VAIOのVGC-RA72Pシリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さゅり:2005/09/24(土) 00:00:20 ID:QS/uOQAT
VAIOのVGC-RA72Pシリーズについていろいろ教えて下さい(>_<)
2名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/24(土) 00:42:04 ID:CpLu1kxf
いやです><>
3名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/24(土) 01:24:38 ID:s3Qq7UnX
キャプチャーボードのDA⇔AD変換の性能は(・∀・)イイ!!
4名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/24(土) 21:39:04 ID:4YcExP1a
5さゅり:2005/09/25(日) 08:22:29 ID:0bXjoh38
このPCの今の相場っていくらぐらいですか?
63:2005/09/26(月) 00:57:09 ID:sYYjqS5E
もともと、標準品が少なく、カスタマイズ販売中心だったから、かなり入手困難ですが
ちょっと前には26万円台で販売してましたね。(ディスプレーなしモデル)
7さゅり:2005/09/26(月) 15:44:52 ID:7gAX3aLI
そうですか。教えてくれてありがとうございます(^-^)
このPCがどうしても欲しいんですが、何かいい方法はありませんか?
あと、友達がこのPCすごくいいよって言っていたんですが、一般的なこのPCの評判っていいんですか?
8名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/10/08(土) 18:03:25 ID:jJkLZ09k
VAIO良くない。絶対やめたほうがいい。
サポート期待したがブランドを買うメリットなんてどこにもない。
VAIO VGC-RA51 を半年前に購入しました。

1).一週間で電源が入らなくなり、交換
2).先月、システム領域が吹っ飛び、リカバリ
3).今月、ハードディスクが物理的に壊れて、貴重なデータが消える。
4).対応が最悪。できる限りで壊れたHDDのデータを返して欲しいと訴えたが、出来かねるの一点張り。
5).殺し文句は「こちらはデータを作る箱を売ったのであって、保存する箱を売った訳ではない」だと。 保存も機能の一部だろ。ボケ。
6).引き取り、引渡しの時間も守らない。仕事を空けてわざわざ在宅したのに、、、
7).Do VAIO というマルチメディア統合ソフトが入っているけど、これがまた使えない。 DVD録画エラーは当たり前。テレビは途中でフリーズ。
8).2週間に1回はHDDがガリガリ言って突然電源が落ちます。 ※ウィルスはマメにチェックしてました。
9名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/10/09(日) 01:59:26 ID:hg7y30UC
物理的に壊れたんなら復活は無理じゃない?
それはどこのメーカーにいっても同じだよ。
10名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/10/09(日) 10:07:26 ID:y/lcBuxE
>>8
4)はお前が無茶だろ。貴重なデータならバックアップ取れよ。
11名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/10/09(日) 13:29:12 ID:hEhxgGUN
バックアップ云々については自分のミス。反省してる。

しかし、ディスクの一部に記録が残ってる事までは判明していて、
サルベージに頼む手立てはあるらしい。
が、やらないんだそうです。自分でやれと言われた。
そこの努力をするべきじゃない?気持ちのいいサポートとは言えないよ。
12名無しさん@アイコンいっぱい。
>>11
> やらないんだそうです
そんなん普通はどこでもそうだと思うが