OS不問デスクトップ自慢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@アイコンいっぱい。
Mac, UNIX, Linux, Windows, BTRON, Zeta など使用しているOSに関係なく
デスクトップ画像を晒して皆でわいわいと賑やかに盛り上がるスレです。

■OS別スクリーンショットの取り方
[Windows]
キーボード上にある「PrintScreen」キーを押した後、画像編集ソフトを起動して貼り付けてから保存します。
[Linux]
sleep 5; xwd -root > /tmp/screen.xwd
sleep 5; import -window root /tmp/screen.jpg
GIMPを使う
各種WMの機能を使う
[Mac]
コマンド+シフト+3を押してスクリーンショットを撮ったら、画像編集ソフト等でjpg形式にして保存します。

【注意】
 デスクトップ板の他の晒しスレはWindows以外を晒すと集中的に叩かれます。
 OSに偏った話題が続いたり、各種OS叩きが出現した時は専用板に誘導するか無視しましょう。

■アップローダ
▼Windows
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/win/bbs/ecobbs.cgi?page=1
▼UNIX&Linux
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/ecobbs.cgi?page=1
▼Mac
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/mac/bbs/ecobbs.cgi?page=1
▼総合
http://jadore.jp/~scopo/cgi/imgboard/imgboard.cgi

■参考サイト
PC-SOUKO
http://pc-souko.jp/deskbbs/index.html
2名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/27(月) 09:21:22 ID:brrzCMg9
>>1
やったー!
これで五月蝿いドザに粘着される心配無くなったyo
thx!
3名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/27(月) 10:08:07 ID:Gb3gVXG8
買い換えたんだけど
凄く軽くてサクサク動くし
サイコーw
4名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/27(月) 19:22:19 ID:9xlFP3wX
どうせならOS別にたてればよかったじゃん
アフォだなぁ。
5名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/28(火) 05:55:16 ID:T1TZNbVd
>>4
それなら専用板に立てればいいわけだし
マターリしてたほうが荒れなくていいよ。

↓このテーマ落としたんだけど合う壁紙が無くて晒す気しない。
ttp://jadore.jp/~scopo/cgi/imgboard/img-box/img20050627175119.jpg
6名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/29(水) 00:29:36 ID:AmjtVQIQ
↑の画像の上のタスクバーみたいなのって何さっ?
7名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/30(木) 09:09:00 ID:4IE6blvI
8名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/01(金) 04:29:17 ID:Cle4SVzS
>>7
かっけぇぇぇ!!
GTKのテーマと壁紙の詳細きぼん
9名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/05(火) 13:39:38 ID:5RxQbNsX
どこら辺にかっこいいと感じたのか詳しく聞こうか
10名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/11(月) 10:04:13 ID:7kZdrnMv
11名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/13(水) 14:00:24 ID:B2HVB/Bg
JDS? Solaris?
12名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/23(土) 01:48:57 ID:lweRPrcW
>>1のうpろだ、すぐ消えなくていいね
このスレが過疎ってるのが寂しいけど
13名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/27(水) 03:30:27 ID:UWvf4qGA
良スレ保守
14名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/28(木) 13:51:29 ID:anBYa5tr
CentOS 4.1をJava Desktop System 風味に
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0188.jpg
15名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/29(金) 01:43:50 ID:lScpYfn0
以前のデスクトップです。
今はFreeBSD勉強ちう、Linuxより難しい…orz
ttp://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20050524120710.jpg
16名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/01(月) 07:52:25 ID:IxFVRZG2
カスタマイズはしてませんデフォルトですが、ご要望にお応え致しまして晒します。
ttp://jadore.jp/~scopo/cgi/imgboard/img-box/img20050801073957.jpg
17名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/02(火) 14:06:58 ID:0DOJAvLH
超漢字キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
18名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/21(日) 15:06:38 ID:9C1Bq0wO
19名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/22(月) 12:11:28 ID:hveyP/O1
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
20名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/22(月) 22:46:02 ID:o4jWenuj
>>5
黙ってその壁紙よこせ
21名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/23(火) 01:43:21 ID:hAy1vXGa
>>5の壁紙なら落せるとこ知ってるけど?
22名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/23(火) 21:08:02 ID:iKeGWlVg
23名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/23(火) 21:41:15 ID:YSFs36a7
>>22
もっとアイコンに気を使いましょう 45点
24名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/23(火) 21:51:37 ID:/suJrxKP
>>21
だったらさっさと教えろ
25名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/24(水) 01:20:01 ID:UdHdCWRi
>>22
俺もアイコンが気になるけどスッキリとまとめられてるし
落ち着いた感じのデスクトップに仕上がってるので

   80点

ウィンドウも見せてほしかったな。
26名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/24(水) 15:42:20 ID:kimR2mP3
よかった〜、ダサイデスクトップスレに誘導されなくて・・・
アイコン気をつけます。
27名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/25(木) 22:48:33 ID:fBqyJ7Qk
つーかこれWMなに?きょーび絶滅危惧種のafterstepですか?
28名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/27(土) 17:18:36 ID:BTmOojOl
>27
どれのことを言ってるんだ?
29名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/28(日) 16:32:43 ID:ikJviDwi
30名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/28(日) 16:37:15 ID:qgfS8BNc
>>29
イマイチ
31名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/28(日) 17:25:17 ID:9zSG5kaO
32名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/28(日) 17:48:03 ID:qgfS8BNc
>>31
黒いメニューと、白い背景をもっと紫っぽくすればいいかと。
33名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/28(日) 20:41:02 ID:xJxnye5Z
34名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/29(月) 00:10:17 ID:dXe57GS2
>>33
無難。フォントを気にするのと、Y'z Toolbarを使えばもっと良くなると思われ。
あと、Dock使うならデスクトップにアイコンを置かないほうがすっきりしていい。

さっきから俺しか評価してないのは秘密だ。
35名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/29(月) 00:58:25 ID:MeJG2aIP
>>34
早速Y'z Toolbarを使って、デスクトップも全部消去したら
始めよりかなりすっきりして気に入りました。
アドバイスありがとうございます!
36名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/29(月) 01:04:17 ID:dXe57GS2
そうか(´д`)
37名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/31(水) 20:37:33 ID:risNZyVY
38名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/06(火) 00:46:51 ID:hy/nJA70
>>37
E?
39名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/06(火) 22:14:50 ID:udNpyrob
>>37
テラナツカシス
40名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/07(水) 03:36:14 ID:g/+IaXwG
>>37
眼科いって来い
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:44:04 ID:Pf/WPlgK
スレ進んでないんで投下。
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/win/bbs/thum/0095.jpg
評価お願いします。
フォントは変えてませんが・・・
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:54:53 ID:eB5+qzZa
それでも誰も来ない。。。

>>41
いいんじゃない?
個人的にはタスクバーに時計があるのにデスクトップには要らないんじゃないかと。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:25:05 ID:IG/FmmV5
winampファイルをマイミュージックフォルダに入れたい俺はA型・・
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:33:45 ID:U7w/Erd/
>>41
アイコンも変えた方が統一感が。
45名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 01:22:09 ID:gBs4Q4UL
マカですが燃料投下っす。
デスクトップだけ
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/mac/bbs/imgf/0010-1126455048.jpg

Expos?で起動中のアプリを全表示したもの
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/mac/bbs/imgf/0011-1126455085.jpg

>>41
konfabulator仲間っすね 最近はDashbordや侍に押されて元気ないですが
winとmacのコンパチブルWidgetソフトウェアってこれしかないので頑張ってほしいっす。
46名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 01:45:47 ID:eL/7iWEg
圧縮しすぎてワケワカラン
47名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 05:04:55 ID:WvWItNCf
48名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 16:35:07 ID:FjvkM85h
>>47
fluxbox風でカッコいい
でもランチャーが2重?
Windowsの事は良くわからんが見た目を維持しつつ
機能性に拘ったほうがカッコいいかもと、個人的にはね。
49名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 17:11:56 ID:Gw4VJsio
>>48
デスコトップ晒しちくり
50名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 17:32:34 ID:FjvkM85h
>>49
今デフォルトの状態(藁
久しぶりにカスタマイズして晒してみたいとは思ってるんだけど
どのWM使おうか悩んでる。
候補はfvwm2, ion3, twm, gnome まで絞り込んだ
gnome好きなんだけどgnome, kde は叩かれるからな。。。
使ったことないion3でも弄ってみるかな
簡単で機能的なgnome, WindowMakerが好きだけど、見た目がつまらんし
うーん。。。。
51名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 17:52:32 ID:Gw4VJsio
>>50
やっぱリナクサだたのか。gnomeは見飽きてるから、他のWMでキボン。
52名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 18:10:21 ID:FjvkM85h
>>51
いあ、Solaris、元は梨奈草だけど。
Solaris10のデフォルトは、JDS(gnome) CDEなんだが
CDEでもいいか?w
53名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 18:35:00 ID:Gw4VJsio
Solarisなんて見たことナス。一発うpキボン。
54名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 19:20:13 ID:FjvkM85h
これが今や希少価値となったCDE
こんなDEでも有料だったし昔は人気があったみたい。。。

ttp://jadore.jp/~scopo/cgi/imgboard/img-box/img20050714045526.jpg
55名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 19:27:11 ID:wFKoqOqN
なんて言うか…激しく実用一辺倒なUIだなw
56名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 20:05:35 ID:4ArX3Rof
57名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 20:29:41 ID:wFKoqOqN
気になったんだが、下にあるドックみたいなのは外見のカスタマイズは出来ないのか?
58名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 20:33:43 ID:FjvkM85h
>>57
色とアイコンくらい…orz
59名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 23:53:01 ID:wFKoqOqN
そんなもんなのか…
やっぱカスタマイズには圧倒的に向いてないなぁ…
6056:2005/09/13(火) 19:41:59 ID:8qo8xH+s
>>59
そうか?そう悲観したもんでもないぞ。
つか、これ、Manconosoft Windowsだけどな。(←スペルこれでいいんだっけか?)

http://jadore.jp/~scopo/cgi/imgboard/img-box/img20050913193509.jpg
(他板の小ネタも入れちまったけど、キニシナイ、キニシナイ。)
61名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/13(火) 20:40:45 ID:f0WAD/3g
時計が地球じゃないからHP-UXもどきか。
俺はEnlightenmentいれたからCDEの影はない
でもファイルマネージャは使えるからそいつは使ってる。
http://monarch.ddo.jp/upload/data/25.png
ってそろそろDR17入れるか。
62名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/13(火) 23:58:35 ID:RPxODlXo
壁紙、一瞬ギルティギアかと思った
63名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/14(水) 07:36:45 ID:0LNEAP2N
>>61
止めとけ、普通に不安定。セグフォしまくるよ。
64名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/02(水) 10:55:05 ID:EOUkQ2L1
>>47
上のはなんて言うランチャですか?
65名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/09(水) 22:25:27 ID:GwzZX5sL
>>47
俺もキニナル
66名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/07(土) 01:05:51 ID:hfO9UHc3
67名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/07(土) 02:13:57 ID:xLRbRV+p
68名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/16(月) 03:16:58 ID:CDPcGsyd
69名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/25(木) 12:51:37 ID:/whln23h
おまいらもっと晒せ
70名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/31(水) 14:57:41 ID:JPbOtUPH
晒せと言うとろうが!
71名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/22(木) 11:23:59 ID:3RgDz8id
72ヘルプ:2006/06/22(木) 12:32:22 ID:Hse6FzRE
パソコンから音が出ないです
動画とか音楽とか
どうしたらいいですか???
73名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/22(木) 12:53:45 ID:YKi/mAFL
>>71
フォントのレンダリングはキレイなんだけど、全体的に古っぽい感じがする。
74名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/22(木) 15:49:25 ID:3RgDz8id
お!過疎ってると思ってたら案外見てる人いるんだな

>>73
わざと古い感じにしてみました。

元はこんな感じ
ttp://jadore.jp/~scopo/cgi/imgboard/img-box/img20060622154720.jpg
75名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/24(土) 00:17:46 ID:HaP/KU6f
76名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/24(土) 01:34:06 ID:nyYmm7Vd
>>75
GIFでそんなきれいなんか?
77名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/25(日) 23:22:52 ID:sSJfiqq2
gifって256色までしか表現できなかったんじゃなかったっけ?
78名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/28(水) 14:54:51 ID:/woGODDm
256色を舐めちゃいかん
79名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/30(金) 22:49:40 ID:f2V2x3rK
http://1st.geocities.jp/fujitsubiblone/now_desktop.jpg

OSはwindows98 SEです。そろそろ買い換えたいなー。
80名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/01(土) 00:42:23 ID:fsPiRFVc
>>79
XPじゃないの?
81名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/01(土) 01:22:42 ID:9oDlT9Aj
>>80
どっから見てもXP風に改造しましたって感じなのにな
82名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/01(土) 10:01:19 ID:7UX7mXVa
>>80-81
せめて見た目だけでも、と思いましてね。でも"プログラム"のところなどをみればわかりますが、半角カナなんですよね。
他にもいくつが誤魔化せないところがありますが、できる限りXPに似せています。
83名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/01(土) 13:05:09 ID:9oDlT9Aj
>>82
大丈夫 見ればわかる
84名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/01(土) 21:05:32 ID:fsPiRFVc
いつもXPをクラシックにして使ってるけど、
たまーにルナにすると鮮やかだなぁと思う
85名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/01(土) 22:44:12 ID:PWZOO6iP
>>79
Vistaが出るのを待って買い替える
もしくは、今のPCをもっと有効に使うならLinux
86名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/05(水) 07:42:19 ID:qew1aNwd
>>79
意外性にGJ!!
87名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/06(木) 18:32:36 ID:l7bZgKwo
http://www.viplog.net/desktop/src/1152178315588.jpg
晒し、
評価おながいします。
88名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/06(木) 18:57:41 ID:+bchvym6
100点
89名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/07(金) 18:37:37 ID:cXUH1EAS
ttp://jadore.jp/~scopo/cgi/imgboard/img-box/img20060707183442.jpg

Gentoo Linux
ウィンドウマネージャが文字化けするから窓無し
90名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/07(金) 19:04:42 ID:DMt1d+wY
>>89
壁紙の詳細プリーズです
91名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/23(日) 04:20:00 ID:/jbK6Edq
>>79
凄いね。おれも98と98se使ってるが、そこまではできてない。

なに使ったの。

ちなみにXPも持ってますが。
92名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/23(日) 10:42:05 ID:hFpRwOsv
>>79
壁紙がファイアーフォックスなのにショートカットはOperaなのが素敵だなw
93名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/23(日) 16:32:00 ID:/jbK6Edq
ほんとだw

スタートメニューのXPって横に立てに出てる。
そこがワカランな、それどこにある?xpマシンの中捜したが
発見できず。
94名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/05(土) 18:35:18 ID:qweDiRK1
freeBSDでMacのdockみたいなのを使ってる人をみたことあるんですけど、
何使えばできるんですかね??知ってる人がいましたらヒントください。
かれこれ3日くらいググッてるんですけど手がかりなしですよ。。。

検索ワードは
Mac風 freebsd dock デスクトップ アプリケーション
こんな感じで調べました。
95名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/05(土) 22:22:26 ID:qweDiRK1
>94
自己レスです。
KSmoothDockとかっていうの使えばできるかも。。。いまからインストしてみまふ
96名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/07(木) 02:30:39 ID:xfGocZIY
雷がすごい
97名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/08(金) 01:18:51 ID:HvebbMoh
ttp://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0053.png
どうも面白みがない。
みんなセンスありすぎ
98名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/09(土) 04:02:25 ID:Fft4ADXs
ttp://digital.hmx.net/img/desktop/20050126_desktop_pbg4.png

FC5だが、↑みたいなturboっぽくしたいんだが、どうすればいいのかわからん。
99名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/09(土) 22:33:53 ID:WqXJLa2v
>>98
それ激しくダサいんだが・・・
というのは置いておいて、どこを似せたいわけ?
とりあえずKDE使ってるね。
100名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/09(土) 23:24:32 ID:vSgnz83r
何か晒し用に作っただけって感じだね。
凄く使いかって悪そう。
101名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/09(土) 23:28:51 ID:WqXJLa2v
GNOME
http://www.gnome-look.org/
KDE
http://www.kde-look.org/
Xfce
http://www.xfce-look.org/

ここらへんから適当にテーマ落としたら楽だよ。
102名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/10(日) 00:21:34 ID:7mvYs6aU
XFCEはネズミが全部台無しにしてる。
103名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/15(金) 23:44:48 ID:iamToZ4m
定期age
104名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/28(木) 04:15:35 ID:wnTFtD3q
ジャンク再生サブノート

ttp://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0059.png
105名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/30(土) 03:34:56 ID:94tKLrsD
106名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/06(金) 12:30:30 ID:hi2xrCsI
WindowMakerとFVWMは永遠に不滅だな。
107名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/08(日) 16:19:10 ID:oVSU0oTo
IceWMとfluxboxも悪くないんだけど、もうちょい頑張って欲しいな
IceWMの枠の扱いとか描画関係
fluxboxは機能は申し分ないけどメモリ占有率が…
108名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/09(月) 09:54:23 ID:jFxUZrd7
誰も書いてないから書いとくか。

[超漢字]でのスクリーンショットの取り方
壱、「小物箱」から「画面印刷」を実行。(右クリックメニューに登録してあればそちらでもOK)
弐、「画面印刷」のパネルが開いたら実行&保存方法を選択する。
参、選択した方法に従って実行。

※「トレーへ複写」&「Prntscrnキーで実行」を選択するとWindows的な操作になる。
 不要なウィンドウを消してからショットを取りたい場合はこの方法がオススメ。
109名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/11(水) 12:12:03 ID:WW9yswlb
>>108
ついでにうpしてほしかった。
110名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/11(水) 18:10:16 ID:N636cyl0
だよな
かたるスレじゃないし
超漢字щ(゚Д゚щ)カモォォォン
111名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/11(水) 20:39:45 ID:3/O/mtW6
BTRONがカモォォンされるとはw
取り敢えず上げたけど何も工夫してないから壁紙くらいしか見るものないよ。

http://www.pc-souko.jp/deskbbs/win/bbs/thum/0132.jpg

普段はえちぃのにしてるんだけどヤバそーなんでお気に入りの絵画をばw
112名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/11(水) 22:15:36 ID:K7wkNXua
>>111
これが不可解なフォルダ構造を誇るTRONか
案外普通にOS然としてるんだね
カスタマイズとかどんだけ出来るんだろうかw
113名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/11(水) 23:26:58 ID:3/O/mtW6
>>112
BTRONの場合デスクトップに置けるオブジェクトはウィンドウだけだから
他のOSと同じ方式でのカスタマイズはできないんだよね。

不可解なフォルダ構造wが真価を発揮するのは各ウィンドウの内部。
他のOSで言う"ファイル"は同時に"ディレクトリ"でもあるから
ファイルの中に別のファイルを置けるしディレクトリも置ける。
俺はやってないけど初期ウィンドウの中を色々カスタマイズしてる強者もいるらしい。

例えば電源入れてシステム起ち上げるだけで編集したいデータや必要なアプリを
自動的に起動するようなカスタマイズも可能。
これは"動的な"カスタマイズだからスクリーンショットじゃわかんないよね。
114名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/12(木) 00:48:13 ID:q/W5DdeE
率直に言って超漢字って良い訳?
んと一般的なunixシステムより。
115名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/12(木) 20:31:05 ID:uaOcMqMU
>>114
良いかどうかはその人の用途次第だと思う。
俺の場合は文章データの管理がほとんどだからこれに優るものはないと思ってる。
階層ディレクトリじゃどうにもならないんだよw

プログラマな人から見れば開発環境が充実してないからタコかも知れない。
でも逆に言えば「何もないならオレが開拓してやる!」
みたいな人には絶好の場かもね。
何せGUI上で動くエディタとコンパイラすら無いから開発はPC-UNIXに頼って(ry

不可解なフォルダwの応用例はこんな感じ。

http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0069.jpg

手前のテキストエディタ内に置いてある短冊みたいなのが仮身。
これを開くと文章なり画像なりのデータを開ける。
この文章データは電子化した書籍の目次で、後ろにある縦書きのが本文。
各章を一つのファイルとして目次となる文章の中に配置してるとこ。
各書籍はカード型データベースの中に配置してるんで著者別とか分野別とかで検索できる。


この壁紙がいつも使ってる奴ね。
ヤバいとこは隠したから大丈夫…かなw





116名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/12(木) 21:01:25 ID:baA7kuMT
壁紙とカーソルが気になって解説が頭に入りませんwww
とりあえず壁紙のURLを希望する
117名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/12(木) 21:22:35 ID:uaOcMqMU
>>116
ここのリンクから好きな娘を選んでちょーだいなw

ttp://www.21orover.com/japan/isl/fj.html
118名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/12(木) 22:40:46 ID:baA7kuMT
>>117
THX
ようやくインプットされました
エディタの中にファイルを埋め込んで、なおかつそれを開いたりできるのか
ファイルでありディレクトリであるというのがよく分かる例だね
ますます不可解でもあるけどw
こりゃもう使って体感しなければ分からないぐらい次元が違うようだ
付け加えて参考用文献も凄いw
119名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/12(木) 23:39:41 ID:uaOcMqMU
>>118
>ますます不可解でもあるけどw
例に出したのは電子化書籍だけど、自分で書いたデータを蓄積していくと凄い事になる。
コンピュータ内のデータと自分の脳が一体化したような感覚になるんだよ。
階層ディレクトリと違って、データは自分が置いた所にあるから、
データに辿り着く過程=自分の思考プロセスを再トレースするような感じだから。

>こりゃもう使って体感しなければ分からないぐらい次元が違うようだ
確かに使わないと解らないと思う。
データと脳のリンクが実感できるのは大体1年くらいかかるみたい。
と言うのはデータの蓄積量+ユーザの思考回路形成が必要だから。
ここまで来ると手放せなくなるけどねw

>付け加えて参考用文献も凄いw
他にも色々と面白い文献持ってるんだけどねw
こう言う書籍の電子化には多漢字機能の本領が発揮されるね。

ちなみにマウスポインタを見てる目玉はシャレのつもりw
120名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/13(金) 14:08:22 ID:6Gni/OVC
DOSのVZやELISなどで出来た見出し抽出マクロとは全然違うもの?
俺にはサパーリ理解できんけど超漢字って名前のわりにフォントが汚かった昔
今はそこそこ綺麗で見易いですね。縦書も標準で出来るんだろうな。

確か東大の教授さんがTRONのフォントを開発してなかった?
フリーで出してくれるの待ってるんですがマダかな。
121名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/13(金) 20:57:45 ID:Ypg9mZSL
>>120
>DOSのVZやELISなどで出来た見出し抽出マクロとは全然違うもの?
同じような事ができるとしても使った感覚としては全然違うと思う。
HTMLとかのハイパーテキストと比較される事が多いんだけど、
BTRONの実身/仮身は単なるリンク構造じゃないからね。

先に他のOSみたいなデスクトップカスタマイズはできないと書いたけど
1つの実身をデスクトップの代用に見立てれば似たような事はできる。
画像データのウィンドウを最大化表示にして、その中に仮身を置けばOK。
開いた仮身を使えばウィンドウサイズ固定で開いたファイルを
でディレクトリ内に配置できるから
サムネイルみたいな画像をタイリングして並べるとか、
表計算で作った万年カレンダーを貼り付けておくとか、
その人のアイデア次第で色々できると思う。
壁紙の画像が要らないなら表計算をデスクトップに代用したっていいしw


>確か東大の教授さんがTRONのフォントを開発してなかった?
>フリーで出してくれるの待ってるんですがマダかな。
これの事かな?
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2005/12/13/023.html

今年中にでるって噂はあるみたいね。

ところで、ここに来てる人たちってUNIX使いが多いのかな?
その他のマイナーOSの話題は出てないみたいだけど。
122名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/13(金) 22:18:58 ID:6Gni/OVC
>>121
違うのか。聞けば聞くほど物書きには使いやすそうですね
気にしてたフォントはそれ。楽しみです
このスレ自体が過疎ってますからね、盛り上げてくださいw
もっとマイナーOS(失礼)のデスクトップも見たいです。
AmigaとかPlan9とか
ちなみに洩れはLinuxでつ。
123名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/10/13(金) 23:31:41 ID:Ypg9mZSL
>>122
>聞けば聞くほど物書きには使いやすそうですね
俺が使ってる感触ではこれに優る物はないと思う。
ただIME始め周辺アプリが 皆無w に近いから、その辺が強化されるともっと面白いだろうね。
人間の思考回路を補助・強化するようなOSだよ。


>もっとマイナーOS(失礼)のデスクトップも見たいです。
こんなの見つけますた。
BeOSだけどカッコイイね。

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~shinta/be/_BL_FE_BeOSFamily_Dano.htm
124保守:2006/11/07(火) 18:09:46 ID:j3Exm33x
125名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/19(日) 02:51:57 ID:Lea/crnt
>>64-65
>>47じゃないけど、↓の中のどれかでSkinは自作なんじゃね?

おい!LaunchTab風味のランチャー作ろうぜ3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1118708518/

つーか、ランチャー二つもいら(ry
126名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/19(日) 03:52:47 ID:lOoa3DAo
ttp://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0075.png

solo3300のジャンク再生記念
これでsolo3300が3台になりますた
127名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/19(日) 07:00:41 ID:5AkOKt63
>>121
まぁなんだ・・なんだ!なんだそのけしからん・・けしからん壁紙は!!・・・kwsk
128名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/19(日) 07:02:11 ID:5AkOKt63
アンカーミス_ト ̄|○
>>121>>115
129名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/19(日) 07:03:23 ID:5AkOKt63
あぁ・・すぐ下の書き込みも見れない程混乱してしまうとは罪作りなお姉さんめ・・・
130名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/19(日) 10:56:19 ID:7Z6eBZU+
>>127-129
日曜の朝っぱらからチソコおっ立てて何してんだよw
あーと……残念だが上のリンクいくら探しても高解像度のは無いから。
同じ奴も。
131名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/20(月) 11:56:32 ID:uEikJdFo
>>126
これlinux?
カッコいいです。
やっぱフォントが綺麗。
その下のヤツがツールバーなんですか?
linuxに挑戦してみようかなぁ。
できるかなぁ。
132名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/21(火) 02:49:39 ID:n3OI439N
133名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/21(火) 08:57:02 ID:MZ8bcoXb
>>132
こんな風にMac化したい時はGUIキットはどっちを選択すればいいのでしょうか?
134名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/21(火) 09:46:09 ID:n3OI439N
>>133
GNOME
135名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/21(火) 12:37:41 ID:MZ8bcoXb
>>134
ありがとうございます。
昨日いろいろ勉強してubuntuにしようと思ったのですが、Fedoraの方が日本語サイトが充実してるのでいい、みたいな事を読んだのですがどうなんでしょうか?
あんまり気にする問題でもないのかな?
136名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/21(火) 15:15:49 ID:n3OI439N
>>135
もし少しでも英語がわかるならUbuntuの方がオススメ。
公式サイトやForumがすごい充実してる。
海外でデスクトップ用途として使ってる人多いから検索したら何でもわかるよ。
日本ではまだそこまで普及してないからFedoraの方が日本語の解説サイトは多いけどね。
137136:2006/11/21(火) 18:02:28 ID:GjjnW0yp
>>136
あまり英語は得意ではありませんが、ubuntuで挑戦してみようと思います。
ubuntuでMac化目指してがんばります。
138名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/25(土) 15:07:54 ID:/9/uUPr+
>>131-132
フォントはMeiryoじゃないですよ。
Meiryoは偏平フォントなんでもっと幅が広いです。
>>126は新ゴとアクアの幅を狭くして合成したフォント使ってます。

KDEもかなり軽くなってるけど、やっぱFVWM2のほうが使いやすい
色合いがおやじ臭いけどw
ttp://wind.prohosting.com/aldgodiu/pub/upload/up0015.png

139名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/25(土) 18:54:09 ID:Gm4Ndwxh
ubuntuでOSX風にしようとしてるけど、いまいちわかんねぇ
140名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/25(土) 19:50:14 ID:/9/uUPr+
>>139
ここでOSX風のアイコン、壁紙、GTK2テーマを落とす
ttp://www.gnome-look.org/

gconf-editorでタイトルバーのボタンの位置を変更する
~/.fonts.confを作るかfontforgeでフォントを作る
 英数字のフォントをGeneva
 ひらがなカタカナをAquaKana
 漢字をヒラギノ角ゴ

英語だけど参考になりそうなサイト
ttp://linuxplanet.com/linuxplanet/tutorials/6223/1/

でもOSX風は所詮偽物くさいし飽きる
141名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/25(土) 20:15:54 ID:AbZ0J6I3
他スレに貼ったやつだけど燃料投下のためこっちにも。
16ビットBTRON 1B/V3の起動画面。
マシンはThinkPad 220だおw

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/22340.mpg
142名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/25(土) 23:57:29 ID:ot0TbE3n
>>141
Win3.1っぽいUIだな
143名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/26(日) 01:07:40 ID:bLN4Bs5Z
>>142
よく見えたな
洩れとこでは小さすぎて何が何やらさっぱり解らんかったよ
144名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/26(日) 13:20:37 ID:iU4W6udl
>>139
OSXよりもAiglx+Beryl導入しとけ
https://help.ubuntu.com/community/BerylOnEdgy
ちなみにOSXぽくしたかったらこことか参考になるよ
http://www.taimila.com/ubuntuosx.php
145名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/26(日) 22:07:40 ID:bLN4Bs5Z
>>138
消したのかなと思ってたけど直接URL指定したら見れたよ
その鯖直輪ダメくさいよ。
壁紙とフォントを改造するのに使ってるソフトの詳細きぼん
146名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/26(日) 22:41:50 ID:7P73ECIW
>>140
>>144
thx!さっそく、ちまちまやってみるよ。
147名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/12(月) 03:49:49 ID:OoVEtYhS
Beryl導入sage
148名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/27(火) 23:24:26 ID:ZFJDdeSt
ほす
149名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/28(水) 08:35:49 ID:qP4UgZWv
今年にはいってこれが3レス目か・・・
150名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/28(水) 12:01:30 ID:URFA4UaA
標準のデスクトップに不満が出るOSってWindowsくらいだからな
151名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/15(火) 00:19:45 ID:wwCsmjp+
Ubuntu 7.04 Feisty Fawnです。
まだまだですが、いかがでしょうか
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0136.jpg
152名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/17(木) 00:38:29 ID:P2V7kcND
Ubuntu + Berylはもの凄く安定する
153名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/17(木) 08:49:24 ID:lyxWPWvz
PenV600MHz+Mem256MHzのマシーンが余ってるんですが、Ubuntuは動くでしょうか?
154名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/17(木) 08:50:39 ID:lyxWPWvz
Mem256Mでした。
155名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/10(火) 13:33:01 ID:BpGIFeR5
>>151
これと同じ壁紙が喉から手が出るほど欲しい
156名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/10(火) 13:34:32 ID:HrGS4Koh
>>155
いちかばちかここへ。
こんな壁紙ない?リクエストスレ9枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1180102120/
157名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/10(火) 13:41:16 ID:BpGIFeR5
ぐぐったらすぐ見つかりました。
http://m-style.0415.ws/main/wallpaper/wallpaper_3.html

>>156
ごめんなさい。どうもありがとう。
158名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/01(土) 23:49:58 ID:OcageNpe
ho
159名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/02(日) 10:06:25 ID:pMZIgZoz
ほゆ
160名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/17(月) 18:18:15 ID:q3p4/Yes
相変わらず全然流行らないなここ
161名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/04/04(金) 18:03:57 ID:pTYwWSRs
もうすぐ誰かが
162名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/04/07(月) 16:49:37 ID:HUMhlwpW
ちらり
163名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/04/08(火) 22:49:57 ID:khHrtI8C
みんなきてよ
164名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/04/13(日) 05:07:40 ID:MkDr5wcm
もう飽きたのさ
165名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/04/24(木) 10:55:45 ID:AsJxekdS
166名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/23(金) 04:32:15 ID:ojCDpw9Z
最近のLinuxやMacでのデスクトップ晒しは動画でしょ
静止画晒して賑わってるのはWindowsだけなんじゃね?
167名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/24(土) 22:16:08 ID:79ED7vBU
ここのスレが適切かどうかですが。

玄人志向 RD96PRO-A128CL ATI RADEON9600 PRO GPU の
ビデオカードを入手することになったのですが
このAGPスロットのカードはデュアルモニターで使えますよね!

マザーボードMSI 865G Neo2 Pen4 3GHz メモリ1.5GB Windows XP Pro SP2
手持ちのモニターは2台ともにアナログ D-sub ですのでビデオカードのDVI-I
を変換コネターでD-subにして使用するつもりです。
気になっているのはマザーボードにVGA (D-sub)が付いていることです。
ゲームとかの速度を要するような使用方法は考えていなくて、インターネット
とか、ワープロ程度のアプリが2画面で使用できればよいのです。

この構成でデュアルモニターで使用する場合の注意点などあるでしょうか?
168名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/25(日) 01:05:08 ID:fwWKMYbJ
>>167
パソコン一般板総合質問スレッドVol.52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210849612/
169名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/06/04(水) 07:11:51 ID:9Iw6Obk9
三菱,液晶モニター Diamondcrysta RDT14IS 激安即決

http://www.bidders.co.jp/item/105679266


デスクトップパソコン IBM NetVista A21 6339-46J 激安即決

http://www.bidders.co.jp/item/105679140
170名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/10/24(金) 23:21:33 ID:x4JPKj+j
ほしゅ
171名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/05/30(土) 01:26:06 ID:EF9PUb31
172名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/05/30(土) 01:52:50 ID:EF9PUb31
173名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/06/22(水) 22:24:01.03 ID:w3Nj83r+
#!/bin/hosh
174名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/11/17(木) 15:31:56.20 ID:Cdj6cmGg
175名無しさん@アイコンいっぱい。
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪