつなぎだい場合どうしたらいいでしょうか。
591名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 12:40:27 ID:J1cW7swN
もはやまったくデスクトップ関係ないな……
592名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 16:49:16 ID:sD9dELjy
DELLの4600Cのマザーボード取り外したいんですけど外れません
593名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 17:27:26 ID:RCGVb3yg
>>590
もう1回線契約すればおk

>>591
スレが伸びないよりはいいんじゃね?ww

>>592
マザーのネジで見落としてないか確認しろ


>>590,592は>>582を5回音読しとけ
594名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 20:35:57 ID:2eAcK+ix
メインPCが逝っちゃったので新しいPCの購入を考えてます。
前のはAthron2400+でWindowsXPでした。
用途はVGA程度の動画再生がMAXです。
現在のお勧めのCPU、機種をご教授願えたらと思います。
よろしくお願いします。
595名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 20:42:07 ID:J1Fr+fqc
パソコンを起動させると強制終了になって立ち上げれないので
再セットアップをしてみたら
「本体の機種確認情報(DMI)が正しくないので、再セットアップはできません。NEC あんしんサポートガイド 故障かなと思ったら を、ご覧の上、お問い合わせください」
と表示されます。
自力で修復できないもんなんでしょうか?
あんしんサポートガイドがないのでサポートセンター窓口の電話番号もわかりません。
どなたか教えてくださいm(_ _)m
596名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 20:50:55 ID:2eAcK+ix
>>595
NECパソコンインフォメーションセンター 0120-95-0001
とりあえずここで聞いてみ。
597名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 20:54:25 ID:ua0Yx4em
>>594,>>595
下記参照
>>582,>>526
598名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 21:00:56 ID:2eAcK+ix
>>597
あ、すんませんでした。
599名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 21:04:46 ID:J1Fr+fqc
>>596
教えていただきありがとうございます。
1人暮らしをしてて電話は携帯のみなので
できれば携帯からでも繋がる番号を教えていただければ嬉しいのですが。
600名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/22(土) 22:22:13 ID:DYIlTgdk
質問させてください。
e-machinesのj4352というパソコンを使ってましたが起動しなくなりました。
電源を入れると数秒ファンが回った後停止、以後反応なしです。
電源ケーブルを抜くと電源部からピューンと小さい音で鳴ります。
再び電源ケーブルを挿すとファンが数秒回って停止、反応無しです。
素人考えで電源ユニットを交換してみましたが状況は変わりませんでした。
パーツの交換等で直せる余地は有りますでしょうか?

osはxpのsp2でCPUはペンティアム4の3G、メモリ1Gです。
HDDは生きていました。
よろしくお願いします。
601600:2007/12/22(土) 22:59:46 ID:DYIlTgdk
連投すみません。
先ほどこの板がデスクトップPC板ではないと知りました。
パソコン一般などしかるべき板にて質問し直します。
スレ汚しすみませんでした。
602名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/24(月) 10:37:59 ID:ea+LaM4X
パソコンの音声をスピーカーからではなくイヤホンで聴くにはどうすればいいですか?
パソコンの前に付いてる穴にイヤホン端子を差しても音が聴こえません。
スピーカーはモニタ内臓ではないです。
603名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/24(月) 14:25:38 ID:1pAS/DzG
マイクに繋げてるんじゃね?
604名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/24(月) 15:56:29 ID:5vuaedc5 BE:61158522-2BP(55)
始めまして現在
ttp://kakaku.com/spec/0010XA18379/
を使用しグラフィックボードを増設しようと考えているのですが
ttp://item.rakuten.co.jp/3top/10005885/
この製品を取り付けることはできるのでしょうか?
605名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/24(月) 16:06:01 ID:5vuaedc5 BE:550422566-2BP(55)
ageすいませんorz
606名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/24(月) 23:08:59 ID:SjkDhgJB
パソコンでテレビ見たいです。
地上派も受信できるやつがいいです。
どれを買えば見れるんですか?
パソコンはDELLのdimention9400です。
607名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/24(月) 23:26:17 ID:XK9ctXxp
質問です。

GIGABYTE GA-MA790FX-DQ6
ASUSTeK EN8500GT SILENT/HTP/256M
GIGABYTE GV-NX76G256D-RH

以上のマザーとグラボで3つのモニターを表示させたいのですが、
うまくいきません。

モニターは
LG L226WTQ-BF
LG L1953T-WF
BENQ T905
の3つで
LG L226WTQ-BFだけにASUSTeK EN8500GT SILENT/HTP/256Mを
つないでいます。

具体的にはASUSTeK EN8500GT SILENT/HTP/256Mをつないで
ドライバのインストールを行った後に
GIGABYTE GV-NX76G256D-RHのドライバをインストールするとエラーが出て次から
パソコンが立ち上がらなくなります。

どなたか回答をよろしくお願いします。
608名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/25(火) 00:22:24 ID:lgiVxUgc
質問です。
今、初代アクオスパソコンを、使っていて日立のWOOO42Vを購入予定

店員に、パソコンが繋がるかどうか、聞いた所

どうも、端子が古く繋がらないと、本当ですか?
609名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/25(火) 00:29:21 ID:VHISj5yO
型番ぐらいかけないのかよ、池沼。
610608:2007/12/25(火) 00:33:44 ID:lgiVxUgc
すいません。PC-TX23Hです。
611名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/25(火) 01:11:49 ID:ju5Ar/sY
教えて下さい。
当方DELLPC愛用者。OSはXPです。
ある動画をDLしていたら、HDDがおかしくなり、起動時STOP:C0000135UNKOWNHardError
とでました。サポートに相談し、リカバリするか、データを残したいなら内蔵HDDを
抜いて、IDE−USB変換機の購入がいいのでは、とのこと。
そこで、HDDを抜いて、潟^イムリーの変換機を購入しました。
データの退避側PCはOSがVISTAです。
早速、接続してみるとHDDの内容はわかりますが、デスクトップフォルダにアクセスしようにも
アクセス権がないとかで、どうにもなりません。
素人の私にどうすればデータの退避ができるか、教えて下さい。
よろしくお願いします。
612名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/25(火) 03:05:41 ID:CbuSjKfb
C2D 5500と7200だとどれくらい差がある?
613名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/25(火) 03:35:39 ID:Pe+9g5Cg
あ、ごめんなさい
板間違えました
614名無し:2007/12/25(火) 06:21:08 ID:T2gnJxck
質問させていただきます。
デスクトップの壁紙を変更したいので、
デスクトップ上で右クリック→プロパティ→デスクトップのタブ→参照で画像を選んで、
適用→OKをするのですが、壁紙が変わりません。
デスクトップのタブをクリックした後に現れる画面の右下の「色」で設定した色の壁紙
になってしまいます。どうすればデスクトップの壁紙を変更できるでしょうか。
615名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/25(火) 08:45:59 ID:uWRDZduc
ソフトの枠の上の部分、最小化、元のサイズ、最大化とかのボタンがある部分を
普通のじゃなく↓のようにするにはどうしたらよいのですか?
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up8199.png
616名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/25(火) 10:44:08 ID:IqJH/qIK
すいません質問させていたただきます
僕の機種はLX70W/Dなんですけど、画面の設定から、詳細設定へいってトラブルシューティングで設定の変更が点滅してなくてクリックできない状態なんですが、どうすればいいですか?

あとはリモコンマネージャーとかテレビを見るソフトけしてしまったんですが、これがないとテレビみられないらしく、もともと付いてるCDとかにはついてるんですかね?
617名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/25(火) 12:27:20 ID:VHISj5yO
>>615
すごく・・・普通です。
618名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/25(火) 13:57:51 ID:P6Ei73EO
おーい
だれかいますかー?
619名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/25(火) 15:20:12 ID:XdExDTtz
ドックってどれが一番いいの?
620あや:2007/12/25(火) 21:09:03 ID:u+bZgGOS
デスクトップの解明度を下げたらモニターがつかなくなってしまいました・・・。電源を入れなおしてもダメでした。どなたか直し方分かる人いませんか?
621名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/26(水) 00:43:50 ID:hPWmSInn
質問させていただきます。
PCからかなり大きい音がするようになったので
何か故障してるのかなと思い色々調べてみた結果
どうやらグラフィックボードから音が発生してることがわかりました。
PCは03年に購入したDELLのDimension8300という物で
今ついてるグラフィックボードはLeadtekのGeForce6600GTです。
自分なりに調べたところファンが折れてたりすると音が鳴るとあったので
取り出してみたのですがファンは折れていませんでした。
念のために掃除もしたのですが音が一向に大きいまま治りません。
これはグラフィックボードを新しいのにしたほうがいいのでしょうか?
わかる方、よろしくお願いします。
622名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/26(水) 00:51:10 ID:tp0k6gp3
ローカルルールにデスクトップPC板じゃないと
書かれていないのが問題だなー。
>>582が可哀想過ぎて泣けてきた
623名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/26(水) 01:01:21 ID:hPWmSInn
すいません、以前似たようなスレにお世話になったので
タイトルで勘違いして板違いに全く気付きませんでした。
失礼しました。>>621
624名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/26(水) 14:32:27 ID:fLjJhClA
モニタもらったんですが、本体の裏にはアナログ端子しかなくて繋げないんですけど
どうやったら繋げるんですか?
あと、いままで使ってたCRTにはコンセントあったのですが
新しいのにはコンセントないんですけど、大丈夫ですか?
625名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/26(水) 15:17:05 ID:MnDhtMR4
PCの購入相談はこちらでよろしいですか?
626名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/26(水) 21:27:56 ID:rexL1Cq9
デスクトップとは↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%B9%A5%AF%A5%C8%A5%C3%A5%D7

41回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
627名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/29(土) 03:43:20 ID:rQGjWxqP
久々にデスクトップをちょっと凝った改造してみたいと思うんだけど
XPを無料で改造したいってなら例のウィンドウのデザイン変えdllは必須?

前にどういうわけかそのdll入れてウィンドウ全体真っ暗になった
ってトラウマがあって入れるのに抵抗があるんだ
628名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/29(土) 06:53:13 ID:o1W4wQQ+
fujitsu LX90MD WindowsXP pentium4

最近3DゲームがやりたくなったのでGVAいじろうとおもったのですが
標準搭載のGVAがIntel82915Gのオンボードでできないようなのですがどうにかするほうほうは無いのでしょうか?
629名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/30(日) 00:46:20 ID:q8WvNFHq
OSがインストールされていないパソコンの購入を考えています。
これは単にインストールされてないだけで、購入時にはOSも付属されるのでしょうか
それともパソコンを購入後、新たにOSも購入する必要があるのでしょうか?
630名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/30(日) 10:23:33 ID:gSXHMxXr
>>629
販売店に聞け。
631名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/30(日) 17:39:34 ID:MQDyYqdQ
デスクトップに表示させたいものがあります
1.CPU1/CPU2/メモリの使用率(CPU個別の方がいいけど個別じゃなくてもOK)
2.CPU/マザー/GPU/HDDの温度
3.現在放映中のテレビ番組表

これらを行う為に侍をインストールし侍wikiの
A plugin for Systool hardware monitoring application という項目を試しました
ですが、うちの環境ではsystool732をインストールして起動しても何故かエラーが発生しすぐ終了してしまいます
systool724では問題なく起動しました。が、英語の為よくわかりませんでした

無理に侍を使わなくても、上記1〜3ができればいいので、他にいいソフト等がありましたら教えてください
everestなら問題なくインストール、起動できるので、こちらではなんとかなりませんか?
また、systoolのエラーの原因などわかる方いらっしゃいませんか?

環境はこんな感じです
CPU:E6850
M/B:GA-P35-DS4 rev1.1
G/B:GF P79GS-SPH/256D3
MEM:PC2-6400 1GB*2
OS:windowsXP PRO SP2
632名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/31(月) 16:20:41 ID:gKuiET7S
PCの電源を付けるとPCがピーピー鳴り続け全然立ち上がらないのですが直し方わかる人いますか?
633名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/01(火) 02:34:40 ID:icimeMfs
モニターを1920x1200のにしたんですが、いままで使ってた大半の壁紙が
引き伸ばされて間抜けな風になってしまって困ってます・・・
4:3を16:10に変換するソフトで使いやすいものがあればぜひ教えてください
634名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/01(火) 09:47:28 ID:Nf6ArlvN
プリンタとの接続が上手く行きません。
ドライバもインストールして試し刷りの為プリントアウトしようとすると
「プリンタと通信できません」のドキュメントが

正月早々申し訳ないですが助けて下さい
635名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/01(火) 09:53:58 ID:Nf6ArlvN
自己解決しますた
636名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/01(火) 15:30:09 ID:HaNT2uV1
このパソコンについて質問なんですけど、
http://www.ari-web.com/shop/pc/fujitsu/deskpower-c70g7.htm
使用中に突然電源が切れることが3回くらいあって、原因はよく分からないんですが、
電源が切れた時に後ろの電源とファンのとこを触ってみると物凄い熱くなっていたのですが。
こういうメーカー物のパソコンでも電源やファンの交換などできるんでしょうか?
たとえばできるとして、それは修理に出さないとダメなのか、ヨドバシとかでパーツを買ってきて自分で入れ替えるものなんでしょうか?
637名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/01(火) 19:05:31 ID:vGKUCDBu
vistaですけど、Window Switcherをマウスのホイールを
クリックして起動するようにはできないんでしょうか?
638名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/01(火) 22:50:15 ID:KyE39RGl
旧年明けましておめでとうございます。
今年は板違い「デスクトップPC」の話題は無くそう!
639名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/02(水) 02:11:28 ID:QynJ1rce
インターネットに繋ぐと『インターネット・エクスプローラーではこのページは表示出来ません』と出ます
診断しても特に異常は認められず、『更新ボタンクリックで大丈夫』みたいな事が書いてあるのですが、全く繋がらないのです

どなたかご教授願います
640名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/02(水) 21:19:30 ID:ly7Lc29T
本体、メーカー EVEREX impact GM3201J

OS: Windows Vista Home Premium

System Manufacturer: Everex Systems, Inc.
System Model: IMPACT Series
BIOS: )Phoenix - Award WorkstationBIOS v6.00PG
Processor: AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+, ~2.0GHz
Memory: 2046MB RAM
DirectX Version: DirectX 10
Card name: NVIDIA GeForce 8400 GS
Manufacturer: NVIDIA
Chip type: GeForce 8400 GS
DAC type: Integrated RAMDAC

上記PCを使用しています。

CPU交換したいのですが、可能なのでしょうか?
マザーボードをdxdiagで調べたところ
impact seriesとしかでてきませんでした。
理想はathlonのcore 2の6400にしたいのですが可能でしょうか?
電源が問題と聞いたのですがよくわからないので質問させていただきました。

よろしくお願いします。

↓メーカーホームページです。

ttp://www.cto.co.jp/everex/gm3201j.htm
641名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/03(木) 00:04:18 ID:Q/edOiVC
正月そうそうPCか゛おかしくなりました。
各種デバイスが認識しないでDISK入れても認識しないし音楽聞こうにもエラーでて聞けません。
とりあえずデバイスマネージャー見ても正常動作とでてまして、ファイルも消えてませんでした。
フタ開けてコネクタも調べたんですが原因不明でした、もしよければどなたかアドバイス頂けないでしょうか(┰_┰)
642名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/03(木) 00:16:22 ID:nn9eFGWM
よろしくお願いします。
NEC Mate MY28VLZUE を利用しています。
CPUがpentium4 2.8AGHzです。

発熱の低いCPUにのせ替えようかと思案中です。
socket478がのるCPUで、Celeron2.0GHzあたりに目星をつけたのですが、
FSB533で動いていたPCに、FSB400のCPUをのせかえても大丈夫でしょうか?


あと必要と思われるデータ書いておきます。
OS:Win XP home SP2
M/B:NEC MS-7017N1
Northbridge:Intel i865P/PE/G/i848P rev. A2
Southbridge:Intel 82801EB (ICH5) rev. 02
Memory Size:512 MBytes
Channels: Single
Memory Frequency:166.3 MHz (4:5)


643名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/03(木) 04:57:12 ID:ewDLam36
デスクトップとは↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%B9%A5%AF%A5%C8%A5%C3%A5%D7

42回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
644名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/03(木) 15:12:13 ID:GCfXrI53
壁紙のサイズが解像度より大きい場合どうすれば綺麗に縮小できますか?
645名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/03(木) 16:22:12 ID:4ASPM43X
デスクトップのモニターにMacとWindowsPCの端子の違いはありますか?
初心者まるだしの質問ですがどなたかご教授願います。
646名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/03(木) 16:23:11 ID:4HGN29/j
>>644
専用の縮小ソフトを使う
俺はYukari使ってる
ググればすぐ出てくるぞ
647名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/03(木) 19:08:21 ID:3sHptw1o
648名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/03(木) 20:29:49 ID:8VRIODEX
ビデオカードって自分で組み込んだほうがいいんですか?
それとも業者に頼んだほうがいいんですか?
649645:2008/01/03(木) 22:46:29 ID:sh+g1Pe+
>>647
あ、申し訳ないです。
誘導どうも。

>>648
ビデオカードでも挿して付属のCDをインストールするだけなので、だれがやっても関係ないです。
心配なら頼んでいいと思いますがPCの部品交換はいづれまた通る道だと思うので
自分の力でやってみるのがいいと思います。
あと、規格を間違えてないかどうかだけは調べるなり聞くなりすると失敗が少なくなると思いますよー。
650名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/04(金) 00:56:48 ID:9I8al5Yw
今日パソコンの電源を入れたらエラーメッセージが出て再起動もうまくいかず一度コンセント抜いたらもう何の反応も無くなってしまいました。

もうどうしていいのかわかりません。
651名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/04(金) 12:05:31 ID:8jkO1Ymk
壁紙をランダムに変えるソフトを探しているのですが

BackGround Wallpaper(BGW) Changer 2007
WPSetter
GW2

どれか使ったことがある方がいれば使い勝手を教えてほしいです
また、他に良いソフトがあれば紹介してください
652名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/04(金) 14:12:12 ID:HDd4ZJWU
デスクトップのPCを買おうと思い探した結果、8万円でこの性能があったのですがどうでしょうか?使用目的はインターネットやPSPに動画などを入れたりするぐらいです。

インテルCore2Duo プロセッサーE6550(4MB L2キャッシュ/2.33GHz/1333MHz FSB)
Windows XP Home Editionインストールモデル
デュアルチャンネルDDR2-SDRAM2048MB PC2-6400(1048MBx2/最大2GB)
160GB SerialATA ハードディスク
インテルG31 Expressチップセット
インテルグラフィックス・メディア・アクセラレータ3100(PCI Express x16)
DVD±R2層書込対応DVDスーパーマルチドライブ
FDD別売り
USB2.0対応(前面x2/背面x4)
ギガビット(10/100/1000)LAN

どうかご教授ください
653名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/04(金) 14:18:18 ID:HDd4ZJWU
使用目的はインターネットやPSPに動画を入れる程度です。十分でしょうか?

インテルCore2Duo プロセッサーE6550(4MB L2キャッシュ/2.33GHz/1333MHz FSB)
Windows XP Home Editionインストールモデル
デュアルチャンネルDDR2-SDRAM2048MB PC2-6400(1048MBx2/最大2GB)
160GB SerialATA ハードディスク
インテルG31 Expressチップセット
インテルグラフィックス・メディア・アクセラレータ3100(PCI Express x16)
DVD±R2層書込対応DVDスーパーマルチドライブ
FDD別売り
USB2.0対応(前面x2/背面x4)
ギガビット(10/100/1000)LAN

どうかご教授お願いします。
654名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/04(金) 15:04:36 ID:Ds9hf2U+
パソコンは起動するのですが、マウスが反応しないです。
無線マウスのレシーバーをUSBに差し込むと「デゥクン」という例のデバイス認識音はするのですが
レシーバーのランプは接続したときに一瞬だけ光り、以降無点灯です。有線マウスも反応しませんでした
Ctrl+Escでスタートパネルの開閉はされますので画面がフリーズしているわけでもないみたいです。
655名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/04(金) 19:28:43 ID:8tMsEuyT
デバイスマネージャーで確認してみてドライバに異常がないか確認、マウスの電池あるか確認
656名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/04(金) 19:32:22 ID:8tMsEuyT
他のマウス使って動くならそのレシーバーがおかしいかめしれません
657名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/04(金) 19:41:41 ID:8tMsEuyT
>>650

電源入りますか?入るならWINDOWSのセットアップDISK入れてみる。
658名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/04(金) 21:41:14 ID:e/jagb1L
1000円ぐらいの有線マウス買ってきたら動きました。
しかし、この前に別の古い無線マウスを繋げたら反応したんです。しかし
1度外すとそれも反応しなくなりました。1度認識したマウスを以降無効にする
ウイルス(トロイ?)みたいのなおってあるんですか?
659650:2008/01/04(金) 21:50:07 ID:9I8al5Yw
>>657

ありがとうございます。
結局リカバリで全てはじめからやり直ししました。

ありがとうございました。
660名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/04(金) 22:19:31 ID:Os53nn5d
パソコンを買おうと思うのですが、CPUをどれを選んでいいか分かりません。
コスト以外で総合評価した場合どのCPUが一番性能がいいですか?
使用目的は定めません。
661名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/04(金) 22:39:23 ID:8tMsEuyT
>>660

パソコンといってもデスクトップとノートがありますし、CPUもいろいろあります。
用途不明ならセレロン以外ならいいと思います、金に物いわせるならCORE2のXTREAMかアスロンの最新の奴買えばいいよ。
662名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/04(金) 22:51:01 ID:8tMsEuyT
>>658

ウイルスかどうかわかりません、チェックするのがいいです。それとコントロールパネルのマウス関係開いてドライバ選択する所も調べてみてください
663名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/05(土) 01:16:11 ID:D5TkMQoh
ここにデスクトップ以外の相談をした奴は誘導
デスクトップ以外の相談に答えた奴は荒らし

おk?
664名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/05(土) 01:19:51 ID:Z6NCtgtd
つい先ほど、ブレーカーが落ちてしまいパソコンの電源も落ちてしまいました。

それ以降、うまく起動しなくて困っています。
電源は入るんですが、いつもは青く点灯する電源ボタンのLEDが点灯しなく、Windowsも起動しません。

本当にただ電源が入っているだけの状態なんですが、解決策を教えて頂きたいです。

お願いします。
665名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/05(土) 14:37:21 ID:xVATVNKo
朝、電源をいれ、立ち上がった後に再起動し、更に3回、4回くらい
再起動したあとはなんもなかったように一日中使用できます。
この症状は半年前くらいから出始めました。
何に原因があるんでしょう?
666名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/05(土) 15:26:01 ID:HbzPE37W
デスクトップ≠デスクトップPC
デスクトップとは↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%B9%A5%AF%A5%C8%A5%C3%A5%D7

43回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
667名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/05(土) 16:55:53 ID:Zy1euH4K
668名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/06(日) 06:02:43 ID:1G/2YVu/
購入予定のPCですが、とりあえず3DのミドルスペックあたりのFPS(主に)
をする予定で購入する予定なのですが、検証していただけないでしょうか?
ドスパラで購入する予定です。ドスパラのPCは普通に1日5〜6時間使用でどれくらいもつでしょうか?
PCスペックはこれですメモリ2G  HDD320 マザーボードAMD690Gチップセット搭載マイクロATXマザーボード
グラフィックボードGeForce8600GT 256MB DVI×2アナログ変換×1付属
DVDスーパーマルチドライブ サウンドマザーボード標準 オンボードHDサウンド
ブロードバンドポート(LAN)ギガビットLANポート×1(マザーボードオンボード)
ケース400W ●モニタサイズ:19インチ●最大解像度:1280×1024●応答速度:5ms●視野角(水平/垂直):170゜/ 170゜●輝度:300cd/u●コントラスト比:5000:1(DFC動作時)●入力端子:ミニD-sub15ピン/DVI-D●メモ:RoHS指令準
値段合計114000円 変えたほうがいいところなどおしえてくれたらうれしいです
主にネトゲ、ネットサーフィン、音楽、映画鑑賞する予定です
動画編集などは知識やソフトがないのでする予定はないです
現時点でのスペックもしりたいです(ハイスペorミドルスペックorテイスペ) どうぞおねがいします
669名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/06(日) 06:14:19 ID:1G/2YVu/
668のものですが CPUを書き忘れてました
CPU Athlon 64 X2 5600+(デュアルコア 2.8GHz L2キャッシュ1MB×2 AM2)
670名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/06(日) 08:26:23 ID:d0MYCEQc
データのインストール・アンインストールを繰り返してたら、
いつの間にか画像フォルダが空になった…
何千もの俺の思い出たち\(^o^)/

そのフォルダに触れた覚えは一切ありません。
何が原因なんでしょうかorz
671名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/06(日) 12:30:59 ID:nqHNX0Rc
>>670

間違えたんじゃないの?
復元アプリが有料と無料あるから探してみてはどう?
672名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/06(日) 12:38:25 ID:Z5aTWxUo
pen4 2G
メモリ 1G
HDD 40G

これ低スペックですか
673名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/06(日) 14:36:28 ID:J5KgMqe5
次のような症状の時エスパー的にはどこら辺がおかしいのでしょうか?

1-おまもりんごさんをWMPで見ようとすると、とっても小さい画面以外では
PCが止まって動いての繰り返しになる。
2-Civ4というゲームをしようとすると100秒くらいはスムーズに始まるが
急に画面が落ちる。
3-Diablo2はまったく問題なし。
4-エクスプローラーでD&Dをしようとすると残像が残る。たまにそのまま落ちる。
5-IEを使っているとたまに画面がずれる。

ビデオカードはGeforce6600GTでドライバーをアップデートすると症状が酷くなり
アンインストール→ドライバークリーナー→付属のドライバーを使ってます。
Memtestでは問題ありませんでした。
簡単な予想なり、これこれをやれよとかいうのなり何かアドバイスを
お願いいたします。
674名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/06(日) 17:11:50 ID:GzbnOgbu
どなたか、お願いします。
IBMのAptivaなんですが、電源を入れても、作動しなくなったんですが
もう壊れたんでしょうか

スイッチ切ろうとしても、五秒間、長押ししないと切れなくなりました。

何もしてなく突然です。

修理出来ますか?
675名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/06(日) 19:30:20 ID:GtR1gXAZ
エプソンダイレクトのEDiCube MXについてです。

突然起動しなくなりました。

電源を入れると電源ランプが一瞬点灯して起動しようと
するのですがすぐ落ちてしまいます。
数秒後に自動的に再度点灯してますがすぐに落ちてしまいます。
これをずっと繰り返します。
原因は何なんでしょうか?
よろしくお願いします。
676名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/07(月) 01:45:29 ID:HSD+llsr
URLバーが消えてしまいました・・・どうしたら復活出来るでしょうか?
直接入力が出来なくて困ってます・・・。
677名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/07(月) 08:47:17 ID:CAvaTMVw
PCが起動出来ないんです;;
電源は入るのですが
それから背景が黒い
【Intel UNDI,PXE-2.1 (build 082)Copyright (C)1997-2000Intel Corporation
For Realtek RTL8193(X)/8130/810X PCI Fast Ethernet Controller v 2.16(041224)PXE-E61:Media test failure,check cable
PXE-M0F:Exiting PXE ROM.Operating System not found
_】
以上の文字が出る画面から進まなくて何回電源を切ってやり直しても上の画面が出てそれ以上進まずFUJITUの最初の画面とを繰すばかりです。
何故でしょうか;;
教えて頂けたら幸いです。
678677:2008/01/07(月) 08:49:17 ID:CAvaTMVw
>>677についての環境を付けたします。
【メーカー】
富士通
【LX70L】

です。
よろしくお願いします。
679名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/07(月) 12:35:57 ID:ZlgKSSUD
ビデオカードの組み方がわかりません
誰か助けてー
680名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/07(月) 16:37:55 ID:9xIsRltb
>>677
Operating System not found

(´・ω・)・・・
681名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/07(月) 16:53:32 ID:CAvaTMVw
>>680
多分『OSが見つかりません』って意味ですよね?
682名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/07(月) 17:26:07 ID:9xIsRltb
>>681
フロッピーが入ったままになっている……んなわけないよな。な?

板違いだけどマジレスすると、たぶんHDDが逝って
しまわれたんじゃないのかなー(´・ω・)カワイソス
683名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/07(月) 17:32:08 ID:CAvaTMVw


フロッピーを入れるとこはないのでそれはないと思います。
やっぱりHDDが逝ったんですかね…。
684名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/07(月) 17:48:27 ID:9xIsRltb
>>683
まぁ、その、なんだ。ググればいいじゃない。「Operating System not found」とかで。
がんばって。
ttp://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=Operating+System+not+found&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
685名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/07(月) 19:17:33 ID:CAvaTMVw
>>684
ありがとうございます。
そのサイトを見てみると
どうやらバックアップを取ってHDDを交換しないといけないみたいですね;;
686名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/07(月) 19:18:07 ID:CAvaTMVw
>>684
ありがとうございます。
そのサイトを見てみると
どうやらバックアップを取ってHDDを交換しないといけないみたいですね;;
687:2008/01/07(月) 21:44:47 ID:6mgPyDrX
初めまして 早速ですがお願いします

最近ルーターを使い始めたのですがその後1週間くらいして、ネット出来なくなりました
手がかりになりそうなのは
スタート→ネットワーク→ネットワークと共有センターを開いたところの図に、識別されていないネットワークというのがあります
そこからインターネットに伸びている線に伸びて×が(´Д`)
正常ならネットワークになっているはずです なにか判る方いたら情報お願いします
688名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/07(月) 22:05:42 ID:PBo21LJx
>>668>>687 板違い

44回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
689名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/07(月) 23:22:28 ID:uQ3MBVSl
IBMのSystem x3200 4363-PANを買ったんですが
WindowsServer2003がインストールできません。

現象としまして
CDを入れてWindowsのインストールのところまでいくのですが
コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした。
というエラーメッセージがでてしまいます。

BIOSではHDは認証されています。
またRAIDの設定もしました。

他に考えられる理由はあるのでしょうか?
690:2008/01/07(月) 23:22:46 ID:6mgPyDrX
失礼しました
ちなみにデスクトップPC板はどこに
691名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/08(火) 00:03:55 ID:yG/BEwbL
オーバークロックの仕方とその効果がわかりません
教えてください
692名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/08(火) 01:50:21 ID:yG/BEwbL
CPU倍率の下げ方ってどうやるんですか?
693名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/08(火) 10:07:08 ID:VTV8oCnV
NECのデスクトップ valuestar water-cooled
を使用しているのですが、yahooメッセンジャーで音声の認識をしてくれません。

PCには音声を認識するものがないということでしょうか?
マイク等を取付けないといけないでしょうか?
694名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/08(火) 10:09:08 ID:nWwz1eei
マイク等を取付けないといけない
695名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/08(火) 10:20:59 ID:yG/BEwbL
penD805を使ってGA-945GCM-S2LのMBなんですが

CPU倍率って下げれますか?
それとメモリ対比ってどうやって設定するのでしょうか?
696名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/08(火) 16:50:07 ID:rmpMbvxX
だからここで聞くなっつてんだろカス

45回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
697名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/08(火) 19:34:11 ID:/N3PDLL2
マックかWindowsどっちを買おうか迷ってます。 

写真を加工して雑誌をつくったり、洋服のデザインをやりたいと思ってます。 

どちらが適していますか?
698名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/08(火) 19:49:35 ID:VkysB9ka
すいませんm(__)m
合計物理メモリ384 利用可能な物理メモリ166.91 ってなってますが これは普通ですか? おかしい?
384だったら384使えるんじゃないのですか?
699名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/08(火) 20:17:49 ID:aM5jQn5p
普通です
700名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/08(火) 20:24:54 ID:VkysB9ka
そうなんですか(>_<)
ありがとう☆
メモリ増やしたら使用可能メモリも増えるんですよね?
701名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/08(火) 20:27:05 ID:aM5jQn5p
増えるよ
702名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/08(火) 20:48:41 ID:VkysB9ka
わかりました!!
ありがとう☆
703名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/08(火) 21:12:49 ID:gTEuMPLL
メーカーの組んだデスクトップPCはモニターを交換することができますか?
FUJITSUからLG電子に交換したいんですが・・・
704名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/09(水) 01:43:57 ID:/hbS385D
携帯から失礼します。
インターネットゲートウェイ、利用不可ーデバイスが無効と出ます
プロパティみたところ、そのポート番号は別のエントリにより既に使われています。一意のポート番号を入力しろと表示されます
今までは普通にネットに繋がっていたのですがどうゆう事なのでしょうか…どなたか宜しくお願いします。
ちなみに鯖はOCNでルーターはBBRー4HGです
705名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/09(水) 01:57:45 ID:DfQebpUi
>>697,698,700,703,704

46回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
706名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/09(水) 05:31:37 ID:Te0o0RqY BE:118626522-2BP(2222)
画面やキーボード以外の部分マザーボードやCPUを買い換えることってできる?
707名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/09(水) 09:11:28 ID:DE8uEE5m
どこで身につけた知識かまったく覚えがないのですが、
crtディスプレイには電池が入ってて16000時間しかもたないという知識をもっています。
これまったくのデマですよね?
よく考えてみればどこかのHPだったような気もするが。。
708名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/09(水) 19:13:21 ID:fhidjtg1
すいません!
CPUが700しかなくて
サイト開いたら瞬間とか100%になるんですが
メモリは384です
サイト開く時間を速くしたいんですが
メモリ512にしたら速くなりますか??
それともCPUが低いから
メモリ増やしてもあまり変わらないですか?
709名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/09(水) 19:30:14 ID:Jsm7M4jx
どう見てもメモリ不足。
各CPUにメモリ1GBずつ付けるとしたらメモリは最低700GB必要。

それとね、CPUは100%で動くように作ってあるんだよ。
いくらがんばっても125%ぐらいが限界さ。
710名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/09(水) 19:35:06 ID:fhidjtg1
そうなんですか・・・・!
ありがとう!!
メモリは最大512までしかできませんが
384から512増やしたら結構変わりますか?
711名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/09(水) 20:32:13 ID:mMnTVtzL
セーフモードで起動させるにはどうしたらいいですか?
712名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/09(水) 21:17:02 ID:aj1EU6RO
起動時に英語やら数字が上からいっぱいでてくる時に、F2F3F5同時押し
713名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/09(水) 21:24:06 ID:TwDCewJj
質問お願いします
PCゲームをコントローラーでやりたいのですが(コントローラー対応ゲーム) PS3のコントローラー(USB付属)で出来ますか?
解答お願いします
714名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/09(水) 21:42:01 ID:Jsm7M4jx
>>713
通常、航空機はその推力を最大限に生かすため、ジェット排気は機体のほかの部分にかからないような構造になっている。
しかしUSB方式の場合、あえてジェット排気を翼上面から下面(地面側)へと導くことで、非常に高い揚力を生むことが出来る。
このことは、非常に短い距離で離陸可能であること、また搭載重量にも余裕が生まれることなどの点で有利である。
しかし一方で、構造上エンジン排気が翼断面によってふさがれるため、排気を半分程度しか生かすことができず、巡航時の
推力の面で不利である。
715名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/09(水) 22:02:06 ID:sF+G+UnC
>>709
(´・ω・)・・・700GB




無理\(^o^)/
716名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/10(木) 01:51:22 ID:vKl9576y
メモリに関しての質問です。
最近メモリが安くなっているので買い足しを考えているのですが
・メモリスロット:4つ(デュアルチャンネル対応 そのうち256*2が使用)
・メモリの規格:DDR2 SDRAM PC2-4200

なので空いた2つのスロットに1G×2を増設したいと考えているのですが
デュアルチャンネルと規格互換について質問があります

デュアルチャンネルについて
基本的に同じ商品2個でデュアルチャンネルが成立するというのが
ネットを巡回した結果多かったのですが、同じ商品2個差しても成立しない
という解説をしてる方もいるので混乱しています。
あと、二枚セットで売られている商品でなければデュアルチャンネルは
成立しないのでしょうか?例ttp://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/dx533/index.htm

規格互換ついて
当方のパソコンはPC2-4200なのですが、PC2-5300のほうが2枚セットで安く売っているケース
がネットショッピングのサイトを見て感じたのですが、この規格の間には互換性はあるのでしょうか
あと、互換性があった場合オーバースペックになるわけですが使用に問題はないのでしょうか?

おしえてgooとかみて自分なりに学習したつもりなのですが、なにせ回答者のいってる事がさまざまなので
どれが正でどれが負なのかわからなくなってしまいました。
ご教授お願いいたします。
717名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/11(金) 02:00:51 ID:4BP/RRBN
>>716
PC2-4200 PC2-5300 互換性 でぐぐってみた。
ttp://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=PC2-4200+PC2-5300+%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja

結果
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412770179
一応大丈夫、なのか?

ちなみにデュアルチャネルとは
ttp://www.sophia-it.com/content/%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%8D%E3%83%AB

また、同じメーカ・同じ型番でもロットが違うと動作しないこともあるらしい?
ので、どうせなら一緒に買ったほうが良いかもしれない
ttp://209.85.165.104/search?q=cache:qhfogEkwVxEJ:kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp%3FPrdKey%3D05200911504%26ParentID%3D6830701+PC2-4200%E3%81%A8PC2-5300+%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7&hl=ja&ie=UTF-8

あと、既にささってるメモリは挿したまま使うのかな?
ちょっとここ不安。俺にはよくわからないので他のエスパーさんを待ったほうがいいかも?
718名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/11(金) 03:05:03 ID:5o2smOZh
ああなるほど、回答者さんもここが何の板かわかってなかったと
719名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/11(金) 03:17:57 ID:a5H8P1UF
>>706-717

47回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

質問者・・・氏ね ググってこい、もしくは適切な板行け
回答者・・・死ね 上のテンプレ3回音読しろ


あと3回で記念すべき50回目の忠告
720名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/11(金) 05:06:15 ID:4BP/RRBN
自治が行き届いているのはいつもながら感心するけど、
そこにそんなに拘るならちゃんとした「デスクトップの質問」に答えてあげる努力もして欲しいんだぜ。

過疎だからいいじゃん、と開き直るつもりはないけどさ。
あんまり粘着質だと、ますますデスクトップ板が寂れちゃうんじゃないかな、と思う。
721名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/11(金) 15:23:27 ID:5JBJveLi BE:821286656-2BP(0)
>>720
私は板に沿った質問は答えられる物なら答えますが、
そもそも諸悪の根源は>>1
見た目弄る時点でPC自体の初心者はいないだろうから、
もしこのスレ1000までいっても初心者スレは立てずに、
デスクトップカスタマイズ総合質問スレ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1192018966/l50
質問は上記のスレで良いと思う。
はっきり言ってスレタイから見ても、このスレがあるから勘違いするって人も多いだろうし、
このスレは(すくなくともよく似たスレタイでの初心者スレは)無くなるべき。
埋まるまでは、勘違い質問>忠告のループは仕方ないでしょう。
デザイン関係で板全体が盛り上がって、
自然とこういう板違いスレが排斥されるのが一番良いんだろうけど。
722名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/11(金) 16:36:47 ID:e6kOSKls
>>717
ご丁寧にありがとうございます。互換性は有りでロットに気をつけろってことで
解決ですね。

>>718>>719
デスクトップPC板だと思っていました・・・。すいません。
できれば、>>718のレスをテンプレとかに入れたほうがいいと思います。
勘違いで、書きこむ人も多いと思います。

スレ汚し失礼いたしました
723名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/11(金) 22:07:07 ID:3mQLNSca
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp05021.png
created by ID:BaEGpg6z


840 名無しさん@アイコンいっぱい。 [sage] 2008/01/11(金) 14:09:58 ID:BaEGpg6z
>>838
文句があるならオマイのも晒しまくれ(`Д´)

843 名無しさん@アイコンいっぱい。 [sage] 2008/01/11(金) 14:27:48 ID:BaEGpg6z
アホだ!

845 名無しさん@アイコンいっぱい。 [sage] 2008/01/11(金) 14:38:53 ID:BaEGpg6z
>>844
自分のDTがださいからってひがむなよwwwwwwwwww

847 名無しさん@アイコンいっぱい。 [sage] 2008/01/11(金) 14:51:12 ID:BaEGpg6z
じゃあ晒せwどれだけハイレベルか見てやんよ

850 名無しさん@アイコンいっぱい。 [sage] 2008/01/11(金) 15:07:12 ID:BaEGpg6z
>>848
筋金入りの虹好きですけど何か?

865 名無しさん@アイコンいっぱい。 [sage] 2008/01/11(金) 16:56:29 ID:BaEGpg6z
>>864
できるわけねーだろwwwwwwwアホwwwwwwプギャwwwww
724名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/11(金) 22:10:17 ID:XGKcL/8c
ネットゲームと洋ゲーをちょこちょこやろうと思っていますが
買うならオススメのGEFORCEの型番って何になりますか?
7xxx系がいいと知人に言われたのですが……。
予算は1万前後で、最新のはいらないです。
725名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/12(土) 00:13:35 ID:kYadmutg
00
726名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/13(日) 17:55:34 ID:Ex8aoJsl
ここはパソコン一般板の

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ???【マヂレス】

の住人が立てたスレです。他のPC関係の板にも>>1の日付けと
同じ日に同様のスレを乱立しています。
パソコン初心者の方はスレタイに惑わされずPC初心者板に行きましょう。

PC初心者
http://pc11.2ch.net/pcqa/

"PC初心者板" は2chメニュー(板一覧)の「案内」というカテゴリの中にあります。
また、このスレが埋まりそうになっても次スレは立てないようお願いします。
727名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/15(火) 12:03:26 ID:lv9lAJCT
オンラインゲームをしてる時によく落ちる子がいるのですが
その子はチャットで「PCが1Gだからキツい」と言ってた。

1Gってなんですか?
自分のPCが何Gかわからないので、Gというのが何を指してるのかだけでも教えて下さい
728名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/15(火) 12:15:19 ID:lv9lAJCT
板違い失礼しました
729名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/15(火) 19:54:47 ID:U43SEAd8
T260GG
730名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/16(水) 08:59:21 ID:WDmQ3+7b
質問します

今 日立プリウスPCF-AW33Nを使っています。
メモリを容量に空きをつくりたいのですが、方法を教えてください。
本体CPU Intel(R) Celeron(R) CPU 3.06GHz
周波数 3050 MHz

システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ 容量:502MB : 空き領域:180MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:9.74GB 総容量:29.99GB
ハードディスク[D:\] 空き容量:151.01GB 総容量:208.42GB
ビデオカード Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
チップ Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset
VRAM 128.0MB
DAC Internal
ドライバ igxprd32.dll
バージョン 6.14.10.4764
ローカルVRAM容量 116.8MB
利用可能VRAM容量 116.8MB
731名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/16(水) 13:49:40 ID:WDmQ3+7b
>>730ですが解決しました
732名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/17(木) 00:42:29 ID:aPOBKfwk
一昨日買ったばかりですが、パソコンを起動するとこんな画面がでます。BIOSの
設定画面のようですが…何故起動すると出るのでしょうか?
http://www.uploda.org/uporg1205933.jpg
733名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/17(木) 00:49:28 ID:zr24/4E2
>>732
おいおい、老眼の小学生でもそのぐらい読めるだろ・・・
734名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/17(木) 00:51:12 ID:aPOBKfwk
>>733
すいません。本当に分からないんで教えてください
735名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/17(木) 02:05:30 ID:BKR55tEA
自分の好きな様にケースとかを選んで作ってくれるサイトとかないでしょうか?
ドスパラとかは選べるパーツとかが少ないので…
自作代行とか無いですか?
736名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/17(木) 15:17:13 ID:X2Hqs37f
だいぶ前お店に、モニタが2台あって1つのマウスでどちらも操作できるPCが置いてあったんですが
これはケーブルで繋いでるんですか?どのケーブルか教えてください!
737名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/17(木) 17:28:02 ID:yVCKeMTD
ディスプレイの設定で画面設定をクローンから一つのディスプレイ
に変更してしまい画面に何も映らなくなってしまいました
暗やみで設定をクローンに戻すのは難しいので・・・
何か良い直し方はありませんか?
738名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/17(木) 20:53:39 ID:/vbnT8Q1
質問します。

先日DELLのPX60というのを買いまして配線を繋ぎ起動したら『STOP;c000021a unknown Hard Error unknown Hard Error』と画面に出るのですが分かる方いますか?
739はじめまして:2008/01/17(木) 22:59:56 ID:z29aKF/J
 Dellのデスクトップが壊れました。
  ゜Alert! Previous fan failure.゜
 要するにCPUのファンが壊れたようですが、中古にて購入したためメーカーサポートが
受けられません。
 修理業者にも部品が入手不可能ということで数社断られました。
 修理する方法はないのでしょうか。
740名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/18(金) 00:14:12 ID:D4aqU+Gr
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dell/ins531stft19wa20basic.html
これいいかななんて考えてるんですが、インターネットしたり、音楽
聴くぐらいなら十分ですか?
セキュリティソフトって揃える必要がありますか?
初心者ですまん
741名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/18(金) 13:12:56 ID:DfvSkTuS
NECのスリムタイプのデスクトップを使っています。昨日の夜まで普通に起動していましたが今朝から電源が入らなくなり全く動かなくなりました。考えられる原因は何でしょうか?
742名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/18(金) 15:16:17 ID:TUR3b9Pz
>>741ポンコツだからに決まってんだろ?
働けやw
743名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/18(金) 16:59:28 ID:/wPISa2v
>>735
レインなんてどうだい?もしくはサイコム
744名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/19(土) 08:50:24 ID:rzncYlFw
数年前にSOTECで買ったんですが、これは性能はどうなんでしょうか?
      Intel(R)
Celeron(R)CPU2.80GHz
2.81 GHz、480 MB RAM
745名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/19(土) 13:33:54 ID:vA5cgUWr
Windows起動したらキーボードとマウスが全く反応しなくなった…… 
リカバリー?
746名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/19(土) 19:01:24 ID:KOzIhSaP
うん
747名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/20(日) 01:41:43 ID:gZb/dCW8
何故みんな、まともに回答してくれないの? ・・・それは板違いだから!
ここはデスクトップPC板ではなく、デスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。

48回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
748けいたいからです:2008/01/21(月) 15:35:23 ID:ih8Rhvss
デルディメンション2400かくやすぱそです。起動時に固まるようになり、xp再インスツールしたんですが前よりアイコンとかがばかでかくなって困ってます。解決法を教えてくだされ。解像度を上げたらイイノデハトオモッタンデスが、こていされたままうごかなくて。
749名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/21(月) 15:54:48 ID:fc36Tn3R
予算50万円以下で一番高性能のパソコンって何処のかな?
もちろん、CPU、メモリ、グラボ、HDDのトータルバランスでということ。
OSはWindowsXPかVISTA。
メーカーブランド、ショップブランドマシンという条件で。
750名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/23(水) 19:56:32 ID:d6/ktKA5
結局XPとビスタって何なんですか?
何が違うんですか?

ビスタはだめだって声をよく聞くけどどうしてですか?

主にネットだけしかやらない場合、オススメはどっちになりますか?
751名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/23(水) 19:58:36 ID:vrMdU18l
MacかLinux
752名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/23(水) 21:50:18 ID:MAj2w9hU
sonyはType Rしかデスクトップパソコンを作らないのは何故だろう。
売れないんだろうか。
753名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/23(水) 23:44:03 ID:Pv3HPav5
VAIOのtypeVを使ってるんですけど
VAIOのテレビ→入力切替でPSをしようとすると
動作がちょっと遅れて反応するんですけどこれって何ででしょうか?
どなたかお願いします。
754名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/25(金) 05:44:06 ID:nO7MZKta
質問です。

@はじめてパソコンを買います。
 住んでる部屋は光開通してるみたいで広告がよく入っています。
 パソコン買った後に業者呼んでネット開通手続きするのでしょうか?

Aポストに入ってくる広告で契約しても問題ないでしょうか?
 それともパソコン買うときに店に頼む方が得ですか?

BOSはXPの方がいいみたいですがまだ買えますか?
 パソコンはDELLあたりを考えてます。

よろしくお願いしますm(_ _)m
755名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/25(金) 05:49:07 ID:oL4BQouo
kakaku.comで買う
756名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/25(金) 08:27:57 ID:2Tf1Oiwe
引越しをし、パソを起動したら電源、無線LANも作動してるのに
音も出ず画面が真っ黒で、操作出来ません。
何が原因だか分かる方教えて下さい。
FM VのLX75Rです。
757名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/25(金) 10:19:05 ID:BMIhxMOa
質問です、先日PCゲームのDVD-ROMを購入したのですが、ドライブに入れてもインストール画面が出てきません
マイコンピュータを探しても見つかりません、何が原因なのでしょうか
758名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/25(金) 10:41:40 ID:mbz0xdMM
当方パソ初心者です
PSPの通信をするためにバッファローの無線子機を購入してマニュアル通りにセットアップしたのですが
、無線LANに接続出来なくなってしまったので、インストールしたソフトを一旦削除しようと思い、削除したら、
パソの日本語での表示が文字化けするようになりました。
削除したソフトの正式な名前は忘れましたが、バッファロー〜〜と言うソフトを二つ削除しました。

そのうちの一つだけ、削除する時に英語表示で、消した時に勝手に再起動しました。
もしかして何か消したらマズイものを消してしまったのでしょうか?
どなたかアドバイスお願い致します
759名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/25(金) 15:39:47 ID:VTc2Eqe0
パソコン初心者なんですが、
ショップで売っているオリジナルパソコンなどは、
セットアップやOSの再インストールの手順程度の説明書は
ついているものなのでしょうか。
初心者はやはりメーカー製のものを購入したほうがよいのでしょうか。
760名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/25(金) 15:49:28 ID:oL4BQouo
付いているやつといないのがあるが、ふつうはなくてもわかる
画面の指示にしたがうだけ
761名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/25(金) 15:57:12 ID:O2oLGLP9
ObjectDockのアイコンをダウンロードしたんですけど
変更の画面には最初からあるやつしかありません
変更させるにはどうしたらいいでしょうか?
762名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/25(金) 17:08:19 ID:dHqXsF8M
マルチポストしてもいいですか?
超初心者ではないけど超初心者的な質問なのですが。
763名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/25(金) 17:26:45 ID:DDC5QHwk
Yahooの料金プランがいっぱいあってよくわかりません 今一番安いプランで契約しているのですが、これは使い放題なのでしょうか? 違うなら使い放題にしたいのですが使い放題で一番安いプランはいくらぐらいになるでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m
764名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/25(金) 18:07:29 ID:tP4Nr8fg
ネトゲを快適にしたいのですが、色々と重なって非常に重いのです。

@無線LANでネットに繋いでいる

APCのメモリが256MB

B液晶がIntelのチップ式のやつで、これは昔ネトゲに向いてないと言われた事がある。。

この中だとどれが一番重い原因になっているのでしょうか?

よく重いPCはメモリを買ってこいと見かけますが。。
アドバイスお願いします。
765名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/25(金) 18:49:59 ID:Ryni/FX8
>>764
まあ一番はメモリだな。
766名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/26(土) 08:03:11 ID:yX/VYwd/
>>764
メモリなんて今はめがっさ安いから試しにでかいの買ってきちゃえばいい
それでどうにもならんかったら、CPUのスペックの問題かもしれんし、それだったらあきらめるしかないし、ってことで
767名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/26(土) 10:42:38 ID:7vxZOSqC
山田のIMPACTってやつなんであんな安いの?
高性能とかあるが…
なにか欠陥があるんだろうか
768名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/26(土) 15:02:39 ID:T4jbFC+8
49回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
769名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/26(土) 15:21:15 ID:nrqV4ycT
>>765-766有難うございます

メモリ増やして損する事は無さそうなんで検討してみます
770名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/26(土) 15:58:24 ID:E+lH29J6
デュアルコアCPUというのは、ソフトの処理だけでなく、
本体やソフトの起動自体もセレロンなどと比較してかなり早くなるのでしょうか?
今セレロン等を選択するのはやめたほうがよいのでしょうか。
771名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/26(土) 16:56:34 ID:nPDNBf4Z
やめたほうがよい
772名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/27(日) 15:51:08 ID:OPPztkDz
>>769ですが、私のPCはデュアルチャンネルのメモリアクセスに対応しているみたいで
付属の本には「PK-UG-ME〜」という増設RAMボードをおすすめしますと書いているのですが、、、
グーグル等で検索しても販売しておらず、一つ見付かったと思ったら512Mバイトのが3万超えていました・・・
前々からメモリは今は安いという話しを聞いていたのですが、、
私のPCは付属の本によると、「SIMMやDDRが付かないSDRAM DIMM」というタイプの増設RAMボードが使用できないとの事で。。
私のPCで使えるメモリは高値のしかないのでしょうか?
一応スペック載せてみます・・
型名(型番): PC-VL570CA1Y
ハードディスクの容量(Cドライブ): 214.67GB

ハードディスクの空き領域(Cドライブ): 160.69GB

メモリの容量: 247.5MB
OSのバージョン: Microsoft Windows XP Home Edition 5.1.2600
773名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/27(日) 17:00:56 ID:ECaFILsP
失礼します。DELLのInspiron 530を購入しようと考えているんですが、
ハードウェアのオプションの選択についてちょっと質問させて下さい。

光学ドライブ選択の部分に

・DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) [+ 0円]
・【デル推奨】DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)セット [+ 3,150円]

との記述があるのですが、DVD+/-RWドライブのほうではDVDが読み込めないという事なんでしょうか?
まさかそんなはずはないとは思うのですが、
わざわざ二番目に「DVD-ROMドライブ」と記述してあるので、よく分かりません。
よろしくお願いします。

774名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/27(日) 17:27:17 ID:8fJw5/zj BE:1341434377-2BP(0)
>>772
メモリ総合 59
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198762929/
メモリの価格変動に右往左往するスレ!198枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201276160/

というかその型番でググれ。似たような人間がyahoo知恵袋で質問してる。

>>773
DELLサポートお問い合わせ各種
ttp://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/dellcare/jp/contact_us_jp

この板に来た記念に一言
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/
775名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/27(日) 18:33:28 ID:OPPztkDz
>>774ありがとうございます!!
型番を細かく入力しすぎて検索HITしなかったみたいです。

最後に質問なのですが

今私のPCに入っている256MBのメモリと新しく1GBのメモリを合わせると1.256GBになりますが。

新しく512MBのメモリを2つ購入して合わせる方が動作が早くなるのでしょうか?
同じ規格のメモリが2つあればデュアルチャンネルでアクセスされると書いているのですが。容量を揃えると良いというのも見た事があって。
776名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/27(日) 19:06:35 ID:HQkhlVA/
>>773
DELLに問い合わせして確認して欲しいが、デル推奨のほうは光学ドライブが2台ついているんじゃないか?
つまり
DVD-ROMドライブ ×1台
DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応) ×1台

DVDコピーは楽そうですね。
777名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/27(日) 19:36:33 ID:8fJw5/zj BE:328514843-2BP(0)
>>775
>>768
折角誘導目的でメモリスレ貼ったのに、
とりあえずこの板はPCそのものに関する話題を扱う板ではありません。
最後にも何も質問等は適した板適したスレでお願いします。
778名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/27(日) 21:55:19 ID:Tcfn5/Wa
>>773
買ったらレポよろ。
779名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/28(月) 14:00:57 ID:TCAQ6OZS
ttp://www.desktopsidebar.com/fileforum/dsa2569.PNG

この画像の上方にあるのは何ですか?
780名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/28(月) 17:25:18 ID:hpqPvoBr
すいません、超初心者の質問なんですが

現在、光ADSLでネットゲームしてるんですがCPUがPenthiamu4でメモリが256?なんですがDELLで買った時によくわからずメモリを1番少ないのにしてしまいました。

画面がカクカクなってくる事もしばしばです

1Gの増設で解消されるのでしょうか?

サウンドボード、グラフィックドライバは推奨基準を満たしてるので問題無いと思われます。

よろしくお願いします。
781名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/28(月) 18:04:16 ID:05K2TPLR
>>779
たぶんSysMetrixじゃないかなぁ…
侍でも出来るけど。
782名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/28(月) 18:34:06 ID:TCAQ6OZS
>>781
レスありがとうございます。
ついに侍の導入に踏み出すことになりそうです。
783名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/28(月) 18:58:55 ID:05K2TPLR
見つけた。
ttp://daniel-ozzy.deviantart.com/art/GT3-Sysmetrix-15464582
侍で作るなら土台に使うといいんじゃないかな。
784名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/28(月) 22:21:51 ID:Uy2CggkE
やふおくでXPのPCを買いたいです。
予算は15000円です。

ノートを買うべきですか?どんなものを選んだらよいかわかりません。
785名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/28(月) 22:33:18 ID:Uy2CggkE
sage
786sagee:2008/01/28(月) 22:38:18 ID:Uy2CggkE


787名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/28(月) 22:43:25 ID:WFQbIb4n
>>784
買うならデスクトップでしょうが、その予算だと・・・
ヤフオクで買うのは、PC自作も余裕 ってくらいになってからのほうがいいと思いますよ。
何が欠けているか?それは自分で補完できるか が判断できるかどうかです。
それがムリなら一式新品のほうがいいと思います。
788名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/28(月) 22:49:22 ID:2Cj2wUnv
パソコンで着メロサイトで視聴した音楽をとりたいんだけどどうやってやるか教えて。
無料だよ?
789名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/28(月) 23:09:45 ID:Uy2CggkE
さげ
790名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/28(月) 23:11:51 ID:Uy2CggkE
>>787  ぎざありがとう。

でも、オークションは安いよ
791名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/28(月) 23:16:17 ID:2Cj2wUnv
教えてって言ってるんだけど?
792名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/28(月) 23:21:23 ID:2Cj2wUnv
教えてってば
793名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/28(月) 23:26:38 ID:WFQbIb4n
>>790
安いゆえに理解してる人でないと辛いんじゃないかと・・・
リカバリ(再セットアップ・初期化)用のCDがあるものを選んだほうがいいですよ。
794名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/29(火) 00:08:36 ID:y70+rCif
おしえろ
795名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/29(火) 00:24:43 ID:JPLGmSbw
ローカルディスク(C)の空き容量が見る見るなくなってきてるんだが、
ナゼ?特に動画を見た後が・・・;;おしえてくださいな。
796名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/29(火) 00:47:03 ID:GglBY5am
>>795
動画ってニコニコとかyoutubeですか?
それならIEのキャッシュファイルが容量食ってるんでしょう。
ツール→インターネットオプション→(全般タブのインターネット一時ファイル)→ファイルの削除→OK
 量が多い場合削除に5分以上かかるかもしれない。

で、同じく
ツール→インターネットオプション→(全般タブのインターネット一時ファイル)→設定
 →使用するディスク領域 の数字を小さめにしておけばいいと思う。

今が1000MB超えてるなら200MBくらいにしておけばいいんじゃないか?
ここは好みでどうぞ。ただ、元より大きな数字にする必要はないと思うのと、
100MB以下にするのもやめたほうがいいと思う。
797名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/29(火) 03:47:50 ID:pasi7PVF
某板の「理解できない他人のお金の使い道」ってスレにあったんですけど、この真偽を知りたいです。
どなたかご返答願います。

> 108 おさかなくわえた名無しさん 2008/01/26(土) 14:51:10 ID:4jIbGWDS
> デスクトップがノートパソコンより安いからということでデスクトップを買う人。
> 電気代足すとノートの方が安い
798名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/29(火) 03:55:47 ID:pasi7PVF
あっ板勘違いしましたすいません
799名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/29(火) 15:18:03 ID:JPLGmSbw
>>796
ありがとうございました^^
800windowsXP:2008/01/29(火) 15:45:21 ID:a2Uss8Io
はじめまして、こんにちは。
helpなんですが、現在デルのwindowsXPsp2を使用しています。
パフォーマンス優先をプログラムからシステムに切り替えて再起動したら正しく作動しなくなりフリーズしてしまいました。
どうすれはいいですか?
801名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/29(火) 18:02:00 ID:QwPt3dI+
>>800

セーフモード(起動してWindowsのロゴが出るまでにF8)で起動してみて、
その設定を元に戻したらどうか?
802windowsXP:2008/01/29(火) 18:10:42 ID:a2Uss8Io
アドバイスありがとうございます。
指示された通りにやってみます。
803windowsXP:2008/01/29(火) 19:43:31 ID:a2Uss8Io
こんばんは。
個人設定の読み込み画面で『アプリケーションの初期化に失敗しました。OKを押してアプリケーションを終了して下さい。アプリケーションの再インストールをするとこの問題が解決する場合があります』とメッセージが流れてしまいます。
OKを押してウインドウを閉じその後、しばらく待つと普段のデスクトップ画面に変わるのですが読み込みが異常な程に遅く、startメニュー→コントロールパネルへクリックしても画面が現れず動きません。
なので、もう一度電源を落とそうとstartメニューからシャットダウンに進んでも『シャットダウン中です』の画面に変わってからフリーズしているのか電源が落ちないので電源ボタンを押して落としました。

分かりづらい乱文で申し訳ありません。
804名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/30(水) 01:49:26 ID:K5CqXig5
すいません、全く関係の無い質問で場違いかも知れませんがキーボードのローマ字の変換に戻すのはどうやったらイイか教えて下さい。
805名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/30(水) 03:36:42 ID:c7FxrFOa
真剣に困っております。
どなたか知恵をお貸し下さいませ(泣)

日立のデスクトップが家にあり使わないのでオークションに出したいのです。
売れる価格は安くても良いのですが本体とマウスとキーボードしかありません。

ですので初期化が出来なくて困っております。
勿論、回線も繋いでおりません。
初期化は、どうすれば良いのでしょうか?
また聞いた話では初期化をしてもデーターは復活出来て悪用されるとも聞きました。
事実なのでしょうか?

完璧にデーターを消してオークションに出したいのですがアドバイスお願い致します。
806名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/30(水) 04:17:56 ID:lnxM788e
まずはこの板について知った方がいいと思うよ
807windowsXP:2008/01/30(水) 09:30:39 ID:ooWdYGlI
>801さん
解決出来ました!
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
808名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/30(水) 10:13:44 ID:F28Y5q05
DELLのデスクトップを中古で買いました。BIOS?とかの設定が全て英語のため全く意味がわからず困っています。日本語で説明されてるサイトとかあれば教えて下さい。
その設定できてないからなのかパソコンが普通に起動しません。何度も何度も電源入れてもXPの画面のところで勝手に電源が切れます。どこがおかしいのかも全くわからないので簡単な原因がわかる方いましたらこちらもお願いします。
809808です:2008/01/30(水) 10:59:01 ID:F28Y5q05
DELL Optiplex GX270 です。よろしくお願いします。
810名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/30(水) 11:27:18 ID:7uym0vti
>>809
ttp://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx270/ja/ug/index.htm
この中の特に
ttp://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx270/ja/ug/advfeat.htm#1128164
このあたりから下に説明がある。
起動しない理由はわからん。セーフモードでも起動してみたらどう?
811名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/30(水) 12:20:17 ID:F28Y5q05
>810さん ありがとう。家に帰ってからサイトを見てみます(パソコンが起動したらね(^-^;)
812名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/30(水) 13:00:47 ID:RCLu1QaU
デスクトップアイコンを好きなのに変えられるフリーソフトありませんか?
813名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/30(水) 13:19:02 ID:8vAusbd0
音の出ないデスクトップ型のパソコンにスピーカーつなげてみたけど音が出ない。
つなげただけじゃダメなの?
音量はチェックした。コントロールパネルでどっかいじるの?
814名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/30(水) 17:38:16 ID:lnxM788e
815名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/30(水) 19:50:24 ID:73OOjQ4X
XP HomeとXP Proの違いは何ですか?
816名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/30(水) 19:56:01 ID:73OOjQ4X
>>804
Altキー+カタカナひらがなキーを押してみて
817名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/30(水) 20:06:38 ID:lnxM788e
じゃあ俺が50回目の忠告をしようかね・・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
818名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/01/30(水) 20:21:08 ID:73OOjQ4X
>>817
意味がわかったやっと・・・。間違えたごめんなさい
819名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/01(金) 01:19:18 ID:FmN4nPFD
最近PCを起動してから暫くすると
画面が固まってというか重くなる感じで暫くするとページが表示されるようになるんですが
たまに接続できないような状態になります
今までルーターを通さず直接繋いでいたのですが
ひかり電話を使用するため同梱されていた接続ツールを使って設定しました
原因はルーターでしょうか
820名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/01(金) 16:28:45 ID:TpPU5eId
すみません。一昨日からタスクトレイに知らないアイコンが出て
困っています

OSはwin98 で、NECのバリュースターです

一昨日したこと
・ハンゲームのゲームをアンインストール
・携帯の待受けを作成。カードリーダがないのでデジカメを繋いでmicroSDにデータ転送
ぐらいです

シマンテックのオンラインスキャンでウイルスなし
ぐぐってもうまく解決策を見つけられず・・・
ちなみにこんなアイコンです
ttp://www2.uploda.org/uporg1228892.jpg.html

どなたか力をおかしください
821名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/01(金) 22:02:04 ID:bme4Gas9
foobarの再生情報をavetunesに反映させたいのです。
できますか?winampなどは可能らしいですけど
822名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/02(土) 17:31:18 ID:nps/pLyL
教えて下さい。

win2000のバイオからvistaPC(Dell)に買い替えました。
以前バイオで使用していた、ieee1394接続のソニー製外付けHDDがあり、
それをDellにつなげても認識しません。

どうすれば認識するようになるでしょうか?
教えて下さい。
823名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/02(土) 18:11:06 ID:FwRK+hNe
4年使ったパソコンのモニターだけが壊れたのですが、新しいパソコンを買おうと思います。
古いパソコン本体はまだ使えるので新しいパソコンに繋いで、2台のパソコンを切り替えながら使うって事は可能でしょうか?
パソコン本体×2を、1台のモニター、キーボード、マウスで使いたいって事なんです。
もし可能でしたら、やり方や必要な機器、接続端子などを教えて下さい。
よろしくお願いします。
824名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/02(土) 18:33:41 ID:x0hckq22
DELLってメーカーどうですか??
825名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/02(土) 18:47:16 ID:Y77jXerI
メモリを1Gから2Gに増設したところPCが固まるようになるました。
マウス、キーボードの操作は一切受け付けられません。
メモリは使用しているPCに対応しているかどうかは購入時に
店員に確認済みです。またマイコンピュータのプロパティで
確認すると2G認識されています。

以前に電源を交換したため、ケース内がコードでかなりきつい
状態になっているのですが、コードが圧迫されて不具合が出ている
可能性もあるのでしょうか。

PCはエプソンダイレクトのMT8000で3Gまで増設可能とマニュアルには
書いてありました。
826825:2008/02/02(土) 19:00:03 ID:Y77jXerI
スレチだったみたいで
失礼しました。
827名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/02(土) 19:35:28 ID:vu9pxJuE
>>823
「KVMスイッチ」と呼ばれる装置で切り替えることができます。
ただ、場合によって若干不具合がでることもあるようです。
ttp://www.ratocsystems.com/products/kvm.html

あと、古いPCはPS/2タイプ(丸い端子)のキーボード・マウスなのに
新しいPCはUSBタイプ などの場合はできないかもしれません
最近ですとモニターディスプレイも接続方式が違う ってこともあるかもしれません。


>>824
パソコン一般(板)
http://pc11.2ch.net/pc/
こちらでスレッドタイトル「DELL」を検索してください。たくさんでてきます。
個人的には、中級者以上で自力でいろいろ解決できる方、でも自作系は面倒な方には良いと思います。


あとみなさんこちらもどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/
828名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/03(日) 18:29:44 ID:05NWmGa9
デスクトップの質問一つもねえじゃんwww
829名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/03(日) 21:33:53 ID:eqcqKXFW
超初心者だけど
ディスクトップの配線って、簡単ですか?
830名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/04(月) 21:11:19 ID:Pw3I+dFd
デスクトップってデスクトップPCの事じゃ、ないから・・・
デスクトップとは↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%B9%A5%AF%A5%C8%A5%C3%A5%D7

51回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
831名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/05(火) 17:33:48 ID:5zpoF69n
スマン!!
日本語覚えてからにするよ〜
832名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/07(木) 01:01:46 ID:cg09uhPD
自分のパソコンがDVDが焼くことができるかどうか調べる方法ってありますか?
833名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/07(木) 10:56:17 ID:9Cv7H8EV
プリウスを久々にスイッチ入れたところ、「次のファイルが存在しないか、または壊れているため、Windowsを起動できませんでした。
<Windows root>\system32\hal.dll.
上記のファイルをインストールし直してください。」
と表示されてしまいます。中古で購入したため、取説等ありません。手元には再セットアップのディスクのみあります。この場合の対処はどのようにしたら良いのでしょうか?
因みに機種はプリウス・PCF-100H15XVC3 OSはxpです。
御回答、アドバイス宜しくお願い致します。
834名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/07(木) 15:28:36 ID:CuB3HxB1
秋葉で古めのアスロンXP(2400あたり探してます)中古で結構豊富に扱ってる所ないでしょうか?
他に都内でもご存知でしたら教えてください。
835名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/07(木) 15:30:00 ID:v/2jBTU2
>>832
CD/DVDを入れるトレイ部分に対応するCDやDVDの規格を表すロゴが表示されています。
それをみれば、書き込み可能なドライブを装備しているかわかります。
ttp://startlab.co.jp/thatsallabout/logo.html
DVDの場合、「DVDフォーラム規格の書き込み可能DVDファミリー」
「DVD+RWアライアンス規格の書き込み可能DVDファミリー」あたりの
ロゴが表示されていれば、書き込み可能なドライブが装備されています。
ただし、書き込みには別途ソフトが必要な場合もあります
(メーカー製PCの場合はソフトがあらかじめインストールされていることが多い)

>>833
パソコンの中身が全部消えてしまってもよければ、再セットアップディスクを使って
再セットアップ(リカバリー)をしてみるのが一番早いです。
それでも改善しなければ、機器の故障の可能性が高くなります。

ここは↓の通り板違いなので、別板の質問スレで聞いたほうがいいです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/
836名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/08(金) 01:57:18 ID:ogbqTCF9
エスパーさん達に質問です。

http://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/dw-224ej.html

これってDVD焼くことできますか?
837名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/08(金) 08:13:12 ID:ZhYUBg9G
パソコン起動中に家のブレーカーがしょっちゅう落ちて困っています。
誰かが電子レンジやドライヤー使うと1日2回くらいいきなり落ちるんでデータが消えたりDVD焼き損じたり。
そこで、家のブレーカーを戻すまでか、きちんとPCの電源を切るまでのほんの2分くらい電源を供給する方法ってないでしょうか?
1万数千円出せばバッテリーのようなものをつけることができるのは分かったのですが、お金がなくて買えません。
ほんの2分くらいでいいのでお金のかからない方法はないものかと悩んでいます。
5千円くらいなら何とか出せるかもしれないです。
いい案があれば教えてください。
838名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/08(金) 11:13:59 ID:1CF1IC1X
落ちないように電力会社に設定買えてもらう
839名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/08(金) 11:19:29 ID:1CF1IC1X
契約アンペア
840名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/08(金) 13:31:44 ID:aDT9sYQl
>>836
リンク先読んでの通りです。
 8倍速リード(DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW)
 (リード=read で辞書引いてください)

 記録可能ディスク CD-R/RW ディスク(DVDに関する記述なし)

DVDは書き込みできません。


>>837
ノートパソコンならバッテリを搭載しているので、100Vが切れても動作を維持できます。

>1万数千円出せばバッテリーのようなものをつけることができるのは分かったのですが、お金がなくて買えません。
>ほんの2分くらいでいいのでお金のかからない方法はないものかと悩んでいます。

ほんの2分動作させるために、1万数千円するバッテリーのようなものが存在します。
一般的にUPS、無停電電源装置 と呼ばれます。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0009X7W5O/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000F6WT8A/
ただ、このように安価なものもありますので検討してみてください。
これら製品は、「どれだけの消費電力に耐えられるか」と「どれだけの時間耐えられるか」が違います。
安いものは、消費電力の多いパソコンには耐えられない場合もあるので注意が必要です。
841名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/08(金) 21:34:32 ID:gmgEVMFP
板違いと解って何度も質問するのは荒らしと同じ
842名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/09(土) 14:38:35 ID:RpAbek46
外付けHDDのほうが初心者の方にはやりやすいのでしょうか?
843837:2008/02/09(土) 19:08:26 ID:rjiSmZth
>>839->>840
ありがとうございます。
あまり確認せずに質問してしまってどうやら板違いのようだったのに親切に教えてくれてありがとうございます。
やはりなかなか高いものなんですね。
安いもの紹介してもらってありがたいです。
これくらいなら自分で買えそうです。
まだ学生なんで、自分で稼ぐようになったら契約アンペアももっと大きくしたいと思います。
844837:2008/02/09(土) 19:09:59 ID:rjiSmZth
アンカーひとつ間違えました。
加えて>>838さんもありがとうございます。
845837:2008/02/09(土) 19:32:47 ID:rjiSmZth
>>840
製品の仕様をよく読んだら安いほうは185Wなんですね・・・。
やはり安いものは、安いなりのものなんですね。
185じゃたぶん足りなさそうです。
846名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/09(土) 20:58:49 ID:QXzyWbRy
質問です
ttp://www.uploda.org/uporg1241725.jpg
こういったタイプのファンはどうやって外せばいいのでしょうか?
寿命が来たらしく大変うるさくて困っています。
ファンはADDAのAD0812MS-A70GL
PCはFMV-7000FL2と言う物です。
また、外した後新しいファンはどう付ければいいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
847名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/09(土) 22:38:06 ID:J+6TiARq
PCスピーカーのアンプってエレキギター弾くのにも応用できるんでしょうか?
848名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/10(日) 00:13:29 ID:lftciWv6
当板はデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン)板。デスクトップPCに関する質問は板違い。
デスクトップとは↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%B9%A5%AF%A5%C8%A5%C3%A5%D7

52回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
849名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/10(日) 00:18:03 ID:XQ9JLiYA
>>847
コーヒーふいた
ついに楽器にまでとんだか
850846:2008/02/10(日) 00:29:47 ID:7sFThM8j
>>848
聞く板を間違えてました。失礼しました。
851851:2008/02/10(日) 12:32:47 ID:+h/1vOX4
こういうののコピーってどうやるんですか
                          ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
                   .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
                   ???? ¨???????■■〓????
                 ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
                ?????????? ? ∴ ….? ?  ??
            ?????????????????  ? ??????
  / ̄\    ??_ ?  ¨ ???■??? ? ? ̄   
        |     |        
         \_/       
          ___  
        /     \
      / /  \  \   
      |   ・ .. ・    |   俺のボンボンがぁぁぁぁ!!!
      |    ○     |  
      |            |   
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 
852851:2008/02/10(日) 12:35:50 ID:+h/1vOX4
スレタイが似てるんで板間違えました
853名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/10(日) 18:22:54 ID:EuwpiSpa
DELLのデスクトップ型で3色コード刺す場所があるのってありますか?
854名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/10(日) 19:25:40 ID:XQ9JLiYA
留まることを知らない板違いの連続・・・!
板違いっぷりを楽しむためにこのスレに来ている俺って・・・

当板はデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン)板。デスクトップPCに関する質問は板違い。
デスクトップとは↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%B9%A5%AF%A5%C8%A5%C3%A5%D7

53回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
855名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/13(水) 01:52:29 ID:K2lGLuZi

5時間ほど前にPCを起動してセーブをこまめにしながら,
作業をしていたのですが
さきほどブレーカーが落ちました.

その後つけなおしてデータの確認をしたのですが
「セキュリティソフトの自動復旧を実行しました.」
とデスクトップにでており,作業していたデータは5時間ほど前
PCを起動したときの状態になっていました.
この場合ブレーカーが落ちる直前の
セーブした状態に戻ることは出来ないのでしょうか?
OSはXP セキュリティソフトはNTTのセキュリティ対策ツールです.

文章が分かりにくいかもしれませんが,ご回答をいただけたら幸いです.
856名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/13(水) 02:15:02 ID:421wviGc
>>855
NTTのセキュリティ対策ツールってウィルスバスターOEM?
857855:2008/02/13(水) 02:46:42 ID:K2lGLuZi
インターフェイス等がほとんど同じだったので,
おそらくそうだと思います.
858名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/13(水) 17:07:28 ID:40ZP5+s/
親が前使ってたパソコン引っ張り出したら、説明書には512MBと書いてあるのに、いざ起動してdxdiag でスペック見てみたら
メモリ384MB
となってます。どなたか理由わかりますか?
859名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/13(水) 17:34:02 ID:5GqPxKZb
とあるスレでURLを開くとブラグラだったので強制終了しました。
ウイルスチェック、スパイウェアのチェックをしようと思い起動したところ
前までは画面の真ん中にWINDOWSやFUJITSUのロゴがでていたのに、
今では画面いっぱいにWINDOWSやFUJITSUのロゴが表示されてしまっている状況です。
おかしいのは前に挙げました部分だけで、他に作業する分には何等問題は無いのですが
ロゴを以前のように戻す方法があれば教えてください。


よろしくお願いします。
860名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/13(水) 20:22:48 ID:5GqPxKZb
ブラグラじゃない、ブラクラでした。
861名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/13(水) 22:43:00 ID:b7eFn7bv
862名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/13(水) 22:43:54 ID:b7eFn7bv
863名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/13(水) 22:44:17 ID:b7eFn7bv
864名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/14(木) 12:19:01 ID:YpMwi2fq
NECのデスクトップを中古で手に入れて、いざ電源を入れてみたらディスプレイがオレンジのLEDが点灯するだけでうつりません。

ディスプレイ側に電源スイッチも見当たらないし……原因がわかりません。
どうしたらいいんでしょうか。
865名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/14(木) 19:19:09 ID:jCp+omUs
仮想デスクトップソフトの質問もここで良い?

VirtuaWin使用中に変な動作をするんで別のに乗り換えようかと思ってるんだが、
何か良いの無いかな?
スレ/板違いなら誘導してくれるとありがたい
866名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/14(木) 19:34:31 ID:ZigZe38d
フォルダじゃなくてファイルのデスクトップアイコンを変えたいんですが、どうすればいいでしょうか?
867名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/14(木) 20:21:22 ID:jCp+omUs
>866
XPなら
http://support.biglobe.ne.jp/knowhow/net/icon/try01.html
Xpじゃなくても似たようなもん。

デスクトップ板は人が少ないんかな?
初めて来る板はどうも分からん…
868悩める子羊:2008/02/14(木) 20:47:41 ID:/i53bk4m
今回デスクットプを新しく買いました。
その際、以前から使っているモニターを利用しようと
思い、線をつなげて起動したところ画面が反応しません。
これはどういうことなのでしょうか?
モニターにもやはりドライバーが必要なのでしょうか?
諸先輩方教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
869悩める子羊:2008/02/14(木) 20:50:17 ID:/i53bk4m
>>864さんと同じ質問でかぶってしまいした。
すみません。
870とにかく早く解決策を!!!:2008/02/14(木) 21:47:09 ID:2jUWJpnL
オンラインゲームを初めてやってみたのですが、
ちょっと進むごとに英語の変なのがでてきて固まってしまいます。
エスケープを押すと全部消えてしまいます。
それでまたはじめから開いてログインする・・・の繰り返しです。
解決策、教えてください。
871名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/14(木) 22:39:57 ID:BzXyoon9
872名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/15(金) 16:06:10 ID:4UAC/WN8
>>867さん
書き忘れましたXPです。どおもありがとおございました。
873名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/15(金) 16:55:40 ID:KEuBPaXb
 ・PCゲーム推奨環境『CPU:Pentium 4 3.2 GHz 以上 (最低 Pentium 4 2.0 GHz 以上)』
 
 上記のゲームをしたいと思っています。私のPCのCPUは『インテル® Viiv? テクノロジー対応
インテル® Core? Quad プロセッサー Q66001
(2.4GHz, 2x4MB shared L2 キャッシュ, 1066MHz FSB)』です。ゲーム使用に耐ええるでしょうか?
 突然に質問をしてしまって申し訳ないと思っています。すみませんが、回答をしていただけないでしょうか。
874名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/15(金) 16:58:13 ID:D+jYFTWZ
ネットダイレクトでPCの買い替えを検討していまがどこのメーカーが良いでしょうか
アドバイスください。

1・・・エプダイ
2・・・DELL
3・・・その他
4・・・Mac
875名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/15(金) 21:21:09 ID:lM2Jw+0r
20万円程度で

シヴィライゼーション4がサクサク動き
ワード、エクセル、パワーポイント付きで
ケーブルテレビをパソコンで見たい

ずばりどれを買ったらいいでしょうか
876名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/15(金) 21:26:40 ID:lM2Jw+0r
>876
877名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/16(土) 20:55:11 ID:Re35cR5u
PCの電源をいれると長いピーと言う音が繰り返すのですがなんでしょうか。
中のケーブル類を一度はずしつけ直した直後に症状がでました。
878名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/17(日) 00:20:46 ID:4FS238jr
>>877ケーブルをもう一度良く確認する。

879名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/17(日) 00:37:15 ID:jGoOp+JV
>>878メモリを抜き挿ししたら直りました。アドバイスありがとうございます。
880初心:2008/02/17(日) 09:25:36 ID:hX98vQgp
はじめまして、質問させてください。
もうすぐ母の誕生日が迫っていまして、パソコンを買おうと思ってます。
そこでdellの地デジ対応のデスクトップの購入を考えているのですが
家のスペース的に、今置いてあるテレビを処分してそこに置こうと思います。

母がちょこっとインターネットをやる以外は、テレビとして利用できたらと考えているのですが、
パソコンでテレビの代役になるほどの、機能というか、不便なことなどあるでしょうか?
もし可能であれば、パソコンを使ってる時以外はそこでテレビを見れたらと思います。

質問が分かりづらくて、ごめんなさい。どうぞよろしくお願いします。
881名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/17(日) 13:51:19 ID:uiMQscwL
Skypeで、相手の声は聞こえるのですが、マイクが使えません。

マイクにミュートのチェックなどは入っていないのですが
882名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/17(日) 14:16:05 ID:oelAfE6y
ここにデスクトップPCの質問しても誰もまともな回答をしてくれないと思いますよ。
その理由が直近レスを含め、過去スレに50回以上書かれているので、よく読んで下さい。
883名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/17(日) 17:33:09 ID:PDGLC3M0
タスクバーのサイズが立ち上げるごとに小さくなります
固定していてもです
どうにかなりませんか?
884名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/17(日) 18:06:00 ID:y2RGCaZY

今使ってるパソコンが音楽やら動画やら編集するには少々重いので、出来るだけ安価かつHDDの容量が多目の物が欲しいのですが。

メモリは少なくてもいいです。
動画iPod用にエンコしたりするのがある程度早ければそれでいいです
OSもXPでも構いません
ネットは繋がないかもしれません
885名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/17(日) 18:58:32 ID:qwXycp/D
>>884 外付けHDDじゃダメなの??
886名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/17(日) 19:02:35 ID:y2RGCaZY
>>885
動作が重いので…

外付けHDDに入ってる音楽はiTunesで読み込めますか?
887名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/17(日) 19:29:38 ID:9FlNpL37
ひさしぶりにこれ貼っときますね

当板はデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン)板。デスクトップPCに関する質問は板違い。
デスクトップとは↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%B9%A5%AF%A5%C8%A5%C3%A5%D7

54回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
888essyer:2008/02/17(日) 20:20:23 ID:hcFcVolE
最近yamahaのサウンドカードとwindowsとの相性が悪く
音が全く出なくなり
オーディオデバイスをアップデートしたんですが
ふつうに音が出るようになったものの
光デジタル出力が使えなくなってしまいました
どなたか良いアドバイスをお願い致します
889名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/17(日) 20:28:27 ID:f8g+01pb
PC起動したら画面が逆さまです。再起動しても直りません。誰か可愛い人教えてください
890名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/17(日) 20:50:13 ID:3Vg30UXN
パソコンの下にあるバー(スタートとか開いたHPとか時間が出るとこ)が操作ミスで上にきてしまったんですけど
どうすれば元に戻りますか?


891名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/17(日) 21:31:21 ID:NfujECjt
>>890
バーをドラッグして下へ。
892名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/18(月) 00:53:16 ID:AQs0Ag4f
画面全体の文字が大きくなってしまいました。
ページで文字の大きさを確認すると、中で、文字の大きさは100%になっています
ctrl+マウスでグリグリしても、お気に入りの文字は大きいままで小さくなりません。
初期状態の大きさに戻すには、どうしたらいいでしょうか?

又別件で、2画面をマウスで移動させてそれぞれ違うものを見ていましたが
それも出来なくなり、2画面とも同じ画面しか見れなくなりました。

アドバイス宜しくお願いします
893名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/18(月) 17:37:52 ID:y9vT+8fw
メモリの増設について質問させてください。

以下のマシンを使っています。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2950.html
チップセット:Intel(R) 845GE チップセット
メインメモリ:PC2700 DDR-SDRAM 256MB (最大2GB) メモリスロット×2 (空き×1) ※1

最近安いのでこれに
Castor LoDDR2-2GB-800-R1 (DDR2 PC2-6400 2GB)
を刺そうかなと考えています。可能でしょうか?
894893:2008/02/18(月) 17:39:05 ID:y9vT+8fw
ちなみに今は256+512で使っています。
DDRとLoDDR2が規格が違うような気がして、、、
895893:2008/02/18(月) 17:44:59 ID:y9vT+8fw
ああ、板違いですね
すまそ。
896名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/18(月) 22:23:51 ID:85WPazw0
PCの電源はいつも入切していて、つけっぱなしじゃないんですけども、
PCを起動したら文字やらやらデスクトップに表示されてるもの全部が、常に特大サイズになってしまいました。あと画面解像度も常に最低になってます。
当方年寄りではないので、字やタスクバー(?)等は特大でなくていいのですが・・・。
コントロールパネルでいつも起動時にサイズを戻すんですが、常に特定のサイズにしておくにはどういう設定をすれば良いのでしょうか?
897名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/18(月) 23:08:50 ID:W1fGIjtq
スレ違いな気もしますが、画像の加工についての質問です。
プリントスクリーン→ペイント→貼りつけ、でいつも画像を撮ってます。
それの容量をみたら3.7Mくらいありました。
同じくらいの大きさの写真で数十Kのやつもあり、何が違うのかさっぱりです。
その3.7Mの画像の容量を小さくしたいのですが、どうすればいいですか?
なんとなく、画像サイズが大きすぎるのが原因な気がしますが、どうやって小さくしたらいいのかもわからないです・・・

質問の仕方からわかると思いますが、PCについては素人です・・・すみません。
またこの質問をするのにふさわしい板がありましたら誘導していただきたいです。
898上田:2008/02/19(火) 15:41:39 ID:CFJzm6WW
予算は15万〜20万ぐらいでパソコンをかおうとおもっているのですが
どこでかえばいいんでしょうか
用途はピアキャストでクソみたいなゲームを配信するか
足コキのあるエロゲーをするぐらいです
OSはXPがいいです
899名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/19(火) 18:57:51 ID:wsGa7Gc0
フォルダの表示について質問です
マイコンピュータは「並べて表示」しつつ他のフォルダは全て「一覧」で表示する方法はないでしょうか?
実は今までうまい具合に出来ていたんですが、気まぐれでPCの名前を変えて再起動してから、フォルダ表示がマイコンピュータまで「一覧」になってしまいました

別に致命的な問題でもないんですが、今までうまく行っていただけに気になったので質問させてもらいました
宜しくお願いします
900名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/19(火) 20:18:07 ID:EAwRwXgK
モデムの検出の仕方教えて下さい。
901名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/19(火) 22:16:05 ID:TvCZFJ3Q
今日突然画面の下の方に1点、赤っぽいドット抜けが現れたんですが
こんな風に出現する事あるんですか?
902名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/19(火) 22:20:42 ID:0T/gZKQl
デスクトップのごみ箱(ショートカット)を 誤って削除しちゃったんだけど
復活させ方 おしえてください
903名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/20(水) 19:53:27 ID:jam92Zz/
おい誰かこの質問の山を処理しろよwww
904名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/21(木) 15:21:28 ID:1CNlLwET
ほとんどデスクトップ"PC"の質問じゃねーかよw
905名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/21(木) 21:17:08 ID:vhb8N5uu
摺れ体が悪いんだろ
906名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/22(金) 03:54:40 ID:JqQOXSC+
528とかついてるし、本来は別の板の誤爆スレ立てなんだろうな。
907名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/22(金) 13:01:13 ID:Q6jGIBCs
RK Launcher iVista Leopardのダウンロードページが見つかりません
もうかれこれ3時間も同じivista projectページを行ったり来たり・・・

誰か助けてください…
908名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/22(金) 23:17:30 ID:umtsF6pH
デスクトップにフォルダがあるんですが
削除を押しても
ほかの人またはプログラムによって使用されています
となり、削除することが出来ません

解決策はありますか?
教えてください
909名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/23(土) 09:18:01 ID:PN6oQ+Yy
切り取ってゴミ箱内に貼り付けてみれば
910名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/23(土) 16:21:15 ID:IMfuWIUp
カーソルの色はどのようにして変えたらよいのでしょうか?

背景色を変えたらカーソル色とほぼ同じになってしまい大変見難いので・・・
もしかしたら以前に何かのソフトでカーソル色を変えたかもしれませんが
随分と昔のことで思い出せません。
911名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/23(土) 19:09:47 ID:Mw38zr3a
>>907
RkLauncher_XP.exeで検索。
912名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/24(日) 07:11:35 ID:SfF0fCvc
PC超初心者です。
モンスターハンターフロンティアというネトゲやってるんですが、最初のうちは普通にプレイできてたけどアップデート繰り返すたびにどんどん重くなってきて、今じゃ完全に処理負けしてまともにプレイできない…
ようするにカクカク、ワープ当たり前状態。

PCのスペックは

NEC VALUESTAR
Intel(R)
型番 PCVR500EG
3.06GHz、504MB

ヤマダ電気の店員に聞いたところグラフィックボードのスペックが問題じゃないかとの事。

推奨スペックを満たすグラフィックボードに交換は可能なんでしょうか?
ディスプレイと本体が一体型なんで難しいでしょうか?

それとも本当にグラボが原因なの?

PC知識皆無なんで自分じゃ解決できません…
詳しい方、どうか知恵を貸してくだしあ!><

スレチ、長文スマンです
913名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/24(日) 08:03:07 ID:1pU5yA49
>>912
グラボ挿すスロット無いよ
グラフィックメモリをメインメモリから割当ててるし

今拡張なしの512MBでしょ?
最大2GB迄つめるしメインメモリ増やしたら改善するのでは?
つうか1GBくらいつんどけよwww動作重くてしょうがねえだろ
914名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/24(日) 21:30:09 ID:Ju0AUie9
今デスクトップ買おうとして悩んでる俺にあどばいすください。
候補はSONYのtypeL19インチ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/LT2/feat3.html
か、
NECの水冷22インチ
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DPC_CUS_0801_VGW&catalogid=N1K_Z_DPC_CUS_0801_VGW

ソニーの22インチは横幅問題で置くのがムリなのでパス
でも画面は出来るだけ広いほうがいいです。
用途は、ネット、音楽聴く、画像編集イラレ使いたい。。。地デジもあったらいいな。ってかんじです。
915名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/24(日) 22:05:11 ID:moRyjWM3
>>908
再起動
916名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/24(日) 22:43:02 ID:DqxOMVtf
今日古いパソコンを友人からいただいて、スピーカーがなかったので購入しました。

が、PCやソフトの効果音、音声は聞けるのに、CDを再生したら、音楽をきくことができません

OSはWindows 2000です
917名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/24(日) 22:58:36 ID:n9aW5ulq BE:657029546-2BP(0)
>>910
OS違ったら分かりませんが、
XPのマウスカーソルの事だとすると。
コントロールパネル>マウス>[ポインタ]タブ
ここで、各状態のポインタの絵を指定できます。
初めからデフォルト以外も入ってます。
デザインの項目のプルダウンメニューで選べば一度に全部変えられます。
良いのが無ければ、ネットで公開されているカーソルを頂くも良し、
自分で.curや.aniファイルを作るor改造するも良し。
プロパティでの設定やファイル作成等は、色々試して慣れ、
検索等で調べてみて下さい。
918名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/24(日) 23:56:34 ID:UjX7wscW
デスクトップ画面について質問です。
普段はこんな感じなのですが
ttp://www.seospy.net/src/up7468.bmp

a)2chブラウザ等を全画面で表示した後に閉じるとこのようにアイコンの上部が欠けます
ttp://www.seospy.net/src/up7469.bmp

b)windows+Lでロックした後にロックを解除すると、このように変な間隔ができます(等間隔に整列にはチェック入ったまま)
ttp://www.seospy.net/src/up7470.bmp

この二つを解消する方法ってありますか?
919名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/25(月) 00:41:02 ID:9sMn5+HE
>>918
このスレ機能してないから、ちゃんとした質問はパソコン一般板の同じ名前のスレ池
920名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/25(月) 00:56:17 ID:ovKNiP8+
>>919
了解しました。そちらで聞きなおします
921918:2008/02/25(月) 01:11:53 ID:ovKNiP8+
922名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/25(月) 01:13:16 ID:ovKNiP8+
誤爆スマソ
923名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/25(月) 01:49:04 ID:7yFbEsXi
男女比の調整を行っていましたが、
本日より新規男性会員を募集致します。


入口はコチラ⇒ http://tupra.com/2you/



<優良女性紹介>

登録地域が一致した優良女性会員の最新情報を
完全無料にて選出男性へ紹介させて頂く事を目的としたサイトなので、
男性様に自信を持って無料でご紹介をさせて頂きます。
貴方様へのご紹介女性詳細情報等の閲覧等、
全て無料で利用可能なのでご安心下さい。







お手数ですが配信拒否される方はこちらまでお願いします。
[email protected]
924名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/25(月) 04:04:08 ID:pUZNxa/O
DELLのPC使ってるんだけど、レジストリいじったら起動しなくなった。
オリジナルセットアップCDを入れてRキーを押せば復元できますと出てるんだけど、
オリジナルセットアップCDって何?
925名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/25(月) 13:58:17 ID:0iUQGgFg
パソコンの事まったくわからない超初心者ですが、今フレッツ光をつなげているのですがパソコンがないので今度買おうと思っているのですが、パソコンつなげるのは簡単でしょうか?一人ですぐできますか?
926名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/25(月) 15:15:59 ID:BNDS6+gE
市販のパソコンはメモリーの増設できますか?
927名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/25(月) 19:49:54 ID:8BZrNi75
928名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/26(火) 20:27:57 ID:wluU21rJ
windowblinds5ってアクチベーションありみたいですが、
1台にしか入れられないんですか?

それだと買う気になれないのですが。
929名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/26(火) 21:36:19 ID:hk/qY8Id
画面の右端とか左端にカーソルを持っていったら
アイコンが出てくるソフトってある?
930名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/27(水) 08:50:21 ID:5USaFWJZ
ここしばらくパソコンの調子が悪く、電源を付けても起動しないことが多々起こるようになりました。どのように改善すればいいのでしょうか?
931名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/27(水) 08:54:39 ID:p+4APl3i
>>930
つ修理or買い換える
932名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/27(水) 12:57:57 ID:AzOSH95l
パソコンの起動スイッチを押してもすぐ切れてしまいます。
スイッチオン!ブイィィィィンンシュゥゥゥゥゥン…(ファンの音?)
これは電源が壊れたと見てよいのでしょうか??
933名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/27(水) 12:59:24 ID:onAy5O7z
Intel Core2 Duo E8400
Intel P35 チップセット
2GB (1GB×2) DDR2-SDRAM メモリ
250GB SATA ハードディスク
DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIA GeForce 8800 GT

このBTOパソコン(?)を10万ちょいで購入しようと思ったんですが、CPUの在庫が無くて1ヶ月以上かかると言われてしまいましたorz
知り合いに聞いたら、アキバにも今そのCPUないみたいだよと言われて、ここでそのまま予約しようか悩んでます

このスペックで10万5千円くらいなんですが、安いでしょうか?
CPUは今は待つしかないのかな?
ちなみにこの構成もよくわからなくて知り合いに選んでもらいました
934933:2008/02/27(水) 13:16:09 ID:onAy5O7z
すいません更に追記で質問
933のショップに電話をして聞いたところ、他のCPUだったらあるんですけどね〜といわれました
せっかく買うなら新しいのを買ったほうがいいな〜とおもう反面、今はあまりお金が使えないのもあって(汗)
6000台のCPUとか、Quad(?)ってどうなんでしょうか

差はそんなに無いのかな・・・?
ネトゲに使う為に購入します
935名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/27(水) 13:31:42 ID:onAy5O7z
他の板の同じ名前のスレに移動することにします
書き込みしちゃってすいません。
936名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/28(木) 06:34:28 ID:MYZgrTG/
                 /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・∀・`n ‖  .‖
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i    おやすみー
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,:::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
937名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/28(木) 14:40:48 ID:RRazhFm8
OSを入れなおしたら音が鳴らなくなりました。マイクも認識されません。

しかし、USBスピーカは認識します。
プラグ形式のスピーカーとマイクだけ認識しなくなったようなのですが、ドライバの問題なんでしょうか?
938名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/28(木) 17:55:52 ID:rtloiHCr
ゲーム中などにPCがフリーズして再起動を起こす様になってしまいました
メモリかCPUと踏んで色々と調べたのですが
CPU温度がSpeedfan計測で通常時45度から50度となっていましたが
これが原因ですかね
cpuはpen4 3G
グリス塗りなおしてみようかな
939938:2008/02/28(木) 18:07:46 ID:rtloiHCr
PC一般の方いった方が良かったかな
すいません移動します
940名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/29(金) 01:46:36 ID:NHDyXhdC
ヘッドフォン繋いでるのにスピーカーからも音が出てしまいます。
ググったら同じような質問を教えてgooやらヤフー知恵袋やらに投稿してる人がいましたが、
回答を見てもよくわからなかったのでココに書き込みます。

ちなみにPCはFMV C7/100WL OSはMeです。
941名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/29(金) 14:39:38 ID:EA+AYvYQ
ここで良いのか判らないけど質問させてもらいます

新しいパソコンを買って初起動してみたら音が全くでないです
これは初期不良なんでしょうか
音声がミュートになってたりはしません
942名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/29(金) 14:50:47 ID:EA+AYvYQ
すいません、事故解決しました
943名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/29(金) 17:12:00 ID:KZdfvvo8
どのパソコン買えば良い?
富士通が一番だよね?
マジレス希望
944名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/29(金) 19:50:31 ID:RwsPOJ7r
CPU:Turion 64 X2 TLー58(1.90GHz)
メモリ:2GB
HDD:250GB

って高スペックですか?

いまNECの「VALUSTER N VN770/LG」
を買おうと考えています

高スペックでテレビ付きPCってほかにどんなのがありますか?

945名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/29(金) 20:19:59 ID:fBlmQPEw
styler使わずにVS変えるのってどうやるんでしょうか?
あとそれって難しいですかね?
946 ◆7zpz7rgBVA :2008/02/29(金) 21:50:30 ID:uiQpofcx
兄からお下がりのパソコンを貰ったんですが、電源を入れると
【A disk read error occurred】
【press ctrl+Alt+Del to stert】

と表示されWindowsが起動してくれません。

ctrl+Alt+Del

を押しても何の反応もないのですが、これは何か壊れちゃってるのでしょうか?

よろしくお願いします。
947名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/29(金) 22:04:18 ID:Z/afypbv
XP搭載機買おうと思っててエプソンダイレクトかNECダイレクト
で悩んでるんだけど評判とかどっちがいいとかありますか?
948名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/01(土) 03:12:16 ID:ZhDApaFb
>>938多分普通に作動しているならCPUの熱の問題ではないはず

>>940スピーカーからの雑音は必ずあります。解決策は電源を変えてみてください


>>943ドスパラPCお勧め

>>944一体型PCとしてはまあまあ

>>946HDD破損だと思う。解決策としては、OSの再インストール

>>947NEC
949名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/01(土) 03:24:24 ID:G2EQg5v8
ドスパラでPC買おうと思うのですが、Geforec8800GT 512MBと組み合わせる
CPUとしてAthlon64 X2 5000+ かCore2Duo E6850どちらがいいと思いますか?
950名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/01(土) 03:28:47 ID:ZhDApaFb
>>949将来CPU交換するならIntel
951名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/01(土) 04:09:15 ID:cFPd9G1J
空のCD-Rをディスクドライブに入れても、書き込み用のフォルダが立ち上がらなくなりました。
コンピュータからそのCD-Rにアクセスしようとすると、フォーマットが必要と言われ正常に認識できていないようです。
どうすればこの症状は改善されるでしょうか?

ちなみにiTunesを使えば音楽は書き込めるようです。
952名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/01(土) 04:29:55 ID:cFPd9G1J
↑ちなみにOSはVISTAです
953名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/01(土) 05:00:00 ID:ZhDApaFb
>>951フリーのライティングソフト使ってみてください
954名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/01(土) 12:29:39 ID:m0rND7Yk
winXPでzuneテーマ使ってるんですけど クイック起動バーの色は変えられないんですか?
955名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/01(土) 18:42:57 ID:CykZ0usd
リカバリーってどうやるんですか?
956名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/01(土) 19:04:32 ID:7x2rxHZr
ツールをアンインストールしても
アイコンだけはデスクトップに残りました
削除したいのですが右クリックで削除押してもできません
どうすれば削除できるのでしょうか?
957初心者:2008/03/01(土) 23:38:04 ID:iXOl0lwY
何かを消してしまって
音楽が流れません
動画も音楽が流れません
復元ができません(ノω・、)
助けてくださいm(__)m
958名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/02(日) 05:49:19 ID:dvJWQxyk
>>956
再起動してだめならセーフモードで起動して消す

>>957
スタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオ〜〜
この辺適当にいじってれば直るよ 
959名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/03(月) 07:01:54 ID:kSxRbY+X
起動すると画面が中央に寄り両端が黒いままです。文字等も大きくなりました。特にいじってはないのですがどうすれは直りますか?
960名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/03(月) 08:27:30 ID:cUMfsxzH
画像を外部から取り込むと、モニタ上で横幅が狭まって見える。
プリントアウトすると幅は元に戻っている。
モニタの縦横比がおかしいみたいなんですけど、どこをいじればいいのでしょうか?
961名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/03(月) 13:22:50 ID:kSxRbY+X
959です自己解決しました
962名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/04(火) 00:47:23 ID:B9+s9x82
エロゲの文字スキップやるとブルー画面が出て再起動するんですが、これってやばいんでしょうか?
メモリ増やせばいいの?
963名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/04(火) 01:05:00 ID:mKjOgLPD
質問です
デスクトップメモリのDDR1、DDR2、DDR3の見分け方を教えてください

DDR 400(2,5)512MX16 となっているものはDDR1でいいのでしょうか?
964名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/04(火) 13:48:38 ID:uezoQnDw
イーマシンズ4501とデル530 エンタメ どっちがいいと思う?
965名無しさん@アイコンいっぱい:2008/03/04(火) 15:10:02 ID:+H8PWpBk
966名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/05(水) 07:42:21 ID:diRtwJJd
Janeのコメント欄の背景にうっすらと絵を貼りたいんだけど
誰か教えてもらえませんかm(_ _)m
967名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/05(水) 10:46:52 ID:lzKmuup2
>>963
うん。
DDRは一昔前のメモリ、DDR2は現在主流のメモリでDDRに比べて割り安で、交換性はなし
968名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/05(水) 11:50:40 ID:S9s/WWnV
>>967
ありがとうございます!
969名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/05(水) 14:39:01 ID:gPGtwrEy
質問です。
先日inno3DのGF7600GSを買いました。
付属品にTV出力ケーブルとこちらの配線が付属しておりました
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp153080.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp153082.jpg
こちらのケーブルはどういったことに使用するのでしょうか?ご教授お願いします。
970名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/05(水) 14:48:09 ID:lzKmuup2
・デスクトップ
・できたら10万円以下(高くても15万円以内)
・DVDスーパーマルチドライブ
・モニタは19インチ以上で
新しくPC買おうと思うんだけど
オススメでなんかある?

971名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/05(水) 15:05:06 ID:5rDmfOQW
久々に貼っとくか

当板はデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン)板。デスクトップPCに関する質問は板違い。
デスクトップとは↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%B9%A5%AF%A5%C8%A5%C3%A5%D7

55回目の忠告!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここはデスクトップPC板ではありません!
アイコン、壁紙、画面デザイン関連以外の質問は板違い!

ここはデスクトップ(アイコン、壁紙、画面デザイン関連)板。
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
972名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/05(水) 15:47:57 ID:x6ypsJ9i
今日も平和だな
973名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/05(水) 16:56:23 ID:gPGtwrEy
>>969
自己解決しました
974名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/06(木) 00:18:09 ID:VWZpBoER
えっと・・・グラボ等のことを聞きたかったのですが板違いですよね?
デスクトップPCってのは、PC本体と画面とキーボードが別れてるやつですよね?

すみません、釣りとかじゃなくて本当に聞きたいんです。
975名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/06(木) 11:34:38 ID:Zdd6V5aF
HDDを付けたんだけど、マイコンに何も表示されないんだけどどうして?
ピン?みたいなヤツはSlaveに差し変えたんだけど。
976名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/06(木) 14:07:20 ID:UUUPwos3
>>974そう

>>975マイコンのプロパティ→記憶域→ディスク管理→増やしたいHDDをフォーマット
977名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/06(木) 14:49:55 ID:Zdd6V5aF
>>976 解決しました。
本当にありがとうございました( ^ω^)
978名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/06(木) 20:12:03 ID:dI9EO+4Y
(^ω^)
979名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/06(木) 21:56:32 ID:orlN51LH
お金かけずにダウンロード速度あげる方法教えて下さい
家のPCメモリ容量?は十分空いてるはずなんですけど
とにかくダウンロードが遅いんです
OSはウィンドウズXP
スレも終盤ですが回答お願いします
980名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/06(木) 22:47:54 ID:W3/poSw/
>>979
IT先進国の韓国へ引っ越すといいよ。
981名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/06(木) 23:15:37 ID:JtxIUt59
>>979
かわいそうだから言ってあげるけどお前のデスクトップ晒されまくってるぞ
982名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/07(金) 00:26:53 ID:VHgKBJbJ
>>981
え?どういう事ですか?
983名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/07(金) 01:04:34 ID:z9iUkCCM
EIZOのディスプレイ使っているのですが、画面の右と左が3センチくらいずつ、使われていないんですよね。
画面をフルに表示するにはどうすればいいのでしょうか?
984名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/07(金) 08:11:13 ID:4DMmWVAn BE:1231929195-2BP(0)
やっとこの板違い勘違いスレも終盤ですか。
もちろん次スレは無し。
迷い込んだ子羊達は
PC初心者板
http://pc11.2ch.net/pcqa/
または
Windows板
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ84【エスパー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1204734802/
PC一般板
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ598【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204657142/
へGO!
余裕のある人は下のスレに一言
ここが「デスクトップPC」板だと思った香具師の数2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1195036961/l50

見た目、デザインのカスタマイズに関する質問は
デスクトップカスタマイズ総合質問スレ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1192018966/
に統合という形で。
板違いスレも一つなくなるし、次は板名変更ですかね。
985名無しさん@アイコンいっぱい。
エスパースレ乱立厨がいるし無駄だと思うけどな
PC初心者板をPC等のカテゴリに入れない限りまとまらないと思う