パソコン初心者板総合質問スレッドvol.975

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 00:35:14 ID:wKkieWtV
質問です。今二台PCを所有しています。(VAIOのPCV−J20GBPと自作のもの(母板はギガバイトGA81G1000))
バイオに付属のmpeg2エンコーダボードを取り外して自作の方で使用したいと思っています。
目的はDVDや動画ファイルをTV出力してテレビで見るためです。

ボードをぶっさしてドライバをインストールするとこまでは出来たのですが
ケーブルをさしてもテレビに出力できないんです。
バイオの時はもちろん、映像を普通にテレビに出力できました。
インストールに関しては、バイオのサポートページで確認する限り出来てるはずです。

想定できる原因などあれば教えていただきたいと思い書き込みました。
どうぞよろしくお願いします。
953名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 00:35:59 ID:HpjkLQQB
>>949
ん〜様はテレビ電話も出来るよ・・
でも彼女PC無いのなら無理ポ

後は糸だ糸・・・・
954名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 00:41:01 ID:/VUA/4z1
>>945
プリペイド携帯じゃだめなのか?
955名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 00:55:35 ID:HpjkLQQB
ま〜昔携帯ショップを開いていた俺がマジレスすると
一回その携帯の番号を抜いてまた新しい番号を
ショップで入れてもらえ。
勿論抜くと言うのは解約だから年契約してるなら
違約金が発生するし番号入れるのも手数料が掛かる
あとキャリアショップ(ドコモならドコモショップ)以外で解約
すると(良く町で見かける色んなキャリアを扱っているショップ)
機種を取り上げられるかもしれないから、ちゃんとキャリアショップ
で解約・番号載せ替えをしましょう。
ま〜一時停止の措置取っても月額基本料金は取られるから
その方が良いと思うよ
956946:2005/07/09(土) 00:56:20 ID:NqLHQH2H
>>954
ダメだそうですorz


ところで、携帯板の546は偽装できるっていってるんですけど、これはどういうことですか?
957946:2005/07/09(土) 01:00:56 ID:NqLHQH2H
>>955
えっ?一時停止って基本料金とられるんですか?
あと、auは電話番号変更なら手数料2,000円(税込2,100円)で出来るんですが
番号を抜いて新しいのを入れるというのは電話番号変更のことですか?
958名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 01:04:09 ID:HpjkLQQB
>>957
そうだよ一時停止は基本料金取られます。
番号変更の事!auなら6ヶ月以内以内解約は確か高いはずだけど
昔の情報しかないから幾らかは分らないけど・・・
959名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 07:07:46 ID:o0umMkLU
SysStatsをAveDesk、ObjectDockにインスコするやり方がよくわかりません。
フォルダ丸ごとAveDesk,Dockのフォルダに入れればいいのですか?
960名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 08:43:25 ID:loXbooAF
>>956
いくらPCを使ったって使用中の携帯を解約しているように偽装するのはできないよ。
そうじゃなくて携帯板の546が言っているのは彼女がPCを買えば彼女の側で色々と
偽装できるので隠れて連絡する方法はあるということ。

それに対してお前がPCを持っているといったものだから双方がPCを使えるという前提で
話が進んでいたんだよ。

親と共用のPCもないのか?
961名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 10:51:25 ID:wEZD11Wi
120分のavi形式の動画ファイルを40分ずつに分割したいです。
どうやれば良いか教えてください!!!
962名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 11:44:16 ID:2sJSiHBd
>>961
avi形式ならXPに標準でついてくるムービーメーカーで編集できます。
963名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 13:03:59 ID:wEZD11Wi
962さん、どうもです。
ムービーメーカーは一つのファイルを4つにカット出来ますか?
964名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 13:53:26 ID:2sJSiHBd
好きなだけどーぞ
965名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 16:46:25 ID:G0UmVGxo
すみません、はじめて増設しようと思ってるのですが、内蔵と外付けどちらにしたら良いでしょうか?
前者の候補はHGST T7k250、後者はIOのHDH-U250です。値段に大差がないため決めかねています。
後者はメーカー一年保証がつくのですが、HDDの中身が確認できないため不安感もあります。
今まで自作板にもいったのですが、まともにレスしてもらえません。どうかアドバイスよろしくお願いします。
966名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 17:17:20 ID:nhcY6aM7
PCを起動した時、「Processor Fan not Detected」というメッセージが表示されます。
その後、起動はするのですが、そのメッセージがでなかった頃よりも、
PCが重いような印象を受けます。これは、何なのでしょうか?

OS:XP−HomeEditionSP2
PC:DELL
メッセージがでるのはPC起動直後で、その後、Windowsが自動で起動。
967名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 21:25:09 ID:wEZD11Wi
WMVをAVIファイルに変換するフリーソフトありませんか?
968名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 21:56:34 ID:ssliqoLD
AIR EDGEで約70MBのファイルを落としたいんだけど 1Mちょいぐらいでいつもダウンロード完了になって 使えないんですが…なんででしょう?
969名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 22:16:39 ID:Qd5UhTdd
☆質問☆
ホームページ作成できるソフトで(元々入ってた物)作成していてその途中までつくった岩でてきた正方形の画像がデスクトップに張り付いてしまってそのままになっているのだが、直しかたがわからないので早急に誰か教えて下さい(>_<)
970名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 22:35:20 ID:fgILDW5y
下のpriusの770Cのパソコンを購入しました。その後違うパソコンにハードウェア
MPEG2リアルタイムエンコーダ付きTVチューナーを取り付けても認識されません。
どんなドライバをダウンロードしたらよいのでしょう?

http://floracity.hitachi.co.jp/go/prius/dload/pdf/catalog/deck_c.pdf
971名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 22:37:19 ID:fgILDW5y
>>970 補足です。その後、priusから後ろのスロットから
MPEG2リアルタイムエンコーダ付きTVチューナーを取り出し、
新しいパソコンに付け替えています。アドバイスいただけたらうれしいです。
お願いいたします。
972名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 23:37:17 ID:jcgKV1R7
デスクトップのアイコンと文字の部分の背景が白くなってて
壁紙が写らないんですがどうしたらいいんでしょうか?
973名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 23:45:03 ID:HpjkLQQB
>>972
この際ドックを導入してみれば?
974名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 23:51:18 ID:jcgKV1R7
>>973
前に適当にいじってたら「背景を透かす」というのをクリック
したらしいんですがそれが何処にあったかすらもわからなくなって
しまったんで、聞きに来たわけなのですが
975名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 23:55:38 ID:HpjkLQQB
976名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/09(土) 23:55:52 ID:oJ3Dbm3P
>>974
マイコンピュータ右クリック→パフォーマンス最大
977名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 00:11:53 ID:GYL4aIHl
何とか直りました、アリガトウございました!
978名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 00:42:59 ID:3q1jziie
デスクトップとかのフォントは
プロパティから変更できるんですが
すべてのプログラムとかのフォントが変わりません
変更の仕方を教えてもらいたいです
よろしくお願いします
979ダァ:2005/07/10(日) 00:44:30 ID:FDhsjJJO
5.1サラウンドシステムを付けたいのですが、私のはドルビーデジタルデコーダー対応なんですが、買ったサラウンドシステムがドルビーデジタル対応って書いてます。ドルビーデジタルデコーダーとドルビーデジタルは同じなんですか?教えてください。
980名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 01:38:07 ID:P3XDw7xy
バイオって壊れやすいの?
981名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 01:48:49 ID:eHzOk6gN
>>978
検索
>>979
検索
>>980
駄作
982名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 02:58:58 ID:Vi3ebK0W
今日店員にバイオ進められたんだけど
進められるままに買っていいかな?
落とし穴ないですか?
983名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 04:30:31 ID:c3lcqPKv
>>982
落とし穴だらけだ
自分が何をしたいのかと
財布の中身と、ソニータイマーなどなど
地雷を避けるだけでもソニーの選択肢は今無いだろう・・・
984名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 04:36:36 ID:Vi3ebK0W
>>983
そうですか!
自分は最新の3Dゲームをバリバリしたいし、マンガ制作、あとはネットなんですが、ズバリオススメの機種は何でしょうか?
予算は30万以下でお願いします。
当方、初心者で、全財産をはたいて買いますので、ネタだけは勘弁してください。
985名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 04:49:36 ID:c3lcqPKv
>>984
athlon64(ソケット939)で*処理も早いし何より熱を出さない
geforceの6か7シリーズまたはRadeonのXシリーズが

PCI-Eで接続されている*directX9対応必須
メモリが2048M程度のPCで*3Dはアホほどメモリを食う
ケースの吸気排気がしっかりしたもの
*ケース内に熱が篭ると夏が越せない
その予算なら電源も良いのを選べるだろ
*トラぶりたくなければ電源には金使え

実際にはショップブランド位しかないかもな
買うときは選ぶのが楽しいんだから 探しな
986名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 05:11:29 ID:c3lcqPKv
>>984
薦めるわけじゃないけど参考にどぞ
ttp://w6.earena.co.jp/cgi-bin/pcsetcmp.asp?CAT=9&JOB=6&TKJOB=0

ショップブランドをネットで買うときには評判とか色々調べろよ
987名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 06:49:49 ID:5mRUKQAG
>>983
それだけ目的がはっきりしてるのに自分で選べない&店員も信用できない
ならなに買ってもゴネそうだな。
988名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 09:02:22 ID:Vi3ebK0W
返答ありがとうございます。
>>985
初心者なので書いてる内容があまり理解できません。
あとそれはどこのメーカーですか?
機種名はカタカナで何て言うんですか?
英語あまり分かりません。
>>986
すいません携帯からなんでリンクが見れません。
あとショップブランドって何ですか?
989名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 09:47:46 ID:xIevAfsb
>>988
>>985が言っているのは条件を満たすPCの構成の話で具体的な機種名じゃない。
あと、ショップブランドというのは自作パーツを組み合わせてお店で組んでもらう
PCのこと。
普通のメーカー製よりも高性能だったり安く上がったりするけど、保証とかサポートは
期待しないほうがいいので、これからPCヲタを目指そうというんでなければ初心者には
お勧めできない。

で、用途に3Dゲームが挙がってあるけど、現行のメーカー製で3Dゲームができるものは
ほとんど存在しない。
店員が薦めたSONYというのは多分Rだと思うけど確かにスペック的には3Dゲームも動き
そうなんだが載っているCPUが爆熱なので買わないほうが良い。

結局、3Dゲームをキッパリ諦めるかヲタの道を進むかしか選択肢はないわけだ。

あっ、ノートPCのハイエンドモデルなら店頭で買えるやつでも3Dゲームできるな。
新しいゲームが出てくるたびにPCを買い換える覚悟ができるんならこれを選ん
でも可。
990名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 10:01:11 ID:Vi3ebK0W
>>989
ちょっと待ってください!
天地がひっくり返るほどの話ですね!

つまり20何万も出して買ったデスクトップでさえ満足に3Dゲームが出来ないんですか?!

ネトゲは世界中で幾人もの人間がプレイしてるというのにハードル高杉じゃないですか?

でもそう言うんですから事実なんでしょう・・・
あと爆熱とは?

パソコン本体が加熱し過ぎて駄目という意味ですか?
それとも大地雷という意味ですか?

やっぱバイオは諦めるべきですかね?

ど素人なんで特注なんてよく分からないし、事情があってその店でしか買えないんですよね・・・
991名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 12:53:16 ID:mn70Kunh
>990
SONYやNECなどのメーカー製パソコンでは、
3Dゲームは「遊べないことはない」って程度。
ちょっとでもこだわるやつなら、絶対満足できない。

パソコンの性能次第で、解像度や動画の滑らかさを変えれるけど、
メーカー製では、一番低い設定じゃないとまともに遊べないから。

高い金出してスーファミ程度でいいんなら、その店でバイオ買えば?
よくわかんないけど事情の方が優先されるんでしょ?
はなっから選択肢ないよ。
992名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 12:57:41 ID:NiKdIc62
>>990
バイオとかはさー、デザインや、いらんバンドルソフトのせいで価格に上乗せされてるから、価格対性能はあまりよくないよ。
グラフィックの技術も日進月歩で進化してるから、とにかく拡張性、将来性があるもの買わなきゃあかん。
結局は、どんどん推奨スペックがあがっていく3Dゲーム事情に合わせるには、自作できるくらいでなきゃ厳しいわけよ。

その店でしか買えないって、ポイントカードか、知り合いの都合とかかね?
メーカー製でも最上位機種でそれなりのグラボとか積んでれば、現行の3Dゲームはぼちぼち動くけど、将来の不安は拭えない。
拡張性については店員に聞きまくれ。グラフィック機能がマザボにひっついてるやつは選択肢からはずせ。
グラボの載せ換えが可能であること。PCI Express 16x に対応してるやつで。

そんなメーカー製のパソコンがあればの話だがな。なけりゃ、どっか妥協しろ。
993名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 13:13:47 ID:Vi3ebK0W
すいません>>992のレス読む前になんと買ってしまいました。

今回のレスくれた方々の事を店員に話したところ、それじゃあフロンティアはどうかと勧められ20万で買ってしまいました。

でもその後>>992のレスをみてちょっと放心状態です。

現在の性能を見るのではなく、将来の拡張性をみないと駄目だったんですね・・・
フロンティアはグラボやマザボは出来るのかな?
二回も返品する訳にはいかないし・・・

でも仕方無いことなので、何とかこの機種で頑張ります。

そして何年後かに失敗しないように買い直します。
994名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 13:19:45 ID:mn70Kunh
あははははーアホがいる。

でもフロンティアってフロンティア神代?
それで20万出したのならけっこういけるかも・・・。
995名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 13:28:06 ID:c3lcqPKv
>>993
フロンティアは自作機みたいなもんだ
20万も出したなら結構なもんだと思うよ
型式さらしてみ
996名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 13:36:43 ID:Vi3ebK0W
>>995
型は分かりませんが、モニタと合わせて20万です。

一応リネージュ2がプリインストールされてるみたいで、たしかグラフィックチップはジーフォース6600の264メガだったような・・・


だからリネージュ2は動くと思うんですけど・・・
今後は分かりません。
997名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 13:38:52 ID:AHCPbtSz
あ〜あ・・・・
998名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 13:44:11 ID:c3lcqPKv
>>993
今フロンティア神代のwebショップ見てたけど
それで良かったんじゃないかと思うよ
神代はメーカーと言うよりはショップブランドだけど
多分athlon64のPCIeモデルだろう

999名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 13:46:28 ID:nOYmSpiQ
3年前に買ったVAIOは30マンでGボードがGeFoce2 MX 32MBでした。
しかもDVD-RW、デュアルチャンネル、USB2.0すら搭載していないうんこPCです。
1000名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/10(日) 13:47:37 ID:nOYmSpiQ
>>965-971のスルーっぷりがあわれです。私の質問は無視されます。もう死にます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。