日芸について part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
151名無しさん@お腹いっぱい。
写真は学校で学ぶものか進路を悩んでいるのですが
写真学科では主に技術との交流と共に
作品制作を行うことのみが注目されますが
写真の方法論や作品理解の論文の提出などはしていますか
また、写真に関係した論文の検索や実際の読むことは出きるのでしょうか
資料のテクストなどそこで学ばなければ手にしにくい情報がありますでしょう
今は、「私写真」の台頭からそのアンチテーゼをみて
例えば「写真装置のアイディンティファイに対する有効性」についての
資料を探した場合書店にも少ないと思い、効率を考えると
写真大学に進めば対価を支払っただけのそこらへんの
フォローはしっかりしているのでしょうか?
一般書籍で見られる簡単な写真史や技術的なことの教育は
毛頭期待しておりません。
要は使える資料が有るかどうかだけ教えてください。