フォント総合スレ@デスクトップ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
71名無しさん@アイコンいっぱい。
>>69
特に他の方と違う作り方はしていないと思うのですが、
1.MSゴシックPに太字フィルタをかけてベースフォントを作ります。
2.あくあスレであがっていた相対コピーマクロを使って英数字と
  かなカナ類をベースフォントに貼り付けます。
3.漢字はマクロを使わずに一括コピーでベースフォントに貼り付けます。
4.これもあくあスレであがっていた空白調整マクロを使ってスペースの
  調整をします。
5.元もと太い漢字を使う場合は問題ないのですが、太字フィルターを使って
  漢字をコピーした場合は、アウトラインがオーバーラップしていますので
  cvtを削除します。
こんなところでしょうか。ただ、cvtを削除する前に一度表示してみて個別の文字に
ついて調整はしていますが。