東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952作者不詳:2013/03/15(金) 17:21:47.67
取手通うならどこがおすすめ?やっぱり松戸くらい?
953作者不詳:2013/03/15(金) 17:27:10.10
>>951 そんな管理人気取りなこと言われても…あなたがルールであなたが線引きするの…?

学生や受験生やもろもろの関係者、
藝大に興味がある人が関心をもって話す話題の幅って無限に広いんだから
その創意を生かしたほうが面白いと思うけど。
954作者不詳:2013/03/15(金) 17:33:07.49
>>952
2年から上野で実家から行けるなら、大体1年は取手に住んでるね
上野も視野に入れると、柏とかその辺?
955作者不詳:2013/03/15(金) 17:35:24.88
匿名スレに対して投稿者をさも特定したように草はやしてる奴ってなんなの?
956作者不詳:2013/03/15(金) 17:36:51.62
あ、匿名レスのまちがいね
957作者不詳:2013/03/15(金) 17:38:01.20
>>955 2ちゃんの平和を守るのが仕事の警備員、ヘビー2ちゃんねらー様
958作者不詳:2013/03/15(金) 17:38:54.22
芸術の話は難しいよね、大学に入ると同じことやってる人ほとんどいなくなるし、本来は顔合わせないと何がしたいかなんて見えてこないし
コンセプト自体語りだしたら匿名性意味ないし、やっぱ経験した情報の交換がベストなのかな、そうなると売れっ子はここ見てなさそうだから、ね〜。
マジで膝つき合わせて芸術語りたいなら実際会って作品見ながら話さないとだめだわな。
959作者不詳:2013/03/15(金) 17:50:05.15
>>937
最近の学生は講評で叩かれるのがそんなに怖いの?
960作者不詳:2013/03/15(金) 17:58:19.17
つーか最近は教授も学生に甘いよ、ほとんどが作家になれないのはわかるが
講評もやる気がない。入れて失敗したほとんどの人材はさっさと卒業させたい。
961作者不詳:2013/03/15(金) 18:09:44.09
もう作品単品や作家性うんぬんより「島を舞台に瀬戸内国際芸術祭!!」とか「芸術で地域を活性させるアートプロジェクト!!」
みたいな集団勝負のほうが現代的に思えるしな
962作者不詳:2013/03/15(金) 18:10:04.47
>>959
怖いんじゃなくて、そんなら講評会に出る意味あるの?ってことでしょ
やろうとしてることが昔と大分違うと思う、昔のようにトンチで課題コケにしてすり抜けても何にも得しない時代だし
結局バッサリわからないとか何がしたいのと切られるのは伝えきれてないということだと考えていかないと前に進めなくなるでしょ
お前はわからなくていいと言ってしまったら、大学にいる意味ないしね、まあ叩かれようとやりたいことはやるけどw
963作者不詳:2013/03/15(金) 18:15:35.33
時代に取り残されてる教授の講評会なんて無意味だぞ。思考が80年代で止まってる。
964作者不詳:2013/03/15(金) 18:16:29.51
べつに「時代のはやり」とかどうでもいいんじゃね?
965作者不詳:2013/03/15(金) 18:20:02.15
そうじゃなくて新しい例えばアニメ系の作品とかだされたときに対応できなくて
結局は会田氏だけが講評してくれたとかそういうこと
966作者不詳:2013/03/15(金) 18:21:32.13
>>963
はやりすたりで教授自身もそこまで作品見てないでしょ
伝わるかどうか伝える価値がどの程度見えてくる作品なのかってことだと思う
そのためにどんな仕事、コンセプトを持ってこれから展開していくの?ってことを見てるんだと思うよ
967作者不詳:2013/03/15(金) 18:21:34.58
時代に取り残されているというよりも作家として時代遅れの人が教授なんでは。
968作者不詳:2013/03/15(金) 18:22:50.61
ファインで次回作が楽しみな作家って誰かいる?
映画や小説ならまだあるけど絵画ってそういうのが正直私はもう思い浮かばないんだよなぁ
969作者不詳:2013/03/15(金) 18:23:02.38
結局はそうして育てても何も伝わらないコンセプトだけ立派な学生を大量生産しただけだった
970作者不詳:2013/03/15(金) 18:25:57.44
>>968
卒展も毎年次の作品見てみたい人なんて一人もいないし一般の評価も最悪だしな。
社会から孤立してる感じで一般には受け入れられてない、それって作家として失敗でしょ。
971作者不詳:2013/03/15(金) 18:34:40.69
>>969
コンセプトが立派って、単なる模倣じゃん
972作者不詳:2013/03/15(金) 18:36:24.10
>>970
もともと一般客に受け入れられるところを目指してないんでしょ、ほとんどが
会田誠にしてもそうだけど、あんな感じで物議をかもしだす視点を常にもくろんでるのが藝大の本質
もちろん作家以外の研究職、教員職もいるからみんながみんなではないけど

失敗か成功かを命あるうちに確立したら終わってしまう仕事なんじゃないかね
みんなが同じような方向向いて同じ芸術やりだしたらそれこそついに終わりの始まりだよ
973作者不詳:2013/03/15(金) 18:37:48.63
>>971 色んな意味でどういうこと?
974作者不詳:2013/03/15(金) 18:38:00.08
近年まったく作家や画家が芸大油から出てないな、そいやー既成の作家の模倣ばっかりだし
教授の好みを狙ってるのも多い。
975作者不詳:2013/03/15(金) 18:40:57.24
100人に一人の天才なら100年間待たないと出てこないのではないかい
976作者不詳:2013/03/15(金) 18:42:14.61
まあもうすぐおれが台頭をあらわすからまってろ
977作者不詳:2013/03/15(金) 18:43:17.24
まあ俺のが先だな
978作者不詳:2013/03/15(金) 18:44:15.83
自分に絵や作品の実力・才能がないから権威(芸大・美大)にすがろうって考えなのだろうけど、
そんなのやめたほうがいいよ。才能あるやつなんて芸大行かなくても大成功する。
それが美術、そして芸術の世界。
どこそこの有名学校にいこうなんてセコい考え方をしてる奴はまずダメだね。

才能ある奴はそもそも芸大受けたりはしない時代になってる
979作者不詳:2013/03/15(金) 18:51:09.73
絵描きでコンセプトも作品も好きな作家て誰かいるか?
980作者不詳:2013/03/15(金) 18:53:20.10
>>978
それを言いきるのはおかしい
100年待って出てくる天才芸術家が何を見てどこにいるかなんて本人にもわからないことでしょ?
藝大を受けないのは意味がわからないが、落ちても気にしないでやることやればいいんじゃない
ただ芸大以外は食いつないで作家やるにしてもかなり厳しいのは事実だよね

売れっ子に近いとこにいた石田徹也だってバイト生活で結局死んじゃったし、環境は大切でしょ
981作者不詳:2013/03/15(金) 18:54:12.55
>>980
>ただ芸大以外は食いつないで作家やるにしてもかなり厳しいのは事実

ソースは?
982作者不詳:2013/03/15(金) 18:58:26.78
>>980

芸大以外のほうが画家や作家だけで生活できてる人のほうが多いけど。
983作者不詳:2013/03/15(金) 18:59:42.38
正直専業作家の絵よりもいろんな立場の人の描いた絵のほうが見てみたいしな
画材屋さんの宣伝みたいな話であれではあるけど
984作者不詳:2013/03/15(金) 19:04:01.69
むしろ画家や作家以外は生き残れないということ、だからはやりすたりを気にするファッション芸術に飛びつく
それに芸大卒の母体と他美大の母体がどれだけ差があると思ってるんだよ、下手したら100倍以上あるんじゃないか?w
985作者不詳:2013/03/15(金) 19:04:50.19
芸大出て有利なのは芸大予備校講師くらいだよ
986作者不詳:2013/03/15(金) 19:05:37.02
なんというループ
987作者不詳:2013/03/15(金) 19:05:59.81
むしろ画家や作家以外は生き残れないってどういうこと?

100倍ってなにが100倍? 
988作者不詳:2013/03/15(金) 19:07:02.38
>>987
作家目指す母体数だよ
989作者不詳:2013/03/15(金) 19:09:36.47
>>987
私大卒で対して売れてない作家が大学の非常勤講師、教授職で食いつなげる?
990作者不詳:2013/03/15(金) 19:12:35.92
>>988 藝大1VS他全部ってことならソース
それに絵は脳みそがあればだれでも描けるし、
絵を描く営みの価値は専業作家であれ、例えばTPPであくせくしだした農家がたまの気休めに描いた絵だって等価だよ。

そういえばおじいちゃんが描いた印象派みたいな絵が嫌いな人がいるんだっけ…
そんな価値観の狭い人じゃないことを祈りつつ
991作者不詳:2013/03/15(金) 19:19:05.25
>>990
何が言いたいかよくわからないが
やりたいことやる上で最良と思える環境選んでそれぞれやればいいだけでしょ

誰に何を届けるのかそのためにどのような仕事が必要なのか、自分の作家活動に変換できるならどんな道歩もうと問題ないよ
992作者不詳:2013/03/15(金) 19:24:53.59
ここにパリ藝術大学の募集要項あるぞ
http://www.ccfj.com/study/expert/art/high_s.html
993作者不詳:2013/03/15(金) 19:30:53.07
パリの美大生がSAIで描いたデジ絵
http://www.kiwimage.com/2009/dessin-croquis/nus-sous-painttool-sai-2/
994作者不詳:2013/03/15(金) 19:35:36.25
パリ大(Saint Deni校)
http://www.univ-paris8.fr/
995作者不詳:2013/03/15(金) 19:41:52.87
>>991 「生き残れない」なんてことはないって話しよ

>>994 やっぱ中国語表記はあっても日本語表記はないんだな。英語があるのが救いか
996作者不詳:2013/03/15(金) 19:56:35.17
次スレ、ほい。

東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/design/1363344887/
997作者不詳:2013/03/15(金) 20:02:11.21
芸大なんて何にもないよ、志願者どんどん減ってるし。
998作者不詳:2013/03/15(金) 20:04:02.29
>>997
君がいるなら何かが起こるんじゃないかい?
999作者不詳:2013/03/15(金) 20:08:42.21
物理的に大したもんがないのは事実だな。
まぁ油ならどこでもそうだけど
1000作者不詳:2013/03/15(金) 20:11:18.67
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。