沖縄の芸大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
沖縄の芸大ってどうなん?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 02:37 ID:???
郷土史家養成所でよい。沖縄に芸術はいらん。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:42 ID:JHpVrs8o
>>1
デザイン科は面接あるよ。
出題内容も結構変わってる。
1は何科志望?
俺デザイン科なら受けたからいろいろ教えてやるよ

>>2
氏ね
43:2001/07/11(水) 23:43 ID:JHpVrs8o
沖縄県立芸大のことね。
首里城のふもと。以外と信じられない場所にあるのだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 02:17 ID:???
へえ〜。なんかおもろそうだな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:39 ID:???
7000円札のデザインでも考えてろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:57 ID:xLbIYYjM
つまらんとこだぞ
8きき:2001/07/24(火) 22:15 ID:9Oy1vWcM
なんか、東京芸大と毎年学生交換やってるらしいぞ、
結構極秘なんだけど、沖縄から東京芸大の院には進みやすいんだと
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:54 ID:???
顔を見りゃ沖縄人って分かるだろ。
10げ。:2001/08/04(土) 08:38 ID:GDBjYZAA
ここ、沖芸人おったん?
っていうかええとやで〜>ALL

建物がちっこくて誰も気づいてないみたいだけど。隠家的。
とにかく海に行けるだけで幸せなのウフ。
11はな:2001/08/04(土) 12:48 ID:ZPAnT/W6
沖縄芸大から東京芸大の院にすすみやすいのは事実かも。
非常勤講師はなかなか充実していますが、講師陣はどうなのよ…。
デザイン科設備のほうとなるとまったくもってダメ。
デザイン科、悲惨かも…。
工芸、絵画、彫刻専攻の方にはおすすめ。彫刻はあまりにも少人数のため、まるで家族のように仲がいい。
ちょっぴりうらやましかった。
ほのぼののんびり、俗世から離れるには良い所でしたよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 20:53 ID:???
陶芸良いって聞いたけど、
現状はどうなの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 12:43 ID:eXvfOwMw
工芸染色棟にはハブでますよ。とくに陶芸の教室はくだったとこにあるからでますよ。
まじででますよ。
はぶに注意ってはり紙してあるし…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 21:43 ID:???
>>13
沖縄なんだからハブなんてどこにでも出るだろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:44 ID:???
>>13
猫も多いらしいね。学園祭のパンフに猫の糞困るーとか描いてあっても
なんだかんだ言ってかわいがってる様子が伝わってきてよかった。
それより今じゃ学生の9割が女子って聞きましたけどマジっすか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 12:29 ID:???
沖縄だからどこでもでるというのは…小さな誤解
どこでもみかけたら大変ですよ。どこでもはでませんよ。
陶芸棟のまわりは草がぼうぼうなので、高確率で出会えると思います。
ネコはたしかにいっぱいいます。教室のなかにもいたりします。かわいいです。
でも、学校だから多いと言う訳でもなく、沖縄県に、ねこが多いような気がします。
9割かどうかは、さだかじゃないけれど、女子が多すぎるのは本当。
新歓とかがあると、かわいい男の子をさがして2回生以上の女子は浮き足だちます。
可愛い子がいないと『今年は不作だ…』と本気でぼやいていたりします。
1714:2001/08/09(木) 22:15 ID:v6vKFTRY
>>16
っていうか俺地元なんだけど。
藪っぽい所でけっこうどこでも出るでしょ実際。
18げ。:2001/08/10(金) 02:30 ID:???
沖芸の学生は猫飼ってる率高。
どこもかしこも猫屋敷。。。うちも飼ってるけど。。
猫はよく見てもハブは最近見ないな〜、出る時期もあるとおもうけど。
19げ。:2001/08/10(金) 02:34 ID:???
っていうか、芸大のスレって穏やかだよね。やっぱ。
20げ。:2001/08/10(金) 02:35 ID:???
↑改め沖芸。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 12:31 ID:zV4nmaiw
学校も穏やかだしね、土地柄?気候柄?県民性?でも県外生も半分くらいいるのにね。
でも最近は少しギャル化の波が寄せてきてはいませんか?きわめてごく一部だけど。
『ギャル化』といっても、なんか、風俗ギャルのような…。実際風俗でバイトしてて、
まるで店でのいでたちのまま、がっこに来る。
はじめてみかけた時はドギモをぬかれた。
沖縄という土地がら、他美大の情報はさらさらと流れてくる訳ではないし、これって、こんなもの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 18:23 ID:oqt04DKs
那覇美で芸大の進路相談会あるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 22:24 ID:???
てびちくいてー あげ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 00:28 ID:???
>>21
今の大学生は世代的にコギャル上がりの世代だから
どこの大学も同じっしょ。美大に限らず。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 21:17 ID:GZZdGAcs
競争率どれくらいなんでしょうね。県内の美術志望の高校生には
人気あるのでしょうか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 21:19 ID:GZZdGAcs
沖縄で芸術の大学って良いなぁ
あの場所で芸術を学ぶのはとてもよさげ
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 21:28 ID:???
>>25
割と人気あるんじゃない?油とか結構倍率高いし。
基本的に県出身者を優遇してる大学です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 01:59 ID:6pLt4kmc
沖縄って美術の予備校とかあるの?
29ちゅらさん:01/10/12 17:55 ID:???
>>28
あります。こちらをどうぞ。
ttp://www.cosmos.ne.jp/~nahabi/
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 02:28 ID:???
俺ここ第一志望だった。
でも落ちた。しかも一次で。
たまたまタマ受かってたんでそっち逝った。
スゲーいいとこだったなあ。海が見えてさあ・・。
八王子の山奥とは大違いだよ。
今は今で楽しいけれど、
もし入れてたら今ごろどんな生活してんだろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:00 ID:aIDhKdrP
結構好い事かいてんのね、皆様。
でも、知名度は低い...
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 06:36 ID:pK76FXyN
>30
タマビうかったのに沖芸落ちたの!?
ある意味スゲー。
いや、タマビで正解だったと思うわ。
好きな人は好きな大学だと思うんだけどね。

卒業生の意見でした。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 06:56 ID:qeUl8XlD
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 21:28 ID:???
上野公園に東京芸大がくっついてるように、
首里城公園には沖縄県芸がくっついてるんです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 02:48 ID:TO1yNY6N
>33
馬鹿ですから、見ないように。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 03:06 ID:???
縄芸とか呼ばれる?
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 09:02 ID:???
芸大か県芸としか云わない
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 13:33 ID:???
共通一次なかったもんね。一期生は。
当時は芸大で通じたが、最近は沖芸っていうぞ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 14:23 ID:X3shDUyT
デザイン科などには、やっぱり情報が必要なので、東京の美大などが断然いいとおもう。
無理矢理デザインやってるって感じ・・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 21:08 ID:???
俺デザイン科蹴りましたが何か?
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 03:04 ID:???
>39
進路相談としてはまっとうだけどね、東京行けというのは。

各地方の大学にはとーぜん設立した意義があるわけで、
沖縄には東京にない視点があるはずなのだが、まだ、それは反映されてないのが残念。
教授陣の意識の問題もあるね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 17:50 ID:5lAlXvxF

沖芸デザイン科のやり方は納得いかない。
アートディレクターが育てばいいと思っている。アートディレクターなんてそうそう
簡単になれるもんじゃない。卒業したら、先がマックラ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 19:03 ID:???
ageてみよう、、
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 22:43 ID:Y5J0AOaK
ageてみよう、、
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 01:59 ID:???
>>42
暗い時代を過ごして大人になるのさ。
実際ADで活躍してる人も結構いるしね。
若い学校だけど、最初の卒業生を送り出して早11年。いろんな業界に散らばって
活躍してるよ。
消息不明も多いけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 15:09 ID:RSOmQ4iF
ageてみよう、、
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 17:31 ID:???
sage
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 17:51 ID:???
自分が卒業した大学の事を卒業してなお、ちまちまけちつけるなんて、度量が狭いよ。
幼稚だ。
俺が在学していた4年間、デザイン科から退学者は一名たりともでていない(留年はおおいが)。
在学中からぐずぐずぐずぐず、沖縄はダメだとか言いつづけてた奴でさえ、やめてない。
そんなに嫌なら退学すりゃいいのに、といつも考えていた。
なんであんなに文句いいながら、やめないのか不思議でならない。口を開けば「東京東京」
そんなに東京がいいなら最初から沖縄にくるなよ。
多摩とかムサとか落っこちて、国公立も芸大、金沢、京芸でさえおよびじゃなくて
しょうがなく受かっちゃった沖縄にきました、そういう人間が沖縄にきて「東京東京東京」
とさけんでいるのを聞くと虫唾がはしる。
県芸デザイン(設備、講師陣すべて)が優れているとも思わないが、すぐ廻りの環境のせいにする奴はろくな奴じゃない。
恥をしれ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 12:30 ID:cIpcVPoZ
おお!
ここ始まって以来の厳しい書き込みだ。>48
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 16:03 ID:5BWEojDa
>>48
確かに県芸出だけどデザイナーとして成功してやるぐらいの
心意気はほしいね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 12:06 ID:ZAnGNFX3
チェ芸ラあげ
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 15:09 ID:zBOqz/Nd
チェ芸ラみたかった…
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:57 ID:nsE2Js3d
何年か前、卒展?でAV作ってる人達いませんでした?
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 18:42 ID:???
>53
アングラな内容だったけど、AVでは無かったはずです。
5553:01/11/13 19:00 ID:IrZzKqD5
そーかな?出演者募集のビラ見ただけだけど、AVだったような記憶が・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 05:21 ID:XEsToF8v
最近の芸祭ってどう?もう終わったの?裸になる人まだいるの?
57MON:01/11/17 11:41 ID:Bv0GJLAM
お初です。そういえば芸祭いってねえや。
高校生の時、勝手に運動場っぽい所はいって遊んでた。
すんまそん
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 04:35 ID:/+kg+9Sd
あの運動場工事中だけど今度何ができるの?
○広の弁当っておいしいよね〜〜〜
ミンチカツ弁当がリーズナブルで好き!
59激安画材屋開業:01/11/18 18:12 ID:TqaHEiql
日本全国激安画材屋インターネット通信販売開業致します、是非見に来てね000
http://www.fukumoto-sangyo.co.jp 安い画材いっぱい―!!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:51 ID:kb/Qouu/
age
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:22 ID:???
>53
沖縄娘がボンクラ米兵にヤられるという内容の
AVかい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 06:19 ID:++fkIUBo
クレイアニメ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 02:00 ID:whCI9Rfm
誰かいないの?
64kk:01/11/25 21:26 ID:???
おきなわーーーーー
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 09:53 ID:???
おきなわじゃけえ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 19:53
おきなわでしょや?
沖縄なんさー。
バカバッカ
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 19:07
おきなわですたい。
おきなわばい
おきなわばっか
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 02:29
海が見える学校で制作なんて憧れるなー
沖縄にある美大ってここだけ?
73ふふ:01/12/17 04:09
あー。なんか良いよなあ。人もあったかそうだし。
大体九州行ったときも、人の暖かさには驚いたし。
と、住んでない俺は勝手に憧れてしまう。
海も見えないし人も普通
75hge:01/12/17 19:19
なーんだ…
デザイン棟の屋上からは海見えるよ!でも海見ながら製作ってのは無理かも…
でも海だけでなく、空も気持ちいいよ!特に徹夜明けの屋上から見る空は奇麗です。
age
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 09:45
>>76
学校で徹夜出来るの?
すげー羨ましいんだけど!
うちの学校は警備員に追い出されちゃって徹夜制作は出来ないから。
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 16:39
星が瞬いてそうだ。
うらやましい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 20:49
沖縄に芸大あるの初めて知ったよ
受験期age
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 15:29
沖縄ってさ、地元にデザイン関係の仕事ってあるの?
サミットの時期「沖縄IT革命」とか騒いでた記憶があるけど・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 20:33
ないんじゃないの
ないだろうねきっと…
で沖縄のデザインってどうよ?無理してがんばっている感じするけど
古くさいってのが沖縄の感じがしていいんだけどね…
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:11
垢抜けないのも魅力のひとつってコト?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 19:38
age
87名無しさん@お腹いっぱい:02/01/31 20:43
>>78
中国地方??
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:09
もっと情報くれ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:20
暖かいよ。春夏夏秋
90 :02/02/10 04:56
ここの大学、沖縄の受験生しかとらないことない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 10:21
ないよ。確かに地元民は優遇するし、設立目的がそれだから。
でも結果的には本土の人もイパーイいます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 10:28
沖縄はいま昼頃ですか?
時差はありませんw
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:17
留学生はイマスカ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:26
Tシャツ一枚で外歩いていますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:02
歩いてるかも…
97  :02/02/11 07:07
毛は濃いですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:13
欧米人並じゃないかな
99 :02/05/12 22:27
今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 沖縄 ・ 具志堅用高
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1021147654/
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 02:46
100!
101 :02/05/19 23:28
今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 沖縄の二十才
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1021752715/
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:37
倍率ってどのくらいでしょうか。
募集人員少なくてビビリ入ってます…。
デッサンのモチーフはヤンバルクイナです。
104sage:02/06/09 21:06
↑だまされてはいけません。



モチーフはイリオモテヤマネコです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 21:04
倍率知りたい…
おおまかでいいので教えてタムレ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 14:11
age?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 04:43
芸祭って何やってるの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:19
ageましょ
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:59
>105
遅レスだけど…もう見に来なかったりして…

   H11  H12  H13
絵  8.7   7.0   4.4
彫  4.3   3.9   3.0 (合格者6人って…)
デ  5.9   4.4   3.9
工  2.1   2.5   2.1
芸学          1.6

こんなかんじ。
予備校で貰った過去問付きの冊子に載ってたのを抜粋。
数値は正確なはず。
因みに私は今年デザイン受けます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:34
デザイン科の倍率どんどん減っているのね。
俺等のときはもっと・・・

ところでハイムみやしろに住んでる人いますか?(汀良ファミマの上)
111105:02/08/02 23:05
遅くなんてないです〜ありがとう!
彫刻すごいですね…。選り抜きって感じですか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:22
最近色んな芸大の倍率低くなってるね。
少子化か?
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 04:14
不況だし就職率悪い美大は避けられてるとか。

沖縄の人、沖芸の人の処女率、貞操観念ってどうなんですか。
巫山戯た質問してすみません。
大学卒業までに処女の恋人見つけないと
親が用意してる相手と結婚させられてしまうんです。
沖縄に行ってしまうと他県の人と出会う機会も減りそうですし、
結構切迫してるんです。
勿論受かったらの話ではあるんですが。
! 今時そんなことあるのかい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:01
学問優先で選んだ高校が全然楽しくなくて辛かったので
今度は楽しめる環境のある学校に行きたいと思ってます。
なんか沖縄芸大の雰囲気ってよさそうなので。
とはいえデザインやるなら沖縄芸大はやめとけっていう意見も見ますし、
たとえ楽しむこと優先でも避けた方が良いですか?
沖芸ってクラブありますか。
117卒業生:02/08/13 23:49
自分たちで勝手につくってやってるよ。
サークル活動みたいなものはなかったと思うけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:58
きたえ部ってまだあるのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 04:53
age
age
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 22:42
もっとお話きかせてー
なんでもいいからー。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 18:36
★琉球大名誉教授が中3女子生徒買春容疑などで逮捕

・沖縄県警宜野湾署は2日、同県西原町、琉球大名誉教授川平博一容疑者(65)(フランス語)を、
 児童買春・ポルノ処罰法違反容疑で逮捕した。
 調べによると、川平容疑者は5月下旬、ツーショットダイヤルで知り合った中学3年の女子生徒を
 自分の乗用車に連れ込み、同町の路上で、みだらな行為をした疑い。

 http://www.yomiuri.co.jp/04/20020902ic11.htm

※関連スレ
・【社会】児童買春大流行?農業の男ら2人逮捕&漫画家は再逮捕…愛知、神奈川
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030614285/
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 18:38
カ○ヤブス!しかも性格最悪で下半身デブ!
お前は自分はそんなブスなのに人のことばっかりどうこう言ったり笑ったりして
恥ずかしくないのか?みっともないぞ!
人のことどうこう言う前に自分の顔を鏡にうつして見ることだな!
大体ただでさえブスで価値ないんだからせめて性格ブスくらい直せ!

何をいきりたってるのだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 19:37
教えて頂きたいんですけど、デザイン科の入試科目にある
「造形表現」って何のことですか?
いわゆる「色彩構成」のことかな、と思うんだけれど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 15:14
age
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:34
>125
デザイン専攻の2次は平面構成か立体構成か、
はたまた素材が何かも直前までわからないので
受験対策でよく使っていた道具も持ってきたほうがいいでしょう。

とのことです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:39
>>724
もうちょっと柔らかい鉛筆使ったら?それか筆圧が足りないのかも。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 00:00
社会人でも受験できますか?
はい
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:11
沖縄県立芸大、県外生には私立並みに学費が高い。
132sage:02/12/22 16:46
生活費安いからイイじゃん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:05
>>131
どこの私大と比べてるの?そんなに高くないでしょう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 19:01
>>132、133
静岡文化芸大とか東北芸術工科のほうが安いよ−。
東京造形大みたいにウンコみたく高いとこと比べたらあかんけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 22:59
とりあえず>>132の名前がsageになってるからあげとく。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 11:15
>>134
沖縄県芸の初年度納付金額はデザイン科で1.332.000円です。しかもこの金額
は実習費と、学外研究費も含まれ、年学費は県外生で512.000円です。東北芸
工の初年度納付金は、デザイン工学部で、1.449.500円です。そのうち年学費
は1.120.000円で、初年度納付金は差がなくても、次年度からは全く負担額は
違っているはずです。初年度の金額でも安くないですし、何のデータを見て
書き込んでいらっしゃるのですか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 11:21
すみません136は計算ミスでした。沖縄県芸の初年度納付金は1.512.000円
でした。ですから、初年度は東北芸工の方が安かったです。失礼しました。
138134:02/12/25 19:44
>>136,137
気にせんとって下さい。どうせ漏れは来年就職しかも高卒ですし。鬱。
進研プレスの全国の大学初年度納入金の一覧をみました。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 03:36
きたえヴあるよ。
処女かなり多いよ。(沖縄って結構やりまくりとは言わないがみんなセックス好きなのに
芸大は処女多い。可愛いコでも処女。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 03:48
ひゃひゃひゃ
沖芸生でじすたいり記念あげじゃ〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 10:48
沖芸が首里城の側から追い出されるそうですが、大丈夫ですか。
倍率低いよね・・・。定員少ないから?
143山崎渉:03/01/08 22:18
(^^)
144山崎渉:03/01/22 16:43
(^^;
145名無しさん:03/02/02 04:25
なはび通ってる(た)ひといる?
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 00:27
>>145
通ってたよ。3年ほど前ですが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 00:53
ここランキング的には高い方じゃないけど
県外生にはめちゃめちゃきびしいって聞きました。
沖縄芸大なら受かるだろって甘い考えの人がどんどん落ちて
帰ってくるらしいのですが
実際のところどうなのでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 01:17
基本的に県内の人材を育てようっていって始めたとこだからね。
学費の優待なんか県内在住者かそうでないかでかなり違うし。推薦枠とか。
それを除けば、県外生に「めちゃめちゃきびしい」ほどじゃないかと。
結構学科が重要だったりするし、ここ用の実技の対策ろくにしないとかだと、そりゃ甘いかと。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 22:19
県外生に厳しいのではなく、県外生が情報を持たなさすぎなだけです。
出題が変なので、知らないで来ると失敗しやすいです。ただ、上手すぎる人は
受からないと言うジンクスもありますが。あと、足の骨を折ってる人は受かる
というジンクスもありますよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 02:59
変ってどんな出題なのでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 09:30
科によってもいろいろだけど、内容が変だったり、基準が変だっ
たり(タマムサ芸大に受かっても落ちる彫刻科)いろいろあり
ますが、どこについて知りたいのですか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:55
>>151
デザイン科のデザイン専攻です。
造形表現というのがいまいちわからないのですがどういったものなのでしょうか?
あとセンターは何科目必要なのでしょうか?
ホームページ見ても書かれていない様なのですが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 12:34
造形表現は、プロダクトコースかビジュアルコースかで内容が変わります。
プロダクトですか、ビジュアルですか?
センターは今は国語、外国語必修とあと1科目です。でも来年からは全国の
国公立は科目数が増えるらしいですよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 13:35
>>153
ビジュアルの造形表現について教えてください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 14:24
イソムラのことを教えてください。
教授?助教授?講師?何科?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 14:42
ビジュアルコースは、ここ数年、架空のイベントや公共広告の、ポスター
デザイン、キャラクターデザイン、シンボルマークやロゴのデザイン、企
画立案等が出て、6時間で盛りだくさんです。過去には、あなたが考える社
会問題を10個挙げ、その解決法を提案し、その社会問題解決を訴える公共
広告用ポスターのデザインをしろというのが出たり、別の時には、ポスタ
ーデザイン、キャラクターデザイン、そしてそのキャラクターを紙粘土で
立体化させる課題も出ました。一般的な出題よりも、大学で教わるような
ことを聞いてくるような課題です。大学はデザインというものが分かって
いる学生が欲しいようです。
 初日のデッサンですが、恐ろしく速く書かないと間に合いません。がん
ばって描いてください。詳しいことは、沖縄の予備校に直接聞いた方が正確
だと思います。いくつかあるようですが、検索してみてはどうでしょうか。
アー○スクールとか、あー○ふぁくとりーとか、那○造形美術学院とかあり
ますよ。那覇○形は過去の課題をまとめた冊子を配っていましたよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 19:58
>>155
何で知ってるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 05:58
>>156
ありがと。
話だけ聞いてると大変そうですね。
なんせ情報が少ないもので助かりました。
146那覇美でて、いまは沖芸ですか?
>>159
東京芸大です。あー、一発で特定されそう・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 10:44
たっちゅう出身の人ですか?
たっちゅう?多分違います
伊江島出身かって事かな?だったらやっぱり違います。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 11:52
じゃあ代ゼミ出身の人ですか。私は那覇美の人です。他の那覇美出身者に
たまには帰って来いと伝えといてください。
やっぱり特定されたか。>>164は講師の方ですか?
すいません、他の那覇美出身者とは誰とも連絡取ってないので・・・
とりあえず私は来週あたり島に帰りますよ。
お待ちしてます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 14:10
北田ちゃん好きだ。情報求む
160>どなたかわかりませんが、あなたの作品を見たかも・・
粘土の。
ていうかやっぱり那覇美生2ちゃんねら率多いのかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:08
沖縄の院ってどうですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 04:39
この大学に通ってる人はどこの予備校に行ってた方が多いのでしょうか?
参考作品を見たいのですが、私の地域にはまったくこの大学の情報がありません。
やはり沖縄県の美術予備校から入っている人が多いのでしょうか?
パンフレット取り寄せたいので参考作品がたくさん載っている予備校
教えてもらえませんか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:18
>>170
とりあえずここが沖縄最大手
http://www.cosmos.ne.jp/~nahabi/index.html
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:38
この学校ってどんなところですか?
校風やこんな人にはお勧め、とかこの学校の長所、短所とか通ってる方に聞きたいです。
あと卒業後はどんなことしてる人がおおいのでしょうか?
就職はどーでしょうか?
ちなみにデザイン科志望です。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:26
171の予備校以外の情報はありませんか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:23
昔好きだった(つきあってた)コが沖芸にいった。
今年卒業かな?
こんなスレあるんだね。
あのコはどうしているだろう。就職…できんのかな(笑)?
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:54
えっと、のびのびした学校です。小さいです。
首里地元民にはあまり受け入れられていません。
デは来年からビジュアルとダクトが一緒になるという噂があります。
教授陣から直に教えを受けることが少ないです。
非常勤講師が多いです。
やなぎそうり、いとうゆういち、とかが特別講師で来てます。
東京芸大の教授が、集中講義でよく来ます。
デザイン科は校舎がヤバイです。古いです。
就職は、なんとも言えません。人による。
個人的には、よく、辞めたいと思っています。
なぜかと云うと、理由はいっぱいありますがクラスに馴染めないからです。
傾向として、ポーズをとるような専門学校生みたいな人が多いような気がします。
卒展が年を追うごとに面白くなくなっているとかよく聞きます。
でもいいとこだよ。


私が誰かは詮索しないでけれ。よろしく
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:01
ちなみに>>174さん、その方は何科?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 10:36
沖芸のデザイン工芸の出題のしょぼさに泣けてきます。あんな出題で受験生の
何を計ろうというのか。良い学生が来ない来ないぼやくだけで、何か変わるの
でしょうか。もっと受験生を真剣に見て欲しい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:53
那覇美に資料請求のメール送って五日たつけど
送られてこない・・・
これは沖縄特有ののんびりした気性なのでしょうか?
沖縄の人はどれくらい待てば送ってくれますか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 02:34
電話した方がいい。
うちな〜たいむにも程があると思われ。
のほほんとしてますからね…。
>>177どんな出題ですか?詳しく知りたい
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 03:59
>176
言えんよ、特定される(規模小さそうだから)。
昔から才能のある人だった。
できれば東京の芸大美大に進んで欲しかったが…
これは所詮やまとんちゅ〜のエゴに過ぎないのか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 04:02
沖芸は本州でいう宝塚みたいなもの
沖芸の絵画専攻を目指してるんですが
みなさんはセンター試験の方はどれぐらい勉強しましたか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 16:59
絵画のセンターは300点満点中102点で合格者が出てるみたいですよ。
185ナハビ:03/03/06 20:28
>>178
月曜日に送らせていただきました。今しばらくお待ちください。
186183:03/03/07 01:11
>>184
そうですか、国語と歴史は得意なんで102点は余裕だと思います。
実技主体で一年頑張ってみます。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 04:48
本州で云う宝塚>どういうとこが?
おせーてー

推薦だと学力見てるみたいだけど、一般はそうでもないみたいね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:29
受かったー!!いぇーい!!
春から一人暮らしだぁい!!
189?i?n?r:03/03/08 09:02
>>188
おめでとう!
どこからいらっしゃいますか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 09:32
>>187
三流っていう意味です。沖芸は三流です。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:11
そうかもね。でも2等市民だとか呼んでいた国の人に今の日本は負けそうだ
ね。1流だろうと3流だろうと、駄目な奴はだめ、やる奴はやる、て感じ
でしょ。沖芸が1流の人が満足できる大学かどうかは知らないけどね。
なるほどね。
三流ですか〜。まあわかるけど。
>>191さんの云う個人によるってのもわかるけど。
どうなんだろうなぁ。確かに大学に不満はあるけど、そんなん云っても
どうしようもなかったりするしね。入っちゃったんだから頑張ろ〜っと。
>>188おめ
どこの科かな?よろしくね。
とりあえず、いいもんつくれるように精進しましょー。
なんか今日は我が沖芸が愛しく思えるので連続書き込み…。
まだ若い学校だし、自分ら在学中の学生たちがもちょっと張り切ってみたら
いいようにならないかなぁ。
燃えたいなぁ。

自分が面白いものつくれたらそれですべてヨシなんだけど。

来年の卒制とかちょっと期待してみたりしよう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:24
沖芸の作品見ましたがかなり失望しました。
君たち関東美大の作品みたことあるかい?
もっと世間知った方がいいと思うよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:36

死ね
196新入生:03/03/09 20:23
入学式ってスーツが多いって書いてあったんですけど
やっぱスーツなんすかね??黒の上下スーツ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 10:12
好きにすればいいのに。スーツは多いけどジーパン、Tシャツの人もいるよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 10:15
ブリーフ+スパッツで行きます^^
仲良くなろうね
199山崎渉:03/03/13 14:33
(^^)
200げとー
なはびのみなさん懇談会は
楽しかった?
沖芸合格者多い年になったみたいだけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 21:15
age
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 08:44
今年の懇親会は程良く盛り上がりました。毎年こんなに受からしてたら、経営
大変じゃないのかね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 16:30
沖芸の人は、どこで展示をやってますか。展示会の予定があった
ら教えてください。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:45
沖芸の美術工芸学科もオープンキャンパスをやればよいのに。良い生徒が欲
しいなら、やって当たり前でしょうにね。入ってみたけどやりたいことが見
つからず、やめていく学生がかわいそうだし。何も知らない学生にも問題は
あるけど、もっと大学がオープンになるべきだ。でないと、賢い、能力のあ
る学生は、情報が手に入る、安心して受験できる大学を選んでしまって、残
ったぼんやりした学生ばかり入学することになる。本気で良い大学にしたい
のなら、大学側の面倒なことはしたがらない、その姿勢から変えるべきだと
思う。それとも噂どおり、県の意向でつぶしてしまう予定でしょうか?
沖縄にすんでないの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 00:18
なんで?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:14
沖縄で芸術が学べるはずがない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:42
なんで?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 03:00
沖縄には芸能と文化と歴史しかない。
芸術はないべさ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 08:49
どこに芸術はあるの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 08:56
ここって前期日程だっけ
212bloom:03/03/28 09:09
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:54
前期ですよ。後期に行きたいらしいですけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 14:48
沖縄はもう暑いです。みなさんもどうぞおいでください。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:09
就職ってどんなところにしてるの?
島からでて就職してるの?
やっぱ東京、大阪などで就職するのはきついのでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 03:08
沖縄のバヤイ、芸大卒だろーが高卒だろーが普通大卒だろーが
就職は厳しいでつ。
親世代も「なんくるないさーーー」で
養っちゃう(ハッパかけない)からなぁ、
あれじゃますます若者働かねーべ。
新入生のみなたんおめでとう

がんばってね

オープンキャンパスってやってないっけ?
あれは違うのかね。

それからつぶれるってほんと?

就職は個人次第なんじゃないかねえ。

関東美大に見る見ない限らず、
失望することもあるよね。
確かに。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 09:56
オープンキャンパスやってたの?何時、何科でやってたの?ひょっとして
音楽の方かな。デザインだったら是非行ってみたい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 16:39
今年の入学式はいつですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 02:55
音楽科もあんの?
三線とかやってんの?
まさか沖縄でクラシックではあるまい…
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 08:53
洋楽も邦楽もありますよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 04:48
洋楽って、まさかピアノとかバイオリンとか??
いったい何を目指してんだ…(w
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 09:39
>>221,224
世界のどこでどんな音楽を学ぼうとべつにいいだろう。頭おかしいんじゃな
いのあんた。
226名無しさん@おなかいっぱい:03/04/05 17:08
>219
オープンキャンパスをやっていたのはたしか音楽のほうだけ
227219:03/04/05 18:06
>>226
そうなんですか、残念です。ありがとうございました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 10:30
明日は入学式です。このままいい天気が続くといいね。
>>225どーい。あと民族音楽学のせんせ面白いなぁ。

オープンキャンパス、あれは音楽のなんだ。
美と音てなかなかに関わりが無いよね。
今日は生協でなんかあったみたいだね。

今はデザインの展示中かな
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:15
デザイン科の新入生は男子3名ですか。県立ゲイバーがんばってね。
三人って、また少なくなったねー
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 17:27
女子はいっぱいいますけどね。
いっそのことナベ中心のゲイバーにするとかね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:04
デザインの1年生はカメラ買うときカメラ売りに来るおっちゃんに騙されない
ようにね。レリーズも付かずプレビューもなく、モードダイアル使いにくい、
そんなカメラなんか買わされないように、買う前に勉強しよう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 21:56
大学について悲観的なレス描くやつって小さい奴ばかしだよね。自分は出来るって勘違いしてるんだろうな〜
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:43
誰のこと言ってんの?
うん。誰のこと言ってんの?

238山崎渉:03/04/17 10:32
(^^)
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 10:52
↑まだいるの?くだらないことを何時までも飽きないで、よほど知能が
低いんだね。
芸術学ってどんなことしてるんですか?
あ、あとデザインの講義内容ってどう変わったんですか?
242山崎渉:03/04/20 05:32
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 23:31
あげ
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:58
一年次は、建築絵画とか、多分石彫とかもなくなってて、あとは、カリキュラムの順番が変わったらしいです。あとは、ビジュアル
とプロダクトの課題を、専攻ビジュアルかプロダクトに関係なく好きなのが選べるようになりました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:01
学長辞任らしいね。
前々学長あべきみまさは何しているんだろう…
前学長は体の具合大丈夫なんだろうか…
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:14
>>245
この大学に行きたいのですが
就職などはどういった感じなのでしょうか?
沖縄で就職されるのですか?
それとも本州やその他で就職される方が多いのでしょうか?
志望はデザイン科です。
247現役受験生:03/05/04 01:13
沖縄で就職っていったら、デザインなら、広告代理店とか印刷会社ぐらいしか
ないんじゃあ・・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 14:22
うーん。就職は色々ですね…。
県内企業も居るし県外も居る
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 15:29
沖縄の経済の停滞ぶりといったらもう・・・
250rara ◆htIoLycJDY :03/05/07 22:34
今高三で来年受験ですがイメージ的に沖縄が好きで、沖芸行きたいでつ。
今神奈川のアトリエで油絵やってるけど、油だったら沖芸何科を受ければいいんでつか?
真剣なので情報キボンヌ。琉球なんとか美大って沖芸の事かな?沖縄の美大は沖芸だけ?こっちで言う女子美とどっちがむつかしいのでしょうか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:51
age
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 03:20
(^^)
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 08:55
琉球なんとか美大というのはありません。琉球大学のことでしょうか。沖芸で
だったら、絵画科の油画専攻でいいんじゃないでしょうか。沖縄の予備校に
問い合わせると沖芸の過去問とかもらえますよ。那覇造形美術学院と言うとこ
ろです。検索してみるといいですよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:24
沖芸出身の方々、個展とかグループ展とか何か情報があったら教えてくださ
い。是非みてみたい。宜しくお願いします。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:59
沖縄すてき。編入考えてます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 10:25
どちらからいらっしゃいますか。編入した人の事を聞いたことがありません。
芸大に来ればほとんどの期間図書館の上の 展示場でなんらかの展示見れると思います 今もやってます 五MAY展とかいうやつ 図書館でやってなくても学内を歩けば 何かのフライヤーは見つかると思います 特に興味のあるジャンルとかありますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 09:57
どちらかと言えば立体系です。でも色々見たいので何でもいいです。
259山崎渉:03/05/22 00:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:58
五MAY展行きました。みんな頑張ってますね。自分も頑張らなきゃと思いました。
五メイ展どうでしたか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:39
面白かったです。鉄っていいなぁ。
263 ◆42.195kmAM :03/05/23 09:12
ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:56
鉄かー。もうやっていないよね。
行きそびれてしまった。あわわわ
小堀樹というひとの名前、展示でよく見ている気がする。

あのフライヤー可愛らしかったですよね

またなんか展示あったらどなたでもどんなのでもいいので
情報交換して欲しいです
あ、あと学長ってどうなってるのか知りませんか?



あげときます
今年沖芸受けます。県外現役生でありますが、
どねーかして10名の枠にねじり込もうと思っとります。
10名て絵画かな
がんばれ〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:37
>>265
情報を仕入れて、しっかり努力してください。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:37
そういえば推薦って芸学だけだったよね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:46
推薦はデザインと工芸と音楽だけだったと思います。
270山崎渉:03/05/28 15:41
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
音楽って邦楽だけですか?推薦
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:01
邦楽だけのようです。
県外から入学した(またはしたいと思っている)人は
なぜ沖芸に来たいんですか?ちょと興味あります。
もし見てたら教えて
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 13:15
それを聞いてなにがしたいの?
ちなみに自分は高校の先生にすすめられたから。
275265:03/05/30 22:04
>>273
自分は沖縄の文化に興味があって行きたいなぁ、と。
あと海好きなのですが地元の海は汚いので
環境面での憧れも昔からあるですね。
沖縄で絵が描きたいですっ!
単純な興味本意ってやつです。
県外から来る人ってどんなかんじで
ココに決めたのかなーって。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 09:56
>>276さんは沖縄の方ですか。日頃はどんな練習をなさってますか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 09:57
http://act21.free-city.net/
━―━―━―━―━―━―━―━―━
大学別掲示板循環.....
色々な大学の掲示板を見るならこちら。
バイトとかの情報もいぱーい。
       ( )
  ( )  _ ( ) ( ) (  )
 ,‐ '´    ヽ-,  .  ( ) ( )
/ i レノノ))) \ ___( )
  人il.゚ ー゚ノ人 ̄ ̄\\ ( ) マターリしようよ
   〜 〜 〜〜     \\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
                 
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:38
芸大今年の1年でかわいい子教えて〜
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 08:47
寒がりな奴が制作活動するために来るのが
沖縄ゲイ大です。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:50
なるほど!
283にななろく:03/06/06 02:17
>>277
沖縄です。日頃の練習って、入試に向けてってこと?
大学の課題はなにしてるかってこと?
それとも課題以外ですか?
よく理解できなくてゴメン


一年可愛い子あんまいない気がする…。居るなら知りたいです
284277:03/06/06 09:11
>>283
ああ、もう大学生でしたか、どんな受験対策をなさってるのかが知りたかっ
たのですが。でも大学の課題も聞いてみたいです。宜しくお願いします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:55
沖縄いったら、誰かとめてくれ。
はあー?べえー
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:00
『えーなに言ってんだ?いやだ』てな感じの事を286は言っています。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 01:08
油科って倍率高いよね〜?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 15:07
高いといっても6.6倍ですよ。
私も昔は頭弱い感じがダメだったけど
篠原涼子今は好きだなー
ナチュラル感がほんとイイ。
下品っていうのもちょっとわかるけどそこをうまく色気に持ってってるとオモウ
明らかに誤爆だな…
292UK:03/06/15 22:57
沖縄いいなぁ〜!修学旅行で行ったけどマジでよかった。私、美術系の大学
行きたいんですけど、沖芸もいいな〜って思ってて・・・。色々知りたいんですけど誰か何か情報あったら教えてけろ。

 
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 09:08
何科の受験を考えていらっしゃいますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:31
絵画にかわいいこがいます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 05:53
でじすたあっとおきなわ見ました?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:46
音楽の方しかオープンキャンパスってやってないみたいだけども、
首里城とか見学しがてら大学の中身覗けたりしないもんなんでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 09:05
覗くくらいは出来ると思いますよ。事務局にいけば案内してもらえるかもし
れません。学生に知り合いがいればもっと楽かも。県外から来るのなら、予
備校も覗くといいですよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 04:12
見学、結構居る気がする。美術のほう
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 04:13
沖縄の芸大って、どれぐらい知名度あるのかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 08:49
300
301_:03/06/26 08:58
299>沖縄で?それとも全国で?
沖縄では唯一の芸大なのでそりゃもう有名です。
が、全国はどうだろう。
303ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 21:04
▲資本共産法▽
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 ▲地域社会保護法案▽
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:36
沖縄暑すぎ。今年は空も綺麗で写真が撮りやすいね。県芸生は写真撮ってる?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:44
沖縄怖い
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 03:15
写真部があります。
なぜコワイノヨ??
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 07:36
ゆったりしたイメージもあっていいと思うケド、犯罪多いじゃん・・・って気がしたから
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 07:51
(;´Д`)おチンチンがカチカチでつ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 05:27
犯罪多いのかな?
あんまり分からないけどそんなデータあんの?
離婚率は高いけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:08
貯蓄率ワースト1
失業率ワースト1
離婚率ワースト1
高校中退率ワースト1
凶悪犯罪率ワースト1、らしい


でも好きよ沖縄
311SEX:03/07/11 00:36
       , -―- 、
  ,r'⌒l_〕       「i^ヽ      _______
.  l  ∩U ノノノ ))))∩ .l   /
  | | l (l| ( | | || | !  |同人のSEXですよ!
  {川i  Wハ  (フ/リ 川 < http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
      (ヨリ§ニ§ヨ)     |  アニメで動いて、凄くエロいですよ!,
      |ト‐!、MILK)./    \ 見に来て下さいね!
     ヽ_ノ    ノノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     Σ0二二0《
     / --‐- ヽ
     ,-ir−ヽr〜'\
    └-\.  \  ヽ.
          ヽ、__ノヽ、_ノ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 05:29
そうなの?凶悪犯罪そんなにあるの?首都圏以上なの?
知らなかった。あと飲酒運転とかも多そうだな。
でも好きさ、沖縄
313沖縄:03/07/11 20:46
彫刻科です!以上!
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:51
なんだよ〜遊んでけよ〜ちょうこくか
315山崎 渉:03/07/12 16:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
316山崎 渉:03/07/15 12:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:15
学校のこと何でも良いので教えてください。
地方の国公立の美術学科がある大学か
沖縄芸大のように芸術専門の美術学校を受けるか迷っています。
できたら広告関係の仕事に付きたいなと思っています。
沖縄からでも大阪、名古屋、東京などのような
ところへの就職はできるのでしょうか?
広告、映像、CM関係の勉強はできますか?
また授業は楽しいのでしょうか?
通ってる方いらっしゃいましたら、どんな情報でも良いので
校風、授業内容、この学校の良いところ悪いところなど
教えてもらえるとありがたいです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:26
就職は自分で努力しないと無理です。大学に期待してはいけません。
最近も、東京と沖縄に事務所を持つデザイン会社がデザイナーを募集したい
と言って大学を訪ねたら、ろくに話も聞いてもらえなかったそうです。どう
しようもない大学だと思います。学生生活も楽しいし、少ないけど機材も
悪くない。ダメなのは事務局と教授達が、大学や学生の将来のことなど全く
考えようとしない所です。自分で就職活動をばりばりやれる人なら沖芸も悪
くないと思いますよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:14
>>318
ありがとございます
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:35
ウンコが2倍になってるよ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:27
情報待ちあげ
>>275
沖縄って275が思ってるほどよくないよ
漏れも2沖縄で絵が描きたくて移住したがガッカリして本土のほうに戻ってきちゃったし
ハッキリいって今の沖縄はただの観光地
文化も何も全部観光客用に作られたモンばっかりだよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:08
見る目がないって悲しいね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:44
そこの芸大を卒業して、就職口ってあるの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:02
まず沖縄ではない罠
>>323
地元民として言わせてもらえば、
君のほうがよっぽどつまらん人間にきこえるぞ。
ほんとモノを見る目が無い悲しさ、アーティストとして致命的では?
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:52
今あついんですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:53
>>328
別に
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 08:11
とっても暑過ぎ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 09:51
.
332_:03/08/12 09:55
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:00
そんなには暑くないよ。フツー。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:17
今年は暑いよ。天気がいいのは嬉しいけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:26
どうです?美人でしょ?きりっとした目が可愛らしいですね。
でも鼻にはピアスをした今時の娘なんです。
薄めのマン毛なので抜き差しがはっきり見えるのがうれしいですね。
絶唱に近い喘ぎ声をあげての挿入シーンも見もの!
無料ムービーをゲッツ!!
http://www.pinkschool.com/
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:19
県外から来た学生は卒業したら本土にかえってるの?
沖縄で仕事するの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 12:20
就職口はあるの?沖縄に。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 12:21
沖縄で働いとるとばい。
就職するひとなんていないよ。
4回生全体で10人程度。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:42
じゃ、県外から来た人はどうしてるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:40
一連の沖縄ブームで今年は受ける人増えそうな予感
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 06:30
そうかなー
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:16
ないない
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:02
おいどん
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:17
age
346山崎 渉:03/08/15 20:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:49
いろんな美大見てきたけど沖芸はいいなあ
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:38
あげ
沖縄だからって期待しても何もないよ
347の言ってることはほんとにここ通ってる人?って思ってしまう。
デザやりたいなら絶対止めておいた方がよい・・・
東京行きたいなぁ・・・
349=323ですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 09:56
東京行けばいいじゃん
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 10:31
文句いってる暇あったら、バイトでも何でもやってさっさと東京行けよ。まあ
与えられないとなにも見つけられない人間はどこに行っても同じ事を言うだろ
うけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 11:37
352 いいこと言うねえ
そのとおり!
ここってセンターの点数は重視するんですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:09
7:3で実技重視です。芸学だけは2:8でセンター重視。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:31
センターの扱いが3割とは言え、2教科2科目だからみんな点イイんだろうなぁ(;´Д`)
学科全然やってないから気合入れないとマズイ!!
実技でさえ結構ギリギリな感じだからなぁ。
あと半年気合入れねば!!!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:57
356さんは美術学科受けるの?
自分はデザインだから3教科あるよ…。
まぁ、つらいけど、お互い頑張りましょう!
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 09:35

359名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 14:38
もし受験するのが絵画なら、センターはあまり気にしなくていいと思う。
自己採点でA判定が出てる人で受かった人は殆どいません。Bで少し、C
が沢山受かっています。ある程度の数の受験生のデータからみたいですが
やっぱり実技で上手くいかなければセンターの点では挽回にならないと言
うことでしょう。
デザインは6割くらい取っておかなくてはいけないらしいですが、去年は
3割程度で合格した人もいるそうです。最低5割くらい取れる力を付ければ
いいのではないでしょうか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:50
海見える?学校から。




361名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:27
屋上から少し見える。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:35
屋上か・・・
実習室から海を眺めながら、制作って言うわけにはいかないのか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:03
海になんかいつでもいけるよ。
周り海だらけだし
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 15:23
りゅうたん池はティラピアだらけだし
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 04:05
面接の時に印象が強い作品もってったらうかるよ。
友達、英語3割もとれてなかった。。なのにうかった。
(デザイン)
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 08:33
面接には配点はありません。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 17:49
東京行きたい気持ちもわかるけど…。 やっぱり自分次第だなぁと思う。 どこの企業入るにしても何になりたいにしても、イイ作品持ってなくちゃ どこ行ってもたぶん同じ。逆に作品が良ければ大学のレベルがどうのより 受け入れてくれるとこは多いよね。きっと。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:53
だね
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:27
http://www.yamaji.com/cgi-local/ymjbbsg.cgi?vew=6123
これ見てみ。
やっぱ学歴ってなんかまだまだ重要みたい。
この世界は学歴とか関係ないと思ってたから
↑の掲示板のレスよんで
がっかりした。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:54
有名大学出ても食えないやつが多いというのも
美大・芸大の現実
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 08:53
沖芸を出た人で、そんなに実力があるようには感じないけど、あちこちから
仕事を取ってくる人がいた。結局その人のバイタリティなんかの方が物を言
うのかなぁ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 09:03
人付き合いうまい人は世渡りうまい…でわあるわな
374_:03/08/20 09:12
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 10:36
裸の大将みたいなのも認められてるんだから
人それぞれだね。
何やっても華のあるやつっているもんなあ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 17:02
染色科ってある?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 17:08
>>376
ヴォケgoogle逝け。
山城饅頭喉に詰まらせて逝け。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 17:35
優しさのかけらもないね
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:03
あるよ。優しいだろう。
山城饅頭食べたくなってきた。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:29
何が優しいの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 01:38
田舎のばあちゃんにあそこの饅頭おくってやりたいが
腐るし着いた頃にはおいしくないだろうな。。。
沖縄に行きました。
せっかく行ったんだけれども大学の中身は見れそうにないので、
沖芸の周辺を散策したりしました。
遠目に見てて、池がキレイだなぁと思って近づいてみたら
池のふちに無数のフナらしき魚の亡骸が漂っていました。
4匹くらい猫に遭いました。
沖縄の予備校とかも覗いてみました。
素人丸出しな感じを晒して帰りました。
試験が木炭だなんて初めて知りました。
ていうか、木炭で初めて描きました。いやぁホントヤヴァイ。
行ってヨカッタ。行かなかったら試験当日に死を見るところでした。
アブネーヨ。
今から必死こかなきゃならん田舎の受験生でした。
>>382
俺んち泊まっていけよ!!!!
来るなら来るで一声かけてくれよ!!!!
さみしいんだよ!!!!
384予備校講師:03/08/21 09:01
>>382
直前にでもまたのぞきに来てください。今度は作品も持ってきてはどうですか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:38
ageru
沖縄いいなぁさげ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:50
現役女子高生ですが、相当遊んでいるのでしょう。性感帯はかなり敏感でアヘアヘ状態です。
少し淫乱系なのか、快楽に対してかなり貪欲です。
ビラビラなども肥大気味で性生活を垣間見ることができます。
騎乗位で挿入されながらクリトリスを剥き出しにするシーンは個人的に気に入りました。
結合部のアップシーンが豊富で非常に楽しめる作品です。
援交女オンリー 。今すぐ無料ムービーをゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:37
予備校講師がこっそりこのスレを見ていたとは。どこの予備校だろ?
てか予備校講師は>>384以外でもこっそりどっかでレスしてそうな予感。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:41
沖縄に予備校は実質一つしかない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:58
>>389
やっぱりな○びかw
391な○びの人:03/08/22 10:05
>>388
たまに書き込んでます。受験生の皆さんこの夏は頑張りましたか。まだ折り返し点です。
頑張っていきましょう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:04
もう折り返しか..だめぽ...
393382:03/08/23 23:50
>>383
泊めてくれんのかよ!?Σ(゚Д゚)

>>384
うわ!那覇美の方ですか(;´Д`)
こんなとこで遭遇するとは…。
1日だけでしたがイイ経験をさせていただきました。
多分ホント直前くらいにまたそちらに伺わせて頂きたいと思います。
その時はまたヨロシクお願いします。
作品もいくつか持ち込ませて頂こうと思います。

時間が経つのが早ぇー!!もう夏期が終わりに近い!!
こんな感じで受験までも早いんだろなぁ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 05:02
那覇美…。数時間体験入学みたいのしただけで那覇美からの合格者に載るね。 実質沖縄にひとつだし儲かってるんだろうなぁ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:34
儲かってないと思うけど。
沖縄の受験生人口なんてたかがしれてるもんね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:22
うん
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:24
だって沖縄の人って成人式でさわぐのが夢なんでしょ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:34
沖縄式(゚Д゚)ハァ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:44
沖縄式って?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:45
ここの生徒の作品見たけどなんだかなぁ・・・って感じだった
俺の行ってる予備校の方がレベル高い気がした
環境は良さげ
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:46
確かに関東に比べればレベルはだいぶ落ちるだろうな、と思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:18
>俺の行っている予備校
わらった!
儲かってないのかなぁ。他よりは儲かってると思うけどなぁ。那覇美 作品見た人、どんなの見たか教えて欲しいです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:35
一般予備校に比べて、美術予備校は生徒一人あたりに必要な場所の広さがかなり
広くなるので、詰め込んでの授業が出来ず、土地、設備費に関するコストが割高
になります。また学生の数も不安定で安定した経営は難しいです。モチーフの拡充
や保管も大変です。生徒の指導も基本的に個別になってしまい、マニュアル化が
難しく、講師の質が問われます。なかなか沖縄で予備校が増えないのはそういた理
由があるとおもいます。
つぶれた予備校の講師でした。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:18
今見学にきてる 人少ないね〜 なんか石削ってる人がいるな〜 おもしろい 土偶みたいな裸婦像がある でっかい中庭もあるね さて帰るか
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 09:47
今度は学生に話しかけてみたら
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 09:55
沖縄式ってなに?気になる
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:47
沖縄式?成人式?
あっ、うちなースタイルのこと?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 03:31
やんばる食堂あげ
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:47
まるひろあげ
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 03:02
まるひろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 03:10
米兵と付き合ってる人とかいますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 03:29
>>414
呼んだか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 03:34
>>415
掘る方ですか?掘られる方ですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:49
>>416
当方彫刻科などでもっぱら彫る方ですよ^^
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:05
>>417
うまい!
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:00
学生寮とかないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:41
ないよね
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:29
合コン情報アゲ
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 03:20
合コンとかあるの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 05:08
台風っぽいなあげ
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 12:49
422>
あんまない
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 22:53
まともな男いそうにないね、沖芸。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:28
いるよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:55
ここにもいますが何か?
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:12
まともってどんなのを言うかはわかんないけど、自分も含めて
ちょっと子供っぽい人が多い気がする。良くも悪くも。>沖芸大男

女もかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 08:53
ええやん
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 09:02
沖縄にまともな男なんかいない。大学のせいにするな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:27
だからさあ、まともってどんな人を指すの?
こんな時間に2ちゃん見てる俺がまともだとは言わないけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:58
県芸男の数が圧倒的に少ないはずなのに、ここには男の方が多そうな予感。
つーかまともな人間自体地球上には少ない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 14:23
そだね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:07
まともな女は?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:11
どこからがまともかという基準も人それぞれな訳で
不毛
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:14
ここは不毛なところなんだから気にしない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:51
ブラをはずさずに乳首だけ出しての本番です。
よく関西系の裏ビデオで見かけるのですが
撮影者も裏ビデオの見すぎなのでしょうか?
可愛らしい少女の艶かしいオマンコ描写はさすがというよりありません。
騎上位での下からのアングルがいい!
素人援交の無料モロ動画をチェック!
http://66.40.59.73/index.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:38
↑不毛なんだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 17:14
不毛だね
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:48
不毛という人が不毛です!
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 08:48
無毛だね
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 13:04
ハゲ!(∀^)アヒャ

444名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:03
沖縄県人ばかりなの?学生
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:47
沖縄県人志望者がほとんど締め出されてしまった年度のある科だって存在する。
>>445
県立なんだから県内生は多少の憂慮があるんじゃないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 11:49
もちろん
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:09
なんか全部読ませてもらったんですけど。。。

あたしは私立より国公立のが美大だと学費安いし
東京芸大はむりだし、他の国公立で場所的にいいところが沖縄芸大だったんですけど一応ムサ、多摩も受けます。
講習会だけ東京の予備校に行ってます。
でも先生とかも沖縄芸大のこと全然知らなくて・・・困ってます〜。。。

プロダクト系のデザインのかた!!!!!情報とかください!!!!!
最近では良い先生とかいるのかとか。
絵を描く環境とか。
地方の人は遠いとこでどの辺からいるのかとか。
サークルとか。何でもいいです!!!






449名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:52
沖縄の実技試験の造形表現、ってどんなの作るんですか??
誰か知ってる人いたら教えてください〜!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 19:56
ナハビに聞けば
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:35
ナハビって?
アビバと同じ
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:06
じゃあアビバに聞こうっと
454な○びのひと:03/09/09 13:33
那覇美の講師展をやってます。行ける人は是非きてみてください。パレット
でやってます。
それからナハビは那覇造形美術学院ですよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:22
今やってるんですか?
講師展。見なきゃ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 11:03
おもしろかったよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:08
でかい台風が向かってきています。内地からきた学生さんは気を付けてください。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:52
な○びの人さん>
今度、デッサン習いに行こうと思うんですが何コースに行けばいいの?
な○びのhpは意味が分かりませんので教えて下さい。20歳なんですけど
受験生ではないけどデッサンうまくなりたいですねん。初心者ですけど。。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:53
age
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:53

















461名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:54
な○びの人さん>
今度、デッサン習いに行こうと思うんですが何コースに行けばいいの?
な○びのhpは意味が分かりませんので教えて下さい。20歳なんですけど
受験生ではないけどデッサンうまくなりたいですねん。初心者ですけど。。
462な○はびのひと:03/09/11 19:38
>>461さん
社会人コースを受講されてはどうでしょうか。水彩や油画の他にデッサンのコースも
あります。それから、土曜日にはヌードクロッキー会もやっています。こちらもおす
すめです。
講師展どうでしたか?
464な○はびのひと :03/09/16 14:46
途中で台風が来たり大変でしたが、割と多くの人に見に来ていただけたよう
で、うれしかったです。来ていただいた皆様ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします。
465461:03/09/16 17:29
な○びさん>
初心者だが大丈夫かね?
受験生達の邪魔にはならないのかね?
466な○はびのひと :03/09/16 17:57
>>461さん
初心者でも心配はいりません。それに社会人コースでしたら、受験生とは教室も違っていますから
大丈夫です。ホームページから資料請求していただければ、チラシをお送りしますよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:07
マターリしてていいスレですね。沖縄は遠くてムリポ。
あっ・・・
伏字になってないよ。
469な○びのひと:03/09/17 08:48
ホントだ、しまった・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 12:54
沖縄は海より星がものすごくきれいなんだよな〜。
471461:03/09/17 12:57
な○びさんよ>
週3ぐらいで頑張ったらうまくなれるかな!?
受験生レベルくらいはいきたいな♪
もちろん下手だが努力はします。
472な○びのひと:03/09/17 13:50
 一般コースは、基本的に週一回ですから、週三回となると受験科の週三回
コースになりますが、お時間の方は大丈夫でしょうか。昼間部で朝9時から
夕方4時まで制作、課題の終わりには1時間位の講評会が入ります。夜間で
したら、夕方6時から9時までの制作です、講評会は8時30分位からやると思
います。
 努力をすれば受験生レベルになることは可能だと思います。社会人の方で
受験を目指した頑張っていた方もいらっしゃいましたし、上手くなられてい
ましたよ。一度見学にいらしてはいかがですか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:08
(・∀・)ガンジューイ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:51
(゚Д゚)ハー?
475ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/09/21 00:27
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  天皇は、米軍が沖縄の軍事占領を続けることを希望している。

  それは、日本がソ連の影響を被ることを防ぎ、日米両国に有益で、

  この占領は、日本の主権を残存させた状態で

  25〜50年の長期貸与の形がよいと、天皇は言っている。

  そうすれば、アメリカが日本に領土的野心をもっていないことを国民も納得するし、

  周辺の中国ソ連などの要求を断る理由にもなると天皇は考えている。

 昭和22年
 昭和天皇がGHQに伝えた見解
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓※〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
476:03/09/21 00:41

疲れた息子にこんな癒しもアリ?
http://angely.muvc.net/page044.html

美少女のビクンビクン締まるアソコが見たいならココ!!
http://angelers.e-city.tv/page044.html
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:32
いつきてもまったりしているな…。学生自体人数少ないからかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 10:30
今日、進学説明会みたいな奴に、初めて県芸の教員が参加!
珍しいことだよ。まともな学生が欲しければ当たり前の事だけど。
479C.19:03/10/05 01:15
東京造形大デザイン科の学生。沖縄芸大で染織の勉強したい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:06
東京工芸をやめて、県芸の染織に通っている人いますよ。がんばれ。
ここの染織はいいよね。
482名無し:03/10/17 00:03
沖縄に伝統の染め織りがあるけれどそれなりにもがいて制作しているからおもしろいかもね。沖縄ブームだけど古典柄をやるなんて染織科にはないかも。沖芸の美術で染織コースは魅力的かもよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 14:14
在学生に質問!!
沖縄県立芸術大学はほとんど県内の人を優先的に合格させ、
本土の人は合格しにくいと聞くのですが、県内の人と他県の人との
割合は何対:何対くらいですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:08
なはびに貰った資料によると
14年度はほぼ半々。15年度は6:4で県外生の方が多い。
デザインとか定員の多いとこは県内生が多くて、
絵画とか彫刻は県外が多いみたいですね、資料見る限りは。
彫刻にいたっては15年度の入学生は県外生のみ。
みたいな感じだよ!
485名無し:03/10/18 18:07
彫刻、工芸はとくに県外の人多いよ。大学では、沖縄の方言より、関西弁がよく聞えてくる。沖縄県民は美術にうといかも勉強しないで受ける人もいるから、県内者は入りにくいと思うよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:37
age
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 10:42
>>483,484
ありがとうございます。
ひと昔は、八割方県内生みたいな噂を聞いたものでつい。
県内の予備校が先生を筆頭に団体で受験しにくるとか・・・。
どうやら、県外生も多いみたいですね。
でもうちのまわりの予備校では沖縄県芸は特殊だから対策が難しい
と言っていました。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:28
特殊て言ったってきちんと実力があればたいしたことありませんよ。
今回はデザインで試験内容が変わるらしいので、対策はますます打ちにくくなってます。
どこを受けてもいいような力を付けておいてください。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:48
>>488
デザインで、ってことは絵画、彫刻、工芸とかは
試験内容は例年と変わらないんですかね?
まぁどの科の試験内容もすいどーばたの資料に
ちょろっと載ってる程度しかわからんですが。
自分とこの予備校も沖縄よーわからん言われてます(;´∀`)
どこを受けてもいいような力っていうのは
デザインだけじゃなくて全部の科に言えることですかね?
多分そうですよね。よーし、がんがろう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:57
以前オキゲーいってました。
芸大ていっちゃいけないよ、あそこは。
今はタマビでガラスやってます。
ゴーヤはまずかった。。。
自由にやりたい人は行かない方がいいよ 職人に育てられちゃう(沖縄の)

デザイン系で広告とかの就職とか考えてる方は
沖縄いってる場合じゃないと思われ。
多摩ムサのように対策が練りにくい
というか対策とか言う前に全く違うとこだと思われ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:53
職人上等。クリエーターだとかアーティストだとか横文字はもうえぇわ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:53
>>493がいいこと言ったつもりになってます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:42
>>494 いいこといった!
芸祭・・。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 08:56
最近の芸祭、作品展示が少なくてつまらないので今年は行かないな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:06
沖縄県芸の方は本土とかの作品を見に行ったりはしているのですか?
499名無し:03/10/31 23:15
私はちょくちょう本土に行きますよ。制作にいきつまると飛びます。アイデアのストックですね。
沖縄だけにおさまらない人は行くと思います。  すいどーばた出身でした(通信ね)予備校の先生通して沖芸行った先輩に情報きくのも手ですよ私はそうしました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 08:39
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:13
絵画系素描の試験って木炭だけしか使っちゃいけんの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:05
展示がしょぼいですね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:32
首里城行くついでに行ったけどかわいい娘はけ〜ん!
沖縄だしこの大学に行きたかったぼーーん
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:14
>>501
たしか鉛筆でもよかったと思いますよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 15:18
油は鉛筆でも木炭でもいいらしいですよ。鉛筆だけで描きたい人は画用紙持参するそうです。
日本画は鉛筆です。
>>504>>505
レスどうもです。
鉛筆使うのもありなのかぁ。参考になりました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:13
>>505
油絵と日本画の実技試験って別々なんですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:52
>>507
別々ですよ。なはびブックを見てるのだけど、油は着彩も素描も構成課題で、
日本画は構成課題ではないそうです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:36
>>508
ありがとうございます。もっと色々資料見なきゃいけないな・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:05
大学院の絵画専修について知りたいのですが
募集人数はどれくらいなんでしょ。
県外の美大卒のひともいますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 10:20
よその大学からも来ますよ。定員は知りません。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:26
なはびの講師展って毎年やってるの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:03
やってます。来年もやる予定です。
ぜひおいでください。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:28
軍吉
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:48
>513さんありがと。
ぜひうかがいます。
516な○びの人:03/11/15 08:54
あれ、>>513に名前を入れたつもりだったのに、うまくいきませんでした。
沖縄という場所は最高だけど
レベル低すぎでしょ
もっと内地見たほうがいいんじゃない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:30
どこも同じだよ
環境がいいだけ得
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:08
514!!知ってる!!うっわあ〜めっちゃ久しぶりだ、その名前!
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 12:33
なぜ沖縄に・・・?
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:55
2年ぶりぐらいだな。うちの心の兄ちゃんよ!結婚式には、
モザイクパンツはいて、てんとう虫のサンバ歌いもって
踊ってくれるゆってたやん。いっぱい世話になったのにな。
かわいい弟子を忘れたかい、師匠!
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 10:15
いつから沖縄にいるの?きになる〜〜w
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 14:15
誰か分かった?今、関西におります。みんな元気よ。えへへ

524名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:08
age
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 10:38
おまえ
523わかったぁ〜
元気元気?

あと現役の子、推薦おつかれ!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 11:09
なはびのデザイン科って、生徒と講師なんにんくらいいるの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:44
美術工芸の入試の日程長過ぎ・・・
5日間も一体何するっていうんだ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:25
マジ長いよな。
デッサンとかじゃねえの?
まあ、詳しくは知らんが。誰か知ってるヤツいねえの?
>>528>>529
彫刻が5日間あるけど他は2、3日だが。
選抜要項見れば何するか分かるはずだが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:40
5日間は彫刻だけか!何だ・・・
選抜要項には美術工学部ってだけだから
全学部そうなのかと思ってたよ。
2・3日なら納得だ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:08
中3だけど、沖縄の芸大受けるには何所の高校受けたほうがいいんですか?
また見に来ます
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:17
<<532
高校入ってデッサンさえすればどの高校でもいいと思われ
しいていえば腕の良い先生がいるところだな



たまたまうちの先生は東藝だが 
>>531
選抜要項の9Pを見るとよいぞな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:02
>>532
高校は美術の先生がいる方がいいと思う。出来れば若い、最近の受験を
くぐり抜けてきた人がいい。今は常勤の美術の先生が少なくなっていて、受
験の相談をしたくてもなかなか会えなかったり、推薦文を書いてもらえな
かったりして大変そうです。それから受験するコースにもよるけど、沖芸
の教授の中には開○の出身者を嫌がっている人もいるようです。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:10
教えてくれてありがとー
3年に大変なカリキュラムがないとこ。
進学校すぎて模試ばっかあるときついよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:13
それってどういうこと??
普通は3年から美術の予備校に通ってそっちの課題漬けの生活になるのよ。
で、学校の授業やテストにかける時間がなくなる。
そこそこやって卒業できるような学校じゃないと留年したらシャレにならんでしょ
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:14
旧ナハビにいた人達は元気なのだろうか?
いろんな所に散ってるらしいのだが。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:46
だねー。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:18
旧って言ったっていっぱいいるからねぇ。誰のこと言ってるの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:52
バンドやってる人もいるらしいが。インディーズデビューしたって本当なのかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 09:11
ラジオに出てたね。なんかいまいちだった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:45
一応ここ毎日書き込みあるね
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:17
沖縄芸大の受験を考えてるんですけど、勉強のほうのレベル
ってどのくらいかわかりますか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:58
低いですよ、科にもよるけど。どこを受けるのですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 03:24
ナハ美は年末年始の休みはあるの?

549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:30
休みます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:34
休みはいつからいつまでですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:12
沖芸って研究生いっぱいいます?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:04
29日から4日まで休むみたい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 18:17
もう、休ませてください。もうだめぽ
飛行機に油とか定着液とか持ち込めないから生協で買え、
みたいな指示があるけど、これ宿泊先に郵送してでも持参した方が安心ですよね?
売り切れとか自分の使ってる溶き油類がなかったら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:14
沖縄のアートセンタークリムソンで買えば?先に在庫確認してから。
556コンパニオン:04/01/01 02:22
先日、県芸に久しぶりにいったんですが大変なことになってました。某アル中助手がまた暴れていたんです。あの人飲むとおお暴れするでしょ。ネコ殺したのもあの人だったよね?
557コンパニオン:04/01/01 02:28
今度、京都市芸の人がくることみんなしってんのかな?来たら何をしたいんだろう?誰かこれ見てる、全国の芸大生は意見述べてよ。
沖縄芸大受験今年する人って、あきらめることを知ってる人だよね。
幻想で沖縄くる人いまどきいないよね。
今日の日を 心ならずも ふけるのは 古今東西 栗栗とリス
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:46
どーゆーこと??
京都市芸の人が来るって??
全然しらへ〜〜〜〜ん
あきらめること知ってる?
ちなみに幻想で沖縄行く人いるよ
559コンパニオン:04/01/01 03:09
五十人の団体さんらしいよ
560コンパニオン:04/01/01 03:13
ついでの情報
沖芸の八分の一に相当する人数
そんだけの人を受け入れる箱は沖芸にはない
先日先発隊がきたらしい。
沖芸のほうの認知度を知りたい。誰か、見て
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 09:46
なんだ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:51
頭が変な奴が書き込んだせいでスレがしばらく停まってたね。
563ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/16 18:02
  ∩∩
 (・(ェ)・) くまのぬいぐるみどうぞ。
 ○  ○ ttp://darkelf.dip.jp/3DBearDoll.html
564ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/20 05:37
■セクト琉球新赤軍革命的極左宣言
米軍基地というのは、明らかに社会的不必要施設であり、それは経済、倫理、物資のすべての次元において同様である。
よって、我々は確実に「当たり」と思われるこの物件に対して、今後も革命的連続爆破予告を宣告する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/
  ∩∩
 (・(ェ)・) くまのぬいぐるみどうぞ。
 ○  ○ 
http://darkelf.dip.jp/3DBearDoll.html
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 08:48
つまらん
センター終わりを遂げたからいきなり理系の俺が受けて受かったりしますか?
絵はずっとうまいうまい言われてました
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:29
沖芸なら大丈夫。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 14:04
sage
一般人の認識している上手という言葉を本気で受け取っちゃ駄目だよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:20
質問です
デザイン科志望ですが
センターは何科目必要なのでしょうか?科目は何でしょうか?
また配点はどれくらいでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 09:06
ここで聞くより早く願書取り寄せないと間に合わなくなるよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:45
さぁ、58.7%でCランクだったわけだが。
マズイマズイ。実技気合入れなね!!
573572:04/01/23 23:47
ランクって…C判定であります。
やらかしてもうたが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:16
今年はデザイン科の造形表現どんなの出るだろなあ。
不安不安・・・
575ぷー:04/01/27 13:52
デザイン科で。
パレットや筆は持って来いのことだが、絵の具はいらんのかね?
向こうで用意してくれるんかの??
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:40
バカには教えない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:47
かっこいい男入ってきてー
578ぷー:04/01/27 18:48
バカじゃないし。
東大生だし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:55
ウワッ 本物のバカだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 04:06
来週、芸道文化論のテストあるのか教えてくらはい
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:49
ラムソイ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:08
↑彫刻科に何かご用ですか?無意味でつまらん書き込みは、楽しいですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:19
今、高1です。みなさん高校の模試とかで偏差値どれくらいいりますか?
よろしくおねがいしまつ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:26
偏差値なんかとは全く無縁な大学です。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:06
>>584
レスありがd
県立だから多少勉強はできないといけないかなぁと思いまして・・・。

今自分の進路に激しく悩んでます。
デザイン関係の事が好きでデザイナーの本も色々読んでます。
それで最近本気で美大に行きたいと思いまして・・・
でも私立の美大は学費ヤバいので県立の沖縄芸大はどうかなぁと・・・

就職とかはどうなんでしょうか?
>>585
就職に関しては言うまでもなく厳しい状況かと。
デザインを本気でやりたいのであれば
やはり都市圏に出るのが最良かと個人的には思いますが。
受験票が届かねぇ…
沖芸より遅れて出した大分の受験票が
一昨日くらいに届いたのになぁ。
in福岡県
588ぷー:04/02/06 21:25
さあてもうすぐだぞ、と。
同じく受験票届かないぞ、と。
困ったもんだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:41
キャー!もうすぐだ。ドキドキ・・・
みんな持参作品どんなの持ってく〜??
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:46
受験票届いた。とりあえず一安心。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:01
デッサン
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:30


ここ受かるにはナハ美に行かないとだめポ.....って本当ですか?

593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:52
本当?

594ぷー:04/02/13 18:00
そうなの?
あたし行ってないけど受けるよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:22
ナハ美行くか行かないかは関係ないけど、情報を持つことは大事でしょう。

バカは受験しても無駄だと思うよ。>594
596ぷー:04/02/17 22:27
うん。バカだけど一応受けてみるつもり。
ダメならダメで全然問題なし!
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 08:26
じゃあガンバレ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 09:42
バカもいっぱい受かってるから大丈夫だよ
たいしたレベルじゃないでしょ、ここは。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:06
バカにも色々あるからねぇ
600ぷー:04/02/18 13:50
まあ。確かに。偏差値高くないしねえ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:18
困ったことにもうすぐ試験本番だよ。ははははは。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:43
デザイン工芸科の平面構成は平塗りですか?
603382:04/02/22 23:41
明日沖縄上陸します。
死力を尽くす!!
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:32
明日沖縄入ります!!!!!
制服?私服?みなさんはどっちでいきますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:03
がんばってください!!>603、604
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:17
平塗りではないはず。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:23
沖縄行くのに修学旅行生といっしょ(-_-)最悪。うざすぎる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:28
初日が終わったね。次も頑張ろう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:07
やっと終わったね。もうクタクタだよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:16
ぶーさんはどうだったのでしょうか?試験は難しかったのでしょうか?
611382:04/02/29 20:58
沖縄終わった後大分の試験受けてさきほど帰還しました。
上手い人多かったなぁ by絵画
着彩が微妙〜。木炭素描はうまいこといったけれども。
でも「空間を描きなさい」って課題に対してあの答えであってるかどうか。
うーん。とりあえず気迫は技術にも勝るってことで気負けしないように
力いっぱいやって全力出し切ったから悔いは無い!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:34
おつかれ様でした。沖縄で会えることを楽しみにしています。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:14
合否の通知って県外生にも5日にきちんと届くもんなの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 08:40
多分届かないはずですよ。テレホンサービスで確認してください。
615614:04/03/02 12:16
5日には、って事です。なんか意地悪言ってるみたいになってしまいました。
ごめんなさい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:55
忙しく生きたいひとにはこの大学は向かないポ
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:10
>>614
いぃやぁいいっすよ。5日には来ないような気ぃしてましたから。
テレホンサービス使ってみますねー。
618382:04/03/05 10:31
合格しました!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:34
おめでとうございます。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:08
>>618
おめでとう!
もしかして絵画?第一志望はここ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:44
あたしも合格した〜
でも多摩美の補欠合格が沖縄の金の払い込み前にきたら・・・

けります〜
622382:04/03/05 19:39
>>620
ありがとうございます!!
絵画っすよー。第一志望でした。
こぉれからが大変だわ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:59
>>622
女ですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:02
>>622
あんんま書き込むと人数少ないから
ばれるよ( ̄ー ̄)ニヤリ
625382:04/03/05 20:50
あぁ、もうだいぶバレたようなもんだけど
ここらでフケときましょうね。
とりあえず受かってよかった!では!
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:48
上の方で 「偏差値高くないしねえ 」 とか言ってた人はどうなったのでしょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:49
工芸受かったよ!!一人暮らしだ〜!
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:37
おめでとう!しごかれてね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:40
競争率どんなだった?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:52
ありがとうーー^^
工芸は約3倍です。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:13
うほっ
結構倍率あるんだココ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:16
デザインと絵画の倍率も3倍くらいなの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:03
絵画は6.6倍らしいっすよ
ただ日本画と油絵だと油のほうが倍率高いらしい
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:50
この板の難易度ランクじゃ公立の中では下の位置につけてるけど、
京都精華、大芸より評価が低いって。実際はどんなもんなんでしょ?
場所が場所なだけに他所との比較のしようがないのかもしれんが、
公立で沖縄県立だけ評価が低い理由は何?試験が簡単とか?
もしくは大学自体あまりよろしくないとか?
煽りとかじゃなく、うちの予備校でもデータの少ない謎の存在である
この大学に、ちょっと興味があるんです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:56
デザインはカスです

でも平面特に彫刻は京芸よりレベルが高いと思う

本来は科ごとにランク付けしないとね

愛知県芸も油はレベルが高く彫刻は芸大と同等若しくはそれ以上だと思う

オレの中で全体的に評価が落ちるのは広島だなアカデミックすぎる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:59
実際全体的にレベルは低いよ。作品とか見ても。
あのランク付けはあってると思う。
まぁ彫刻はいいのかな??
でも他は低い
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:26
芸祭(学園祭? とかはあるんですか?
学外の人間が作品見られるような。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:15
芸祭あっても地理的に気軽に見に行けるもんじゃない気がする。
ポン画、油画のレベルもデザインと同じくらいと判断してよいの?
一浪決定したし、来年はここ受けようかなぁ・・・_| ̄|○
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:54
卒業後の進路、住むところも考慮したほうがいいよ・・
県外から受験の人は。
大学は、受かればどこでもいいってもんじゃないと思う。
いってその後の人生につながらないと意味ないし。
640634:04/03/20 01:03
なるほど。まぁデザインはなんとなく地理的に不利なんだろうなぁ、
とは思っていたけど。で、彫刻以外は絵画、日本画もレベル高くないと。
うーん、地理的な問題なのかなぁ。本土との距離。情報が少ないとか。
五芸祭とかあっても他の四芸大との力の差がありすぎるようなら寂しいなぁ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:41
彫刻はもと芸大の助教授が教授だからレベルが高いんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:18
あれでレベル高いんだ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:12
デザイン科が不利なのは地域性はもちろんの事、
設備の問題も大きいと思うし、それに『プロダクト』『ビジュアル』の
二つの区分しかないから、特化できないんだと思う。学校としては。
だから特色ないし、インパクトないし…。
学校に依存せず、がーっと我が道を行った人が強いでしょうね(どこでもだと思うけど)。

他学部もレベル高い、低い、とかそりゃいろいろあるとは思うけれど、
それだけじゃなくて、あの独自の地域性のなかで芸術を学ぶ(?)、
そういうのは、レベル云々抜きにしても、いいかなと思うのよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:13
美大ってどんな試験があるの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:26
age
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:58
>>644
受験する専攻によって内容は異なるし、ここは沖縄県立 『芸大』 スレ。
合格した方おめでとうございます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:14
桜が散ってから入学式だね
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:20
そういえば、
友達同士で沖芸受験。カップルで沖芸受験。
みたいな雰囲気の県外受験生の受験番号がことごとく無かった気がする。
気のせい?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 11:11
カップルで受験したり、お友達どうしで受験したりするの??
そんな人見た事ないけど…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:13
いるよ。昼休みに非常階段でいちゃいちゃしてる人を試験官がチェックしてた。
合否に関係するかわ分からないけど、印象はよくないと思う。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:18
ここってそんな馬鹿大なんだ・・南無南無
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:42
非常階段…
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:53
いちゃついてたらチェックして印象悪いって
馬鹿すぎ
大学ならそれぐらいほっとけよ
アホ大学を晒しあげ
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 09:19
勝手にカギを開けて非常階段に出るだけでも、ほめられたモンじゃないと思うけどね。
それに印象悪いと言ったのは651だし大学関係ないんじゃない?まああの大学がアホだ
というのは同意だけどね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 12:01
沖縄そば喰いにいこ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 12:44
確かにバッカ田舎臭い学校だな!!

田舎臭プンプン〜
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:35
我が道をいってるかんじでいいんじゃないの?
自分が通う学校じゃないのだし。沖縄いってみたいなぁ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:36
一人暮らしならどこに住むのがいいっすか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:09
>>659
大学生バイク乗る人多いし、乗らない人でも
最近はモノレールも出来たから、首里周辺じゃなくても
モノレール駅の周辺だったらどこでもよいんでないかい?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:38
でも首里周辺が便利じゃない?首里も広いから、まちまちだとは思うけど。
儀保、赤平あたりだと、市内線のバスも市外線のバスも多く通るよ。
ちっこい、まちやぐわーも多いし。
寒川のほうは夜、暗くて怖いよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:45
何日から学校だっけ??
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:56
何日からかな?
首里はいむ は避けたほうがいいと思うよ。
入居しても、すぐ転居しちゃう人が多いからね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 14:12
来年沖芸受験しようと思ってる者なんですが、なはびで、過去問を配ってるらしいですが、なはび生じゃない人にもくれるんですか?
ってゆうかまだ配ってますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:08
問い合わせすれば誰にでもくれるよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:13
http://www.okiraku21.com/
大学別掲示板♪
バイトとかの情報もこっち。


667名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:20
↑うそつきー…
668Bunn--:04/04/03 20:26
工芸がレベル高いって、聞いたんだけど。
先輩が落ちて3浪になっちゃいました。
芸大で染織やるより、沖芸で染織やるほうが
本格的な作家になれるらしいです。
沖縄の染織の技術が学べれるらしい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:07
は?そうなの?
でも入試倍率低いよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:41
そうだよ県芸は簡単だよ。その先輩はちゃんと対策してたのかなぁ。いまどき
3浪はなかなか出来ないよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:17
明日入学式だよな。何着ていこう・・・
672じゃこ:04/04/04 17:25
普通にスーツ着て行くよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:46
沖芸たのしいよーーーーーー!!!!!
凄い良い!
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:38
ふーーーーーーーーん
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:21
今度、沖芸受ける高3です。
工芸科を受けたいのですが、
うちの学校から受けた人がおらず、情報が皆無です。
美術科なのですが、、。
色彩構成、又立体表現は、どんな感じなんですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:16
めんどくさいから、ナハビに聞きなよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:11
染織なら分かるんけども・・
色彩は構成も大事だけど
まず描写ができていれば大丈夫
兎に角綺麗であることが一番だとおもいます〜

デッサンは空間と描写っていってた。
9月に京芸と交流あるの知ってる??
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:11
>1 テスト
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:39
>>678
行きます!!楽しみ〜よろしく〜
681675:04/05/02 23:42
>>677 有難うございます。
デッサンはどんなものをモチーフにされましたか?
やっぱり沖縄っぽいモノなんでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:11
>>681
沖縄の予備校に聞けば、過去問まとめたのくれるのに。学校の先生に頼んだら
取り寄せてくれたよ。
683675:04/05/05 23:56
>>682 
マジで!重ねて、、、ほんとありがとうございます。
明日さっそく聞いてみます。
684:04/05/09 01:08
ナハビ親切だよ。1年間ただでイソーローしてたやつもいる。俺は関係ないのになんだか分からんがいろいろもらった土産を。以外に東京芸大も受かってるし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:12
那覇美のパンフレットの絵見たけど
下手糞ばっかだったけど・・芸大受かった奴なんていたんだ
現役→ナハビ
浪人→東京の大手予備校
で東京芸大ではなく?
一度在籍すれば、合格者として貼り出すものだけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:18
そういうパターンもいたけど、合格者として名前は乗ってなかったはず。
それ以外のパターンの人が乗ってた。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:37
軍基地
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:16
↑もういいよー
きょうげいこうりゅうぷろじぇくと 夜露飛鼓?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:12
688
基地害
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:38
第三の監守、ホラー
切ったらいろいろ出てきそう
ベルサイユなんかよりもよっぽどホラー
ほんとにこわいよーーーーーょー
692守人:04/06/07 18:34
ああ、うもれてしまうだぁ。書き込み、書き込み、書き込み。
もっと書き込み。書き込み。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:05
またやらかしてくれちゃった非常勤講師は何科の講師だったのですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:36
何やらかしたの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:04
>>694
セク○ラだそうです。この前も音楽科で問題になったのに、懲りないね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:35
ここ卒業したらどういう進路があるの?
デザインか、工芸で。 
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:09
デザインでの話です 広告代理店やイラストレーションに進む人が多いです
沖縄県内で…
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:00
そうそう、セクハラ、何科?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:30
おかんうざい!!!!!!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:26
音楽とファイン系(油・ぽん)は多そうだ。せくはら。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:06
なんか面白い話題ないの?
皆沖縄に住んでんの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:29
私は沖縄じゃないよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:09
恋したい。彼氏ほしい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:52
恋したい。彼女ほしい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:00
沖縄ならかっこいい&可愛い人多いんじゃないの?
お知り会う機会がねぇ
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:33
かっこいい人いないよ??
さっき雷まじこわかった・・・・・・
停電したし!
内地から来ると、沖縄かっこいい人多いよ・・
夫いるのに好きな人ができてしまったよ・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:28
>>709
それはあなたが内地の人しか知らないからでしょう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:58
age
712%96%bc%96%b3%82%b5%82%b3%82??%a8%95%a0%82%a2%82%c1%82?%a2%81B:04/07/16 21:59
目鼻立ちはっきりしてる人が多いよね。沖縄は。
沖縄から内地いくとみなの顔の薄さにびっくり
中国人っぽい人とかもいるし。
しかしうすくてもパーツや配置が整ってれば美形だし
沖縄、内地どっちにもかっこいい人いるよ。そんでどっちも楽しい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:19
そうだね
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:01
東京39.5度だってさ。
沖縄行きたい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:12
でー!!40度近いじゃん
沖縄は毎日30度前後保って過ごしやすいわー
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:16
あの湿気さえなければね…
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:36
引きこもり!
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:29
造形基礎展やりやすーーーーーーーー。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:03
なはびに過去問頼んで明日送りますって言われたのに
まだ届いてない

もう四日目だよ・・・

せいぜい二日くらいで届く距離だと思うんだけど

720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:00
...
721な○び:04/07/27 09:34
送ったんですけど届きませんか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:01
今日届きました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:45
あげ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:23
元気はつらつ?
チューリップ
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:37
ハイビスカス
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:34
マンゴー
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:30
アップルマンゴーまじうまいーー!!!!!!
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:59
京芸となんか交流ぷろじぇくとみたいなのやるよね?
あれってどうなの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:08
えーなんかハイビスカスとか元気はつらつとかいったいだれね?

こうりゅうプロジェクトはがっつりやりますよ
ttp://www.kyo-ryu.com
であいDE愛 かけずりまわるってのもいいよネ
みたいなかんじ

ちょろっとでもみてください
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:09
とかいってつりだったりして
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:45
沖縄、暑いのが苦手な人は耐えられるだろうか・・
あとやっぱり日焼けとかガンガンするのかな・・
夏は毎日貧血してます。
あと夜寝れないので睡眠薬が常備薬です
沖縄よりも東京とかの方が余程暑いと思いますが…。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:29
湿度も違うしね
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:52
東北近くから血迷ってきてしまったので瀕死です
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 04:13
こんにちは、沖縄県芸の芸術学専で学んでいます。活動をアピールしているつもりなのですが、芸術学専攻ってどのように受け止められてますかね?マイナー?
しかし、こんな掲示板あったんだね。狭いから書いた人が在学生であればばれそうだね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:17
活動をアピールされても…
別になんとも思ってないよ。
あたしデザイン、あーそうなんだー。
あたし工芸、あーそうなの?デザインかと思った。
あたし油画、ああぽいねー
あたし芸学、あそうなのー
っていう程度だよ。科の違いなんて。
それより名芸のスレが急に気になり出したよ…
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:02
ここの芸学って言われても関心もてん。正直。なぜここの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:53
沖縄で芸学っつってもなんだかなぁ。。頭でっかちで自分で作ったりは何も出来ない感じ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:54
頭でっかちですらなさそう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:25
沖縄っていう地域の特殊性、及びそれに関連するものを研究したいっていうんなら
分かるけどね。
まぁ、それを絶対やれ、とは誰もいわないとは思うけど、きっと望まれていると思うよね。
どの学科でも、だいたいそうだとは思うけど。
じゃなかったら沖縄に来る理由なんかないんだし。
他の大学にすべりまくって、しょーかたなしに沖縄にやってきて、ぐずぐずぬかすバカも
時々いるが、そういうのは放っておくように。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:14
初めて書き込みます。
琉球ガラスや陶芸の仕事に就きたいので、
工芸専攻を受験しようかと思っています。
今更遅いかもしれませんが、いい予備校や陶芸塾とかってないでしょうか?
できるだけ安いとこで。

あと、昨年の倍率?教えてください。受ける人ってどれくらいいたでしょうか?
商業高のせいか、進路室に資料がないもので;一応取り寄せ希望したんですけどね。

あと、雰囲気ってどんな感じでしょうか?
昨年の県内合格者って少ないのですね…
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:34
工芸科にいっても、ガラスは学べないと思います。ガラスはデザイン科で授業に
あったはず(少しだけ)です。工芸科の倍率は2.7倍くらいだったはずです。
資料は大学だけでなく、地元の予備校にも送ってもらう方がよいと思います。
国公立の大学は、基本的に受験内容を教えたがりませんから。
それから受験のことでいうと、陶芸塾(そんなのあるの?)で受験対策は無理だ
と思います。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:23
なんで名芸が気になるのかが気になる!!
去年はわりと、あ、去年か。去年は少ないよね。今年は多いな。
ほんとさあ、ガラスないとか漆もないとかそれで彫刻で漆つかってたり
とかいみわかんないよね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:32
ハジキ密輸だろう。名芸。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:07
>>744
お返事どうもありがとうございました。
考え直してみますね。

工芸科ってガラスの授業少しだけなのですか…
他にどんな授業があるか詳しく教えてくださると幸いです。
無知ですみません。

748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:09
>>747
授業の内容はよく知りませんから、大学からの資料を待つか、直接見学にいって
聞いてみるのがよいと思います。7月にはオープンキャンパスもあったのでその
時だったらよかったのにね。それからガラスの授業があるのは、デザイン科
ですよ。あまり自分でガラスをいじる技術は学べないと思います。
陶芸なら、工芸科でしっかり学べると思います。あそこは職人さんが教えてくれ
ます。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:22
>>745
お前のレス意味ワカンネ。そもそも名芸ってなに?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:23
もしかして名古屋の事言ってるのか。あの遊び大学ね
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:00
那覇美以外でいい予備校ないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:29
予備校ほかにもあるの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:36
ガラスはタマビの工芸にいけば?
良いよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:55
そうそう、ガラスはたまびっぽいよね。
ナハ美のほかにアートスクールとかいうとこがあるらしい。
いいのかどうかはわかんないけど。
ともだちがアートスクールから沖芸きてる。

749
名古屋です。それ以外に名芸って、、ないよねたぶん。
後半は沖芸の人間ならいってることわかるとおもうよ。
キスイヤのバカ女はここの生徒ですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:02
バカ女の情報きぼんぬ
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:02
キスイヤの馬鹿女の本名晒して下さい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:05
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1094474981/150

キスイヤの馬鹿女祭 開催中でつよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:07
テレビに出ていた、鼻詰まりのドスの利いた声の
超下品な馬鹿女、だれ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:08
アートスクールって、生徒が3、4人しかいないんでしょ?そういうの予備校じゃなくて
画塾って言うんじゃないの?内容がよければどっちでもいいけどさ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:14
この大学にいなくてもいい・・・。

「マリコ」の情報を求む!
是非本名付き・・性格判断付きで晒してください!
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:16
 知ってる人いたら神!!!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:18
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:25
あら〜何でこんなカキコがと思ったら・・
人数少ないだけにリアルで知ってそうだな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:39
コレだけ無反応ってコトはあの女は芸大にいないね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:00
じゃあどこ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:04
欽どこ
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:33
というかね、沖縄じゃぁまだ放送されてないから皆知らんのよ。
あとね、かなり少人数大学だからここ見てる人も少ないと思うよ。
その分番組見た瞬間誰か分かってしまうだろうけど・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:59
>>760
人数少なくても講師が良ければいいと思う。

アートスクールってどこら辺にある?あと授業料気になる
詳細教えて
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:42
音楽学部の「マリコ」ってだれ?
今キスイヤ関係のスレは彼女の話題でいっぱいです。
とてっも気になります。どのくらい下品で最悪なのか見たい!(怖いもの見たさで)
キスイヤ沖縄でも放送してますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:08
来週放送するよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:53
>>769
電話して聞きなよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:44
age
774ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/09/10 19:04:22
軍事経済のリスクは雪達磨式に膨らみ、既に米国の国債赤字を発行限度額にまで押し上げている。
戦争はもともとハイリスク・ノーリターンなのである。
それにも関わらず米軍主導の経済運営を一体どこの国が望んでいるのかである。
表向き米軍に逆らわないのは単に米軍が世界最大の軍事国家であり、資本主義経済の利権を独占しているからであり、ひとたび世界に目を向ければそれこそ奴隷文明のハイリスクが渦巻いているのである。
軍事経済はそのリスクの切れ端に過ぎない。
実に狭い価値観の中で我々は背後から突き動かされているに過ぎないのである。
米国が我々のアイデンティティーを弾圧し、軍事経済を正当化してきたのなら、そこに最初から正義などあろうはずもなかったのである。
【米国主導の奴隷文明、すべてのリスクは弱者から被る】沖縄・琉球民族
http://homepage3.nifty.com/darkelf/
来週のいつだろ…。沖芸の学生がソレ系の番組に出るの久々じゃない?
776ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/09/16 09:57:09
            、 
           ) | 
         ( ノノ 
       , --" - 、 
スチャ    / 〃.,、   ヽ 
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i 
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  我々の要求は、沖縄県民への主権委譲だ。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从  米大統領選挙後に飽和攻撃予告を行う。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \  我々は666発の模擬ミサイルと12発の核ミサイルで
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 米国内の全軍事施設を破壊する。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/ http://darkelf.dip.jp/doubt/

―911は世界経済を軍事経済へと転換させる軍事テロだった!
FBI発表ではハイジャックされた旅客機がペンタゴンへ突入したということだが、事実は否定された!
なんとペンタゴンに突入したのはグローバルホークという軍の無人偵察機だったというのである!
この情報操作から恐るべき事実が浮かび上がった!
ブッシュ大統領が撃墜を指示し、ハイジャックされた旅客機が撃墜されていたのなら、ペンタゴンには何も突入しなかったはずである。
これはテロリストにとって予期しないハプニングであり、計画の失敗を意味していたはずだった。
しかし、軍の何者かが計画を達成するためにグローバルホークを特攻させていたとしたら、明らかに軍によるテロ計画がリアルタイムで起きていたのである!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:39:52
いや、彼等は静かに見守ってやろう。
ケントもマリコも知り合いだが、2人の関係をとやかくいうものではない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:47:03
まじビビッタんだけどw
というか内地ではこんなにも話題になってたんだ・・
笑える・・うは〜
沖縄って遠いし、就職となると沖縄方面しかなさそうだよな、
東京行って「沖縄からきました」とかいっても「あっそ」っていわれそ
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:32:51
沖縄の芸大は色々事情があっていけないんだけど、
沖縄のI.D.Aって専門学校はどうなんだろ。安いし
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:34:16
いいよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:17:08
やめとけ、と言っとく。暇つぶしに行く以外なら。<IDA
卒業生からいい話聞いたこと無い。
なんで沖芸いけないのさ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:07:12
北海道の俺がいけるわけない
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:39:31
金銭的な都合で…。4年はキツいんだって
県内専門学校ならいいということで、
良さそうなところを探してるのです。
まあ、今まで親に迷惑かけて来たんだし…
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:22:55
>>784
公立だから学費安いし、家賃も3万とかもあるし、奨学金もらえば
なんとかやってけるんじゃない?あとバイトすれば。
実際そういう人結構いるよ。北海道から来てる人もいるよ。

本当にきたかったら検討してみなされ♪ふぁいとー!海いいで!
美大なんてボンボンがいくとこ
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:08:13
>>785
やーまあそうだけどー…。学費専門学校とあんま変わらないしねえ。
っていうかむしろ、芸大の方が安いよね!
でも受験の問題もあるしよー。商業校卒で受験って絶対厳しい!
美術の授業なんて全然なかったし、中学以来美術やってないわけ。
推薦でも落ちるだろうなあー。予備校代もキツイし!
そもそも、沖芸の就職率ってどんな感じなの?

I.D.Aは就職率91.5%ってパンフレットに書いてあったから、
良さそうだなあ〜と思った。まあ、後から細かく計算してみるつもり。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:04:34
そういえばI.D.Aの噂ってどう?
在校生、卒業生はここにいないよね…?
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:40:53
いいよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:02:56
パトライト <カキーン!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:40:00
>>789
何がどういいの?
え?沖縄にも東京藝術大学の派閥大学があるのか?!!!

しらなかった・・・
日に焼けますか
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:05:41
沖縄芸術大学のことか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:00:42
えー、唐突ですが。
4年間自分のペースで制作するには、良い場所だと思う。沖芸。
たいした技量もないのに『のしあがりたい』『なりあがりたい』根性の強い人は
卒業しても、まだ沖芸の事悪く言うの。
そのくせちっとも有名にならないの、何年たっても。自称アーティストなの。
笑っちゃう。こらえるのに必死なのよ。
身の程を知った人と、知らない人の差が激しい大学だとおもうの。

湿気たっぷりの雰囲気たっぷりの島ですから、創作意欲かきたてられません?
あの、沖縄県外からここへ入った人に聞きたいんですけど
日焼けしますか。暑いですか。
行きたいけど暑いの苦手なんですよね。日に焼けるのも嫌だし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:28:40
ひきこもりとかいっぱいいそう
南国の日差しをなめんなよ
面接ってどんなこと聞かれるんだろう。やっぱり他県民にはその県の特色とか?
面接受けたお方教えて。特にデザインの方
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:28:24
おお〜こんなスレッドあったんですね。たまたま見てみたら・・・。
当方卒業生なんですけど、何でこんなに就職率が悪いとか全然有名にならないとか
いう意見が多いかというと、大学側で卒業生の就職先やその後の情報管理が出来てない
せいもあるんじゃないかと思います。
特に県外就職者は卒業したら音信不通も無理無いですしね。
実際私も就職先を大学に提出していないです・・・。
デザイン会社就職者などは3年勤務し転職してステップアップを図るという人も
いますし、確かに新卒で大手入社は殆どいませんが、こつこつとがんばって
素晴らしい仕事をしてる人もいます。
余談ですが・・・私の周りでは県外出身者よりも県内出身の人の方が
外へ出て活躍してる人が多い気がしますね〜。(私は県外出身)
沖縄のヒト、パワフルです。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:59:19
よく"芸大"と名乗れますネー   プ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:15:02
沖芸とI.D.Aを比較したいです。
どっちがどういう面で優れているのか
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:37:48
沖縄の芸術ってなんか若者のやりたい放題って感じ・・・
東京の美大油だけど、去年の芸祭に旅行がてらのぞいたよ
展示少なくね?と思ったらここ半端なく少数の大学なんだね。びっくり
目の前に首里城あったのもビビッタけどw環境的には最高そうだね〜いいね

どこの教室か、入ってすぐ右に展示してた絵のどへたさにビビッタけど
他はおもしろいのもあって安心した覚えがある
あんなんでも展示できるところも魅力的か・・

とにかく環境がうらやましいな〜

805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:28:47
求人ってどういうの来る?
広告代理店とか印刷会社とか?陶芸工房からはきてませんか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:34:34
どうせほとんどが沖縄だろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:21:38
お察しの通りほとんどが沖縄です。デザイン専攻だと沖縄の広告代理店
や印刷会社であれば就職率は格段に良いと思います。陶芸工房への就職に
ついては詳しくはわかりませんが、求人は来ているはずです。
ですが陶芸専攻の学生がそのまま職人の道を選ぶことは少ないようです。
大学創立の趣旨に反している気がしますけど・・・(^^;まぁそれはどこの大学
でも同じでしょうね。 

808名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:59:39
そういえば沖芸祭ってもう終わっちゃった?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:42:54
今年の芸祭行けなかった。。
レビュー求む。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:43:20
えーやっぱ終わっちょん…
昨日は博報堂のひとが講演にきてたよ
芸祭は今年のはすごく良かったと思う 全体的に
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:16:11
芸大をけってこっちきたやつとかいる?
いるかぼけ
814sage:04/11/30 12:53:20
他美大卒だけどココの卒展見に行きたい〜。いついつ?
首里城散策と一緒に。
実は昔受験して落ちちゃったんだよネ。でも沖縄ダイスキ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:45:17
愛知県在住で、美術系高校の高2です。彫刻を専攻しています。
沖縄県芸を志望しようかと思っているのですが、情報がほとんど入りません。
那覇美にメールをすれば資料を頂けるのですか??

彫刻を専攻していますが、工芸(陶芸)にもひかれています。
彫刻科、工芸科の方がいたらどんな感じか教えてもらいたいです。
工芸科と彫刻家の試験は何をするのですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:20:45
やめたほうがいいよ。そのうち無くなるよ。
第三はボロボロだよ・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:48:36
第三って?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:11:11
彫刻の方が良い先生いっぱいいますよ。陶芸もそれなりですがね
保守
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:17:38
去年沖芸受けました(
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 03:00:27
で、どうだった?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:47:49
ダメ
でした。。。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:52:58
1次は受かったんですが、落ちたのには変わりないって感じです。
卒業生って何してるの?有名どころでここ卒の人って誰かいない?
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:01:43
age
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:04:28
センターお疲れさん。実技頑張って。
待ってるよ〜
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:45:17
ここのデザイン受ける者なのですが、過去問とかを今やっているのですが、他にどういった対策をとればいいでしょうか?それと、面接ではどのようなことを聞かれるのでしょうか?
一応現役デザイン科学生です。
デッサンはとにかくB2サイズに慣れることかなあ。
自分はずっとB3しか描いてなかったから面喰らいました‥
面接は好きなアーティストのこととか聞かれたかな。あと高校の頃のこととか。

気負わず自分に自信をもって望めば面接も実技も大丈夫ですよ!
頑張って下さいねー私も待ってますノシ
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:14:50
受験生の皆さん!
あと2週間ちょっとのがんばりです。
学校生活はとても楽しいですよ。特に沖縄県外出身者にとっては何もかもが新鮮で充実した4年間になると
おもいます。
今度の4月から出会うことを楽しみにまってます。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:35:21
デザイン受ける県外受験者なのですが、県内の人に聞きたいんですけど、那覇美ではどのような課題をやっていた、もしくはやっているのですか?特に造形表現の方誰か教えてください。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:19:46
こんにちは。
あの〜私も県外の受験生なんですけど
おととし、2003年度の油彩科の受験で出題された素描課題ってどんなものだったのですか?
去年の情報は貰ったのですが2003年度がどうしてもわからなくて・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:36:31
この大学にはなにやら劇団があるとか…?(どこにでもあるか。)どんな感じなんだろ。情報求ム。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:38:09
なにやらここの大学には劇団があるとか…?(まあどこにでもあるか。)どんな感じなんだろ。情報求む。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:44:36
今年はいい男入ってくるかなぁ
つか試験ってもう少し?
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:07:29
合格発表が出てる所ないかなぁ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:05:20
結局受験生に冷たいスレでした。。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:11:05
この大学人数少ないからここにくる人も少ないと思う
受験の質問とか大事な質問はあんま期待しない方がいいんじゃない
劇団はふたつかなあ。
卒展で展示があったよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 04:23:57
劇団ふたつあんの?どんな感じ?
ひとつは新幹線だっけそういう感じに似てる。絵画っぽい
もうひとつはシンプルなかんじでデザイン科っぽい
なんか具体的に聞きたいなら質問よろ
>840
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:02:42
840です、すみませんでした。新幹線って古田新太ってひとが所属してるやつだっけ。あまり知らないなあ。ふたつの劇団の演目、感想などよろ。結構興味そそられる。
ひとつは劇団 夢 中 むちゅう
衣装も染め物 着物 などを来崩していたり、セットも布を引き裂いていたり畳を使っていたり やや耽美趣味? 仮想世界をつくって話しを進める 寺山も好きそう かも 
もうひとつは劇団 カメレオ ン スカート
セットも衣装もモノクロに近い
不思議な事は起きても妄想や夢? 現代のお話し 舞台に映像を投影して場面転換する 吉本ばななっぽいかも
感想はどっちも下手ではない。やりたいことがそれぞれあるんだろうな。
面白かったよ。
散文だけどこんな感じでイイかな?
新幹線はたぶんあってる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:31:18
本当にありがとうございます!とにかく感謝です。おもしろそう、詳しく調べてみよっと。
自分高校なんだけど、演劇に興味あるんすけど、何にも知らなくて、どうしていいか知らなくて…。844さんはこの大学の学生さん?ここで絵画とかしつつ演劇すっるって良い環境でしょうか?
いえいえ。詳しく書き過ぎると先入観が生まれちゃうかなと思って。
うまく説明できなくてごめんね。
あと今日DMが来てた。

劇団 夢中 さよなら公演 フェイム
2005 3.23 wed 開演13:30 一日限定公演 入場無料 会場 芸大奏楽堂

だって。
県外だったらかなり無理っぽいけど、行けそうだったら行ってみては?
たぶん両方とも主催者が今年卒業だったはず。
どっちもまだ続けると思ってたけど、夢中の方はさよならなのかな。
どんなことやりたいかわからないから、言い切れはしないけど
絵画やりながら演劇っていうのはいいんじゃない?
絵画の卒制で映像の人も居たし。
演劇やってるひとは昔からいるよ。やりたい人が居れば人は集まるでしょ。
芸大生だから 誘えば大抵何でもやってくれるんじゃない?
個人的にはもっと面白くなって欲しいから、沖芸に来てぜひ何かやって欲しいな。

ただ沖縄の他大学の演劇サークルはまったく期待出来ないよ。
どれも一概には言えないから鵜呑みにせずによろ。

私はここの大学の学生だと思われます。たぶん。
あと卒業生も演劇やパフォーマンス続けてるひといっぱい居るよ。
演劇は台本と情熱があれば出来るよ!頑張ってね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:09:33
いろいろな情報をありがとうございます!言葉にしきれないほどの感謝です!
夢中じゃなくて夢宙だよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:25:14
沖縄、面白そうだなー。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:37:08
中途半端に地方よりはウケはいいよ 沖縄出身つーと
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 03:01:34
沖縄の人ってかっこいい?
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 03:36:15
顔はいいけどみんなチビ
薄顔好きにはブサチビ
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 03:40:53
切ないね…。沖縄の芸大はチビか…。身長高かったり、抜きん出てかっこいいひととかいないの?
どうだろう
かっこいいひとも居るような気もする
身長も学年や学部によるような
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:20:58
上記によれば、明日は演劇公演ですよね。感想よろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:42:38
10日も動きがないね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:04:50
あげてみるか・・
盛り上がんね〜な〜〜・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:13:07
新入生はドウデシタカ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 05:19:06
しょうがないなぁ、またあげるか。
沖縄今観光客すごいな。さすが沖縄だな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:28:29
だれか沖芸工芸、院情報キボン
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:57:08
来年から沖芸の工芸科、織の院にいきたいのだが、募集要項の入試欄
が曖昧だ、素描とか実技は一体なにをやるのか知りたい。作品はあるのだが
詳しい入試情報がホスィ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:59:27
織はよくわかりませんが、陶芸専修は土を高く引くという実技試験があったそうです。織について答えられなくすみません。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:17:53
ここで(大学内) ガラスできますか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:25:49
できませんよぅ!!私もできるかと期待してましたが無理でした…

866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:10:06
久々
なんもないね〜
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:51:40
なんもないの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:13:45
沖芸女多過ぎ男少な過ぎ皆目の色変わり過ぎ…コワ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:13:57
沖芸女多過ぎ男少な過ぎ皆目の色変わり過ぎ…コワ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:19:10
この梅雨あけたら海の季節だ〜!!
やばやば楽しみー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:18:58
芸大に遊びに行ってみたいけど、
沖芸って学生以外がが行っても平気そうですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:51:00
>>871
全然大丈夫だけど、教室とか覗きたいなら学科室とか行けば案内してくれるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 04:48:38
学校行きたくないなぁ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:24:31
じゃあ、サボって遊びに行こう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:49:27
沖縄芸大の日本画ってどんな感じですか? 真剣に作家などめざしてる方
とかいるのでしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:29:54
日本画か〜
どうなんだろ。みんな違うことで顔が売れてるぽ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:42:17
違うことって?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:15:45
梅雨明けていよいよ夏だね!!ひゃほーい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:54:36
海行きてぇなぁ。
テスト終わったらビーチパーティーしようよー。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 04:01:36
29日ってオープンキャンパスなの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:04:50
沖芸、那覇美で教員免許って取れます?
沖芸の陶芸受けようかと思ってます。
あと、センターは2教科ですけど何点くらい取れるとよいですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:05:39
29日オープンキャンパスです
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:39:24
オープンキャンパス楽しかった!!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:42:32
デッサン最悪。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:07:43
>>881
センターの結果は実質関係なし。
那覇美で教員免許って、何言ってるのかわからんw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:19:25
免許なんかとったって教員の空きなんかないよ。実家が金持ちでないならやめとけ。
887881:2005/08/28(日) 15:44:03
いや、実家は本土なんで、免許とれたらこっちで探そうかと…

でもヤマトンチューは推薦枠に入れないんですね…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:45:48
ネイティブは「ヤマトンチュー」ってあまり使わないし、いいづらい。
「ヤマトゥー」と普通はいいますよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:50:54
「ヤマトゥー」もあんま使わない。「ナイチャー(注:内地人の意)」のがポピュラーなんじゃね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 07:53:02
1970年以降生まれた人(若者)は「ナイチャー」を使います。
「ヤマトゥー」はあんま使わない、と思っているけど889さんは沖縄の人?
沖縄の人でそう思っているなら、年寄りや親戚との付き合いのない人でしょうか。
「ナイチャー」は若者言葉だと思います。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:15:58
>>881
那覇美は美大のことじゃないよ。予備校(であたってる?)のこと。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:22:11
私は今高2で、沖芸のデザインに行こうと思ってます。
でも高校進学していざ蓋を開けてみると、美術じゃなくて書道になっていました。
今思えば変えてもらえたと思うのに、正直悔しいです。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:10:58
889
1960年代生の人間も「ナイチャー」を使いますが…
若者言葉、と言い切るには基準が不確かかと。年輩の方も「ナイチャー」は使いますよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:12:38
×889→○890
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:36:15
沖縄台風大丈夫〜?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 03:25:48
物価は安いが災害が多いな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 05:05:07
めんそーれ☆
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:50:18
沖縄サイコゥ〜!!!!
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:27
堀さん元気?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:30:34
だれですか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:48:31
元気だよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:12:43
プロ市民の聖地=沖縄。
おまえら支那の人民解放軍に「民族浄化」されてみろよ。
チベットみたいになってから「やっぱり日本がいい」なんて
言っても遅いからw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:45:20
今海ハブくらげ多いかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:12:17
まだなんとかいけそう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:57:57
台風だったり、テラ暑かったりで大変そうだね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:42:35
でーじやっさ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:51:38
最近夕日がでーじキレイage
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:10:33
まったく10月とは思えぬ暑さ。
毎日クーラー。
でーじやっさ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:48:28
佐久本先生は元気ですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:18:41
沖縄って何語話すんですか?
日本語って通じるんですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:00:50
>>909
うん、ナショナルチームがこの間優勝したから元気だはずよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:50:41
おらも芸大入って、勉強したい。声楽がいいな。楽器はこれからでは無理か。美的センスも
多少はあるようなのだが。

沖縄はいいよ、芸大もいいよ。



913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:19:56
自主公演、チケット高い !!!!!!!   東京芸大ですら、学生公演は1000〜300円。
もっと安くしてください。

それから、小規模でいいから、もっと発表公演を増やしてください。奏楽堂でだけでなく
市内公演を増やして欲しいな。

学生さん、ストリートで、ゲリラ公演をやってください。音響のいいところで。けっこう
響きのいい場所はあると思うけど。


914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:21:37
<<913

ミスった。1000〜1300円。

プロが出ない公演は、ほんとにお手ごろなんだが。


915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:02:56
もう一回重ねてお願いします。

学生公演なのに、チケット、高すぎーー。もっと気楽に楽しめる算段を、考えて。
関係者諸兄。


916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:48:57
二月の院試緊張します。
面接が怖い
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:34:13
センター自己採131/300
もうダメかもしれん…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:04:44
そりゃダメだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:27:24
>>917

あきらめるな !!!!!

芸人・職人には、二つのタイプがある。非常に勘のいい天才肌。新境地を開拓したりする役割を
担う。もうひとつは、職人タイプ。時間をかけて技術を習得して技能を継承するタイプ。

天才肌タイプだけで芸能の世界は成り立たない。脇を固める職人タイプも必ず必要だ。
面接官に切々と思いを訴えれば、君の価値が理解されるさ。点数がないなら、気持ちで
勝負すべし。


920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:56:15
センター130弱/300だったけど受かったぞ。2次でいくらでも巻き返しはできる。諦めるな〜
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:05:18
桜が咲き始めてきれいやんなぁ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:18:54
>>913
同感ですな。告知だけして、どこかの田舎の空き地でもいいからやるべし。
あと、金は取るな。そういうのは自腹切れ。
観にいくほうは、差し入れ持って観にいくから。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:32:08
afe
924ぉぉ:2006/02/11(土) 19:42:06
今年の倍率は、去年より低いんですね。後ちょっと・・がんばりますね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:45:25
>>924
おお!受験生ですか!
もうすぐ実技ですね〜頑張って下さい。
926ぉぉ:2006/02/14(火) 23:13:02
はい・・・でも、アトリエの先生に今日、君が今年合格する確率は10%だといわれました。
逆にすがすがしいのでやけっぱちで 自分らしく散ろうと思います。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:56:34
Σ(´Д`)10%!?先生ヒドス・・・
散る気満々みたいですが精一杯頑張ってー
芸術の知識は全くないけど沖縄人として応援してるよ!

っていうか来年受けようかと思ってるw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:26:53
≫926
やけっぱちの心意気はいいです。でも最後まであきらめないでください。
受からないと思っていた人が受かったり、
受かりそうな人が落ちたりするので、勝負は最後までわかりませんよー。
がんばってください。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:31:38
≫926
ちなみにどの科を受験されるんですか?
930ぉぉ:2006/02/16(木) 13:05:29
励ましありがとうございます!うれしいです★
デザイン科志望です。。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:53:05
院試駄目だった…
受かってる人やっぱり少ないな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:01:02
私も院ダメ。 来年受けますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:23:24
932
今年は13人だって。自分来年も受けるよ
環境造形だけど、デザイン、絵画、彫刻、何人ずつ受かったかわかる?
934モカ ◆xvzhNJvi22 :2006/02/18(土) 15:31:40
いや
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:28:06
すごいね首里城の脇にあるんだねここ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:37:47
沖縄のデザイン工芸のデザイン科受けますー(ドキドキ;
実技の試験って粘土の用具とか用意されてるんですかね〜?><
教えてください!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:42:03
きうちさほり
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:26:26
↑  可愛いんだ  !!!


939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:43:56
933
ちょっとわからん掲示にのってなかった? 
自分も来年うけるかなー。 おれ外部だしなー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:04:27
学食に飯食いに行きたい。

お勧めは何でしょうか、現役さん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:24:53
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:30:20
学食ないんじゃない?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:15:01
いやあるよ。
場所柄観光客もちらほら入ってるよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:46:05
夜が明けたら沖縄に飛びます!!!
945ぉぉ:2006/02/23(木) 20:48:48
私も明日飛びまーーー明日
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:58:57
なんでみんな飛ぶの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:08:15
>>946
明日入試だからじゃね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:47:17
ふーん(´・_・`)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:00:07
院試落ちたから研究生で受けてみようと思います。
誰か研究生で行こうと思ってるひといる?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:58:08
雨で大変そうだけど頑張ってねーちばりよー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:05:24
風強い…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:05:44
一日目終了
まわりの人の出来栄えから、大体の点数を自分で予想してみました。
素描 120/200
着彩 100/200
計  220/400

予想平均 260/400


…終わりますた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:31:17
まぁまた来年ね!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:35:52
慰めてやれよ。

まだ2、3日目があるんじゃない?自信持て
955あーたそ:2006/02/27(月) 12:35:20
デザイン学科受けてるんですけど、最終日の面接の時って暇ですよね〜みんな何してるんですかね〜?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:54:10
余裕だね。
そういう事言う人に限って、
入学式には居ないんだよね。
957あーたそ:2006/02/28(火) 12:03:26
えっ余裕じゃないの?デッサンとか超簡単だったじゃん〜
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:30:13
≠м○ィ`/〃
了ーナニξ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:17:15
>>957
デッサンのことなんて関係ないよ
頭わるそうだね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:22:18
受験したわけでは無いんですが、合格発表はいつですか?
961:2006/03/01(水) 00:31:34
3がつ3にちですよ*!わたしは本当に絵が下手だって実感しました明らかな下手さでした..。
面接では、目がかなりぎょろっとしたおじさんの先生が印象的でした。いつもあんな感じなんですかね? でも自分なりに楽しかったのでよかったです☆それだけで・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:38:36
染織受けてきました。
今年はやたら染織の受験者多かったような・・・・・・?
倍率調べてないのでよくわかりませんが。

とりあえず、ひなあられでも食べて結果待ちます。
まぁ、合否は目に見えてますがね・・・・・・orz
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:06:50
>>957
試験終わった会場で、
場の空気も読めず、
超簡単だったよね〜とか言ってるアホは
後々恥をかく。
謙虚さを持たない人間にモノなどつくれるか。
ボケ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:49:47
受かったぜ
965ぉぉ:2006/03/03(金) 11:03:39
本当に信じられません・・受かりました。
10%が・・
励ましてくれた方のおかげです!!
むっちゃがんばりますのでどうかよろしくです!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 11:59:27
で、あーたそは落ちたのかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:44:32
≫964,965
合格おめでとう。
信じられない気持ち分かるぞ、自分も去年そうだった。懐かしいな…
これから楽しくガンバレ!
968あれ;(汗:2006/03/03(金) 13:11:26
発表通知が届いてないんですが、これわ落ちたと判断していいのでしょうか(T_T)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:25:12
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:49:05

971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:28:29
>>968
ヒント::テレホンサービス
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:30:59
あーたそなんか受かってたって
相手にしないけどね
ああいうアホはあーたそですって
言わなくても分かる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:08:21
みんな頑張ってますねぇ!!わたしも再来年受けたいと思ってます!いろいろ情報くださいーーー!!!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:50:43
>>966
どうやらそのようだな。まぁ、超簡単なテストだったらしいし、来年頑張ってくれるだろうw
975007:2006/03/07(火) 22:59:51
 誰か教えてくれッチャね 入学式ってどんな服装?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:30:44
漏れも気になる。
私服でいいんでそ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:40:14
部屋決まった?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:00:55
 アパートの相場って?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:13:08
3〜4万くらいを考えてる。ま、本土の俺は来週の月曜からしか生協行けないから、そんときに残ってる物件で探すしかないんだが…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:59:04
入学式の格好はスーツの場合が多いですね。和装の方も稀にいます。私服で参加すると英雄でしょうね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:44:40
芸術学ってどんな感じなんですか?いつも勉強してるんですか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:01:02
勉強以外にすることないし。芸術学。
学問として極める所でしょ。
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>968

「これわ落ちた・・・」った、助詞がまともでない。

これでわ落ちるわな。いくら芸術至上といっても。「わ」と「は」のキーは、かなり
離れてるよ。押し間違いとは考えられない。



   ↑