【やっぱり】Objectbarスレッド【MAC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
使用している人が多いにも関わらず、日本語化のサイトばかりで肝心の使いかたのサイトがない!!
ということでたててみました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:33:24 ID:cqfmmVQs
2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:34:05 ID:cqfmmVQs
3といったら三沢さん
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:34:36 ID:cqfmmVQs
4さま
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:35:04 ID:cqfmmVQs
ヒカルの5
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:35:47 ID:cqfmmVQs
監獄6
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:36:19 ID:cqfmmVQs
松嶋7
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:36:43 ID:cqfmmVQs
金8先生
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:37:21 ID:cqfmmVQs
OS9
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:38:50 ID:cqfmmVQs
OS]!つうことでバイト行ってこよーっと。
帰ってきたら即死してたりして・・・・。
11:04/10/03 10:54:09 ID:cqfmmVQs
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:48:12 ID:oICvKn/p
Objectbarの影は、人によってつかない人がいるようだ。
俺はY'zshadowだが、影はまったくつかない・・・・。
なぜだ。

ところですごいスレハケーン↓↓

【やっぱり】Objectbarスレッド【MAC】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1096767140/
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:55:37 ID:kgzkd+2O
       ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、  
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,  
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜   
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,, 
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l 
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`     
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’         
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°         
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、 
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、 
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll  
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:56:36 ID:WZNfgQgy
>>1
使っていく内にわかるだろ。
多少時間はかかるが…
英語がいまいちな俺でも
OBに関してはほとんど自由に扱うことができるぞ。
少しは努力しろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:22:04 ID:k8+vs9c+
AquaXPには詳しい解説載ってたの?
当時はObjectbarに興味なかったから見てなかった。
エロい人、解説キボン〜〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:50:18 ID:WZNfgQgy
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:30:10 ID:oICvKn/p
日本語化はできたんだけどね〜。
いまいち使い方が。
プロパティズしかいじるとこないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:38:33 ID:N/Prs2Bl
>>1はどうして連投してたんだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:53:50 ID:HjVOXu3h
>>9-10がやりたかったんでしょう・・Mac関係スレで・・(ノ∀`)
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:13:51 ID:W5tNii33
ObjectBarってすげぇ使いづらくないか?
インスコして3時間ほど使って消しちゃったよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:57:19 ID:lwFX5Mz0
>>19 そのためだけのスレッドです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:25:09 ID:TJadXGZk
(・∀・)イイ!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:39:42 ID:HbfaDEql
フォントかわんね〜
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:32:08 ID:veSE1BGz
解説お願いします
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:33:12 ID:n0EDuNPi
バー自体の「finder」とかは日本語に変えられたんだが、出てくるメニューはどこいじればいいんだろう
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:42:00 ID:TPMI/cPA
>>26

プロパティズ
27舞子:04/10/10 23:44:23 ID:Bb3b/GEI
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:51:34 ID:5FbLabap
わけワカメ・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:29:14 ID:NuN817uG
>舞子も大好きObjectbar
ワロタ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:12:44 ID:PLKcC49w
Objectbarにシャドウをつけるのってどうやるの?
Y'z Shadowを使ってもうまくできない。
31テスト:04/10/11 14:13:42 ID:1r3FMIUn
テスト
32テスト:04/10/11 14:15:10 ID:1r3FMIUn
>>30

それがみんなの悩んでるところ。
WindowFXでもつかないし、壁紙にペイントで影書いちゃってる人もいる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:46:07 ID:qBjJaYC6
Yz影でタスクバーについたと思われる影がついてた気がしたが…多分気のせいだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:46:03 ID:/TMcQl8R
obに影をつけるやり方も分からん奴は
使うのやめれ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:16:15 ID:vUhsvRzZ
影すら標準で付かない糞OS使うのやめれ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:23:24 ID:/JBHS0Np
WindowFXで影はつけれるらしいよ。
俺はWindowFXをもってないから試してないけど。
テーマによってはY'z Shadowの影がそのまま使えた気がする。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:19:58 ID:WUhhl0up
そういう(影も含みこんだ)スキンというかテーマというかバック画像を作るというのは?
バック画像にアルファブレンディングが効くなら、だけど・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:12:44 ID:oaT6RVl7
>>37
スキルがないんで難しいことは分からないが、
このテーマだと影がつく。
他のテーマだと影が付かないんで、
テーマ自体に影が含まれてると思うんだけど。
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7086.jpg
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:09:55 ID:Uf2Lhu8b
>>38

おおお。すげぇ。知らなかった。
そのテーマの詳細をお願いします。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:22:19 ID:oaT6RVl7
>>39
Smooth Stripesと言うテーマです。
少し前にDownしたヤツなんで、どこから落としたかは忘れてしまった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:38:40 ID:Ke6X4UA/
影がつかないから
直接壁紙に影を書くって…

思いっきりバカだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:16:39 ID:tnKT1DLe
影書いても位置修正されてタスクバー一個ぶんスペース空かない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:25:20 ID:yh+EgpUT
フォントがキモイ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:39:44 ID:4wHckU8h
>>42
空いちゃう
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:54:06 ID:+NBb+8eg
まぁ、どうしても影を付けたいなら壁紙に描いてもいいじゃん。
どっちみちヴァーチャルなんだから同じこと。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:08:03 ID:oaT6RVl7
侍で影を描けばいいんじゃない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:47:18 ID:PyTfLuMd
>>42
だからヘリに描いときゃ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:52:56 ID:DRgdMRFv
Objectbarに影がつかなくて困ってるおまいら!!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1097629193/
ここの97氏が俺たちを救ってくださるぞ!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:50:20 ID:22yKL/6G
>>40
見つけた。これだよね?
ttp://free-st.htnet.hr/crni/SS.html

すんません、教えて下さい。
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up7114.jpg
こんな感じにスタートメニューもに表示出来る様にしたいんですが
DesktopXで作ってるんですかね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:11:29 ID:rqUzK4NI
[スタートメニュー]にアイコンを追加
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:54:42 ID:OhZHg9AI
>>49 おおお!!俺は見つけられなかった!でかした!!


しまった、30日の試用期間がすぎた・・・・。
タダでつかえるのってバージョンいくつだっけ?
っていうかそれでも>>49のSSつかえるかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:32:14 ID:OhZHg9AI
ぐあぁぁっ!!
前々スレに貼ってあったOB1.5クラック版がリンク切れだぁぁ!!
みんなどこでOBゲットした?
ググってもヒットしねぇ・・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:17:15 ID:LFF+/2+C
>>52
OBのkeygenなんてそこらじゅうに落ちてるぞ。
ググり方が悪いんじゃないのか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:18:38 ID:sG93jyTf
厨な質問なんですが、テンプレの日本語パッチ当ててもうまくいきません。
Barがアクティブ?でないと文字化けする感じです。
一応レジストリもいじってみましたが、ダメポです。
誰か助けてください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:25:16 ID:CkuRJrpp
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 05:50:23 ID:8QE0SsSN
>>54
ttp://www.kazumichi.org/kb/archives/000219.html
ここを見ながら手動でやってみたら?
レジストリと.obskinファイルが正しく編集されてれば日本語も文字化けしないようになるよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:25:46 ID:LnTRNqJL
>>56
obskinのfont指定のスペル間違えてただけでした。
レスサンクスです。
5826.185.221.202.bf.2iij.net:04/10/18 15:22:10 ID:dPwPJSbO
ふしあなさんしたやつには
あくあ角うpしてやる。
本気だぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:29:32 ID:LnTRNqJL
>>58
どうやって?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:58:15 ID:nO4bT5No
>>59
名前欄にfusianasanです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:56:48 ID:JoEg+lrX
host晒した香具師だけうpするってどうやって渡すのかって意味じゃね?
つうか、誰もフュージャネイザンなんて打たないっしょ。
釣りもほどほどにな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:48:53 ID:GvYd/BM+
objectbarのメリットって何?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:40:42 ID:uTc7tOlr
>>62
メリットは見た目がかっこよくなること。
それ以外のメリットはないよ。
タスクバーのほうが操作性はいいしね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:02:07 ID:DSdf2MU5
>>27 ワロ田・・・・っておい!
BBS見てみろよ、この人OBつかってるっぽいぞ!
女神光臨か?!
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:17:59 ID:vpMBTSAx
>>64=27
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:53:09 ID:NqafgOKg
ObjectBar1.6+Clack 欲しい人いますか?

ファイルサイズ約3.5MBなのでメアド教えてくれたら送るよ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:42:04 ID:yKXb1qtD
>>67

くらはい〜!!
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:42:43 ID:yKXb1qtD
間違えた。

>>66

くらはい〜!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:44:50 ID:NqafgOKg
>>68

だからメアド教えてよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:45:58 ID:NqafgOKg
>>68

追伸ね

[email protected] って嘘っぽいだよね。
7167:04/10/23 01:31:29 ID:V2gvtVkX
>>70

いや・・・本当に俺の使えるアドレスですよ。
くらはい〜。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:39:39 ID:4uHN64Ys
時計の横に出てるユーザー名を消したいんだけど
どうすればいいんだろう・・
分かる人がいたら教えてくらはい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:30:58 ID:T0wtVIqH
>>72

ユーザー名の無いスキン探せば?
74 ◆IamAHO6vtc :04/10/26 01:09:15 ID:aMBIhGI/
>>72
テーマエディタで隠せばいいじゃない
7572:04/10/26 22:54:49 ID:juBssaDb
>>73-74
トンクス。
テーマエディタは良くワカランので、他のスキン探してみます(`・ω・´)
76名無しさん@アイコンいっぱい。:04/10/31 18:15:09 ID:fBNfRvSh
>>72-75
ユーザー名のところで右クリック→Item Optipns→Behavior→Edit Behaviorから
%username%を右クリックしてRemove Containerで消えないかな?
%username%はフォルダアイコンのほうね
77名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/01 19:45:26 ID:AqzBNIpj
Objectbar見た目は良いんだけどなぁ
標準タスクバーとのメリット・デメリットはなんだろう

OB
☆メリット
見た目がカコイイ
78名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/01 20:11:37 ID:d38GlvWD
デメリット
操作性が激しく悪い
79名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/02 14:59:31 ID:7P8diyAk
メリット
Macっぽい

デメリット
有料
80名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/03 17:33:21 ID:Fmh2mxpt
誰かOBのクラックをうpしてくれぇ〜 (´・ω・`)
81名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/03 18:08:30 ID:uO1Z70wf
最近乞食が多いな
82名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/03 19:00:18 ID:Ed8yBqIg
誰かOBのクラックをうpしてくれぇ〜 (´・ω・`)
83名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/03 19:02:57 ID:vh55B2Ri
>>82
ググれよ。
84名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/04 13:24:39 ID:aDr7MvxN
>>83
くれよ。
85名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/04 16:38:49 ID:uAY3Ynb1
>>84
ググれよ。
86名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/04 17:12:11 ID:KRAY0Skz
>>85
だからくれって。
87名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/05 16:53:03 ID:Faee+nG8
>>86
ググれよ。
88名無しさん@アイコンいっぱい。 :04/11/05 18:39:56 ID:Swl2Uat6
>>87
頼むからくれってぇ・゚・(つД`)・゚・
89名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/05 19:22:54 ID:C8tNOkM+
>>88

まああれだ、RayFinderでも使っとけ(・∀・)
90名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/06 00:14:59 ID:SKqG9y4Y
>>89
d樟
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:27:53 ID:nQ4AlVnd
>>79

OB何てクラックすれば無料で使えるだろ!
92名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/06 00:38:00 ID:SKqG9y4Y
たられば禁止
93名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/06 09:13:53 ID:+V2AE3Bi
OBを金を払って使ってるヤツって、全体の10%いるかな?
94名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/06 10:24:38 ID:12iPoWRN
>>84
winmac
95名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/06 16:52:37 ID:4XIn9IFj
Mac風のSS晒すなら
最低限Obを使用して欲しい。
Obないと、どーやってもMac風に思えん。
96名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/07 21:13:04 ID:pKNwzHdr
というかOBのないMac風SSは
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1096374902/
へ。
97名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/07 22:54:40 ID:sfDFNu3S
OBのフォント変更どうやんの?
98名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/08 23:30:12 ID:dsI3MblY
>>93
ノシ俺は金払ってるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:49:50 ID:t9Iyg2uk
>>97

レジストいじれば変えられるだろ!
100名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/10 12:24:53 ID:EhU8RSG6
>>99

そのやり方をきいてるんだろうがヴぉけ。
101名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/10 16:34:24 ID:Htuzk/D9
釣りだとは思うが

>>100
ぐぐれ。
102名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/15 01:39:35 ID:Mr2Poomc
揚げ
103名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/18 23:59:23 ID:HxKWWSR8
誰かクラックくれ。
はやくしろ。
困ってんだこっちは。
104名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/19 00:05:14 ID:W80aDH2t
私にもください
おねがいします。
105名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/19 01:54:12 ID:hydkFXcf
103はいつから待ってるんだよw
106名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/25 00:40:51 ID:tAFWc9mY
age
107名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/25 11:36:31 ID:y/I6O5tV
そんなに高いもんじゃないし買えよ。
俺?ObjectDesktop買ったけどOBは使ってないな・・・・(勿体ない)
108名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/26 04:10:16 ID:hWSrYbUl
俺もObjectDesktop割ったけどOBは使ってないな
109名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/27 15:19:07 ID:DQkxrisw
持ってるけどやらねwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャーーーッ
110名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/27 17:14:32 ID:eseEQn78
>>109
キモいけどIDがドラクエ
111名無しさん@アイコンいっぱい。:04/11/27 19:47:18 ID:q5SGrom6
ドキュン
112名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/02 17:06:39 ID:vqZkrH29
早くクラックくれ。
113名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/03 02:11:31 ID:Mos6MZUl
誰もあげない
114名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/03 23:50:37 ID:JwAr/C5V
くれよ。
115名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/04 00:15:48 ID:wvDUv33A
稼げます!まずはこちらのサイトをご覧下さい!詳細が載っておりますので宜しくお願い致します
http://www.medianetjapan.com/2/20/internet_computer/kirin33y/filename.html
116名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/04 22:52:34 ID:ldDyyxz+
103 名無しさん@アイコンいっぱい。 04/11/18 23:59:23 ID:HxKWWSR8
誰かクラックくれ。
はやくしろ。
困ってんだこんにちは。
117名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/05 10:04:36 ID:kmwQNSGM
103 名無しさん@アイコンいっぱい。 04/11/18 23:59:23 ID:HxKWWSR8
誰かケロッグくれ。
はやくしろ。
困ってんだこんにちは。
118名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/05 10:46:08 ID:A7h4YMZi
探せばあるじゃんwやっとみつけた
自分でおまえらも探せよ
119名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/05 13:05:08 ID:Nk3K5Iqa
>>118
ケロッグ厨UZEEEEEEEEE!!!!!
一週間先までケロッグ厨達が団結して
予約してやがるから買えないんだよ。
どの店にも売ってなくて困ってんだよ
こんにちは。
120名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/05 19:54:55 ID:lNUg1eyl
windowと被るのが嫌なんだけど、
最大化した時にobが重ならないようにするにはWindowFX使うしかない?
121名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/05 22:50:17 ID:VYqDpONu
オブジェクトばぁ
122名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/07 01:55:30 ID:MYBMN4bQ
ばあ」
123名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/08 02:16:54 ID:3WEcs/Nx
フォント変更できん。
124名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/08 04:56:26 ID:Cfgeps3T
|  | ∧_∧
|_|< `д´>< この、シオレストどもが!
|塩| ⊂ ノ     
| ̄|―u'

シオレストのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1102086638/
125名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/09 03:04:48 ID:nUYv9N4Y
フォントは変更できたんだけど文字がバカでかい。
fontheigtを変えるっぽいんだけどどれを変えて良いのやら…
あと数値はどのくらいが推奨ですか?osakaやosaka-UIを使った場合
126名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/09 22:22:59 ID:Cz1kgMA/
>>125

フォントどうやって変えた?
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/09 22:45:46 ID:Cz1kgMA/
うわ間違えた
129名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/10 00:44:38 ID:4G6+pJ4k
ひぃ(w
130名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/10 13:31:39 ID:g/txytwR
>>126
レジストリをいじる。もしくは例のレジストリ追加パッチのフォントを書き換え。
詳細はぐぐれば分かるよ。
131名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/11 00:55:21 ID:SM5rTEkd
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)                   "∞ 
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ                   |))
 < < <    ) ) )     (_)|                  (( |
 (_(_)  (__)_)    彡(__)                    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
132名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/11 12:08:17 ID:R9Z4Q7F6
ば?
133名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/12 01:38:11 ID:6aiGhyRR
134名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/12 14:22:23 ID:6aiGhyRR
で、影がつかない件はどうなったんだ?
135名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/13 01:10:11 ID:TeFzeSQ8
そういう壁紙を作るということでFAになって解決済みの筈
136名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/13 01:54:59 ID:V4JO+n4b
だれかそういう壁紙うp!うp!
137名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/13 13:32:18 ID:aJcQMzCX
元になる壁紙と、そのバーがある壁紙をくれ
138名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/13 13:47:52 ID:YAX3gg+D
壁紙にmenubar書いちゃえばいいんじゃないか?
で、タスクバーは消してODで代用する。
139名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/13 17:45:23 ID:gEEH+O/D
>>134
WindowFX使えばよいのでは?
140名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/14 00:00:21 ID:dXgBqwtN
WindowFXじゃ影つかん。
141名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/14 17:08:29 ID:W2lM31EW
142名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/14 23:33:35 ID:mDGFVbJY
よし! 帰った! バブー!
143名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/15 00:49:33 ID:KHmtZokt
>>141

すげ!!このサイト知らなかったすげ!!
144名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/18 17:41:41 ID:TsRx5FgB
バーの幅を変える方法ってないかな。
幅の広すぎるスキンが多い・・・
145名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/20 12:33:49 ID:B51W6kCG
オブジェクション!
146名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/20 16:34:51 ID:nOXrrZ0o
アブダクション!
147名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/22 23:44:19 ID:7HM4ZxmD
クラック早くうpしろ暇人ども。
148名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/22 23:48:38 ID:xrJRaqhk
いらなくなったから捨てちゃったよ。
もっと早く言ってくれたらあげたのに・・・
149名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/23 01:59:36 ID:dVlBJoq2
そんなぁ・・・グスッ。
150名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/23 11:02:39 ID:UCeRXKnZ
グズとは何だグズとは
151名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/24 00:31:49 ID:/dLkKpNg
WIN機をMACにしたいなら…
AXP
http://axp.main.jp/
152名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/24 17:20:15 ID:7773To9W
僕には意図がわかりません
153名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/28 00:54:01 ID:4EOfE7iX
はやくクラックうp!!!
154名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/28 01:17:10 ID:kKXW4ELB
情報屋でobの影の付け方とかやってんぞ。
http://i-space.tv/~jyouhouya/
ここも合わせても見ればob攻略の日も近い予感。
http://www.kazumichi.org/kb/archives/000284.html

でも?ob使い方わかんねーからとっくに消してしまってたよ・・・orz
155名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/28 13:39:33 ID:4EOfE7iX
>>154 うおおおお!!
情報屋の超わかりやすい。
これで俺のOBにもついに影がつくぜ。
156名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/29 20:49:57 ID:UOZc+pw1
ついでにクラックうpよろ。
157名無しさん@アイコンいっぱい。:04/12/30 14:11:01 ID:3u0oDpvK
うp!うp!
158名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/06 04:08:48 ID:bZ6MuehC
分かりやすい。確かに分かりやすい、が…
また金払わないといけないのか…

それはそれとしてOBのフォントを変えたとき文字が馬鹿でかくなるのをどうすればいいか教えてくれよ…
obskinファイルをいじる→よくわからなくなる→戻す→放置する→一念発起する→obskinファイルをいじる
の繰り返しだよ…
159名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/06 09:20:15 ID:nyZWkXpF
>>158
情報屋さんの掲示板にOBのフォントのサイズの変え方載ってたよ
160名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/08 18:44:51 ID:BDepAsX5
クラックうpしろ暇人ども。
161名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/08 21:01:53 ID:hOEHbl3C
162名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/09 13:37:41 ID:0UP4bZXY
>>162 髪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でもダウソしようとするとウィルス警告が・・・。
紙ついでにZIPファイルでうpしろ暇人ども。
163名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/09 14:40:34 ID:qTadY8pV
164名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/10 23:14:15 ID:CWdu8bLc
>>161
結局ブラクラだろ?
165名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/11 17:21:29 ID:+wP/OPQU
うp!
166名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/11 17:41:47 ID:XfZGXxjV
誰も情報屋のWin、Mac化計画に投票してないなぁ…
アンケート結果が反映されるなら
連投で投稿したいところだ。

でもってうpキボンヌ!
167名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/11 18:05:27 ID:+wP/OPQU
うp!うp!
168名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/11 23:08:57 ID:yp02InBS
>>166
俺も投票しといた。

でもってうpキボンヌ!
169名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/13 02:09:31 ID:D1QPSQfc
俺もうp!!
170名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/13 23:36:30 ID:XZF8GkoF
フリー版には、どのような制限があるんですか?
171名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/14 02:15:42 ID:qMP6xjAN
試用期間60日だっけ?30日か?
それが終わると使えなくなる。
回線きったりもっかいダウソしてもダメ。
金はらえの画面になる。
172名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/14 03:22:20 ID:6RGi0Qg0
期間が過ぎるとデフォで付属していたスキンしか使えなくなるな
173名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/14 18:37:44 ID:T/qTciuO
情報屋もっとOBの事取り上げてくれないかなー
日本語化とかは見ながらできたけど
そっから先が使いこなせねー!
タスクバー、システムトレイの設定ってページ項目があるんで
期待してたけどいつまでたっても灰色のままでうpされてないし…
174名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/14 22:25:53 ID:7YuZFaic
皆でアンケートのMac化計画に投票しないか?
175名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/14 22:54:12 ID:dV+37h+m
情報屋のにゅ
176名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/14 22:54:42 ID:dV+37h+m
情報屋のニュースは普通に役立つ
177名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/17 23:36:17 ID:TBL3PKbL
クラッっくうpしてよ〜
神さまおねがい。
178名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/18 21:03:01 ID:hPnyZq65
クラックUPしろって奴が結構いるみたいだが
本気で探し出せないのか?
179名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/18 21:06:23 ID:9kLKu5Y+
>>161が見えんのか
180名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/18 22:29:25 ID:Q3yBXCUF
本気で探し出せない・・・
英語ワカンネ
181名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/18 22:53:32 ID:Z5AOqVM3
>>180
在日?
182名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/18 23:57:21 ID:Q3yBXCUF
日本人ですが何か?
183名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/19 00:09:01 ID:yr69Qg+T
Ctrl+F
Objectbar
184名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/19 23:10:04 ID:6UvHH/Eo
シリアルってどこに入れるの?
185名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/23 14:21:13 ID:NCkN7U+1
161さんのおかげでようやく成功した
ありがとう161さん
186名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/24 13:16:20 ID:fBJFHuQN
詳細きぼ〜ん
187名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/24 19:44:32 ID:8he3sNvz
ちったぁ自分で努力しろぃ!
188名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/25 14:04:32 ID:k83Ij6IO
うp! うp!
189名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/26 18:45:32 ID:HdU2xLse
つうか、お前ら>>161がDLできないとか言ってるけどファイヤーウォール切ってみれ。
190名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/26 21:44:07 ID:vpuDHi2s
>>180
これぐらいの英語わからんとかってリア厨だろ
191名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/28 17:21:33 ID:g9WepVNN
keygenは手に入ったけどシリアルの入力の場所が分かんないです。
192名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/28 21:06:35 ID:96PCYsc1
俺も
193名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/28 21:42:47 ID:5MsBhwGq
じゃあ俺も
194名無しさん@アイコンいっぱい。:05/01/29 09:13:52 ID:p0up+9O0
もしかして使用期限切れてから入れるとか?
195名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/02 16:10:20 ID:PAna3OsO
これってMACの様に、プログラムのメニュー自体を入れるってことはできないんでしょうか?
196名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/06 15:28:25 ID:S+ndfTCe
>>190
俺もマジそう思う。
こんな英語、英語のうちに入らん。
中学生でも分かるだろ。
小学生だって辞書さえ持てばいけるよこんなの。
197名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/06 17:29:07 ID:kKsSlFUn
腐ってんなここ。 たかが20$も払えんガキの巣窟か。
既出質問ばっかだし・・・レベル低杉
198名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/07 02:28:58 ID:TfBtm58x
何でおまいらそんなにマカ風にしたいのか・・・
Winのインターフェースもトップシェアだけあって十分に便利だと思うんだが
そこまでやるならLinuxでいじった方が早いんじゃないか?
かなり細かくできるし、自由度高いぞあっちは
199名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/08 00:22:45 ID:51LtbFli
漏れはMacとWinの両刀使いの業務ユーザーだが、インターフェイスを似せた方が
生産性が上がると思う。

>トップシェアだけあって
シェアの高さとインターフェースの良し悪しは別じゃないだろか?一番売れてい
るキーボードが優れた製品かというと決してそうじゃない。理屈抜きで使い慣れ
たキーボードが打ちやすいよな。


200198:05/02/08 01:01:00 ID:qX88R8vJ
>>199
なるほど
まぁLinuxじゃWin用のゲームできないしな
Objectbarでかっこよくもなるしね
それだけ需要があるってことか
201名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/08 20:11:10 ID:bZM+dpNk
天気予報の地域コードで日本のは無いんですか?
202名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/09 01:44:38 ID:qBGEOBQU
>>201
weather.comのTOPページの一番上にある
Enter city or U.S ZIPって書いてある検索BOX
を東京ならTokyo Japan 名古屋ならNagoya Japan
って入れてGOを押して次のページの
1. Nagoya, Japan Traveling to: Nagoya?
って書いてあるところのNagoya, Japanにカーソルを
合わすとブラウザの下のURLが出るところに
tp://www.weather.com/outlook/travel/businesstraveler/local/JAXX0057?from=search_city
って出るからこのURLのJAXX0057ってのが名古屋の地域コードだからこれを何かにメモって
自分で天気情報の設定の所でさっきの地域コードを設定する。
俺も詳しくは知らないが東京・名古屋・大阪といった大都市圏しか日本の地域コードは
無いかもしれないがそこら辺は自分でJapanの前の部分を自分で変えて試してくれ
203名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/09 21:49:10 ID:jNjXcInV
ウィンドウを最大化したときにウィンドウのタイトルバー&メニューとOBが合体(?)するように
できないんですか?そのままだとメニューが二重になるしタイトルバーにOBの影がついてしまって変。
わかる人いたら教えて下さい。本物のMACではどうなんでしょうか?
204名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/10 20:40:05 ID:ehZbnEeZ
>>202
亀レスですがサンクス
205sys:05/02/10 23:34:57 ID:Z5G3wLJi
いまさらなんですが、ObjectDesktopには、何が含まれているのですか?
よく言われてますが、いまだにわかりません
206名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/11 04:59:06 ID:B9KKDoIm
これあくまでタスクバーのみ使いたいのであって
右クリックしたときにでるプルダウンメニューは標準にしたいんですけど
こんな虫の良いこと出来ますか?
207名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/12 04:15:51 ID:eP4oRy+3
うpうp、言ってる厨な人はマダ居ますか?
ゴミほって行きますね、拾ってもいいですよ。

http://y.achoo.jp/up5/src/yo-kan1081.zip.html
208名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/12 04:17:54 ID:eP4oRy+3
htmlは外してや!
209名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/12 04:28:03 ID:eP4oRy+3
かなり古いSSだが。
こんな時もあったな・・・・・・・・。

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up12474.jpg
210名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/12 09:22:26 ID:L6gc56AP
>>209
突っ込みどころだらけなのは仕様?
211名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/12 14:15:09 ID:eP4oRy+3
>>210

このSS見ても、あの方の名前が出てこないのは

新参者だろ(w
212名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/17 00:29:40 ID:726PgWLT
ho
213名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/18 01:37:50 ID:moRX3hDq
うちの環境だと不安定で動作がワンテンポ遅れたような感じになるんですけど
やっぱりグラフィックカードとか変えると動作が速くなったりするんですか?
214名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/18 03:06:00 ID:E0/T8XUg
>>213
メモリとかは?
215名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/19 12:11:36 ID:vMQXpTIg
>>214
メインメモリのことですか? 
メインの方は768MBです。
グラフィックメモリの方は調べ方がわからないのでわかりません・・・。
ちなみにWinXP home Pen4 1.6Gです。Window BlindsとFXも起動してあります。
皆さんはwindowsのタスクバー並みにスムーズに動くのでしょうか?
216名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/19 15:08:48 ID:x6Gm7prp
PCの調子悪くなったからアンインスコしたよ
217名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/19 15:54:26 ID:DQanW/OZ
>>215
Windowsデスクトップの表示にグラフィックメモリは関係なかろう
解像度と色数分のメモリがあるかどうか
218名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/19 18:25:33 ID:l/e5CJXe
>>216
やっぱりそうですか・・・。
うちもOB入れてからシステム終了時にやたらエラーが出ます。
>>217
的外れなこと言ってしまったみたいですいません
でもメインメモリも同じことじゃないのでしょうか?
またまた的外れなこと言っていたらすいません・・・
219名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/21 13:39:46 ID:S91PsRH3
>>218

OBを割って使ってるなら、感染してると思われます。
金を払えないなら、素直に制限内で使う事。

一時期の割れで対策がなされています。
220名無しさん@アイコンいっぱい。:05/02/24 09:02:34 ID:UmesXDGG
>>219

感染って、どういう症状でしょうか?
221名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/03 19:37:46 ID:3glzsBl8
そつない半端な優しさでじわり首を絞めないで
222名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/04 03:50:18 ID:NhwY4NSG
時にはぎゅっと抱きしめて欲しいの
223名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/17 08:19:49 ID:BzD1W4CU
フォントがばかでかくなるのはどうしたらいいですか?
224名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/17 12:59:05 ID:VN6z3DLu
プロパティで設定しろ
225名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/17 21:06:51 ID:6NNmyFbY
もう使ってないから詳しくは言えないけど
設定ファイルを開くとフォントのサイズ
と太さ(wieghtって書いてたと思う)の
項目があるから、それを適当に弄ればいいん
だよ
226名無しさん@アイコンいっぱい。:05/03/20 14:20:58 ID:asvdOHzd
設定ファイルとは、プロパティの事ですか?
wieghtなんてないのですが・・
227名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/03/21(月) 05:30:32 ID:fM3CfcwQ
.obskinって拡張子のファイルをメモ帳で開けばいい
228名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/03/24(木) 13:19:05 ID:kCpFCcVG
@お腹いっぱい
http://v-tk.tk/i-gallery
229名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/03/25(金) 09:45:44 ID:7TQFnCmr
ObjectBarの有料版の最新版、
Windows起動時に自動起動するように設定しても、そうならないんですが・・
(チェックしてもまた設定を開くと外れているし。ちなみにIconXも同様)
これって仕様?まさかね。
230名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/03/26(土) 03:04:06 ID:gzBCAkyw
>>229
マジレスするとバグかなんかでは
アンインストロールした上にフォルダ全部抹消して再インスコするなり
レポるなり
231名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/04/12(火) 05:32:04 ID:xzI+3Pz2
ちょっくらアドバイスくだせい。
WindowFX使って影を付けたのはいいんだけど、
IEとかエクスプローラーとかを最大化したときに、
ObjectBarの影がかぶるんだけど、
窓のほうを影より上位にするにはどうしたらいいん?
232名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/18(土) 02:41:45 ID:cgPqnbjU
ウィルス反応、多すぎる…
http://www.keygen.us/search.shtml?q=Window+FX&w=
233名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/18(土) 03:58:52 ID:mGYVBpJy
素晴らしい。
みんな最初からこれにしとけば良かったのに
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32349582
234名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/18(土) 17:17:43 ID:WW6ivLIQ
なぁ、WinFXのシリアルって、どこに入れるんだ?
235名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/06/18(土) 19:41:53 ID:id+J9bM3
>>234
つか、Stardockのはみんなインストール時にシリアル聞いてくる。
236名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/07/15(金) 00:33:55 ID:k3SNxuy0
クラシックのスキンはどこでDLで出来ますかね?
237名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/25(日) 01:28:23 ID:n9zWjGdy
siruak
238ZS100069.ppp.dion.ne.jp:2005/09/25(日) 13:12:08 ID:n9zWjGdy
tesutesu

239ZS100069.ppp.dion.ne.jp:2005/09/25(日) 13:13:27 ID:n9zWjGdy
tesuuu
240名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/28(水) 23:39:14 ID:/LbreKqw
            /:::ヽ             /::ヽ
           /:::::::ヽ            /::;:::ヽ                
          / ::::::::::::ヽ           /::::::::::ヽ                
         / ::::::::::::::ヽ______ノ.::::::::::::  ヽ                
        /  \ヽ   :::::::::::::::::::::::::::    ノノ  :::ヽ               
      / !\___ヽ         ノ ___/ヽ:\
     /   \    ヽヽ.  V  / ノ /   /   ::::::::\
   /       ̄ ̄ ̄ .ノ  W /  ` ̄ ̄ ̄ノl|   ::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::\     ̄ .|!エエエエエエ! |l       / :::::::::::::\
 | :::::::    \     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!      / `:::::::::::::/..:|.            ../:|
 | :::::      \    .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      /   `::.../  .:::|           ./  :::|
 | :::        |   .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     |      |  ...:::::|          ./   ::::|
 \ :        |   .|;;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;|     |     ..:::::i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
   \ :      | i   |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;;| i   |   ...::::::/_,,___           . _,,,,__,_:::::::::::\
    \         ヘ|;;;;;|   !  .|;;;;| | ヘ    ..::/___ :::::::::::::::::::::::::::  ___/,.-z::\
      ヽ      /:::ヽ|;;;|     |;;;;;;| | /::ヽ ...::::::::「  \   ヽヽ  V   /::: /   /ミ..  ::::::\
    , !||       /:::::::ヽ|!エエエエエエ!|/::;:::;;ヽ::::::/i,.   \   ヽヽW  /:/   / i し./  :::::::::\
 /||!       / ::::::::::::ヽヽ ____ / /::::::::::ヽ/       ̄ ̄.ノ     ̄  ̄    ノ (   :::::::::::::\
          / ::::::::::::::ヽ______ノ.::::::::::::|        ̄ ,,、 ̄ ̄ ̄ ̄      '~ヽ  /  ::::::::.}
        /\___  ::::::::::::::::::::::::::: ___|   /  ,,____ _,/ ̄ \ \       /   ::::::::::|
      /   \;;; ◎ ;;;ヽヽ V /:::/;;; ◎ ;;;/::|   |.. | /└└└└\../\  \   /   ::::::::::::::}
     /       ̄ ̄ ̄____  ̄ ̄ ̄   :::::|  ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|      /     :::::::::::{
   /::::::::::::::\    /  / ┬ーーー| ヽ      :::::::| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕      /     :::::::::::::/
   | :::::::    \     |ヽ´      |      /  ::::::|  |.|lllllllll;  ./ .   .|          ::::::::::/
   | :::::      \   ||       .|    /     ::::::|  |.|llllll|′/     .|      .|   ::::::::::/
   | :::        |   |   ⊂ニニ::ヽ|   |     ::::::|  |.|llll|  |      ∧〔     / :::::::::::::/
   \ :        |  |    |::::::ヽ:::::::|   |     ::::::} ∧lll   |    ../ /  / :::::::::::::::::\
    \ :      |  |    |::::::::|::::::::|  |     ::::/ |\┌┌┌┌┌/. /  /:::     :::::::::::::::\
      \ :      | ┌┌┌┌┌ .|      :::((  ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄  /:::::::::::        ::::::::::\
241名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/09/29(木) 05:23:50 ID:qRd7wQ9B
これってどうやってレジストするの?せっかくキージェネ見つけたのに
242名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/11/17(木) 23:03:24 ID:gVo4HBwz
age
243名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/01(木) 00:46:03 ID:wjTyPAIY
Dockについての質問はどこですればいいですか?
244名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/04(日) 17:27:51 ID:yrz1+oUI
foobar2000のコントロールをiTunesにするのとOBフォントを移植する方法教えてください。
245名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/08(木) 20:14:35 ID:l57ny2/T
age
246名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/16(金) 23:27:51 ID:lQCsw3wV
windowFXインストールの時シリアル聞かれません。
どこでキーを入力したらよいのでしょう?
247名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/17(土) 06:03:54 ID:oir02IAu
            /:::ヽ             /::ヽ
           /:::::::ヽ            /::;:::ヽ                
          / ::::::::::::ヽ           /::::::::::ヽ                
         / ::::::::::::::ヽ______ノ.::::::::::::  ヽ                
        /  \ヽ   :::::::::::::::::::::::::::    ノノ  :::ヽ               
      / !\___ヽ         ノ ___/ヽ:\
     /   \    ヽヽ.  V  / ノ /   /   ::::::::\
   /       ̄ ̄ ̄ .ノ  W /  ` ̄ ̄ ̄ノl|   ::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::\     ̄ .|!エエエエエエ! |l       / :::::::::::::\
 | :::::::    \     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!      / `:::::::::::::/..:|.            ../:|
 | :::::      \    .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      /   `::.../  .:::|           ./  :::|
 | :::        |   .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     |      |  ...:::::|          ./   ::::|
 \ :        |   .|;;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;|     |     ..:::::i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
   \ :      | i   |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;;| i   |   ...::::::/_,,___           . _,,,,__,_:::::::::::\
    \         ヘ|;;;;;|   !  .|;;;;| | ヘ    ..::/___ :::::::::::::::::::::::::::  ___/,.-z::\
      ヽ      /:::ヽ|;;;|     |;;;;;;| | /::ヽ ...::::::::「  \   ヽヽ  V   /::: /   /ミ..  ::::::\
    , !||       /:::::::ヽ|!エエエエエエ!|/::;:::;;ヽ::::::/i,.   \   ヽヽW  /:/   / i し./  :::::::::\
 /||!       / ::::::::::::ヽヽ ____ / /::::::::::ヽ/       ̄ ̄.ノ     ̄  ̄    ノ (   :::::::::::::\
          / ::::::::::::::ヽ______ノ.::::::::::::|        ̄ ,,、 ̄ ̄ ̄ ̄      '~ヽ  /  ::::::::.}
        /\___  ::::::::::::::::::::::::::: ___|   /  ,,____ _,/ ̄ \ \       /   ::::::::::|
      /   \;;; ◎ ;;;ヽヽ V /:::/;;; ◎ ;;;/::|   |.. | /└└└└\../\  \   /   ::::::::::::::}
     /       ̄ ̄ ̄____  ̄ ̄ ̄   :::::|  ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|      /     :::::::::::{
   /::::::::::::::\    /  / ┬ーーー| ヽ      :::::::| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕      /     :::::::::::::/
   | :::::::    \     |ヽ´      |      /  ::::::|  |.|lllllllll;  ./ .   .|          ::::::::::/
   | :::::      \   ||       .|    /     ::::::|  |.|llllll|′/     .|      .|   ::::::::::/
   | :::        |   |   ⊂ニニ::ヽ|   |     ::::::|  |.|llll|  |      ∧〔     / :::::::::::::/   スレ違い
   \ :        |  |    |::::::ヽ:::::::|   |     ::::::} ∧lll   |    ../ /  / :::::::::::::::::\
    \ :      |  |    |::::::::|::::::::|  |     ::::/ |\┌┌┌┌┌/. /  /:::     :::::::::::::::\
      \ :      | ┌┌┌┌┌ .|      :::((  ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄  /:::::::::::        ::::::::::\
248名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/18(日) 19:37:55 ID:Ba5bjGQ5
windowFX入れ方分からんです
249名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/23(金) 19:57:31 ID:t5sxWpGD
OBフォントの合成ってどうやればいいんだ?
250名無しさん@アイコンいっぱい。:2005/12/26(月) 17:28:32 ID:hT6OQFkP
>>249
わかんない
251名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/08(日) 03:57:42 ID:ccQ1dwq8
tesu
252名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/08(日) 10:32:14 ID:PFpfEgnS
隠しファイルの表示/非表示のショートカットってない?
253名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/09(月) 09:22:03 ID:CkJ/5ysq
OBフォントってなによ
254名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/01/22(日) 12:25:46 ID:4wN36Kpa
オブジェクトドックって常駐ソフトは表示できないんですか?
255名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/14(火) 20:35:05 ID:qjvLPNWz
256名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/17(金) 19:53:50 ID:uMVzAEKw
これって、フリー版消えちゃったの?
257名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/02/26(日) 01:55:55 ID:+i2Phyw/
ファイル 編集 表示 移動 ウインドウ ヘルプの
編集メニューのコピーとか貼り付けってまったく機能しないんだが。
258名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/03/19(日) 00:38:02 ID:JaoDlYQF
しばらく放置してからクリックするとワンテンポ遅れるのってなんとかならんの?
あとObjectbar Liteってなに?
259名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/27(土) 05:39:28 ID:zQ8/c8Rv
フォントの表示が安定しないぞ。Avedeskの反転エフェクト使ってから
フォントにカーソル乗せると文字が擦れる。
260名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/29(月) 00:10:22 ID:NJbtMgho
Objectbarをただで使いたい!と言う爺の願いをどなたか聞いてくださらんか?
261名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/29(月) 01:13:05 ID:do2YwadQ
>>259
同じく。いっそのこと画像で表示しようかと思っているんだがどうやるかわからん・・・。
262名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/29(月) 11:47:02 ID:e2HBdT3+
スレ違いは承知ですが、DOCKのスレがないので…。
無料版のオブジェクトドックを使ってましたが、PCの起動がもっさりしてきたので
コントロールパネルの所からアンインスコしました。
でもソフトを立ち上げるとアイコンがモァッと出てきます。
プログラムファイルにもデータが無いのにどうしてかしら?どこにファイルが残っているんだろう?
263名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/29(月) 14:14:38 ID:tlUsONaM
kn
264名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/29(月) 19:49:50 ID:do2YwadQ
アイコンがモァッと
265名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/05/30(火) 20:03:59 ID:vOHSqsdC
OBFontの設定ができないorz
難しいなぁ…Macとかの専用Fontファイルだからかなぁ

ARISAKAとかで合わせてるけど変になってきたおorz
266264:2006/05/30(火) 20:05:57 ID:vOHSqsdC
あ デスクトプ貼るの忘れてたorz
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1148986975868.jpg
Macのまだ綺麗だよなー…デスクトップカスタマイズのサイトの人が
画面張ってるけどどうやってんだろうか…orz
267265:2006/05/30(火) 20:06:54 ID:vOHSqsdC
あああしかも265だ…Lanケーブルでk(ry
268名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/03(土) 19:47:08 ID:IKPmNbqj
(゚Д゚;)
269名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/03(土) 21:06:32 ID:OCZRgw48
WinMXのアイコンと汚ねーフォントなんとかしろ
270名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/06/25(日) 17:11:04 ID:x/0YeBxs
メニューの項目にショートカットキーを設定しても機能しないんですけど?
271名無しさん@アイコンいっぱい.:2006/08/19(土) 19:59:10 ID:k1kUHyLv
objectbarにてアップル印をクリックしshutdown、restart、logoffをしようとしてもうんともすんとも
いきません・・。ちなみにプロパティでbehaveをシステムコマンド→shutdownに変えてみても
だめでした・・・。
どなたかどうすればよいか教えてください
272名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/08/19(土) 22:59:19 ID:neYwM0EU
シャットダウンのスクリプトを割り当てればよろし。
273名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:18:19 ID:U0EorZR6
これさみんな買ってんの?
274名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/05(日) 20:25:40 ID:HwCXeR5L
ObjectBarの設定で普通のタスクバーを隠す設定にしてたら
ウィンドウが勝手に最小化してしまいます。
どこの設定なおしたらいいか、教えてください
275名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/10(金) 18:32:59 ID:+KudSNmh
>274
デフォのタスクバーを下にしてみられ
とここで俺も質問したいんだが、
OBつかってるとデスクトップを右クリして出てくる
メニューをデフォのものに変えたいんだが、
解決策しってる人おらんか?
276名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/27(月) 00:47:20 ID:TyuhUXqG
どうしても文字化けするときは.obskinファイル内の
Font =
を空白にすると文字化けが直る!

ObjectBarを買わなくても、元から入っているファイルと入れ替えたら使える!
→具体的には.obthemeファイルの名前と、その中身の
Name=***
Version=***
を書き換えたら使えました。
277名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/28(火) 21:31:19 ID:37fZEUtL
>>275
少しは設定見ろ。
278名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/11/30(木) 23:35:21 ID:gVaIzSUm
>276
詳細キボンヌ
279278:2006/11/30(木) 23:41:45 ID:gVaIzSUm
連続投稿ですいません。
実はObjectBarを買おうか迷ってます。それ以前に、試用をするかどうかすら
悩んでます。
先日、IconPacagerなども試用したのですが、何度もOSを再インストールする
羽目になってしまいました。
Stardock社のプログラムの試用版のせいなのかまったくわからないのですが、
この出来事以降、また不具合が起こるんじゃないかとびびってまして…。
試用するだけで不具合を起こすようなことってあるんでしょうか。
ご教授願えないでしょうか。
280名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/01(金) 10:43:35 ID:v34KjShd
>279エスパー呼べ
281278:2006/12/03(日) 20:31:58 ID:HzCqd7iQ
>280
相談してみます。ありがとうございました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:46:15 ID:zLNFo5TP
283名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/05(火) 15:40:06 ID:aqOuR25D
OB最新版を使ってるのですが、system trayがありません。
実際には無いと言うより、空なんです。
コンフィング画面にはちゃんとアイコンがあるのですが、
表示したり非表示にしたりする設定画面には空なんですよorz
再インストールやいろんなテーマを使ってみましたが、だめでした。
何か思い当たる事はありますでしょうか?
OSはXP PROです。
284名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 16:47:35 ID:yi+bBMz5
>>257さんと同じ現象で悩んでます。

対象ファイルを選んでOBからファイル操作をしようとしても、
操作しようとした段階で対象ファイルが未選択状態になってしまう。
(フォーカスがOBに移ってしまう?)

皆さんはOBからのファイル操作はやっていないんでしょうか?
それとも何か設定方法が?

ご教授下さい。




285名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/09(土) 21:22:58 ID:lR2CEkBT
286名無しさん@アイコンいっぱい。:2006/12/11(月) 01:48:47 ID:NQ/wcq03
>>283
System Trayを右側のActive Elementsの一覧で選択して、
真ん中一番下にある
[Show Group]を押してみられましたか?
287283:2006/12/11(月) 20:50:42 ID:Can6+/Tm
>>286
もともと[Hide Group]になってるんですよ。
288名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/06(水) 11:22:59 ID:dN3Hdv0Y
ObjectBarの評価版を入れてMac風テーマとかいうのを試してるん
だけど、タスクトレイのアイコンが一切アニメーションしてない。
これって仕様なのかな?
289名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/06(水) 17:39:41 ID:ussEr5Gw
バージョンは?
290名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/06(水) 18:37:25 ID:dN3Hdv0Y
d
v2.00だけど、なんかしらんま間に動き出したみたいw
けど、うーん。タスクバーにタスクが表示されないようにしたくて
こいついじってたら希望は叶えられたけど、スタートメニューの
挙動とか違和感あるし、ちょっと微妙な感じ

stylebuilderではうまくいかんかったんよorz
ひょっとしてリソースハカーでタスクバー関連のリソースいじればよい
んかな?ググっても出てこんヽ(`Д´)ノウワァァァン

291名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/17(日) 17:20:23 ID:NiT9tgj6
レジストリでフォント変えたのに
Windowsで使うように表示されないんだけど・・・
あと記号のところが文字化けしてる
どうすればいいんですか

292名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/17(日) 17:31:41 ID:IcUAL8zN
やり直す
293名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/17(日) 23:21:29 ID:wvwVPQ4g
記号の所はOBフォントから記号を使いたいフォントに移植する必要がある
294名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/18(月) 19:04:53 ID:OAeTO2yf
>>293
移植ってどういうふうにすればいいんですか?
295名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/18(月) 22:06:53 ID:E0gkPwFj
フォント編集ソフトを使う。Fontforge(だっけ?Linuxの)とか。
296名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/19(火) 01:08:36 ID:k/RK2SWB
OBフォントってどれですか?
スキンの設定で使いたいフォントに変えて
レジストリでobjectbar,0=○○,128で適用しても
希望のフォントにならないよ
297名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/19(火) 17:34:04 ID:Jv/HjPar
そのレジストリはObjectbarっていうフォントの名前は○○っていうフォントで2byte文字対応ってことにしますって意味。
OBフォントっていうのはフォントの中にMacのキーボードにある記号が入ってる英文フォント。
Objectbarのスキンとかに同梱されていたりAqua-softにある。
298名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/21(木) 01:16:41 ID:3yEJjIIx
天気予報が表示されません。
地域コードもちゃんと設定してるのに・・・
299名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/21(木) 06:18:02 ID:1ddr62a/
objectbarってそんな事出来たの!?
300名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/21(木) 23:06:44 ID:fPKAH0M0
しらん。最新の奴はできるのかもしれないけど。
301名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/24(日) 23:14:49 ID:Q8ICrEhv
>>297
どうやればいいか全然わかりません
結局フォント変わらないし・・・
この方のようにしたんです↓
ttp://camel.web.infoseek.co.jp/image/ss/ss070325_2338.jpg
302名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/24(日) 23:15:40 ID:Q8ICrEhv
>>301間違え。。。「したいのです」です。
303名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/24(日) 23:27:46 ID:bUQL8lcY
>>302
objectbar,0=○○,128に入るフォント名は正確じゃないといけないよ。
まぁそのフォント名とフォントのファイル名書いてくれればreg作れるけど
304名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/25(月) 00:16:23 ID:aiEA2ZVt
>>303
「AquaLucidaGrandeBold_AA」です
ファイル名は「AquaLGB_AA.ttf」
合成フォントでもらったものです
305名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/25(月) 00:40:02 ID:hACjaITQ
REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes]
"ObjectBar,0"="AquaLucidaGrandeBold_AA,128"

空のtxtに貼り付けて.regにして実行。これ当てればいいんじゃない?
その後に使ってるスキンフォルダに入ってる〜.obskinっていうファイルをテキストエディタで開く。
んでその中の

Font = ObjectBar
FontSize = 9

こういうの探して↑になってるか確認。サイズは適当に変えていいよ。あとは再起動で成功すると思う。
レジストリエディタで直接ObjectBar,0ってとこ探して確かめるもいいかもね。
306名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/25(月) 01:12:05 ID:aiEA2ZVt
>>305
やってみましたが、やっぱりだめでした・・・orz
ちゃんとレジストリもスキンも間違いないんだけど・・・わけわかりません><
でもこんな親切にありがとうございました
307名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/25(月) 01:15:50 ID:hACjaITQ
>>306
SS
308名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/25(月) 02:55:14 ID:joxG73Pg
文字コード表で確認すればわかると思うけど、AquaLucidaGrandeBold_AAにアップルマークとか、
cmdの記号とかは入ってないから、ID:aiEA2ZVtが望むような表示は無理だよ。
自分でフォントを改造するかCidreOBとかを使いなよ。
309名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/06/25(月) 03:18:57 ID:hACjaITQ
俺たぶんaiEAの質問を勝手に勘違いしてた。sorry

探さないでください
310名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/07(土) 16:02:42 ID:cPJI62FI
>>308
しつこくてごめんなさい
CidreOB使っても日本語と記号が文字化けします
311名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/08(日) 03:33:06 ID:6n/evhR2
312名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/08(日) 06:28:40 ID:hDQnAiNi
>>310
根本的に何か間違ってる気がするんだが
周りにいるPCに詳しい人に聞いた方が早いと思う
313名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/08(日) 18:25:21 ID:q75xHzdH
CidreOBの中にある記号の文字を使いたい日本語のフォントに組み込まないと無理
314名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/08(日) 18:39:25 ID:q75xHzdH
>>311
質問。
Firefoxって1.0?ブックマークツールバーがちゃんと影付いてる。
検索バーにGoogleって表示させるにはどうすりゃいいの?
あとWindowFXのバージョン何?俺の環境だと3.0だとAddshadowつかえねーんだけど。
つーか二号機高性能杉だろw

直した方がいいのはエクスプローラのステータスバーにあるマイ コンピュータって文字と、
Mac OSでもないのにMac OSってのを前面に出さないことくらいしかねーな。
315名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/08(日) 21:09:54 ID:6n/evhR2
>>310
CidreOB使っているなら

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes]
"
ObjectBar,0"="CidreOB,128"にする 勿論、再起動を忘れずに・・

次にobskinファイルに移り

※Font= ←ここはテーマによって違うので注意する事。記述部分
例えばFont=OBFontと記述があればObjectBarとしてやればいいです
Font=ObjectBarとします。是で日本語化になるはずです
後はメニュー上で右クリックし Properties" を開き片っぱしに
日本語表記にしていく、勿論Macの特殊記号も入れていく。

>>314
火狐は1.07ですのでブックマークツールバーは
かろうじて影付できますね。今では貴重?かな・・
普段はOpera使ってます^^;

検索バーはC:\Program Files\Mozilla Firefox\searchpluginsに
google.gifのイメージをほり込んでいます。
良かったら使ってください。
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1183895771420.gif

あとWindowFXのバージョンは2.11と2.21を使い分てますね
これはアプリケーションによって微妙に影がずれる為・・
3.0だとクラスを修得しても駄目ですね・・・

>直した方がいいのはエクスプローラのステータスバーにあるマイ コンピュータって文字と、
Mac OSでもないのにMac OSってのを前面に出さないことくらいしかねーな。
御もっともです^^;。
WinにもMac OS×86をディアルブードで入れてますので..Winでも少しMac風を意識し過ぎてしまいました^^;
316名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/08(日) 23:43:24 ID:q75xHzdH
>>315
あーやっぱり画像か。普段はこのまま表示して
フォーカスが検索バーに移ったら普通のアイコンに差し替えればいいのかな。

>WinにもMac OS x86
意味的にも法律的にも…
317名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/22(日) 00:47:23 ID:WU6BEBCU
>>315
フォントのサイズとかの設定おしえてくれないか
318名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/22(日) 01:14:52 ID:eEv+G/ia
そんなのフォントによるだろ
319名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/22(日) 16:54:16 ID:Qe0Ex+kB
質問です。objectbarのゴミ箱がいつからかゴミを入れてもカラの表示のままになってしまいました。右クリックのセッティングから画像を変えたいのですが、ゴミ箱に中身が入った状態の画像はどこにあるのでしょうか?
320名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/07/22(日) 17:33:57 ID:1Ni5bRTk
objectbarのゴミ箱って?
321名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/08/25(土) 16:32:40 ID:Mkmo1H0j
すいません、質問させて下さい。
アプリケーションによっては、最小化してしまった場合システムトレイからしか復元できないものが
あると思うのですが、そういう場合どうやってobjectbar上から復元すればよいのでしょうか?
theme editorのセクション設定のとこでシステムトレイというものが選べるのですが、どうも
うまく機能しません。
322名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/17(月) 07:50:31 ID:P9TNXfsZ
みんなこのソフト買ったの?
クラックしてんの?
323名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/09/17(月) 07:53:26 ID:Tk6hrrS2
さぁ?どうでしょうねぇ。
324名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/25(日) 01:14:30 ID:bIUjlktt
2.0のクラックねーな
325名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/11/29(木) 06:12:51 ID:pEv9RUhU
アクチ済みの2.0を洒落に流してください
326名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/01(土) 23:47:46 ID:OcageNpe
ho
327名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/01(土) 23:51:05 ID:luNSd6Dj
2.0のフルバージョン何処かに落ちてねーかなー
328名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/02(日) 00:30:22 ID:pPKiVbnz
乞食乙
329名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/02(日) 01:51:11 ID:bCw1wiPO
なんか変わったとこあんの?
330名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/02(日) 01:56:10 ID:B+cxLS0O
かなり弄りやすくなった
331名無しさん@アイコンいっぱい。:2007/12/02(日) 06:36:26 ID:pMZIgZoz
332名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/22(土) 13:17:12 ID:zkdgnEfY
bjectbarでのフォント表示だけスクリーンフォントの表示を滑らかにする設定をスルーさせるのって無理?
333名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/22(土) 14:12:00 ID:KJz/5gpU
iniからどうぞ
334名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/03/22(土) 15:12:56 ID:zkdgnEfY
d
でもiniってどのini?
obskinだとしても

Font = ObjectBar
FontSize = 9

めぼしいのがこれしかない。
追加するパラメーターってある?
335名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/10/09(木) 09:16:31 ID:iJRbkiJK
これってバーのサイズを固定出来ないの?
336名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/10/09(木) 10:46:47 ID:qBoLkn/+
Dock settings > Appearance > Icon size
337名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/12/10(水) 03:16:45 ID:ydFezKwG
で、どうする?
338名無しさん@アイコンいっぱい。:2009/02/07(土) 05:06:48 ID:/t2uwxVj
Objectbar Mod を使っている方はいませんか?

自分の持っているものが最新版か確かめたい。
最新版ではwinFXの影がつくように修正されているはずなのに、自分のではつかないので。
339338:2009/02/07(土) 13:51:00 ID:/t2uwxVj
進展があったから追記。一応winFXで影をつけることができた。けど、Objectbarを起動後、Themeを変えなければ影付けができない。
これは、自分サイドの問題なのか、Object Modが古いがゆえの問題なのかがわからない。
使っている人がいたら .dllファイルの更新日時を教えてほしい。自分のは、2005年7月21日です。
340 ◆7EYESEEXB. :2010/09/19(日) 11:10:58 ID:xhpHXOl+
テスト
341名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/03/31(木) 22:27:49.56 ID:Sanr2pt1
てすと
342名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/04/02(土) 20:42:59.97 ID:fo6VzL9A
テスト
343 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 03:20:11.26 ID:CSsu2JF+
WIN200
344 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:05:13.48 ID:nQ4CpBQX
AMD
345 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/15(水) 10:39:30.08 ID:kyf+eUVb
test
346 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/16(木) 01:51:34.56 ID:lTSf+4g7
test
347名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/07/04(月) 21:50:18.94 ID:Fqj/aqb8
tes
348名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/07/27(水) 17:03:31.89 ID:bdqqCxG8
ティンコ
349名無しさん@アイコンいっぱい。:2011/08/15(月) 22:09:04.32 ID:0CE3jtt2
テスト
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【27m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/09/29(土) 20:46:17.87 ID:2pUOEqXm BE:648653388-PLT(12079)
使ったことない
351名無しさん@アイコンいっぱい。:2013/01/21(月) 08:54:45.42 ID:k8y0qm/U
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
352名無しさん@アイコンいっぱい。
【光・ADSL】お得なネット回線申し込みキャンペーンをご紹介!
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-58.html

【WiMAX・LTE】おすすめWiMAX・LTE回線をご紹介!
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-59.html