都立工芸高等学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
社会的立場から見てどうなんでしょう?
ただおしゃれしたいだけ?社会にでたとき有利なのでしょうか?
まぁなんでもいいから,通ってる人でもOBでもなんでもかいて。
2: 2001/04/15(日) 22:34 ID:KNt.nOsY
「社会的立場」って何?
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 23:17 ID:???
おしゃれしたいだけっていうのもワカラン。
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 14:41 ID:f4AO2QYU
1は工芸生?

神保町の店員さんに「変わった恰好の生徒さんが多い所ね」とは言われたが。
オシャレ…と言えなくもないけど、私の頃は皆独自な恰好してた。
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 21:51 ID:kx7P82Y.
1は工芸生です。今もかわらず、変わった格好が多いとおもう。
やっぱ、そういうのって想像力豊かとかにつながるのかなぁ。
6水道橋の住人 : 2001/04/18(水) 22:52 ID:S08XBUmc
 卒業生の衣装は圧巻ですよね! 毎年,楽しみにしています。
7それではマターリと… : 2001/04/19(木) 07:15 ID:pnJLGvSM
>>1=5
現役生ですね。社会に出て有利というより在学中の就職活動のが
有利だと思うよ。大卒だとさらに就職難かしくなります。
まあそういう人は大抵フリーターしながら創作活動してるわけだけど。

それよりも個人的には工芸通ってた時の経験とか人脈が財産かなって感じ。
工芸生って独特といいますか、あまりよそではお目にかかれない
ような人達ばかりが集まってたからね(笑
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 06:10 ID:XQXwQXC6
此処って教師が馬鹿じゃん昼と夜ともに
特に夜間にいた照屋とか言うやつ
生徒妊娠させてるしマジ最悪
9D科OB:2001/07/09(月) 03:44 ID:jCRn31/E
学校そのものは面白くなかったけど、やったことは無駄ではなかった!
工芸から美大なんていけるわけないし、ましてや専門なんか行ったら
それこそ将来お先真っ暗だ。。
10がーん:2001/07/31(火) 21:09 ID:9ucxcbTM
専門に行ってます。すいません。お先真っ暗だ。
11名無しさん:2001/08/01(水) 00:54 ID:tqJeOvqs
桜蔭学園美術部>都立工芸高校
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:10 ID:KP4nxgu.
>>9
俺もOBだけど、友達は芸大行ったぜ?
13:2001/08/16(木) 19:28 ID:pU0m0aeI
俺もOBだけど…俺の代も美大逝った奴いたよー。俺は、入学即ドロップアウトして、裏口卒業だったけどなー(W
14:2001/08/16(木) 23:37 ID:onxmwdTE
やはり、漏れの母校はドキュソ高校だったか…納得したYO
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 09:17 ID:/6MJho3s
どんどん授業のレベルが下がっていく様な気がすると
去年、十数年振りに工芸祭行った時に思った。
16とこうきょう:2001/08/17(金) 22:17 ID:???
工芸高校のある先生にコウキョーワーカー見せてください!って云ってごらん。
そして誰が作っているのと聞いてみて。そんな先生に学ぶべし。>8
17 D科卒:2001/08/18(土) 00:39 ID:???
ものになるかどうかは生徒のやる気次第だと思う。
美大に行きたければ予備校に通ったりして頑張っているひともいた。
卒業後有名なデザイナーになったりする人は何処に行ってても
そうなれたんだとおもう。(その人自身にコネor実力があったから?)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 14:15 ID:mnhd4tYg
>>17
激しく同意!
19:2001/08/18(土) 22:13 ID:7vdcbErM
そりゃ、感性の問題では?>>17-18
たまには工芸祭逝ってみようかな?在学中含め、逝ったことないしな>>15
2015:2001/08/19(日) 09:37 ID:KqO3BPWE
>>19
Pってことは19は印刷科?(間違ってたらスマソ)
俺はA科だから工芸祭行っても他の科はあんまりじっくり見てないんだけど
A科は金属工芸からアートクラフトなんて名前になってて
昔の面影ほとんど無いからA科卒的にはかなり鬱だし
他の科も全体的に課題の難易度が下がってるというか…。
専門的な部分を掘り下げるよりは、浅く広くっていうのが
ますます顕著になってると思った。
その中でも当然イイ作品作ってる子はいるんだけどね
ちょっとモノ足り無い感じがしたよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 14:39 ID:yxb6t/rc
八王子工業のデザイン関連より遥かにましだ
よね。
22:2001/08/19(日) 15:25 ID:beJBxzBI
>>20
その通り。印刷科史上最悪の世代と言われてたよ(W
その中でケツ引いてた俺って…(鬱
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:48 ID:1Nfoci3U
工芸のスレって全然レスつかないねー
24現役3A:01/08/31 14:22 ID:1Z5NswfU
こんなスレがあったとは・・・。でも社会人の方が多いみたいですね。
私は最初D科希望だったんですけど落ちて、A科入りました。
でもA科も面白いです。鍛金とか、彫金とか普通では出来ないことが
やれるというだけで、ここ入ってよかったなとおもってます。
ところで私、専門行こうと思ってるんですけど(グラフィックデザイン関係の)
あまり意味ないんでしょうか?やる気次第?
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 22:50 ID:qN84tJXA
>>24
グラフィックデザインとは違うけど
こんな人もおりますね。

ttp://www13.big.or.jp/~rcgear/profile.htm
26現役3A:01/09/01 12:48 ID:GJpzGQN.
>>25
やっぱりうちのクラスにもジュエリー関係進む人は何人かいますね。
でもデザイン系の専門行く人が一番多いです。
27:01/09/04 14:01 ID:VZyWokps
どうせレス少ないから、こちらでマターリ逝きませんか?
ちなみに、管理人ではありませんが…。たまたま見付けたので、
http://imo5.kakiko.com/lounge1/shi/shinji/
28ほぇ:01/09/04 18:09 ID:QMhooYDI
お手伝いage
29もとD:01/09/06 21:23 ID:H5TnjsuE
>17
でも、ウッチーが居なくなっちゃたから
今は学校でコネ作りは難しいじゃないの?
30:01/09/07 18:41 ID:nuqKJ.aQ
>>27
そこもレスないね。アイモードでも逝けるから、現役とか居ると思ったけど(鬱
工芸ってそんなにマイナーか?
31643:01/09/07 19:08 ID:36MqyA5c
マイナーマイナー
普通の人はだいたい死らねーでしょ
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 19:09 ID:36MqyA5c
↑何故か643…
33名無しさん@お腹いっぱい:01/09/07 22:18 ID:M3YjcfFE
・・・昔付き合っていた人。ここから空自行きました。
34:01/09/10 15:40 ID://JPR78M
>>27
スレ建てたよ。レスつくかなぁ(ドキドキ
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 20:25 ID:26ncMM7I
都立工芸から美大に行けないなんてビクーリ!
皆、卒業後はどういう進路なの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 22:24 ID:lVb.vVa.
>>35
資格やなんか取ったら就職(デザイン系の)のときに有利らしいぞ。
でも美術が好きじゃないと続かないみたいですね。
まだ2学期なのに3人もやめてるし…
37現役G科:01/09/11 12:00 ID:Plyt6DmQ
>>35
芸術学部とか行った人はけっこういますよ〜
美大行った人もいるっぽい。
浪人してる先輩もいる。
G科は就職率すごくいいから就職の人が多め。
他の科は専門学校行く人が多いのかな
38元D :01/09/11 14:03 ID:z4Ox.O1M
美大に行けないのはある意味しょうがない。
デッサンもやっていると言っても結局予備校に通っている連中よりも
全然書いてないし、普通教科もほとんどやってないに近いし。
美大受験だけ見たら課題なんか無駄だからね。
39元D:01/09/11 14:12 ID:VnidszLw
話は変わるけど、
工芸祭でG科の廊下に貼られる印刷関係の賞を取ったポスター、
画鋲で直に貼るのやめられないの?一応、巨匠クラスのAD、Dが
デザインしたやつばかりなんだから、品位疑われるで。
それと、あれで生徒集めているなら詐欺だよ。
40:01/09/13 12:00 ID:eusk1IyA
>>39
其の事に関して、実際もめました。
生徒VS職員で。
41:01/09/14 04:43 ID:jSeWXUk6
>>40
現役かい?科長は今誰?
42だいが苦せい:01/09/14 05:25 ID:8KUWkF.Y
>>39
君、高校生?だとしたら意識の高さに感心した。
全国の高校生にも見習わせたいものだ。
43:01/09/14 11:47 ID:9Qxkpngg
つーか、鷺だろ(W
専門職の教師なんておらんかったよ。今はしらんがな
44元G:01/09/14 13:05 ID:fGCL4x6Q
工芸はもともと手に職をつけるような学校だから、
美大行きたいって思う人は予備校行かなきゃ現役
合格は難しい。
進学組をそろそろ考えて欲しい。
卒業しちゃったからもう遅いけどね。
45G:01/09/15 15:59 ID:QsUf4o2E
今年も工芸祭がまた近づいてきつつあります。
例の「巨匠ポスター」はどうなるのでしょう?
あのもめ様ではまたひと波乱ありそうなかんじで恐ろしいですね。
46元祖G:01/09/15 23:08 ID:WCBSPpxQ
なんか、45さんが同じ名を使っているので変えます。40の方のGです。

>>41
現役です。科長は黒川。G科腐敗の根源。

巨匠ポスターの件は直で文句を言って下さい。
以前「中学生はあのポスターを生徒作品と勘違いしている」と云ったら。
「そんなの証拠が無い、デマを流すな!」と、怒鳴り散らされました。
今年は一応、ポスターを展示する主旨を掲示します。
これは、生徒の意見なんですけどね(--;)
生徒に言われるまで気付かないなんて、見事に腐ってます。
4739:01/09/15 23:12 ID:ShtIZJFo
>>42
もう働いてます。高3位からは思ってたけど

>>45
でもあれが工芸祭に行く一番の楽しみだから、
なくなると寂しいなぁ(W
なかなかまじかで見る機会ってないから
48元祖G:01/09/15 23:17 ID:WCBSPpxQ
>>39
無くならないよ。絶対にね。
49元D:01/09/15 23:17 ID:ShtIZJFo
>>46
出来るなら
せめてポスターをパネル張りしてくれ
50元祖G:01/09/15 23:22 ID:WCBSPpxQ
>>49
借り物だからそれは無理ですね。
今年は去年よりは綺麗に展示したいと思います。
51元D:01/09/15 23:25 ID:/hLJMD5M
>>50
借り物なのか…、
でも画鋲はいいの?
52元祖G:01/09/15 23:27 ID:WCBSPpxQ
>>51
大切なものなのに扱いが酷い。
教員馬鹿ばっかだから仕方なし。
ポスターの下に張ってある布もしわくちゃだしね。
教員ほんとに糞ですよ。
53元I:01/09/16 02:44 ID:???
まあ、万年高校生みたいなもんだからね、工芸の教員。
54G:01/09/16 20:45 ID:/t/efn1.
画鋲の件も「同じところに差し込んでるからいいんだ!」とか言われましたね。
ホントに屁理屈がうまいんだから!もう!!ってかんじです。
せっかく素敵な作品なのに…
元祖Gさん。名前奪ってスマン。
55元祖G:01/09/16 23:07 ID:/A0Kcos6
>>53
他の科も教員糞なんすか?うちだけかと思ってた。

>>54
同じクラスだよね。明日教えてちょ!
って、僕が誰かもわからないかな?
56元D:01/09/17 00:00 ID:4lNeNL.w
まぁ、D科に関して言えば教員を糞とは言わんが
世話にもなってるしでも万年高校生と言うのはわかる気がする。
でも、学校や先生なんて利用するもんなんだから、
糞なんて言っちゃだめよ。学校の施設や機材だって、
そこらの専門や大学よりスゴイんだから
好きにモノ作るには良い場所だと思う。教員も一緒、利用の仕方よ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:26 ID:P0IpBHg.
全国の工芸高校って全くといっていいほど
横(工芸同士)のつながりが無いように思うのですが
どうしてだろう。。。

無関係なのかなー??
58元祖G:01/09/17 00:38 ID:Ooe30j.E
>>56
会社はMAC支流なのにWINオンリーのG科はやっぱ糞。
D科だから、そう言えるんですよ。
明らかに、利用されてるし。

>>57
かなり繋がりないですね。
全然わからないっすよ。他の工芸の事。
唯一の共通点はDTP検定ぐらいかな?
59:01/09/17 13:43 ID:gQzrKluM
>>57
他の工芸どころか、他の科とすら、殆ど繋がりないやんか…
60元D:01/09/17 17:11 ID:VXeTjwxQ
>>58
昔は各科ライバル意識見たいのが強くて、
他の科の廊下を歩くのも危なかったて聞いたけど、
どうなのかしら?
61元祖G:01/09/17 17:25 ID:Ooe30j.E
>>59
 確かにっ!

>>60
 他の科の廊下を歩くのも危ないって凄いっすね!
 ライバル意識とかは表面的には無いかな?影ではあるけど。
 只、G科は3階なのでエレベーターを使うと舌打ちの嵐(;;)
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 17:25 ID:1ojPsm4A
>>56
ソノトウリ
I科の地下の木材はとても値段が高いのに結構自由に使わしてくれる。
あれを利用しないのは損。
在学中に家具などを作って委託販売で売って等と考えてたが、
時間が足りなかった。しかも一生懸命やってるなーと先生から
見られ成績もよくなる。まさに一石二鳥。
63:01/09/18 09:40 ID:f1Y6w0JI
I科って、昔のF科なの?今気付いた…。俺、スゲェおっさんやな(ウツ
64元D:01/09/18 23:17 ID:h2/B6gJY
そういえば工芸って怪談話ってあまり聞かないけどないのかな?
前の前の校舎の中心部の天井が鏡張りのドームになっていて
そこに何かが見えるなんて話を聞いたことがあるけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 00:55 ID:.6xV8Bv.
G科の科務室に面白おかしく頭まぶしい奴等が
たばこ吸ってる
66:01/09/19 17:51 ID:EzmlLdQY
>>65
中東じゃなくて、中北じゃなくて、中南じゃなくて、中○だろ?
67A:01/09/20 17:29 ID:???
工芸でもやっとインターネットが
出来るようになったよー。

ここ、うちのクラスの先生が見つけたみたいだ・・・。
68今日から・・・:01/09/21 11:07 ID:UYbhzb0Q
5短。
69-:01/09/21 11:18 ID:wZkt3aX6
70:01/09/21 12:44 ID:.Owg0SI.
教師もなんか書けよ
71都立かくし芸高校事件ってのもあったね:01/09/21 18:51 ID:4ZmGxop2
>64
…旧校舎の頃の話です
あの頃はまだ新校舎と呼ばれていた三田線側の建物で
D科の先生が一人で暗室にこもって遅くまで残業してたんだって
誰も居ない筈なのに、ふと人の気配がして振り返ると
そこには 自分の首を抱えた小さな女の子が……!
その先生は、半泣きで科務室に逃げ帰ったって聞いた。

ホントかどうかは知らないけど、私が現役工芸生の頃
有名だった怪談話でした。

あと、鏡張りのドームじゃなくて
講堂前のステンドグラスじゃなかったっけ?イワクあり気な場所。
72A:01/09/21 19:15 ID:???
>>68
もうすぐ球技大会だもんね。

>>71
B1の鍛金室にも出るってうわさが・・・。
73現A:01/09/22 02:13 ID:BqMZWoPA
≫72
らしいですね。定時の先生が見たとか。
塩まいたらしいですけど、どうだか…
74その件については:01/09/22 03:16 ID:iB0mxjzs
火曜日の朝のショートホームルームで。
75A:01/09/22 11:13 ID:???
>>74
先生なのですか!?
76その件についても・・・:01/09/22 20:58 ID:NWLTNH4I
77元A:01/09/22 22:11 ID:???
現在は専門学校に行ってますが、振り返ってみると工芸高校は
楽しかった....。
今、工芸でやった事は結構役に立っている気がする。
78A:01/09/23 11:32 ID:???
>>76
やっぱり先生だ!!!!
焼肉好きですよね?
>>77
どんな専門に行ってるのですか?
79プルコギ:01/09/23 12:20 ID:flvR3.HE
昨日搬出で今日はほっと一息。
今夜は八王子の先生の結婚パーティー。
80元A:01/09/23 18:36 ID:???
グラフィックデザインの学校です。みんな元気なのかなぁ〜?
81空手部諸君!:01/09/25 16:23 ID:gO.q89JE
恒例の大会があります。今回は東京で。
応援に行こう!

名称 日本国際空手協会主催
   第5回全日本空手道選手権大会
運営 勇志会空手道
日時 平成13年10月14日(日)
   AM10:00開場
場所 ディファ有明
82:01/09/25 19:57 ID:???
空手部なんてあるのか…、今は。
なんか、つまんないな…
83元D:01/09/26 00:50 ID:dDbTrCxY
そういえば、サッカー部恒例のクリスマスイブ練習試合と
公式戦連敗記録(不戦敗抜き)はまだ続いているのだろうか?
84元・彫金女王:01/09/26 02:18 ID:CpLMgyic
>76って、もしかしてK先生?違う??
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 02:22 ID:MxSzeTnI
市川実和子も行ってたよね。
86A:01/09/26 18:49 ID:???
>>84
おお!元彫金女王が・・・!!
絶対K先生だと思いますよ>76
そして81も・・・。
多分先生は、「都立工芸高校」で検索してここにたどり着いて
しまったと思われます。
87辿り月:01/09/26 20:20 ID:Ha3OVpbU
彫金女王!
差し入れよろぴく!!
8884の彫金女王:01/09/26 21:45 ID:eBlzPlY.
>87
よろぴくって…あ〜K先生だ(笑)
差し入れ?先生こそ たまには
1杯おごるくらいの事して下さいよ。
89彫金女王は:01/09/27 09:29 ID:PGthcvRM
何代目?
9084の彫金女王:01/09/27 11:56 ID:ruxp130.
例の葉っぱの1枚目に書かれている名前が私。
暫定初代って感じでしょうかね(笑)
本当の初代はK先輩なんだけど、その頃はまだ葉っぱが無かったのです。
…つーか、まだ続いてるんですか?彫金女王の葉って。
91:01/09/27 12:17 ID:PGthcvRM
チロン。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 21:04 ID:fFQxJnec
iカって少ないね
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 21:53 ID:Zl6zjNbg
球技大会のドッヂボールの玉はどうにかならないのだろうか?
ホワホワしていて真っ直ぐ投げられ無いし、風に飛はされる。
現役の皆さん、どう思う?
生徒会に相談したら、男子の強いボールとか当たったら痛いとか、
工芸生の運動能力を考えた結果とかいわれた。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 22:20 ID:vDkKoMdE
>>93
確かにあれはまっすぐ投げたつもりでも
ホワ〜と飛んでっちゃう。
男子が強すぎるボール投げて痛いのも困るけど。
まあ男子少ないけどね〜
今年も私はドッヂです

工芸生の運動能力って・・(ワラ
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 00:20 ID:IirBUYHE
球技大会のボール、自分たちの時はそんなにヤワヤワだったかな?
96A:01/09/28 19:23 ID:???
昔は硬いボールだったらしいけど、
けが人が続出したため、現在のような
ビーチボールみたいなのになったそうです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 22:31 ID:3fvt2qQE
今日、数年振りに水道橋の駅前を歩いたら
ファーストフードとかコンビニとか増えてて
今の工芸生は羨ましいと思ったyo
9893:01/09/28 23:12 ID:DNZ8wdc6
>>96
怪我人続出…。やっぱり工芸生の運動能力が…。

バレーボールぐらいの硬さなら丁度いいと思うんだけどねぇ。
今年はもう遅いかな?本番強風だったら絶対盛上がらない。
99>90:01/09/29 01:31 ID:qFmAjthk
犀T女王だね。

アニータと高木ブー(本物)。
100>90つづき:01/09/29 01:36 ID:qFmAjthk
と飲んでますか。
101彫金女王:01/09/29 02:04 ID:ypZtgLWY
>99・100
あ、キリ番おめでとうございます(w
ブーと飲んだのは、あの時1回だけですね、アニータとは たまに。

球技大会、ソフトボールしか出たことないから知らなかった…
ホワホワのボールじゃ投げにくいですね。
102A:01/09/29 16:45 ID:???
>>97
食べ物には困りません☆
103:01/09/30 00:27 ID:jSEdg9p2
たばこ吸う場所にも困らなかったが…。
東京ドームの売り子の引継ぎは続いてる?
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 00:57 ID:GhKD0uN6
東京ドームの売り子の引継ぎって何?
105おすぎとP:01/09/30 10:46 ID:c/lBXjYI
・・・
106羅 福助:01/10/02 16:47 ID:7M1QT18s
明日は球技大会。
勝ったクラスは・・・
107A科の不満:01/10/02 19:00 ID:???
A科の教室が8階なのは何が何でもおかしい!!
A科はB1まで移動する事が多いのに何故一番高いところにある!?
G科なんか、地下利用しないくせになんで3階なんよ?
つーか朝、エレベーター使うな!!!2階分上がる位階段で行け!!
8階マジ不便。購買行くときも、いつも他の奴等に先越されるし。
しいていうなら体育館近いことだけがメリット。そんだけ。
108羅 福助:01/10/02 19:26 ID:7M1QT18s
マンションの家賃はどの階が一番高いかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 19:50 ID:neN23KnI
階段マジダメ
とくに朝は疲れる
110羅 福助:01/10/02 19:58 ID:7M1QT18s
了解!!
もし球技大会で優勝したら・・・
1111:01/10/02 20:11 ID:z2II9NGM
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 21:58 ID:mY7rKyQs
>>107
じゃあ、階段で3階まで上がってみろよ。結構辛いんだぞ!
そしてG科の体力を考えてくれ。普段はクリックしか動きが無いんだぞ!
大体光が入ってこないから暗いし、工芸祭では客来ないし良い事あんまりない!
M科の金属臭がやってくる!どうだ!
だから、エレベーター乗るたびに嫌がらせをするのをやめて欲しい。
113A:01/10/03 00:28 ID:???
>>110
先生、もし優勝したら科ごと階移動してくれるんですか??!!

>>112
まだ8階の不便さの方が勝っている。
3階まで上がるくらいなら別に辛くないと思う・・・。
各階止まりで8階行くより全然早いだろ。
A科は防災訓練のとき徒歩で1階まで降りなければならない。
>そしてG科の体力を考えてくれ。普段はクリックしか動きが無いんだぞ!
まあ、確かにそうかもしれん。でも・・ん?体育祭優勝してなかったか!??
ちなみに自分はしてないよ<嫌がらせ
たまにちょっと嫌な顔しちゃうけど。だって遅刻しそうなときに
閉まりかけたエレベーターの扉を開け、乗り込んできた奴が
3階で降りていったら・・しかも降りるのがそいつ1人だったら・・(今日
実際にあった)。
イライラするなと言うほうが無理。各階止まりになった時の
8階の奴らの気持ちが分かるか?!マジ泣きたいぞ!!
というわけで8階専用エレベーターを作って欲しいが
そこまで言わないので6,7,8階用のエレベーターが欲しい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 00:29 ID:K2uHTn6k
雨上がりの放課後、A科の教室から虹を見下ろした事がある
その時、8階って高いなーと改めて思った(W
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 00:41 ID:DwSnRrvc
>>113
3階までって以外に辛い。本当にいやになるよ。マジでマジで。
つーか、体育祭優勝したから1年ぐらいはエレベータの事でがたがたいうんじゃねえ!
これは本当にお願いしたい。体育祭優勝した科は、1年間エレベーター優先券を副賞として付けるべき。
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 01:06 ID:a1m.WyF6
 体育祭優勝まぐれだよ
実際そんな体力はG科には無いって
 ちなみに俺は階段で逝くけど>3階
っつーか体育祭優勝ってなんかメリットあんの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 11:38 ID:0UM0Orj2
球技大会負けた。故にネットに走る。
118バリボー!:01/10/03 14:41 ID:Go8IB7pE
球技大会も無事終了。
残るは遠足と卒展。
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 16:46 ID:XHgs8Stk
工芸2ちゃんねらー結構多いのかな。
学校がネット繋がったのも増えた原因かも。
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 19:20 ID:nB7fyA06
>>119
多いね。
うちのクラスだけでもかなりいるもん。
みんなけっこう学校から見てたりするし。
このスレ工芸生何人くらいいるんだ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 21:34 ID:XHgs8Stk
工芸生でーす。でも家でしか見ないYO!

つーか学校で見んなや・・・。
122OB:01/10/04 15:35 ID:g7bEiuY6
123:01/10/04 17:39 ID:AYJwkRkw
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 21:37 ID:???
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 02:13 ID:Dl1psYx.
卒業生でッス!結構仕事とかで工芸の名前だすと扱いが違う。
126世界金工連盟:01/10/05 09:15 ID:WG4aeUag

卒業生でしゅ。
見たってくりくりっく!
http://www.jewelry.ac.jp/gakusei/KEN3/SHIIKI/index.htm
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 22:22 ID:NIPMlmHk
sage
128JD:01/10/08 10:30 ID:xvU6VSKA
明日の持ち物。
ポスカラセット、ケント、定規。
以上。
129彫金女王:01/10/09 15:23 ID:k.XFsCV6
欲しいものあれば差し入れするぞ!
130匿名:01/10/09 20:21 ID:RqoIw6NU
工芸で一番可愛い子はだれだ?
131暫定初代:01/10/09 21:21 ID:Z/VC1NME
129の女王は何代目?太っ腹だねぇ〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 01:06 ID:fYaSPDko
130逝ったねぇ。これも、A科でネットが可能になったからでしょうか?
133名無し:01/10/10 20:55 ID:vXI5.XSw
I科が可愛いかも。
134:01/10/10 21:17 ID:kPia2iOU
いやD科もかわええど。
135イブオ:01/10/10 23:07 ID:rLqzZaCg
現2Dってけっこーレベル高くね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:29 ID:???
美大ならでは素晴らしいホームページ発見!!
http://www.ome.meisei-u.ac.jp/nihonbun/index-z.html
137あらまあ!学食:01/10/11 09:37 ID:l.SadHuw
138:01/10/11 23:37 ID:58Kvag9Y
2Dはかわいい!まじで、、、
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 00:02 ID:lbNSTf0I
大体さぁ、睡眠時間自慢されたって困るんだよねー。
だったらもっとマシなもん作ってこいよ!
余計な仕事ばっかり増やしておいて、
自分ばっかり苦しんでるみたいな顔しないでくれる?
回りくどいいい方しなくても、あんたみたいに馬鹿じゃないから一回で分かるよ。

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< センスの欠片も無い糞女は逝ってよし!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 12:31 ID:???
>>139
は?
141D卒:01/10/13 13:07 ID:kYgHFjlg
Dの女の子はカワイイ子多いよ。
例外の年もあるけど・・・。可愛い新入生見つけたら即ゲットしないと。
つば付けて育てるのも良し。
今年の2年かわいいの?見に行こうかな・・・。
142大阪工芸:01/10/13 13:15 ID:uNB9qEyw

大阪工芸ホームページ(付録・校歌)
http://takatsu.ocec.ne.jp/kogei/kogei/index.html
143空手部諸君:01/10/13 22:18 ID:c0gkA/ek
あすは、11:00ディファ有明に集合。
144イブオ:01/10/15 20:35 ID:1vYIzd+4
だよな!>138
去年の3Dもなかなかかわいかったッス>141
145虫君:01/10/15 21:32 ID:/5d1Ioid

Dってなに?
偏差値は いくつ?
楽しい?
146kogei:01/10/16 16:13 ID:kOJ+SrZq
工芸祭って後夜祭とかないよね。ミス工芸とかやりたい
147A:01/10/16 22:21 ID:???
k先生。↓ここにはいってみました?
2ちゃんねる格闘技版
http://kaba.2ch.net/k1/
148A:01/10/16 22:24 ID:???
こんなのもあるみたいです。
武道板
http://yasai.2ch.net/budou/index.html

プロレス板
http://kaba.2ch.net/wres/index.html
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 22:26 ID:???
工芸の偏差値ってどれ位・・・?
科によってばらつきがあるだろうけど。
分かる人教えてね。
150150:01/10/17 00:33 ID:snLqGkWq
アシタカラ テスト sage
151息抜きに一人愚痴るOB:01/10/17 05:30 ID:AiyDOsAf
こんな時間まで仕事中。
大人になって本当にやりたい事やろうと思ったら
大変なんだからな!くそー、家帰りてぇ!!
とりあえずテスト頑張れ。
152腐れOB:01/10/19 12:27 ID:9hSSV+iq
テストなんて殆ど受けなかった…。今の仕事はは工芸での経験は全く生かされてない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 17:53 ID:???
テスト終了。
つーかテスト中にケータイ鳴らす奴逝ってよし!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:56 ID:j9t3d8tS
先生がテスト中に携帯を鳴らした。
逝ってよぉぉぉぉぉぉし!!
155先生が鳴らしたらダメだろ:01/10/19 21:59 ID:q+C0+umd
ゆるい学校(藁
156A科で・・・:01/10/19 22:50 ID:2itPvPT4
鳴らしたら眉毛丸くそるぞ!
157OBの皆さんへ:01/10/19 23:05 ID:2itPvPT4
工藝祭に向けて擦り切れるほど働いているのでおなかが減って
皆ドンドンやせていってます。
どうか差し入れを〜〜〜〜〜!
(生クリーム可)
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:53 ID:j9t3d8tS
髪の毛無くなったら離婚らしいので、
頭、剃っちゃえ〜〜〜〜!

それから、OBの皆様差し入れ待ってます☆
159OBの皆さんへ:01/10/20 21:01 ID:vf5wYaex
E川君、今日は差し入れありがとう。
160初カキコ:01/10/21 01:07 ID:kfqjeoRk
>>113
エレベーターの話。だったら8階の人は、
5階までエレベーターでいって3階分、階段で登ったらどうでしょう。
8階の人がエレベーターを使うとその分、1階での待ち時間が多くなります。
3階の人が一番迷惑だという意見は理論上おかしいのではないでしょうか。
むしろ8階に近づくにつれて、エレベータ内には人が少なくなるわけだから
8階の人が8階までエレベーターを使っているという事実の方が迷惑。
「3階くらいならあがれよ」なら、お前があがれよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 18:16 ID:+GfuKEEv
>>161
あーそれ私も思ってた。
そういうふうに言うならてめえも毎朝3階分上ってみろよ。って。
こないだテストの日だからあんまり人いなくて時間にも余裕あったから
ちょうど降りてきたエレベーター乗ったんだけど、降りるときに知らない女に
ボソッて「3階で降りんじゃねえよ」って言われた。
何様だよ・・

そういえばなんか工芸の階段って普通の建物より1階分が高いって先生に聞いた
んだけど本当かな
162161:01/10/21 19:44 ID:+GfuKEEv
自分にレスしてしまった・・
161の>>161>>160の間違いです。
163OB:01/10/21 22:17 ID:c0umas+s
新校舎出来たときに3年生だったから、あんまり使ってないんだけど(W
俺らの時はエレベーターがらみで他の科と揉めた事ってほとんど無かったぞ。
毎朝3階分っていうけど旧校舎の時はそれが当たり前だったしな…
つーか最近のガキは短気。
164そういえば、:01/10/21 22:48 ID:iE6PTDRO
旧校舎は天井が高かった。もちろんエレベーターもない。
夏は凄く暑かった。
鋳造室には凄い砂場があり、吹きの時は消防服。
165工芸昔話:01/10/21 23:57 ID:FPKGgCBk
新校舎に移ったばっかりの時
2つあるうち大きい方のエレベーターは
教員&事務員専用で使わせて貰えなかったんだよ、確か。
だからエレベーターで移動するのは半ばあきらめてて(乗れたらラッキーって感じ)
みんな結構階段使ってたんだよね〜。
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 00:47 ID:Zh5ZE7ke
3階だろうとなんだろうと
別にエレベーターくらいつかったってええやろ
何言われようが乗るし
167イブオ(実は多弁):01/10/22 22:22 ID:qDb2x5Cr
まぁエレベーター解釈は人それぞれだと思うけど、
(現役8階としてはやっぱ遅刻ギリギリの時に、エレベーターが
閉じ始めてから駆け込んできた奴が3階で1人だけ降りたりすると
ちょっと「ンノヤロウ」とか思ったりしちゃうし)でも
ハッキリ言って3階でも階段はキツイもんはキツイよ。
特に1〜2階は2階分あるんだよね。だから、4階のD科に
階段で行ったりすると、エレベーターのないマンションの最上階に
徒歩で上がってるのと同じなわけだ。つらいっしょ。
つーか体力無いとツライのよ。G科も4階分だし。大して変わらんのじゃん。
ツライもんはツライって。
「3階で降りんじゃねえよ」はひど過ぎ。
エレベーターなんて皆自分の我侭で乗ってるんだから、
てめぇ1人の我侭に他人の我侭邪魔する権利はねーってのよ。
もーちょいさー、ココロ広く持てない訳?ってカンジじゃん。
高校生にもなってさ〜。馬鹿らしいよね。
168イブオ(実は多弁):01/10/22 22:53 ID:gVHlQnGU
OBさん達の為の科名変更歴と現校舎案内

明治39(創立)年、金属細工科、精密機械科発足。
同41年、家具製作科増設。
大正7年、印刷科増設。
昭和24年、図案過程増設。
金属細工科→金属工芸科→金属工芸過程→金属工芸科→アートクラフト(A)科
精密機械科→機械工作過程→機械科→マシンクラフト(M)科
家具製作科→木材工芸科→木材工芸過程→木材工芸科→室内工芸科→インテリア(I)科
印刷科→製版印刷科→印刷工芸過程→印刷科→グラフィックアーツ(G)科
図案過程→図案科→デザイン(D)科
ってカンジ。

ほんで校舎の各科普通教室は3階G科、4階D科、
5階1M、6階2・3M、7階I科、8・9階A科。
169名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 18:48 ID:iQVJi4/h
みんな〜、工芸祭の準備で疲れてるかい!??
170OG:01/10/23 18:50 ID:tG+ZKndr
工芸祭はいつですか?
今度の土日??
171名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 20:37 ID:SaWPH0UJ
>>170
11月の3、4日です。
今のところ仕事が無くてさみしい。
172宣伝♪:01/10/23 21:28 ID:iQVJi4/h
ハイテク班のアクセサリーよろしく!!
B1で売ってます。純銀のはちと高いけど、今年は銅(で金メッキ)
も作りました。去年の2倍の数作ったので、去年買えなかった方は是非!!
っていうか、まだ作業終わっとらんのだけど・・・
みんな死ぬ気でがんばってますYO!!
173160:01/10/24 00:20 ID:fboXeCi4
イブオ(実は多弁)>>
だからそういう考え方がおかしいっていってんの。
8階までいくのは8階の人しかいないんだから、
3階の人より8階の人の方が、みんなに迷惑かけてるわけ。
それなのに3階で一人しかおりないとむかつくとかいわないで。
そういうふうに思ってるんだったら、
8階まで乗らないで途中で降りて階段でいけ。
3階の味方ぶって何にもわかってないじゃん。
口で言うのはひど過ぎとかいって、ここで愚痴ってんなら同じじゃん。
174160+173:01/10/24 00:25 ID:fboXeCi4
(つづき)
だいたい三田線で来ると地下からだから、階段使うと
朝から7階分以上(普通のマンションとかで考えると)あがることになる。
なんで朝からそんな汗かかなきゃいけないの?
文句言う人がいるからG科はけっこう階段であがる人がいます。
たかがエレベーターとかいわないで
真剣に考えるべき。
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 02:47 ID:g4WSxpLk
>174
確かに三田線の階段上った後3階まで上るのってすげー疲れる。
毎朝上った後ホント自分を誉めてあげたくなる・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 15:04 ID:???
明日は学校逝きます。
177協力しよう!:01/10/24 17:05 ID:VJNaJMED
くそガキ共の情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件の犯人を実名で公開しております。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
178>>177警告!!:01/10/24 19:15 ID:pFxC1PQr
上の177をクリックするとウイルス感染します!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 19:19 ID:w4Jo3ER0
177は別に感染しないよ。
サカキバラの写真やら本名やらその他少年犯罪者の住所やら本名
が見れる貴重なサイト
180・・・:01/10/24 20:16 ID:rGwwmZof
やはり感染してる。
181A科の2ちゃんねらー:01/10/24 20:21 ID:Iv7bEFBw
3階で降りんな、とか本人の前ではっきり言うのはひどすぎるね。<エレベーター
本人の前じゃなくても、言ってる人は結構見かけます、朝。
そうそう、それに167の人が言うように1〜2階の階段は2階分位あるから、
3階まで上がると実際、4階分ってことになるね。(この辺分かってない人多し)
私は5〜8階まで上がってみたら、別にそんなに辛いというほどではなかった。
でも4階分になると辛いね。それと、
>8階までいくのは8階の人しかいないんだから、
>3階の人より8階の人の方が、みんなに迷惑かけてるわけ。
こういう言い方もやめてね。あなたも8階の人になれば分かるよ・・・。
同じく、8階の人も、3階の人になってみないと気持ちは分からないんだろう。
皆、自分のことしか考えてない。
お互い分かろうとしないと、こういう嫌ないざこざはずっと続くよ。
もし、それでもマイナスの感情を持ってしまったときは態度に表さない
ようにしようね。
エレベーターのせいで遅刻するのが嫌なら、いつもより5分早く学校
来ればいい。ぐだぐだ言ってる奴らに限って遅刻ギリギリに来て
エレベーターに殺到する。
時間にゆとりがあればイライラすることもない。
182(@_@)エレベーターって…。:01/10/24 21:34 ID:myhngob8
統計取ったことなんてないからわからないけれど、
たぶんG科の人は半分以上が朝は階段を使ってると思います。
もしくは朝早めに来るとか…。

私も遅刻ギリギリに来ちゃったときは階段でのぼってます。

A科の人へ…
確かに各階停まりになっちゃったときはイライラするだろうけど、
自分が教務室に行ったときってやっぱりエレベータで8階まで戻ってるんですよね?
…だったらG科の人に文句言わないほうがいいですよ。
183エレベータ問題解決案:01/10/24 22:53 ID:???
1階から2階までの間を堂々と乗車する、C先生を見習おうぜ!
184 .:01/10/24 23:30 ID:Xu1L8rUm
@
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 00:20 ID:K4Hp3wr/
>8階までいくのは8階の人しかいないんだから、
>3階の人より8階の人の方が、みんなに迷惑かけてるわけ。
こういう言い方もやめてね。
>>>読み方の問題だと思います。真実を述べたわけで
   相手にどうこうってわけじゃないでしょ。
   (まあ迷惑って言い方が悪かった。だって他に言い方思い浮かばん。)
   8階の人の大多数が、自分たちも迷惑(?)かけていることを
   よくわかっていない。だから文句を言う。
   ここで意見まとまっても、全然解決になってない。
   前に文句をいっている人にこういう話をしたら
   「それは屁理屈じゃ〜!!」といわれた。
   だれかがちゃんと言ってほしい。
   先生とかみてんでしょ?生徒会とかいないの?
   他の科の人が思ってるより、全然G科としては深刻な問題なのです。
>先生とかみてんでしょ?生徒会とかいないの?

だったらそれこそ2hなんかでブーブー言ってないで
直接先生や生徒会にかけあったらどうですか?
>>185さんも、この件にレスつけてる他の人も。

あとね
>だれかがちゃんと言ってほしい。
困ってるのは『誰か』じゃなくて自分達じゃないの?
…って思ったんですけど。
誰かがいつも自分達の望むような方向に
引っ張っていってくれると思ってたら大間違い。

私も現役の時は8階だったから大きい事は言えないんですけどね
>>163も言ってる通り、あんまりケンカとか無かったですよ
みんな胸の内に溜め込んでたのかな…
187名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 11:04 ID:ttwKUFro
>>彫金女王さん
それはそうなんですが。
自分でやんなきゃいけないなら、
このままでいいし。
だからこんなとこに書き込んでるんじゃん。
だったら言うなとか思うかもしれないけど。
188:01/10/25 11:45 ID:ttwKUFro
三田線から上ると5階分です。しかも工芸の3階は4階分。で9階分。
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 12:03 ID:hP5/R9hI
だから何?体力ついていいじゃん>188
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 14:21 ID:ttwKUFro
>>189
じゃあおまえのぼれよ
191189:01/10/25 14:35 ID:vEIEZWGu
>>190
自分だって上ってる。
大変なのはお前だけじゃねーよ 
192助っ人☆G:01/10/25 21:01 ID:cgay0HWa
ってか、こんなとこでケンカすんなよ〜。意味ないじゃんか。
実名隠して文句ばっかり言ってるなんてさぁ。
名前出しても同じこと言えるの?

そういや入学したての頃って朝のエレベータに決まりあったよね?
あんまり覚えてないけど3〜5階用と6〜8階用…みたく。
そういうのって生徒会が決めてるんでしょ?
なんで辞めちゃったわけ?みんなが守らないから??

↑ってかそれって言い訳じゃん!規則つくったんなら
朝生徒会が交代でエレガでもやりなよ。
そうじゃなきゃこの問題は一生なくならないよっ!!
193A科の2ちゃんねらー:01/10/25 21:29 ID:48xQeYph
>>187
そういうのを他力本願と言います。
2chなんかに書き込んでも本当にどうにもならない。貴方は知らないのかも
しれないけど、2chというのは
一般的にいいイメージを持ってる人はあまりいません。
他のスレ見たことある?差別用語とか下品な言葉とか
飛び交ってるところも多いんだよ?

この問題について真面目に考えている人はほんの一部。
ここを見ている工芸生はほんっっっの一部。

私はこれからもエレベーター使うよ。8階までね。
3階の人もどうぞ心置きなく使ってください。
そして周りの人は「3階で降りんな」とか「8階まで行くな」とか
どうか言わないやって下さい。
これが守られれば何も問題無くなるはずですから。

これでいいでしょ?この問題は終了。
ここに書き込んでも、ここ見ている人が理解してくれるかもしれない
だけで終わります。
これは個人個人の気持ちの問題なので、先生や生徒会に言ってもどうにも
ならないと思われます。
194193:01/10/25 21:40 ID:48xQeYph
ああ、生徒会に言うメリット、これならあるかも。
>そういや入学したての頃って朝のエレベータに決まりあったよね?
>あんまり覚えてないけど3〜5階用と6〜8階用…みたく。
これ。でも今はもう無いように、皆が守らないから消えたと思われ。
つーか工芸生マナー悪いから、また初めてもすぐに無視されるだろうね。
195助っ人☆G:01/10/25 21:40 ID:TyJ6h6Yv
別にあと半年だからいいけどさぁ…。
しかも最近はあたし文句言われたりしないし。
でも前の見ててすごい不愉快だった。
いっつもGばっか文句言われてさ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 22:59 ID:PuKvV2Ez
自己中多すぎ
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 00:25 ID:aoWW7xtS
自己中マンセ〜
198ぴっくり!:01/10/26 01:05 ID:Qj0E6OcV
WBA世界ミニマム級王者新井田豊(23=横浜光)が22日、正式に
同王座を返上した。この日午後、ジムの関光徳会長(59)と都内の
日本ボクシングコミッション(JBC)を訪れ、小島茂事務局長(70)
に同王座返上届を提出。年内に引退届も提出し、今後はボクシングから
一時離れて、アクセサリー店(!!)を開業する。
199名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 08:38 ID:uJd8ke8y
三田線の階段から工芸の7階まで毎朝3年間上ってる奴がいた。
200元D:01/10/26 10:19 ID:ww540rvp
そういえばプロボクサーになった奴がG科に居たけど、
(なったのかな?)
どうしてるのだろう…
201M科にも:01/10/26 12:35 ID:fC9qFy4/
いたね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 15:24 ID:Dzs2q3oL
レポートの課題は2階でやってよねっ!
1年マジむかつく
203G科ヨ:01/10/26 15:25 ID:Dzs2q3oL
あたしは毎朝エレベーターです。
玄関前のが来てない時は、奥まで行って乗ってる。
悪いとは思わないけど、ココ見て初めて8階の大変さもわかりました。
勉強になるyo!
204名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 18:57 ID:???
エレベ−タ−あるだけいいじゃんよ...。君たち幸せだよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 08:59 ID:F56OnVCE
もう1学期のことですが、1人の生徒が1階のエレベータ前で待っていました。その後から私もエレベータに乗りました。(駆け込みではなかったと記憶しています。)
その生徒は6階以上の階に行くようでしたが、私が目的階の3階のボタンを押した時か、あるいは3階で降りた時のどちらかに、なにか悔しそうに、腹立だしそうに奇声をあげられてびっくりしました。(たしか「くっそ〜」だったと思います。)
でもそれは午前10時ごろ、つまりとっくに遅刻しているか、あるいは急ぎではない単なる移動ということになると思いますので、あまり短気にならない方がいいと思いました。
その生徒は、女性なのにたしか学ランを着てたのですごく印象に残っています。
206名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 09:04 ID:F56OnVCE
1階事務室で、外線電話を取り次いでいらっしゃる初老の男性は、都の正規職員さんですか?
見たところ、仕事はまさに電話取次ぎだけ。それ以外はスイッチOFFのパソコンの前でじっと座って音楽かラジオを聞いてるだけで、他の事務作業を一切していないようですけど。
あの仕事内容で、定年退職時には退職金&年金もバッチリもらえるなんて納得できないです。
たとえアルバイトだとしても税金の無駄遣いじゃないでしょうか?この人に払う給料分を、各科へのダイヤルインができる回線工事にあてたらどうでしょうか?
207おい!失礼だぞ!! :01/10/27 10:16 ID:vfVPTdK5
どんな仕事をしているか想像もつかないだろうし
その役割やノルマについても何も見えないし理解もできないだろう?
幼稚な判断力で一部分だけ見て全てわかったような顔するなよ。
こっちが恥ずかしくなるぜ。
実際に事務で働いて同じせりふを吐けたら立派だな。





それで通用するほど世の中あまくないぜ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 15:22 ID:F9HJWVmo
うちの学校は校長がしゃべってるときでもうるさすぎ。
なんであんなにうるさいの?注意されてもまたすぐしゃべりだす。
バカじゃないの?先生に失礼だと思わないの?
もし自分がステージに立って、何か話さなければならなくなった時に、
同じように無視されて、ざわざわうるさかったとしたら
絶対怒りだすくせに。
209(・。・):01/10/27 15:29 ID:???
>>205
>その生徒は、女性なのにたしか学ランを着てたのですごく印象に
 残っています。

あ・・・それはうちのクラスの・・・。ちなみに遅刻の常習犯です。
210:01/10/27 17:24 ID:Vy5MUdTa
俺は、遅刻しない日はなかったなぁ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 18:04 ID:???
今●将っていう人いなかった?去年中退しちゃった人。
ここの管理人。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~bq5k-imi/
212名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:35 ID:MU/npygS
G科腐ってるよ…。生徒もだけど、先生がね。
給料泥棒じゃん。
G科のパソコンに入ってるソフトも使いこなせないし
座学の時だってわけのわからないプリント配って読むだけだしさ。
だいだい何のために“写真○版技術入門”買ったわけ?
あんな高い本をさぁ。
それってやっぱK先生に印税が入るから??
へぇ〜生徒が商売道具っすか?
あんたの着てるたか〜いスーツはうちらの親が払ってる
税金や授業料で買ったんですね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:30 ID:CDraBmeT
>>211
何科に居たの?凄い衝撃。
学歴なんて関係ないね。

>>212
だよね!G科の先生は先生とも呼びたくない。
給料泥棒過ぎて笑える。そして泣ける。
214工芸最悪:01/10/28 00:52 ID:2bGD+vdb
わかってんのか!?















黒ハゲ
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:18 ID:h2SIYVD3
個人的にはG科の卒展の作品を
企業に持っていくのはやめて欲しい。
ちゃんとした勉強もしてないのに
デザイン作品なんか持ってかれたら、
学校全体がレベル低いと勘違いされるからさ
216イブオ(実は多弁):01/10/28 11:38 ID:/KyBRk9d
>160,173・4,185辺り
> 8階までいくのは8階の人しかいないんだから、
> 3階の人より8階の人の方が、みんなに迷惑かけてるわけ。
> それなのに3階で一人しかおりないとむかつくとかいわないで。
ん〜、そうね、そういう考え方だってあるよね。1辺頭でムカついてごめさい。
でもやっぱり解釈は人それぞれでしょうね。どれが正しいってのは無いんだと思います。
> 3階の味方ぶって何にもわかってないじゃん。
別に味方ぶったわけじゃないんだけど…。
ブーブー言うだけじゃなくて、少しでも3階の人の身になって考えられたらって思っただけ。
いらぬ努力だったんならわりかったよ。
> たかがエレベーターとかいわないで真剣に考えるべき。
> 他の科の人が思ってるより、全然G科としては深刻な問題なのです。
とか言いながら、自分で何一つ解決しようとしないというか
> 自分でやんなきゃいけないなら、このままでいいし。
ってのは真剣に「オイオイ」なんですけど。
グチりたかっただけにしちゃ「真剣に考えるべき」とか言って、でも「自分ではやらない」
とか、それで「深刻な問題」とか言ってもすごい説得力無いけど(笑)。

>186彫金女王先輩
さんせーい

>181,193A科の2ちゃんねらーさん
> 8階の人も、3階の人になってみないと気持ちは分からないんだろう。
> お互い分かろうとしないと、こういう嫌ないざこざはずっと続くよ。
ですね。
> 皆、自分のことしか考えてない。
みんなじゃないです。判ろうとしてる人だってたくさんいますよ。
> もし、それでもマイナスの感情を持ってしまったときは態度に表さないようにしようね。
> そして周りの人は「3階で降りんな」とか「8階まで行くな」とか
> どうか言わないやって下さい。
はーい。
> これでいいでしょ?この問題は終了。
蒸し返してすみません。
> ここに書き込んでも、ここ見ている人が理解してくれるかもしれないだけで終わります。
私個人的には、それでもいいんだと思いますけどね。アナタの言うように
> これは個人個人の気持ちの問題なので、先生や生徒会に言ってもどうにも
> ならないと思われます。
なんだし。私もそう思うし。

>204
> エレベ−タ−あるだけいいじゃんよ...。君たち幸せだよ。
拍手喝采(笑)。確かにそのとおり。

>205
多分その「くっそ〜」はアナタにケチつけたのではなく、個人的な問題では?
まぁ、その場にいた訳じゃないから「くっそ〜」のニュアンスは判らないけども。
あまり意識しすぎるのも問題なんだと思いますよ^^;
217工芸ホームページ:01/10/28 13:14 ID:5mBrk2DQ
218ぽっけ:01/10/28 14:43 ID:io8BBwrf
はじめまーして。
都立片倉高校造形美術コースに通っている二年っす。
ちょっと質問なんですけど、
工芸高校ってアート系の人っているんですか?
つまりは、、油絵とか彫刻とか日本画とかその他現代美術とか・・,。
だったら作品みてみたいなぁ・・。
219名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:46 ID:8shFCHLq
220工芸生:01/10/28 14:48 ID:8shFCHLq
ぽっけさんへ

アート系っつーかちょっと違うよ。

まあ上にURLあるけど、HP見ておくれやす。
そして11月3,4日に文化祭あるから見に来ておくれやす
221ぽっけ:01/10/28 14:58 ID:io8BBwrf
>>220
おおおおおお。羨ましい。
写真とDTP科があるのがとても羨ましい。です。

進路の方を見たのですが就職先にデザイン事務所が多いと。。
レベルが高いのでしょうなぁ・・。(遠い目)

文化祭行きます。うちも二年生の学外展が11月にあるんで・・
詳細今度書きます。
222工芸生:01/10/28 15:01 ID:8shFCHLq
うらやましいと言われ複雑…。

ここのカキコ全部読むとわかるように良いことばっかじゃないのよね。
就職先がデザイン事務所っていうのも実際は…?って感じするし。

でもダメなとこばっかじゃなくて誇れる部分もいっぱいあるから
是非見に来てくださいね。
223工芸祭。:01/10/28 21:48 ID:/4Tb3MDM
ぼっけさん是非遊びにいらしてください。

アート指向の生徒もいるね。
職人気質もいるし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 23:53 ID:4gNuAI7Z
グチりたかっただけにしちゃ「真剣に考えるべき」とか言って、でも「自分ではやらない」
とか、それで「深刻な問題」とか言ってもすごい説得力無いけど(笑)。
>>
だってあたしが真剣にいっても8階の文句言ってる人、全然きいてくれないし。
むしろ言い返されるし。
つーかずっと思ってたんだけど、
G科もエレベーター使ってもいいって、思ってて、
それでまとめあげたりしてんだったら、
ちょっとまわりに自分たちがいってくれったていいじゃん。
>>3階で降りんな、とか本人の前ではっきり言うのはひどすぎるね。
>>本人の前じゃなくても、言ってる人は結構見かけます、朝。
とか言ってんならお前がその場で注意しろみたいな。
そんなやつに他力本願とか言われたくないし。

生徒総会とかでG科のあたしがこんなこと主張した場合、
絶対8階の人のブーイングだし。
前に先生にも言ったけど全然とりあってもらえなかったし。
ここに生徒会の人や先生がいることにかけたあたしは、
そんなに馬鹿だったのでしょうか。
現に先生(誰か知んないけど)前来てたジャン。
生徒会がいなくてもクラスに生徒会の人がいる人だっているはずだし。
あたしはたしかに他力本願だけど、
みんなだって同じジャン。
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 00:08 ID:G0ZQ6wR4
(つづき)
つーか願ってるだけ、あたしの方がましっていうか、
>>これは個人個人の気持ちの問題なので、先生や生徒会に言ってもどうにも
>>ならないと思われます。
だったら、一年生が文句をいわれつづけてもいいの?
(たいてい言われるのは一年生)
それで毎日、朝から何階も上る子がでてきたりして、かわいそう。
たとえば三田線の子とか。
8階の人が注意してほしい。科で言うくらい簡単じゃん。
226A科の2ちゃんねらー:01/10/29 21:34 ID:???
>>224-225
貴女は187のレス付けた他力本願さんだね?分かった。貴女のいうことも一理あるね。

>だってあたしが真剣にいっても8階の文句言ってる人、全然きいてくれないし。
>むしろ言い返されるし
どういう風に言い返したのかも教えてくれると嬉しい。

>>3階で降りんな、とか本人の前ではっきり言うのはひどすぎるね。
>>本人の前じゃなくても、言ってる人は結構見かけます、朝。
>とか言ってんならお前がその場で注意しろみたいな。
>そんなやつに他力本願とか言われたくないし
そりゃ悪う御座いましたね。今度知り合いが言ってるの見たら注意するよ。
さすがにあんま仲良くない人や、知らない後輩にまでは言えないけど。
(怖そうな後輩多いんだよ・・・)
本当はHRの時間とかでクラスの皆の前で言うのが一番いいんだろうけど
残念だが、私にその勇気は無いよ。クラスの全員がすんなり理解してくれる
とは思えん。でも、できる範囲で注意するよ。これは約束。

>>これは個人個人の気持ちの問題なので、先生や生徒会に言ってもどうにも
>>ならないと思われます
こんなカキコした後でいうのもなんだが、
貴女もダメ元で、生徒会に言ってみたら?ちゃんと行動してくれる人
もいるはずだから。ここ見てる人がまともな生徒会の人なのかどうか
知らんので、2ちゃん以外でね。なにかいい考えを持ってる頭のいい人もいるかも。
それも嫌だと言うのなら貴女は真の「他力本願」であり、何も言う資格ありません。

実は、この「エレベーターの件」についてここまで話が広まった事の発端は
私なんだ。つまり>>107は私のカキコ。あまりよく考えないで
「A科って1番不便だよな〜」と決めつけて、ついついあんなカキコを・・・。
悪いと思ってる。
でもここまで実態が浮き彫りになってきて、ここまで深く議論が続いて、
結果としては良かったのかもしれない。極めて少数かもしれないがこのスレを見て、
もう2度とG科に対して「3階で降りるな」と思うのを止めよう、という人も
出たはずだ、私のように。
227A科の2ちゃんねらー:01/10/29 21:36 ID:OooedPUf
sageちゃったのでage。
228おい!生徒会!!:01/10/30 07:20 ID:???
お前らはここのカキコ見てねえのかよ!?
お前ら何のために生徒会に立候補したんだよ!??

ここで問題になってるのはAGだけど、お前らI科もけっこうGに文句
言ってるじゃねえかよ!!
他人のフリしてねえでさっさとなんとかしやがれっ!
229彫金女王=186:01/10/30 20:45 ID:H2cHq3xC
>>228の発言で思ったんですけど

生徒会で協議するにしても、その問題が明るみになった場所が
「2ちゃんねるの掲示板」では信憑性・説得力に欠けるのでは?
実際、私の様な卒業生も(ハッキリ言って現役の工芸生から見れば部外者です)
こうやって自由に書き込める掲示板な訳ですから…例えばの話 今までのレスの中に
工芸には まったく関係ない「荒し」が紛れていないとも限らないですよね?
本当に生徒が困って書き込んでいるのかどうか確認のしようが無ければ
生徒会が動くのも難しいと思うんですが。

やはり生徒会や先生に問題提起するなら、ここではなく
校内でしっかりと発言していくのが1番なのでは?
HRとか、学級日誌で ちょっとこの話題に触れるところからでも
やってみてはどうでしょうか。

…つーかマジで関係ないのに語っちゃってゴメソ。ウゼーとか思ってたらスマソ。
後輩がモメてるのはチト見過ごせなくてねー。
早く皆で気分よく使えるようになったらいいですね、エレベーター。
230A科の2ちゃんねらー:01/10/30 21:13 ID:H68C2IEN
>>229
うざいだなんてとんでもない!!
的を突いた発言ありがとうございます。

元彫金女王さんもおっしゃるとおり、(私も言ってますが)やはり
これ以上2ちゃんで騒いでも意味がありません。
今の現状をどうにかしたいと思ってる方々は早速実行に
うつしましょう。A科だけじゃなく、I科にもここ見てる人、
いますよね??そして当の被害者であるG科の方も
私達に「どうにかしろ」、というだけでなく自分達でも
動いてください。

私ももうすぐ日直回ってくるので、この事書いてみようと思います。
231いよいよ授業なくなるわね:01/10/31 20:05 ID:6XEvXCQK
明日、明後日は授業ナシ!!
232P科OB:01/11/01 15:08 ID:QtJ0lRGG
俺の現役時代の生徒会は、糞の集まりだったが今はどう?俺は選管だったから、糞は落としまくってたが、他に立候補者いなくて、四回目の選挙で当選しちまった。生徒全員、非協力的になったのは言うまでもない…。
233ほれ:01/11/01 15:39 ID:FNtNNmo9
テーマごとにスレ建てろや!http://imo5.kakiko.com/lounge1/shi/shinji/index.html
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 20:44 ID:LLulYRUC
現生徒会はI科だらけ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 01:38 ID:Owxmo3Hi
>>208
校長先生の話をホトンドの人が聞いてないのはたしかに
校長先生に失礼ですが、
校長先生は、お金をもらってやっていることなので、
そんな気にする話でもないと思います。
話つまんないし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 01:46 ID:Owxmo3Hi
>>それも嫌だと言うのなら貴女は真の「他力本願」であり、何も言う資格ありません。
だから嫌だっていってるでしょ。
それで他力本願とかいわれたんじゃん。
それが嫌だから、2チャンに書き込んで、解決してもらおうとしてんじゃん。
つーかここに書き込んでる時点でみんな他力本願。
237236!!:01/11/02 02:49 ID:2EtU9NU9
そのとおりだぁ!!!
どうせみんな他力本願なのだよ。
だって自分で何か変えるなんてできっこないじゃん
それでもあたしらのことをとやかく言うんなら
あんたが変えて見せなさいよ!!


できないくせにさぁ
238レベル低すぎ:01/11/02 23:21 ID:???
自分じゃ何にもできねーの?プ
どうせ実習や課題も人任せなんだろ
それでよくモノ作る学校に入ろうと思ったな
あ、そうか、エレベーターに乗ってみたかっただけか(藁
239明日から工芸祭:01/11/02 23:43 ID:1hd/OgzJ
工芸祭前なのに暇人ばかりだ(藁
>>236・237(同じ人ですよね?「じゃん」とか使ってるし)
これは私に対して言ってるのですか?
>あんたが変えて見せなさいよ!!

そうなんだとしたら、この言い方はなんなんだ?何か勘違いしてないか?
はっきり言うけど、困ってるのは貴女方なんでしょう?
別に私は今のままでも困りませんが、何か?
8階までエレベーター使うなと言われても、気にせず使うし。
言われても別に痛くもなんともないし。
ただ、貴女達が「どうにかしろ」と言うから協力しようと思ったのに・・・。
「加害者」の大半を占めるA科の一員としての責任を少しでも感じて。

あんたが変えろと言われてもねぇ・・・。お前らの為に何で私が
変えなきゃならんのよ、って感じだな。
他人の為に無償の愛で動くマリア様みたいな人じゃないんで、私。
お前がどうにかして欲しいと望んでるんだから
お前が動けばいいんだよ。「できないくせにさぁ」とか偉そうに言ってないでさ。

>それが嫌だから、2チャンに書き込んで、解決してもらおうとしてんじゃん
はあ・・。あんた私の言ってる事理解できてないみたいね。
2ちゃんに書き込んでも無駄だっつってんだろ、ヴォケが!!
貴女って実は頭の悪いギャルか何か?

>だって自分で何か変えるなんてできっこないじゃん
それ本気で言ってるなら、あんたって相当なドキュソだね・・・。
人生なめてるでしょ(藁


こんな馬鹿ほっといて工芸祭の話しようよ、マタ−リと。
241237です:01/11/03 01:15 ID:fmmnxEaW
A科の2ちゃんねらさん。
236と237は別人です。236が誰かは知らんがね。

えーっとただキレてただけで別にあなたに言ったわけじゃないのよね〜。
気にさわったのならごめんなさい。

私てきにはココを見ててもカキコしない人とか
いろんな人・・・つまり大半の人が他力本願なわけよ。

なんていうか、エレベーターの件で何か嫌なことがあった日は
本気で「どうにかならないかなぁ」って思うし何とかしたいと思うけど、
喉元過ぎれば熱さも忘れる・・・ってやつで日が経てばどうでも
よくなっちゃうわけ。

みんなそうなんじゃない?

だからキレてるようにみえても本気で怒ってるわけでもないし、
ココにカキコしてんのだってただの暇つぶしみたいなもんかな。
つーか暇人なわけじゃねーけどよっ!明日も忙しいし。。。



2ちゃんねらさんて現役なんだよね?たしか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 20:06 ID:OHhqVawq
 つかれた〜
一日目終わった〜
明日終わりだ〜 がんばろう〜
243後悔の念にかられるA科の2ちゃんねらー:01/11/03 21:08 ID:Z0RyaNhZ
>>241
ああ・・・勘違いしてたんですね、私。お恥ずかしい。
醜態を晒してしまいました。
てっきり私のことを言ってるのかと。
>2ちゃんねらさんて現役なんだよね?たしか。
そうです。今年が最後の工芸祭。
どの科もきっと忙しいと思いますが、あと一日
がんばりましょう。
244241です:01/11/03 22:39 ID:jucMl5Fo
2ちゃんねらさん、、、


いえいえとんでもない。あたしの書き方も悪かったです。



工芸祭いちお全部見てきたよ〜☆
今年もD科は気合入ってるね、装飾に。すごいや
質感にあそこまでこだわるなんて…。
どれもこれも本物っぽかったですよ。
245ごくろーさん。:01/11/03 22:40 ID:LCqddyT5
あと一日。

桜庭もごくろーさん。よくがんばったね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:56 ID:kZj3tzok
工芸祭、忙しくて全然回ってない。
何処ら辺がお勧めですか?
247作品の、:01/11/04 06:39 ID:yWOrVM/W
質の高さでしょう。
それから各科それぞれの特色の違い。
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 00:21 ID:WOM9xVi+
A科が捕まったらしい。
こんな早く帰っている自分が悲しい。
249I科・・・:01/11/05 00:35 ID:AOcDOHAr
じゃないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 01:09 ID:WOM9xVi+
>>249
ソーリー、I科だってね。
停学か、退学だよね。大変だね…。
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 02:33 ID:jx1AxLnO
>>250
何をやらかしたの?
252A科の2ちゃんねらー:01/11/05 13:47 ID:SxyA4vPp
え・・・何か事件があったのですか!?
せっかくの工芸祭が終わって感動できる話でも
聞こうと思ってたのに・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 14:12 ID:WOM9xVi+
>>251
なにらや、飲酒等で捕まったみたいだよ。
最近都から、飲酒について厳しくなってて、
俺らも散々飲むなと先生に言われたし。
254工芸祭は、:01/11/05 22:11 ID:s2zAVHnB
どこに出しても恥ずかしくないだけのものを提示していたと思う。
決して、ただ当事者たちが自分の楽しみのためだけに行う娯楽的お楽しみ会レベル
ではなく、それなりの責任や役割を自覚して厳しく自分自身に問いかけをした
結果だと思う。
255236:01/11/06 00:49 ID:sDk8fC5W
>>ただ、貴女達が「どうにかしろ」と言うから協力しようと思ったのに・・・。
最悪。それが本音かよ。全く理解してないし。
迷惑かけている側が動くのが当たり前でしょ?見損なった。
協力っていうか、お前らがやるのが当たり前。
238は話にならん。何を根拠にいってるの?
何もできないっていうか、8階民がやればいいことだし。
なんで、嫌味までいわれてやんなきゃいけないの?
つーかすでにここ(2チャン)でこれだけいわれてるし。
ちょっとキツイ事いってみて気分いいかもしんないけど
普通にアホ。
>>貴女って実は頭の悪いギャルか何か?
それはギャルにたいしての偏見?ギャルにだって頭いい子いるし。
服装や頭髪は個人の自由。世の中のギャルに謝れ!!
256A科の2ちゃんねらー:01/11/06 14:30 ID:nwmmBeha
>>255
>>ただ、貴女達が「どうにかしろ」と言うから協力しようと思ったのに・・・。
>最悪。それが本音かよ。全く理解してないし。
何処が最悪なのか良く分からないんですが?困っている人に協力をすることが
悪いということなの?それとも人に言われないで、自主的に動かない
ことが最悪と言いたいの?はあ・・・あんたにだけは言われたくないな、
本当に。実際に行動している人になら言われるんなら、説得力あるが。

それにA科全ての人があんたらに迷惑かけてるわけじゃないでしょ?
何故、全てのA科が悪い、みたいな言い方をするのか?
はっきり言って、気分を害されます。あと>>238
私のカキコではないのであしからず。

>何もできないっていうか、8階民がやればいいことだし。
あんたは何もできないんだろ?だからA科に全てを押し付けようと
してるんだよね?甘いね、考えが。少なくともあんたみたいな
態度で意見言われても、誰も動いてやろうなんて思わないよ(w
私の「協力しよう」という気持ちもあんたのせいで完全に萎えました。
257A科の2ちゃんねらー:01/11/06 14:50 ID:nwmmBeha
256の続き

誰かに動いてほしいんなら、まずあんたがここにカキコを
止めるのが一番いい方法だと思うよ。
私みたいに動くのやめよう、と思ってしまう人が他に出る前に。

>なんで、嫌味までいわれてやんなきゃいけないの?
>つーかすでにここ(2チャン)でこれだけいわれてるし。
あんたは2chの事を何にも分かってないね・・・。
2chの一番の特徴は他のBBSと違い、誰もが本音をはっきり
カキコする事ができます。他のBBSでは、速攻で削除される
ようなことも、ここでは平気。
嫌味(つーか真実をいってるだけなんだが)言われるのが
イヤなら、オフィシャルの工芸のBBSにでも書き込めばいいだろ。
その方がここに書き込むより絶対いいって。
それにこれだけは言っておくが、あんたが叩かれるような
イタイ書き込みしてるだけだからね。
「自分は動きたくないから、誰か動いてくださ〜い」
なんて十分イタイカキコだから。叩かれるの当たり前なんだよ。
常識的に考えて。このスレはまだ
マターリしてるからいいけど、これがもし他のスレだったら・・・
もんのすごいバッシング受けると思うよ。
「逝ってよし!」って言われまくりだYO!
「マターリ」や「逝ってよし」等の2ch用語が分からない
ようなら、初心者板逝って勉強して来いや。
258A科の2ちゃんねらー:01/11/06 18:42 ID:nwmmBeha
あと、追伸。
>>貴女って実は頭の悪いギャルか何か?
>それはギャルにたいしての偏見?ギャルにだって頭いい子いるし。
>服装や頭髪は個人の自由。世の中のギャルに謝れ!!
これは謝ります。ごめんなさい。私の偏見だ。

私、レスによって口調が違ってますがあまり気にしないで下さい。
無礼には無礼で返しますし、礼儀がきちんと出来ている方には
こちらもきちんとしますんで。
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 20:30 ID:eS+i6buS
AもIも捕まったんでしょ?
災難ね。ってか、そんなことで停学とか退学になるの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 22:48 ID:Ue80o/f5
ええ!! まじょでみんなつかまったの?
停学や退学なんて大ジョブでしょ
261暇Gさん:01/11/07 22:26 ID:81q/n19o
あはは。おもしろいですね、ここ。
カキコんでんのG科が多いのでしょうか?まぁどうでもいいけど。
とりあえず皆さん工芸祭お疲れさまでした。
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 22:39 ID:Xi1tnNap
ほんとに工芸祭おつかれさま。
今年はけっこう楽しかったな〜打ち上げも楽しかったし。
来年は3年だから大変だ!頑張るべ。
教師と戦わねば。
263AAAAA:01/11/07 22:46 ID:5NDDXyrk
A科は公園で打ち上げをやろうとしてたら
変な警察のおじちゃんに注意された。
それだけ。
工芸祭終わっちゃったら後は何があんの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 01:38 ID:9M9V5oGw
てすと
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:38 ID:???
工芸祭終わったら一気に暇じゃ〜〜〜!
幸せ無いかなぁ…。
266A科の2ちゃんねらー:01/11/08 18:46 ID:QQ+1OSB8
3年生は今月遠足があるよ。
科によって行くとこ違うんだよね。
267A科は、:01/11/08 20:26 ID:fOcGQyIm
秋の味覚と湯けむり温泉ツアー。
バスガイドさんは入社1年目以下の10代の女性を
強く希望した。琉球バス可。
268質問:01/11/08 21:19 ID:ZTbcYofP
一体A科は何人参加しているの?
っていうか3Aの人返事して。名前までは聞かないからさ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:57 ID:8w+2e1AA
だから、協力って言葉出してる時点でおかしいって言ってんの。
自分たちが迷惑かけてるんだから、自分たちで解決するのが、あたりまえでしょ?
頭下げてたのまなくちゃいけないことなの?
A科がみんな悪いなんていってない。
あんたみたいに、『しかたない、G科に協力してやるか』みたいなのは悪い。
A科の人が、ちょっと周りに注意してくれれば、問題解決するじゃん。
それをなんで、『自分では何もしないくせに』とか。
270あと:01/11/09 00:07 ID:n4RKvveg
2チャンに詳しいからなんなの。
>>238は違う人なのはわかってる。けど、一緒にしてごめん。
271逆パンダ:01/11/09 00:44 ID:PfWyCD1d
皆体力無さすぎ!いい若い者が何を言ってる!エレベーターごときでガタガタいうな!工芸祭でのあのフレシュなエネルギーはどこに行ってしまったんだい?エレベーターがあるだけ幸せだと思え。それだとこれからの日本社会を乗り越えられないぞ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 10:59 ID:6Er1NkXF
うるせー逆パン!
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 11:43 ID:cST5NyYA
w
274sage:01/11/09 13:15 ID:???
くだらねえ!ネットでネチネチ言っとらんで、直でやれや!糞ガキめ!昔から変わらねえな、俺の居た頃から自己中ばっかでよ…
275テロの影響で・・:01/11/09 16:08 ID:LN/FA9to
修学旅行、何故に広島!?
クラス別のモデルコースだって、倉敷とか鳴門とか讃岐うどん体験とか・・・。
べつに馬鹿にするつもりは毛頭ないけど、元が沖縄だったって考えたら・・・。
違う学校の友達は沖縄行って楽しかった言ってるのに。
これから全部決めなおしかって思ったら、いっそぶっ壊したくなる。
276校長先生へ。:01/11/09 16:16 ID:LN/FA9to
工芸は名門ではありません。
277276へ…:01/11/09 16:34 ID:ugnvdjom
寝言か?
278A科の2ちゃんねらー:01/11/09 18:10 ID:Dz5i03uo
>>268
はい。私3Aです。でも2ちゃんねらーって一般的にはあまり
印象良くないだろうし、表沙汰にしたくないので名前は秘密です。
2chは匿名掲示板だから、いいのです。他にもA科の人っているんですか?
私も知りたい。

>>269
あなたのエレベーターの件の発言に対して、これが私からの最後のレスにします。
いつまでも同じ話題を、無限ループするのは嫌なので。
まず、今まで少し乱暴な言葉を使ってしまったことを謝りたい。
ごめん。私って、頭に血が上るとつい抑制が利かなくなって
しまうのです。今はとても冷静なので大丈夫。

貴女のいう「迷惑をかけている人」というのは
G科に対しての嫌がらせ行為をする人のことですよね?
決して、A科の全員ではないはず。なので「迷惑をかけている人」
以外の人が、「それは間違ってるよ」と、注意をしてあげる行為は
やはり「協力」という言い方をしてもいいと思います。

自分が迷惑かけてるわけじゃなく、自分のことしか考えていないバカ
がいるために、本来ならしなくてもいい行為をしなければならないのですから。
例えば注意したのに理解してくれず、あろうことか
「イイ子ぶってんじゃねーよ」等と反論を喰らう恐れもあるのです。
(うちのクラスにはそういうのいないだろうけど、I科のコギャルとか言いそう・・)
気にしない人ならいいけど、傷ついてしまう心の弱い人もいます。
少なくとも「他人に注意をする」というのは私にとっては
ものすごく勇気のいる行動。2chなんかで虚勢張ってるけど
実際はすごく臆病者。ノミの心臓です。
今までの文体からは信じられないかもしれないけど。
私も傷つくのが怖い。「イイ子ぶってる」とか言われたくない!
所詮自分がかわいいんだろうと聞かれたら、答えはYes。
そして多分貴女も。
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:14 ID:6Er1NkXF
なんで逆パンダなんですか?詳しく教えてください。
ていうか教えろよ!
280江田島兵学校:01/11/09 18:18 ID:???
階段ハ、常時一段抜カシデ駆ケ上ガル事。
281A科の2ちゃんねらー:01/11/09 18:44 ID:Dz5i03uo
続き

なのであえて協力と言わせてもらいました。

そして、私達がもし注意したとしてそれで万事解決するとは
思いません。ええ、決して。
この世の中には想像を絶する自己中だっているんですから。
だから私は出来る範囲では注意をしたいと思います。
このノミの心臓のわたしが、がんばると言ってるのです。
それでも多分、すべては上手くいかない。
A科以外の人は手におえない。
むしろ、トータルで言えばA科以外の人の方が文句を言ってる人
多いと思います。
だからあなたたちG科の人も行動を起こすべきだ、と言っているんです。
生徒会に言うとか、いろいろ。2chに書きこんでいるだけでは
行動を起こしているとは言えませんよ。自分の本名晒してまで
書き込みできるという意気込みなら別ですが、所詮「名無しさん」
でしょ?誰だってできます。貴女は学年さえ明かしてないし。

「仕方ない・・・」みたいな言い方をしたのは自分が行動しないくせに
偉そうに「行動しろ」と言う貴女の発言が鼻についたから、
協力する気が失せただけ。
頭下げろとは言ってない。しかしもう少しだけ謙虚になっても
よろしいのでは?それでも「A科だけがやるの当たり前。
うちらは何もしなくていいじゃん」みたいに言うのなら、
あとはもう知りません。私は「迷惑かけている派」ではないし、
こっちだってリスクを背負う恐れがある行為をわざわざ
やりたくない。悪くないのにだよ?
むしろ「ボランティア」という位でもいいと思う。
少なくとも、小心者の私にとって、これは立派なボランティアに
該当するのは確か。

恐ろしい程の長レスですみません。言いたいことは全部言えました。
それとこれだけ書いといてなんでけど、最近は嫌がらせバカ
見てないんですよ、ここんとこずっと。このスレのおかげ・・・では
ないと思うんですが。このまま永久に消え去ることを祈りつつ・・・
私から、この件に関しては以上!
282A科の2ちゃんねらー:01/11/09 19:01 ID:Dz5i03uo
飲酒事件に関して。
未成年者が酒飲んじゃいかん。
一応、法律違反なんだからもっと重く受け止めるべき。
集団で酒飲んだりしたら、バレるに決まってんでしょう。
頭悪すぎ。法律なめ過ぎ。
浮かれたい気持ちもわかるけどさ・・・。
私は、酒のおいしさが分からないから(当たり前だが)
こんなこと言えるのかもしれないけど。

A科も、毎年酒飲んでたよね。工芸祭の後だけじゃなく
体育祭の後とかにも飲んでたでしょ?
私は行った事ないから分からないけど。
これから行くつもりならやめときな。
(なんか雨じゃなかったら今日行くつもりだった、とか聞いたぞ?!)
やるなら、ノンアルコールでね。

今まで先輩が築き上げてきた評判とか、誇りとかに
多かれ少なかれ泥を塗ったことに変わりはないのだから。

折角素晴らしい工芸祭になったんだから、
警察に注意されたり、恥ずかしいことしないでね。
まともな生徒にまで迷惑かけないで欲しい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:47 ID:???
>>282
だよね〜。
何もしてないのにこっちまで色メガネでみられちゃ
超いい迷惑だよ。

でも結局この事ってどれくらいまでバレてんの?
284A科の2ちゃんねらー:01/11/09 20:09 ID:Dz5i03uo
>>282
警察にはとりあえず知られてるみたいですね。
でも注意だけで済んだ・・・ということですよね。
まあ、未成年飲酒だけで捕まるというケースはないと思われますが。
停学中なのはI科だけ、なんでしょうか?
A科は飲む前にヤバくなったのでやめたみたい。命拾いしたね。
しかも先生はどうも知らないみたいなんです、飲もうとしてた事。
一年の担任なんか人事みたいに言ってた。「I科が・・・」って。
うちの科もあぶなかったんじゃないの!!???
285A科の2ちゃんねらー:01/11/09 20:11 ID:Dz5i03uo
すみません・・・。↑のレスつける
番号が間違ってる。
正しくは>>283
286OB30歳:01/11/09 23:23 ID:iYOrl6Aq
いつも二日酔いで学校行ってましたが、何か?
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:36 ID:v76pK+4H
飲酒も喫煙も法律なんか無くせば良いんだYO!
そしたら、イキがって飲む奴も居なくなるし。
煙草吸う奴も居なくなるだろう。
本当にうまいって思った奴だけ飲んだりするだろうし、
人間の心理として、ダメって云われたらやりたくなるんだしYO!

A科の2ちゃんねらーは、打上にも誘われないような暇人なのか(藁
優等生ぶり過ぎ。面白く無い。
288>>286:01/11/10 00:41 ID:6Z2Zh/hT
クックックッ・・・。
289元D:01/11/10 01:30 ID:3zAZlCyd
工芸祭行ったです。
前にも書いたけどG科のポスターの件、
たしかに挨拶ボード(?)があったけど、
あれじゃ余計に来た人に誤解を招くと思うのだが、
どうなんだG科の諸君。
楽しませては頂きました。
290元D:01/11/10 01:33 ID:3zAZlCyd
飲酒に関しては先生方は知らんわけないだろう。
うちらの時は見て見ぬふりだったし
291286:01/11/10 06:52 ID:MKvc5qz2
居酒屋予約して、直接集合すればバレないのにな。私服OKの特権生かさないと…。
因みに工芸祭は姉貴が在学中に一度行っただけ。自分の時は不参加。姉弟工芸だった。姉の時は入るの難しかったけど、俺は…(W
今は?
292>>289:01/11/10 09:43 ID:6Z2Zh/hT
http://www.jagda.org/
日本グラフィックデザイン協会

問題があれば問い合わせを。
293訂正。:01/11/10 09:45 ID:6Z2Zh/hT
日本グラフィックデザイナー協会
294元D:01/11/10 11:42 ID:uFZC99NR
>293
残念だがJAGDAとは微妙に違うと思うんだよね。
OBがプリンティングディレクターかなんかで関わってるか知らんが
その辺の所在をはっきりして欲しかった。
295>>294:01/11/10 12:06 ID:6Z2Zh/hT
工芸祭のあれは確信犯的なミスリード。
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 13:14 ID:RpqT5DJH
元Dさん。。。

G科のポスターはどうしようもないんです。
去年散々先生(N氏)とバトったけど結局言いくるめられました。
あれがあることによって生徒のためであるはずの工芸祭が
崩されるような気がするのに…。
297JAGDAに:01/11/10 13:54 ID:6Z2Zh/hT
 著作権のことも含めて相談すれば?
 http://www.jagda.org/
 
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:45 ID:3Q8ds1MR
>A科の2ちゃんねらーさん
I科は停学中なの?学校謹慎じゃないの?

つーか>>282のことはここで書くより
同級生とかに直接言った方がいいと思うんだけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 16:39 ID:zV/jEVdy
法律法律ってウゼーな

じゃああんたは一度も赤信号わたったことないわけ?
電車乗るときキセルしたことないわけ?

そういうの五十歩百歩っていうんじゃないの?

詐欺で数百万騙し取るのも
嘘ついてバイトさぼるのも同罪なんだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 16:44 ID:zV/jEVdy
ちょっと思ったこと

A科の2ちゃんねらってもしかしてG科でいう代々系さん?
学校じゃおとなしくて何も言えないのにココで威張ってる感じする。
301暇Gさん:01/11/10 16:54 ID:uPWYz3WI
>>元D殿
G科の工芸祭は特定の教師が消えないかぎりどうしようもないです。
いくら抗議をしても聞く耳を持ちません。
はっきり言って萎えます。G科は今年もいっぱいいっぱいでした。
302もとD科:01/11/10 17:02 ID:vE/fk4s2
飲酒・喫煙に関して言えば、
工芸はそんなに自慢できるような清潔な学校じゃないです。

僕らの頃もばれて、
学校謹慎や卒業延期があったので、
今さらいままでの伝統や誇りとかはないです。
303>>299ちゃん:01/11/10 17:17 ID:X5EM9B3S
301の様な状態だからこそ、もしどうにかしたければ外側の
しっかりしたところからプレッシャーかけたらって意味だよん。
オワカリ?
304A科の2ちゃんねらー:01/11/10 17:46 ID:VVcb7v/5
書き方が悪かった。私は決して「イイ子」ではない。
「法律マンセー!」でもない。実は著作権法違反のWinMXも使っている。
酒も煙草やらんが、それは美味いと感じないからであり
もし美味かったのならやっているかもしれない。
(煙草は小1位の時やってみて吐きそうになり、それ以来やってない・・)

要は、大勢の人に迷惑をかけなければいいってこと。
酒も煙草もやりたい奴はやればいい。
身体壊すのもそいつの勝手だ。
(ぶっちゃけ、煙草の副流煙は未喫煙者にとってはかなり迷惑だが
 百歩譲ってそれは仕方ないとしよう)
しかし未成年者が周りにバレる様にやるのはどうか?
大抵の人は良くは思わないだろう。
それは真面目にやっている生徒の評判にも関わる。
やっている本人達は気付かないのだろうが、一般的に見て
学校全体のイメージも悪くなるのは確か。
やるならコソコソとばれないようやって欲しい。

それだけだ。
305A科の2ちゃんねらー:01/11/10 18:01 ID:VVcb7v/5
>>298
>I科は停学中なの?学校謹慎じゃないの?
すみません。間違えました。

>つーか>>282のことはここで書くより
>同級生とかに直接言った方がいいと思うんだけど。
そうですね。休み明けにでも言ってみましょう。

>>300
>A科の2ちゃんねらってもしかしてG科でいう代々系さん?
代々系とはなんでしょう?
>学校じゃおとなしくて何も言えないのにココで威張ってる感じする。
だから自分でもそう言ってるでしょう。認めてますって。
でも実際大人しくもないですよ。実は小心者なだけで。
人見知りも激しいですけど。
何も言えない人でもないし。言う必要があると思った
ことはちゃんと表に出しますが何か?
306A科の2ちゃんねらーさんへ:01/11/10 21:19 ID:xfCtpHMH
A科だとは解っていたけれども、まさか3Aだとは思いもしませんでした。
同じクラスながら誰とはハッキリとは解らないけど何となく予想がつきました。
飲酒のことでクラスに呼びかけるなら影ながらお手伝いいたします。
でもね、打ち上げでみんながみんな何も考えないで騒いでるわけじゃないよ。
それだけはわかってね。それと、3Aだと返事してくれてうれしかったです。
307AAAAA:01/11/10 22:18 ID:XJZW9x4G
工芸祭終わったー(* v *)!!
お茶の水の公園。
A科いっぱい(・w・)!!
飲むぞー(* 3 *)!!
おまわり恐い恐い(* ∧ *)。
中途半端に解散、気分ワルー(ー3ー)。
・・・という感じ。
308イブオ:01/11/11 00:21 ID:FOfVEHLo
カキコひさじゃ!
私は2Aでする〜!
工芸祭の後のA科の集会は感動モノでした!
縦の繋がりをすっごい感じちゃった☆☆
熱血の青春ってカンジ。
私は第2希望でA科に来たクチですが、本気で
A科に入れてよかった!って心底思いました。
あのノリに付いてけない人もいたのかな?(笑)
なんだかここのカキコはAGしか名乗りを上げてないカンジで、
その2科がメインなかんじですかね??
他の科の方いらっしゃいますか〜?

お酒は旨い☆
基本的に飲むのは自宅か友人宅ですが。(親公認)
最近厳しいので親に買ってきてもらったりしてます。
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 00:29 ID:rJfOzPvF
私が思うに・・・。

エレベータ問題に参戦してる現役生は
A科の2ちゃんねらさんとG科3名ほどだと思う
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:05 ID:zvg7nxd3
309>>だったらなんなの?真面目に考えてるだけえらいと思ってよ。
2チャンネラ>>あなたの事情は分かった。でもG科も行動を起こすべきなのは、違う
と思う。理解してる人がA科にいるんだったら、その人がやるべきだと思う。
何故なら、その方が話がスムーズにいくから。
ちなみに代々系は代々木系の略。代々木アニメーション学院からきてる。
偏見じゃなくて、ただそっち系の人を囲う時用いる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:17 ID:zvg7nxd3
金曜日、I科が全校を掃除してまわっててこわかったよね。
誰の提案なの?校長?
312Aでしゅ。:01/11/11 08:33 ID:PjqhpPwt
エレヴェーターが例え各停でも人に対していらいらするのはどうか。(あせるけど)
そのような状態(各停)が想定されてつくられているものだから。そもそもそういうもの。
8時28分に一階からエレヴェーターに乗ればG科の生徒は間に合うし、A科の生徒は
遅刻する可能性が高くなる。不公平でも何でもない。そういう種類の乗り物でしょう。
心情としては、8階に行くのに2〜7階すべてが押されていたら焦るけれども仕方がないこと。
下の階の人にあたるのはナンセンスの極み。あの時間に乗っておいて人に対して歩けよ云々は・・・?
逆の場合もあり得るのだし。
利用に関してはそれぞれに迷惑もなにもないはず。目的階までストレートにいければラッキーだけど。
気をつけるべき点があるとすればマナーの方。人がいっぱい乗っているのに、そのことに無頓着な友達を
中にいる仲間がいつまでもドアを開けて待っていたりとか。皆で配慮すべきはむしろそっちの方。
快適なエレヴェーターライフをエンジョイしましょう。
313暇Gさん:01/11/11 12:30 ID:Aky9QRia
>>301
代々系だったらなんだと言うのですか?
だんだんエレベータの問題から趣旨がずれてませんか?
意見に対していらつくのは構わないが、その人の人格やなんやらをどうこう言うのはその時点で負けを認めているようで見苦しいね。
「そっち系の人を囲う時用いる」?その時点で偏見じゃないのかな?
314暇Gさん:01/11/11 12:31 ID:Aky9QRia
間違えました。
>>301ではなく、>>310でした。
Sorry
315名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 12:41 ID:RjYoe4q5
>>313
お前、2ちゃんの事全然わかって無いな。
さてはお前も代々木系だな!


エレーベーター問題は2ちゃんで話合ってる限り変りません。
お前ら、頭悪いよ。逝ってよし!!
316エレヴ。:01/11/11 12:49 ID:zp6Gkt1j
イラストレーター
コンピューター
エレヴェーター
erよ。
317A科の2ちゃんねらー:01/11/11 13:38 ID:eN7mE/Nv
>>306
>打ち上げでみんながみんな何も考えないで騒いでるわけじゃないよ。
うん、それは分かってる。ある程度の常識を弁えた上でだったら、
充分楽しんで欲しい。お酒も少しくらいならいいと思うから。


なんだか・・・何回同じことを言っても
理解してくれない>>310みたいな人がいるし、悲しくなってしまった・・・。
世の中にはこんなに甘い考えの人もいるんですね。
あまりにもしつこいので自分が間違ってるような気がしてきた・・・。

もう私、このスレに書き込むのやめようと思います。
またいろんな件に対してウザい説教たれみたいになってしまうかもしれないし。
エレベーターの事とか飲酒の事以外にも。
私、自分でもお節介だと思うから。
今まで私の長ったらしいレスを読んで下さってありがとう。
>>315さんみたいに同意してくれる人も少数だけどいて良かった。

書き込みはやめるけど、このスレがあるかぎり
見守らせてもらうYO!
318イブオ:01/11/11 15:11 ID:VbiPCHOr
>A科の2ちゃんねらー
誰だか知らんが、先輩は頑張ったと思うよ!
世界の狭い人間てのはどこにでもいるもんだからさっ。
ここまで根気よく相手しただけでも凄いです。
私も先輩の意見にはいつもうなづいてましたもん!
またその気になったらカキコして正直な意見をぶつけてくださいねっ。
319AAAAA:01/11/11 19:44 ID:MDVAkT5P
きしゃー(・M・)!!
今思ったよ!
誰先輩か知らないけど、A科の廊下で
すれ違ってたり、ましてや一緒におしゃべり
してたりするんだね。
おもしろいね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:42 ID:VIUg8jgP
確かに面白いね。
ここでバトった相手が実は仲良い友達だったりするんだもんね。w
321縞栗鼠(シマリス)の親方:01/11/11 20:43 ID:f9JvSByu
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院

http://chs-f.com/index.html 福岡校
学歴詐称 経歴詐称 デタラメ授業
http://www.chuo-school.ac/ 東京本校
322AAAAA:01/11/11 21:09 ID:pl2M9nod
そいつは許せん(* ∧ *)!!
みんなにちくりまくってウワサを流してやる!!
323バスガイドさんは19歳?:01/11/11 21:20 ID:XKkANDtC
ららら〜〜〜〜〜
もうすぐ温泉遠足。
324アゥ!:01/11/11 21:30 ID:RjYoe4q5
>>323
もしや、琉球バスに就職希望の人ですか?
325AAAAA:01/11/11 21:39 ID:pl2M9nod
いいな〜、遠足(- 3 -)。
何年生が行くの?
あと、テロ事件が影響で2年生の沖縄修学旅行が
大阪になったって本当(・∞・)??
3262年生:01/11/11 22:04 ID:S9S4Bs7m
>>325
本当です・・
あ、でも大阪じゃなくて神戸だ。あと広島とか。
とにかくその辺。
飛行機使わなきゃいけない所は全部駄目になって
しまったのです・・。
飛行機乗ったこと無かったから乗りたかったよ〜(;;)
327AAAAA:01/11/11 23:34 ID:bBKDgYUj
悲しいね〜(;∞;)。
やっぱりビン・ラディン狩りをしよう(~∧~)!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 20:32 ID:zq3AX5eA
今日のビデオ見たか・・・?
いっきのみ逝ってよーし!!
329(´_ゝ`)フーン・・・:01/11/12 21:15 ID:zq3AX5eA
G科には代々系なんてコトバがあるんだあ。
それってつまりは「ヲタク」をばかにしたいいかたなんでしょ?
なーんか上の方で、ギャルをばかにするのは
偏見とかゆってるG科がいたけど
そーゆー自分らだって「ヲタク」をばか
にして楽しんでるんじゃん(ワラ)くらーい!
ここに来てるG科って感じわるいなあ。。。いいひともいるみたいだけど。
あ、ちなみにあたしは「ヲタク」じゃないけどね☆
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 22:23 ID:eOSQRY2G
G科にギャルなんていなくない?
G科は代々系の吹き溜まり(プッ)

つまり代々系って言葉がオタクをバカにしてるんなら
クラスメイトをバカにしてることになると思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:18 ID:UIOsowCF
 はぁ?(゜Д゜)
お前馬鹿だな
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:24 ID:NCuWwgNC
>>331
意味不明
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:46 ID:???
>>329>>330は第一希望のG科に入れなかった負け犬。
334OB ◆TbEcW7Yc :01/11/13 09:55 ID:???
ヲタク率高いんだよ工芸は!自覚ないのが恐いよ、工芸生!
恥ずかしいからsageてくれよ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 16:49 ID:P4MKMDhg
G科に対して悪い意味で言ったんじゃありません。

330を書いた現Gより
336猿の惑星:01/11/13 17:29 ID:ir6BMpkS
コーネリアス君!
337マツ:01/11/13 22:01 ID:Vz/17CIi
にょほ
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 00:35 ID:/JxEw2mG
>>337
わけわかんねぇ
誰だかばればれ
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 01:52 ID:cgAied0v
え〜?誰なの??
340イブオ:01/11/15 16:47 ID:koRXk4qJ
>>323
えっ!
琉球バスに就職希望の先輩ですか?!
ファンですぅ!(爆)
この間話し掛けられてドキドキでした( ̄ヮ ̄〃)ゞ
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:55 ID:oAVQLDD6
揚げましょう。
34219歳ですう。:01/11/16 07:04 ID:s0Alipsn
ゆいま〜〜〜るウ。
34314歳です:01/11/16 08:35 ID:f0qIwXd0
工芸定時制に美形タレントがいてるってほんとうですか?
344かぜひきさんま:01/11/16 18:30 ID:oZhslE1K
>>343
モデルやっている人なら知ってるけど。多分無名…?
定時は可愛い人&かっこいい人率が高いと思う。
自由だからおしゃれやし。
345AAAAA:01/11/16 19:02 ID:/tCPwQGS
最近A科2ちゃんの話しをする人が多いいYO!!
どぎゃんしたんだろ。
34619歳ですう。:01/11/16 23:13 ID:js6aWCTp
もうい〜くつ寝〜る〜と〜露天風呂〜〜〜〜。
347名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:26 ID:to2ONQLp
>>346

キミ、3G??
348ルミ子で〜〜〜〜す。:01/11/17 06:26 ID:0WrwOfq4
349マツ:01/11/18 01:21 ID:qnXZkxOO
うぅぅぅ。温泉男子は私だけ・・・
先生とman to man
でございます
350鶴本のツバなら飲みたい:01/11/18 09:16 ID:iPwwSUoP
「金八先生」、同じ都立なんだから、足立新田高だけでなく工芸にもロケに来てほしい。
「都立工業芸術高校」とかいう仮名でいいので、暗に工芸を志望しているようなやつが劇中に出てきてほしい。
小山内先生、お願いします。 て、ここでお願いしても意味無いか...
351名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 14:11 ID:EMSIMWqS
うわっ、上戸ファン??
それとも金八ファン??
352芸人マメ知識:01/11/18 14:44 ID:vKiBhxLc
足立新田高は伊集院光の出身校(中退だが)
それと誰も知らないと思うが工芸F科卒のデブタレに
内海ゆたおってヤツがいた
ニッポン放送で夜10時からレギュラー番組持ってたがすぐに終了。
ちなみに、その後番組が『伊集院光のOh!デカナイト』

それにしても>350のHN凄すぎ(藁
君マニアだね、若いのに。
353ガイドさんは1年生。:01/11/19 20:26 ID:GFGAPal0
明日は箱根のコースを念入りに練ります。
ンムフフフ・・・
354ガチンコ:01/11/20 16:55 ID:4QDTucTb
☆昨日の試合は浜中からこないんすか?って電話があったときには時すでに遅し・・・・
寝過ごしました・・・・・竹中負けちゃった*可愛くて好きなのになあ。
もう早いもので,テレビに出なくなって1年以上経ちました。
ボクシング止めて1年になるってことかあ・・・・一回も沖ジム行ってないなあ。
今度絶対行こう☆ではではまた☆(^.^/)))~~~bye!!
355上は・・・:01/11/20 16:57 ID:4QDTucTb
ガチンコ一期生アミノだよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:29 ID:sdJgaMVU
明日の遠足、狩に行く事は分かるけど、
何県に行くのかが分からない(藁
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:30 ID:GiMiTnaM
G科は湯河原
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 00:21 ID:FrG7jy41
遠足最高!JTB最高!みかん狩りまくりぃ!!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 09:31 ID:FFrcNCQw
遠足、、、
なかなかこう詰まらないものになりました
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 21:40 ID:yTA6Nu5j
遠足、、、
なかなかこう詰まらなくないものにしました
361AAAAA:01/11/22 21:59 ID:xoTlCEB8
遠足に行った先輩からのお土産
おいしかった(・w・)!
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 22:17 ID:VAOpy/SX
みかんみかんみか〜ん!!!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:03 ID:PuBvdPY/
 み〜か〜ん
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:04 ID:PuBvdPY/
sage
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 00:26 ID:4xn9TEAZ
こんなスレがあるなんてビツクリですなぁ。
つーか、工芸のオフィシャルHP見て思ったんけども、
G科に写真撮影の技術、ライティングの基礎を教える授業はあったか?
適当に撮影してきて現像するっちゅう授業はあったけど。
ポジの扱い方もまともに教えてもらってねーぞ俺は。
現役の人、どーなんその辺?
366現G:01/11/23 02:46 ID:eyCFHxGM
ライティングの授業はあるにはあるよ。

でもG科はやばい。
先生いる意味ナシ!!
まともにPC使いこなせないの。

例えばコピペ(コピー&ペースト)なんて
ctrlC→ctrlVで簡単にできるのにいちいちツールバー(?)
使ったりしてるの見るとほんとにイラつく!
頭悪すぎっ(怒)



そのくせ、自分が教えた気になって外部のお客さんに
「これは○○の授業なんですョ〜」
なんて自慢気に紹介してるから恐ろしい。

バカも限度超えると呆れるよね
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 09:45 ID:pg1Gpmy0
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
368365:01/11/23 12:22 ID:Mj7H9JxT
>366
まあ、そんな事は今さら言わんでも工芸生(現、元含め)ならばみなさん?ごぞんじなわけで。
でもまあ、G教員にもいいとこあるよ、なんたってあつかいやすいもん。おだてりゃいいだけだもん。
現役生は寛大な気持ちで教員らを利用してくださいな。
36995年卒:01/11/23 12:36 ID:B/4GNFq/
先生のやることにいちいち完璧さとか、すべてに「自分以上の能力」を求めても無理なのでは?
陰であざ笑ったり、怒ってるより、その場でひとこと速いやり方を教えてあげたらどうですか。
先生がコピペを本当に知らなかったら、感謝されて一目置かれてそれ以降は頼りにされるし。
もしも素直に聞かずに、改めないどころかその場で「余計なこと言うな」みたいにフザけた対応に出たら、その時は攻撃したらいいけど...。
攻撃方法としては、口の悪い「俺様」先生(各科に1人はいます。)とのふだんの雑談のなかで「○○先生はコピペも知らずに、調子こいて授業して、生徒は困っている」旨を言うのです。
その場では一応○○先生をかばうでしょうが、後日○○先生は叱責されて、あるいはされないとしても科の中で他の先生からバカ扱いされるようになるし、最終的には、低い勤務評価で給料上がらなくなるし。
ザマ−見ろって感じですよね。それでもまだ気持ちがおさまりませんか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 18:55 ID:com/Ts0M
授業料無駄じゃん
税金払うの馬鹿みたい。
371.そんなあなたに:01/11/23 18:59 ID:7lkbZc4Y
源氏物語(愛の秘め事挿入編)40話UP
私の喉に帝のクララが・・・取れない!
息が出来ない・・・ぐるジいい・
http://www3.ocn.ne.jp/~genji/
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 19:24 ID:MlFcAg5V
G科の教師はあれだけ楽な授業をして、
ストに燃えてるのが腹立たしい。
373石原慎太郎:01/11/23 19:33 ID:1zxSFI6y
これらが事実なら考えがあります。
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 23:46 ID:uT15Yq5t
ホンモノの慎太郎さんなんですか????


ってか、ホンモノに見て欲しい
375都庁第一庁舎。:01/11/24 00:08 ID:TYORyL84
このままですむわけはないよな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 07:21 ID:939KsjDR
ははは…
377事情通:01/11/24 10:55 ID:XnQpCu9l
工芸の教員はよくやっている方だよ。
他の学校のほうが痛いのが多いとおもわれ。

それにしても工芸祭は見事でした。
378現M:01/11/24 14:13 ID:o/fDdpts
はじめまして、現在Mに通ってる者です
Mでここ見てる人いるのかなぁ・・・(ってか自分も今日初めて見つけたけど)
エレベータの話とかちょっと考えさせられました

・・・それにしてもMの人気の無さを憂いたい
なんでだ!旋盤回せて鋳造出来てガス溶接に至っては資格まで取れるんだぞ!

あとこの際だから聞いてみるけど、工芸祭を毎年見てる人、今年のM科
(地下1と6)をどう思われました??
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 18:10 ID:evDEhpip
僕は昔I科に在籍していたのにも関わらず、卒展に発表する作品のためにM科の
旋盤、溶接等を借りた。おかげで自分の納得のいく作品ができた。
僕はその時旋盤、溶接は面白いと思いました。ただ3年も金属だけ加工する
のではなくいろんな素材を自由にいろんな科で扱えれば工芸は他の学校の
比ではないくらいに面白くなると思います。
380木村クン!:01/11/24 22:56 ID:8BmTLtk1
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 23:00 ID:fMgs8MUK
>378
作品はほとんど見てないのだが(すまん)
装飾の恐竜やら蜘蛛の巣やらはよかった。
恐竜の色合いとかリアルだったし。
去年よりもすごかったんじゃない?
382現M:01/11/24 23:14 ID:czObO8g5
>379
うう〜ん、確かに他の科で「あれ使いたいなぁ」って指を咥えること
はありますね
ただ、科の階が違ってたり他の科の先生のこと全然知らなかったりで
声かけずらかったりして

>381
う、嬉しい
去年とか痛い感じの装飾が多かったんで、今年こそという思いを込めて
準備してたのです
蜘蛛の巣貼った友達にも言っときます〜(^○^)
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 23:20 ID:cMiCl30V
>379
私もそう思うことよくある。
AMIGDはそれぞれ特色があって、3年間それを勉強するわけだけど
横のつながりがホントに薄い!
部活とか委員会とかに入らなきゃ交流なんてないに等しいもんね。

工芸祭とかももっとみんなが協力すれば盛り上がるはずなのになぁ…。
384赤い柱の:01/11/24 23:22 ID:8BmTLtk1
マシンクラフトの文字もかっこいい。
他の科に真似できないことがいっぱいあるのだから
その特色をドンドン出せばいいと思うよ。
むふ〜ん、、、。
横のつながりが薄いのは、都立工芸も同じなんやねぇ、、、。
クラブやら何やらしていないと、横のつながりはホントに薄い。

ところで、都立工芸は男子の割合は女子の割合に比べてどうなんですか???
386現M:01/11/25 16:07 ID:zKq7SfOc
>384
有り難いお言葉です
そうですよね、機械で鉄ぶった切って数値を記録するなんてなかなか
出来ないっすもんね(はは・・・何か違うような)
>385
クラスによりけりですけど多い所でも50%、少ない所だと
10〜15%くらいですかね(自信無し)
今計算したらうちのクラスは17.5%でした

大阪工芸も横のつながり薄いんですね(^^;)どうしても
そんな風になっちゃうのかなぁ
そちらの男女比ってどのくらいですか?
387モロバレ@大阪工芸生:01/11/25 17:15 ID:???
>386
大阪工芸は圧倒的多数で女子の割合が高いです。
建築デザイン科については例外で、男子も女子も適度にいますが、、、。
ちなみにウチの科は男子3人しかいません。
残りはすべて女子です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 17:15 ID:kL+WfDZJ
現2Mがだいたい半々なんだよね。(男女比)

少ないところで40人中3人?4人とかだっけ??
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 18:14 ID:2eBLKu49
わーい検定終った
つかれたー
でも課題やんなきゃ

>>387
科で3人てすごいですね!
何科ですか?
390味醂:01/11/25 18:44 ID:Be1x+pCo
グラフィックデザイナー志望の厨です。
高校は、都立の美術系に行きたいと思ってたんだけど
とりあえず工芸には×しておきます。(藁
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 19:22 ID:2hdlDbqu
d
392>>390さん:01/11/25 19:29 ID:2hdlDbqu
デザイン科ならばグラフィックデザインの勉強を当然のように
学べるよ。
名前がまぎらわしいから科の内容をよ〜〜く調べる必要がある。
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 20:20 ID:KvrL42lh
>>390

ココに書いてあることで判断するのはよくないかもね。
確かにG科は腐ってるけど、他の科(D科とか)は都内じゃいちばん
いい勉強ができると思うよ。

調べろって言われても難しいだろうけどサ。
だけどやっぱりもっとちゃんと調べるべき!!
394現M:01/11/25 22:03 ID:tCTK+/1r
>>390
そうですね、結局は自分の目で見て判断するのが一番だと思いますよ
パンフレットだけじゃ絶対都合の悪いことなんて書かないですし
工芸に入学して!とは言いませんが、他の高校と同様に見学に来られると良いな
と思います
395逆パンダ:01/11/26 00:18 ID:ymTLx5wl
自分の殻に閉じこまらないで、もっとオープンハートで人と接しましょう。そうすれば、きっと良い返事がもらえるはずです。ところで工芸って楽しい?ちなみに私は関係の無い音楽の方向へ進みました。
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 15:42 ID:rtbtG+rh
生徒総会でエレベーター問題の話があがってたけど、すごく無意味だった。
ちょこっと話題にしただけじゃ、あんなん逆効果だよ〜。
しかもいまだに「G科がエレベーター使うのは思いやりがないから」なんてヤツがいて、びっくり。
それにほかの人達が拍手してたりして、更にびっくり。
Gがエレベーター使うのに反対の人がまだまだいるのはわかってたけど、
ああいうこと言ってる人がまだいるとは思わんかった・・・。
その意見自体が思いやりがないとは、思わないんだね。
397G科よ!:01/11/27 18:09 ID:BWbLOw84
エレベーターは遠慮なくドンドン使え。
遅刻するやつの屁理屈に耳を傾けるな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 19:06 ID:3nL5sxiT
全生徒3階までエレベーター禁止にすれば。
みんな3階までは階段でいかなければならない〜
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 20:35 ID:BWbLOw84
当然、上から下へ降りるときもかな?
きつい・・・
400現M:01/11/27 21:45 ID:9l8HetE6
何か変えるとか言ってましたがあまりいつもと変わってなかった
ようですね・・・<生徒総会

Mは5、6Fで中立立場なんですが、三田線組(含自分)は
あの地下鉄階段の後の3階までは絶対ムリと言っていました

>>395
楽しいですよ、少なくとも私は
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 21:46 ID:/1RRHi1Y
エレベーター問題で最初に発言した奴は
2ちゃんねらかしら・・・
402G科じゃないけど:01/11/27 21:53 ID:/OzF3UT2
>>396
あの発言をした女は馬鹿だからしょうがないんですよ。
たしかM科の田○とかいう。
自分の事しか考えられないんです。

みんな〜、ちょっと考えてみてよ。もし自分の教室が3階にあったとしたら
エレベーター使うんでしょ?そして文句言われたら怒るんでしょ(藁
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 21:56 ID:/1RRHi1Y
そりゃそうね。
404現M:01/11/27 22:04 ID:9l8HetE6
>>402
うっへぇ、Mでしたか?自分の右だったんで違う科かと思って
たんですが
生徒総会って左から123年ですよね?
でもやっぱMだったら自分とこの科の人間も良くわかってない
自分が悲しい(^^;
405アンチ生徒会:01/11/27 22:34 ID:KVacpYKV
生徒会マジうぜーよ。会長の話し方も腹が立つ。てめーの友達じゃねーんだよ。
結局、2IのHRを拡大しただけじゃん。何?クラス自慢??
エレベーター問題を折角とことん話合える場ができたのに、偽善者がでしゃばるし。
別に馴れ合いなんかしたくねーんだよ。当事者でも無いくせに。
大体、会長もあの一言で勝手に話合いを終えるだなんて横暴だよね。
こんなんじゃ、生徒との溝は深まるばかり。
従来のダルイ生徒総会でいいです。意味なんて無いんだからYO。
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 23:23 ID:85kLWqO/
>>402
田○は3Iですよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 23:30 ID:???
>405
やれやれー!
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 23:40 ID:GOrb3xfo
エレベーターはみんなのものでしょ?
誰が使おうと文句は言えないんじゃない?
好きで8階になった訳でもないし3階になった訳でもないじゃん。
409なな:01/11/27 23:43 ID:R8iNkAlQ
↓誰かモー娘。&ハロープロジェクトのメンバーに似ている人知らない?
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/m_magazine.htm
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 23:46 ID:Z6ppBYUM
 >>409
G科にはいましぇん
411アンチ生徒会:01/11/27 23:46 ID:KVacpYKV
>>407
やるやるー♪
412ナッタ:01/11/28 00:02 ID:a9zLn6SV
生徒会の人たち、最初に「生徒と教師の距離を縮める〜」とか
いってたのになんであの場に先生がいないの?
途中誰か覗きに来たけどそれでも一人だし。
よく分からないね、生徒総会って。
413G:01/11/28 00:08 ID:18BL/2tn
エレベーターの前に、あの生徒会の態度がむかつくっす!なにヘラヘラしながら文
章読んでんだよ!!おまえらが「生徒総会に意味をもたせよう!」っつーからみんな
が話しきいてんのに。なんも面白くないっつーの。校内中に私の可愛さを伝えるの
よ、あはははは!!!みたいなかんじで。真面目にやるんじゃなかったの?う〜ん…
2chでいっててもしゃーないから早速、意見箱に入れちゃおうかしらね?!

とにかく、もう私たちには時間がないのでエレベーターの事をコツコツと訴えてゆ
くという作戦は無理があります。なんかガツ〜ン!とイイかんじで各科が合点する
一言とかそういうのが……思い浮かんだら書き込みます。


総括:あんな生徒会は要らないと思う
414名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 00:13 ID:u+CXKmRJ
並○が非常にむかつく。あいつ落選したんじゃなかったの?
あと、生徒会は発声練習しろ。声がこもってるんだよ!
415ナッタ:01/11/28 00:19 ID:a9zLn6SV
>>414
落選してないよ。
でもあのウケねらいみたいな態度、
真面目にやるんなら真面目にやれよ!って思う。
416A科の2ちゃんねらへ:01/11/28 00:36 ID:qA8HczPk
貴方が書きこまなくなってから初のエレベータ問題浮上事態です。
プラス、生徒会についてまで話が拡大してきました。
きっと貴方はここに意見したくてウズウズしていることでしょう。
もしかしたら違う名前を名乗って書きこんでいるかもしれません。

私は貴方の意見が聞きたいです。
別に喧嘩になってもいいじゃないですか。
ここはネットの世界(=2ちゃん)なんだし。
みんな本名隠して言いたいこと言い合ってる。
そんな中、貴方は“A科の2ちゃんねら”という名前を
いつもちゃんと名乗って発言していました。

それをずっと見守りつつ、時には反論したりして
楽しんでいたのは実はこの私だったりします。

せっかく生徒総会を期にこの問題が再浮上したのですから
ここでとことんやりあってみませんか?



そして“A科の2ちゃんねら”以外の在校生の皆さん。
自分達の意見だけではなく他の科の意見にもちゃんと耳を傾けてみませんか?

3年生にしたらあと半年のことだけれど、この問題はこのままでは
きっと解決することはないと思います。

ここは2ちゃんだからこんなマジメに話し合う場所じゃないと前に誰かが言っていましたが、
ここ以外に話し合える場所があるでしょうか?
私はここがいちばん最適だと思います。




私の意見に賛成してくれるならば、このページがあることを広めてください。
417名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 01:27 ID:ia1+aUwX
age
418A科の2ちゃんねらへ:01/11/28 02:14 ID:fiYb3EVD
age
419A科のちゃんねらー:01/11/28 18:45 ID:ZUJHbE8p
なんだか、お呼びがかかったようなので。お久しぶりです。
ちゃんと見てましたよ。私が書き込まなくなってからは急に
エレベーター関係のカキコが無くなっていったと思ってたんですが、
この前の生徒会で急浮上ですね。

ここでも生徒会の評判は良くないですが、私もこの前の生徒会では
全く意味なかったと思います。
「今ここで話さなくてもいいじゃないか」と言う人もいましたが
もっとああいう場で話し合うべきだったのでは・・・。
(ってそう言えてたら良かったんですけどね。私はダメ人間・・・)
結局、「G科はエレベーターを使うな」と言う考えを
肯定して終わってしまった様な気がします。
やはり理解してくれていない人って多いんですね。びっくりしました。
ああいう人たちが3階利用者だったら良かったのに。
今のG科の人たちと立場が逆転しますよ、きっと。

生徒会の人で、ここ見てる人も一人位はいますよね?
私は朝のエレベーターの利用を階ごとに分ける、というのが一番得策だと
思うんです。>>413さんが言ってるようにコツコツ訴えるのは
時間もかかるし、あの生徒会を見ても分かるとおり、
G科がエレベーターを使うのを良く思わない人が多いのであまりいいと言えません。
それならば決まりごとを作ってしまえ、と言うこと。
4つあるエレベーターを二つは2〜5階用、後の二つを6〜8階用に
分けるのです。前にやっていたようにね。
この意見どうでしょうか?
420A科のちゃんねらー:01/11/28 18:50 ID:ZUJHbE8p
>>402
私ですよ。あのドキュソな発言は無視してやってください。
反省して改心したんで。

あ、あと皆さん。書き込みする時に
私のようにコテハン(固定ハンドルネーム)にしろとは
言わないので、せめて科ぐらいは名前欄に記入して下さいな。
421A科のちゃんねらー:01/11/28 18:52 ID:ZUJHbE8p
↑すみません。>>401の間違いでした。
422☆G科っ娘☆:01/11/28 23:35 ID:MQZhZn9H
あたしは毎朝決まった時間に来ない人で、
8時くらいにつく日もあれば昼に来たりする日もある。
(…あたしが誰かはみなさん察しがつくでしょう)

で、やっぱりピーク時に来ちゃったときは迷うの。EV乗るか乗らないか。
大抵の場合とりあえずEVのボタンを押したあと、今EVが何階にいて
上ってるか下りてるかを確認し、
そのときどちらか片方が下りてきてたらもちろんEVに乗って3階まで行くし、
両方上っていたらおとなしく階段で行ってる。(疲れるしダルイ!)

ほんとは朝っぱらから階段なんて上りたくないし、EVはみんなのものだから
あたしが乗ってもいいんだろうけど、やっぱりちょっとは気を使うわけ。

確かに各階停まりのEVほどダルイものはないと思う。
だからA科、I科の気持ちは良くわかるよ。
自分もよく体育館に行くときに5階、6階で停まられると「ちっ」って思うし。
例え急いでなくても嫌なもんなんだよね。

…ってか要は思いやり??
当たり前のことなんだけどさ。

態度悪い人多いよ!
友達が言ってた。「EV乗ろうとしたらA科の○○さんにEVのドア閉められた」って。
そういう人ばかりじゃないことはわかってるけど、でもそうやって明らかに
自分のことしか考えてない人もいるってことを知って欲しい。

決してG科の被害妄想じゃありません。
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 06:31 ID:HN2Yh+QS
age
424A科のちゃんねらー:01/11/29 17:29 ID:sAO3gwYT
今日の生徒会アンケートに朝のエレベーター分割案を書いときました〜。
生徒会の人、検討よろしくお願いします。

G科っ娘さん、そうです。思いやりは大切ですよね。
自分の行きたい階に直行で行けないのは、確かにちょっとイラつくかも
しれませんが(ぶっちゃけ私もそう・・・)でもそれを
表に出してはいけないと思う。人間は理性を持つ生き物なんだから。
思ったり、感じてしまうのは仕方ない。人の心までは支配する事は出来ないから。
でもだからと言って、それを態度に出す(嫌がらせをする)のは
人間として最低。究極の自己中ですね。そういう人に、このスレ
読んでもらいたいなぁ。順調に優良スレに成長してますもんね。
G科の人がどれだけ気を使ってるか理解して欲しいです。
425A科のちゃんねらー:01/11/29 17:43 ID:sAO3gwYT
ここいらでちょっと新たなる問題提起。
購買についてなんですが。
並ばないで買ってる人、いますよね。横から割り込んで。マナー悪すぎ。
あと勝手に売り場の中に入って商品選んでる人とか。(←これは購買
のおばさん方も何も言わないから許されてるって事なんでしょうか?)
私は、8Fだからただでさえ1階に行くまでに時間かかって、
つく頃にはすでにたくさん人がいる。
それでもちゃんと並んで買う順番を待っているのに。
後から来て、横から買って行って、さっさと帰っていく人を見てると
ホント悲しくなります。やめて欲しい・・・。
ちゃんと並びましょうよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 18:28 ID:bjiKP2g8
弁当持っていけば?
もしくはコンビニで買っていけば?
購買はおいしくないし。並んでまで買う物じゃない。
427現M:01/11/29 18:57 ID:LgrNhw4r
時間無い時とか朝ご飯食べてない時とか
購買便利ですよね
そして要領の良い人、いますよね
あの購買の小ささも如何なものかと思いますが
やっぱり横から手が出ると「ええ?」とか思いますよ
ロープで区切るとか、難しいのかなぁ、やっぱし・・・
428A科のちゃんねらー:01/11/29 19:19 ID:sAO3gwYT
>>426
基本的にはほとんど毎日家弁当ですが、
たまーに購買も利用します。
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 19:49 ID:N+cUsMu+
 わりこみする子!!
かわいいからって許されるものじゃないぞ!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 19:54 ID:???
ブの分際で割り込むようなのは、死刑。
431名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 20:21 ID:gHQdAh/Z
顔はこの際関係ないんじゃ・・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 22:32 ID:???
割り込みってマジむかつくよ。一回怒鳴ってやりたい。
でも、小心者のオイラにはできないのだぁ…。
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 22:46 ID:eSxa/3z7
割り込みしたりする、マナーのないやつは社会に出てから笑われるんだからほっとけ!

っていうかもうすでに笑い者でしょ?

そう思って割り切るしかない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 22:54 ID:gHQdAh/Z
ってか、購買のおばちゃん代わってから購買が嫌になった。
なんかなれなれしいし、開店時間遅くなったしさ〜。
435名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 23:11 ID:2cxRbBWI
>>434
あのおばちゃん、コロッケパン頼んでんのに
フィレオフィッシュくれるんだよな・・
こないだ気付かないで受け取っちゃって
コロッケパンが売り切れる前に取り替えてもらうのにあせった。

割り込む奴うざいね。
買うのに必死であんまり気にしてなかったけど。
最低限のマナーぐらい守ってほしいね。
エレベーターのこともそうだけど。
436竹下元総理:01/11/29 23:48 ID:m/wBGhcw
らぶあんどぴーす
437偽しょう:01/11/30 07:03 ID:silFJLq5
love and peacなんていってんじゃねえよ 何科だてめえ!
438426:01/11/30 08:23 ID:9Pc/SRqj
>>428
もし買うのなら授業の途中にトイレに行きたいと言って
購買に行くとか。実習の時とかは抜け出しやすい。
割り込む人達になんか言ってもあまり意味ない
と思う。
439元3階:01/11/30 13:33 ID:+tNx8S3d
購買の開店時間遅くなったっつーのは何時頃になったんしょ?
私はたしか3時限目と4時限目の間に買いに行ったりしとりましたが。
昼前ならけっこう空いてなかったっけ?
440現M:01/11/30 17:45 ID:6QZjsWkl
>>439
2時間目と3時間目の休憩時間からです
昼前というか4時間目の終わりなどに行くと商品無くなってたりして
悲惨です
ラスクしか残って無かったりしてそれ昼飯にしたり・・・
441A科のちゃんねらー:01/11/30 18:57 ID:nAe1d3cM
ラスクが昼ごはんって悲しいね・・・。
私も一年のころ、遅く買いに行ったらバームクーヘンしか残ってなくて
甘ったるい昼食を済ませた記憶があります。(今は無いよね、バームクーヘン)
実習の日は、みんな授業中に買いに行ってますね。先生も認めてくれてるし。

割り込みにむかついてる人って結構いたんですね。なんか嬉しい。
あまり文句言ってる人見たこと無いので、みんな許してるのかと思ってた。
442GARA:01/11/30 19:14 ID:wyt4EQeQ
今日の購買は飲み物が少なくて泣けた。
おばちゃんしっかりしてぇぇぇ〜。
でも、最近飲み物充実してるよね。
アロエがあった時ちょっと感動した!!

>>441
 今日購買行ったらバームクーヘンがあった。
 なんてったって大福な気分(藁
 割り込みにはさりげなくブロックぐらいしかできない。
 あと舌打ちとか。今度2ちゃんねらーで手を組んでキレます?
443現M:01/11/30 19:38 ID:dYqnh8DS
>>442
なんてったって大福に激しく笑わせて頂きました
確かに飲み物系揃ってますよね(ウーロン茶がよくあったまってない
けど・・・)
新作は試してしまう
444A科のちゃんねらー:01/11/30 19:39 ID:nAe1d3cM
>>441
まだあったのね>バームクーヘン

あと、あなた3年生ですね(藁
445GARA:01/11/30 20:06 ID:wyt4EQeQ
2ちゃんって絶対3年率高いよね。
暇人なのか?それとも人生裏街道まっしぐら?
うむむ。とにかくテスト勉強しろよって話…。
でも、なんてったって大福ネタがウケて良かった!
3年の醍醐味であり特権であります(謎

そうそう、最近学校から2ちゃんに行けないのだけど、
これはG科だけなのかしらね?
ブロックされちゃうのよ。くそう。
4462年生:01/11/30 20:10 ID:yzou/FxG
>>445
そうそう。
行けなくなっちゃったね。
実習の休憩とかに2ちゃんやるのけっこう楽しかったのに・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 20:44 ID:Q3QdtFT6
2ちゃんに行けなくなってショック!
絶対先生見てるんだよね、コレ。

つーか3年生率も高いけど、G科率もちょー高くない??
最近名前なくても誰かびみょーにわかるんですけどっ!
しかもあたしが誰かもびみょーにバレてるんですけどっ!(笑)


テストだるい!
みんな勉強すんなよっ!
平均点上げんなよっ!!
448竹下元総理:01/11/30 22:30 ID:4CAajb8O
うるせ−な!
負けね−ぞ!
449竹下元総理:01/11/30 22:34 ID:4CAajb8O
偽しょうくーん!
450元A:01/11/30 22:44 ID:Nqh3uvH1
パンピーオレンジってまだ置いてる?>購買
451竹下元総理だよ〜〜ん。:01/11/30 23:06 ID:upcpneL9
ブロックかけたのは、皆が外に知られたら都合の悪いコトを平気で匿名で書いているからです。
これ以上、ここをみた何も知らない生徒がいろいろなことに気づいてしまうと困るので。
それと、他の科と比べられるといろいろとまずいコトがこれからいっぱい出てきそうなので
情報は遮断しました。
452Aイブオ:01/11/30 23:40 ID:tH58tEVd
ひさびさ2ch!
A科の2ちゃんねらさん復活オメデトウ〜&アリガトウvv
貴方の意見は私的に的を得ていて好きです。
今日みたら、A科からも行けなかったYO。
使った台の過去ログによると最終アクセスは11月12日だった。
なんか、なんでココが?!ってとこもブロックされてたりして
なんじゃコリャってカンジなんだけど〜(ノT△T)ノ ┫:・'.::
453ラヴG科:01/11/30 23:45 ID:Acbbq9Oh
誰でも見れるんだもんね、このBBSは。

ってか購買…おばちゃん変わる前までは10時に開いてたよね?
10時半だとみんな集中して来るから買いづらいよ〜。
人が溢れちゃってね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 14:32 ID:u8ltW80N
今日もエレベーターで文句言ってる人見た。
3階の人かわいそ〜。。。
みんないい加減やめたれや!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 15:30 ID:dlHg/zht

それあたし(笑)
456偽しょう:01/12/01 18:01 ID:2B3wHIpS
G科諸君!どんどんエレベーターを使いたまえ!
文句言ってんじゃねえよ!大衆の豚ども!
457G科:01/12/01 20:33 ID:KJT5X0yc
>>454
>>456
ありがとう・・うう!こういう人がいてくれてうれしい

今朝友達はおもいっきり文句言われたみたいです・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 20:34 ID:Hw91I5ce
MD聞いてるから何も聞こえずふっつ〜に3階で下りる。
もしかして誰か何かいってるのかなぁ。
言ってる人むなしいだろうなぁ。
459:01/12/01 20:49 ID:TTgW2tGV
G科死ね!
460名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 21:05 ID:cpZRwbhi
工芸ブランドに酔ってんじゃねーよ。ウンコどもが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 21:22 ID:???
ブランドだったのか!
462A科イブオ:01/12/01 21:59 ID:t6R3+ytW
>>459
オマエが勝手に逝けよ。
「殺す」はまだしも、「死ね」って言葉は好きじゃない。

私G科に文句言ってる奴って見たことないんだよね〜。
見かけても、何も言えないのかも知れないけど…。
463>>457:01/12/01 22:16 ID:p/mT2PSU
ほとんどがそう思ってるはずだよ。
3階で降りる人に文句言うのがそもそも
非常識で恥ずかしい・・・

1階でエレベーター待ってるときに
8階まで上られるとなかなか降りてこないで
遅刻しそうになるのでむかつく!
エレベーターで上の階まであがるのは、下で待っている人のことを考えて
遠慮するべき・・・
ワタシなにいってんだ!?あはははは〜〜!
464結局:01/12/01 22:20 ID:p/mT2PSU
誰も使えない〜〜〜〜〜!?
465A科イブオ:01/12/01 23:00 ID:B5+dV/+M
1階でエレベーター待ちしてる人数がいっぱいいる時でも
機械にそんな事情関係ないから、両方8階にあろうが
1台しか降りてこないでしょ?
それってムカッとするので、私は朝8階に着いたら
「1」と「閉」を押して降りてます。
それで電気代ムダに終わる事もあるんだろうけどね。

電気代で思い出した。
閉じるを押すと普通に待って閉じられるより
50円高いってほんとの話?
その仕組みがよく判らないんだけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 00:15 ID:28ademoL
>>465
うちにエレベータ無いからわかんないYO!
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 01:09 ID:vI2jlEW8
そもそも地上9階、地下2階建ての校舎ってとこがおかしいんだよな…
とても生徒の教室移動なんかが考慮されてるとは思えないよ
新校舎建設はバブル崩壊前から進んでたから、ああなっちゃったんだろうね。
468偽しょう:01/12/02 11:15 ID:HF6oiq4O
勘違いしてんじゃねえよ!てめえもG科もIMDA教員もみんな俺様をふくめみんな豚なんだよ
469A科のちゃんねらー:01/12/02 11:56 ID:X0QoHGZu
「死ね」とかそういう発言は控えましょう。どうしても使いたい時は
せめて「氏ね」とか「市ね」に変換しましょう(←2ch式

工芸は土地が狭いから縦に伸びるしかなかったんでしょう。
目の前にあるTOYO高校が高いのも同じ理由なんでしょうね。

>>463
>1階でエレベーター待ってるときに
>8階まで上られるとなかなか降りてこないで
>遅刻しそうになるのでむかつく!
>エレベーターで上の階まであがるのは、下で待っている人のことを考えて
>遠慮するべき・・・
あなたはきっとG科ですね。いつも文句言われて反撃したいのも分かるんですが、
そういう発言をすると
また話がループする羽目になりますよ・・・。
みんなが授業料その他をこの学校に払ってるんだから
みんなが使っていいんです!!
470愚かなたとえ話。:01/12/02 12:34 ID:1S663flz
3階で降りることに文句を言うのは
こういう頓珍漢な文句の言い方とまったく同じという
愚かさを例えただけ。

だから皆が使えばいいと言うこと。
471426:01/12/02 15:12 ID:+qDHwPwy
別にエレベーターで3階で降りようが8階で降りようが
もっと早く学校にいけばいーじゃん。
皆遅刻が恐いんでしょ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 18:05 ID:WIWbgfz8
お前らが遅刻すんのは3階でエレベーター停める奴のせいじゃない!
夜遅く寝て勝手に寝坊した自分のせい。
その責任をG科に押しつけてるなんてただのバカじゃん!?

文句言ってる人!
自分でバカだって気づいてないの!??

ふ〜ん…
救いようないねっ
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 19:09 ID:eke+cHk1
>>468
豚はお前だけで十分だ
474426:01/12/02 19:48 ID:+qDHwPwy
ところで卒展は皆がんばってるの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 19:54 ID:+0F4jiTL
まだ何も…。
476名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 22:33 ID:uHSUrVEH
>>465
あのエレベーター内のボタンは「閉まる」に限らず、
1つ押すにつき50円かかるらしいよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 23:02 ID:3f34+SRx
>>476
聞いたことある。その話。
金使いすぎだよね。
ただの都立のくせに
478ななっしさん:01/12/03 00:07 ID:es4HG1Gz
誰か学校内で取ったパンチラ…ウっPして!!
479A科イブオ:01/12/03 16:51 ID:hnOlYru4
>>476
かかるらしい、と私も聞いたのですが。
止まる時、動き出す時とか、
閉まりかけてるドアを開けるとかの動力の関係で
金がかかるのは判るんだけど、
ほっといてもどうせ閉まるのに
なんで「閉」で余計に金がかかるんだろう?
判らない=納得してないので普通に「閉」押してマス。
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 17:17 ID:avI2mph6
エレベータースレになってる
481悪い事大好きっ子:01/12/03 18:20 ID:sXcOVBTs
テストの日がやってまいります。
482名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 20:48 ID:Vs42o5+h
勉強すんなよっ
483:01/12/03 20:54 ID:NIyR8ya/
全員死ね!
484名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 20:56 ID:???
歯磨けよっ!
485483:01/12/03 21:26 ID:NIyR8ya/
484>>ノリいいねえっ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 22:21 ID:v6edgsmJ
>>483
だから、死ねって使うなよ
487GARA:01/12/03 23:00 ID:nvBrcjsK
テスト勉強飽きた。
なにもして無いけどね(藁
助けて〜〜〜!!!

さあ、真実の愛を探しに行くか…。
488名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 00:14 ID:tJ1v6H/F
ご一緒いたします
489名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 07:02
!
490名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 15:43
工芸2年専用サイトにみんな行ったかな??
かっこいい子かわいい子ランキング最高!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 16:31
>>490
Iモード専用だっけ?アドレス教えろぅ!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 20:25
>>490
相変わらず脳みそスカスカだね、工芸生…。
493孫悟空:01/12/04 20:41
>>492
頭空っぽの方が〜♪夢詰め込めるぅ〜〜〜♪
詰め込むだけ詰め込んで、全部捨てたけどね…。

みんな安心しろ!オラは勉強してねぇ!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 20:54
かっこいい子・かわいい子ランキングって・・。
そんなもんやって楽しいか(ワラ
495名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 22:18
>>490
ここに書いてけれ〜〜〜。
496千葉勇助:01/12/04 23:03
工芸でカッコイイと言えば俺しかいないよね マイハニーのジェニーはどこにいる?
嵐で見えやしねえ... 分かったか?しけてる野郎ども!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 07:02
くだらない
498名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 07:53
なんでも2A男子が人気あるらしいね
499ゴリラーマン。:01/12/05 09:31
オレのことか。
ウオッホッホ〜〜!
500東大一直線。:01/12/05 19:59
ずんずんずんずんズンギング。

すぺぺーー。

験勉してる?
501M社:01/12/05 20:12
東大一直線さん今度是非燃料でもいれに行きますか?  渋谷で.....
502東大一直線。:01/12/05 20:22
ふぉっふぉっふぉっ。
503M社:01/12/05 20:31
私の母親が卒業するまでは警察のご厄介にならないようにと.....
なんてったってM社ですから
504乙女:01/12/05 23:07
工芸2年のサイト、ハレンチでとても見てられませんは!私はお純ですので。
505邪鬼:01/12/05 23:17
乙女.....     お前もかけもちか!.........
506乙女:01/12/05 23:20
あら!邪気さん。あなたもヒヨってるのね。この眼鏡ヤロー!
507邪鬼:01/12/05 23:25
お前ん家のぼけ爺と一緒にするな!
508M社:01/12/06 00:14
.................
509名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 01:54
わけわかんねぇよっ!
そういう会話は他の場所でやれよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 14:56
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
511名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 17:06
暇人
512名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 17:51
ついにこのスレにも「終」貼る奴が・・!!
初だね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 21:48
記念すべき初終。
ってかコピペしまくる厨房は逝ってよし!
515名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 23:04
今日はいまいちだな
51622222....:01/12/06 23:43
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
2
517名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 00:00
ばか
518Mr.アンチDocomo:01/12/07 01:11
>490

何が2年生サイトだよ。
どうせごく一部のアホドコモユーザーがほざいてるだけだろ。
519Mr.アンチDocomo:01/12/07 16:15
あ、そういえばこないだエレベーターに乗って3階を押したら
嫌な顔をされた。

自分らが7階だか8階だかで降りるからってこっちにケチつけんなよ。

それに、デパートとかの公共の場所では何にも言わないで、
学校ではさも自分の物の様な顔でエレベーター使うのは腹立つよねー

高層部の人間はそんなに偉いのかねー
520名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 17:44
もうそーゆーヤツには
怒りの鉄槌喰らわせちゃって下さいよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 18:43
>>519
それを言うのは120人いる中のほんの一握りのおこちゃまのはずなんだけど・・・
この話エンドレス。
522名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 18:50
>>521
それを言うのは・・・のそれは勿論文句のことね。
523Mr.アンチDocomo:01/12/07 23:55
>>521・522
いいじゃん、言いたい事言ってるだけだし。
(この考えがおこちゃまだと言いたいんでしょうけど。)

じゃあ、ここでは大人の意見を言わなきゃいけないの?
結局は当事者がどうこう言う問題じゃないのかな?

ちゅうか、ケチつけられて気分悪いんだから。
しかもあからさまに急いでもないくせにケチつけてんじゃねーよ。

それに、何かに意見するのって別に一人や二人でも関係ねーじゃん。
要はそれに対して如何なる形であろうとアプロ−チをかける事が重要なのでは?
(ま、ここで言ってる程度じゃどうにもならないけど。)

ホントはクラスから代表を3人ずつくらい出して全体で話し合いか何かしないとダメなんだよね。
まして工芸みたいに横よりも縦のつながりが強いと、お互いの立場を理解するのは容易じゃないし。

そういえば、何かとエレベーターの話になるとG科ばかりが悪者扱いだけど、他の科はどうなの?
D科の人が4階のボタンを押したら高層部の人はケチつけるのかなー?

D科でそのような事をされた人が居たら書き込みしてくださいな〜
いつも敲かれるのはG科ばかり。そんなにG科が悪いか!!
G科にだっていいとこもあるぞ〜。(きっと、多分、恐らく・・・)
524名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 00:39
顔はモザイク処理、音声もコンピュータ処理の完全匿名状態じゃないと話し合いなんてできっこない。
実際ココでだって誰も本名明かさないじゃない?当たり前だけど。
525Mr.アンチDocomo:01/12/08 00:51
チャットとかで話し合いしかないか・・・
多分そんな提案したらG科ばっかりとか磐余のない事をまた言われるんだろうな・・・

でも、あの腐りきった生徒総会では何一つ変えられないでしょうね。プッ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 00:54
チャット…ね。
試しにやってみる?テスト明けにでも…。

どこでやればいいと思う???
527ラヴG科:01/12/08 00:58
あたしはちょいと早めに学校着いた日は一人でエレベーターに乗れるよ。
しかも3階まで☆

それよか・・・
「分からないことあったら質問しろ」って言ったから質問したら
「それは友達に聞け」っていう先生どうよ??どう思う??
528名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 01:21
やっと、2年専用サイトから流れてきたアホ共が消えたか?
エレベーター問題はやっぱり変らないでしょう。
もういいです。堂々と乗るから。
生徒会役に立たないし。解散しろよ!
529Mr.アンチDocomo:01/12/08 01:21
>>526 名無しさん@お腹いっぱい。
チャットルームで話し合いたいですよね〜
テスト明けですかーいいですねー。
是非やりましょうよ!!
ただ、場所は・・・

>>567 ラヴG科
早めについた日には階段で3階まで上り、遅い日も階段で。
中途半端にテスト期間なんかはエレベーターかな。
あとは部活で足が疲れ来てっる時とか。

それにしてもわからない事があったらなんて言いっぱかよ!!
でも、下手に先生に聞くよりかみ砕いて理解している友達に聞いた方がいいと思う。
今日もテスト開始前に友達同士で練習してるのを見てたけど、
どうやって覚えたかなんて事を教えてもらうとより覚えやすいし。
530Mr.アンチDocomo:01/12/08 01:26
>>528 名無しさん@お腹いっぱい。
でもさぁ、千葉勇助って気になるよね〜
どうせなら生徒総会に呼びだしかけて血祭りに上げようッゼ!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 08:52
>>523
おいおい。あんたに言ったんじゃないよ。
3階で降りることに文句言うやつに言ったんだよ。
この件に関しては過去の書き込み読めばある程度
納得できる話は出てるし、それを理解できないのが
恐らく、おこちゃまグループ
532名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 13:16
>>アンチDocomo
私はチャット会議に大賛成!
今のうちに日時決めようよ。
どうせやるならたくさんいた方がいいし。

ただ…アンチDocomoって…あんたはいったい何派?
533名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:47
2年専用サイトってなに?!馬鹿たちがなんか開いたの???
534名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:02
見たい。どこにあんの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:59
どうすれば見られるかおしえて。
536Mr.アンチDocomo:01/12/09 02:28
>>532
??? ここって派閥があるの?
エレベーターしよう賛成と反対とか?
俺はただ単にド○モを嫌いなだけだから。
勿論、何もなしに嫌いな訳じゃないYo!!
一年くらい前までは一応ド○コユーザーだったから。
537名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 11:58
なんでド○モ嫌いなの?
538Mr.アンチDocomo:01/12/09 14:27
>>537
・普及しすぎ。
・i-modeが何かいけ好かん。
・元々はNTTつまり電電公社。結局は国家権力じゃん。
・根本としてNTTを好きなじゃない。だって元は国営だもん。
・「一般回線に飽きたらず携帯とPHSまで守備範囲にしたいのか?」と言う反抗意識。
・Docomoが多いせいでauを使っていた時に偉く高い金を払った。
(つうかau学生半額って言うのは詐欺イじゃん。他社携帯にかけたら2割引にしかならないなんて)
・ちょっと前まではえらく音質が悪かった。
・メーカーがDocomoの携帯にばかり技術を注入して他のメーカーに供給する機種がどうも中途半端っぽくなってる
(tu-kaの64和音などの特殊機種は別。PHSに関してはほぼ見て見ぬフリ・・・)

等々の理由によりDocomoは嫌いです。

注:Docomoユーザーを敵に回すつもりはないです!!
539名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 15:56
DoCoMoはどうでもいいから、2年専用サイトってなぁに???
540A科の2ちゃんねらー:01/12/09 16:09
↓チャットしたいんなら、ここで出来るみたいですよ。2ch内だけど。
http://irc.2ch.net/
あと、私はチャットやったこと無いんでやりかたとか
良く分かりませんので聞かないでね。

2年生専用サイトってiモードしか見られないんですよね。
私はDoCoMoじゃないんで見られません・・。
541A科イブオ:01/12/09 22:12
その2年生専用サイト?ですか。
Jぽんからもauからも見られるみたいですよ〜。
でもあんま面白く無かったです。身内話っぽくて。
まぁそうなっちゃうのは当然といえば当然でしょうけどね。
カッコイイ、カワイイ人のいるクラスランキングで
2A男子が1番でちょっと嬉しかったですが、
それくらいかな〜、楽しかったの。
本名出したりして、エゲツないコメントなんかの
いたずらが多くて打ち切ったようですが。
542Mr.アンチDocomo:01/12/09 22:25
存在以外は教えてくれなかった。
→2年生専用サイト
何でも俺には教えたくないとかの理由で。
だから内容に関しては何にも知らない。

>>540
本当にやるんですかね〜 >チャット大会。
明日には期末終わるけど、課題が忙しい人とかも居るんじゃ?
もっとも、自分は時間さえ合えば課題なんて関係無しに参加するけど。

>>541
身内話ばっかりなんだ。→2年生サイト。
それじゃあ、嫌がおうにも専用サイトになっちゃうな〜。
それにしても本名でエゲツナイ事を書かれてるんだ〜。
見たら自分の名前とかありそ〜!!(爆!!)
URL載っけてくださいよ〜A科イブオさん!!
i-modeはHTMLの派生タグだからPCでも見る事はできるんですよね〜
もっとも、打ち切りになって閲覧ができないのなら諦めますが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 23:11
>>541
2Aってそんなにかっこいい人居たっけ?
544KOGEI.NET:01/12/10 01:38
545名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 21:12
age
546名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 00:32
D科の人って全然いないのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 00:53
国家権力=NTTという発想、まことに単純だが
俺もIモードはどうも好かんな。
国家権力は、ちょっと好き。
548Mr.アンチDocomo:01/12/11 03:04
>>547
国家権力は好きだよ。
でも、それで民間企業をつぶすのは何とも厭。
549PC人:01/12/11 21:33
EVの話ができるみたいです。まだあまり人が入ってないみたいなので工芸生の人でEVに意見がある人は来てみてください。
私は徹底的に話し合うつもりです。
http://www48.tok2.com/home/kogeinet/index.html
550Mr.アンチDocomo:01/12/12 02:28
>>549
徹底的に話し合うのですか。
良い事ですよね、話し合うって事は。
お互いに思っている事をぶつけなきゃ何にも前進しないんだから。
でも、それで科同士の関係が今より悪くなるのはごめんだけどね!!
551A科イブオ:01/12/12 06:01
>>Mr.アンチDocomo
名前出てるのは2年生で、カッコイイカワイイ人に選ばれた人ですよん。
なんか名指しでエゲツナイ事書かれてたりして
(とても私には書けない。2ちゃんでも。)
「オマエ、ストーカーだろ」ってかんじだったんですよ。
今度そのサイトに1・3年生にも各専用掲示板ができるらしいので、
他学年にもどんどん教えていいらしいッス。
なので私が個人的に教えるのは別にいいとおもうんですけど、
どうも2ちゃんにリンク張るのは抵抗あるんスよ〜。

>>543
顔で言うとー。私的趣味で2人スかね?
かこいい!と思うのは3年生のが多いかな。
でも7人中5人は割と好きであと2人も普通以上って凄くないスか?
うちのクラスには嫌いな男子が1人もいない!
しかも割と皆尊敬できるね。すげーやつらさ。と、私は思ってる。
小中学の頃は絶対ちょ〜苦手な男の子とかクラスに5・6人はいたし。
2A女子にはどうしても肌に合わないのが2人ばかりいますけどね;;
552名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 23:28
↑サイト知りたいなー
553名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 00:18
久しぶりにきたら、なんか人ふえてるし〜。暇だから全部読んだけど〜。
A科の2チャンネラーが引退するとことか涙涙でした。

エレベーターのボタンを押すと50円かかるっていうのは、40年くらい前の話です。

>G科には代々系なんてコトバがあるんだあ。
>それってつまりは「ヲタク」をばかにしたいいかたなんでしょ?
>なーんか上の方で、ギャルをばかにするのは
>偏見とかゆってるG科がいたけど
>そーゆー自分らだって「ヲタク」をばか
>にして楽しんでるんじゃん(ワラ)くらーい!
>ここに来てるG科って感じわるいなあ。。。いいひともいるみたいだけど。
>あ、ちなみにあたしは「ヲタク」じゃないけどね☆
554553の続き:01/12/13 00:29
オタクという言葉が一番、偏見だと思いますが。
誰も馬鹿にしてるなんて言ってないじゃん。
勝手に偏見だ偏見だって騒いで、自分が勝手に差別してるだけじゃん。
>あ、ちなみにあたしは「ヲタク」じゃないけどね☆
なんだその星マーク。
お前のことなんて誰も聞いてねーよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 00:56
『工芸ブランドに酔ってんじゃねーよ。ウンコどもが。』
超名言だと思った。座右の銘に入れときます。
みんな工芸祭とかに自信持ちすぎ。寒くて死にそう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 11:45
うお、探してみたらマジでありましたな、工芸スレ(藁)
2ちゃんねるにもスレがあるとは思わなかったYO!!
ここのところは話が散漫だな。エレベーター以外に
話すことはないのか?別にいいんだが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 15:59
おい!今日の朝エレベーターで
降りる寸前に笑いながら意味もなく9階押して降りてった6階のアホ!
電気代が無駄になるからやめれ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 16:33
育英高専の方が上でしょう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 19:09
諸君の大先輩(一期生)の原弘さんの、ロシア・アバンギャルド、
バウハウスに影響を受けたデザインワークは、いまでも、
かなりイケてる。いまでも、というか、いまのものより何倍も
優れているね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 23:14
みなさん、課題出せましたか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 00:21
>>560
とっくに終わって、超暇なんですけど…。
562Mr.アンチDocomo:01/12/15 00:55
>>560
明日で終わる。

>>555
酔ってるのかね〜
ま、何事にも自信を持って取り組むのは良い事じゃないの?
人が頑張るのって結構良い事だと思うよ。
ただ、頑張りすぎて周りが引いちゃう事もあるだろうけど。
それにしてもそんなの座右の銘なんだ。 プッ。
じゃぁ、自分の部屋とかの掛け軸にはその言葉が書かれてるんでしょ。
想像しただけで爆笑モノだね。  プッ、プッ、プッ。

>>554
ヲタクね〜
とりあえず逝ってよし!!とはいとことでは言えないよね。
ただ、アキバを歩いている時にデ○子とかの紙袋もって
ニタついてる中年オヤジはとりあえず逝ってよし!!
それと、辺り構わずにコミケカタログ見て発狂してるのも逝ってよし!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:46
下がりすぎなのであげとくわ。
ネタないんかい!工芸生!!
つーか、1番課題大変なのって何科なの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:57
一番課題が楽な科は?
565名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:03
Gじゃん?みんなやっつけ。
てゆーか、やっつけ仕事可能。
566名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:07
それは指導?する先生に問題ありだね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:26
>>566
意味和漢ねー。
568A科の2ちゃんねらー:01/12/17 10:59
A科も結構きついですよ。
他にはI科とかきつそう。
家具とか大きいもの作るのって大変そう・・・。
569ん?:01/12/17 11:03
D科が大変だってよく聞くけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 20:20
イブイブ(イブオさん)!知りたいよ!!2年専用サイト!!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:49
>>570
見たけど、今はクリスマスどう過ごすかとか云う
当たり障りの無いアンケートであんまり面白くなかったYO!
572名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:15
Dはマジで大変ー終わんなくて泣いちゃう子とかいるし
573名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 01:35
G暇だ〜
574Mr.アンチDocomo:01/12/18 07:54
確かにGは暇やね〜
とっぱん
576Mr.アンチDocomo:01/12/19 08:14
>>574
とっぱんて何さ。
印刷会社じゃないの?
578Mr.アンチDocomo:01/12/19 13:47
>>577
そ、そうじゃなくて何が言いたかったんだろうって思って。
ただ単に総額130万突破を言いたかったのかな?
それにしても総額130万手何の総額なんだろう?
579名無しさん@もふ:01/12/20 22:57
石坂みきは・・・
パパイヤ鈴木が目をつけるほどの
天才チャイルドダンサー
らしいです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 23:38
定時ウザイ氏ね。
581Mr.アンチDocomo:01/12/22 00:26
>>579
石坂みきってだれ?
天才チャイドルダンサーらしいけど、
それってやっぱアフターズスクールの生徒なの?
パパイヤ鈴木が注目なのね〜
じゃぁ、とりあえず「まいう〜」

>>580
ふーん。うざいんだー。
ほとんど面識ないからしらね〜

それにしても、
>>575
の"とっぱん"発言の意図はどこにあるんだかまだ気になるんですけど〜
582A科イブオ:01/12/22 22:27
>>570
い、いぶいぶ??(笑)
書いていいモンなのかなぁ?
まぁ携帯モノだからウィルスとかは心配ないのかな?
携帯で作動しちゃうウィルスってないですよねぇ?

>>571
そうそう、クリスマスにどう過ごすかランキング。
最近全然行ってないから今はどうだか知りませんけども。
他人がどうしようがあんま興味ないねェ〜。

>>580
机にウォークマン忘れて一式持ってかれました。
総額4万ちかく?
録音再生MDウォークマン、マイク、その周辺機器達。
まぁ忘れてった私が悪いんですけどね。
583A科の2ちゃんねらー:01/12/23 13:39
定時ね・・・・。
うちのクラス使ってる定時も、教室の天井に落書きしたり、
タバコの吸殻を教室に捨ててったりといろいろありました。
ウォークマンパクられたのはイタいですね>>イブオさん
置き忘れに気を付けましょう。
あと、携帯端末を狙ったウイルスというのも存在する、
とどこかで読んだ気がします。調べてみるといいかも。
584名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 16:39
卒展ていつなの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:07
全日の掲示物に下品な落書きしたり、掲示物を捨てたり
するのはほんとにやめてほしい。>定時制
586名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 06:20
定時を馬鹿にすんなー
587Mr.アンチDocomo:01/12/25 14:16
良く知らないけど、提示にいたずらされた掲示物はみた事ある。
確かにエゲツナイ言葉が書いてあった・・・

でも、定時が全員そういう人ではないと思うし、
どこでも悪い事をやる人だけが目立っちゃうんだよね〜
588585:01/12/25 16:47
あ、もちろん定時制の全部が悪いなんて思ってないですよ!
マナーが悪いのはほんの一部の人ね。
589かばっちょ:01/12/26 00:49
1回3階とか階段に「む」って一晩の内に落書きされてたのはなんだったんでしょう??
59011:01/12/26 12:32
てゆーか2年のサイトどこにあんの??
591Mr.アンチDocomo:01/12/26 16:18
>>589
あ、そんなこともあったね。
確か紫色で階段やらロッカーなどに…
なんだったんだろうね。

>>590
俺もそれ気になる。
592かばっちょ:01/12/28 00:12
ね。なんなんでしょう?まじない??
とっても不思議。
593名無し@真剣:01/12/30 22:19
来年受験の厨房です。将来、グラフィックデザイナーに
なりたいと思ってるんですけど工芸はどうなのでしょうか?
G科は評判があまりよろしくないようですが…。
来年、文化祭とか見る予定ですがうーん。
大泉のデザイン科とかもちょっと興味あるけど…。

マジレス希望です。
594Mr.アンチDocomo:01/12/31 00:17
>>593
グラフィックデザイナーですか。
要するにPCを使ってデザインをしてみたいと言うことだよね〜
デザインとかを学びたいのならデザイン科に進んだ方がいいと思いますよ。
別にG科が評判良くないというのはまた違う次元だと思うし。
ただ、あなたのような考えで入ると”騙された”と思うかもしれない。
とりあえず学校見学をしてみることが良いと思う。
来年受験ならばまだ時間があるし。
595元D:01/12/31 01:29
>>593
グラフィックデザイナーになりたのなら、
デザイン科しかないでG科は元印刷科(P科)だから、
ここらの所間違えると確かに騙されたと思うかも。
卒業後、専門・美大に行ってデザイナーになりたいと
思うのなら工芸はあまり勧められん。
高卒でデザイナーになりたいのなら工芸だと私は思う。
社会に出ても学校名はメリットになってもハンデになることは
少ないだろうし、OBも結構居るから、まぁ、あとはやる気ね。

最近、工芸卒のデザイナーは作家指向の奴が多いと
年配のADに言われた。
596Mr.アンチDocomo:01/12/31 02:41
>>593
結局G科ってまだPの頃のことを引きずってるから。
597名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:11
グラフィックデザイナーなりたいのならデザイン科がいいよ。
GはWindows使ってるし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:34
グラフィックデザインというものは何もCGを使ったデザイン
のことだけではない。私達の周りにある様々なもの、
つまり非常に幅広いデザインのことを指します。
599名無し@真剣:01/12/31 13:39
あまり詳しくないのですが、私の知っている
グラフィックデザイナーに対する知識は
『主に紙を媒体としたデザイナーで、
広告や雑誌などをデザインする』という
ことなのですが…うーん。他の学校の案内や
サイトを色々見てまわっているのですが、
都内では工芸のG科が一番学べそうだなぁと
思ったのですが…。そんなにG科は
危ないのでしょうか…?

まだまだ時間はあるので来年の文化祭を
見に行ってみます。
600名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:48
普通科の高校行って、卒業後専門とか大学行ったほうがいいと思うよ。
工芸きたらそこで終わる
601名無し@真剣:01/12/31 15:49
終わる…ってそこまでヤバイのでしょうか?
工芸のG科よく知らないのですが、
資料を読んだ限りでは『学べそう』だと
思ったのですが…。

確かに、普通科とか美術系の(G科が無い)高校行ってから
専門とか芸大・美大っていう道もあるんですよね…。
でも都内で、G科があって印刷とかに関しても
専門的にあるのって工芸だけなんですよね…。
(詳しくないので他にもあるかもしれませんが)
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 01:02
どこの学校行こうが要は自分次第だと思う。
「工芸きたら終わる」って・・おいおい。
そりゃ学校に頼りすぎて自分では何もしなかったら
「終わる」だろうよ。授業以外でも自分で積極的に勉強するこったね。
本気でグラフィックデザイナーになりたいんなら。
学校行ってりゃなれるって、そんな甘いもんじゃないと思うよ。
603名無し@真剣:02/01/01 14:04
レス有難う御座いました。まだまだ工芸だけじゃなくて
他の学校に関しても浅知恵なので、ここの
意見も頭に入れて学校選びしようと思います。
604パリのカフェにて:02/01/03 21:22
ボンジュール。皆さん明けましておめでとうございます。
3Aのみんな元気かな?
こちらパリは雨男O引氏が帰国と同時に寒いけど
見事に天候に恵まれております。K人氏は本日帰国。
個展も今日がいよいよ最終日。次は再度パリ、そして北京!
ではまた日本で会いましょう。卒展頑張ろう!
メルシーボーク。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:29
こんなスレあったのか!!I科OB
毎年担任代わり最悪…
他の科の奴と交流あるか??
606鈴本眠男:02/01/04 01:39
最近の有名人の名を出せ!
607小津先生:02/01/04 01:42
う〜ん。。先生は黙っていたぁ。
君たち、工芸祭の後、駒忠の座敷貸切にしていたことを〜
まぁ腰掛だから、告げるつもりはないよ。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 17:29
自分、別の美術高校に行ってるんだけど
工芸のG科に行ってる友達がいるのね。
最近会ってないんだけど、ここのスレによると
相当評判悪いよう。

どこが悪いのか知りたいのですが、誰か
教えてください。
(先生がG科に対して態度悪いとか、
授業の内容が悪いとか設備悪いとか、
生徒のたちが悪いとかそういう事?)
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 23:57
教師態度悪いけど普通にしてればどってこと無い気がする
卒業しても何にもできないんで困る。
611かとけん:02/01/05 00:37
おまえら楽しいか?
漏れらの頃よりかなーり設備良くなったみたいなんだから
我慢しろYO!
>>609
態度悪いと思われる教師の名を実名で出してみろYO!!
今、誰有名人通ってる??
612斉木名人:02/01/05 00:40
>>610
禿同!!
俺は無理やり大学逝かされた無能です(藁
613608:02/01/05 16:21
レスサンクス。話を聞く限り恐ろしいほど
ヤバイわけでも無さそうなので友人も
まぁ中学の時、打たれ強い女
だったのでおそらく大丈夫でしょう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:35
>>611
センターウエスト→気分屋、悲しそうな顔のパゲ
黒パゲ→えらいパゲ

        
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 14:39
>>614
何それ?何科なの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 17:25
G科に決まってるじゃん。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 18:04
>>608
Gの先生、信じられないことだけどグラフィックデザインは勿論、
美術系のこと全然知らない。
Gは美術系じゃなくて工業系って感じ。まぎらわしいのがわかってて
グラフィックなんて言ってるね。グラフィックデザインやるなら
残念ながらデザイン科の方がいいかも。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 02:07
>>614
悲しそうな顔のパゲ ワロタ
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 23:18
「ばかやろー!!」
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:37
今年の倍率見ました?超低い。Dはけっこう高いけど。

つーか、受験にデッサンとかいれた方がいいよね。
参考程度でもいいから。
そのほうが、工芸祭のレベルもあがるし、
結果、推薦枠とかもふえるんじゃない?
社会的に認められるようになるだろうし。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:46
倍率見た。けっこう低いね。

うーん実技試験かあ。
科によって変わるね。やるとしたらどんなんだろ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 20:26
倍率下がったの、2ちゃんのせいだったりして…。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 21:29
んなこたあない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:03
>>620
実技試験やるかやらないかで学校の
質が随分変わりそう。
625ロングラブレター:02/01/09 23:53
漂流教室のようにあぼんされる日間近
626名無し@真剣:02/01/11 20:34
前にも書き込みした厨房です。倍率低いんですか?
今度、学校見学でもしようかと思っているのですが…。
色々考えてみて、D科が良いなぁと思ってます。
(もちろん2chの意見で決めたわけじゃなくて
自分で、考えて。)

それと、実技試験が出来るかもしれないのですか…。
美術は、ずっと5で絵を描くのも好きなので
それなりに自信はあるのですが…。うーん。
627OG。:02/01/11 22:01
工芸の専門の内容は女子美あたりよりは、全然レベルが上だよ。
628A科の2ちゃんねらー:02/01/11 22:19
>>626
倍率は前に比べたら下がってきてるんじゃない?
うちらの年はたしかD科は、推薦で6倍位だったかな。G科が8倍とか
通常入試でも3・5倍とかだった。(A科は2倍位だったかな?)
他の都立校だと2倍でも高いほうだったから、そう考えるとすごいよね。
実技試験は「あったらいいな〜」っていう生徒の意見であって
そういう話は今のとこ出ていない。でも是非導入するべきだと思う。
まあ、なんだかんだ言って工芸はいいところですよ。
私は入ってよかったと思ってます。受験がんばってね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 23:40
いいところ…つーか、ラクだよね。
教師がバカばっかりだから。
630生瀬:02/01/11 23:48
楽じゃねえだろ!!
それなりの技術はいるだろうが??
苦しめ!!
631じじい:02/01/12 00:10
エレベーター壊した奴マジ氏ね!!
体育館まで階段で行ったぞ!コノヤロウ!!!
632Mr.アンチDocomo:02/01/12 01:22
なんだか物騒な発言が多いよな、最近。
それにしてもみんな大胆過ぎない?
確かに言いたいことがあるのはわかるけど、
ちょっと最近限度を超えている気がする。

はー、実技試験かぁ、それも良いかもね。
そうすりゃ教員にかかる負担は減るだろうね。
でも、なんか工芸の生徒の雰囲気が急変しそうな気がする。

それにしても、倍率が下がってるんだ。
新聞なんて見る気がしないから知らなかったけど。
ただ、2chで倍率が下がったとしたらそれは笑っちゃうね。
受験生なのに2chを真剣に見てるってことでしょ。
なんだかな〜

それと、エレベーターに悪戯するのが続出してるらしい。
それにしても今日エレベーターがブッ壊れたのは驚いた。
あんなに簡単に扉って壊れちゃうんだね。
以外とヤワだよ。プッ
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 02:08
>>632
オマエが一番物騒な発言してるよ。
634Mr.アンチDocomo:02/01/12 14:46
そんなに物騒なこと言ってないYO。
>>614
とかの方がよっぽど物騒じゃん。
G科の先生たちがこのスレッド見に来ているって言うのに。
だから学校から2チャンネルが見れないように細工されたわけだし。
635名無し@真剣:02/01/12 14:56
>>627

情報有難う御座いました。

>>628

そういうお言葉いただけるとすごい
励みになります。有難う御座います。

>>632
> 受験生なのに2chを真剣に見てるってことでしょ。

中三になったら(現在中二)さすがに、
インターネット一時的にやめるつもりですが
ここしか、在校生やOB・OGの意見を聞ける所を
知らないので見ています。すみません。
636はは:02/01/12 15:53
ガハハハ! これ、すごいわ。
http://www.puchiwara.com/hacking/
637心霊写真!:02/01/12 18:42
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4700/image01.gif
じっくり見てると恐ろしいものが見える。
638OG:02/01/12 19:02
>>628
入学したときの学力や倍率よりもどこの科を選ぶかが
かなり大切かも。
卒業の時他の科の作品みて考えさせられた。
639山下清:02/01/13 00:33
ぼ・ぼ・僕は卒業生なんだねぇ。
あ・あのエレベーターは国産じゃないから、すぐに
壊れるんだなぁ。
確か、マレーシアだかシンガポール製だったよねぇ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 02:33
たりら〜〜〜ん。    
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:07
2chごときで倍率は下がらないでしょ。
そんなに2ちゃんねらーって多いわけ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:15
エレベーターが壊れた事件ってどんなの?
よく知らないんだけど・・・
知ってる人情報きぼーん。
643Mr.アンチDocomo:02/01/14 03:15
取り敢えず俺の目の前でブッ壊れた。(爆)
内(かご)側の扉はなんてこと無い、と言うか正常だったんだけど、
外側の方の扉のかみ合いがブッ壊れて閉まらなくなってた。
ちゅうか、これって事件なのか〜?
644Mr.アンチDocomo:02/01/15 21:56
なんだか急にこのスレッド大人しくなっちゃったね。
645ピエール。そう私は仏蘭西人。:02/01/15 23:21
こんにちは。
いろいろとありがとうございました。
フランスでの先生の日記を読みたくさんの出来事を思い出します。
今は学校も終わり、それと同時に家も終わり、そして住む所も無く、長期の安宿をな
んとかとってその期間に家を探している毎日です。
物も荷物になるので買えず、自分のしたいことなど後回しでなんとか奮闘中です。先
生が個展をやられていた時期はマダムの愚痴が言えるだけ
住む所のあった幸せな時期だったと今になって思います。
ここを乗り切りなんとか自分の人間としての成長につなげたいと思います。
落ち着いたらまたメールします。
それではまた。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 10:26
.
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:08

648Mr.アンチDocomo:02/01/19 00:30
またエレベーターが目の前でブッ壊れた。
なんなんだYO。
何で壊れるんだよ〜ふざけんなよ〜。
649Mrオクレ:02/01/19 23:29
貧しいエレベーターだから、しゃあないがなぁ(藁
650Mr.アンチDocomo:02/01/20 02:08
それにしても、
>>646

>>647
ってなんなんだろう???
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 13:43
>>650
ageたかっただけじゃない?
652atyoo:02/01/20 14:03
_ρ_
  / ⊥ \
  |____| 新情報!!
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ < http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7769/
   /  /    \_____________
  〈  (
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:10
DTP検定堕ちます
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:13
>>653
あんなん持ってても意味ないよ。
自分も落ちる気満々だし!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 15:26
じゃあ、なんで受けたんだ・・・
656Mr.アンチDocomo:02/01/23 15:49
DTP検定って受ける受けないの選択の余地がないよね。たぶん。
担任がホームルームに来ていきなり受験料徴収だったし・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:17
DTP検定は強制的だよ。でも教える先生がMじゃダメだよね。むしろ、G科のどの教員が指導してもダメだと思う。
だって今更トリミングとかトンボのつけ方とか教えるなんて…。バカじゃない?そんなん知らないで今までの課題ができるわけないでしょ!?
そんな基本くらい皆知ってるからっ!
それを得意げに説明してる姿見るとほんとツッコミたくなる。
「ばっかじゃねーの!??」
つーかバカなんだけど。
658ぐろえもん:02/01/23 23:48
そんな楽珍な商売があったのか〜〜〜〜〜!!
うんちぶりぶり。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:17
いいよね。Gの教師。
なぜかエラそうだし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:49
G科って評判悪いね・・。そんなに先生がひどいの??
なんかかわいそうになってきた。G科が。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:05
今日来たスロバキアの取材カメラマンがでかくて驚いた。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:02
だれそれ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:12
日本を特集する番組で工芸高校に取材に来たみたいだよ。
664Mr.アンチDocomo:02/01/26 00:36
散々来るって騒いでたのに、全く会えなかった。
>>スロバキアの取材カメラマン
そんなにでかかったんだ〜
ジャイアント馬場とどっちがでかいんだろう???
665Mr.アンチDocomo:02/01/26 00:37
そういえば、今日は体育の時にエレベーターがブッ壊れなかった。
今日も壊れてたら3週連続だったのに。
って、壊れたら壊れたで厭だけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 15:23
A科にも来てたよ、スロバキアカメラマン。
取られながら実習やるのめっちゃ緊張した。
667プロレス情報ぷり。:02/01/26 21:32
夕べ『すすきのコロシアム』に飲みに行ったら、例の大山さん
がいい女連れて登場。レスラーやら新日本の関係者とばんばん
携帯で話してました。

そのうち「今武藤にかけるからかわってやるよ」とのことで武
藤敬司と話しちゃいました。以下そのやりとり。

大山「有名な工芸家の先生と替わるから。猪木や紀香のビアマ
グもみんなこの人に作ってもらったんだよ」
金子「どーも初めまして、金子ともうします」
武藤「あ、どうも武藤敬司です」
金子「体調の方はいかがですか」
武藤「あー体調はまあわりと普通なんですけどちょっと精神的
にまいっちゃってるんですよ・・・」
金「エッ?!(突然の告白であせる)」
武「ご存知だとは思うんですけど・・・新日本が告訴する準備
してるって言うんですよ」
金「エッ・・・?!い、いやー・・でもぼく武藤さんのファン
なんで頑張って下さい(初めて話したのに泣き言?言われてや
やどぎまぎしました)」
武「新日本のファンなんじゃないんですか?」
金「い、いやー・・猪木さんの試合は好きだったですけど、最
近の新日本はちょっと・・あれなんで・・・で、でもほんと仲
間でも武藤さんが一番好きって奴多いですよ。頑張って下さい。
また大山さんと替わりますので」

てな感じでした。告訴とはびっくりですね。
668Mr.アンチDocomo:02/01/27 00:44
>>667
何々?どこからのリーク?て言うか、何の事?
669プロレス情報ぷり。:02/01/27 22:26
>>668
プロレスの武藤が猪木の新日本プロレスをやめて
馬場の全日本に移籍するという話。

告訴の件は、友達からの極秘情報。
670金属工芸だ!:02/01/27 23:38
ウイッス!!アートクラフト科3年ッス!
本日も学校で制作してました。

2月の池袋芸術劇場卒展、市ヶ谷・有志展開催の折には
特にプロの方々、工芸関係者の方々、メディアの方々には
是非ともおいで頂けますようお願い申し上げます。
高校生が行なう仕事をプロのシビアな目で御覧頂き、
忌憚の無いご意見を頂ければ、これに勝る喜びはございません。

何卒宜しくお願い申し上げます。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 03:53
よくテメディアとかに取り上げられるよね、工芸って。
見た目ばっかりなのにな。

>>657
一級はまだ受けてないの?
もしそうだったらガンバッテね(藁
あの科で取る資格は意味無いよ。
関係する仕事に就くなら話の種位にはなるよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 07:14
>>671
G科ってそんなにひどいのか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:05
>>671
>よくテメディアとかに取り上げられるよね、工芸って。
>見た目ばっかりなのにな。
そんなことはないよ。そう思ってるのはG科の人くらいじゃん?
ものすごく頑張って作品造ってれば、そんな風に思わないと思うが。
もっと誇りを持っておくれ。
科によっては(さらに人にもよるが)
世間に「おお〜、すげェよ!!」と思わせるぐらいのレベルの作品も
あるよ。

674名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 20:49
ウイスキー
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 22:52
G科にもスゴイ人はいる。だけど教えるほうがバカばっかだからせっかくの才能もつぶされ気味。もったいない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 22:56
世間に、凄いと思わせられるようなもん作ったって、
結局そいつは食っていけるのかい?
所詮は井の中の蛙。
677>>676:02/01/31 01:18
クリエイティブとは全く無縁の労働者の発想から美術や芸術を
論じると必ずこのただ食う為だけの理屈になりますね。
全く「文化」の存在しない世界・・・
678君たちへ捧ぐ歌:02/01/31 01:33


何処までも〜♪

何処までも〜♪

果てしない空〜♪♪

信じていれば、夢は終わらない〜♪
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 03:30
>>675
確かに。
その分やる気のある人は自分で覚えていくんだよね。
だから作品の完成度もまばらなんだよな…
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 12:27
>>675
工芸ってどれくらいの先生が美術の指導できるんだろう?
681暇なOB。:02/02/01 11:21
科別カラー
A科 芸大工芸系&工業系
M科 工業系
I科 千葉大系&工業建築デザイン系
G科 工業印刷写真系
D科 学芸大デザイン系

ってとこかな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:05
明日から修学旅行!
お土産宜しくage〜〜!
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:21
いってらっしゃ〜〜〜〜〜い!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:39
685元P、今36才:02/02/01 20:58
う〜〜〜ん面白い、また見にくるよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:49
P…って今でいうG科のこと?
やっぱり昔はP科だったの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:09
印刷 プリント P科?
688元P、今36才:02/02/01 23:20
昔は「印刷科」つまりPrintingの「P」
活気があって、いいねぇ
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:23
今もG科はP科である。
690元P、今36才:02/02/01 23:27
レス早っ
工芸って絶対数少ないから、社会にでて、「工芸出身」ってやつに出会うと
必ず仲良くなるぞぉ
黒川元気かなぁ?!
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:33
黒川…元気っつーか…(死)
692P科卒業生:02/02/02 00:13
P科OBです。もう10年以上前だけど。この前、久し振りに学校へ
顔を出しました。私が習ってた頃の教員とほとんど同じ人達が
いました。焦りました。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 14:48
教師が変わらない=時代に乗り遅れてる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 15:13
教師が変わらない=いつまでも腐ってる。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:06
>>694
ノリいいねっ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:05
>>695
おうよっ!!
697新日情報ぷり:02/02/03 00:31

『ある程度演出は事前に営業・企画サイドで決めている』ことを身を持って体験してき
てしまいました。業界のネタ張らし?的な内容も含まれると思いますが、○○君ならそ
んなのへのかっぱでしょうから楽しんで下さい。

まず話の流れですが、5日ほど前いつも通っているスポーツジムで日本のドン・キング?
大山社長に「金子さん学校で教えてるんだよね。若い奴5、6人集められないかい」と聞か
れました。話を聞くと「2/1の新日本札幌大会で猪木が入場してきて蝶野を挑発するんだ。
その時に猪木の周りを闘魂はちまきしたファンが囲んで欲しいんだ。テレビにも映るよ」
ということでした。

ぼくとしては猪木ファンの学生を連れていってその子達にやってもらえばいいや、と思っ
ていました。指示された18:00に当日券売場にぼくを入れた6名で行き、売場の太ったお
ばちゃんに「Oさんに人集め頼まれて来たんですが」と言うとテーブルを横にずらし全員
を会場に入れてくれました。ぼくは少し自慢げ。しばしそこで待つと体格の良い営業さん
がやってきて「どうもありがとうございます。あとで、えーと第6試合かな、蝶野の試合
が始まったらでいいですからまたここに集まってもらえますか。その時にはちまきお渡し
しますので。それまでは試合を観戦していて下さい」どこで見ていればいいのか聞くと
「ん?あ、チケットが無いんですね。ちょっと待って下さい」といって売り場に行き6枚
持ってきてしてくれました。もちろん無料。みんなで「ほ、ほんとですかね・・緊張しま
すね」といいつつも少し後ろ目ながら良く見える席につき観戦スタート。

でも小心者のぼくは気になってそわそわしてます。「チケットもらっちゃったんだっから
ぼくも行かなきゃだめだよね・・・」と学生に聞くと「そうですよー一緒にやりましょう
よ」と言われ覚悟を決める。あー恥ずかしいなー・・・。

会場も段々ヒートアップし、やがて第5試合が終了。ケロちゃんのアナウンスで10分の休
憩に。問題の第6試合は休憩の後です。

698ななし:02/02/03 21:23
>>697
続き!早く!!気になる!!!

699新日情報ぷり:02/02/03 22:04
何とか花道横にはたどり着きましたが、営業さんからは「選手
が全部はけてから猪木さんを呼び込みますから」と聞いていた
のですが、蝶野はもうなにやらマイクアピールを始めてしまっ
ています。確かに居るだけ社長や現場監督は居なくなっていま
すが。おいおい段取りと違うよー早すぎるよと、まだ配っても
いないはちまきを手にあせります。

以後の『新日本には俺達の上に神がいる!』の蝶野発言はご存
知だと思いますので省略。

そりゃファンはわかりますよね。神=あの人 です。今まで聞い
たことの無いようなどよめきと歓声、悲鳴のような声に導かれ
名曲とともにいよいよ神様ご入場です。
さすがに花道近くに駆け寄ったやつらは僕たちはちまき軍団を
笑いながらもうらやましそう?な視線を投げかけてくれている
ので勇気を取り戻し「一緒にやりませんか!」と声を掛けノル
マの3本を配りました。大魔人のように花道をゆっくり歩いて
くる神様。やっぱりすごいです。下から見上げると恐竜のよう
で鳥肌が立ちました。

またまた報道された部分は省略しますが猪木さんは蝶野の呼び
かけでリングに緊急集合した選手に一人一人「お前は何に怒っ
てるんだ!!」と問いただします。本気で怒っています。怖い
です。その怖いながらも面白かったやりとりをご紹介。

猪木さん「お前は何に怒ってるんだ!!」
中西「すべてにです!」(の様なことを言ってました。ややう
ろ覚えですが、会場中にちょっと的外れな答えが返ってきてし
まったような空気が流れます)
猪木さん「お前はそれでいい・・・」 (会場大爆笑)
中西=ばか の構図が確定的となった瞬間でした。

猪木さん「お前は何に怒ってるんだ!!」
鈴木健三「ぼくは自分の明るい未来が見えません!」
猪木さん「てめえで切り開け!」 またまた会場大爆笑。

この後この辺の若手に次々気合いを入れていきました。これらの
「流れ」は出来ていたとしても、ほとんどがアドリブであること
は何となく感じられました。いくらなんでも演劇の舞台ではない
のでせりふまで決められているとは思えなかったですし、せりふ
棒読みになりそうな奴いっぱい居るし・・・リアルさが出ないで
すよね。
この後、最近の流れからは異常な?蝶野と永田や中西が握手。
当然のように会場中からどよめきが起こります。詳しいところは
週プロなどに載ると思いますのでそちらで。

結論として思ったのは、やはりプロレスラー、特に新日本でトッ
プをはるには「ファンを引きつけるマイクアピールが出来ること」
が重要なんだなーということ。それもアメリカンプロレス系じゃ
なく猪木の雰囲気を臭わす、怒ってる系のアピール。なので蝶野
はぴったりだったのかな、と。それとその場の「空気」を敏感に
感じられる才能も必要。 中西は不合格・・・。
対して武藤は電話でも話しましたけど『普通』すぎる。初めて話
したぼくにぐちっちゃうくらいですから・・・。企画サイドから
要求されるであろう要望に対しての違和感とかもあったのかな、
なんて想像しちゃいました。
700新日情報ぷり:02/02/03 22:05

今回の闘魂はちまきは「最近猪木は新日本ファンから反発を買っ
てるけどこんなに猛烈なファンは支持してる」ってのをテレビ的
に撮したかったのもあるようです。営業さんは「はちまき軍団を
中心に撮りますから」とも言ってました。
大山さんはよくぼくに「一番人気あるの蝶野かい?」とか聞いて
きます。ぼくが「うーん、ぼくは武藤の方が好きですねー。友達
も武藤ファンが多いかなー」と答えると「ふーん」と聞いていま
す。そのあと「今度○○のグラス作ってやってよ。逢わせてやる
からさ」がいつもくっ付きます。今は武藤作ってます。年末には
佐竹の作って送りました。そのあとは松井章圭、安岡力也、竹内
力が控えてます。すごいですよね。ほとんど芸能プロダクション
ですが、「雰囲気に統一感がある」のがすごいです。でも面白い
し仕事にもつながるかもしれないので頑張っちゃいます。
大山さんからはアイドルの女の娘系の話はたまにしか出てこない
んですが、芸能界のしきたり?で手みやげにこの手の女の娘持っ
ていく、なんてのは当たり前に思えてきます。藤原紀香クラスに
なったらそうは簡単にいかないでしょうけどね。

生のファンの声をいわゆるマーケティングみたいな感じでアンテ
ナ張っているのはさすが会社経営者、しかも上り調子というのは
うなずけます。
近々プライド札幌大会も大山さんが仕切るそうです。森下直人社
長というのは対マスコミ用の雇われだそうです。裏で仕切ってい
るのは百瀬さんともう一人(名前忘れた・・山下さんだったかな。
今度また聞いておきます)だそうで、ぼくの想像ではもろ従来の
格闘技プロモーターの「やばい系」の雰囲気出してる人なのでは
ないかと・・・。それでリサーチ系会社出の森下さんを「健全な
イメージキャラ」にしているような気がします。大山さんもぱっ
と見やばいです。


また面白い情報が入り次第送ります!だー!
701698:02/02/03 23:17
>>699
中西に激しく藁タ
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:59
>>697-701
おめーら、他でやれよ。ウザイ。
703札幌:02/02/04 09:50
はいはい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:08
返事は一回ね。

ぶっ!ぷりぷり。

705元P、今36才:02/02/04 20:29
>>693とか...
俺達がいた時も、先輩方が就職した会社から「払い下げ」になった機械
とかを使ってたよ!
授業では、実際に仕事でやってる事を「そのまま」やるのは難しいと思うし、
「仕事は銭儲け」、「学校では基本を学ぶ」でいいんじゃない??
実際に、今、どんなことをやってるかわからんけど、
ホムペ見ると、ポスターなんかをデザインしてるみたいだけど...

今度、工芸に遊びに行くよ!その時ここにカキコするので、案内ヨロシコ(笑)
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:36
先輩、ヨロシコお願いしいます!
707有志展やるよ!:02/02/07 21:30

「What is ものづくり〜制作と製造の相違展?」
 3年アートクラフト科有志展
 場所:市ヶ谷・山脇ギャラリー
 期間:3月2日(土)〜3月9日(土)


 3年デザイン科有志展
 場所:文京シビックセンター
 期間3月3日(日)〜3月4日(月)

708名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:48
有志展かぁ、
卒業式三日前まで作品作ってたな自分
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:01
文京シビックセンターって、最上階にUFOが突っ込んでるビルだろ?(笑)
歩いて見に行けるよ! 情報サンキュー
710卒業生:02/02/09 01:32
今年の都立高の入試って何日?
教えてクンでスマソ
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:08
愛科
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 17:55
ウォーターボーイズおもしろかったね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:09
あれ見たかったんだよね。
すごく楽しかった。

それと、送別会って生徒会主催とか書いてあったけど
生徒会じゃなくて送別会実行委員がやってるんだよ。

>>710
入試は21日ですよ。
714710:02/02/12 21:42
>713
どうもありがとう。
…21日ディズニーランド行く予定なんだけど、やっぱり混むのかな〜(鬱

スレと関係ない話題なのでsage
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:46
地震だ〜〜〜〜〜〜
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:30
ウォーターボーイズ面白かった。
脱いでた男の子達、いったい何処からかき集めたのでしょう?
かくし芸高校のほうね。酢豚!酢豚!
717Mr.アンチドコモ:02/02/13 03:19
かくし芸高校の方に科学の近藤先生が居て驚いた!!

それにしても、あの練習ってやっぱ科学室かなんかでやってたのかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 21:09
かくし芸高校はやってる本人らが一番楽しそうだったのが難。
一年ばっかでよくわかんないし。
どこが送別会だっちゅーの。三年が楽しめるようにするという意思がゼロ。
別にいいけど、なんかむかついたから書いてみた。


719名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 17:43
かくし芸高校にはI科とG科の男子は誰も出てなかったような・・・
720名無し@工芸:02/02/17 18:33
そりゃあ出無いだろ〜〜愛と自慰の男子は
あんまノリよくないじゃない??
まぁ、ウォーターボーイズ面白かったからええけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 19:35
何を基準に判断してんのだーー
そんなに工芸博士なのか君はーー
ノリとかで世の中計ってんじゃねー
ええけどとか言うなよ。
東京っ子のくせに。
722工芸博士:02/02/17 20:06
いい語呂だね。
723名無し@工芸:02/02/17 20:15
>>721うるさいだまれ
   
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:27
なんか面白い話ないっすかねぇ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:37
ないっすよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:43
>>725
つめてぇなぁ。

卒業式っていつだかわかります?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:49
卒業式はないっすよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:11
クソスレだねぇ
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:09
卒業式。
皆勤賞=不健康差別。
不健康パワーなめんな。
君が代、日の丸はどうよ。
なんかAちゃんっぽい話題だ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:17
卒業式は3月12日
やっぱり休日はレスいっぱいつくね
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:28
たしかに
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:31
>>730
ありがとう。
卒業式出たいな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:34
>>729
確かに。
皆勤賞が欲しくて風邪ひいても学校来てみんなにうつしまくるやついるし。

卒業式生徒会は全員参加みたいだけどコレどうよ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 11:37
そんなやついんのか
キンパチにもいたよね、そういうやつね
さいごベットで学校きてね
結局遅刻だったんだっけ?忘れたけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:51
しらねぇ
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 00:14
卒展ネタで上がるかねぇ…。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 18:15
三年生毎日卒展大変そうですねぇ・・・。
がんばって!
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:49
がんばります・・・・(疲)
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:48
卒展用に作品作ってるのかしら
授業の課題じゃなくって
それぞれの科は何をだすのでしょうか
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:25
みんな卒展で忙しそう・・・
2年後同じ事をヤルのかと思うと・・・鬱
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:49
三年生卒業しちゃうのすごく淋しいです。
あんまり話せなかったけど、いろいろお世話になったからね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:33
卒業する事に酷く鬱。
モラトリアム万歳!
もっと、遊んでおけばよかったぜ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:26
先輩ともっと一緒にいたい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:32
>>743
そんなに先輩に世話になったのか?
745Mr.アンチドコモ:02/02/20 01:58
>>743
去る者には素直に去ってもらおうよ。
♪じ〜かんだよ〜、し〜かた〜な〜い、さよな〜らするのは〜つ〜ら〜い〜けど。
ほら、ドリフの面々も言ってるよ(爆)
746中3 学校のPCから:02/02/20 10:20
はじめまして!今学校でこれ発見して・・・
明日工芸受験するので、かなりドキドキしてます。
でも、昔より質というか・・・習う内容!?が下がっているんですか?!
ちょっとショック・・・
でも、それでも絶対行きたいので明日の受験がんばります!!!!
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:30
昔の事なんてだれも知らない。
たかが都立高校。すべて自分次第。
748一年前D卒:02/02/20 16:24
こんなとこがあるとは驚いた。最初から一通り読んでみたけども。
ネットってすごい世界だな。
明日から卒展か。楽しみだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:03
コトしの卒展はイイ!!(゚∀゚)
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:08
受付で座っているのが寒くてつらかった記憶がある。
明日は天気もいいし。いいな。
751■■友達の間ではやってるサイト■■:02/02/20 17:28
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:14
カワイイ子が来るとうれしいのだが・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:39
>>746
ま〜〜〜さか。ぜんぜん下がってないよ。
大学も含め東京の工芸関係の学校ではかなりのレベルのはずだよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:03
>>753!!イイコト言った!!(゜∀゜)
755アートクラフト。:02/02/20 23:14
これをみている中学生のみなさん!!
本当にものづくりや工芸・デザインの勉強がしたければ
工芸高校にきたらいいよ!!
もししっかり勉強したいと思っている人であればの話だけど。

デザイン美術系の簡単に入れそうなお気軽コースのあるお粗末高校や、
お粗末美術系女子大へいって中途半端な勉強をして時間を浪費したくなくて
なおかつ専門的勉強をしたいのであれば、工芸で本格的勉強をするか、
普通科に入って美術予備校に行ってしっかり受験した方が絶対いいよ。
いや、本当。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 00:36
だからなんでそんな事言い切れるの?
レベルって何?何を基準にして言ってんの?
工芸祭の時といい、自信ありすぎ。全体的に。
大学と比べようっていう気がしれん。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:56
>>756
禿げしく同意!!
あれじゃん?どっかの大学スレみたいに線香の自作自演じゃん(藁
だれだ?>>756>>757
恨みでもあんのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:52
あのなぁ、工芸のレヴェル見てからもの言えよ??
はっきりいってチャラチャラ勉強してダラーリ高校生活を送る他の専門高校とは
ワケが違うんだよ!!課題の量がハンパじゃねえんだよ!!
量をこなせばイヤでも技術が身につく!
それできるのが工芸ってことだよ。



あと、一般の人。がんばってくださいね( ´∀`)
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:11
私の友人工芸いってて話聞くけど、美大進学悪いらしいじゃん?
美大には最低限の学力も必要。
技術だけなら浪人に腐るほどすごいやつなんているんだよ。

井の中の蛙にならないようにね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:43
こいつ偉そうな事言ってるね....(w
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:08
工芸に入ったらやる気が命だね。
課題をどれだけ積極的にやるか。
一般教科なんてレベル低いんだから課題とうまく両立させて勉強すればいい成績取れるはず。
根性だね。眠くてもがんばって課題やる気持ちが大事!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:39
あのねぇ個人学力は自己責任だろ。
進学が悪いからといって全員が全員なわけじゃないだろ
ヴォケ!!(;´Д`)y-~~~~
764Mr.アンチドコモ:02/02/21 14:46
学校が休みだとこうもここのスレは活発になるんね。
とりあえず、進学したいなら最初から進学校行けばいいし、
工芸に居たって予備校とかに通えば十分に進学への道はあると思う。
とりあえず、行動起こさなきゃ。プッ。
765ミッション1:02/02/21 14:53
現役高校生はとりあえず頑張って、美術系学校全体のレベルアップを図ってくれたまい。
行動起こさないのが悪いんだよな
同感>>764
揚げ
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:38
今日卒展に行ってきた。去年に比べると大きな作品が
少なかったかな。在学中から思っていたが、ほかの科と比べると
M科の作品てよくわからない。
やっぱりD科が一番おもしろい。みんなやりたいことやってるし。
広告とかやっぱりコンピュータ使うより、なるべく手で描いている
ほうが見栄えがしてた。ただ、あの展示場が問題ある。狭い。
D科の「去る展」。たのしみだ。 


>>768 もう卒展逝って来たのかよ!!早いな!!
おれら在学生は明日行く・・・はずだったんだけど、各自で
逝く事になった。しかも必ず逝かなくちゃいけないらしい・・・
氏ね。
770元P、今36才:02/02/21 19:48
卒展何処でやってるんだ??
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:12
東京芸術劇場 地価一階 展示室1及び
豊島区西池袋1-8-1 5391-2111
池袋駅西口(メトロポリタン方面口)徒歩2分
36歳と16歳の感性の違いを見せつけてくれ。
773ハァートクラフト:02/02/21 22:10
>>760さん申し訳無いけどその技術って美大を受験する為の
あの技術ですよね。そうじゃなくて工芸で言ってる技術というのは
いわゆる大学に入ってから学ぶ専門の技術のこと。
受験技術が最も優れているのは恐らく浪人生。しかし浪人生の90%は
工芸で学ぶジャンル(たとえば金工・木工その他もろもろ)の
専門技術の本格的学習はやったことはないでしょう。
あれだけの設備でしかも技術を身につけるのに最も適した15〜16才から
素材と本格的に触れる工芸学習をするのだから20歳を超えたあたりから
始めた人間とはおのずと(絶望的な!)差がつくでしょう。ましてや設備的にも
工芸高校より優れた施設を持つ工芸系学校が果たして東京の大学でいくつあるのか?
例外はあっても、わざわざソコヘ行っても、資格と一般教養のほかにはかんじんの
工芸系の専門の勉強はたいして出来ないはず。
個人の資質に違いはあっても工芸系学習は中卒からやったほうが
(デザインや感覚・感性の勉強は少し違うけど)特に技術面においては
絶対上達するのでは?例えば大工でも板前でもそうでしょう。

カルチャーセンターの延長みたいなお粗末学校と比べるのはそもそも論外。
ただし何もしなければその優れた環境も全く意味をなさない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:33
771サンクス!.....土曜日に行くぞ
775760:02/02/21 23:09
>>773さん
技術というのは、学ぶ上での基本のことです。
確かに受験っていうものはあるけど、そこで試されるのは
基本的なことでしょう?工芸祭行って、その基本に疑問をもった。
でもそれは個人で様々だよね。
なんかあまりにも自信満々だから、なんぼのもんじゃい、と少し
むきになった。言い方悪かった、ごめん。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:45
どーでもいーさ
777Mr.アンチドコモ:02/02/22 01:18
>>776
受け取り方は人それぞれだからね〜
778現役:02/02/22 02:50
工芸のレベル低いから低いっていってんじゃん。
低いっていわれてるものを、「いいやそんなことない」って、
結局、他人の意見を聞いてないって事じゃないんでしょうか。
自分の作品に自信を持つのは自由だけど、
工芸スゴイとか、こっちまで恥ずかしくなるからやめて。
779Mr.アンチドコモ:02/02/22 03:23
>>778
だからさ〜、自由だと思うんだったらそこまで言うこともないでしょ。
大体、レベルとかって言うけどさ、芸術に関しては個人個人の好みがあるだろに。
確かにレベルが低い作品もあるけど、中には秀でた物だってあるかもしれないじゃないか。
俺も他の科の作品とかって見る機会無いし、何とも言い難いとこだけど。
ま、カキコしたことを生徒総会やらみんなの集まる処で言ったら立派なんだけどね。プッ。
所詮ここで言ってたってそれこそ井の中の蛙だし、恥ずかしくなるなら勝手になってれば。
自分が良い物作ってこそ人に批判もできるって物じゃないかな?
俺も大した物作ってないから人のことは言わない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:59
↑言ってるじゃん。超矛盾。
受け取り方は人それぞれとかいって、
そんなんあたりまえじゃん。
だからこんなとこで意見言い合って楽しんでるんでしょ?みんな。
>>カキコしたことを生徒総会やらみんなの集まる処で言ったら立派なんだけどね。
エレベーターの時もそうだったけど、
みんな勝手に意見言い合って楽しんでるんだから
立派とか立派じゃないとかどうでもいいでしょ。
『俺の意見は人より長けてる』とでも思ってるんでしょうが、
あんただってここに書き込んでんなら他の子と同じ。
一番、大海をしらないのはお前のような蛙だ。
781元P、今36才:02/02/22 13:45
なんだか荒れてきそうだね、
「ネット弁慶」ってか?

......明日行くよ>芸術劇場
782OB:02/02/22 15:35
学校で使ってるOSってなに?? ウインドウズ使ってるのか??
今逝ってきた!!先輩の作品見てコフーンしちゃった!!!
すげぇ!!!(゚∀゚)
784Mr.アンチドコモ:02/02/22 15:49
>>780
別に俺は人前で言うほど度胸はない。
それに、「俺の意見は人より長けてる」なんて思ったことはない。
それに、言いたいことは一応言うことにしてる。
エレベーターの件だって周りに話したりしたりしたし。
確かに立派とか立派じゃないって言うのは少し的はずれだったかもしれないけどね。
ま、お互いにここに書き込んでるんだから同じ穴の狢でしょ。

それと、一応明日卒展を見に行く。
たぶん知ってる先輩以外のはあんまり見ないと思うからすぐ帰るけど。

>>782
G科は窓使ってますよ・・・
個人的には林檎を使ったこと無いからどっちでも良いんだけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 16:43
>>780
あんたはG科?
文体に見覚え有り(藁
1年生と見た。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 16:46
>>778
>結局、他人の意見を聞いてないって事じゃないんでしょうか
いや、あなただって「工芸はレベル低い」と決めつけてるでは
ありませんか。「いいやそんなことない」って人も
いていいのでは?
7873:02/02/22 16:48
3年生です。卒展、クラス展に向けて
作品がんばったよ。
見てもいないのにレベル低いとか言われるのは悲しいな...
788三匹の中山キンニ君:02/02/22 16:49
工芸、マターリ
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:24
Gがかきこすると臭くなる。
氏んでいいです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:38
>>789
普通に話そうよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:47
>>790おれに指図するき??
つーか在校生???
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:57
>>791
OGです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 20:20
ネット上で威張るなよ(w
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:26
>>787
そういう考え方が甘いと思うけど。
795Mr.アンチドコモ:02/02/22 23:02
>>789
どこの科が書き込みしたって良いじゃん。
そういうおまえは何かなのさ?
それをまず言ってみれば。
G科ばかりをいつも批判するのは悪いことだ。
言われてる方はあんまり気にしてないけど。
796G科じゃない工芸生:02/02/22 23:25
G科だけを批判するのはよそう。

エレベーター問題でもそう。
家から学校まで15分でこれる人、1時間かかる人いるだろう。
もともとこれだけ皆の時間の差はあるんだ。
それなのにG科がエレベータ使うたった1分足らずのときを責めるな。

コレはエレベーター問題の件だけれど他のことでも考えればG科が何をしたって言うのですか?
G科を批判した人、考えてみてください。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 23:30
>>789
バカじゃねーの?
お前はそれしか言えねえのかよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:51
>>800
大馬鹿野郎が!!
799Mr.アンチドコモ:02/02/23 01:28
>>798
な、なに?
800踏んだら自動的に大馬鹿野郎なわけ?
800元P、今36才:02/02/23 01:43
じゃぁ、おことばにあまえて....
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 08:00
おもろい!
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 09:44
>>798 G科じゃないって言ってるところが怪しいんじゃ
ヴォケ!!!(;´Д`)y-~~~~
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 13:04
ばかばっかり
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 13:27
>>803オマエモナー
805元P、今36才:02/02/23 13:56
今から芸術劇場へ
ちゃりんこで行くぞ!
だれか案内してくれ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:03
>>805
あと、4分で卒展が終わりますよ。
そして、今、卒展が終わった2分後。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:51
卒展お疲れ様でした。
来年には自分たちもこんな作品作れるようになれるか心配です。
808元P、今36才:02/02/23 15:22
仕事が長引いた......今から行こうと思ったけど、終わっちゃったんだ
残念!
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:55
>>804オマエモナー
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:12
>>808
それぞれの科がこの後、クラス展開くと思うんで
その時に見に行くといいと思いますよ。
私が知ってる限りA科とD科は開きます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:30
試験勉強サイコーですかー?
812砲玉:02/02/24 00:08
卒展....やってる人はやはり力作をつくってます 見りゃわかるでしょ  レベルが低いと言う人は本人が低いんでしょ多分 
自分は自分の仕事にある程度の自信はありますんで.... 在校生ですちなみに 
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:01
age
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:29
俺も人以上のことをやってるんで、
普通のやつが「もう いいや。」というところを
あえて+@でやっとるから自身はある。。
でもその+∞になる可能性があるから
そこはあえて我慢
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:52
自信過剰??>>814
816A科の2ちゃんねらー:02/02/24 17:04
もうすぐ卒業です。寂しいです・・・。

卒展、凄かったですね。少なくとも、私は自分の科の作品を見て
レベルが低いとはちっとも思いませんでした。
もちろん、他の科の作品も力作揃いでした。
M科のノイシュバンシュタイン城とか・・。制作ビデオ見入ってしまった位。

自分のやってる事に自信があればレベルが低いなんて思わないはずです。
3Aは、1つの作品作るのに丸々半年使ったし、
その間も先生に何度もダメだしされるから、皆かなりの出来になってます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:58
>>816
僕は在校生なんですけど、参考までに聞かせてください。
卒業した後はどんな進路に進むのですか?御願いします。
818Mr.アンチドコモ:02/02/24 19:01
昨日、卒展を見に行ってきました。
あまりにも凄い人混みだったのでI科とA科は全て見ましたが、
G科とM科に関しては一部、Dは全く見れませんでした。
速攻で見る気を失ったので、会場で逢った女の子と一緒に帰っちゃいました。

D科は去る展があるけど、自分の先輩方、G科の作品はもう見る機会無いか・・・
ま、雪印があったのは何となくワロタ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:17
>>818そんなに混んでたんですか!!??
そっかぁ〜〜。。。雪印は」確かにワロタね
G科おもしろそうだったなぁ〜〜〜
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:38
商品広告は早い人だと夏休み前には出来あがってるからね。
そのあとその会社に問題起こされちゃうとこっちとしてもツライ。
だって予測不能じゃん。
821Mr.アンチドコモ:02/02/24 23:27
>>819
取り敢えず入り口から30pの所ですでに人の壁が発生。
見るとか以前の問題だった。
一番見たいと思ってたんだけど・・・
人だかりができるってことは良い作品があるってことだしね。(多分。)

>>820
企業の広告って言うのは難しいですよね。
ましてパートの関係で早い段階に作品を作ったりしたら尚更。
特に辛いのは旬なネタとか。

そういえば、チョコエッグが生産終了らしい。
何でも企業の身内同士の問題とかで。
チョコエッグの広告をやろうとしてた人は要チェック!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:46
森田さんかわいいよね〜、てか美しい!
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:00
うぐっ!実名出してる・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:04
美女が多いことは秘密にしとかないと。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:25
>822-824
自作自演希望age〜
てゆーか、森田って誰?タモリしか知らんわ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 07:21
正解は、
822

823=824
827kogei:02/02/25 11:18
モデルの子だよね。他にもかわいい子いっぱいいるよ。DのTさんとか。 卒展はDが1番よかったね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:21
美樹!知らんの?
有名有名。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:29
誰だよ森田ってぇ〜〜
やっぱ1-AのHさんと2-Iの名前わからないけど
その二人が1番かと。。。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:07
>>817
3A○○多摩美現役合格オメデ。
A科の一般受験組は芸大や多摩美に入るネ。
831A科の2ちゃんねらー:02/02/25 22:01
卒展って込んでたんですか。
私が行った時はそうでもなかったので。
あまり来る人いないのかと思ったけど良かった〜。

>>817
私は専門学校行きます。しかも工芸からめっちゃ近い(藁
専攻は・・・グラフィックデザインです。
って、ウチのクラスの人がここ見たら私が誰だかバレるな。
別にいいけど。

>>829
ウチのクラス(3A)の人です。
確かに細くてキレイです。
ネット上で実名は出さない方がいいのでは・・>>ALL
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 17:23
age
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:02
あれ、有志展今週だよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:32
有志展ってなんじゃぁーーーーー!!(゚∀゚)
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:11
キターーーーーー(゚∀゚)
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:41
>>835 ヴォケ
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:14
age
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 21:09
どこかでやってた工芸美少女ランキング楽しかったね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:07
工芸美少女ランキング!!!!??
キターーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーー!!!!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:50
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:01
>>840のサイトまじつまんねー!!
工芸生のくせに色のセンス悪過ぎ!!見にくいよ!!
この厨房!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:44
age
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:15
結局誰がトップ10に入ったの?知りたい。
ここでもやる?
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 21:59
しりたい。。。
やるしかないっしょ〜〜
845Mr.アンチドコモ:02/02/28 22:18
ここでもやるんだ〜 >工芸美少女ランキング。
自分はよく工芸女子を知らないので高みの見物をさせていただきます。
846砲玉:02/02/28 22:33
847Mr.アンチドコモ:02/02/28 22:44
>>846
どうしろと?
プリントアウトして飲みに行けってか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:46
>>846意味わかんねーよ!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:50
カプリ御茶ノ水にあんだから行きゃいいじゃん
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 13:42
だまれブス
851受験生:02/03/01 16:18
大阪工芸でっす。なんかそっちの校舎はすっげーオウトマだねぇ。
エレベーターとかって、こっちじゃありえへん。冷暖房もないよー。
でもバウハウスの赤レンガ校舎は素敵です。
自分も関東の大学受けるんでいつか都立工芸の卒展みにいこっかなー
ちなみに東京の友達によう勘違いされんねんけど、家にたこ焼き器はありません。
納豆もたべるよー。

852名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 20:05
大阪の人だぁ〜〜やっぱ関西鞭かなぁ。。。
2年後の卒展はぼくの代なので見てくださいな☆
853準備お疲れさん。:02/03/01 21:50
日本クラフトデザイン協会、東京都庁、JEWEL、宝石の四季に
以下の文で案内送っときました。

このたび3月2日から3月9日まで市ヶ谷・山脇ギャラリーで
都立工芸3年アートクラフト科生徒達が有志展をおこないます。
現状で日本の高校生がおそらく限界までやり込んだであろう仕事を
お見せできるのではないかと思います。

お時間の都合がつきましたらどうかお出かけ下さいませ。
忌憚の無いご意見を頂ければ幸いです。
どうか宜しくお願いいたします。
           

3Aの皆さん。あすから一週間ガンバリましょー!

                      
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:00
>>853
何時までなの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:50
18:00まで
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 12:54
只今アートクラフト科有志展会場でございます。
G科の皆々様是非ご来場を.....
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 12:59
会場中継。 
みてへこんでる人多いみたいです。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 14:02
来年受験でD科志望の厨房です。受験勉強のために今日で、
インターネットやめるので記念で書き込みしました。
(2chでこんなことやるべきじゃないですけど)

今年は、工芸祭に行ってみます。赤サンゴも
見てみたいので。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 14:50
>>857
なんでへこんでるの?

>>858
がんばってね。是非工芸祭見に来てね!
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 15:12
量スレの予感…
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 15:56
テスト中ってやけにレス増えるよね
862Mr.アンチドコモ:02/03/02 16:10
>>856
行きたいけど課題が忙しい・・・

>>861
みんな早く家に帰ってくるからじゃないの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 19:29
>>859
私達高校生に負けてる・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:47
それは誉め言葉??>>863
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 10:12
>>864
誉める余裕は無いけど
自分にとって厳しい現実。
専門でなにやってきたんだろ・・・


866赤毛のケリー:02/03/03 14:39
山脇<A科か?
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 17:55
>>866
そういうもんでもないでしょう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 19:37
一時は工芸スレも書き込みなくて下がってたけど
最近はほぼいつも板のショートカットに入ってるよね
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 19:41
>>868
だよね。2ちゃんもどうしたものか
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:01
工芸スレをこの調子で盛り上げようね!>>868
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:05
誰だかしらんがリョカーイ(゚∀゚)
>>870
872Mr.アンチドコモ:02/03/03 22:48
>>870
なんだかそれって言うのも・・・
ただ、盛り下がるのは寂しいけどね〜
取り敢えず後一年現役の間はちょこちょこ(多分毎日)顔出しますわ。
現役最後の固定ハンドルネームとしてとして。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:16
2チャンで工芸スレ・・・・やっぱりあった。

なんか若いね、雰囲気が。

おじさんももうすぐタマ日卒業です。みなさんも会社なり
専門なり、頑張って下さい。俺は浪人したけど、いい1年が
送れたので、浪人の人も心配せずに、新しい変な友達との出会いを
楽しんで頑張って。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 15:09
進路ってそろそろ決めたほうがいいのかな???
高校一年生を終えようとしているのだけれど・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:34
早めに考えておいて悪いことはないよ>>874
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:28
>>875ですよねぇ〜〜
だけどやりたいこともないし・・・
かといって進路を決める事に少々の焦りを感じているし…
苦悩。
877873:02/03/04 22:30
高1で進路?すごいね。
何もせず、卒業して予備校も遅れて入った身としては、驚き。

ていうか、やりたい事があったから工芸に入ったんではないの?
それとも勉強してる内に、案外つまらない世界だと思っちゃったのかな。

あんまり焦らないで、じっくり決めた方がいいよ。
色んな物見てさ。神田で美術書漁ったり、銀座のギャラリー見て回ったり。
神田の本屋さんに必ず書店マップ置いてあるから、それ貰って本屋回るのもほんと
楽しいからおすすめ。絵本とか好きな人は児童書専門の所とかも有るし。
レコード屋もいっぱいあるから、かっこいいジャケット探したりもできる。
銀座では、gggとかgardian garden,G8とか大御所や新進気鋭の若い人の作品見れるし。
作家の人と話したりして。
タダで利用できるものは利用して。工芸卒業してから後悔したのは、ただで
勉強できる場所が近くにいっぱいあったのに、活用しなかった事だからさ。
それ繰り替えして行くうちに、自分の嗜好とかやりたがっている事が見えてくるから。

マジで焦って回りとかに流されて就職とかしないようにね。クラスメートほとんど
就職したけど、5年たって未だに同じ職場にいる人なんてごく一部。
周りが進路の事でざわざわしてくる前に、自分を掴んでおくと、動じなくて
済むから気分的にも楽。自分を知る。これ。
878Gのひと:02/03/04 23:17
A&Dのクラス展見てきました。
A科は凄い事やってるんだろうけど、
全く、未知の部分だから凄さがいまいち分からない。
ハイテク班のハイテクって何?何使ってんの?
それにしても、好きなもの作れていいね。
クラス展だと広々見れていいし。Gもクラス展やればよかったのに。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 10:46
>>878
見てくれてありがと。
ハイテクというのは旋盤やプレス、NC彫刻機実習
のことを機械と言わずにハイテクと言ってるだけ。
わかりやすく言うと機械実習かな。
880873さんへ:02/03/05 14:06
コメントありがとうがざいます。。。
やっぱ早いうちにやりたいこと見つけた方がいいですよね。
ぼくが工芸入ったのは、とにかく普通科でだらだら勉強して普通の大学に
入って…ってゆうのがイヤだったんです。
もの作ったり絵を書いたりするのが大好きなんですけど、
このまま同じことやってて職業になるのか?とか、
本当に自分はなにがしたいのか?とかが分からないんです。。。

でも、873さんのおかげで少しもやもやが取れました(悪魔で少し。)
本屋まわったりギャラリー回ったりして
自分の本当にやりたいこと見つけます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:24
アヴァロン
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:31
試験終わったね!
オツカレ。
これからは課題と戦うのだ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:05
age
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:37
いやっほーーーう!!
試験終了!!まじイイ!!(゚∀゚)
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:06
市ヶ谷ワインだ。三瓶です。
飲んだよ、この野郎!
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:28
age玉うまい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:27
ageぞこジョッキで乾杯。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:41
唾棄すべき者よ。
多数派の安全な既成概念をリピートする愚か者。
そろそろ勇気を出しておのれの頭で考えてごらんよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:46
信じるべきものがまだ何か解ってない者よ。
自分の考えにいつまでも杭をうって、
完成を先延ばししている者よ。
そろそろ枯らさずに大事に育ててごらんよ。
890A科の2ちゃんねらー:02/03/08 12:07
>>888-889
K先生かな??仰るとおりです、はい。
確かに多数派の意見って強い。
例えば大勢の中で自分だけ違う考えを持っていたとして、
それをその大勢の中ではっきりと述べる事が出来るのか?
「異端者」と罵られるのが怖くないのか?

・・・私は弱い人間です・・・(恥

なんかマジレスしちゃいました。
あ〜、卒業までラスト4日かぁ。時が経つのは本当に早い。
クラス展のほうは、結構他の科の人も来てくれてるみたいで
嬉しいです。見に来てくれた人ありがとう。
891元P、今36才:02/03/08 15:51
K先生って、黒○のこと??
だれかおせーてよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 15:53
>>889は悪いけど先生じゃなくて一年生です・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 11:31
あぶらageはおいしいね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 14:00
12日はもう卒業式だぜ?
俺の高校生活ももう終わりかよー。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 14:17
さよなら先輩!!!!
工芸祭見に来てね!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 21:07
>>888は大人達へむけての話でしょう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 10:14
何でわかるの??
>>896
898:02/03/10 20:40
作品が全て。どんなにまじめにやってても作品が上手くいかなきゃ評価は×
まじめにやってりゃできるだろって・・・出来ない人間もいる。
学校第一に考えないとやっていけないところとか
「工芸生なら」っていう「工芸ブランド」にうんざり。
そう考える在校生もいるってこと。
受験期に入ってくる情報なんて鵜呑みにしない方がいいね。
899Z会:02/03/10 21:25
ぶっ!
ぷりぷりぷり!!
(静寂)
プ〜〜〜〜〜〜ン
(教室騒然)
しくしくしく・・・
900Gのひと:02/03/10 23:01
900GET!
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:24
areterune
902Y:02/03/11 19:07
作品が全て。どんなにまじめな人でも作品がダメなら×
向いてないヤツが努力しても・・・残酷だァ


903明日は:02/03/11 23:13
卒業式age〜。
卒業いやじゃー!!
カムバックモラトリアム生活。
904    :02/03/11 23:59
ここって「東京学館総合技術高校・工芸科」のスレッド既に立ってるかな??
&もしなかったら立てちゃってイイかな??
905よく読んでね。:02/03/12 01:08
最近、生徒が集まりやすいと思って安直にデザイン科や工芸科をつくっちゃうけど
愚かな風潮だネ。それらをやる生徒の数は決まっているし、一部の人間にしか必要
のない美術コース、音楽コース、体育コース、芸能コースのような特殊コースを
人気があってしかも誰でもやれると勘違いして競ってつくっている。たとえば、
普通科全部に芸能コースつくったらどうなるか、なんて誰でも想像つくこと。
簡単に言えば必要ない。5年も経てば美術系コースのほとんどはつぶれるでしょう。





906よく読んでね。:02/03/12 01:11
ちなみに芸能コースは例え話よ。
907グラジ:02/03/12 16:23
打ち上げ行ってきますage〜
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:33
あぁ、先輩いなくなるとめっちゃ寂しい!!あと1年はこのままでいたかったなw
909Mr.アンチドコモ:02/03/13 00:10
卒業式に行って来た。
泣かないって決めてたのに、何となくほろっと泣いてしまった。

4月からは自分が最上級学年だなんて信じられない。
あなた達が居るということがごく当たり前だったのに居なくなるって言うのは・・・

ありがとう、あなた達のことは忘れません。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:22
全然卒業の実感がない。
だから悲しくなかったし、泣きもしなかったけど
実感しちゃった時すんごいさびしくなると思う。

なんかねぇみんないつもと変わらないのに
「また明日!」
で別れられないのが不思議な感じだった。


>908、909
そういう気持ちで送り出してくれたのは素直に嬉しい。
ありがとう。
9112ちゃんねらー:02/03/13 14:12
元A科の2ちゃんねらーです。
今日からはもう「工芸生」ではなくなるんだなぁ・・・。
私も全然実感ありませんよ。
授業以外にももっと作品造っとけばよかった。
在校生のみなさんはこのように後悔しないよう、ものづくりに
専念してくださいね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:20
工芸スレにパート2が出来たらしい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 19:32
卒業ですね。全然実感が沸かない。
全く泣きませんでした。
別れる時も、「またね」って別れたし。

ちょびちょび学校も2chも、覗きに行くので、
近況報告よろしく。Mr.アンチドコモ。
新入生はどんな感じなんだろうね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 19:35
バイバイ先輩。
また会いましょう。
915Mr.アンチドコモ:02/03/14 00:33
M科の「ありがとうございました」というのには思いっきり心打たれた。
2Mの友達とも話したけど、来年は自分らも何か仕掛けたい。

>>912
見に行ってみる>パート2


>>913
近況報告ですか。
取り敢えず近日中に生徒総会が開かれるらしい。
前回有耶無耶のままにされたEVの件がどうなるかが必見!!
916Mr.アンチドコモ:02/03/14 00:41
パート2見てきた。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1015851873/l50

まだ何もないね。
取り敢えずカキコしてきた。
917マツ:02/03/14 13:34
げるっちょ
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 15:00
しんめとりー
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:25
age
920Mr.アンチドコモ:02/03/15 23:03
>>917
厨房逝ってよし!


>>918
左右対称?
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 15:39
そろそろやばくない?
パート2に移動しましょ
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:04
だね、移動しよう!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:05
了解。
今後はpart2に書き込みます。
924Mr.アンチドコモ:02/03/17 23:44
自分も移動。
925マツ:02/03/22 14:19
こら〜
あまり調子にとっていると正体ばらすぞ〜
antidocomo

うそです、いいませんよ、

みなさん、がんばって工芸高校を盛り上げてくださいね、
わたしゃそろそろ遠くに行きますので、

いつか遠い日にアンダーグラウンドでお会いしましょう
9261000:02/04/09 02:46


                     1000
9271000:02/04/09 02:46
どこやねん、ここ
9281000:02/04/09 02:47
なんのスレだ?
9291000:02/04/09 02:48
都民しかしりませーん
9301000:02/04/09 02:49
和民
9311000:02/04/09 02:50
この間和民行きましたよ。
9321000:02/04/09 02:55
あと70ぐらい
9331000:02/04/09 03:01
あげあげあげがげえがげg
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:07
もれー
9351000:02/04/09 04:03
          ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ )  < このスレみんな忘れてるね・・・
      / ̄ ̄ ̄目 ̄/\
    /.∧ ∧目_ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 < みんな疲れてるんだよ・・・。
   /  /  |     ヽ  \____________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
9361000:02/04/09 04:05
今フラッシュ見てでマターリしてました
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:38
age
つかってないね・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 01:22
珍走あげ
 
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 15:21
www
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 13:10
あげ
943山崎渉:03/01/08 22:23
(^^)
944山崎渉:03/01/22 19:59
(^^;
945:03/02/25 18:57
工芸
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 19:30
947山崎渉:03/03/13 14:54
(^^)
948山崎渉:03/04/17 11:14
(^^)
949山崎渉:03/04/20 05:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
950堕天使:03/04/29 16:13
951山崎渉:03/05/22 01:21
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
952山崎渉:03/05/28 16:21
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
953山崎 渉:03/07/12 17:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
954山崎 渉:03/07/15 12:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
956山崎 渉:03/08/15 21:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:33
MRM!
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:21
都立工芸高等学校は最高にして最校!
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:08
都立MRM高等学校は最高にして最校!
G科 がんがれ!
a
埋立て
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:45:33
がんばれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:36:44
コギャルがお絵描き
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:54:00
コギャルって
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:27:53
じょん♪じょん♪じょんこ♪じょんこ♪じょしこ〜せ〜♪
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:10:16
>>1
>社会的立場から見てどうなんでしょう?
美大で無為に4年間過ごしヨレてから現場に来られるよりは
18才で参加してもらった方が「使える」というのはある。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:07:35
日本の高校生も米国並みに
16才から現場でバイトに励むと良いぞ
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:43:58
この高校にはバイト求人掲示板はあるのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:44:37
あるんだったら春休みとかに季節オペレーターの求人出したいぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:32:45
そろそろ寝ます
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:08:36
早退
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:35:45
初冬に開催する工芸祭って名前、東京工芸大の学祭と同じだよね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:02:22
工業系?
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:20:15
髪は茶色い?
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:48:46
眉は剃ってる?
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:49:06
剃り込みは入れてる?
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:59:33
二輪免許取得は自由?
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:48:38
学校周辺に違法駐輪してる奴、多い?
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:50:13
>>35
>都立工芸から美大に行けないなんてビクーリ!
どうして行けないんだ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 04:44:08
卒業まで後6週間
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:13:05
たるい
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:45:38
外は小雨
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:11:01
日本人がやる仕事を習ってる気がしない

中国やベトナムの雑貨に近い気が…
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:28:03
通販サイトを作ろう
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:46:30
バイトより高効率かもと自画自賛
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:19:38
売るモノも作家も校内で調達可能だ
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:20:01
加工の道具も
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:51:46
商業高校行ってる女から簿記を習う必要があるかな
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:52:21
商業高校の女に手伝わせれば解決か
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:55:49
眠れねー
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:01:42
ムサ美大の卒制展に行こう
今日が最終日
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:54:45
卒業生に有名人はいますか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:55:04
今、活躍しているデザイナーとかは。
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:55:28
ファインアートの世界では…。
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:56:16
ここの教師の出身校は
芸大と関東五美大?
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:56:45
母校にUターン教員もいるの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:58:02
美大予備校や研究所に通う現役は多いのかな
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:59:01
インターンを受け入れてくれるデザイン事務所はあるのかな?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:15:54
せん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。