Mac風デスクトップ 13節

このエントリーをはてなブックマークに追加
1& ◆tgU8/95sxQ
デスクトップのカスタマイズ、特にMac化に特化したスレです。

Mac化、と書くと「Macintoshのデスクトップを再現する」というように取られる可能性がありますが
あくまで「Macintoshのよいところを取り入れることによって両OSの良いところを融合させ、使い勝手を向上させる」
というのが目的のひとつなので、再現以外の話題も取り入れ、まあマターリと進行していきましょう。

関連リンク、スレは>>2-10辺り

煽り叩きはスルーしましょう。

■前スレ
Mac風デスクトップ 12th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1100701335/
21:05/02/23 18:59:01 ID:lM65UXul
■うpろだ

http://sakots.pekori.jp/desktop/

■Mac風カスタマイズ関連サイト(日本語)

http://camel.web.infoseek.co.jp/index.html

http://lowsrc.org/

■Mac風カスタマイズ関連サイト(英語)

Aqua-Soft(超定番)
ttp://www.aqua-soft.org/

AquaXP.com
ttp://aquaxp.com/theme/
31:05/02/23 18:59:39 ID:lM65UXul
■関連スレ

●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド33●
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1098034016/
WindowsのフォントスレッドVer.12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1099198350/
Osakaフォント for Windows Part 9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1087498788/
【犯罪者の】あくあ角2【巣窟】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1099554653/
〜32bit アイコン総合スレ〜6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1088581480/
Rainlendar Part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1075739779/
Stardock : ObjectDesktop Components
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1049003291/
[AveDesk]Sysstatsスレッド[ObjectDock]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1092923115/
【やっぱり】Objectbarスレッド【MAC】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1096767140/
Samurize Part21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1098935099/
【サルでも使える】Kapsules part1 【打倒!侍昆布】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085200720/
Y'zアプリ総合スレPart.2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094556031/
デスクトップを晒すスレPart75
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1096371367/
MacのDesktop画像見せなさい。vol.41
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1098615904/
41:05/02/23 19:00:42 ID:lM65UXul
5名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/23 19:03:09 ID:ijoiFiTD
6名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/23 19:47:55 ID:zmJqkZTU
>>1

死ね
7名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/23 20:15:42 ID:8w3p5OTk
いやだ
8名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/23 20:35:18 ID:WdD0Ok2G
だやい
9名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/24 03:49:20 ID:Mq8q4zLQ
>>1

Win板の奴らは何で向こうにこだわってるのかわけ分からん
10名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/24 10:38:59 ID:TFnJFSZ8
こっちでいいんじゃない?
11名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/24 14:42:17 ID:a4ID6HX7
こっちはこっち、あっちはあっちでやればいいんじゃない
12名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/24 21:46:46 ID:fjdvKXst
>>11
MacOS]風デスクトップ ]th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1096374902/

こっちはこっちで既にやっている訳だが
13名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/24 22:28:40 ID:Lm5d1H4n
flyakiteを導入しました。
しかし、常駐してるはずのソフトのアイコンが、タスクバー上表示されなくなってしまいました。
どうすれば直るんでしょうか?
14名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/25 03:33:09 ID:oaAJRMUv
最近ようやく人が増えてきたな
15名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/25 06:11:50 ID:IjxlSFjF
Stylerの話題ってここでもいいのかな?

すげー時間かかって落としたけど、なんつーかちとがっかり。
iTunesに影がつくのは嬉しいが、Firefoxにつかねぇ。
あとちょっと期待してたんだが、当然のごとくRegnessemにもつかねぇ。
1500円払うかといったらかなり微妙だな。
16名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/25 10:21:09 ID:pPDHS/t7
Stylerを入れた後、プログラムの追加と削除を
開こうとするとエラーがでて開けなくなった。
プログラムのアンインストールが全くできない状態。
winupdateがあったからその影響なのかもしれないけど、
不明。

"Value Creation Failed " at line 521"
ってエラーです。

>>15
さんはどうですか?
1715:05/02/25 12:38:16 ID:IjxlSFjF
>>16
うーん、俺はエラーでなかったけど、
もしかしたらそれ、ここにあるのと同じような問題じゃないかな。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1422

ここでは「Value creation failed at line 472」って書いてあるけど、
SP2だと「Value creation failed at line 521」って出るらしい。
ここも参考になるかも。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1105737841/200

とりあえず、標準のスタイルに戻してから、目的のプログラムを
アンインストールしてみたらどうだろ。

あと>>15に自己レスだけど、
影はIE、Explorer、WMP、iTunes、タスクバーに「しか」つかないんだね。
ちゃんとサイトに書いてあった。しかしまさかほんとにそれしかつかないとは…。
18名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/25 22:50:25 ID:RL+t6Fy0
ExplorerとWMPとiTunesとタスクバーにしか影がつかないのか
てっきり全部に影がつくのかと思っていたが・・・これでシェアかよ
19名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/26 00:21:41 ID:ZMBJPlaM
買ったやつは負け組
20名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/26 01:19:03 ID:bBfR9wUw
>>18
まったくその部分が見えない影じゃなくてリアルの陰みたいにその部分を半透明の黒にしたいみたいな?
できなくはないだろうが
劇重になる上に不安定になったりクリックが変だったり
ウィンドウ描画システムの結構コアな部分弄る事になる気がするから
そんなとこで満足するよろし
金はらってかっこよくしたのに超不安定じゃね
侍がアルファブレンディングでもクリックスルーのオプションあったりするから
連中に頼めば作ってくれそうな感じもしないでもないが

どうしてもというならOS Xなら純正の陰が
Winが駄目なんじゃなくてサードパーティーの拡張を入れる=不正な改造っぽいのがまずい
こんなスレで言うのもなんだがWinはWinで使うが吉
駄レススマソ
21名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/26 01:43:53 ID:ZMBJPlaM
コモノ堂の「影」の方がまだ見込みがありそうなんだが
22名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/26 04:56:27 ID:3taAyDpR
>>21
でもあそこの影って、仕事が丁寧すぎるんだよねー。
Dockのアイコンにも縁取るような影ついた時は驚いた。
自分は前にスレに来た神に期待してるんだけど…。もう来ないかなぁ。
23名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/26 14:35:59 ID:sTwSXlTx
Y'zは?
24名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/26 15:50:36 ID:GLzqn4lm
Styler+Y'z Shadow or WindowFXが現状だね
25名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/27 16:06:50 ID:CohuVJ0+
styler使ってみたけど
StylerToolBarだけでいいやって思ったよ。
26名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/28 13:30:06 ID:3rEJX/ug
Stylerは、糞アプリだっちゅうーの!!!!!!!!!!!
27名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/01 01:16:11 ID:vILyrUYM
個別に分けて起動するほうが軽いのか?
Y'zは一つで影をつけてたけど、Stylerは分けてるじゃん
28名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/01 01:17:05 ID:ZqqjaWNO
今のところStylerの影付けは使い物にならない
29名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/01 05:36:42 ID:aNFjmiod
Styler使ってみたが評判通り影がショボ過ぎて使えねー
よくこんな糞アプリで金取る気になるなオイ
俺は払ってないけどw
30名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/01 05:42:26 ID:5mydo/kO
>>29
作者乙??
31名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/01 10:39:54 ID:y0VvabrQ
使えね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 だみだこりゃぁ〜   糞決定!
32名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/01 14:12:14 ID:ZqqjaWNO
ツールバーの変更は手軽でいいな。
まあ解除パッチのzipうp待ちくらいの気持ちで…
33名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/01 18:19:00 ID:j9SWhx9R
>>32
うん、ツールバーはいいよね。
アドレスバーにプルダウンが出ない&コピーできないのは何だけど。
これだけ使いたいなー。単品で配布してほしい。無料で。
34名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/02 00:34:43 ID:w4vUqA4g
cleartypeから標準AAにしたんですが、
スムージングが効くのが専ブラとobjectbarだけに
なってしまいました。
フォントリンクは全部変えましたが、
フォントが変わっているだけでガタガタのままです。
助けてエロい人・・・
35名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/02 14:32:48 ID:+s2+i6C/
>>34
スレ違いだが、一応
フォントリンクは、英字フォントのgaspとかそのまま日本語に引き継ぐから
クリアタイプじゃないと日本語フォントに指定してあるやつがガタガタになる。
英字フォントのgaspを弄ればいいと思う
36名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/02 22:30:29 ID:qMpBs5PI
37名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/02 22:59:53 ID:jNndmnnA
MAC
38名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/03 00:00:14 ID:1RNIFX6C
一瞬ビッックリしましたが
Sofa、、。
39名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/03 17:05:48 ID:w9ih7dit
ここですか?winユーザーの恥さらし板は。
40名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/03 17:31:45 ID:3glzsBl8
AvetunesとIMEwatcherのアイコンがこのデスクトップには糞
41名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/03 18:05:17 ID:sOpSBMrz
OSXのドック?っていうやつがほしいんですけどWINで再現できるアプリってないですか?
42名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/03 18:06:11 ID:xJEJd4Y/
43名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/03 21:09:56 ID:sOpSBMrz
>>42
ありがとうございます。freeのやつとplusは何が違うのですか?ちなみに結構重いですか?
44名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/03 21:35:01 ID:3glzsBl8
使って調べろ
45名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/03 22:58:01 ID:jGrGO9s1
        ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |
   |    \_|_/  | < もうこのすれもおわりだな
    \    \__ノ  /
    | \___/
    | /    )  )
    ∪    (  \
          \_)
46名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/03 23:19:49 ID:KpMgkGyc
誰かStylerのツールバー機能ようなものだけの
アプリを作ってください。
かなり需要あると思うんだけど。
まあ俺は何もできないヘタレなわけですが。
47名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/03 23:20:42 ID:3glzsBl8
何もできないヘタレが作れなんていうな
アプリの土台が作れるようになってから物を言うんだな
4846:05/03/03 23:25:34 ID:KpMgkGyc
>>47
おっしゃるとおりですじゃ
49名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/03 23:47:12 ID:3glzsBl8
ID変えて必死w
50名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/04 20:58:42 ID:AsGuV8YL
ん?
51名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/05 00:38:48 ID:w72w5GKj
object DOCK使っていまして。DOCKの中にゴミ箱を入れてるんですが、デスクトップのゴミ箱を削除したいのです。 
窓の手で消した時のようにDOCKのゴミ箱が使えなくならないように。 どのようにすればいいでしょうか?
52名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/05 01:13:44 ID:U1xEYgGm
>>51
Tweak UIでやる。↓日本語化サイト

http://stereo.jpn.org/muttyan/twui.htm
5351:05/03/05 01:18:48 ID:w72w5GKj
Tweak UIを利用しようと思ったのですが、デスクトップのアイコンの操作をするところでゴミ箱が出てこないです。
出てこないのでファイル化もできませんし削除もできないのですが・・・
なにか他に項目でもあるのでしょうか?
54名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/05 02:31:24 ID:U1xEYgGm
窓の手で消してる設定が残ってるとか?
55名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/06 18:43:32 ID:PSqt7pLT
Theme XPでmac風のデスクトップのプレビューを見ると下のアイコンが大きくなるやつも
あるのですが実際にそれを使ってみても出ません。
なんか専用のツールかなんかがあるのでしょうか?
56名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/06 18:58:51 ID:1wkZLmLv
しね>>55
5755:05/03/06 19:05:36 ID:PSqt7pLT
>>56
え?なんで?
なんか悪い事した?
58名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/06 19:58:35 ID:1wkZLmLv
ださいから
59名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/06 21:30:36 ID:ufLi5iy9
下のアイコンが大きくなるやつってDockのことか?
6055:05/03/06 21:41:19 ID:PSqt7pLT
名前はよく知らないけどそうかもしれません。
ちょっとGoogle行ってきます。
6155:05/03/06 22:00:23 ID:PSqt7pLT
連続でスンマセンがDockで検索してObjectDockっていうの使ってみたんですが
邪魔ですぐアンインスコしちゃいました。
教えてくれてありがとね
62名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/06 22:56:57 ID:ufLi5iy9
それもまた良し
63名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/07 10:42:36 ID:R7UUCqcz
>ちょっとGoogle行ってきます
最初から行け
64名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/07 12:26:41 ID:9d8DPmZ2
俺はごみ箱のアイコンを透明の画像にしてごみ箱の名前をスペースにしてますが。
65名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/07 16:27:25 ID:C5cfxvVD
ゴミ箱の名前って変えられるか?
66名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/07 16:38:42 ID:nuG0jnYQ
変えられないのは君だけじゃないのか?
67名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/07 17:36:43 ID:fKkGU4ER
窓の手とかで変えられるっしょ
68名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/07 19:44:01 ID:gyNrSgVH
しねよ
69名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/07 21:51:37 ID:DwOXrmrY
しぬぜ!
70名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/07 22:35:12 ID:oc2p0b7U
おお69よ、死んでしまうとは何事だ!
71名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/08 14:23:07 ID:PfL2/nUz
教会からか・・・
72名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/09 23:11:16 ID:bZ/S/b8k
lowsrc.org て、今見れますか?
73名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/09 23:20:34 ID:bQ43dcWo
>>72
日曜日から見れないね(´・ω・`)ショボーン
74名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/09 23:54:41 ID:5zX/qCZ9
あのサイト管理人が「SSの投稿に比べてアクセス数が少ないですねえ」とか言ってて引いた
75名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/10 01:19:23 ID:1dA+85Yw
自作自演の管理人サイトなんかイカねーし
76名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/10 13:43:33 ID:1mO6ugw2
デスクトップカレンダーでおすすめありませんか?
77名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/10 17:58:29 ID:yFFYbFO4
イジメ、カッコワルイ
78名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/10 19:13:04 ID:wKkCK19r
>>65
おう。俺のゴミ箱は『Norton ゴミ箱』になってるゼ!
79as:05/03/14 18:59:54 ID:o88YCgAN
Mac風はこれ一発とObjectDockで即完成
マジおすすめ。
次スレにテンプレに追加希望
ttp://osx.portraitofakite.com/
80名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/16 21:12:23 ID:2sgFxivU
81名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/16 23:38:32 ID:jvFYkX+A
臭いな お前等
82名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/17 12:54:20 ID:9RJB1siI
>>79
既知の不具合が多すぎる。使ったこと無いから何とも言えないけど…。人柱キボン。
83名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/17 13:29:32 ID:z/nXVI2E
>>80
使ってみたが、なかなかいいよ。
かなり細かいところまで変更されている。
ソリティアのカードまで変えられているのには驚いた。
84名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/17 14:11:26 ID:UjLE+JfG
>>82
アンインスコした後もちょっとだけ不具合が残ってるけど多分それほどひどいもんじゃない
85名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/17 15:19:11 ID:VXQ2rI1e
俺、sysstatsのminiWeatherが表示されなくなったよ。。。
86名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/17 16:20:15 ID:9RJB1siI
そうなんだ。HHDアボーン報告をどこかで聞いたから、怖くてインsコしてないよ。良かったらSS見せて下さい。
そろそろ自力Mac化も限界みたいなんで使ってみようかと。
87名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/17 17:21:20 ID:FUOiueLD
>>86
今リカバリ中で当ててないのでSSはないけど、画像系リソースの置き換えなので日本語がそのまま使える。
Shell32.dll関連で問題がある。(Shell32.dllに48x48サイズ以上のアイコンがあると不具合が出るそうだ。)

1. Windowsアップデートができない、
2. 一部のソフトがインストールできない。

今まで置き換えやっていたのなら、Shel32.dllだけIconResetなどで置き換えればいいのでいいと思う。

ほかに、俺の環境ではcomctl32.dllが置き換わらなかったのでそこも手動で変えた。

ダイアログのサイズとかテキストの変更をしてくれないのでその辺は目をつむるか、
今まで通りReshackerとかでいじるしかない。



それからWindows板のスレに来ることを勧める
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1109159946/
88名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/17 17:32:21 ID:9RJB1siI
>>87
ありがとう。そっち行ってみるよ。
89名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/17 20:57:17 ID:E58j8xJM
mac風めざしていろいろググってたらこんなの見つけた
macをwin風にするみたい。変わった人もいるんだな。しかもシェアw
http://store.act2.com/ItemCont.cfm?itemgroupkindid=1&itemgrouplevel=2&parentitemgroupid=16&shopid=2&itemID=125¤trow=1
90名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/17 22:28:05 ID:FUOiueLD
>>89
WinをMac風にする(俺のような)変わった奴が居るんだから、その逆がいてもおかしくは無いだろうよ。
91名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/18 00:51:53 ID:nnRkd7Xa
高っか!
92名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/03/25(金) 19:39:59 ID:XPZKfBTW
>>79
入れてみた。
ポップアップなどの一部の文字が化けて困っていたのが、
アンインストーラーを削除したら直った。意味がわからん・・・

それ以外は私の使用環境では全然問題なし。いいSOFTです
93名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/04/06(水) 22:34:34 ID:w8byIuDg
flyakite!
94名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/04/06(水) 22:38:50 ID:w8byIuDg
>>92
Flyakite osxは画面のプロパティーの設定のデザインの文字の項目を変えると大丈夫
でも重いよねえ
95名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/04/06(水) 22:40:42 ID:KW2mksD7
>>94
そんなに重いの?
試してみようと思っていたのに・・
96名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/04/06(水) 22:44:37 ID:w8byIuDg
>>95
自分のPCはceleron2.6GHz memory768MBだけどFlyakiteいれてると若干ストレスを感じる。かなり見た目はいいけど。
97名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/04/06(水) 22:48:13 ID:KW2mksD7
>>96
うちはP4HT 3.0CGHz / 1GBだから少しはましかな?
やってみないとわかんないけどね。
98名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/04/06(水) 22:50:17 ID:w8byIuDg
>>97
そうだね
重いって感覚は常にファンが回ってるので気分的なものかもしれないし、特に重い作業しなければ大丈夫かも
ぜひやってみるといいよ。結構感動。
99名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/04/06(水) 22:57:04 ID:KW2mksD7
>>98
うん、やってみる。
かなり期待。
100名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/04/06(水) 23:03:21 ID:w8byIuDg
>>99
最後に
インストールする前に、2ch、googleなんかでFlyakite検索してから調べてみるといいよ。
不具合の報告もでてるから。
それじゃがんばってね。
101名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/04/07(木) 10:32:53 ID:+XIc1u4z
>>94
大丈夫じゃなかったから。
ちなみに言うほど重くない。
102名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/04/07(木) 21:49:19 ID:BgbGNS5s
>>101
ごめん
普通の文字化けかとおもった。
PF使用量が多くなっていたので、私はやめてしまったけどこれからも要チェックのソフトですね。
103名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/04/24(日) 23:35:09 ID:rtVEkiAU
ふぇばらいと
104名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/04/27(水) 22:04:53 ID:vWsrVgb4
fryakite osx2に行け
105名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/10(火) 18:06:09 ID:clJWeVPI
Paper & Plasticってvisualstyleを落とせるとこ教えて下さい。
106名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/11(水) 16:15:04 ID:v9VPtaru
>>105
普通にAquaSoftに
107名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/11(水) 17:38:06 ID:w5UMjTRL
>>106
ごめん・・・普通にあったんだね
わざわざ教えてくれてありがとう

ただ、適用した感じPaper & Plasticですが
ファイル名がPanther.msstylesなんだけどこれであっます?
108名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/12(木) 11:54:13 ID:JLkZ1Cwr
>>107
あってる。でもあまりカッコよくない。
109名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/12(木) 12:18:10 ID:8c4dccvG
>>108
ぶっちゃけ、OS X風のでどれが一番かっこいいんだろう?
うちは自宅も会社もXero氏のMac OS X Panther (Aqua)にしているのだが・・
110名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/12(木) 15:20:06 ID:2Ver5hFd
ProLCDあたりが結構良いのでは
111名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/12(木) 15:40:04 ID:JLkZ1Cwr
いろいろ使って結局MILKにしてる。なんか落ち着く…
112名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/12(木) 16:44:28 ID:XpspQJQU
結局いろいろやってきたけどBLINDS(XERO-氏のMacosxpanther)
+Y'zSHADOW+OBJECTDOCK+TCLOCK2chで満足。
113名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/12(木) 16:54:42 ID:JJ0ORyA8
しかしココ誰も晒さないね
晒しスレはMAC風にすると「リンゴダサ…」と8割の確率でレスが付くから晒すの嫌だし…
114107:2005/05/12(木) 16:55:00 ID:5CW/+ZDj
>>108
レスさんくす

Paper & Plastic手に入れたけど結局SIROにもどしちゃった。。。
115名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/27(金) 00:22:52 ID:98qSKPfo
保守。
116名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/27(金) 15:05:14 ID:598M1wmg
初心者の質問で申し訳ありません。WindowblindsとObjectdockをインストールしてからPCシャットダウンするときに「ウインドウズステーションが…初期化に失敗しました」とエラーがでるけど、何の事やら…
教えてください。おながいします
117名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/27(金) 15:14:23 ID:gnLcf/tE
それはWindowblindsかObjectdockのインストール失敗してるから
windows再インスコするしかないよ
118名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/27(金) 15:26:17 ID:598M1wmg
>117
お返事ありがとうございます。

えっ?Windowsを再インストールですか?そんなに深刻な状態ですか?なにぶんにも初心者なので、すみませんです。
119名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/27(金) 16:22:50 ID:Qa76kGa8
>>118
>>117はネタだ
騙されるな
120名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/27(金) 16:30:11 ID:598M1wmg
ネタじゃないですホントなんです(涙)
ホントどうしたらよいかわからないんです。超がつく初心者なんで不安でたまらないんです。どうか対処法とか意味を教えてください。宜しく御願い致します。
121名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/27(金) 16:31:37 ID:IH2vzQyv
・・・ネタなのは>>117の方ですよ
122名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/27(金) 16:37:56 ID:598M1wmg
>121様どうもすみません…

皆さん力を貸して頂けませんでしょうか。不安でたまらないんです宜しく御願い致します。m(_ _)m
123名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/27(金) 16:51:16 ID:IH2vzQyv
でもWindowsを再インストールをすれば確実に元に戻る
やるんならDVDとかにデータのバックアップを忘れずに
124名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/27(金) 16:52:40 ID:IH2vzQyv
あ、詳しくないから分からんけど
システムの復元で元に戻せないんかね
125名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/27(金) 17:06:45 ID:598M1wmg
>123と>124様ありがとうございます。

早速試してみます。
126名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/28(土) 02:47:34 ID:YclO4coy
様付けうぜー
ンなモン調べりゃできるんだから消えろよ
127名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/28(土) 23:50:41 ID:nQXME4dt
銀色で網のごみ箱のアイコンがあるところ知りませんか?
MyTrashCan用にpngがいいのですが・・
128名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/29(日) 00:10:29 ID:LtPcErZf
>>127
そこまで分かっていて何故?
129名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/29(日) 00:32:41 ID:BYxL51hY
>>128
探しても探してもなくて・・・
130名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/29(日) 02:24:40 ID:4FsCxXiK
>>127
Pantherのやつでしょ?基本アイコンだと思うけど…ほんとに探したの?
どこでも手に入ると思うけどなぁ。icoなら@iconつかってpngにしたら?

つか1,000 PNGsに入ってるよね。ググってみなされ。
131名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/29(日) 02:38:58 ID:LtPcErZf
>>129
upup1MBの4338
p=目ラン
132名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/05/29(日) 08:55:50 ID:BYxL51hY
1,000 PNGsはもうDLできなかった・・

>>131
ありがとうございました
133名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/18(土) 20:34:23 ID:Wrbjxion
Flyakite2.0を導入したら
アプリによっては文字化けするものが
出てきた。対処法をきぼんぬ。
134名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/18(土) 20:47:19 ID:N4pmd+zC
>>133
システムフォント
135名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/18(土) 20:49:02 ID:Wrbjxion
システムフォント?
どうやったらいいんだ?
136名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/18(土) 20:52:43 ID:8v5iHWnE
訊きゃなんでも教えてくれると思うな、この酢こんぶ
137名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/18(土) 20:54:18 ID:N4pmd+zC
システムになんのフォント使ってるのか知らんが
和文フォントに変えてみ?それで改善されなかったらシラネ
138名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/18(土) 20:59:20 ID:PdfQ83B6
Flyakite2.0なんか使うからだ
139名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/18(土) 21:17:34 ID:Wrbjxion
解決したよ。
140名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/18(土) 22:29:25 ID:tWb7Q1nV
酢昆布ワロタ
141名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/24(金) 18:44:15 ID:0qT6TM8d
影つけたり色々してたら何か重くなったぞ
ありえない
142名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/24(金) 21:02:26 ID:RGxsaTQ5
ありえる〜
143名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/24(金) 21:52:13 ID:UurU/qIa
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
144名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/26(日) 14:06:05 ID:l0ZDHGAN
ちょっと前までavetunesのデスクレットの右クリックメニューに
iTunesのプレイリストが表示されていたのですが
↓のいずれかをUpdateしたためか、何も表示されなくなってしましました。。。
現バージョンでは表示されない使用なのでしょうか?
解決策等ありましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m

Avedesk1.2
Avetunes2.5
iTunes4.8
145名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/27(月) 00:07:51 ID:D0FuFEqD BE:5443924-##
iPodつなげると表示される
146144:2005/06/27(月) 01:16:05 ID:WCCRJbbL
>>145
レス有難うございます。
今やってみたら無事表示されました。
ただ、いつもつないでるわけじゃないので不便ですね。。。
147名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/29(水) 17:47:24 ID:Y8nO7FHx
MAC風にするにはまずなにをすればいいんですか!?
テンプレページあんまり初心者向けじゃないよーTOT
148名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/29(水) 17:47:54 ID:Y8nO7FHx
1から教えてくれるサイトないですか??
149名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/29(水) 20:15:43 ID:zpp4h2Y0
150名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/29(水) 20:40:13 ID:t8jJhx+c
>>148
月間アスキー
ウィン100%
151名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/29(水) 21:06:11 ID:50e7dnnA
mac os8風のスキンどこかないでしょうか。
Aquaは沢山見つかるのですが…。
152名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/30(木) 01:44:18 ID:MaP0UhY3
lovetheme
153名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/30(木) 01:46:28 ID:MaP0UhY3
flyakiteこえーなー
まず会社のPCで試したほうがよいかな
154名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/30(木) 16:47:37 ID:YG4x5AZj
>>152
ありがと、見つかったよ。
シンプルでいいね。

他にも知ってる方お願いします。
155名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/06(水) 20:29:45 ID:Ll8L4gAv
>>151
僕はAquaさえも見つかりません。
ググるの下手で、英語もダメで・・・。
どこにあるか教えてくれませんか?
156名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/06(水) 22:08:49 ID:qDn7KRNL
じゃあ検索の練習だと思ってがんばりなさいな
157名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/06(水) 23:31:38 ID:RD1ypuQG
>>155
「Aqua VS」で見つからね?
158名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/06(水) 23:31:45 ID:owPdm3oE
>>155
それは甘えすぎだと思う。
159名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/07(木) 05:19:41 ID:HJ10/NQC
MaxさんとこのテーマできれいなAquaが見つかりました!
いままでみつかってたAquaはちょっと汚くって・・・。
みなさんアドバイスありがとうございました。
160名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/07(木) 05:23:27 ID:HJ10/NQC
うわぁ解凍できねぇ・・・・ってmac用かよ!!!!
161名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/07(木) 05:24:47 ID:HJ10/NQC
あぁ・・リンクたどってやっと見つけました。
次こそwin用だ・・・・。お騒がせしました。
162名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/07(木) 05:28:14 ID:HJ10/NQC
ってWinBlinds用かよ!!!!!
163名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/07(木) 05:37:15 ID:HJ10/NQC
ほしかったなぁAquaExtreme・・・。
ボタンが左側に三つ赤黄緑で
ならんでる綺麗なAquaないかなぁ・・・・・。
右側のならあるんだけどなぁ・・・・・・。
164名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/07(木) 05:46:14 ID:HJ10/NQC
タイガーさんのに決めました。
本当にお騒がせしました。
165名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/07(木) 07:00:50 ID:b0rtXepI
ID:HJ10/NQCうるせー!!
うるさくて寝てられないじゃないか
166名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/07(木) 07:14:50 ID:Q7L//s88
俺はsafari風firefoxのテーマが密からナインだが
知りませんか?どこにありますか?spiralというところはどこにいったんですか?
167名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/07(木) 09:45:12 ID:aBpt+XxB
>>166
お空の上だ
168名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/07(木) 10:28:30 ID:ZwMpYZrY
>>166
ヒント デビアン
169名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/07(木) 13:09:36 ID:S3/jalI9
>>168
deviantartは検索できないから探すのまんどくさ
とか言っていい?

ま、久しぶりに潜ってみるか。
170名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/07(木) 13:13:11 ID:S3/jalI9
すまん。
ミリ秒で見つかった。
171名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/07(木) 20:14:55 ID:ABuJkyy9
ID:HJ10/NQCはVS変えれば
ボタンが左側に並ぶとでも思っているのだろうか…。
172名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/07(木) 22:06:31 ID:RWElMvhP
ID:HJ10/NQCは馬鹿なのだろうか
173名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/21(木) 20:31:14 ID:B7iyptzY
7月21日(木) 晴れ
ボタンが左に並ぶと
慣れるまでうろうろしてしまいます。

と 日記に書いておいた。
174名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/30(土) 18:05:33 ID:nGSzWQ0t
保守
175名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/03(水) 11:54:04 ID:xpJqyBFX
Mac風のアイコンにしたいのですがどこからダウンロードすればいいのですか?
176名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/03(水) 16:54:06 ID:qCn5VXOp
>>175
Mac風のアイコンを配布しているサイトから。
177名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/03(水) 23:53:18 ID:2K6jOhHV
Macのアイコン、古いのばっかで、最近の綺麗なのがどこにもない
178名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/09(火) 22:09:40 ID:b/F7ntPG
AXPアドレス変わった?
変な文字列出るんだけど。
179名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/09(火) 22:11:34 ID:b/F7ntPG
続けてですまんけど、AXPみたいなサイトが新しく出来上がってるけど
また同じ管理人なんかな?
180名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/09(火) 22:16:02 ID:eo3zCIIV
チンポの可能性も充分にある
181名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/09(火) 22:51:10 ID:9u5ou5M+
無い無いw
182179:2005/08/09(火) 23:59:37 ID:b/F7ntPG
いや、そのサイトもメルアドとか登録しないとコンテンツ見れないから、
なんかアイツ臭いなって思って。

AXPが無くなった理由とかしらんの?気になるんだけど。
183名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/10(水) 00:19:03 ID:ezgupGuB
>そのサイトもメルアドとか登録しないとコンテンツ見れないから、
>なんかアイツ臭いなって思って。

AXP以前にそう言うサイトあっただろーが。
184名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/17(水) 15:43:04 ID:e8+Mv8ce
185名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/17(水) 20:30:02 ID:e8+Mv8ce
age
186名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/20(土) 00:43:59 ID:GcxpLQjP
187名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/22(月) 23:11:10 ID:22nNPmBj
styler買う必要ないなーと思ってたらtorrentにあったw
188名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/23(火) 00:31:49 ID:lRHhAN81
「必要ない」ではなく「買う必要ない」ですか
ハナから割る気まんまんじゃないですか
189名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/23(火) 02:35:12 ID:bEehXEEW
torrent?
 ↓
ぐぐる
 ↓
(゚∀゚)
 ↓
インスコ
 ↓
起動
 ↓
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
190名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/23(火) 02:44:10 ID:MwTv1xjI
stylerは確かregnessemに影がつけられるんだよね
191名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/23(火) 06:00:14 ID:PFlQJJk0
逸品VS + FlyakiteOSX + Y'z shadow

=Stylerうんこ。
192名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/23(火) 18:05:22 ID:xivZj8vy
Yz再開してくれないかなあ
193名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/23(火) 23:43:15 ID:pXOxB7s5
>>189
どこ?助けて神様1
194名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/23(火) 23:49:01 ID:bvMyRkb2
どこっつうかP2Pだよ。やめとけ。
195名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/25(木) 15:36:11 ID:iuQdYXRq
Hidemenubarってしってますか?
ttp://www.macthink.net/community/viewtopic.php?p=120864&sid=186eaa213b9a2c66c537659cd7f40036
Findexplorerとかいうのをやってたんですがうまくできなくてやめたんですが元に戻す方法がわかりません。
追加された値をすべて削除すればいいんでしょうか?
っていうかFindexplorerって戻ると進むしか使えないんですかね・・・。
196名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/25(木) 18:06:50 ID:iuQdYXRq
あげ
197名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/26(金) 18:37:41 ID:oy1/w605
>>195
自分レジストリとかさっぱりわからん人間なんだけど、
メニューバーを出す(消したやつを戻す)regファイルを3つ持ってます。
(explorerのメニューバー、IEのメニューバー、もう1つは忘れた)
どれがどれかわからんので3つ丸ごとということになるけど、
それでも良かったらどこかにうpしましょうか?
198195:2005/08/26(金) 18:50:08 ID:Dmi1qUP5
とりあえず追加されたキーを全部消したら元に戻ったのですが、
追加されていたキーは上書きされていたのかがわからないため心配です。
>>197
よろしければアップロードしてただけますでしょうか?
199197:2005/08/26(金) 20:08:08 ID:oy1/w605
>>198
うpしました。お役に立てたらいいんだけど…。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f85522.zip
200名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/27(土) 08:10:38 ID:r3ixR02R
>>199
俺もほしいんだけどそれ落ちてる
201名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/27(土) 11:35:55 ID:4UeHqpH9
OS X Tiger VS 2.4使ってるんですが、ウィンドウとY'z Shadowの間に1ピクセル透明な
隙間ができてしまいます。
壁紙の上だと大して気にならないんですが、ウィンドウが重なって白背景になるとちょっと気になります。
これってVS側の問題ですか?
202名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/27(土) 13:08:34 ID:r3ixR02R
>>201
もう一回Y'z Shadowの設定見直して来い
203197:2005/08/27(土) 13:32:36 ID:xnd8SKpG
>>200
流れちゃいましたか。今度はどうかな。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1125117017.zip
204201:2005/08/28(日) 01:19:19 ID:7xmkRbhR
>>202
あ、オフセットか!
上側とか右側ばかりいじってました…。
無事解決しました。レスありがとうございました。
205名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/29(月) 17:06:32 ID:oZOlfEtZ
エクスプローラのツールバーの背景変えても新しくフォルダ開くと元に戻ってしまうのですが。
206名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/31(水) 08:31:54 ID:58nipYRc
OS7風にしてる人はいないの?
シンプルでいいと思うんだけどな
207名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/08/31(水) 14:26:36 ID:9xvz6pAG
>>205
俺もだorz
ツールバーを追加したり消したりすると背景が描画されるんだが
それをしないと出てこない。
なにが原因なのかさっぱりわからん。
Y'z toolbarも適用したときに開いてたウインドウにしか適用されないから
Findexplorerができない。
208名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/01(木) 17:25:48 ID:KQrVBC7h
Y'z toolbar使ってもすぐ元にもどっちゃうんですけど・・。
209名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/02(金) 10:29:33 ID:abC4wuEG
>>206
OS8風にしてるよ。
スキンが滅多に見つからなくてショボン。
210名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/03(土) 12:24:33 ID:RLTCWYgO
Safari風ボタンのY'z Toolbarのスキン(テーマ)が見つかりません・・。
いっくらググってもフォーラムばっかり・・リンク先はことごとく死亡・・。
ようやく見つけた(・∀・)と思ったらWindowBlinds用とかでよくわからない拡張子(´・ω・`).ToolbarIconsって何?

だれかまだ生きてるDL先教えていただけませんか?
うpしてくれる神様もお待ちしております。
よろしくお願いします。
211名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/03(土) 14:57:16 ID:94BZz9BT
212名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/04(日) 12:34:35 ID:fk91gpmP
>>211
見つかりました!
最初のかと思ったら違うのね
Safariなんとかっていうのがちゃんとありました。
ありがとうございました!
213名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/04(日) 20:49:47 ID:Uf0Ds+Uo
>>208
俺も!
良かった。同じ人いたんだ。
誰か対処法知っている人いませんでしょうか?
214名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/05(月) 15:22:57 ID:hBRbkTNn
同じ人がいてなんで喜ぶんだw
215名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/05(月) 18:01:23 ID:xjRvbjfU
ヒント:日本人
216名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/05(月) 22:42:36 ID:N/GROLlQ
>>214
いや、対処法どころか症状自体聞かなかったものでして・・・
>>215
ってことは日本のサイトってことですね。
217それらしいの拾って来たぞ:2005/09/06(火) 03:03:12 ID:5zR1M9IA
555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/27 11:28:25 ID:iNVqx67q

>>544>>552
見当違いだったらすまそ
自分も同じ様な状態だったんだがタスクバーの通知領域の
過去の項目リストを削除した時にexplorerのプロセスを
実行しなおしたらツールバーのアイコンもちゃんと表示される様になったよ
あっ、後フォルダオプションの“別のプロセスでフォルダウィンドウを開く”の
チェックもはずしました。

565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/29 01:47:39 ID:Tx33GPU/

ノートン入れてるヤシは
Y'zToolbarのフォルダごと「除外リスト」に入れておこう
Auto切っててもexeはしっかり監視されてるんだから

起動直後に動作安定しないヤシは
%Windows%Prefechフォルダを空にして3回再起動した後
デフラグかけてみよう

Explorer落ちて再起動したあと立ち上げ直しても
ツールバーが挙動不審(bmp消滅など)になるのは
はっきり言って「バグ、仕様」かな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:05:46 ID:DVS+f55G0
Y'z toolbar使っても新しくフォルダ開くと元に戻っちゃうんだが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:15:29 ID:HueWAL+50
>>199
自分も同じ状況だったんだけど、
フォルダオプション→表示タブ→詳細設定で
「別のプロセスでフォルダウィンドウを開く」にチェックを入れて、
一応再起動させてみたら、安定したような気がする。
218名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/09(金) 09:40:23 ID:wPaTU1l/
pngや、Bmpの画像をアイコンに設定することはできないのですか?
219名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/09(金) 17:21:39 ID:+yxiNX/H
つ[@アイコン変換]
220名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/10(土) 15:51:03 ID:QqvJBuN0
221名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 07:49:44 ID:liq82iX4
Konfabulator のwastebasketのアイコンを変更する方法教えてください
222名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/12(月) 07:55:12 ID:lRk9ETEa
適当な解凍ソフトにwidgetファイルを突っ込んで解凍されたらアイコン変えてまた圧縮して拡張子を元に戻す
223名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/20(火) 21:51:09 ID:Oa+fZbOg
XPをMac風にしようとタスクバーを上になるようにしたのですが、再起動すると元通り下に戻ってしまいます。
またクイック起動も使わないので、非表示にしても再起動すると元に戻ってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?タスクバーを右クリックして固定するを選んでもだめです。
224名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/22(木) 04:36:03 ID:RLeJfYYF
>>223
マルチは2度氏ね。
225名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/22(木) 21:47:47 ID:DeGE+/um
>>223
マルチタスク乙
226名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/29(木) 12:18:52 ID:FwZamfnv
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up34921.png

マイコンピューターなどは今のままのテーマのままで、
firefoxのタイトルバーだけをメタル調にしたいんですけど、どうすればよいかわかる人いますか???
居たら教えてください<(_ _)>
227名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/29(木) 12:54:14 ID:37Jjvysj
>>226
それはアクティブと非アクティブで違ってるだけだよ
228名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/29(木) 12:57:53 ID:ebFfJOEs
スキン、侍、Dockなんかの前にまずフォント。
229名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/29(木) 14:17:43 ID:FwZamfnv
>>227
いやそうじゃなくて、Firefoxのタイトルバーにだけmulti-plugin適用時のiTunesのように
ブラッシュの効いたスキンを適用して、その他のアプリに関してはアクア調のタイトルバーを
使用したいなってことなんですけど。。上のヤツは二つのウインドウを同時にアクティブに出来ないから
仕方なくFirefoxをアクティブにしてるだけです。。

>>228
日本語フォントってClearType効かしてもどうしようもなくありません??
Macからヒラギノ持ってきてもろくな表示されないし、フォント厨スレの
Meiryo mod とかも個人的にはなんかいまいちだし。
230名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/29(木) 14:18:45 ID:1SNOPqFk
ぼかしが薄い件について
231名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/29(木) 19:59:38 ID:SOaGGQfP
>>229
windowblindsを使う
232名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/10/07(金) 23:39:21 ID:aAfrAQOD
ほしゅ
233名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/10/15(土) 15:29:52 ID:BENNUPpN
234名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/10/17(月) 00:28:05 ID:TdLoIwFq
最近は話題無いなぁ '`,、('∀`) '`,、・・・・・('A`)ハァ
235名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/10/17(月) 14:46:39 ID:t8UwOKxI
Mac風はかなり廃れてしまったからなぁ
Winでもそれなりに美しいDTを作れるしね
236名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/10/20(木) 00:31:42 ID:YuQKTEby
Classic MacOS 7/8/9
http://designest.com/classicate/

Tiger akita nida
237名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/10/20(木) 01:12:51 ID:UeGo+MzU
Tiger飽きたならJaguarにすれば(ry
238名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/10/20(木) 03:22:59 ID:YuQKTEby
>>237
      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
239名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/04(金) 15:42:42 ID:FRh6tFKG
どっかの雑誌でみたVista風にしてみたけど激重だな
OSXみたいにアイコンがでかくなるんだけどでかくなるときCPUが100%いくorz
240名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/04(金) 15:45:43 ID:JPzJ5KfR
てーか見た目やら機能性よくするのはいいけど(よくなってるとかわからんがw)、普通に軽いOS作ってくれよ('A`)
241名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/04(金) 19:46:46 ID:zEKv4AuE
まあM$だし
242名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/05(土) 00:50:10 ID:cATKzguO
linux使えば?
243名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/06(日) 22:03:25 ID:Gs9QmySU
最近Mac化アプリの話を聞かない
244名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/08(火) 02:56:00 ID:KUq5Bjdb
みんなタスク切り替えどうしてる?
RKランチャーすげー使い勝手悪いし
どうがんばっても標準のタスクバーの方が便利なんだが・・。
かといってObjectbar使わないとMacじゃないし・・・。
機能重視しないで見た目ばっかりってやっぱ本末転倒だなぁ。
Objectdockがドラッグとかに対応してくれれば少しはましになりそうだ。
245名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/08(火) 12:10:01 ID:FuzbDkzw
>>244
tasklist.exe
246名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/08(火) 21:57:46 ID:HrnVqniN
OSXではタスク切り替えはDockでやるけど、
ODとかY'zで同じ事は出来たっけ
247名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/09(水) 10:00:59 ID:v+iquLbN
TaskPictureがあれば・・・
248名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/09(水) 10:25:24 ID:dQ0UwxLn
>>247
miniMIZEってアプリ知ってますか?
AQUASOFTの3rd Party Applicationsで紹介されてますよ。
249名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/09(水) 22:59:24 ID:gxpIo4CO
>>248
これいいね。
でもサムネイルを表示する場所が変更できないんだが(^^;
250名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/09(水) 23:26:16 ID:JFkFENbc
そこが不満なんだよなぁ。
251名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/10(木) 10:20:37 ID:FRyMeREJ
CPUの使用率も高いし、
表示する大きさを選択しても次回起動時にリセットされるし、
時々無反応になったり・・・今のところ使い物にならないかんじ
252名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/18(金) 03:22:36 ID:Ek8+C/CM
エクスプローラのステータスバーに表示されるマイコンピュータって文字を変えたいんだが。
253名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/11(日) 16:43:00 ID:SzllOpJ5
う〜ん、書き込み無いですなぁ。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1096374902/
が活きているのでいいかとも思うけど、消えるのももったいないので豆情報を。

FlyakiteOSXが更新されてますよ。とっくに承知ならごめんなさいね。
254名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/15(木) 13:36:25 ID:2umD3SD8
素直に遊び用Mac買えよ。皆それに気付いてるから過疎ってるんだろ。
255名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/15(木) 13:46:37 ID:Rj5nDKra
んだんだ。おらもそうすべ。
256名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/15(木) 22:44:33 ID:W82NN3b5
買う気にはならんな・・・
他に買うものが沢山ある
257名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/17(土) 01:54:00 ID:xruBcCDe
MacじゃなくてMac風が良いんだもんな
258名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/17(土) 15:35:01 ID:hkvze1av
ファミコンじゃなくてファミ魂家郎が良いんだよ
259名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/18(日) 01:19:25 ID:vOP1e1xd
Mac mini買った俺はある意味負け組だよな
260名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/23(金) 08:14:55 ID:CcNY5ORP
仮にMacが圧倒的なシェアを占めていて、
互換性とか気にしなくてイイ状態なら乗り換えるけどさ。
261名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/23(金) 09:19:33 ID:nGTP+GEe
両方使えばいいじゃん。
262名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/27(火) 14:19:18 ID:gDh70KvU
>>261
そりゃそうだ。
263名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/11(水) 23:28:31 ID:yMlULeKE
経済力がありゃあ両方買っとるがや
264名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/12(木) 09:16:57 ID:G13zr5q8
iMacぐらいでいいだろ。Intelも載ったことだし。
265名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/16(木) 08:44:52 ID:eCD/ZUlZ
MacOSのマウスジェスチャーで四隅にポイントすると
ウインドウすべてを最小化させてデスクトップ表示できたり
ウインドウを小さく全部表示させたりできるけど
これをwindows xpでできるようにするソフトってないのかな?
266名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/16(木) 09:19:56 ID:qGYeWw5Z
267名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/16(木) 17:34:25 ID:+ql/XwKk
まんまexpose'だな
268名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/16(木) 17:40:43 ID:+ql/XwKk
269名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/17(金) 03:50:29 ID:CyZnWEpc
>>266-268
dクスです
紹介サイトとかないからないものと思ってました
270名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/03(金) 15:29:24 ID:jQrEjUAN
flyakiteスレは落ちてしまいましたか?
271名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/03(金) 16:02:46 ID:1yjM+JL3
FlyakiteOSX v2.0 リリースキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1113192494/
272名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/03(金) 16:24:40 ID:jQrEjUAN
>>271
ありがとうございます
273名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/04(土) 18:33:01 ID:uRRbufmX
mac風デスクトップにしてみたが、1日で飽きた。
最初、デザインだけは綺麗だと思ったんだが、単調でつまらない。
274名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/04(土) 18:45:04 ID:4rRMx2qu
そこでvista風だ
275名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/04(土) 21:38:39 ID:Y0Gjrxt4
そりゃ使い勝手は大してかわらんからなあ
276名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/24(金) 20:11:13 ID:LAvYa2qs
>>273
あくまでもMac風だし
277名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/24(金) 22:25:10 ID:4Sg8BWS8
テンプレのhttp://lowsrc.org/に行くと「求人学習資格〜」って出るんだが、ここに カスタマイズのこと載ってるの?
278名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/25(土) 03:04:21 ID:NP0r7RZG
279名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/22(月) 20:28:37 ID:lRpv+ApY
Flyakite OSXをインストールしてみたけど一日で飽きてアンイスートルしたんだけど
なぜかエクセルのアイコンだけがマック風になったままだ・・・。
280名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/23(火) 12:53:07 ID:bWPMNDed
除霊が必要
281名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/24(水) 06:43:48 ID:+nRBqty8
右端に赤青緑のボタンが並んでて、最初から+とか×とか表示されてるのってある?
(たいていのVSはマウスを上にのせると表示される)
282名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/24(水) 11:31:50 ID:CajJS69e
>>281
Luna
283名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/24(水) 20:10:07 ID:+nRBqty8
>>282
検索してもMSのLunaしか見つかりませんorz
Mac風デスクトップスレで答えてもらったのですから、当然Mac風スキンなのでしょうが……。
284名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/24(水) 21:32:31 ID:lPRcP9s4
>>283
スタイルを開いて、bmpの中に+やxの付いたボタン画像を上書きしちゃえば。
285名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/28(日) 01:28:12 ID:Wn9YFwoF
Mac風のサウンドってどこにあるか知ってる人いる?
286名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/28(日) 06:00:49 ID:1Z1+LQhN
>>285
Mac風のサウンドって何?
ジャ〜ン!ってやつ?
287名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/28(日) 16:23:38 ID:IpgMLiyX
MacのOfficeアイコンキボンヌ
もちWin用で、きれいででかいやつ
注文が多くてスマソ
288名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/28(日) 17:27:11 ID:QUirzGkk
マルチは放置
289名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/28(日) 17:30:09 ID:Wn9YFwoF
>>287
俺はググって発見した。
君も自分で見つけてみよう。
290名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/28(日) 17:32:34 ID:IpgMLiyX
>>289
見つけたところを教えてくれますか?
ここ1カ月それずっと検索してるんだけどないよ
291名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/28(日) 21:28:55 ID:4UxxZmTP
>>290
(∩゚д゚)アーアー聞こえない
292名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/28(日) 23:00:17 ID:IpgMLiyX
やさすい方が他で教えてくれたからもおまいらに用はない。
293名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/29(月) 00:42:48 ID:do2YwadQ
Objectbarのファイル 編集 移動 ウインドウ ヘルプ
っていう文字を画像で表示したいんだが、
とりあえず通常、マウスが乗っかった時、クリックした時の
bmpを用意すればいいのか?
でもそれだとテーマごとにつくらなくてはならないから、
文字だけのTgaを作った方がいいんだろうか??
Tga作れるソフトなんてしらねぇし・・・。
誰かやったことある人解説してほしいんだが・・・。
294名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/29(月) 21:54:31 ID:0fjuj7gy
マック風テーマとかアイコンはあっても
マック風カーソルがないのはなんでなんだぜ?
295名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/29(月) 22:23:29 ID:r27pRp3n
あるじゃん。
296名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/30(火) 09:01:39 ID:eWVwF4xr
>>294
あるよ。


「どこに?」は無しな。
297名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/30(火) 16:27:34 ID:OoE7q05t
いや、mac「っぽい」のはあるんだが・・
たとえば砂時計の変わりに丸いのが回る、とかがググってもねーんだ
298名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/30(火) 20:08:06 ID:N3/4fJMr
……そりゃないだろうな
299名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/30(火) 21:23:14 ID:z7Etfz8z
>>297
それ有る所知ってるけど教えてあげませんっっっ!!!!(*>∀<*)
さりげなく聞き出そうとしてるのがマジキモ〜!m9(^Д^)プギャー
300名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/30(火) 22:20:25 ID:v7Ro57z2
メック風っていうのがよく分からないんだけどここには無いの?
http://browse.deviantart.com/skins/windows/cursorxp/
301名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/30(火) 22:38:18 ID:6b/1P5/i
>>299
そんなこといわないでください><


カーソルXPは無かったとオモ。探してみる。
302名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/31(水) 09:11:52 ID:sGg2um10
俺もググって見つけたけどな。ダイレクトには見つからんのじゃないか。
俺の場合は、マック風カスタマイズを紹介してるサイトのリンクからだった。
303名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/31(水) 14:27:58 ID:FigJEW5d
304名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/31(水) 19:36:30 ID:QupJ/aWH
>>303
おお!あんがと!
勢いの割りに人が多くてびっくりだぜ
305名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/31(水) 20:57:30 ID:1EjNaVFf
>>303
俺が持ってるのと少し違うな
BusyのところにWorking in backgroundのカーソルがあって、
Working in backgroundのところには矢印付きのものがあった
306名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/31(水) 22:07:17 ID:PQbpvItr
>>305
ht tp://www.winmatrix.com/forums/index.php?showtopic=3390
これか。
307名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/31(水) 22:39:56 ID:1EjNaVFf
>>306
サンキュー
俺の持ってるのはBusyのアイコンがレインボーのCursorXP用のものだけだったんだ
ノーマルでMac風のやつがほしかった。

ちなみにCursorXP用のMacThemeはどこで拾ったか忘れた
308名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/01(木) 00:19:27 ID:bOlpFSak
Cursorってカーソルって読むんだね初めて知った
今までクルソーって読んでたよ
309名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/01(木) 10:57:43 ID:3M6dpmsm
308 名前:名無しさん@アイコンいっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 00:19:27 ID:bOlpFSak

Cursorってカーソルって読むんだね初めて知った
今までクルソーって読んでたよ
310名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/01(木) 11:25:13 ID:eMXFHni/
ここにもローマ字教育の被害者が…
311名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/01(木) 16:56:07 ID:WSAwnVja
308 名前:名無しさん@アイコンいっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 00:19:27 ID:bOlpFSak

Cursorってカーソルって読むんだね初めて知った
今までクルソーって読んでたよ
312名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/01(木) 18:51:57 ID:bOlpFSak
お前らまとめてぢ語句へ落ちろ!!!
313名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/01(木) 19:55:07 ID:WSAwnVja
308 名前:名無しさん@アイコンいっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 00:19:27 ID:bOlpFSak

Cursorってカーソルって読むんだね初めて知った
今までクルソーって読んでたよ
314名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/01(木) 21:14:29 ID:DkgKd3g5
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵ |
   |∵∵ /三 | 三 | | クルソー
   |∵∵ |\_|_/| |
    \∵ | \__ノ .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
      ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
315名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/05(月) 14:01:44 ID:9WDYDwRL
>Cursorってカーソルって読むんだね初めて知った
>今までクルソーって読んでたよ

なんかヨーロッパの人みたいでオシャレじゃん?w
316名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/05(月) 14:03:09 ID:9WDYDwRL
>>300
Macでメックといえばこれだろ
http://homepage.mac.com/samuraimech/
いまなら無料
すげーおもしろい
317名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/05(月) 22:08:40 ID:EOe/WfIG
>>299になんか萌えた
318名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/06(火) 16:36:14 ID:9HMc681D
>>315
それロビンソン・ クルーソー
319名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/06(火) 20:06:17 ID:2Ar/sDLy
スタイラーとyzdockとTigerとクルソーでやることなくなった
ほかになにすればいいの?
320名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/06(火) 21:07:28 ID:16e0+57A
Macを買う。
321名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/06(火) 21:52:19 ID:2Ar/sDLy
>>320
その手があったか
なんで大学の教授ってマカーが多いんだろね。欲しくなる
322名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/06(火) 22:23:17 ID:+DLJpNIT
昔はMacは高級パソ扱いだったからもってるのが教授の証みたいだったんでは?
今はiMacとかMacBookでまだ手ごろで買える値段だけどね
323名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/07(水) 01:56:03 ID:r70DEtu/
>>319
Objectbar
324名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/07(水) 17:54:42 ID:omipLfJX
>>323
あれシェアでしょ?Winのタスクバーに慣れちゃったからなぁ・・
325名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/07(水) 22:20:12 ID:r70DEtu/
Objectbarじゃなくてもいいが、FinderbarがないとどうしてもMac風としては不完全。
326名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/17(土) 12:44:17 ID:zGAXDCGA
>>322
たしかにウチの研究室スタッフの4/5はMacだ
327名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/20(火) 13:21:21 ID:xtBnIYm6
328名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/21(水) 02:37:44 ID:cs++PT6u
別に童貞で構いません、オナニー気持ちいいし
329名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/07/26(水) 01:32:01 ID:2gdM5S/8
WindowFXってめちゃくちゃ重いな。低スペックとかそういう次元じゃなく。
3.0は軽かったけど機能が減ってたりする(増えてるのもあるようだが)のがなあ・・。
330名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/26(土) 23:04:05 ID:Dq3+oDs0
結局テーマどれ使ってるよ。俺、クラシック。
331名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/27(日) 00:02:12 ID:iVSYCElR
332名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/27(日) 08:47:46 ID:vaO1/bLo
FlyakiteOSX v3.5よりお手軽に見た目Mac化出来るテーマある?
333名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/27(日) 17:01:14 ID:goOwFF9A
WindowsのMac化は中途半端にやると逆にダサイから君はやめといたほうがいいよ。
334名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/20(水) 04:43:00 ID:I7fqtPKe
誰かマック風の壁紙いっぱい配布してる
サイト知らない?
335名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/21(木) 19:52:38 ID:I8egLbY/
>>334
ググれ
336名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/25(月) 04:34:56 ID:kJG8u7yT
>>308
亀だが、仏語圏ではそれで通じるよ。キュるソォが近いかな。
英語は表音文字としては糞言語だから仕方がない。
仏語・伊語なんか、ローマ字読みで7割方通じるくらいだよ。
337名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/25(月) 17:22:43 ID:H57y4ETm
チンギスハ〜ン
338名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/25(月) 23:14:31 ID:M0w426ST
壊れたパソコンから、cpuを取り出したいのですが、開け方がわかりません
どのようにすれば箱をあけられますか?
見る限り、ねじ山は見えません
339338:2006/09/25(月) 23:15:57 ID:M0w426ST
ごめん、スレッド間違えた
340名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/28(木) 00:25:31 ID:v4W9oslf BE:645586867-2BP(0)
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/nandemo/1144383338/l50
から誘導されました。(LogonUI効果なし) 

FlyakiteOSXv2.0.exe
ってフリーソフト入れるとアイコンからログイン画面まで全部Mac風になる。
ってソフト入れたのですが、問題なく作動しました。 しばらくしてから
飽きたのでアンインストールしたら、ログイン画面だけ元に戻りません。
もう一度インストール⇒アンインストールしたのですが結果は同じ。
どなたか戻し方ご存知ですか? ちなみに dynabook SSLX 190R です。
341名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/28(木) 05:24:27 ID:w+NrPOfP
>>340
分からないので質問には答えられないけど、そのソフトどうだった?
カスタマイズ結構できる?
342名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/28(木) 06:41:30 ID:v4W9oslf BE:537989257-2BP(0)
OSとドック以外全部。
壁紙・バー・ログオン-オフ画面・起動-終了音
クリックの音・ドライブの出し入れの音とかその他もろもろ。
アイコンはMacのそれになるし、
新しいアイコンはデスクトップの右端に配置される。
後、ブート画面とスクリーンセーバーも変わった。
なぜにドック付かないのか謎だったが、ほぼ完璧にカスタマイズ可能。
ただ、あまりに変わりすぎてWin専用ソフトの一部が文字化けする。
ってかんじ?ただそのソフトの設定は不可。
インストール=起動  アンインストール=終了
だから途中で元に戻すことは不可能。 いちいちアンインストールしなきゃならない。

で、だれかわからない?
343名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/09/30(土) 02:33:30 ID:uYoOgQyW
>>342
インストール前にバックアップは取ってるよね?
アンインストール→以前の状態にシステム復元でなんとかならない?
文字化けは、単にフォントがLucida Grandeになってるだけ
画面のプロパティ「デザイン」でちょこちょこ変えるか、ReseditやSFCでスキンのフォント変更
ドックは知らん、RKなら2バイト文字を含むとエラー起こすんじゃないっけ?


ココよりもこっちの人の方が詳しいかもね
てかこのアプリって初心者向きなんだけど、リスク高いから気を付けてね

FlyakiteOSX v2.0 リリースキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1113192494/
344名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/26(火) 22:06:01 ID:qJepWV0E
mac使ってるおれがここではっきり言ってやる。
ダサイよ。
345名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/27(水) 00:37:35 ID:/t0doVG7
プロシューマ様がいらっしゃったぞwww
346名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/01/16(火) 17:55:57 ID:yT4LQcLV
dragthingみたいなやつ探してるがないかのぉ?
347名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/04(日) 00:35:34 ID:cHvm0YvG
Window Blindsでtigerやeternal aquaに変えてみたんですが、
どうしても最小化、最大化、閉じるとスクロールバーがどうしてもmac風に変わりません。
初心者なんですがどうか教えてください。お願いします。
348名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/04(日) 00:42:47 ID:LN/Mb7s9
>>347
割れ使ってるからっしょ。
349名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/04(日) 00:47:10 ID:cHvm0YvG
>>348
フリーダウンロードのやつなんですけど
それじゃ不可なんですか??
350名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/04(日) 06:56:34 ID:LN/Mb7s9
>>349
バージョンはちゃんと確認した?
351名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/04(日) 16:59:31 ID:k+6uxcON
>>349
フリーはスクロールバーとかグラス風無理だよ。
WB5だけなら$19.95だっけ?
2,000円そこそこだから買っても損はないと思う。
VSと違い左ボタンOKだしね。
352名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/02/04(日) 20:40:37 ID:cHvm0YvG
>>350
>>351
購入したらスクロールバー出来ました。
どうもありがとうございます。
ObjectBarもぐぐりながらやってみてるんですが
完全に日本語化するのは不可ですかー?
英語になったり日本語になったりしているので。。
353名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/04(日) 23:59:56 ID:5ieWvecM
別にわかんねー英語なんてねーだろう
354名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/09(金) 00:55:17 ID:rcRVV8Yd
WB5ってどうなん?
標準のmsstylesよりも重くなりそうで
気になってるんだが、、、
355名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/10(土) 00:46:57 ID:/jgwnaCp
つーか環境によっては不具合出まくりだしどうしてもglassとか使いたい以外はあんまりおすすめできない。
StylerでVS使うよりは軽いらしい。
356名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/10(土) 07:41:15 ID:Z285Ajlx
初めてフォントをいじってみたお 
Mac化厨御用達だお

ttp://www.imgup.org/iup345601.png  
ttp://www.imgup.org/iup345599.png  ObjectBar用


どうかお( ^ω^)?
357名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/10(土) 12:53:30 ID:i3+Rp8se
objectbarを国内で購入するには
stardockの公式サイトから買う他に方法ないよね?
358名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/10(土) 18:15:31 ID:/jgwnaCp
購入する方法ならデスタとかいうところで売ってなかったっけ?
あそこはObjectDockとWindowblindsだけだったかな?
359名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/11(日) 05:03:04 ID:n5DPcLfy
ObjectBarにも確かフリーヴァージョンがあったよ。
機能制限有り、テーマの追加不可だけど、同梱のスキンを書き換えればMac化できたはず。
今落とせるかどうか分からないけど・・・

ここで探したり ttp://www.soft88.com/soft/index.aspx
こんな所 ttp://www3.skycn.com/soft/5756.html#download
で落としたりせずにフリーを手に入れてスキンを改造したほうがいいよ。
360名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/11(日) 08:15:01 ID:QMz9kqLV
windowblindsの裏登録知ってます。知りたい人は。。。メールかなんかで。
361名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/28(水) 00:59:09 ID:IgYodgmZ
window blinds を使って、mac風にしようと努力しているんですが、
タスクバーの角の部分が本来ならば丸くなっているはずなのに、
角を引き伸ばされたようになって、林檎の形が汚くなっています。
OSは2kです。
何か原因わかる方いませんか?

角が四角のときはそういった症状も起きません。
362名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/03/28(水) 02:26:30 ID:QW2a7lS3
>>360
サムライワークスを通してStardockに
訴えられるな・・・・・・・・・乙・・
363名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/01(日) 11:40:48 ID:i3fooG/B
タスクバーの音量とかバッテリ?のアイコンってどうやって変えてるの?
objectbaでもデフォのままだし
364名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/01(日) 11:43:59 ID:i3fooG/B
365名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/02(月) 15:54:56 ID:DDAgOz1w
スキンにもよるけど、元々ついているはずだお。非表示になっているから、
Preferenceで表示するようにしなきゃだめだお
ttp://www.imgup.org/iup360631.png
ttp://www.imgup.org/iup360636.png デフォでこれだけ表示できるテーマがあるお
↑はMacの画像をじぶんで取り込んで作ったのもまじってるけど、デフォでもじゅうぶんだお
366361:2007/04/02(月) 16:41:07 ID:yK2rqDkT
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1175499432153.bmp

こうなります。
あと、Preferenceてどうやって変更するんですか?
367名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/02(月) 17:07:08 ID:DDAgOz1w
WindowBlindsを使っているのかお?
それはたぶんテーマの中のアップルマーク(スタート)部分のビットマップの縦横比が違うからだとおもうお
横幅が狭いと、むりやり幅をあわせるように引きのばされたりするみたいだお
それかスキン作者の美的センスがアレで、それがデフォルトなのかもしれないお ( ^ω^)

テーマの拡張子をzipにすれば中を書き換えることが可能だから自分で弄ってみるといいお
あと、365はObjectBarの話だお
368名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/11(水) 22:11:15 ID:BMNvgcvf
369名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/11(水) 23:01:05 ID:kMcIe5BJ
>>368
ゴミ箱のアイコンは漏れもあのスレでもらったお。
藻前あっちのスレ荒らしてるヤシかお? マカなめんなお (♯^ω^) ピキピキ
370名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/24(火) 23:09:53 ID:BmEyCGo4
単発厨でごめんなさい。
Flyakite osxってWINDOWS2000に適用できますか?
371名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/04/25(水) 08:29:31 ID:vZ/yG0YR
むりみたいだお kwskは下のスレにあるお

FlyakiteOSX v2.0 リリースキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1113192494/
372名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/04(金) 05:24:23 ID:bR+Fbyk/
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
7.04
ttp://www.ubuntulinux.jp/
373名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/05(土) 18:03:42 ID:psJtmsRb
最近のLinuxはUnixよりもWindowsに近くなってきてるけどな。
374名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/06(日) 12:42:30 ID:RheWwsIn
マック風やってみたくて、とりあえずObjectBar欲しいんですけど
どこかであがってないですか
みんな購入してる人ばかり?
375名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/05/06(日) 14:06:39 ID:WbDvxD90
>>374
・・・・誰かに貰えるとでも思っているのか?

「Objectbar」は基本的にシェアウェア(有料)だぞ
だがPublic版は機能的に限りはあるもののとりあえずは使える
購入する気が無いならPublic版でも使ってろ
376名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/27(水) 02:30:02 ID:UzyDIkU1
>>374
安いし買え
自由度高いし損はない
377名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/16(月) 22:38:50 ID:0uT1dqwa
新しい奴大分変わってないか??
378名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/17(火) 17:05:36 ID:jaoJa0Aq
今winblinds使ってるんですけど、
どうもタスクバーの角が削れません。
そこでほかにデスクトップをmac化するのってありますか?

よろしくお願いします。
379名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/23(月) 09:50:49 ID:AE3Kiofd
>>378

つFlyakiteOSX
380名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/20(月) 21:55:29 ID:mFDG7K87
FlyakiteOSXってVistaでも使えますか?
381名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/21(火) 11:59:17 ID:C/qLSwfq
多分やめといた方がいいよ。でも機能によっては使えるものもあるかも。
ただシステムファイルを置き換えるのとか使えないソフトインストールするのはやめた方がいいと思う。
382名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/21(火) 12:35:42 ID:D5D6L5l/
ありがとうございます。
383名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/21(火) 20:33:51 ID:o2nOZCYG
RK Launcherってもうちょっと上に移動することってできないの?
所定の場所にあるとタスクバーが隠れるんだが。
384名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/21(火) 20:38:01 ID:C/qLSwfq
ここはMac風デスクトップスレだぞ。
タスクバーは上に置く、もしくはObjectbarを導入しろ。
RocketDockはマージン指定できたかな。
385名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/17(月) 12:37:05 ID:P9TNXfsZ
objectbarっぽいフリーソフトってなにがおすすめ?
ぐぐってもいっぱいでてきてどれがいいのかまったくわかんね
386名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/18(火) 22:02:25 ID:JtbEjY5G
色々試してレビュー書いてくれ
387名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/01(土) 22:40:38 ID:OcageNpe
ho

388名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/02(日) 05:10:58 ID:pMZIgZoz
389名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/12(水) 03:57:39 ID:MWXu142k
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
390名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/03(日) 15:31:43 ID:E3UHIxjB
VISTAでMac風に出来ますか?
391名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/09(土) 18:28:17 ID:o0+H+U1L
今のところVISTAだとXPよりMAC化できない部分がある。

@壁紙w XP ◎ VISTA ◎
AClear Type XP ◎ VISTA ◎
BGDI++(マネージャーも含む)    XP ○ VISTA ○
CVSの変更              XP ◎ VISTA ○
(種類が少ない)
DDOCKの再現             XP ◎ VISTA ◎
(Leopard風,Stack再現も可能だが、配布されている鏡面効果のアイコンが少ない)
EObject bar             XP ○ VISTA △
(一部プロセスが落ちるため起動できない。削除すれば使えるが、タスクトレイを参照できない?)
FiTunes+マルチプラグイン   XP ○ VISTA △
(マルチプラグインはバージョンによってはできない、できても不具合あり)
GWindow Blinds WB6からVITSAに対応したらしい?
HStyler XP ◎ VISTA ×
IFinderの再現            XP ○ VISTA △
(FindXerはXPのみ。他のソフトは微妙)
Jフライカイト            XP ○ VISTA × 
KFontlink            XP △ VISTA △
(一部CPUでバグ?危険度が高い)
LMSゴシックを直接置換        XP ◎ VISTA ○
MFirefox Safari化          XP ◎ VISTA ○
Nアイコン変更            XP ◎ VISTA ○
OAvedesk XP ○ VISTA △
(VISTAに対応していないため不具合が多い)
P侍図                XP ◎ VISTA ○

StylerとFindXerが使用できないのが辛い。
こんな感じかね〜あと親切な人適当に修正してくれ。
392名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/09(土) 18:39:31 ID:dsZfGySF
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  VIPはもうダメだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  糞スレはなくなって馴れ合いやパートスレばかりになってしまったお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから最後にすごい凸してしめくくるおw !!!
  |     |r┬-|     |     
  \      `ー'´     /

本スレ
【最終戦争】 V I P 最 終 回 【同時多発凸】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1202545197/

7時に安価で凸場所を決定。

393名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/02/15(金) 19:52:40 ID:aOeA9mR8
X-Findeのことですか?>Findxer
文字化けするんですが日本版とかあるんでしょうか?
394名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/04(日) 23:46:26 ID:ZskCR0TT
iMacがたまらないほど安すぎる!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070828/1002207/?P=3

細部までお金を掛けた作りに驚愕

 iMacの実物を見ると驚くだろう。あっけにとられるほどの完成度の高さなのに、
Windowsの世界では、格安パソコンと同等の価格で売られていることを。

 全体のデザインは、黙ってひれ伏すしかない美しさだ。このデザインを否定する
なら、それはプロダクトデザインのなんたるかが分かっていない輩と言われるだろう。
395名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/12(月) 19:58:43 ID:3jtov06T
美しいデザインでも冷えなきゃ意味ねーんだよっ
396名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/21(水) 16:42:29 ID:imyu9iiW
flyakite osx ver3
インストールして、すべてアンインストールしなおしたら
アイコンが元に戻らなくなった。
ちなみに、フリーセルのトランプもww
直す方法知ってる方、教えてください。。。
397名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/21(水) 20:40:59 ID:74fstchX
>>396
アイコンキャッシュをクリアしてもダメ?
398名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/21(水) 22:00:23 ID:mZelydje
元のファイルは、
C:\WINDOWS\FlyakiteOSX\Backup
にあるので戻せば。
399名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/05/22(木) 13:33:23 ID:X2WRqpNk
>>397
ありがとうございます。
アイコンキャッシュがわからず
ググッたところ、iconCache.dbというファイルを
消去すればいいということがわかり
それを消去してくれるアプリを見つけたのでやってみたら
存在しないと言われてしまいました。
検索しても出てきません。。。
もう一度、flyakite osx ver3 をインストールして
アンインストールしたら一部は直り、一部はそのままでした。
ちなみにトランプも。
アイコンは諦めがつくのですが
トランプは水らいのでもとに戻ってくれると嬉しいんですけど…

>>398
ありがとうございます。
C:\WINDOWS\FlyakiteOSX\Backup
というファイルはないと言われてしまいました。
400名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/06/11(水) 03:02:03 ID:SfKNk5lI
ウンコ
401名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/07/02(水) 08:31:15 ID:LQhg6fO2
最初からDockletsに入っているWeb Search Dockletを使いたいんだがCutom search urlというのがよくわからない。
日本語でグーグル検索したいんだ。
402名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/07/02(水) 08:32:01 ID:LQhg6fO2
すまん、ObjectDockの質問だ
403名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/10/04(土) 12:36:15 ID:vCCj9jzq
mac風デスクトップによくあるのモノクロタスクトレイアイコンってどこで手に入りますか?
404名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/10/05(日) 11:25:52 ID:ZCbZX4nn
deviant で mac ico とかで検索するとか
もしくはOBのスキン落して取り出すとか・・・
405名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/10/05(日) 11:37:44 ID:XCV03Dpq
winの機能性を残しつつmacのカッコ良さを取り入れるのって結構むずかしいな
406名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/10/05(日) 13:42:21 ID:mn5Zm5ub
mac化はイタいし、winでは汚いからやめとけ
407名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/10/06(月) 17:13:11 ID:0hVd7D9s
なんでwinでは汚いと思うの?
408名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/10/06(月) 17:31:45 ID:kysqiD0M
>>407
いまだにフォントをエミュ出来ない人なんだろ。
409名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/11/07(金) 03:30:37 ID:6DtrWY09
>>401
リクエスト + ##
##に検索ワードが入るようになってる。

日本語のページを検索 、50件ごと
http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&num=50&hl=ja&q=##
エンコードも指定したいならこっち
http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&num=50&hl=ja&ie=SJIS&oe=UTF-8&q=##
410名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/11/09(日) 14:27:45 ID:awd/u7Ue
stackdocklet
411名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/12/10(水) 03:20:59 ID:ydFezKwG
objectbar public版の制限て何?
使用期限だけ?
412名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/12/22(月) 08:57:43 ID:seJyjU7E
何回もOS再インスコしながらようやく納得いくとこまでできた
ありきたりなデスクトップだけどMac風にしようと思うとどうしてもこうなっちゃうよね
最初のうちはFlyakite OSX使ってたけど今は使ってない
使わなくてもこれくらいまではいけるよ
結局使ったソフトは全部フリーで3種類程度w

http://imepita.jp/20081222/254110
413名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/12/22(月) 13:55:07 ID:0sRW6IdE
imepitawwwww
そりゃこの程度なら出来るわなw
414名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/12/22(月) 18:54:26 ID:phMtLHay
>>412
文面の端々から「こんなデスクトップ作った俺SUGEEEEE!!!!」感が出ていて、微笑ましいですね^^。
スクリーンショットを見た瞬間、半笑いになるようなデスクトップは見事の一語しか出ません。
できれば固定をつけて欲しいですね、生暖かく見守っていきたいです。
415名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/02/07(土) 18:07:38 ID:aZnHBLPr
 
416名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/06/07(日) 08:34:31 ID:VgtKz4yZ
Macって5ボタンマウスだと画面の構成をかちかち代えられますよね?
ウインドウ一覧になったり、カレンダーが出てきたり。
そういうのってWINでは再現できないんでしょうか?
417名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/10/29(木) 10:51:04 ID:SAA4IPbe



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
418名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/09/27(月) 09:22:47 ID:C4gY4LeM
今年初の書き込みwwww
みんなどこ行った?
419名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/10/16(土) 21:28:43 ID:4uEtPzS1
Macを買っちゃったみたいよ
420 【関電 57.0 %】 【9.1m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/04/29(日) 09:39:37.48 ID:T9D3+FfZ BE:304056465-PLT(12079)
14はなさそうだな
421名無しさん@アイコンいっぱい。:2012/12/16(日) 16:27:32.25 ID:9sLz/TQe
>>1
殺人マップ】 iPhone5の地図アプリが糞過ぎて、死にかける人が続出 【アップルボム】

オーストラリアの警察当局は「iPhone」の地図アプリを使用しないよう警告を発した。

地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。

車が 「道を外れ」、国立公園の真ん中へナビゲートされてしまう事態が相次いだ。
「国立公園内は飲料水の供給がなく、気温は摂氏46度にまで達することもある。
人命に関わるかかわる事態になりかねず、警察では非常に懸念している」 。

アイフォーンの地図に従った結果、 国立公園内から救出されたドライバーはこの数週間で6人に上る。
食料も水もない状態で最長24時間さまよった末に助け出された。
「本当に死者が出ていたかもしれない。 大変危険な事態であり、アイフォーンの
地図アプリを使わないよう呼び掛けていきたい」 としている。

アップルは、これまで「iOS」に米グーグルの地図アプリを採用していたが、 自社製に置き換えた。
しかし、この地図アプリは数々の誤りが指摘され、アップルはユーザーに謝罪。
改善されるまで他社の地図アプリを使用するよう呼び掛けている。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2915858/9975756?ctm_campaign=txt_topics
422名無しさん@アイコンいっぱい。
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html