1 :
作者不詳:
2 :
作者不詳:2011/12/20(火) 14:03:33.88
今年は一次が石膏、二次が静物。
3 :
作者不詳:2011/12/20(火) 14:07:57.34
まさかまた石膏ってあるのかよ
4 :
作者不詳:2011/12/20(火) 14:13:33.66
しかも今度は純粋な石膏デッサン!
5 :
作者不詳:2011/12/20(火) 19:10:07.29
前スレは熱い良スレだった。
この調子で今回もぶっ飛ばして行ってください>諸兄の皆様
6 :
作者不詳:2011/12/20(火) 19:23:26.36
いや… 既に予備校くさくなってるし
7 :
作者不詳:2011/12/20(火) 21:35:59.34
入試と学生の質は切っても切り離せないから仕方ないな。
コンセプト重視の入試と去年のような描写力重視の入試では入学してくる学生の質がまるで違う。
早くも去年の石膏・裸婦の入試で入学してきた学生は、似たような古典主義みたいなのや予備校臭い学生が多くて
レベルが低いって教授達が言ってた。
結局のところ描写力重視の入試では才能を見ることは難しいみたい、才能重視の入試なんてのはない
だろうから自由に描かせるしかないかもね。
8 :
作者不詳:2011/12/20(火) 23:21:52.48
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
9 :
作者不詳:2011/12/21(水) 00:27:16.12
入試の形態や質で学生や大学の全てが決まってしまうなら やはりこの国は子供の頃からの美術教育をかえ…(げふぁっ!?)
10 :
作者不詳:2011/12/21(水) 01:05:36.01
9みたいなこと言い出すと食い扶持を失う予備校講師や大学講師たちに消され、ん? 誰かきたようだ。ちょっと見てくr
11 :
作者不詳:2011/12/21(水) 07:39:25.36
おまえら、表現をどう考えているんだ?
表現される内容とそれを表現する技術、その両方がそろってはじめて外部から
認められるものになるんだよ。
12 :
作者不詳:2011/12/21(水) 09:37:34.85
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
13 :
作者不詳:2011/12/21(水) 09:37:39.31
まあ教授講師の話なんてほとんどハッタリと虚勢で心こもってないからな。
会田だってTAPのときは散々藝大罵倒してたし挙句の果てに藝大の卒展よりポコラートの方がいいとか。
あっさり大阪芸大に転職したり東北の絵画教室の生徒の方がいいとか。
14 :
作者不詳:2011/12/21(水) 09:38:42.52
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 藝大いってりゃぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
15 :
作者不詳:2011/12/21(水) 09:41:09.46
油画はとにかく教授陣を一新すべき、海外のアーティストを教授にしたり
正当なリアリズム絵画系の画家を教授にしたり幅を持たせて。
16 :
作者不詳:2011/12/21(水) 10:45:12.18
藝大の問題は全て教授にあるの?
17 :
作者不詳:2011/12/21(水) 10:55:19.73
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 教授は別にいなくてもいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
18 :
作者不詳:2011/12/21(水) 13:10:08.06
19 :
作者不詳:2011/12/21(水) 14:11:51.21
1952年、日本はヴェネツィアビエンナーレに初参加し、横山大観、小林古径、鏑木清方、
福田平八郎、山本丘人、吉岡堅二、安井曽太郎、徳岡神泉、梅原龍三郎、福沢一郎、川口軌外
が参加した。しかし結果は、
1952VCE26 参加国数26
◆国際大賞(内閣総理大臣賞):絵画 ラウル・デュフィ(フランス)
◆国際大賞(内閣総理大臣賞):彫刻 アレクサンダー・カルダー(アメリカ)
◆国際大賞(ビエンナーレ会長賞):版画 エミール・ノルデ(ドイツ)
で誰も賞をとれず、評価は世界の空気読めない保守的人選みたいに言われ最低だった。
ところがその4年後に学歴ゼロの棟方志功が版画の国際大賞を受賞。
ここから藝大の混迷が始まった。
20 :
作者不詳:2011/12/21(水) 16:02:08.79
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 賞歴なんてなくてもいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
21 :
作者不詳:2011/12/22(木) 09:50:21.08
↑それはさすがに違う。
22 :
作者不詳:2011/12/22(木) 14:12:05.23
藝大不合格の池田満寿夫もヴェネツィアで国際版画大賞とっちゃったしなあ。
ヴェネツィアビエンナーレ国際写実画大賞とかあればよかったのかな?
23 :
nat.geidai.ac.jp:2011/12/22(木) 14:27:22.50
このスレ本当に芸大生いるの?
どうせ他大生、受験生ばっかだろ?
24 :
作者不詳:2011/12/22(木) 16:51:25.97
あなたは芸大生?
25 :
作者不詳:2011/12/22(木) 19:05:18.82
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 藝大生じゃなくてもいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
26 :
作者不詳:2011/12/22(木) 20:40:21.15
こういうのがいる限り藝大生は寄り付かんな。
27 :
作者不詳:2011/12/22(木) 21:26:56.27
>>21 芸術に生きるものが賞歴に頼ってどうする?
28 :
作者不詳:2011/12/22(木) 22:18:00.48
>>27 芸術は文化活動方法、賞歴は経済活動のツール。文化活動は必ずしも経済活動には結びつかない。
29 :
作者不詳:2011/12/22(木) 23:40:19.26
正直作品の価値がわからなくてもお金持ちは賞歴とギャラリーの口車で買ってくれる
メディアも取り上げてくれる
作品で勝負以外のところでの露出活動で食っていけるか決まる
30 :
作者不詳:2011/12/23(金) 02:10:16.41
太郎も芸大中退したしな
学歴ってなんだろうねえ
母ちゃんごめんよ
31 :
作者不詳:2011/12/23(金) 02:22:27.19
学歴とは、つまり素人を騙すツール。
32 :
作者不詳:2011/12/23(金) 14:52:31.96
学歴も賞歴も似たようなもん。
どっちも
>>31 何も知らない(ハッキリした自分の好みのない)素人さんはそういったものでしか判断のしようがない。
33 :
作者不詳:2011/12/23(金) 15:17:52.86
/ ヽ
/ _ -・ヽ
| __ <'●,'" ヽ へぇ〜、 良かったじゃん…
|"ゞ,●> ∴ |
| ∵⌒ 、 |
ヽ ∴( ,-、 ,:‐、) |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /_
ヽ r /´/´| l、 ヽ,
/`/ | /ヽ \
/ | \/ ノ ヽ
34 :
作者不詳:2011/12/23(金) 18:46:04.40
履歴書に藝大とかくと絵が描けると思って絵の仕事が回ってくる
マスコミにつながりがあると突然絵の仕事で呼ばれることもある
まあ一回こっきりのバイトばかりだけど、学歴って便利だと思ったよ
35 :
作者不詳:2011/12/23(金) 19:34:46.58
その程度の価値は決して否定しない。
学歴も賞歴もない人はそもそもどの程度の意欲があるかわからないから仕事とか頼み辛い。
知的障害者とかはどんなに創作意欲があっても自分の好きな時に好きな絵しか描かないから、
仕事は頼めない。知的障害者は自分の描いた絵を他人の前に飾られることも嫌う人も多い。
36 :
作者不詳:2011/12/24(土) 17:35:38.13
日本現代アートの特徴は?
37 :
作者不詳:2011/12/24(土) 20:45:08.03
文学と一緒で一般に政治的社会的主張は少なく、若い人は私小説的で個人的感傷的な主題が大半。
団塊世代前後は無個性な擬似現象学的な主題や擬似存在論的な主題が多い。
ヨーロッパは日本より消費税高くて左翼や組合強い。増山麗奈みたいなのゴロゴロいる。
イギリス・ドイツ・フランス・イタリアもまだまだ過激な政治的社会的主題の作品多い。
日本のそういう作家は円高バブル時代のハコ物行政と一緒になって発言の立場を失ってしまった。
38 :
作者不詳:2011/12/25(日) 00:27:32.12
なるほど
39 :
作者不詳:2011/12/25(日) 23:15:10.07
これからの日本現代アートは半農半芸です。宮沢賢治です。TAPwithTPPです。
受験生も農民作家になる覚悟しとけ。
40 :
作者不詳:2011/12/27(火) 23:48:03.39
藝大生はどんな年賀状出すの?
41 :
作者不詳:2011/12/28(水) 00:40:54.86
42 :
作者不詳:2011/12/28(水) 05:53:25.31
茨城の取手も淡路島も大して変わらない気もするが・・。
つか半農半芸って、よく考えると夏は農業して冬の農閑期に漆器とか陶器とか染織とかしてた昔の農民と変わらんよね。
貧乏武士も平和な時は仕事なくて伝統工芸やってたし。
43 :
作者不詳:2011/12/29(木) 07:56:16.00
44 :
作者不詳:2011/12/29(木) 13:24:58.55
ところが昔と違って今の藝大はそこに別な選択肢を用意しようとしてるわけだ。
(1)努力すれば名のあるアーティストになれそう(めったにいない)
(2)飯ぐらいは食えそう(←俺ここ、わりといる)
(3)入学後に挫折するだろう(最大派閥)
(4)今のザル入試ですら通りそうにない(たまにいる)
(5) 農業で自分で食う飯つくりながら制作発表続ける
45 :
作者不詳:2011/12/29(木) 13:31:51.80
46 :
作者不詳:2011/12/29(木) 14:42:49.83
>> そこで、今現在、放射能問題が大きな関心事となってはいますが、 あえて活動の中心を取手市内の500坪の大地に設定し、
土地安かっただけだろ
47 :
作者不詳:2011/12/29(木) 19:02:40.42
つまり就職氷河期時代の学生が制作をしながらあえて線量が高い取手で農作業をし、収穫した農作物から放射線が出てるかを線量計で測定し、
ホールボデーカウンターで体内被曝を有無を検査し、結果によっては東電に補償金を請求し、
TAPをしながらTPPに反対する訳だよ。まさに「現代」アートじゃないか?
48 :
作者不詳:2011/12/30(金) 02:30:33.40
体はりすぎだろww
勘違いしたやつがやりそうだけどな
49 :
作者不詳:2011/12/30(金) 12:39:00.10
キーワード:非電化ハウス/薪能/肥だめ/収穫祭/舞踏/ミミズ研究/土中ホテル/絶食生活/富士山
方向性を間違うとオウム真理教のサティアンみたいになりそうでちょっと恐い。
50 :
作者不詳:2011/12/30(金) 12:51:01.11
絶食生活→富士山 の流れがオチっぽい。
51 :
作者不詳:2011/12/30(金) 20:12:24.94
よく、芸大は「説明的」な絵を嫌うって言うけど、正直良くわからんのだが…
形なんかを追っていって、良く見て描くのも、説明してるってならないの?
52 :
作者不詳:2011/12/30(金) 21:12:12.83
それはつまり「純粋絵画」がイラスト的・挿絵的と言われるのを恐れているんだよ。
イラスト=文章を説明するためのわかりやすい図解・挿絵=文章に従属するもの=文章>>>越えられない壁>>>絵画と言う感覚。
もともとの絵画は文章・文学に従属・付属するイラスト的なものだった。聖書とか神話とか歴史物語とか。
そういう従属的立場に不満を持った人々は文章・文学に従属しない絵画を描けば文学より偉くなれると思った。
題名も無題とかアンタイトルとかにして文章で説明できない絵画を描こうとした。「言葉で説明するのでなく感じて欲しい」「見た人の感じるままに」的な。
必然的に作者も言葉で説明できない絵=純粋絵画と言う建前になる。言葉でわかりやすく説明できる絵=説明的な絵、となる。
しかし今では徐々に最初の目的から外れて、とにかく訳わかんない絵=ファインアートみたいになっている。
そもそも最初の目的自体、ジャンルとしての立場の逆転を狙ったもので絵の良し悪しとは必ずしも関係ない。
しかも結局は学芸員や評論家に説明されて初めて評価が定めることになっているという皮肉。
53 :
作者不詳:2011/12/30(金) 22:08:51.57
え?じゃあもうフィーリングの世界なのか?
芸大の求めてる形(…この場合だと「造形」の方がいいのか)ってなんなの?過去にイラストちっくというか、漫画ちっくな画で受かってんのがゴロゴロいるけど、それらは「説明的」とは違うのか…
やばい わけわかんなくなってきた
54 :
作者不詳:2011/12/30(金) 22:28:47.63
課題に対しての返答を露骨に絵の中で説明しすぎると「説明的」になるんでない。
課題を自分の中で消化しきれてれば大丈夫だと思う。
55 :
作者不詳:2011/12/30(金) 22:58:14.62
フィーリングっつーか芸大が求めるものはハッタリと引っ掛けが半々と思った方がいい。
大学の課題は所詮自動車教習所のコースにある標識みたいなもんで、単なる訓練。
免許とった後でどこで自動車に乗るかは自分。
56 :
作者不詳:2011/12/31(土) 17:39:55.78
以上55名
おめ
58 :
作者不詳:2012/01/01(日) 12:29:45.50
おめ
59 :
作者不詳:2012/01/01(日) 22:29:08.77
この板って美大や予備校の批判を防ぐ業者か何か、巣ぐってるのかね。
60 :
作者不詳:2012/01/02(月) 13:22:33.61
絶食生活→富士山
と言えばオウムの平田容疑者が捕まったな。
土中ホテルって、サダム・フセインが隠れてた穴みたいなもんだろうか?
61 :
作者不詳:2012/01/03(火) 18:18:49.83
一次課題何出るか予想しよう!また今年も木炭紙ですね!
62 :
作者不詳:2012/01/03(火) 19:54:05.65
石膏単体か静物でしょ、木炭紙なら、一郎が本気出すみたいだし。
63 :
作者不詳:2012/01/03(火) 21:10:17.75
まあ、木炭紙にペンとか鉛筆一本で描いて受かった人もいるし、
モチーフでても課題完全無視でイメージ描いて受かった人もいるし。
64 :
作者不詳:2012/01/03(火) 21:49:02.09
木炭紙にダーマトグラフの黒と白って強物もいたな。
65 :
作者不詳:2012/01/04(水) 08:48:26.27
去年、やけくそで自画像描いて一次通過した人がいた。
66 :
作者不詳:2012/01/04(水) 12:13:50.35
石膏単体ってどうやって描けばいいんだ
67 :
作者不詳:2012/01/04(水) 16:36:36.12
普通に描け、描けないならイメージ画描いてもいい、良ければなんでも受かるよ。
68 :
作者不詳:2012/01/04(水) 16:54:58.79
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ キ `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
69 :
作者不詳:2012/01/04(水) 20:11:25.72
自画像の人って鏡とか持ち込んでたの?
70 :
作者不詳:2012/01/04(水) 21:24:24.40
自画像なんて鏡なんか見なくても油画の受験生なら描けるだろ。
71 :
作者不詳:2012/01/04(水) 23:45:09.21
東京藝大って、一次合格して二次を落としたとしても
次の受験から一次は免除になると聞いたのですが本当ですか?
72 :
作者不詳:2012/01/04(水) 23:59:00.34
あほか
73 :
作者不詳:2012/01/06(金) 05:39:52.32
見て描けるものがいい。完全想定に奮闘。
74 :
作者不詳:2012/01/07(土) 15:54:45.98
>>52 >>54 >>55 なるほどな
その消化の匙加減が難しいんだけどなあ
世界観に飲まれると、危険な感じがするし…。
まあ教授が一目見て「こいつ欲しい」って言わせる絵で答えなきゃいけないんだろうけど…(それが難しい)
ところで、芸大って形の厳しさどれぐらいなんだ?
そういう、「いい感じ」を感じさせても、形が悪かったらアウトなのか、
形が悪くても、「いい感じ」が感じないと、アウトなのか…
特に石膏とか静物とか出た場合、どれを一番大切に見るんだろうな
75 :
作者不詳:2012/01/07(土) 18:36:28.35
いままでいい感じってノリで合格させてきて、入学した学生が木炭デッサンもろくに出来ないの
ばっかりで形もろくに取れないので教授が呆れてたんだから、今の教授が何を求めているのかぐらい
予測つくだろ。
石膏や静物をだす場合は基礎力を超重視してるに決まってんだから、形が取れないのはまず論外ね。
まあ人物もそうだし、そんな基礎力もない学生はもう取らないみたい。
個性を問われるのはまずしっかり描けてるうえでの話ね。
76 :
作者不詳:2012/01/08(日) 21:08:10.72
>>75 そんなことないと思う
絵がよければ合格するよ
77 :
作者不詳:2012/01/08(日) 21:57:32.96
というか油画の教授が特定の年の新入生の平均的レベルをほめたことなんてあるのか?
「今年の新入生はよく描ける奴が多いね」
みたいに言ったことなんてあるのか?
どうせ描ける学生が増えたら増えたで、
「今年の新入生は技術はあるけどつまらない」
みたいにいうのがオチじゃないか?
78 :
作者不詳:2012/01/08(日) 23:07:49.54
そもそも教授陣だってライバルを育てる矛盾した仕事だってのに
いいもくそもないわ
がっつのあるやつほど講評会ではボロクソなのはそういうことだ
79 :
作者不詳:2012/01/09(月) 00:46:54.44
がっつだぜ!!
80 :
作者不詳:2012/01/09(月) 13:29:09.81
そんな矛盾だらけの中で、どうすりゃいんだ・・・
81 :
作者不詳:2012/01/09(月) 15:23:54.45
受験のことでわいわいやってるうちはただの受験産業の消費者だよ。
82 :
作者不詳:2012/01/09(月) 18:20:39.18
前に爆笑問題のニッポンの教養で藝大見たけどちょっとがっかりした。
83 :
作者不詳:2012/01/09(月) 18:26:52.25
>>80 その矛盾だらけの中で何かしたいから行きたいんじゃないのかよwww
84 :
作者不詳:2012/01/09(月) 21:11:07.27
どのみち大学の中も外も矛盾だらけだしな。
85 :
作者不詳:2012/01/09(月) 21:36:05.45
矛盾のない世界があると思っているやつがいるんだっ!!!!
86 :
作者不詳:2012/01/09(月) 21:36:49.80
クリエイティブで売ってるはずアートな大学が旧態依然っていう矛盾とか、
表現で売ってるはずの学生や教授が主体的に改革していこうとしてるわけでもないっていう矛盾とか
感受性豊なはずの美術系の子たちは現代にあって美大のファインを受験するっていう矛盾とかね
87 :
作者不詳:2012/01/10(火) 00:43:56.93
とりあえず大学は外の世界では育ちにくい存在を囲ってホレなんでもやってみろっていう特別な場なんだろうな
特に技術的な事を教えるでもない藝大はそういうところだと思ってる
88 :
作者不詳:2012/01/10(火) 02:58:05.78
>>82 NHKのやつ?
工芸科の男の子、すごく絵が下手だった。
89 :
作者不詳:2012/01/10(火) 08:26:23.85
油の学生もかなデッサンが幼かったよ、あれじゃ教授ががっかりするのもうなずける。
90 :
作者不詳:2012/01/10(火) 09:56:46.77
>>87 それは現代なら引きこもりやフリーターにもできることだ。現実に引きこもりもフリーターも増えてるけど。
もし教授ががっかりするなら、それは教授自身ががっかりしないようなデッサンのありようを作品としてでも、デッサン指導としてでも、手本を示せていなかったことが最大の原因だ(なにせ教授の好みなんて知った事ではないんだから)。
自分が納得する人材は結局、自分で育てるしかない。他人に丸投げするなら、納得なんてできる訳がないんだから。
91 :
作者不詳:2012/01/10(火) 16:05:28.04
>>90 ヒキやニートと違う点は、自分の作品と考えを他の人に露出して意見をぶつけたり
他の人との刺激から違う何かを得ることができることだ
自分を否定されるのが怖い人間は藝大に行くと鬱になるから注意な
92 :
作者不詳:2012/01/10(火) 17:20:30.41
>>91 引きこもりやニートはたとえで「どこにも所属していなくとも」というののたとえだ。
93 :
作者不詳:2012/01/10(火) 17:30:58.87
所属してなくても発表の場では見に来る者はある程度の方向性があって自然に集まるもんだ
ひっそりしてるんなら趣味でいいんだろうし
少し違う話になるけど、
昨年NHKで特集してた福島応援屋外イベントの面々みたいなのは勘違い自己満足に過ぎないヒドイ集団だと思ったけど、
ときどきそういうのに飲み込まれる芽の出そうな無所属を見て残念に思うんだよな
94 :
作者不詳:2012/01/10(火) 17:41:06.44
もとい所属や所得(所属を得るのにたいてい金がかかる)、あわよくば年齢・地域関係なしの、経済的にも合理的なグループなり連携なりを自力で作れないと結局卒業後に続かなかったり、社会との遊離が止まらなかない。
最悪ただの画材の「優秀な消費者」とその再生産につとめる受験産業の労働者にしかなれなかったりするっていうのが本質的な問題だな。
>>93 どんな福島応援屋外イベント?
95 :
作者不詳:2012/01/10(火) 18:47:56.70
>>94 なんかヒッピーみたいなジャンクな音楽集団
きちんとした一本気なパンクなバンドが一つあって、あとはひたすらジャンクと言うか、
一生懸命なんだけど、内輪感が強すぎて
NPOの教育普及でやってそうな、クオリティ後回しのなかよし軍団みたいに見えた
番組名もイベント名も思い出せなくてごめん
96 :
作者不詳:2012/01/10(火) 19:05:49.19
真面目な藝大生とタダのひきこもりやニートと違うのはひきこもりやニートは教員免許をとったり、
予備校の講師したり学芸員資格をとったり美術品の修復したりワークショップしたりは気が変わってもできないことだ。
どっちみち採用もされないし声もかからないし勤務もできない。
97 :
作者不詳:2012/01/10(火) 19:23:02.86
>>96 それらはすべて芸大や美大でなくても代替可能だ。社会に与えられた機能であって、場の固有の特性ではない。
また繰り返しになるけど、引きこもりやニートのは比喩で、ポイントは所属の問題だ。学生がずっと学生ではいられないように、他のあらゆる立場も、ずっとそのままということはない。
キャリア形成の一段階として無所属の状態があっても、芸術畑だったら論理的には妥当なはずだろうし、また、そう主張するべき何じゃないだろうか? 芸術は学歴主義を批判する立場にあるべきなんじゃないかな?
芸術は科学と違って、学問的進展が毎日進んでいて研究機関がしのぎを削っている、というような状況はない。学問の先端が大学にあるが、芸術の先端が大学にあるとは限らない。
西洋美術が入ってきたばかりのころならば、海外から入ってきた「新しい芸術」を紹介する場として大学は機能し得たけれど、現在はそういう状況にはない。技術知も十分に民間にも広がった。大学側からもっとそういうアナウンスがあってもいいと思うけど。
98 :
作者不詳:2012/01/10(火) 19:23:09.72
アーティストってタレント級の扱いだけどそれは一握りで一時的なものだもんね
喰ってくを視野に入れると
>>96のいう美術に携わる仕事=少なくとも嫌いではない分野
に就くチャンスがあるのはいいかもね
教授の一部には喰ってくことも考えて進路を考えてくれるのもいるし
99 :
作者不詳:2012/01/10(火) 19:28:25.58
>>97は5美大の人じゃないのかな
入って出てみるとわかるけど、やっぱ所属してると何かの時に楽なんだ
美大に入って無くても努力して研ぎ澄まして人脈を大切にして露出もして、とやっていればいいと思うけど、すごく大変だと思う
喰ってく前提の腐れた論ですまないが。
100 :
作者不詳:2012/01/10(火) 19:38:22.42
でも、写真みたいだったり、形完璧、描写がすごい!って言う絵が通ってるのを見たことがないんだが…
教授から見れば、まだ受験者全員甘っちょろくしかかけてないのだろうがな
そもそも、描写って何だと思う?
教授陣の求める描写って…?
101 :
作者不詳:2012/01/10(火) 19:44:17.17
>>99 5美大な人だからどういう方向で「変えていくべきか」という話を書いてるんだよ、もちろん。
現実の苦い矛盾をはらみながら、現状に対して適応的な判断とそれに対する批判を主張する事は両立する。
例えば、「現在は学歴主義だから進学塾で詰め込み勉強しよう」、という判断で東大に入りつつ「学歴主義は間違っている。詰め込み教育は受験には確かに強いが、学校本来の目的である生徒の社会化という目的に失敗している」と主張したり
あるいは、「仕事だから某週刊雑誌社で電車のつり革広告のデザインを担当」しながら、「でも個人的に、こっそりと、電車のつり革広告の節操のなさ・破廉恥さ」を批判する事は両立する、とかな。
102 :
作者不詳:2012/01/10(火) 19:44:32.58
>>100 そういうのはムサビのほうが受けがいいと思うよ〜
103 :
作者不詳:2012/01/10(火) 19:51:20.79
>>101 矛盾=本音と建前の話かな
自分はセーフゾーンに居ながら理想を掲げる(←無茶・よく政治家がやる手法)みたいなことか?
それとも矛盾についての議論を愉しみたいのかな
104 :
作者不詳:2012/01/10(火) 20:00:08.60
>>103 自分が「そのときにおける」セーフゾーンに入るためにがんばることと、変化していく社会のなかでの、新しいセーフゾーンのありかた、そこへの行き着き方をデザインするため表現する事は矛盾しない、という話だよ。
世渡り上手な生き方という建前に対して、本音としての理想があるだろう。
例えば
>>103は建前に対してどんな本音があるの?
105 :
作者不詳:2012/01/10(火) 20:20:00.43
>>104 難しくてわからないんだが…。
将来のセーフゾーンなんてわからないけどお金と権力のあるところに寄り添っているのがセーフゾーンでそ
嗅覚の問題かな
世渡り上手が苦じゃないならそれが本音。結果として楽できるもん。
自分は建前で四面楚歌で苦しくなった経験があるからなるべく本音と直感を信じて動きたいってのが本音
106 :
作者不詳:2012/01/10(火) 21:06:33.62
>>105 じゃあ話を戻すけど、
>>99で挙げたの建前としての世渡り上手な生き方「喰ってく前提の腐れた論」に対する、「腐れていない論」はどんなものだろう? もちろんある程度の現実味を加味して。
私は私の「腐れていない論」を書いて批判を受けた。
だから
>>105の美大培ったはずの想像力を見てみたいんだ。想像力は空想や妄想の力だけじゃない。知識と経験を元手に簡単には繋がりがたい理想の彼方まで、演繹していく力でもある。演繹に足りない前提があるならそれを創造する力でもある。
どんな「腐れた論」に対する「腐れていない論」を思い描いてるの?
107 :
作者不詳:2012/01/10(火) 21:28:36.91
どっちみちいつやめるかわからない一発屋には仕事の依頼も注文もこない。
学歴がなければ賞歴が必要になる。賞歴でなければ個展歴が必要になる。
賞をとるにも審査員の講評は受ける。賞歴なしで画廊で企画を組んでもらうには画廊主から評価されなくてはいけない。
貸し画廊で個展を続けるには金が必要。安くて広い場所には人があまりこない。
高くて狭い場所には小さい作品しか飾れない。
社会に対して広く何かを表現したければ第三者の仲介は必ず必要になる。
108 :
作者不詳:2012/01/11(水) 01:53:25.86
>>107の言う第三者の仲介というのを求めて留学する人が周りに多い。
そういう点で日本における美術の価値が他国より低くて若者が生まれないのかもしれないな。
109 :
作者不詳:2012/01/11(水) 11:36:19.75
>>100 写真みたいだったり、形完璧、描写がすごい!って言う絵、いわゆる写実は
藝大においてはまず合格しないよ。キャリアを積めば誰でも出来るような
絵は絶対に取らない。多摩美や武蔵野美においては高得点だけど。
藝大って才能を感じる絵しか欲しがらないから、ハズレを引くことが多いけどね。
写実画家がムサビ出身者が多いのもそういうわけで、ホキ美術館所蔵の若手画家
はほぼ全員芸大落ちだしね。諏訪さんも塩谷さんもみんなそう。
110 :
作者不詳:2012/01/11(水) 13:19:10.47
ホキ、諏訪、塩谷と錚々たる実例豊富で説得力のある説明だな。
で、問題は藝大がどこに才能を感じるかだが、キーワードは、
非電化ハウス/薪能/肥だめ/収穫祭/舞踏/ミミズ研究/土中ホテル/絶食生活/富士山
111 :
作者不詳:2012/01/11(水) 14:58:00.78
藝大としては次世代の芸術を生み出す人材が欲しいんだと思うけど
入試作品だけでそれを見極めろってのも難しい話なんだよな しょうがないけど。
一芸合格みたいにすると 間違って採用すると目も当てられないしな
絵もろくに描けない奴が藝大の看板を背負う→藝大ブランド終了
にならないためには目と手が利いて+αを感じるやつをとるのが安全
112 :
作者不詳:2012/01/11(水) 15:17:27.41
113 :
作者不詳:2012/01/11(水) 15:54:20.31
うわああのキーワードって公式でうたってるのか
衝撃だ
114 :
作者不詳:2012/01/11(水) 20:34:38.93
諏訪、島村、塩谷、原雅幸などなどみんな芸大落ちの現実をみると、再現能力の高い
描写力のある人は芸大には向かないということだな。
115 :
作者不詳:2012/01/11(水) 20:41:05.44
前スレにも似たようなことでてたけど
普通の感覚で目に心地いい描写って藝大生は苦手だと思う
写実にせよ漫画にせよ
116 :
作者不詳:2012/01/11(水) 20:49:40.30
写実って言うのは模倣の技術で芸術学習の基礎だよ。「目に心地いい」作品を写実的技能で「再現できない」としたら、それは「写す」技能に問題があるってことだ。
っいう基本認識が、芸術と自分探しなんて茶番が結びつきすぎた、100年くらい古い芸術思想がいまだに染み付いてる大学では無視され過ぎだな。
117 :
作者不詳:2012/01/11(水) 21:03:11.75
つまり藝大が得意なのは普通の感覚で目に心地悪い描写・・・、
それで絹谷幸二の長野五輪公式ポスターが日本代表選手に不評だったんだな!
118 :
作者不詳:2012/01/11(水) 21:14:52.70
>「写す」技能に問題があるってことだ
いや写す技能はある程度あるはずなんだが、
変に視野狭窄で全体が見えてないようなのが受かるんだよな 藝大の入試って
部分ごとに見るとデューラーになりたいんかオノレは!って位の細かさでも
全体でみるとうるさいっていう
119 :
作者不詳:2012/01/11(水) 21:20:06.87
写実は武蔵野美が得意だか任せておけばいい、芸大はもっと美術の本質的なことを求めてる。
120 :
作者不詳:2012/01/11(水) 21:40:10.33
121 :
作者不詳:2012/01/11(水) 22:39:44.32
何の狂いもなく上手く描けていても近くで見たり離れて見たりすると、
薄っぺらい絵でしかないことが現代の日本の写実では多い。
芸大はそのあたりのことも見抜いてしまうから、美術の本質を追求できる
ような学生でないと受かるのは難しいし入学してもなかなか評価されない。
だから描写が得意な腕自慢の学生は多摩美や武蔵野美には受かるから、
写実画家は圧倒的に私大出身者が多い。
122 :
作者不詳:2012/01/11(水) 22:48:45.76
そうやって排他性に基づく内輪の、それもあいまいな価値観に凝り固まってきた結果がいまのありさまだろうに
123 :
作者不詳:2012/01/11(水) 23:23:40.42
美術の本質ってのがいまだにわからんのですが
自分はごく単純に解説なしにハッとする何かだと思う
バックグランドが似てないとハッとしないとは思うけど
124 :
作者不詳:2012/01/12(木) 00:48:44.93
いや、武佐日は下手すぎだろう…。
125 :
作者不詳:2012/01/12(木) 07:18:54.49
そういう「本質」って、今の予備校は教えてくれるの?
まあ 自分自身で見つめていくしかないのだろうが、ああいう集団の中にいると、偏ったり、似たり、解らなくなったり、…あと物事の本質ではなくて、作品の質ばかり気にするようになるから、デメリットが多い気がする。甘ちゃん予備校生としての立場でだが。
毎年の様にいわれてるけど、予備校の立場って何なんだ?
芸大がこんな流れになってきて、特に思う。
そこでのメリットって何なんだろうね。
去年の合格者で、予備校(ほとんど)通わなかった、宅浪で受かったっていう人、どれくらいなんだろう?
その人達は、どんなこと考えて、何やって受かったんだろうな。
その逆で、毎日、サボらないで真面目に予備校通って受かった人にも聞きたいが…。
126 :
作者不詳:2012/01/12(木) 09:57:18.86
本質って座学じゃとらえられないもんだと思うよ
経験値とか世の中の色々を見知ってきてやっと理解できるもののような気がする
まあ自分も本質がわからないんだけど
>>125 去年の合格者じゃないけど、
受験絵画ってジャンルがあると思うんだが、そのレベルに達しているのを見せつけつつも
自分の好きな表現を乗せた
それがうまく行ったのか偶然かは知らないけどね
127 :
作者不詳:2012/01/12(木) 10:45:41.43
去年の合格者じゃないけど、二次試験の最後に面倒くさくなってパレットの
油絵具を全部キャンバスにべちょっとくっつけてわけわからん抽象画になったけど
受かったよ。
あと、試験中ほとんど寝ててちょこちょこっとしか描いてない人も受かった。
128 :
作者不詳:2012/01/12(木) 13:46:49.99
まあ美の本質、芸術の本質とか連呼するのは絵がヘタクソかセンスが悪い奴の逃げ口上に決まっとるがな。
そもそも美術作品の価値なんてものは相対的なものでしかないんだから。食い物の味みたいなもんだ。
料理の本質とか追求してメシつくられても不味い飯は不味いし飽きる時は飽きる。
リヒターみたいな絵画の本質追求して描いた抽象画でもいっぱい見れば飽きる。
音楽の本質追求したケージが普段の生活雑音も考えようによっては音楽とか言われても、
You tubeで聴きたいのは初音ミクの方。
129 :
作者不詳:2012/01/12(木) 14:04:16.51
そういう観点は結構大切だと思う。「美術の本質的価値の追求」みたいなものは結局のところ個々人で勝手にやるしかない。
数値化も比較検討もほとんど不可能だからだ。明確な進展性をもって研究できる課題じゃない。研究が「進んでいる」とは何かを定義できないからだ
だから進展の定義ができる分野を研究するのが健全だ。例えば「売り上げ」「集客力」や「「物理的耐久性」「修理・ケアのしやすさ」測定可能なことや「技術の開発」「技術の伝達」みたいな実績を定義できる教育分野などであることが望ましい、とも思う。
130 :
作者不詳:2012/01/12(木) 14:11:15.42
絵画の本質とかいってるから藝大の卒展よりポコラートの方のらんらんるーとか言われちゃうんだよな。
確かに絵画に本質を追求したいのなら、他人に見せることも売ることも保存することも考えずに描く知的障害者の不気味な絵のほうが絵画の本質突いてるかもしれない。
ただ彼らは国からもらう障害者年金で生活できる。そのかわり運転免許とかはとれない。
131 :
作者不詳:2012/01/13(金) 09:16:19.88
らんらんるーはなんで芸大批判しときながら芸大にいつまでもいるんだろうな、
芸大の学生に才能を感じないなら障害者の絵画教室にでもいけばいいのに。
132 :
作者不詳:2012/01/13(金) 09:40:19.78
批判するなら出てけ→排他主義
133 :
作者不詳:2012/01/13(金) 10:19:47.57
いや、それが「筋」ってもんだろ。
134 :
作者不詳:2012/01/13(金) 10:27:47.39
それはふるくさい農村的共同体でしか通じない話。非電化ハウス/薪能/肥だめ/収穫祭/舞踏/ミミズ研究/土中ホテル/絶食生活/富士山、と同レベル。
問題は批判しながら現状が批判される状態のままで、変えられていないことだ。
135 :
作者不詳:2012/01/13(金) 10:56:47.43
排他主義を否定するなら受験生を選別する入試もやめた方がいいな。希望者全員入学。
学生多すぎて予算足りなくなったら土中キャンパス/絶食生活/富士山
136 :
作者不詳:2012/01/13(金) 11:01:11.02
地中美術館ならすでにある。あれも新興宗教っポイけど
137 :
作者不詳:2012/01/13(金) 12:00:25.45
芸大入試なんて適当だよ、教授が気に入ったのだけ拾っておしまい。
才能なんて見抜けないし、ネタ合格もかなり多い。
138 :
作者不詳:2012/01/13(金) 13:57:32.85
ネタで合格できるのも才能だと思うよ
絵がうまいから採るってのとちょっと違うから
139 :
作者不詳:2012/01/13(金) 13:57:49.05
去年の合格者じゃないけど、二次は二時間しか描かないで受かったよ、あとは寝てた
140 :
作者不詳:2012/01/13(金) 14:49:12.51
受験生の皆さん、明日はセンターですね。いかがお過ごしでしょうか
141 :
作者不詳:2012/01/13(金) 15:25:56.87
油のセンター足きりは8割らしいね。
142 :
作者不詳:2012/01/13(金) 15:26:17.19
TPPの問題が騒がれてたとき、日本農業を関税撤廃による外圧によって変えていこうという姿勢に批判がでた。外圧が加わる事で、内部が変化する事は自明じゃない。単純に農家がつぶれるだけかもしれない。
内部に現状を変えていこうという姿勢の人がいない組織・団体・社会は、外圧があれば滅びるし、外圧がなければ時代遅れとなって農業同様弱体化していく。
>>135 というわけでオールorナッシングは現実的な思考じゃない。弱体化して外圧で滅びればいいとは思うけど。
143 :
作者不詳:2012/01/13(金) 15:36:48.98
しっかし 非電化ハウス/薪能/肥だめ/収穫祭/舞踏/ミミズ研究/土中ホテル/絶食生活/富士山 はなかなかツボだな
144 :
作者不詳:2012/01/13(金) 16:23:43.26
145 :
作者不詳:2012/01/13(金) 19:01:52.66
しかし学生から高い授業料とっといて絶食生活させるのはどう考えても鬼畜の所業だろ。
もっと授業料安くして教授に絶食生活させるべきだろ。
146 :
作者不詳:2012/01/13(金) 21:41:12.08
>>119 もし、芸大で写実絵画をやるならその道の一流レベルでないと意味がない。
147 :
作者不詳:2012/01/13(金) 23:20:48.92
センター3割でいいよ
148 :
作者不詳:2012/01/13(金) 23:59:39.61
せめて五割。
149 :
作者不詳:2012/01/14(土) 00:20:29.41
6割ぐらいじゃないの
150 :
作者不詳:2012/01/14(土) 00:29:42.37
皆さん頑張ってください。
151 :
作者不詳:2012/01/14(土) 00:38:07.40
予備校毎日行ってるやつが落ちて、
全く予備校行かないやつが受かったりするの?
152 :
作者不詳:2012/01/14(土) 00:56:29.76
する
153 :
作者不詳:2012/01/14(土) 08:16:33.39
全く予備校にも行ったことがない現役が受かって、
毎日、必死で予備校に行ってる浪人が一次落ちなんて
ことは芸大ではよくある話。
154 :
作者不詳:2012/01/14(土) 09:48:52.08
どっちみち金払って予備校にいきゃあいいという態度は無責任。
落ちたのを予備校のせいにするのも無責任。
同様に藝大に卒業したからといって作家になれるというわけでもない。
美大にいってない日本人がベネチアビエンナーレで大賞とか実際に2回くらいあった話。
155 :
作者不詳:2012/01/14(土) 16:09:45.56
藝大受かったからすごーい。
ビエンナーレで賞とったからすごーい。
どちらも頭ん中の価値判断の回路は同レベル。
156 :
作者不詳:2012/01/14(土) 17:45:45.50
肩書きを聞いただけで異常な期待を寄せる人っているんだよね
>>155 自分もそう思っていた時期もあるけれど今はそういう批判はしないな。
やっぱりそれなりの努力があったり才能を表出してきたことの結果だと思うから
157 :
作者不詳:2012/01/14(土) 18:34:22.51
というかというかというかですね、アレですよ!
芸大! 油絵専攻を! 出といて! 芸術家に! なれないとですね! マジで! これはもう! 最高に! 恥ずかしい! 羞恥プレイ! 世間様に対して! 顔向けができない! みたいな〜。
このことを! 知っておけ! おまいら!
いやマジで学芸員とか美術教師とかやっててさ、芸大出身がバレるとアレだよね。なんか! 頼んでもないのに! 同情されてる! みたいな!
「あれ? もしかして芸術家目指してたけどなれなかったクチ? あはは」みたいなことをさー、腹の中で思われるわけよ。これが結構屈辱! ファック!
「べつに〜、べつに画家を目指してたわけじゃないし〜」とか返答してもさ、なんか無理があるんだよね。
実際は目指してたしね! 猛烈に! なんだろうかこの気持ち。誰か助けて。ヘルプミ〜。みたいな。
158 :
作者不詳:2012/01/14(土) 19:06:51.13
>>157 は157が一生懸命やってるならそれでいいと思うよ
目標があって届かないのはすごくもどかしいけれど、
目標と今の自分との距離を縮める実行力があれば少しは変わる
実力とか考え方とか。
ただ、それが苦しくて着手が辛い状況に陥ってるなら他を考える。
能力評価の仕事って、「周りの人より○○は優れている」という自覚がないとやってられないし実際そう。
うぬぼれろという意味じゃなくて。
別に画家を目指してたわけじゃないしーは自分も言ってたことあるある
したら、先輩に
国税で勉強させてもらってんだから人に言うなドアホ!
と超怒られたぞ
159 :
作者不詳:2012/01/14(土) 19:40:58.10
まあリアルライフではだな、マトモに働いてる奴ほどいちいち他人に同情してる余裕なんてないんだよ。
文学部に行った奴全員が純文学作家になれるわけねーし、研究者、商業文学作家はさらに厳しい。
法学部に行っても工学部に行っても大半は弁護士にも天才発明家にもなれずに普通のサラリーマンになる。
甲子園に行ってもプロ野球選手になれるのは極一部。なれた奴でも毎日必死。ヤバイ怪我したらオワリ。
160 :
作者不詳:2012/01/14(土) 19:53:20.05
>>157 むしろ、芸大の油画科を卒業して、まったく絵とは関係ない仕事してる人の方が尊敬
できるけどな。しかもその業種で成功してるならなおさら凄い。
卒業してから、作品も制作しないくせに作家気取りの奴の方が見ててつらい。
161 :
作者不詳:2012/01/14(土) 20:54:00.13
>>153 そういう受かった現役の絵って何が良くて、受かったんだろうな…。やっぱノリなの?
技術面とか劣ってても、荒くても良ければ受かるのか・・・
予備校で、毎日毎日朝から晩まで、コツコツ頑張ってる子ってやっぱ報われないのかなー。
それとも、芸大の求めてる【真面目さ】ってそうゆうのと大きくズレてるんかなー。
予備校…というか入直、行かないで受かった子、ほとんどサボってた子ってどうやって一日過ごしてたの?
やってよかったなーってのはある?
162 :
作者不詳:2012/01/14(土) 20:59:02.79
なんか同じ話の繰り返し
163 :
作者不詳:2012/01/14(土) 21:04:11.11
予備校行って無かったけど美術室を借りて描いてた
借りられないときは人づてで絵画教室のアトリエを借りてた
自分ちでも描いてた
入学してから、予備校組との見方・考え方・交友の仕方で溝を感じたのが悲しかった
やってよかったよりもやらなかったことが多かったと思ったよ
164 :
作者不詳:2012/01/14(土) 21:08:10.41
佐藤一郎は大手予備校出身者よりむしろそういう学生が欲しいと公言していたな。
165 :
作者不詳:2012/01/14(土) 21:53:43.48
正直、センターにどれくらい重きを置いてんの?
5割切ったらどんだけ絵が良くても、アウト?
明日も頑張ろう・・・
166 :
作者不詳:2012/01/14(土) 22:02:36.50
全力を出せ
それが今のお前の能力だ
167 :
作者不詳:2012/01/14(土) 22:02:45.07
芸大油画でセンター足切りなんてものが本当にあると思ってるのか
お前は情報戦ですでに負けているぞ
168 :
作者不詳:2012/01/14(土) 22:09:55.55
よーく考えればわかる
けど、勉強して損はない
169 :
作者不詳:2012/01/14(土) 22:18:12.16
>>164 のようなこと聞いたら、いつもどうして絵をみて評価してくれないんだろう。って思う。
まず描き手から、またはその人が絵を描いた環境から入るのはなぜだろう。
結局は流されやすいってことか
170 :
作者不詳:2012/01/14(土) 22:20:55.42
>>169 大きくみて大手とそうじゃないのとって、例として表しやすいからいってるだけで、心意気の問題なんじゃないかっておもいまふ
171 :
作者不詳:2012/01/14(土) 22:41:06.92
佐藤一郎みたいなサイドの人は「大学に〜な学生が来てほしい」じゃなく自分から出向いて新しく組織を作り出した方が現代的だし文化的・経済的にも正しいと思うけどな。
いまは、美術に関しては、美術系大学に金が集まりすぎてる。それも集まった金と人材をうまく使えてるようには見えない
172 :
作者不詳:2012/01/14(土) 22:57:33.04
>>171 前半はかなり同意できるんだけど、後半の集まったお金と人材がよくわからんのだが。
どうなっていくのが理想なの?
173 :
作者不詳:2012/01/15(日) 00:17:28.85
受験スレにすんな
174 :
作者不詳:2012/01/15(日) 00:26:05.69
じゃあ試しに芸大油画専攻の受験ネタ以外のこと語ってくれよ
175 :
作者不詳:2012/01/15(日) 00:37:09.24
予備校行ったことない記念受験で受かった奴が入ったら浮いちゃうのかな?
176 :
作者不詳:2012/01/15(日) 00:44:22.92
>>175 受からない。流石にそこまで甘くはない。
177 :
作者不詳:2012/01/15(日) 01:09:34.17
記念受験でも受かったって人は聞いた事あるな。予備校臭いのは落としまくってさ。
178 :
作者不詳:2012/01/15(日) 01:14:06.41
>>176 受からないっても、実際受かってる人はいるぞ。
179 :
作者不詳:2012/01/15(日) 05:47:08.72
予備校臭い絵を落としたくなるのは何か分かる気がする
大したことないくせに飾りまくって、見てて飽きちゃうし何だかしつこい感じがする。
180 :
作者不詳:2012/01/15(日) 06:18:51.28
予備校行かない人は荒くても予備校生みたいに下手に固まっていないから
可能性があると思う、見てても面白い。
予備校臭い絵って決まってる公式みたいなものがあって、ずっと見てると
どんな公式で描いたのかだいたい見ぬけるようになってくる。
受かる人はそれに当てはまらない人
181 :
作者不詳:2012/01/15(日) 07:51:23.19
>>172 美術に関心がある子どもが頭を使わずに美術を(公的に価値が認められているやり方で)学ぼうとすると、即座に思い付くのが美大に進学するルートだ。
で、知っての通り芸大をピラミッドのてっぺんに据えたような、美術系大学に関する人や金の動きが出来上がってる。学生が美大に集まる。
しかし、大学には文科省が定める設置基準があり、それを運営しいていくコストは高く、また現代社会で美術を専攻していくうえで本当に必要な知識が得られる編成かにも疑問点が多い。あげくに指導する側も、大学は安定した雇用先として魅力的だ。
結果美大ルートに、学生の金+国民の税金+学生の4年という時間+指導者サイドの労働力、が大学というシステムを中心に集中する。
しかし知っての通り大学は就職実績も悪く現代美術は人気もなく、作家養成という価値からも博打的要素が強すぎる。大学とは違う美術を専攻して学び、かつ指導者に給与が支払えるシステムがあった方が、美術関係者の学び、その雇用にとっても有意義だ。
182 :
作者不詳:2012/01/15(日) 08:30:00.63
マジな話、入試で始めて油絵具触った現役も受かってるよ。
教授も予備校に行ってない地方の学生を欲しいとも言ってたし。
183 :
作者不詳:2012/01/15(日) 08:58:20.24
芸大の油絵専攻ってのは特殊で、学生が出世しても教授の手柄にならないんだよな。
184 :
作者不詳:2012/01/15(日) 10:52:15.67
地方の無名絵画教室から受かった人もいるしね
記念受験や、初めて油絵やった人が受かり、毎日予備校に通ってた予備校生が落ちるなんて皮肉な話だよな
185 :
作者不詳:2012/01/15(日) 10:57:20.95
>>183 もしも学生の出世を教授の手柄と自称するようになるなら、同様に学生の失敗も教授の責任になる。学生の出世なんて極々わずかなケースのために負うデメリットとしてはあまりに費用対効果がないだろう。
まぁ失敗の責任は負わずさも手柄だけ自分の業績であるように語ってるのが今の大学だろうけど。
186 :
作者不詳:2012/01/15(日) 11:10:35.26
>>179 同意。予備校臭いのは自然と似たりよったりで、量産型って感じがするし魅力を感じないわ。ただ「上手いだけ」ってよりも自分の「持ち味」が描かれた作品の方が、気取っていなくて好きだな。
187 :
作者不詳:2012/01/15(日) 11:59:52.14
youtubeで漫画家の井上雄彦のメイキング動画見たけどこの人も美術予備校に通ってたらしいね
そのインタビューでは受験用の傾向と対策を教える予備校に幻滅して止めたと言ってる
188 :
作者不詳:2012/01/15(日) 12:42:54.69
むしろ予備校は美大受験をゴールにした予備校やめて、美術とは関係ない大学に入学後した学生が美術を学ぶ場にした方が発展性がある気がするな。
189 :
作者不詳:2012/01/15(日) 13:45:28.27
>>187 おかげ今じゃ東京都現代美術館や上野の森美術館で展覧会できるまでに成功したな
東京都現代美術館なんて北野武の展覧会を断るくらいにお堅いとこなのにね
190 :
作者不詳:2012/01/15(日) 13:47:19.95
つーかむしろ芸大に行かない方がいいような気がする。
191 :
作者不詳:2012/01/15(日) 13:48:18.13
そんなに文句いうなら予備校いかなければよかったんだよ。
今予備校いってる人やめろよ。
予備校の需要がなくなれば予備校なんてなくなるだろ。
逆に、日本の美術予備校は需要があるから存在するんだけどな
世界的には予備校があるのはおかしいんだよな。
192 :
作者不詳:2012/01/15(日) 13:48:31.78
193 :
作者不詳:2012/01/15(日) 13:54:05.27
予備校に行かないで絵画教室に二週間通っただけで芸大に合格したヤツがいたな
194 :
作者不詳:2012/01/15(日) 13:55:25.57
>>191 存在する理由が「需要」だと考えるのは素朴に過ぎる。文化的要素、「みんなが通ってるからとりあえず行っておくか」っていう惰性の影響なんてかなり大きそうだと思うが。そして惰性で入ると高額な受講料を払ってしまってるからやめがたい。
おまけに美大受験予備校は美大にしか対応してないから他の進学に乗り換えも効きづらい。
この辺のシステムをどうにか作り直したいな。
195 :
作者不詳:2012/01/15(日) 16:06:56.33
すいどーばたなんかはそもそもは予備校がオマケで本体は創形美術学校。
入試のない美学校というのもあるが、あれはあれで偏ってる気もするしなかなか難しいところ。
196 :
作者不詳:2012/01/15(日) 16:25:16.64
>>194 皆いってるから取り敢えずっていう考えが結局予備校の需要に繋がってるんだろ
197 :
作者不詳:2012/01/15(日) 16:58:38.87
絵を習ったこともない現役が遠足気分で受験して受かっちゃったこともある。
198 :
作者不詳:2012/01/15(日) 17:29:51.61
それが幸運だったのか不幸運だったのかは長い目で見ると微妙。
199 :
作者不詳:2012/01/15(日) 18:02:37.27
確かに、受かるために割り切った受験絵ってどうかと思うけど、高校生で美大に入りたいと思ったら、(行ける環境ならば)予備校に行きたいって考えるのは普通にいいことだよね
そして、向上心があればなんとしても受かりたいって思うのは当然だよね
よほど大手から入ったひとに問題があるの?;
なんで地方なんだ??
200 :
作者不詳:2012/01/15(日) 18:44:16.77
>>199 そこなんだよな。
金銭面で予備校通えなかった芸大卒の知り合いいるけどさ、予備校いってた人はやっぱり羨ましいっていってたぞ。
大手なんか地方より高いし、恵まれてると思うけどなあ。
それに予備校いってようがなかろうが、結局は人間性(いい絵をかけるかも含め)なんじゃないのか?
よくわからんけど。
201 :
作者不詳:2012/01/15(日) 19:49:07.89
センター試験で1割だった。もう無理かな。
202 :
作者不詳:2012/01/15(日) 19:59:41.37
教授から見ての大手予備校出身者の問題は、上の人から手取り足取り指導されるのが当然になっちゃうこと。
自分が練習したきたのは受験絵と割り切れる奴はいいが、なかなか割り切れない人が多い。
まして受験絵以外の絵を描いたことない人は、あくまでこれは受験絵だからと言われて途方に暮れる人もいる。
傾向と対策が綿密であれば綿密であったほど、具体的な目標を失って途方に暮れる。
地方の受験生の方が自力で努力することに慣れてるし、ハンディ?を自覚しているから向学心がある。
教授にとっては大学でいつまでも大手予備校の思い出話されるのはウザイ。
203 :
作者不詳:2012/01/15(日) 20:19:07.48
センタ1割って、そんな頭で何を考えられるんだ
204 :
作者不詳:2012/01/15(日) 20:38:32.56
>>196 その発想だと「存在する理由」が空洞化してるだろ。
予備校批判が来ると人が集まるのは利益関係者が多いからかね。
205 :
作者不詳:2012/01/15(日) 20:56:27.10
>>204 いやいや、あるよ
取り敢えず行っとくか→予備校通う→予備校の需要が高まる→予備校の存在する理由
ってことじゃないの?
まぁこれは一例ね。
取り敢えず行っとくかが全てではないし、存在する理由は勿論これだけじゃない。
存在する理由は通う人で変わってくるし。
206 :
作者不詳:2012/01/15(日) 20:58:33.65
難しい言葉をつかうやつは馬鹿が多い
頭がいいっぽくみえるけど、本当は
簡単な言葉でわかりやすく説明、話が出来る人が頭がいい
207 :
作者不詳:2012/01/15(日) 21:06:27.33
お前頭いいな!
208 :
作者不詳:2012/01/15(日) 21:18:04.35
本当に予備校批判が来ると顔真っ赤にする奴があらわれるな…
>>205 その図式じゃ『取りあえず行っとくか』→(予備校に通う→予備校の需要が高まる)→『予備校の存在する理由』じゃ、
『取りあえずみんな行ってることが予備校が存在する理由』になってるだろ。それを存在理由の空洞化と言ってるんだろう。
209 :
作者不詳:2012/01/15(日) 21:29:16.88
210 :
作者不詳:2012/01/15(日) 21:35:16.65
ここ予備校運営スレじゃないから
208みたいに理屈こねてても話に乗れる人なんているの?
自分の見た限りじゃ受験用予備校は、
行ってないよりアドバンテージがありそうだから行けるなら行く
ってのばっかでしょ。
あくまでも受験用だからそっから先の展望もないし
教えてる先生も良くわかんねけど受験絵画ってこういう見方
ってのベースに教えてるし
211 :
作者不詳:2012/01/15(日) 21:41:18.86
>受験用の傾向と対策を教える予備校
裏の商売面とか見え始めちゃうと無理だよね・・
212 :
作者不詳:2012/01/15(日) 21:45:59.68
>>208 後半よく読めよwwww
それがすべてじゃないって言ってるだろwww
213 :
作者不詳:2012/01/15(日) 21:49:42.61
「空洞化」とか借りてきた言葉を使って通じてると思ってる時点で無理
自分から問題点や改善案を提案しない人には質問されても答えない
214 :
作者不詳:2012/01/15(日) 21:51:50.58
本当に予備校批判の話題だと顔を真っ赤に「ry
>>212 もちろんすべてじゃない。だからまずひとつ目として
>>208の理由は空洞化してるってことで話をおさめるんでいい。
215 :
作者不詳:2012/01/15(日) 21:52:47.97
216 :
作者不詳:2012/01/15(日) 21:54:20.93
新美調やどばた調はいまだに新しい形で存在する。
217 :
作者不詳:2012/01/15(日) 21:57:20.61
218 :
作者不詳:2012/01/15(日) 22:39:13.46
他大学生が美術を学ぶ場にすると
うまくすると新しい潮流
ありがちなのが芸学っぽい作品
受験予備校はスキルアップの場としてあっていいんじゃないの?
あとは、美術が好きな人がどう進学するかを相談できて視野が広がるコンサルティングを強化すれば
受験生も身のふり様を考えるでそ
美大出身で社会人経験をしたことないのが先生やってる予備校じゃ現状は変わらんので
新しい人を入れないとだけどね
ここ予備校じゃなくて大学スレだから新しくスレたてを推奨
219 :
作者不詳:2012/01/15(日) 22:41:00.76
空洞化好きなんだな。
220 :
作者不詳:2012/01/15(日) 23:04:45.01
センター試験なんて建前だけだしな
221 :
作者不詳:2012/01/15(日) 23:08:45.38
芸大とは
222 :
作者不詳:2012/01/15(日) 23:11:05.98
建前にしないで世界史・日本史・理科系やった方が入学後に繋がりそうだけどな
223 :
作者不詳:2012/01/15(日) 23:18:22.42
国語英語数学倫理も役立つぞw
224 :
作者不詳:2012/01/15(日) 23:19:24.19
なんにせよ建前化してたらどうにもならないよなぁ。。。
225 :
作者不詳:2012/01/15(日) 23:23:24.09
生きてく上で勉強はできていた方がいい
226 :
作者不詳:2012/01/15(日) 23:27:05.26
うん
ものを知ってるのは力になる
227 :
作者不詳:2012/01/15(日) 23:51:53.08
媚びた絵とは
228 :
作者不詳:2012/01/15(日) 23:59:07.94
個性を感じない絵
229 :
作者不詳:2012/01/16(月) 01:54:09.27
古文、古典がなくて良いよなセンター
230 :
作者不詳:2012/01/16(月) 13:37:43.18
あるよ
231 :
作者不詳:2012/01/16(月) 13:55:02.22
油絵科は国、数、英だけじゃなかった?
232 :
作者不詳:2012/01/16(月) 16:04:21.71
油画は国、英が必須で後の一科目は選択性の合計3科目3教科
233 :
作者不詳:2012/01/16(月) 18:00:19.18
今もそうなんだ…
そんな藝大が好きだ
234 :
作者不詳:2012/01/16(月) 19:59:33.39
しかし油画やるなら世界史くらいは知ってた方がいいよな。
世界史知らないと外国行っても色々と恥かくし、図版の解説読んでもわからんぞ。
235 :
作者不詳:2012/01/16(月) 20:10:20.72
美術史なんて世界史の文化史のさらに細部だからな。
236 :
作者不詳:2012/01/16(月) 21:39:58.01
美術史は頭に入っても世界史は入らない
237 :
作者不詳:2012/01/16(月) 22:09:23.79
★私立総合大学★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学66、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立命館学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立教大学 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
238 :
作者不詳:2012/01/17(火) 13:03:22.40
美術館でやる卒業制作展はいつですか?
239 :
作者不詳:2012/01/17(火) 14:43:31.95
世界史わかんない奴は西洋美術史もわかんないよ。
わかるのはせいぜい表面的な瑣末な技法の歴史だけ。
ギリシャローマの古典美術がなぜ生まれたかも理解できないし、ルネサンスがどうして始まったかもわかんないし、
政教分離と写実主義・印象派とかの関連とかもまるで理解できない。
世界大戦、東西冷戦がわからないと現代美術もわからない。
240 :
作者不詳:2012/01/17(火) 16:00:25.55
>>239 それ痛感してる
歴史の勉強が理解できるような授業に当たったことが無い(暗記式な先生が多い)
近代史は池上あきらのTVで補完してるところだ
241 :
作者不詳:2012/01/17(火) 21:42:25.50
聖書知らなかったら、西洋美術史やってもほとんどわかんないよ。
242 :
作者不詳:2012/01/17(火) 22:49:03.23
まあ書かれた内容や表現の時代的ベースを理解しようとするか、
目の前のいいと思ったテイストを取り入れるかと言った違いもありそう
浮世絵がが外国ではやってフォロワーがまた別のテイストを作って
というヴィジュアル面での影響史もあるしね
243 :
作者不詳:2012/01/18(水) 09:59:26.20
おまいらもっと最近の海外のアニヲタを見習えよ。
あいつらはアニメで日本を知っても、ZENやらKAWAIIやら日本食の真髄やら武士道やらを理解しようと真剣に努力してるぞ。
伝統工芸の継承者も外人増えてる。
244 :
作者不詳:2012/01/18(水) 22:46:33.21
とにかく、自分も絵も磨けって事だな。
勉学でも、実技面でも、積み重ねていって作家は出来てくる。
後は、どんなものに興味があるか、はっきり示すとか。
絵から、人柄って意識しなくても滲み出でて感じさせるから。
向上心というか、「学びたいです!」っていうのを感じさせるというか…。
現役が受かってるのも、素直さとかそういうところからじゃないの…?
245 :
作者不詳:2012/01/18(水) 23:11:04.39
同じことだけど、
変なのがにじみ出してたら、とりたくない。
246 :
作者不詳:2012/01/19(木) 09:29:56.59
ところが予備校もほとんど行かず試験中に半分ぐらいは寝てたやる気のない現役が受かるという事実。
何年も休みナシで予備校に通い努力してきた浪人が一次落ちという事実。
247 :
作者不詳:2012/01/19(木) 09:53:17.13
なんかそういう奴の絵からはヤバイ負のオーラが出てるんじゃなかろうか。
健康でない不健全なものを感じるのかもしれん。
248 :
作者不詳:2012/01/19(木) 11:02:44.06
明確に実技の必修項目を定めれば少しはましになるかもな。
249 :
作者不詳:2012/01/19(木) 15:27:32.21
運だよ
250 :
作者不詳:2012/01/19(木) 19:05:15.73
美術の成績が2だった俺が、去年ひとに勧められて、卒展を始めて見に行ったんだけど、上手いとか下手とか全く解らんかった。
まー藝大だから、よくわかんねーけど、うまいんだろなって思いながら見てた。
んで、教えてくれた人は、好きなの一個見つかれば それでいいって言うんだけど、美術やってる人は どんな風に作品を見るの?
ちなみに俺の作った評価基準は、上から、スゲエ、ホシイ、キレイ、オモシレエ、スルー、ナニコレ、キモイ、イラネ、オレデモカケソウ
251 :
作者不詳:2012/01/19(木) 19:46:07.90
>>246 古い人の話で悪いけど、
安井曾太郎の絵を見ると何となくわかるとおもう
技術があっても頭の中でおもしろいものに練れてるかそうでないかが出てるんじゃない?
>>250 大学の卒制で上手いと思ったことは無いな
おもしろいならいっぱいあった
252 :
作者不詳:2012/01/19(木) 21:28:08.59
距離置いて考えるために別ジャンルである音楽、歌に置き換えて考えると、
デッサン力ってのは声量の大小や音域の幅とかきれいで正しい発音みたいなものだが、
声が大きくて、低音から高音まで余裕で出せて、発音がきれいで正しい歌手の歌が好きになるとは限らない。
鬼束ちひろとか歌の実力はあるはずだが、迷走しすぎてもはや何がやりたいのかよくわからなくてまともに聞く気にならない。
パフュームとかは1人1人の歌唱力は鬼束ちひろ以下かもしれないが、何をやりたいかはっきりしている。
Paboやギャルルは実力がなく運だけでメジャーデビューできたが、本人たちは特にやりたいこともなくすぐに活動終わった。
椎名林檎は実力もあり、やりたいこともはっきりしていて長く活動続けている。
253 :
作者不詳:2012/01/19(木) 21:32:24.96
美大生に置き換えると、
椎名林檎型:デッサン力もあり独自のコンセプトもはっきりしている。
パフューム型:デッサン力はそこそこだが独自のコンセプトがはっきりしている。
Pabo型:デッサン力もなくコンセプトもないが運がよかった。でもすぐ終わる。
鬼束ちひろ型:デッサン力は高いが、どこにいきたいのかよくわからない。
254 :
作者不詳:2012/01/19(木) 23:44:35.92
250です。
なるほど、好きなのを 一個見つければいいって言われた理由が、なんとなく解った気がする。解りやすい説明、ありがとうございます。
実は去年、ワケわかんないなりに、結構楽しかったんだよなw
今年も行ってみるかw
255 :
作者不詳:2012/01/20(金) 00:27:00.88
256 :
作者不詳:2012/01/20(金) 14:10:36.21
age
技材の次の先生っていつ決まるの?
257 :
作者不詳:2012/01/20(金) 16:11:08.18
258 :
作者不詳:2012/01/20(金) 21:20:52.04
どこに難しい言葉があるんねん
259 :
作者不詳:2012/01/21(土) 00:34:09.81
教授の求める【努力】って何?
「予備校に毎日毎日休まず朝から晩までコツコツコツコツやってきました」ってのは、ハイハイって感じだろうけど、じゃあどんなものを求めてるのだろう。
そうゆう時間的?みたいなものよりも、瞬間的?なものなのだろうか…。
上手く説明出来なくて苦しいが。
260 :
作者不詳:2012/01/21(土) 00:46:41.45
261 :
作者不詳:2012/01/21(土) 01:09:55.64
今の時代に油画だって、どこで使用するのですか?
262 :
作者不詳:2012/01/21(土) 08:11:59.80
>>257 予備校臭いのも普通に受かったりするし、予備校行ったこともない現役が気楽に受けたら受かっちゃったってのもあるし、
毎日予備校で努力しまくってかなりのレベルの浪人生が一次落ちもたくさんあるので、もはや油画の場合は運です。
日本画や彫刻のような実力順に受かる科はかなりの努力や精神力が必要。
263 :
作者不詳:2012/01/21(土) 08:16:25.78
藝大彫刻はレベル高すぎてやばいよ。藝大は工芸とか彫刻とかの立体系の科のレベルが凄すぎる。
264 :
作者不詳:2012/01/21(土) 09:26:54.00
上手すぎてもう教えることは無い、ってことはないの?
265 :
作者不詳:2012/01/21(土) 13:26:09.82
藝大工芸のやばいのは技術は高いがそれ自体が古いのと、市場のニーズには全然対応してないこと、
と、他大で鋳金やってる知人が言ってた。
細かいことはよくわからんがいまどきブロンズ溶かすのにコークス使わないで木炭使ってるのは藝大だけなんだって。
いまどきそんなこだわりには何の意味もないと知人は言っていたが、自分の専門ではないのでよくわからない・・。
266 :
作者不詳:2012/01/21(土) 18:12:42.11
三日持てば充分ってものと、千年持たせようってのとは、根本的に違うし、
人それぞれだからね。
267 :
作者不詳:2012/01/21(土) 21:19:34.56
で、1000年後の劣化のことを考えて鋳造作品を買う客がどれほどいるかってことだよな。
コークスを知らない古代ローマ時代の彫刻家がそこまで考えて木炭つかっていたとも思えないんだが・・。
268 :
作者不詳:2012/01/21(土) 21:32:14.81
1000年持たせるつもりで作品作ってる奴はどれくらいいるんだろうな。保存場所にこまるぞ。
269 :
作者不詳:2012/01/21(土) 22:19:34.68
西暦3012年の藝大はどうなってるんだろうな・・・
学芸員がみんな対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェースみたいになってて、
過去の作品の空間情報を記憶して瞬時に三次元空間で再構成できるようになってたら、保存とか意味ないな。
270 :
作者不詳:2012/01/22(日) 10:37:31.57
そん時はモノの実在自体に意味がなくなるから、みんな死んでるんじゃないか。
271 :
作者不詳:2012/01/22(日) 12:32:34.91
風の谷のナウシカの中の火の七日間は西暦2600年ごろで、
ナウシカの時代は西暦3600年ごろらしい。
272 :
作者不詳:2012/01/22(日) 14:51:28.22
宅ネタは違う板でやってね。
273 :
作者不詳:2012/01/22(日) 23:46:34.99
>>265 >いまどきブロンズ溶かすのにコークス使わないで木炭使ってる
伝統技術の保存や歴史の体感的な側面もあると思うよ。
大学だからこその余裕だと思う。
以前陶芸の授業を受けた時、電機窯と薪をくべる窯の両方を使ったけど、
薪の窯には仕上がりの違いが見えるのもあるが
それよりも準備〜焼いている間〜冷却までの緊張感や交代で番をする連携とかが、陶芸制作の一部なような気がして、上手く言えないが何か思うところがあった
まあ待つ間釜のヨコで皆で飲み会をしていたのが楽しかっただけかもしれんが
274 :
作者不詳:2012/01/23(月) 14:16:17.93
受験絵と一緒で、あくまで進歩・成長のための一過程として割り切れれば木炭でブロンズ溶かすのも木炭でデッサンするのも有為な経験だが、
卒業後に頭を切り替えられないと工芸でも油画でも悲惨になる。
275 :
作者不詳:2012/01/23(月) 17:43:42.82
人の感って結構当たります?
何となく今年は受かる気がしたと思っていたら受かったとか、その逆とかも…
276 :
作者不詳:2012/01/23(月) 18:00:56.14
当たらないよ、今年は受かると思ってたり周りから受かると言われてる人に限って一次落ちってのが多い。
逆に何にも考えてない現役が絵がちょっと面白そうだから受けてみるか程度で受けたら受かったりとかもよくある。
ほとんどデッサンやる気なくて丸だけで画面を埋め尽くしただけで受かっちゃったり、真っ白なキャンバスに香水
かけただけで何も描かずに受かっちゃったり、一本の線を描いただけで受かったりとすべては運です。
277 :
作者不詳:2012/01/23(月) 19:32:24.64
運じゃないと思うよ、表面的に運に見えるだけ
278 :
作者不詳:2012/01/23(月) 23:46:49.58
色々聞くと上位の5人くらいは完全に実力、その下の10人くらいは実力と運。
その下の10人くらいは運だけ。
なので上位の5人くらいは人並み以上に努力しているので運じゃないと思っている。
下の方の10人は人並み以下の努力しかしていないのですべて運だと思っている。
279 :
作者不詳:2012/01/23(月) 23:51:55.08
たとえば新国立の公募展を見に行くとか図版を見るとかして、
自分の好きな絵を25枚選んでみよう。あるいはツタヤで自分の好きなアニメDVDを25枚選んでみよう。
最初に選ぶのは好きな理由がはっきりしているが、だんだん選ぶ理由が適当になってくる。
まあこれもひょっとして面白いかな・・・とかこういうのあんまり見たことねーなくらいの。
280 :
作者不詳:2012/01/24(火) 02:06:38.18
不運で落ちる人もいるよね。
281 :
作者不詳:2012/01/24(火) 07:51:26.14
人並み以上の努力とは?
そこで生まれるのって、技術ばかりでない?
それとも、努力って単に絵を描きまくって技術上げるってわけでもないのか…?
教授って、技術うんぬんでみせてる絵よりも、その人の人間性ていうか内面が見える絵をとるのかな?
運だ運だっていうけどなぁ…そういうのはしょうがなくないか?
神頼みばっかりになると不安ばかりが出てくる気がする。
あと、教授から、わからない、ぼやぁ、みえない、ハッキリ、くっきり、漫画ちっく…どんな絵が好かれるんだろう。
自画像の時、受かった絵にゴンさん描いてたのがあって、笑ったぞ俺は。
ああいうのでいいのか?ああいう感じがいいのか?
282 :
作者不詳:2012/01/24(火) 08:12:37.06
そういうの狙いすぎると受かんないんだよな
媚びてる感じが伝わってきて面白くもないしね
自分の絵を描きなよ
283 :
作者不詳:2012/01/24(火) 08:25:15.79
はっきり言うと教授達は結構へそ曲がりな人が多いから上手いから何?面白いから何?って感じだし、どんな絵が好まれるとかなくて、
合否判定の時の教授の気分や並んだ絵のバリエーションで受かる絵が毎年変わる。
例えば上手さも面白さもある絵と下手で稚拙でやる気がない絵が並んだ場合に、芸大教授の場合はこのやる気のなさがいいとか言って下手な方を取る場合が多い。
あとはネタを詰め込んで教授を笑わせたりすると受からせたりする。真面目な勤勉タイプの学生よりもぶっ飛んだことやってくれそうな学生が好きだよ芸大は。
284 :
作者不詳:2012/01/24(火) 13:22:09.42
藝大=真面目で勤勉な秀才、だったのは黒田清輝、安井曽太郎、小磯良平あたりまでで、
梅原龍三郎、野見山暁二、絹谷幸二すぎたころからぶっ飛んだ系になってきている。
285 :
作者不詳:2012/01/24(火) 13:50:39.12
予備校の先生は湯がはセンターの結果は見ないっていうけど
本当なのかな??
センターでぼろぼろだった私受ける意味あるのかな・・・
286 :
作者不詳:2012/01/24(火) 14:04:38.13
そうだよね、たとえば一つの教室の中に、何も描いてない画用紙に香水吹きかけただけの奴が3枚置いてあったら、
たぶんどれもとらないよね。
287 :
作者不詳:2012/01/24(火) 15:09:35.39
願書は早く出したほうがいい?
288 :
作者不詳:2012/01/24(火) 15:10:17.12
去年の卒業作品見に行ったら、アンテナとかカメラとかブラウン管テレビ使って、放送やってた。アナログ放送なんだけど、これって油絵?それとも別の学科?
テレビの画面に画像を映す=絵を作った?
で、テレビは電気を使うし、電気の一部は火力発電で石油を使って作るから、電気=油絵の具?
あんちゃんたちが、なんかインタビュー形式の放送やってたけど、怖くて聞けなかったw
あと、メイドさんが御菓子食ってた。お帰りなさいませ御主人様 っていわねーし、これも油絵?化粧が油絵なのか、御菓子も脂使うし・・・・
香水が油絵なら なんでも有りな気がしてたのしいw
289 :
作者不詳:2012/01/24(火) 15:18:02.59
偏見や枠にとらわれやすい人は美術に向いてないよ。
290 :
作者不詳:2012/01/24(火) 16:06:28.38
ただ微妙にいい点ついてる気もして、なぜにいまだに「油画」専攻を名乗るのかは疑問だな。これはもう伝統だからという程度の意味しかないだろう。
291 :
作者不詳:2012/01/24(火) 16:07:36.27
≫285 絵がよければ0点でも受かる。
292 :
作者不詳:2012/01/24(火) 17:55:37.27
絵がよくないと満点でも一次で落ちる
293 :
作者不詳:2012/01/24(火) 18:09:58.15
でも、去年受かった奴らって、真面目なのが多い印象だったけど、他は違う?
やっぱああいう課題だったからこそなのか?
一昨年受かった奴らが去年の課題だったら…と考えると破滅的なとこもあると思うのだが…
運なのか…。
今年はどうかな
294 :
作者不詳:2012/01/24(火) 18:09:59.39
やはり第一は絵ですよね
どんなときにセンターの結果を見るのだろうか
295 :
作者不詳:2012/01/24(火) 18:28:24.11
>>291 それはさすがに無い。
最低でも5点は取らないと・・・・。
296 :
作者不詳:2012/01/24(火) 19:24:39.65
二次ですんごい上手い奴・すんごい面白そうな奴→センター関係ない
一次ですんごい下手な奴→センター関係ない
二次でそこそこ上手いけどあんまり面白くない奴→センターで決まる
二次でそんな上手くないけどちょっと面白い奴 →センターで決まる
297 :
作者不詳:2012/01/24(火) 19:36:33.85
松井えり菜ってキモカワイイで売ってるけど、本人は普通にカワイイな。
298 :
作者不詳:2012/01/24(火) 19:57:34.25
松井えり菜も学部入試に落ちてるよね。
299 :
作者不詳:2012/01/24(火) 20:40:15.54
つまり学部入試では松井えり菜の才能は見抜けなかった訳だな。
300 :
作者不詳:2012/01/24(火) 22:08:57.86
いや、あのタイプの絵は入試で一番嫌われるタイプだよ。
301 :
作者不詳:2012/01/25(水) 00:01:13.48
松井えり菜の絵は俺も嫌いだ
302 :
作者不詳:2012/01/25(水) 01:21:11.72
運です
303 :
作者不詳:2012/01/25(水) 01:47:52.07
>>291 何年前の話かわからないけど、センターで名前だけ書いて無回答で通ったって言う話も有るから大丈夫なんじゃね?
304 :
作者不詳:2012/01/25(水) 08:54:36.13
今年から芸大全科で基準点を設けているから無理だよ。
305 :
作者不詳:2012/01/25(水) 10:51:36.19
やはり運だな
306 :
作者不詳:2012/01/25(水) 13:22:08.02
しかし松井えり菜は院には合格してるんだよな。
学部と院では藝大の好みも変わるのか。
307 :
作者不詳:2012/01/25(水) 14:15:43.44
好みつーかやりたいことが確立してて悪くなければ取るでしょ
個人的に欲しい作品ではないが、あの透明感とぶよぶよ感は特技だと思う
308 :
作者不詳:2012/01/25(水) 16:28:20.98
院は学部入試より倍率低いしある程度の自分の表現が確立していれば普通に受かる。
学部入試のほうがはるかに難しく実力やセンスも重要、内部生だと院の試験の作品より
学部入試で描いた作品の方が良かったなんて人も結構いる。
309 :
作者不詳:2012/01/25(水) 17:29:28.57
学部入試トップで入ったひとが誰かわかるものなの?
入学する時トップだった人は卒業する時もトップ?
310 :
作者不詳:2012/01/25(水) 19:17:00.25
学部入試トップなんて社会的には全く意味ねえよ。
現役合格とか多浪合格とかも社会的には全く無意味。
学部はしょせん学部。卒業成績も社会的にはほとんど無意味。
評価されるのは学校の成績より学外での活動。
学部入試が院より倍率高いのは何も知らないバカがたくさん受けるから。
311 :
作者不詳:2012/01/25(水) 20:52:05.95
大人と子供に宇宙飛行士になりたい人〜!と聞く位違うかもしれないな
312 :
作者不詳:2012/01/25(水) 22:08:51.34
YES NOで答えられる質問にそれ以外のものを返す
流石やね〜
313 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/26(木) 01:47:31.22
もう試験課題決まってるらしいね。
314 :
作者不詳:2012/01/26(木) 08:00:18.41
あまりに運だ、運だって言われると、もう毎日神社に行って願掛けするしかないんじゃね?と思う。
今年は、課題何かな〜
315 :
作者不詳:2012/01/26(木) 08:56:49.21
予備校生だけど入直行ってない人、
宅浪の人、
最近、サボってる人、
…まあつまりあれだ今予備校とかに全然通ってなくて、自分なりに制作やってる人で、今年芸大受ける人どのくらいいる?
316 :
作者不詳:2012/01/26(木) 09:06:11.50
今年も静物デッサンか石膏デッサンだね、木炭紙なら。
317 :
作者不詳:2012/01/26(木) 11:05:53.79
ここは芸大油画を 目指す人 の為のスレなんですね? (確認)
318 :
作者不詳:2012/01/26(木) 11:55:51.43
>>317 え・・;1つの話題として受験の事を書き込んでいるだけでしょ
入試前だからソレが多いってだけで。
319 :
作者不詳:2012/01/26(木) 13:20:45.95
>>317 まぁそうだろうな
俺も目指してる様なもんだし
320 :
作者不詳:2012/01/26(木) 14:17:14.86
院の試験の作品より学部入試で描いた作品の方が良かったなんて人も結構いるとか、
頭が予備校で教わった受験絵で止まってるってことだよな。結局大学ではほとんど何も学ばず、手も頭も進歩もしなかったということ。
学部の4年間で進歩しなかった人間は院に入っても進歩は期待しにくいし、その後はさらに辛い。
けっきょく受験のときのようにいちいち手取り足取り指導・講評してもらわないと上手く描けない奴。
321 :
作者不詳:2012/01/26(木) 14:43:38.29
学部入試の作品の方がよかったとかいう奴がいっぱいいるから、
教授が予備校嫌うんだよな。
322 :
作者不詳:2012/01/26(木) 15:47:18.72
院落ちた人知ってるけど、やはりわざわざ採らなくてもいいかと思わせる作風だったよ
323 :
作者不詳:2012/01/26(木) 16:57:12.61
見てると頭がいい奴が結構作品も面白いのを生み出せる感じがする
鋭いというか、モノを見るセンスがいい
324 :
作者不詳:2012/01/26(木) 17:51:46.45
石膏よりは静物のほうがいいな…
325 :
作者不詳:2012/01/26(木) 17:58:06.14
配布モチーフの可能性もあるし完全想定の可能性もあるしなんでも可能性あるな、
芸大はいきなり今まで見たこともないような出題してきたりもするから対策することは
無駄。
326 :
作者不詳:2012/01/26(木) 18:01:13.71
そのほうがワクワクする
327 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/26(木) 18:45:30.18
今年は、静物ですよ。
328 :
作者不詳:2012/01/26(木) 18:54:39.61
静物だったらまた見たまま描けばいいってこと?
329 :
作者不詳:2012/01/26(木) 19:52:48.77
330 :
作者不詳:2012/01/27(金) 15:20:08.17
1次まで1ヶ月か
331 :
作者不詳:2012/01/27(金) 15:26:25.02
受験生は絵を描くのもいいけど、
散歩でリフレッシュしながら刺激を取り込んだり頭を整理したりとリフレッシュする時間もあるといいよ
332 :
作者不詳:2012/01/27(金) 17:01:44.17
おや、ピカチューの様子が…?
333 :
作者不詳:2012/01/27(金) 17:37:07.58
芸大入試の一次デッサンで、お坊さんの格好で現れた二十代後半の受験生が時間めいっぱい瞑想を始め、終了数秒前に「ちょいああああ」と叫び、
木炭紙に木炭で線を一本引いて合格した。
334 :
作者不詳:2012/01/27(金) 17:47:39.80
335 :
作者不詳:2012/01/27(金) 18:28:42.63
一本線だけ描くのも勇気が必要
336 :
作者不詳:2012/01/27(金) 19:13:07.00
その後の彼の展開
非電化ハウス→薪能→肥だめ→収穫祭→舞踏→ミミズ研究→土中ホテル→絶食生活→富士山
337 :
作者不詳:2012/01/27(金) 19:13:23.19
油は一芸入試を採用してんのか…。
338 :
作者不詳:2012/01/27(金) 20:30:06.16
受験生は視野が狭すぎる。
339 :
作者不詳:2012/01/27(金) 20:41:15.32
偉そうな事いってる馬鹿ばかりだな、本当に芸大生いるのか?
340 :
作者不詳:2012/01/27(金) 20:57:15.53
受験トークしてるのは受験生か予備校関係者だろうな。
341 :
作者不詳:2012/01/27(金) 21:21:44.66
線一本で受かるってのはたまたまかもしれんが、
線って画力とか魅力とかを表すからあながち侮れない
しかもどんなに努力しても生まれ持ったものが無いとそこそこのところまでしか行かないのが線
342 :
作者不詳:2012/01/28(土) 05:52:22.49
343 :
作者不詳:2012/01/28(土) 09:25:48.99
教授
もしくは助教
344 :
作者不詳:2012/01/28(土) 09:53:19.65
線って画力とか魅力とかを表すからあながち侮れない
↓
今年の新入生は描けない奴が多い
↓
卒制よりポコラートの方がいい
「長門、今の教授の話はいったい何回目なんだ? 」
345 :
作者不詳:2012/01/28(土) 09:57:34.87
線って画力とか魅力とかを表すからあながち侮れない
どんなに努力しても生まれ持ったものが無いとそこそこのところまでしか行かないのが線
↓
今年の新入生は描けない奴が多い
↓
卒制よりポコラートの方がいい
↓
院試より学部入試の方がよかった
↓
絶食生活
↓
富士山
最初で努力を否定してるから進歩する要素がない。
346 :
作者不詳:2012/01/28(土) 11:19:59.89
あほか
線が上手くかけるのなんてそうそういないよ
上手く描けなくても他の表現がある
ルドンもフジタもデッサンスゲーヘタクソだし線もヨロヨロで、正直下手の部類
だが、作品は良い
卑屈になってないで手と頭を動かせ
347 :
作者不詳:2012/01/28(土) 11:35:48.68
ものの形を線で表現出来るって……人間の脳ってすごいなあ
348 :
作者不詳:2012/01/28(土) 14:27:08.65
線1本でそこまで画力がわかるなら一次試験の課題も紙の上に線を1本引きなさい。
制限時間1分とかにすればいい。
349 :
作者不詳:2012/01/28(土) 15:42:29.62
>>348 たとえ線1本でも1分じゃダメ。
精神統一の時間も含めて1時間は欲しい。
350 :
作者不詳:2012/01/28(土) 15:54:45.27
線一本引くのに一時間かける人間を誰が必要とするかっていう。昔は日本画の試験に線を引くのがあったと思うが、それは筆法が有効な世界だったからだろう。油もそこまで割り切るならいいんだがな。
351 :
作者不詳:2012/01/28(土) 15:55:56.14
何それww
352 :
作者不詳:2012/01/28(土) 16:32:54.89
実際、ぎれでこみとみうらえつ。
ごまりんとみやす。
353 :
作者不詳:2012/01/28(土) 16:55:33.01
>>347 そこに思い至れる君は素養充分だ。がんばれ。
354 :
作者不詳:2012/01/28(土) 17:04:45.35
いい消費者になれそうだな。
355 :
作者不詳:2012/01/28(土) 17:23:29.84
人間なんて全部が消費者じゃん、自然のサイクルからはずれてる。
356 :
作者不詳:2012/01/28(土) 17:48:26.21
人間社会の経済関係に戻ってこい。人間なんてどうこうとか言ってると
絶食生活
↓
富士山
に行き着くぞ。
357 :
作者不詳:2012/01/28(土) 19:12:20.38
舞踏→ミミズ研究→土中ホテル→絶食生活→/^o^\フッジッサーン
358 :
作者不詳:2012/01/28(土) 19:20:24.75
|←樹海| | 取手→|
. ̄.|| ̄ ┗(^o^ )┓三 ||
|| ┏┗ 三 ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
359 :
作者不詳:2012/01/28(土) 19:21:55.45
このスレ面白すぎ糞ワロタwwww
360 :
作者不詳:2012/01/28(土) 20:58:37.77
ホンモノの芸大生が絡んでないとこがミソ!
361 :
作者不詳:2012/01/28(土) 23:17:19.70
362 :
作者不詳:2012/01/29(日) 00:08:55.40
いやいや、創作とか言いつつ実際は単にモノを消費、無駄遣いしてるだけの自称作家さん達に対する皮肉でしょ(笑)
363 :
作者不詳:2012/01/29(日) 02:04:21.05
>>308 今の油画の院試は厳しくなってるんじゃないの?
けっこう内部生が落ちたなんて話も聞いたけど。
364 :
作者不詳:2012/01/29(日) 02:04:21.27
火葬なんかした日にゃ化石燃料を消費したあげく二酸化炭素を増やして植物の栄養にもなれない。
365 :
作者不詳:2012/01/29(日) 09:39:07.88
院試が厳しくなったんじゃなくて学部生のレベルが落ちただけ。
366 :
作者不詳:2012/01/29(日) 09:53:54.70
>>365 ちなみにあなたは学部生の、どんなちからが一番落ちているから
院試を通りにくくなったと感じます?
367 :
作者不詳:2012/01/29(日) 13:57:54.50
芸大の教授が何も教えないって言ってますけど具体的に何を教えないってこと?
絵画の技術的な面ですか?芸大の授業ってどんな感じなんですか
368 :
作者不詳:2012/01/29(日) 15:11:25.38
他人任せじゃなくて、
逆に何を学びにいくか考えたら?
369 :
作者不詳:2012/01/29(日) 15:16:51.04
他大・他科、ポン画や工芸だと、こうすれば院展や日展で入選できるとか、こういうことしたら入選できないみたいな公募展テクを具体的に教えられる。
ブロンズ溶かすのにコークスは使わないで木炭使えみたいな。
そもそもポン画・工芸・彫刻だと師匠の制作の手伝いさせられるから作業覚えないと破門になる。
家で1人で制作するとかそもそも無理なので他人の作業を目で見て覚えることになる。
薮内佐斗司の作品とか本人は口で指示するだけで全部弟子が作ってる。
370 :
作者不詳:2012/01/29(日) 15:53:45.82
>>367 基本的に技術を教える授業は無い
教授陣とは作品を挟んで互いの意見を交換しながら切磋琢磨する場所
教えてほしい人たちはほかの大学のほうが良いよ
371 :
作者不詳:2012/01/29(日) 15:55:34.98
課題出して放置プレイ
372 :
作者不詳:2012/01/29(日) 15:58:11.08
あ、でも技法材料の先生というか一郎先生はあの技法書通りのことを教えてくれる
理屈と実施で技法書を読み解くのが好きな人はツボると思う
373 :
作者不詳:2012/01/29(日) 18:12:08.00
他美大を卒業してから、もう一度学部を受け直す人っていたりする?
374 :
作者不詳:2012/01/29(日) 19:24:47.48
松井冬子とかそうだな。
375 :
作者不詳:2012/01/29(日) 19:41:38.07
絵画技術体系は古典マニアからはかなり不評だよな。
376 :
作者不詳:2012/01/29(日) 19:44:54.37
卒展おもしろかった!
377 :
作者不詳:2012/01/29(日) 20:09:35.57
>>375 古典マニアはあれが古典技法だと勘違いしていたから騙されたとファビョっているだけw
自分で古い技法書を漁って読めばそれぞれの時代のトレンドが見えるし知識が豊富になるからそうやってればいいのに
勘違いをブーブー言ってるだけにしか見えないよw
378 :
作者不詳:2012/01/29(日) 20:44:25.80
三嶋みたいに古典技法をマスターしたとか言ってるのもいるしな(笑)
379 :
作者不詳:2012/01/29(日) 20:46:37.33
奈良出身の絹谷幸二は大阪芸大に天下ったが、
仙台出身の佐藤一郎はやっぱり東北芸工にでも天下るのかな?
380 :
作者不詳:2012/01/30(月) 09:55:40.77
>>370 そんな言い訳いってっから他国から不評なんだよ
381 :
作者不詳:2012/01/30(月) 18:28:01.58
他国から不評なのはそこじゃなくて、
油画は国際的な意味でのファインアートじゃないって点だよ
382 :
作者不詳:2012/01/30(月) 18:44:24.91
まぁ国立大学で油絵を教える必要を説明しきれる人はほぼいないだろうな
383 :
作者不詳:2012/01/30(月) 19:48:18.19
フェノローサたんと天心たんがニポーン画というジャンルを勝手に発明しちゃったからな。
国際的に日本のファインアートとして評価が高いのはポン画でも油画でもない浮世絵だったりする。
日本では絵画の評価をコンセプトやアイデアでなく画材の値段で決めてきた。
高い画材で描いた絵=高級、安い画材で描いた絵=低級のような。
黒田清輝のころは油絵の具=舶来品=高級画材だった。
味噌や醤油がヨーロッパでは舶来品で高級食材になるようなもんだ。
384 :
作者不詳:2012/01/31(火) 09:47:23.33
富士山が噴火しそうです
385 :
作者不詳:2012/01/31(火) 11:53:02.47
昨日NHKで放送していた、デザイナ−石岡さん、かっこいい
妥協をしないところがいい、英語がペラペラ
芸大の何科を出たんだろうね
386 :
作者不詳:2012/01/31(火) 12:31:33.58
漫画やらアニメやら小説やら伝記やらに触発されてその気になっちゃうようなタイプがどうか増えませんように。どうか自分と自分の身の回りの現実を直視する人が増えますように。
387 :
作者不詳:2012/01/31(火) 16:12:36.74
そっち方面がうまく回り始めてデビューした同期を妬んでるんですね。わかります
388 :
作者不詳:2012/01/31(火) 16:54:30.03
389 :
作者不詳:2012/01/31(火) 18:36:56.50
三嶋は単なる商業画家で売り絵を大量生産しているだけで話にならない。
デザイン科は優秀な人が多いね。
390 :
作者不詳:2012/01/31(火) 19:46:42.18
卒展見たけど芸大油はやっぱり他の大学の油画とはセンスや能力が違うね。
確かこの年の出題と合格者が教授達に好評でレベルが高い人が多く受かった年
だったよね、一次も二次も自由課題で。
今年の一年は古臭い人が多くてイマイチらしいけど。
391 :
作者不詳:2012/01/31(火) 21:54:39.15
人人は完全に難しかった。国技館での最後の年の4択も難しかった。
392 :
作者不詳:2012/01/31(火) 21:57:54.17
>>281 そのゴンさんの絵だけど顔の部分はちゃんと描いてあったろ?
メインがごんじゃないでしょ。あの絵の仕組みは受験の定番だよ。
受験絵画でしか通用しない。もっと受験絵画を研究しないさい。結局受かるのは受験絵画だよ。
393 :
作者不詳:2012/01/31(火) 22:07:44.58
とまぁいつまでも内輪の茶番劇がぐるぐるまわるわけで。
394 :
作者不詳:2012/01/31(火) 23:15:23.58
油画卒業してから、何故デザイン科を受験しなかったのかと激しく後悔したものだ…
395 :
作者不詳:2012/02/01(水) 09:11:25.13
>>391 空間・人も難しかった。ダーマトグラフの白黒も。
396 :
作者不詳:2012/02/01(水) 11:29:02.45
受験絵画とは?
397 :
作者不詳:2012/02/01(水) 12:59:59.03
「受験絵画」じゃないと、大学の受験って受からないんか?
その「受験絵画」ってのも幅広い気がするが
398 :
作者不詳:2012/02/01(水) 13:28:57.92
入試は時間と場所の制約があるからな。
そもそも大学で学ぶこと自体、時間と場所の制約がある。
それを理解できない奴が大学に入っても結局、時間と金の無駄。
399 :
作者不詳:2012/02/01(水) 13:31:28.46
そして入試の結果や学校の成績はあくまで制約の中での評価。
卒業後はまた別の条件の中で評価される。
400 :
作者不詳:2012/02/01(水) 15:25:05.55
浪人時代、大学生時代、卒業後、と別に区切る必要性あんのかね? モノを作る人間として常に自分と他者と闘争してる訳だし、一貫した流れの中で考えればやるべき事にたいした差違はないけどね。
401 :
作者不詳:2012/02/01(水) 16:46:39.42
大学は様々な施設と人脈を使うのに特化してるから特別な場所だと思うが
そのへん気にしないなら、わざわざお金払っていかなくてもいいと思う
402 :
作者不詳:2012/02/01(水) 17:24:23.65
つまり省エネ?
403 :
作者不詳:2012/02/01(水) 17:30:10.77
おまけに今の受験予備校に依存した入試状況は、早期に美大専門の予備校に生徒をぶち込むことで、美大・芸大進学以外の進路に意識を回らなくすることから大学の安定した学費確保策にも繋がってくる。
で、どこまでも内輪に凝り固まった状況が続くと。
404 :
作者不詳:2012/02/01(水) 17:51:54.79
業界内で秀でたものを輩出するには その他大勢の捨て石も必要。 大学そのものが反面教師的な捨て石になってるならその存在にも意義はある のか?
405 :
作者不詳:2012/02/01(水) 20:34:06.51
銀座の画廊の数は最盛期の4分の1になり、輸入美術品の金額は20分の1になり、美術館の予算も激減してるがが、
大学自体は業界の捨て石になるつもりはさらさらない。業界が潰れても自分たちだけは生き残りたいと考えている。
画商や評論家が壊滅すれば、商店街や精神病院や障害者施設と組もうとする。
文科省の教育・教育予算が減れば国土交通省や厚生労働省から、観光やらセラピーやらの名目で予算取ろうとする。
あるいは半農半芸みたいに農林水産省と組もうとするかもしれない。
越後妻有なんかは柏崎原発の地元対策費をもらっていた。
406 :
作者不詳:2012/02/01(水) 21:05:12.47
単に美大の数が淘汰されて減ればいいだけ
407 :
作者不詳:2012/02/01(水) 22:21:01.68
美大はもっと増えた方が良い。
408 :
作者不詳:2012/02/01(水) 22:40:24.88
国立の美大がもう1校あれば競争原理が働いて違ったかもな
409 :
作者不詳:2012/02/01(水) 22:47:03.72
私大3つくらい潰して浮いた補助金集めてもうひとつ国立作ったらちょうどいいかもな
410 :
作者不詳:2012/02/02(木) 07:49:20.47
オマエラ自身が、まわりの素人さんに、オマエラが優れていると教えていかなければ、
オマエラの存在なんて認知される訳ないだろ。
なんで他人の作った価値基準の中に入っていこうとするんだ?
他人の土俵で勝てる訳ないだろが!
411 :
作者不詳:2012/02/02(木) 14:10:55.27
毎年院試の実技試験って何が出てた?
412 :
作者不詳:2012/02/02(木) 14:31:31.88
絵描きである以前に個人であり国民であり社会人であるっていう観点とそれゆえの価値基準を持ってないといらん組織をいつまでも延命させることになるんだよ。
413 :
作者不詳:2012/02/02(木) 15:03:59.81
卒展面白かったぁヽ(´▽`)/
414 :
作者不詳:2012/02/02(木) 15:53:00.69
卒展は良かった。やっぱり芸大は自由な入試のときの方が幅広くていい人材が入学してる気がするね。
近年の入試での入学者はイマイチだけど。
415 :
作者不詳:2012/02/02(木) 21:47:00.07
受験生がんばれ
にちゃんみてると落ちますよ。
416 :
作者不詳:2012/02/02(木) 22:40:02.59
卒展
今年は良かった。
ここ2年くらい
ガッカリ作品ばかりだったが
今年は本当に良かった。
皆さんお疲れさまでした。
受験生の皆さん
体調に気をつけて頑張れ!
417 :
作者不詳:2012/02/03(金) 02:33:36.18
他の科はどう思う?
(釣り というより 煽り)
418 :
作者不詳:2012/02/03(金) 03:34:47.31
具体的にどの作品が良かった?
419 :
作者不詳:2012/02/03(金) 12:45:03.10
だめだ今日いけない
行った人、どんなのが印象的だったかレポお願い
420 :
作者不詳:2012/02/03(金) 13:10:46.45
卒展今日までかよ・・・
明日までって思ってた。
日曜に駐車場に入れなくて引き返したのが悔やまれる
421 :
作者不詳:2012/02/03(金) 13:35:18.27
今年の卒展はレベルが高かったと思う。
422 :
作者不詳:2012/02/03(金) 14:18:32.54
具体的な話がでてこないんだが、本当に見に来てくれてんのか、これ
423 :
作者不詳:2012/02/03(金) 14:54:41.62
見に行ったよ、ただどの人の作品がいいとか実名だすのはプライバシーがあるから
言えないけど、全体的に言っても油画が一番良かった。
日本画と彫刻はイマイチでした。
424 :
作者不詳:2012/02/03(金) 14:57:41.27
実名出して展示してんだし名前は判断を任せるがこんな作品ぐらいの話は出していいんじゃない?
425 :
作者不詳:2012/02/03(金) 15:22:34.40
油も日本画も人物だの動物だのランドスケープだの型に通りの作品が相変わらず多くて、「型」という観点からいえば油の振る舞いが日本画的形式性によってきてるように思う。
特別油がよく日本画悪いって展示には思えない
むしろ日本画を悪いという感性は油のていたらくもひどく見えると思うけど
426 :
作者不詳:2012/02/03(金) 15:27:57.37
>実名だすのはプライバシーがあるから
うまく逃げましたねw
427 :
作者不詳:2012/02/03(金) 15:50:14.69
暗室展示組は彫刻の提灯のやつが一番ほほえましかったよ。
428 :
作者不詳:2012/02/03(金) 16:04:33.68
芸大っていうか美大の人達って、お互いの作品を批評しあうの?
2ちゃんみたいな好き勝手書けるとこでさえ、そー言う話は避けてるみたいだし。
まー、芸大の人が居ないだけで、学校では喧嘩しながら描いてるのかもしれんけど。
去年の卒展でも先輩後輩だかと微笑ましく談笑してるのばっかだったし。
429 :
作者不詳:2012/02/03(金) 16:11:05.47
んで日本画的形式性に価値をおいちゃうなら、デザインや建築ついでに工芸が一番評価しやすいんじゃないかね。
ファイン的な観点で見ても
430 :
作者不詳:2012/02/03(金) 16:17:35.97
村上的なオタクもどきの価値観を一番うまく引き継いでるのはデザインじゃないかね。ムケチンとかよかったよ
431 :
作者不詳:2012/02/03(金) 16:24:03.59
というわけでとりわけ油画を評価するには当たらないと思った
432 :
作者不詳:2012/02/03(金) 16:35:34.68
卒展はとどのつまり院試だからな。
教授の好みを見越した予定調和系と芸大オサラバへっぺけぺーなのとで差があり面白い。
433 :
作者不詳:2012/02/03(金) 17:01:33.39
まぁ、わかりやすいのが多かった。
434 :
作者不詳:2012/02/03(金) 18:35:36.07
型にはまってるという見方をされてもね・・・どういったものを期待してるのか知らないけど、現代美術でも見に行けばいいじゃん
435 :
作者不詳:2012/02/03(金) 18:43:23.68
436 :
作者不詳:2012/02/03(金) 18:56:53.57
国費を投じて何を研究してるんだろうね。
437 :
作者不詳:2012/02/03(金) 19:24:15.60
国費なんて毎年減る一方でもうほとんど役目を果たせてないし
壊れた用具を買いなおす予算もなく職員の残業代も出ないと聞く
いまだに火鉢使ってる大学ってどうなんだ
学費はどこへ消えてるのか
438 :
作者不詳:2012/02/03(金) 19:26:50.66
今年はよかったとかって言ってた人たちは結局何をみてよかったと思ったんだか、具体的に聞いてみたいな。
439 :
作者不詳:2012/02/03(金) 19:27:29.22
借金でもあるんじゃないか?
440 :
作者不詳:2012/02/03(金) 20:24:16.57
まあ日本画は年寄り向けの演歌みたいなもんだからな。モチーフが決まってるんだよ。
夜行列車、不倫、日本海、逃避行みたいに。その制約の中で優劣を決める。
油画はポップスだからモチーフは新幹線でもバレンタインデーでも湘南でも沖縄でもいい。
パフュームや初音ミクみたいに電子音でもいい。
441 :
作者不詳:2012/02/03(金) 21:10:53.23
ところが
>>434の反応を見ても分かるように、「現代美術でも見に行けばいいんじゃないの」とか言う人がいるほどに。いまの油画は多様性に対する嗜好がそれほどはたらいてないんだろう。
ポップスという観点ならデザインの方が学部から今はうまくやっているように見える。一番作品に幅があった(まぁ他科と違って素材に関する制約がないからかもしれないが)。
特に今年のデザインは映像作品とか物語ものが多かった気がしたけど、ポップスというなら油絵一枚を映像作品のワンカットに使って消費するくらい軽くポップにやってる方が好感が持てるし現代的じゃないかね。
というわけで今年はデザイン推し、次点になんか元気よかった気がした工芸、その次に地味だけど安打の版画と立体造形としてみてもそこそこ面白い建築が同率くらいで印象に残った。
442 :
作者不詳:2012/02/04(土) 10:11:06.86
飛人とかなんだアレって思っちゃった
443 :
作者不詳:2012/02/04(土) 12:58:53.41
荒廃した都市みたいなテーマもモチーフも多かったね
相変わらず自分がテーマの作品は多かったけど抽象的な作品は減ってた印象
去年に比べると思いつきっぽい軽い作品は減っていて見応えはあった
444 :
作者不詳:2012/02/04(土) 13:41:47.68
やっぱり震災・原発の影響だろうか?今年の卒展は全国的に去年とは違うだろうな。
445 :
作者不詳:2012/02/04(土) 14:04:29.54
受験票届いた
446 :
作者不詳:2012/02/04(土) 14:48:25.97
今って5美大合同卒展みたいのないの?
447 :
作者不詳:2012/02/04(土) 14:55:10.09
日芸むさたま女子造形は新国でやる
448 :
作者不詳:2012/02/04(土) 22:00:46.52
ここの院受けたいんだが教授と知り合いじゃなくても大丈夫?
院ってコネが大事って聞いて不安になった
教授どころか友達さえいないので
私立美大既卒です
449 :
作者不詳:2012/02/05(日) 02:07:42.33
私もだらだらしてるなら芸大の院でも受けようかなあ
450 :
作者不詳:2012/02/05(日) 07:48:55.72
もう出願期間終わってるよ
451 :
作者不詳:2012/02/05(日) 16:24:51.36
卒展最低だった
452 :
作者不詳:2012/02/06(月) 08:54:56.07
会田誠氏が卒展の感想をツイッターに書き込んでたね。沈没寸前の船とかなんとか。
453 :
作者不詳:2012/02/06(月) 09:52:06.47
もう会田の感想なんかどうでもいいわ。それよりチンポムの犯罪どうにかしろよ。
454 :
作者不詳:2012/02/06(月) 13:35:36.45
黒瀬もなんとかして
455 :
作者不詳:2012/02/06(月) 15:27:02.45
黒瀬氏の話題は専用スレでやれよ。
456 :
作者不詳:2012/02/07(火) 15:12:55.27
塩谷亮>>諏訪敦>>>>松井えり菜>>三嶋哲也>>>>>>会田誠>>>日比野克彦>>>>>>>>>>>>>>>>チン↑ポム
457 :
作者不詳:2012/02/07(火) 17:26:47.66
塩谷亮>>諏訪敦>>>>松井えり菜>>>>>>>>会田誠>>>日比野克彦>>>>>>>>>>>>>>>>チン↑ポム・黒瀬陽平・三嶋哲也
458 :
作者不詳:2012/02/07(火) 19:21:19.82
チン↑ポム・黒瀬陽平・日比野克彦よりはあきらかに三嶋の方が絵上手いだろ。
459 :
作者不詳:2012/02/07(火) 19:57:27.95
460 :
作者不詳:2012/02/07(火) 20:07:22.00
塩谷亮って誰?って思って調べてみたが、ヘタクソだな!
よくこんなんで写実名乗れるよw
461 :
作者不詳:2012/02/07(火) 20:15:21.91
三嶋哲也って誰?って思って調べてみたが、ヘタクソで下品でバルール狂いまくりだな!
よくこんなんで画家を名乗れるよw
462 :
作者不詳:2012/02/07(火) 21:27:59.46
三嶋なんてどうでもいいけど、黒瀬とかチンポムなんてあと数年持つかどうかだろ。
463 :
作者不詳:2012/02/09(木) 14:29:40.31
今は佐藤一郎より塩谷亮のほうが売れてるんじゃないか?
464 :
作者不詳:2012/02/09(木) 15:28:20.64
でもチンポムはお前らよりよっぽど努力勉強仕事してるよ
465 :
作者不詳:2012/02/09(木) 15:57:31.21
それは思う
466 :
作者不詳:2012/02/09(木) 19:04:34.99
はだしのゲンを読んで原爆について勉強しましたとかか。
467 :
作者不詳:2012/02/09(木) 22:39:42.56
やれやれこのスレも諏訪と三嶋と黒瀬の話題かよ・・・
どいつも世間的にはどマイナーなのに2ちゃんでだけ有名
宣伝乙
468 :
作者不詳:2012/02/10(金) 00:20:05.25
お前ら、何がそんなに不満なんだ。
人のせいにばっかりしてるから、三流のクズ以下なのに…。
かなしい
469 :
作者不詳:2012/02/10(金) 04:15:33.88
黙々と制作してる奴らを見て気持ちばかりが焦って手が動かない人たちが多いんだろうな
470 :
作者不詳:2012/02/10(金) 05:29:57.30
この前MoMAに行って来たけど、面白かったわ やっぱ外国すげーよ
471 :
作者不詳:2012/02/10(金) 10:22:17.20
ニューヨークは未曾有のドル安でこの先やべーよ。
MoMAはロックフェラー金融がつくった私立だから不況になったら収蔵作品売るかも。
472 :
作者不詳:2012/02/10(金) 19:38:01.14
もう現代美術終わりだな。
473 :
作者不詳:2012/02/10(金) 19:38:52.59
ただ黙々と制作してた奴らに限って、美術館とか画廊の企画でいきなりアーティストトークとかやると、
世間の常識から隔絶したドン引き自己満足トークを始めたりする。
474 :
作者不詳:2012/02/10(金) 20:06:29.13
>>473 それが面白いんだけどね。
聞きだし役がバカだと、作家の言わんとするところが上手く出てこないけど・・・。
475 :
作者不詳:2012/02/11(土) 02:14:48.04
作家に人格まで求めるほうがバカ、他人の劣っている所にしか目がいかなくなってるのでは?
何より劣っているのは貴方の目ですよ。
476 :
作者不詳:2012/02/11(土) 09:58:38.89
手垢のつきまくってる使い古された言い訳だな。団塊世代の好む昭和のレトリックだ。
作家は手を動かす前に法律と社会を知れ。そうでないと広島市民を侮辱したり、貼り札容疑で書類送検される。
社会や法律を理解してないのは勇気があるのではなく単なる無知、無関心、甘え。
オレたちアーティストだから〜〜みたいな軽薄な奴らのせいで良心的な作家が誤解されて迷惑する。
477 :
作者不詳:2012/02/11(土) 10:10:28.27
まるで今の日本だな。
最初から後ろ向き、主役を張れそうになった途端、舞台から下りてる。
478 :
作者不詳:2012/02/11(土) 10:15:23.16
造形落ちた。
今年もここ受けるけど、絶望的過ぎる
そんな事 いってる場合じゃないけど…
479 :
作者不詳:2012/02/11(土) 11:15:54.19
作家に人格を求めるのが馬鹿って・・・
そもそも近代美術以降で作家の個人性が取り上げられたのは民主主義、資本主義思想とその前提にある「近代」が求めた自立した個人のイメージがあったからこそで、その根本にある社会性を抜きにて馬鹿と異常者を量産するのはうんぬんかんぬん
っていう論理で説得できるとは思わんけど。むしろ馬鹿が大量発生して内部から業界がつぶれた方がいいのかもな。
480 :
作者不詳:2012/02/11(土) 12:19:41.08
こいつら反論が極論だし、例えがいつも一緒。
文句言う前に勉強しろ、馬鹿が透けて見えてるぞ。
481 :
作者不詳:2012/02/11(土) 13:38:25.86
作家に人格求めるのは後ろ向きとか、バカと時代遅れ、甘え丸出しだな。
むしろ作家に高い人格を求める方がはるかに現代的で前向きだろう。
もう安っぽい金粉ショーとか裸で走って人目を引ける時代じゃない。
コレクターも大物政治家に札束包んで仕事とって銀座のクラブで豪遊して、ママを愛人にするような時代じゃない。
はっきりいって時・代・錯・誤。
482 :
作者不詳:2012/02/11(土) 15:05:00.13
>>481 おっさん…。
痛すぎるぞ(´・_・`)
483 :
作者不詳:2012/02/11(土) 21:23:58.62
会田涙目
484 :
作者不詳:2012/02/14(火) 07:00:52.45
東京芸術大学ってどのくらい努力すれば入れるの?
とか面白いスレが有って笑った。しかもVIPに立てる辺り
分かっていらっしゃる。内容はつまらない物だったけど。
485 :
作者不詳:2012/02/14(火) 07:07:42.77
このスレとか質問系の掲示板とかでもみるけどさ
入試?凄く難しいんだから!って言っている人達は
どういう人達なんだろう?凄いんだぞって言ってないと
権威や威光が無くなるものなの?
486 :
作者不詳:2012/02/14(火) 07:11:47.53
予備校の先生達の地道な活動なのだろうな・・
487 :
作者不詳:2012/02/14(火) 13:29:42.69
村上隆「若者はゆとり教育でアホになったから俺の作品を理解出来ない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328707015/ 「アホですよ、アホ。何も考えていない」。
アーティストの村上隆氏は、カタールの首都ドーハで開催する個展の会場で2012年2月7日(日本時間)、
国内の現代美術をとりまく状況に「アホばかり」と苦言を呈するとともに、
20代〜30代の若者、特に「ネットでギャーギャー言う」人々を批判した。
村上氏の個展「Murakami - Ego」は、中東の国カタールで今月9日(現地時間)から開催される。
全長が100mあるという作品「五百羅漢図」などが展示される。
2月7日のニコニコ生放送「ニコ論壇SP」では、カタールから村上氏の声を届けた。
番組で村上氏は、日本で不景気にも関わらず美術大学が増えていると述べ、
「アホな学生をアホに見せないよう、親から(金を)だまし取る商法」と批判。
「大学から学ぶことを社会に還元するということもなく、アホばっかり生まれている」と持論を展開した。
また、日本人には世界的に活躍する人やモノに対する「ジェラシー」があると主張。
「外国に出て通用するものには、(日本で)いくら揶揄(やゆ)されようとも普遍性がある」
にも関わらず、若者は「ゆとり教育でアホになった」ためにそのことを理解できていないと指摘した。
また、村上氏の主張に対する批判について「じゃ俺の目の前に来て、きっちり話をつけようと言っても、絶対に来ない」と言い、
「コミュニケーションしなければ、モノを売ったり価値観を表明したりすることはできない。
それを隠れながらやってネットでギャーギャー言ったって、何も生まれない」
と、主にインターネットを介しての批判について、苦言を呈した。
村上氏はさらに、ハリウッド映画『トランスフォーマー』にはニコニコ動画に見られるMAD動画の手法を「パクッた」部分があるとし、
「『やっぱり俺たちはすごかった』じゃなくて。(それでは)金にできていない。
タダで垂れ流して清貧で美しいというのが君たちのやりたいことであれば、
どんどんやるべき。だけど僕はイヤ。だって新しいモノを作れない」と、アーティストとしての自身の考えを語った。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw193052
488 :
作者不詳:2012/02/14(火) 14:29:48.34
芸大油だけ去年より200人近く志願者が減ってる。
489 :
作者不詳:2012/02/14(火) 15:26:38.39
志願者が1100人なったね
490 :
作者不詳:2012/02/14(火) 15:51:52.28
芸大の数字が美術系受験生の母数みたいなものだ。大学自体は定員以上集まってれば基本収入は変わらないだろう。この数が減って直接的に困るのは予備校だ。
>>486がいうように地道な活動が活発になるかもな
491 :
作者不詳:2012/02/14(火) 17:02:17.35
まあしかし毎年200人ペースで減るといよいよ芸大も終わりだな。
492 :
作者不詳:2012/02/14(火) 18:14:47.25
自分の作品が、理解できないやつはアホと言うのは理解できる。
俺もいつも思う。
493 :
作者不詳:2012/02/14(火) 20:26:10.62
油の受験生なんか定員の4〜5倍いれば充分だろ、どうせ大半はお客さんなんだから。 受験生が減って困るのは予備校だけ、いいだけ潰れてしまえ。
494 :
作者不詳:2012/02/15(水) 01:29:22.42
2chやら何やらは村上氏のコメントに対して色々盛り上がっているのに
ここではほぼスルー お前らとは気が合いそうだ
色々と分かっていらっしゃる
495 :
作者不詳:2012/02/15(水) 01:32:02.31
ってここも2chかw 失礼しました
496 :
作者不詳:2012/02/15(水) 01:43:30.35
スルーしてんじゃなくて大学行ってて美術齧ってるやつなら今更新たに反応する事もないいつもの言説だし言ってる事は概ね正しい(ゆとり教育で若者が馬鹿になったというのはいくらでも反論できるけれど、それは本論ではないだろうからスルーするとして)
から、何の違和感もなくアホな商法に引っかからない賢い若者が増えて芸大・美大の受験生が減ってるねって話してるんだろう。
497 :
作者不詳:2012/02/15(水) 02:18:42.53
え 受験者が減ってるっていうのは村上氏のコメントが関連してるのかい
気が付かなかったぁ
498 :
作者不詳:2012/02/15(水) 02:26:00.02
>美術齧ってるやつなら
>言ってる事は概ね正しい
確かに批判している存在も合わなそうだけど
貴方とも合わなそうだ わたしゃあ孤独か偏屈か・・・
499 :
作者不詳:2012/02/15(水) 02:48:40.82
「コミュニケーションしなければ、モノを売ったり価値観を表明したりすることはできない」って丁度言ってるように、合わないから喋る必然性がうまれるのだろ。
喋らなくても分かり合える価値観に満ち満ちたムラ社会的作法では人々はまさに孤独か偏屈になるだけだ。だから話し合おう!
って言うのがここに村上のコピペ貼ったやつの思惑なのか知らんが、トークテーマを村上に左右されて宣伝に利用されるいわれはない。
美大への進学者が減ることで予備校の宣伝に熱が入り、宣伝にのせられて進路選択を誤る高校生が増えたらそれは現実的に問題だ。共感できる範囲だけ共感して村上を利用すればいい。得て批判する理由もないし、迎合する理由もない。
500 :
作者不詳:2012/02/15(水) 02:55:49.01
おぉ499の意見は好きだ。人間には色んな面が有る
村上氏も別に嫌いな訳でもない。意見が合わない事が多いのだ・・
だから面白いのだけどってもう書いてあるか。
501 :
作者不詳:2012/02/15(水) 03:24:09.68
価値観それぞれだけど。芸大の教育方針だとかは別にスルーして自分の好きなように制作活動なりすればいいと思うな。そもそも大学出て損はないでしょう。芸大は特別な大学でもないし期待することもないし。村上はうるさいね。好き勝手出来てるんだからそれでいいじゃん。
502 :
作者不詳:2012/02/15(水) 09:46:23.29
村上は何だかんだやったあげく20年後には岩絵具でポン画描いてそう。
503 :
作者不詳:2012/02/15(水) 15:32:43.69
自分に対する批判について「じゃ俺の目の前に来て、きっちり話をつけようと言っても、絶対に来ない」
とか意味不明のハッタリだな。
別にテコンVをパクリと思った普通の日本人がわざわざ韓国に行く必要もないし、
ライオンキングをジャングル大帝のパクリだと思った普通の日本人がハリウッドに行く必要もない。
中国のインチキディズニーランドを見て笑う普通の日本人がわざわざ中国に行く必要もない。
504 :
作者不詳:2012/02/15(水) 18:33:51.04
芸大で学科別志願者数を発表していないのに、何故わかるんだ
内通しているのか
505 :
作者不詳:2012/02/15(水) 18:52:06.09
506 :
作者不詳:2012/02/15(水) 20:59:56.22
彫刻だけ志願者が増えてる、油とデザインが激減してるね。
507 :
作者不詳:2012/02/16(木) 02:12:15.66
松井冬子さんが、NHKに出てたね
508 :
作者不詳:2012/02/16(木) 03:48:25.49
何が松井冬子だ
くだらねーしね
509 :
作者不詳:2012/02/16(木) 10:00:07.88
そのうちAKBの展覧会の特集が日曜美術館でやるかもな。
で、会田誠が
「沈没寸前の芸大の卒展よりいいです。」
とかコメントしたり。
510 :
作者不詳:2012/02/16(木) 17:15:43.98
まだネト上でしねとか書く奴いるんだなあ
511 :
作者不詳:2012/02/16(木) 23:42:10.54
好きに言わせとけよ
結局大学でくくって評価してる時点で的外れ
512 :
作者不詳:2012/02/17(金) 10:06:26.58
そのうちAKBに京都造形の卒展は最高です!とか秋元がいわせんだろうな。
京都造形の志願者はAKB効果で増えたりすんのかな?
513 :
作者不詳:2012/02/17(金) 22:31:11.72
今年1次人物っぽいよな
514 :
作者不詳:2012/02/18(土) 07:24:24.40
チェ ホンマンを自由に描け
515 :
作者不詳:2012/02/18(土) 19:47:58.66
台上でSEXする学生モデルを描きなさい。
モデルは試験監督官です。
516 :
作者不詳:2012/02/18(土) 20:45:29.08
性的な表現しか出来ない奴ダサすぎ
517 :
作者不詳:2012/02/19(日) 16:28:30.62
予備校行ってない奴いる?
俺もそうだけど
518 :
作者不詳:2012/02/19(日) 16:50:10.51
美術系に関しては予備校は不思議なところ、美術系なら予備校を経験しといた方がいい!
519 :
作者不詳:2012/02/19(日) 17:06:23.14
520 :
作者不詳:2012/02/19(日) 17:36:42.43
俺も行ってない
まあ3ヶ月ぐらい通ったことはあるけど…
521 :
作者不詳:2012/02/19(日) 17:58:53.35
予備校行ってない人を教授も欲しがってるから行こうと行くまいと関係ないんじゃない。
522 :
作者不詳:2012/02/19(日) 18:31:12.90
高校の部活だけで基礎は充分身につくのですか?
523 :
作者不詳:2012/02/19(日) 18:32:27.47
つくよ
524 :
作者不詳:2012/02/19(日) 18:33:44.79
全部本人次第
525 :
作者不詳:2012/02/19(日) 18:48:23.37
まぁ予備校行かないで入った人もいるしな
526 :
作者不詳:2012/02/19(日) 19:28:16.87
美術予備校自体が芸大の教授に必要とされてない、むしろなくなって欲しいとさえ思ってる。
527 :
作者不詳:2012/02/19(日) 19:29:25.88
大切なのは時間への対応。予備校ではそれが第一義。 部活でも試験時間内で描く習練積んでたならいいんじゃない?
528 :
作者不詳:2012/02/19(日) 20:03:04.69
そう、だから課題を無視したイメージもかなり受かる。
529 :
作者不詳:2012/02/19(日) 20:11:59.23
予備校自体俺も嫌いだけどな。
あの空気、雰囲気が苦手
530 :
作者不詳:2012/02/19(日) 20:19:51.24
芸大の教授が予備校を嫌ってるのもうなずけるよ、もともともってるものを潰してるんだもの。
531 :
作者不詳:2012/02/19(日) 20:22:40.76
自分は予備校前部室でも一度時間内に静物画を油でかく練習をしたんですが、マジボロボロで
話にならなかった。受験機のことだ。部活では手遅れだったのだ。
532 :
作者不詳:2012/02/19(日) 20:55:03.60
予備校は入試で受かる為の絵を描かせ。結果それが絵描きとしては
遠回りになる事が分かっていても生徒は利用するんだよね
行けば受かる率UP。じゃあ行こう という生徒にも多少問題が有る気がする。
って思っているんですが・・・いかがでしょう?w
533 :
作者不詳:2012/02/19(日) 20:58:32.72
まぁでも予備校行っていれば安心というのは分からない訳ではないかな。
一人って結構不安で「方向性合っているのかな」とか通っていれば
「自分勉強してる」っていう多少の何ていうのかなが有ると。
534 :
作者不詳:2012/02/19(日) 21:13:27.08
実際さ1浪したとして一番早いと18歳19歳で受けるのかな?
その年回りの子が一人で浪人、勉強出来る方が稀だよね
宅浪やっていれば周りの目は絶対冷たいだろうし、高校で基礎すら
学べない所もあるだろう 何か良い解決策は無いものかな
535 :
作者不詳:2012/02/19(日) 21:21:48.79
あとは合格率か。全体数が少ないので正確な事は言えないけど
宅浪より予備校に通っている方が合格率は良い気がする。
何だかんだで色々分かってらっしゃる。それが仕事だし。
上達、勉強させる事じゃなく合格させる為の作業だからかな・・
何だかんだでそれなりに出来ているとされる順で合格させると
予備校の生徒が毎年55人という限り有る席の大半を埋めてしまうんだろうね
もともと少ない否予備校生は益々難しくなるわけで
536 :
作者不詳:2012/02/19(日) 21:26:01.99
その少ない否予備校生のほうに可能性を感じている教授が多い。
537 :
作者不詳:2012/02/19(日) 21:27:16.64
可能性を感じている教授が多い多いだろうが・・
良い順で取ってみるとその考えとは違う結果に
なっている現状なのでは。
538 :
作者不詳:2012/02/19(日) 21:28:38.71
ここ2〜3年はたいしたことない学生が多いらしいから、そろそろ大変革をおこして、
徹底的に予備校生を締め出すかもね、予備校生を入れた結果がコレだから。
539 :
作者不詳:2012/02/19(日) 21:30:35.21
可能性を感じていて受験で審査してみて
とってみたらやっぱり否予備校生が良いねっていう状況なら
ここまで問題視されていないのでは無いだろうか
むしろこの意見は否定してもらいたい
肯定されるとあまりに現状が暗い事になるから。
540 :
作者不詳:2012/02/19(日) 21:44:45.41
2次審査は実技試験に加えて自分の作品持参で一部屋全員分を一分アピール面接があるとはずれが少なそう
541 :
作者不詳:2012/02/19(日) 21:46:33.87
いや、教授は肯定してる。
542 :
作者不詳:2012/02/19(日) 21:48:00.22
面接も自分の作品持参も予備校講師による指導や手が加えられる、何の意味もなし。
543 :
作者不詳:2012/02/19(日) 21:52:57.27
>>541 541を信じるなら、教授ちゃん達は否予備校生良いなと思いつつ
取ってみると予備校生ばかりでゲンナリしているという状況か
なんか可愛いな。 予備校は自由な表現すらも
正解を刷り込んで教えているって事か。そりゃ宅浪が受かり難いわけだ
544 :
作者不詳:2012/02/19(日) 22:02:59.59
もう受験の意味が無いな 55人無作為で選んだ方が当たる率高いじゃん
ここまでの話が真実ならですよ。
教授を総とっかえした所で無意味。時間の問題で対応されるし
生徒の未来より現状の金!予備校万歳な教授が出る可能性も有る
あとは予備校生全員が悪い、
宅浪が全員当たりという訳でもない。どうしたら・・
545 :
作者不詳:2012/02/19(日) 22:15:48.67
ちなみに教授は大学に入学してからどれ位の時期に
この年の生徒は〜・・って判断しているんです?
546 :
作者不詳:2012/02/19(日) 22:25:43.55
1年から2年の時点でわかる、予備校時代と同じスタイルの絵ばっかり描いてる奴とか、
他人の模倣しかできない奴は可能性ない。
547 :
作者不詳:2012/02/19(日) 22:27:58.64
>>546 割と早い段階で分かるのか 教えてくれてありがとう
「ソレ良くないね」って言われれば改善出来そうだけど
出来ないんだろうな・・恐ろしい
548 :
作者不詳:2012/02/19(日) 22:33:14.73
教授の意見とか無視して4年間予備校時代の絵をそのまんま続けてる奴とか
いるけどそれしかできないのかって思うよ。
549 :
作者不詳:2012/02/19(日) 22:36:11.85
あと日本の若い画家の絵をそのまんまパクってる奴とかもね。
550 :
作者不詳:2012/02/19(日) 22:37:41.89
そんなに予備校の絵って方式というか型があるものなのか・・?
個人を大事にしまっせ〜みたいなキャッチは書いて有るのにな。
知らない世界だ。。
551 :
作者不詳:2012/02/19(日) 22:38:16.46
心当たりがある話だわ、そういう人見たことある。
552 :
作者不詳:2012/02/19(日) 22:39:58.24
パクりは駄目なの分かる。それだったらオリジナル描いている人の方が
活き活きした物が出来るし、大元の本人が造れば良いって話だものね
553 :
作者不詳:2012/02/19(日) 22:43:18.93
勉強段階での模写ならいいけど、画家と全く同じスタイルで自分の作品として発表するのは駄目だろ。
芸大の展示見に行った時に普通にいて教授何も言わないのかよって思った。
554 :
作者不詳:2012/02/19(日) 22:45:50.56
普通にいたね。
555 :
作者不詳:2012/02/19(日) 23:16:08.90
このスレID表記あれば良いのになあ・・といつも思う
556 :
作者不詳:2012/02/19(日) 23:23:56.36
東京の予備校は知りませんけどね、ドラマに描かれているのをちょっと見たことがありますが、
アレはひどいもんですわね。「君のつたない絵を少しでもよくしようとしてるんじゃないか!」
いやいや、仙台美術予備校にいた僕から言わせれば…講師がそんなこと言うのはありえません。
講師だろうが教授だろうが考えられません。現実にあるんですか?
557 :
作者不詳:2012/02/19(日) 23:33:39.56
いまいち何を言おうとしているのか・・
558 :
作者不詳:2012/02/20(月) 00:48:40.29
たぶん
「」のせりふのようなウソ臭いこといわねーよなんじゃない?
566は好評会でボロカスに言われたんだろう
現実的に考えてよほど技術以外の才能が突出していない限り
拙い絵を少し良くしてもどのみちどうにもならない
559 :
作者不詳:2012/02/20(月) 02:29:49.41
566に期待
560 :
作者不詳:2012/02/20(月) 02:56:09.61
よく思うんだが、大学教授でも予備校講師でもお前らでも誰でもいいんだけど、美術に関する考え方をどこで仕入れたの?
例えば552の考え方は近代美術史的には真っ当だけど記号論な考え方でいけば、パクリだの大元だの言っている時点で説得力がない(間違っているわけではない)
明らかに年齢だか立場だかで信仰している考え方の仕入れ先が違うよな。
561 :
作者不詳:2012/02/20(月) 04:20:22.40
受験前に現れる、落ちた奴らだろ
いい加減前に進めよ(笑)
562 :
作者不詳:2012/02/20(月) 04:25:09.29
主に戦後以降の、美術を評価する人たちの声を聞いていて何となく、あーそういう流れかと思った
時間がかかったけどね。
その前は、「オリジナル」とは己からわき出る唯一無二のヴィジョンと勘違いしていて、
人と違うことばかりを意識して何やってんだよ自分と苦しい時期があったよ
まあ、そりゃちがうだろと気がついて楽になって今に至る
パクりだろうがオマージュだろうが
その世界観をそっくり拝借して自分の手柄とする行為でなければ、練習やネタの一部として良くやる手ではあるね
563 :
作者不詳:2012/02/20(月) 05:26:01.55
映像作品では洋の東西問わず他人の作品を引用的になりコラージュ的になりオマージュとしてなり使うのは一般的で、現代っ子が日々接しているアニメも音楽PVも映画も過去の作品との明確な関連性の中にあるし、作者も別にそれを否定しないだろう。
絵画はなぜか否定しがちなんだよな。そのくせ売れれば正義っていう種類の資本主義的合理性にはしっかり流されて、消費者も作者もエンジョイアブルであれば本当にオリジナルなものかどうかなんて気にしていないだろうに、口ではそうは言いたがらない。
口で言うのは近代美術史の英雄ゴッホなりセザンヌなりモネなりの精神論で、それをベタに信じちゃった受験生なり学生なりが30年以上前にはすでに議論され尽くしてるオリジナリティがどうのとかいう言葉遊びにいまさら引っかかっている。どうにかならんのかね。
564 :
作者不詳:2012/02/20(月) 07:50:41.58
552は別に仕入れたものじゃないよ いや無意識でどこかで仕入れたのかも
知れないけど常に何か事象に対して自分の意見は持つようにしているから。
そもそも「パクり」という単語の時点でプラスの言葉じゃないよね
ということは他人の良い所を参考に〜伝々は違うかなって。
なので他作品から何かしらを流用した場合で
悪い方向に進んでいる場合の説明をするまでかなと。
565 :
作者不詳:2012/02/20(月) 08:18:29.19
あとは会話の流れとか。。便所の落書きと言われている2chといえど
あるていど対人で意思疎通があるわけで
自分の好きな単語だけ拾って急に自分の持論を展開するのも
周りは驚くよね、ある程度会話を合わせつつ、あーだよねーこーだよねと
議論しあえる方が幸せだと思うの。。
566 :
作者不詳:2012/02/20(月) 12:19:38.61
いえいえ、普通に美術の道を進もうとしてる人に対して「つたない絵を少しでも」とか根本的に
否定するようなことは言わないだろうということです。君たちを含めたそっちの常識は分からないから、
意味が通じてないのかも?うまいかへた以前に絵を加工というやる気を尊重するはずだから、
こちらの予備校は。人間壊すような言い方はどこでもありえないと思ったまでです。
これでも意味分かりません?そして、下げます?
567 :
作者不詳:2012/02/20(月) 13:04:09.75
「つたない絵を少しでもよくしようとしてるんじゃないか」という
台詞をドラマで見たのですが、この台詞は学生の気持ちを
根本から否定しています。教師がそんなひどい事を言うわけ
ありませんよね?という事でしょうか・・
俺の意見としては
文面を見る限りその学生のやる気、行為を否定している様には感じないです。。
シチュエーションとか前後の流れで変わるのかもしれないですが。
以上踏まえて、別にそれっぽい事を言う時があっても変ではないかな
568 :
作者不詳:2012/02/20(月) 15:06:08.75
所詮、大学教授は先任の教授によって選ばれた給料取りで、入学した学生が当たろうが外れようが、
大して生活に影響ない。プロ野球やサッカーの監督、企画画廊主とは違う。
実際の芸大・美大の教師・講師はそんなひどいこと言いませんよ。
「芸大の卒展は沈没寸前」
「芸大の卒展よりポコラートの方がいい」
「芸大の先端は末端」
「片岡球子はゲテモノ」
569 :
作者不詳:2012/02/20(月) 16:54:53.63
ドラマの台詞はどうでもいいけど、教育は結果がすべてだから、不用意な発言が生徒のやる気(やる気をそがない事を目的としているとして)をそいだのなら、それはどんな公明な理論に裏付けされた行為でも、どんな熟練の経験に裏付けされた方法でも、
その個人に対しては明確に失敗だな。言ってる事は分かる。
570 :
作者不詳:2012/02/20(月) 18:12:14.86
>>564 その自分の意見って言ってしまうのがポイントで、それが
>>562で言っている「練習やネタの一部として」ではなく、
「その世界観をそっくり拝借して自分の手柄とする行為」=無意識のうちか意識的にか元ネタを無視して自分で考えた事だと主張する行為になってる場合が多々あるわけだ
で、元ネタに対する分析が欠けていて、例えば元ネタが出てきたコンテクストを理解せず、なおかつ今現在についての観察も足りてないと、実生活になじまない理屈になってしまって危ないんだ。そういう実生活になじまない理屈が美術畑、特にファインには多すぎる気がする。
571 :
作者不詳:2012/02/20(月) 19:47:06.48
こりゃ教授も大変だな・・
572 :
作者不詳:2012/02/20(月) 20:28:22.81
伊勢谷カッケー!
573 :
作者不詳:2012/02/21(火) 01:09:26.05
最近バラエティ出すぎ、映画の宣伝で必死
574 :
作者不詳:2012/02/21(火) 04:28:02.83
同じ道行きたいならイケメン科を受験すればいいと思うよ。
575 :
作者不詳:2012/02/21(火) 06:01:31.86
伊勢谷は芸大のイメージを変えた。うん… かっこいいな。僻むでない
576 :
作者不詳:2012/02/21(火) 06:06:35.34
PRADAのモデル
577 :
作者不詳:2012/02/21(火) 06:24:37.86
芸大現役合格はすげーな。伊勢谷
578 :
作者不詳:2012/02/21(火) 09:09:43.06
570さんは現役の学部生の方?もしくは院の生徒さん?
(教える方の人だったら御免なさい。失礼しました。)
そんな印象を受けました
579 :
作者不詳:2012/02/21(火) 10:29:27.81
松井冬子さん美人・・・・写真は
NHK紅白歌合戦は、イメ−ジと違った。西原理恵子に似た感じ。
580 :
作者不詳:2012/02/21(火) 11:43:08.48
紅白で感想聞かれてメモ棒読みは面白かった
581 :
作者不詳:2012/02/21(火) 14:17:14.29
今年の一年は中二病なひとが多いね
582 :
作者不詳:2012/02/21(火) 14:34:31.53
フーwwwwwカックイイーwwwwww
583 :
作者不詳:2012/02/21(火) 16:07:58.52
2月25日 芸大一次!
何が出るかな!?何がでりかな♪ 教えて
584 :
作者不詳:2012/02/21(火) 16:29:44.29
松井冬子さん
585 :
作者不詳:2012/02/21(火) 17:13:55.74
藝大って才能ある奴を見つけようとしてるのか?
才能あるように取り繕って外堀生めて虚構であっても
天才を作り上げる位はして欲しいよね。
本物の才能持ってる奴や天才は数十年、数百年に数人しか出てこないよ。
586 :
作者不詳:2012/02/21(火) 17:18:44.25
待ってて来ない来ないと言ってるのはアホで、具体的に個人が持って欲しい能力を考え、それを教え、育てるのが重要だろう。そういう研究が欠けているうえ、なぜ教える方法につて考えないのかと問えば、「大学は研究機関だから」とかほざくわけだ。
今の文化を支えてるのは大学の美術教育研究の成果だとはちょっと思えない。
587 :
作者不詳:2012/02/21(火) 17:43:25.45
>>586 芸大落ちましたまでよんだ いい加減長文うざ
588 :
作者不詳:2012/02/21(火) 18:19:43.03
同じ予備校で「ま、俺天才だし、芸大受かるっしょ。」とかほざいてる奴がいるんだけど、
こういう奴に限って一次落ちだからうけるよ。
589 :
作者不詳:2012/02/21(火) 18:24:55.45
3行で長文とか言い出す国語力
590 :
作者不詳:2012/02/21(火) 18:34:13.99
うぜ!
591 :
作者不詳:2012/02/21(火) 20:28:05.13
難しい単語と理論をコロコロ並べるけど
対話をなんとか可能にしようと普通の文章に直すと
内容があまりに無くて驚く
592 :
作者不詳:2012/02/21(火) 20:35:27.35
ちなみにまとめたらどんな文章になったか書いて。
593 :
作者不詳:2012/02/21(火) 20:35:32.04
行数とか文字数じゃないと思うよ
内容が分かりにくい文章ってあるよ
570とか586とか俺は分かりにくい。
だからこそ興味があるんだ どんな人が書いているのかなって。
594 :
作者不詳:2012/02/21(火) 20:39:50.96
591が簡潔にまとめてくれたらしいから待ってみよう
595 :
作者不詳:2012/02/21(火) 20:40:07.99
570
自分の意見だと思っていても無意識に何かを参考にしている事が有る
元を良く分かっていないと理屈に矛盾が生じる、そんな人がファインに多い
586もやるべきですかね;
596 :
作者不詳:2012/02/21(火) 20:40:41.19
「あいつ芸大出だけど三行の文章じゃないと話通じないからなー」
とか将来言われないように長文も読めるようにしとけ。
597 :
作者不詳:2012/02/21(火) 20:44:18.90
例え1行にしても無駄だな・・だから何!って返したくなる
598 :
作者不詳:2012/02/21(火) 20:47:46.89
>>595 矛盾が生じるのは理屈ではない。生活実感を無視して抜き出した理屈それ自体は無矛盾に成り立ってると思う。問題は、実生活のなかでつかえない理屈になるということだ。実生活になじまない理屈、っていうのはそういうこと。
で、具体例を挙げると3行以上は読めない人が読めない文章になってしまう。
599 :
作者不詳:2012/02/21(火) 20:49:12.21
今年の一次は手渡しモチーフだろう。リンゴと銀紙とか・・・。
二次水彩はイメージ系。
絵画は取材だな。いい加減人関係はないだろう。
600 :
作者不詳:2012/02/21(火) 20:51:40.33
行数とか文字数じゃないって・・文章が読みにくいんだって。。
余分な物が付きすぎていて君の意見を文章から取り出しにくいんだよぅ
折角何かを表現しようとしているのだから受け手の事も少し配慮すると良い
601 :
作者不詳:2012/02/21(火) 20:55:37.43
>>599 今年から、入試それぞれの問題で何を求めるかを明文化しているから楽しみ
出題は貴方と同じ読みです。でも教授は裏を書きたがるからな・・
602 :
作者不詳:2012/02/21(火) 21:00:09.25
難しい文章の方、
この方が教授とかだったら俺、釈迦に説法も良い所だよね
それはそれで面白いし発見になるから良いけど
もし本当に教授だったらごめんなさいね。
世の中、馬鹿な奴も居るもんだなって笑って下さい。。
もし同じクラスだとしたら友達になるかもしれんな
603 :
作者不詳:2012/02/21(火) 21:01:47.50
借り物のコンテクスト(文脈や背景)ではその作者自身は表されない
って事だろ要するに。
604 :
作者不詳:2012/02/21(火) 23:43:51.99
馬鹿だからわからんのだが、
コンテクストとバックグラウンドって違うの?
美術系がコンテクストとかよく言うけど文脈ってなんだよって思う
605 :
作者不詳:2012/02/21(火) 23:45:49.25
コンテクスト・・某村上さんが良く使っていた記憶が有る
606 :
作者不詳:2012/02/21(火) 23:49:12.22
>>598 文脈とか勉強したらいいと思う。
伝えたいと思ってるのか?
わざとやってるんか?
607 :
作者不詳:2012/02/21(火) 23:56:25.78
アタマかたそうだな…。
抽象的なのに、言葉の捉え方が窮屈だ。
608 :
作者不詳:2012/02/22(水) 00:18:32.55
語呂は有るし、文章の造りとしては変では無いんだよね
読み取れないっていうだけで。だから勉強の嫌いな若い学生ではなくて
結構歳を召している方の可能性が有る
609 :
作者不詳:2012/02/22(水) 00:38:20.79
とりあえず
>>560「コンテクスト」って言葉になじみがなさそうだから、現役で美術について語ってる批評家の本(椹木でも東でも村上でもいいけど)ではないんだな、と思う。やっぱテレビか美術の授業かね。
610 :
作者不詳:2012/02/22(水) 01:33:40.35
611 :
作者不詳:2012/02/22(水) 01:56:06.83
生活も変わって行くものだから、おっさんに実感できないものもあるだろう。
あんまり否定するのもどうかと思う。
612 :
作者不詳:2012/02/22(水) 01:56:33.07
>>610 どの辺が分からないか伝えた方が
609も答えやすいんじゃね?
613 :
作者不詳:2012/02/22(水) 02:17:11.39
>>609 は何の話題に対して
>>560を引き合いに出して「ではないんだな、と思」って「やっぱ」なのだ?
614 :
作者不詳:2012/02/22(水) 02:26:54.37
>>613 >>560の一行目の疑問に対して、「コンテクスト」という言葉に関するなじみのなさから、現代の批評家の声は、特に本の形で書かれた事はあまり届いていないのだろうと推察。
じゃあなにから美術に関する考え方は作られてるのだろう?やはり一般的に誰でも目にし、経験する学校教育やテレビのイメージからなのかねっ、て推察その2
615 :
作者不詳:2012/02/22(水) 02:29:50.94
で、何より大学に入っても、教授や講師に対してこうやって分からない事、疑問に思う事、「本当に伝える気があるのかっ」と思う事、「だから何だ」と思う事はちゃんと問いつめてほしいなと思う。
616 :
作者不詳:2012/02/22(水) 04:54:30.10
言葉を幾つも繋げてしまっているから
分かりにくい言葉になってるんだと思うよ。
617 :
作者不詳:2012/02/22(水) 07:44:52.44
618 :
作者不詳:2012/02/22(水) 07:47:53.28
文章だから良いものの、これ口頭で言われたら終わるなw
619 :
作者不詳:2012/02/22(水) 08:23:51.50
結論を求めているのに延々と その結論に至るまでの理屈を喋って
こちらが「じゃあYESなの?NOなの?」って聞いも最後までYES,NOを
言えない人は一人会った事が有る。今回のこういう文章の人は始めてだな。
同じ言語を喋っているはずなのに理解が困難・・
若いヤンキーの全てが滅茶苦茶な文章でもない。 有る意味、才能だよね
620 :
作者不詳:2012/02/22(水) 10:42:47.26
自分の中でまとまってないのに発言するとこうなるな。
621 :
作者不詳:2012/02/22(水) 11:37:49.64
てってれー
622 :
作者不詳:2012/02/22(水) 11:41:56.38
>>615は、いま美術をやってる人はどうやって美術に関する考え方を培ってきたのかっていう疑問について話をしていて、
>>616はその文体に対して「文章の書き方」論を書いてるから会話がかみ合ってないだけに見えるけど
623 :
作者不詳:2012/02/22(水) 12:37:12.46
>>611が大切で、教授や講師は学生の実感を理解できない場合もある。大学の閉鎖性なんて美術系だけじゃなくどんな学部でも言われてる事だろう。
だから>>615が書いてるように、外から入ってきた学生が、自分の分からないことが何なのか、どんな発言を無意味だと感じてるのかをちゃんと教授や講師に言う必要があるよな。
ここにコメントしてる輩が本当に受験生なら、あらゆる場面でギャップを感じる事になるだろうから。
624 :
作者不詳:2012/02/22(水) 12:54:37.41
わからないことがあったら、せんせいとしっかりおはなししましょう
にがつにじゅうににち すいようび
625 :
作者不詳:2012/02/22(水) 13:17:36.25
ID表記にしたら色々面白そうだよね。この人たぶん知らないだろ
626 :
作者不詳:2012/02/22(水) 13:42:41.65
入試前だけだからな。この華やかさ
普段もこれくらい盛り上がっていれば
ここ覗くのも楽しいんだけどな〜
627 :
作者不詳:2012/02/22(水) 13:49:32.43
今ここに書き込んでる人らが大学来てから何を思うのかが一番楽しみなのにな。
628 :
作者不詳:2012/02/22(水) 14:01:40.47
そうだね。自分にとても合っている環境で学びまくるも良し
想像していた物と違いすぎて絶望するも良し
こんなもんか・・で気が付いたら卒業っていうのが一番悲惨だと思う
629 :
作者不詳:2012/02/22(水) 19:59:14.90
お前らな〜、大学はディズニーランドみたいな遊園地じゃねえんだぞ〜!
大学はな〜、訓練所なんだ!研究所なんだ!トップガンなんだ!ブートキャンプなんだ!
社会で生き残るためのサバイバル訓練をするところなんだ!
甘ちゃん野郎はケツを蹴り上げて月の裏側までふっとばしてやる!!
630 :
作者不詳:2012/02/22(水) 20:21:04.13
別に大学という環境をどう利用するかは学生本人次第なんじゃね?
周りが決め付ける事じゃないよね〜〜
631 :
作者不詳:2012/02/22(水) 21:05:10.76
絶望したまま卒業とかディズニーランド気分で遊んでて気がついたら卒業っていう学生が増えると経済的にも社会的にもよろしくないから口出しされるのは当然だろう。
でももちろん、それに耳を貸さない自由はあるし、絶望する自由もあるし、社会的害悪になる自由もあるけど。自分とは違う考え方には耳を貸さないっていう自由もある。
それでいいんじゃない?
632 :
作者不詳:2012/02/22(水) 21:13:55.50
分かりにくい文章を書いて ドヤ顔w
633 :
作者不詳:2012/02/22(水) 21:15:56.78
な 事より土曜日の一次試験 何が出題されますか!?当てた人は神!
634 :
作者不詳:2012/02/22(水) 21:21:45.20
石膏か静物しかないね。
635 :
作者不詳:2012/02/22(水) 21:23:18.95
ブルータスとマルスを大量に絵画棟へ運ぶみたいな噂がある。
636 :
作者不詳:2012/02/22(水) 21:28:35.82
たしかにディズニーランドへ行く前にはしゃいでる子どもみたい。
637 :
作者不詳:2012/02/22(水) 21:33:45.12
638 :
作者不詳:2012/02/22(水) 21:37:12.09
法治国家である日本ではお前らに社会的害悪になる自由なんてはない!
チン↑ポムみたいな軽犯罪者はすぐに書類送検だ!広島でピカとかやったら展覧会中止だ!
ニューヨークでも奈良美智が地下鉄に落書きしたら即逮捕だ!
アートだからそれでいいんじゃない?とか、社会が許さん!
639 :
作者不詳:2012/02/22(水) 21:39:25.76
まぁそりゃそうだけど。どうでもいいけどチン↑ポムの↑をちゃんとつけるあたり偉いな
640 :
作者不詳:2012/02/22(水) 21:41:20.51
>>635 ありがとうございますm(__)m ひれ伏します!
641 :
作者不詳:2012/02/22(水) 21:45:13.88
642 :
作者不詳:2012/02/22(水) 21:46:08.90
石膏 石膏
643 :
作者不詳:2012/02/22(水) 22:11:40.01
伝わらなければ意味がない。それは全てにおいて。絵画、小説、音楽、人間関係、便所の落書きw
所詮、自己満足 自慰行為
644 :
作者不詳:2012/02/22(水) 22:16:46.32
石膏の噂は予備校で聞いた 苦手!!
645 :
作者不詳:2012/02/22(水) 22:30:36.29
一次試験日 雪らしい!?
646 :
作者不詳:2012/02/22(水) 23:20:33.25
自称芸術家鮫写真撮影後不法投棄
覗部屋女子高生下着絵描
古今東西絵描基地外歴史証明
647 :
作者不詳:2012/02/22(水) 23:45:29.43
サメのニュースは気になった。知り合いじゃなくてよかった。
648 :
作者不詳:2012/02/23(木) 01:52:27.33
本当に石膏なのかなー
649 :
作者不詳:2012/02/23(木) 07:01:22.21
石膏はないでしょ。
たぶん手渡しか人物だと思う
650 :
作者不詳:2012/02/23(木) 09:46:03.50
手渡しも人物も去年だしてるから怪しいところだな。
つーか入試問題予想なんてくだらないよ。
651 :
作者不詳:2012/02/23(木) 10:23:21.47
毎年同じでも良いのにな。ムサビの腰の落ち着き方見習えよ。
652 :
作者不詳:2012/02/23(木) 10:44:03.08
何を与えられても調理できる人材が欲しいんだと思うよ
653 :
作者不詳:2012/02/23(木) 11:23:56.26
1次は毎年石膏やらせて
2次は課題自由で三日間。立体も平面もインスタもありでパフォーマンスは別室。
これでやればまず間違いは無いと思うよ。
654 :
作者不詳:2012/02/23(木) 11:56:40.23
一般的な芸大、美大の認識ってのは「へー美大なんだ!絵上手いんだね」
だろうからデッサンなんて出来て当たり前だと思われてる。
近年の傾向見てると描けない学生は社会じゃ通用しないと思われてんだろ。
655 :
作者不詳:2012/02/23(木) 12:45:43.02
ダビデ
656 :
作者不詳:2012/02/23(木) 13:02:43.39
何やら試験準備が始まったみたいだね、白いものを運ぶみたい。
657 :
作者不詳:2012/02/23(木) 14:17:26.19
実際大手予備校なんかには問題漏れてる
658 :
作者不詳:2012/02/23(木) 14:29:47.36
真実はどうか知らないけど漏れていても不思議じゃないな
準備とか人が関わる以上ね。センターくらい厳重にやれば大丈夫だけど
費用やら手間も凄いだろう。
この問題がでま〜すなんて生徒に言っちゃえば絶対言う奴が出るから、
入試対策、想定問題とかで一回組み込むくらいにしておけばバレないし。
生徒はそれを思い出して当日、描き写すだけか。。
659 :
作者不詳:2012/02/23(木) 14:33:34.10
本格的に予備校潰しにかかるかな
まぁ潰してほしいけどね
660 :
作者不詳:2012/02/23(木) 14:37:03.68
内部に予備校関係者が居ないっていうなら何か出来るかもしれないけど
予備校の先生やったりしている人も居るわけで、難しいんじゃないか
661 :
作者不詳:2012/02/23(木) 14:47:39.44
個人的には予備校行ってる奴より絵画教室に行ってる子や予備校行ってない子が欲しいけどな
662 :
作者不詳:2012/02/23(木) 15:20:34.19
もし絵画教室に通った事が無くて、良いと言っているのなら考え直してくれ
私は以前、絵画教室に通っていて辞めたくちだけど、先生自信の描き方と
違う描き方は先生が教えられないので全部否定されるし酷いもんだったよ
教室によって違うだろうけど、先生個人の教室だからやりたい放題だよ
663 :
作者不詳:2012/02/23(木) 15:28:08.96
複数人でやってるところはどうなんだろ
どちらにせよ実体験をするか聞いたりしてから
判断した方が良いよね
複数人でやっている絵画教室に通っている人居たら、
だれか居たら教えてちょ
664 :
作者不詳:2012/02/23(木) 15:33:25.59
かつて複数人の絵画教室に通っていたけど結構のびのびとできたし基礎学べた
そういや去年絵画教室に通っていた男の子が合格したね
665 :
作者不詳:2012/02/23(木) 16:06:32.39
去年は石膏に布をかぶせたのに今年はそのままだったら時間的に厳しいんじゃないの
666 :
作者不詳:2012/02/23(木) 16:39:36.51
盛り上がってるね
667 :
作者不詳:2012/02/23(木) 16:41:55.53
試験準備期間は試験準備及び試験監督は携帯没収で軟禁ですよ。
>>662 色んな方法があって然るべきなのに一つが絶対という人のとこにいてはいけない。
それは先生の勉強不足と実力不足でしょ。
668 :
作者不詳:2012/02/23(木) 16:55:01.23
試験情報は確実に漏えいしてる。実際自分も試験準備してる奴から情報貰ったことあるし
内部生が試験監督やってる時点でおかしいよな。一般大学じゃありえん。
大手予備校が強いのは情報漏えいも要因の一つだね。入試課題と全く同じ課題やったことあるしw
669 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:02:03.64
試験ごときであたふたすんなよ。物でたら描けば良いじゃん。
イメージだったらしっかり構成してやればいいじゃん。
自画像のとき鏡も見ないで顔も描かなかった奴ら(描けなかった奴ら)なんなの?
落ちるよ。落ちざるを得ない。
670 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:04:54.41
自画像=顔とか(笑
671 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:07:00.21
試験情報の漏えいは大手予備校じゃ常識。
672 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:08:40.98
本当に試験内容が漏洩してるとしたら重大な問題だけど、石膏だのなんだの言ってる人はどこから仕入れた話? ちゃんと説明してほしい
673 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:11:45.81
課題文はさすがにわからないが、モチーフ自体は組む奴が内部生な時点で漏洩は必然。
674 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:11:58.88
単なる妄想だろ、だが毎年大手予備校では試験監督がその予備校の講師だったりするので、
情報が漏洩しててもおかしくない。
前に漏洩が発覚し新聞でも取り上げられて大問題になったことがある
675 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:17:31.49
たとえ知ってたとしてもこんなとこで言わんだろ。多くは自分が通っていた予備校講師・友達に直接流してるね
676 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:18:50.45
前日にその予備校講師は自分の生徒に教えるわけだ、自分の監督する教室に自分の生徒がいたりすると、
甘くしたりもするしね、国技館のときなんかなに使っても注意されない人がいて不自然でした。
677 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:25:01.19
とりあえず
>>644はどこの予備校で誰から聞いたの?
678 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:26:19.35
誰からとかwww誰得?w
679 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:30:02.00
しかも予備校講師の監督官は自分の生徒以外は試験中にやたらに厳しく注意したりして動揺させ、
周りを落とすためにいろいろ忙しい。
680 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:33:02.40
ほんと腐ってるよな
681 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:33:46.72
>>678 どこの予備校? 講師から聞いたの? それとも在学生に知り合いがいる友達から?
682 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:39:37.45
受験生の写真表みながら監督官たちでクスクス笑ったり雑談してたりも普通にあった。
あと、自分の生徒にトイレいくふりして空間出てないぞとかアドバイスしたり。
683 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:42:59.68
思うんだがなんで予備校で講師やってる奴を試験監督官とか入試準備とかさせるんだ?
情報が漏洩したり自分の生徒に甘くしたりと不公平な状況を芸大が生み出してるだろ。
684 :
作者不詳:2012/02/23(木) 17:48:21.18
試験監督は一応予備校講師やっちゃいけないことになってるが、チーフ設定は講師やってる奴もいたな
後は油出身でも油画科じゃなくデザイン科とか基礎科で講師して予備校に潜ってる奴もたまにいる
685 :
作者不詳:2012/02/23(木) 18:06:13.24
芸大に限らず美大は問題が漏れる
油はイーゼルのならべ方でも問題の予想は出来るし
芸大は携帯没収されるしまだいい
私大なんかもっと悲惨だぞ
686 :
作者不詳:2012/02/23(木) 18:11:16.77
私大の話は予備校では聞いたことない、芸大油はニュースで取り上げられたこともある。
監督官は予備校講師だらけ。
受験票が届いたら講師に届けでて自分の監督範囲だったりすると、講師と生徒しかわからない
暗号みたいなのを作ってやりとりしたり。
687 :
作者不詳:2012/02/23(木) 18:29:24.51
芸大の試験を公平にするためには予備校関係者つまり学生には一切関わらせないことしかないな。
文部省から職員を派遣して監督官や試験準備するぐらい徹底して欲しい。
688 :
作者不詳:2012/02/23(木) 18:33:29.24
だいぶ下がったとはいえ20倍の倍率は国立ではかなり高めだからね。きちっとして欲しいな
689 :
作者不詳:2012/02/23(木) 19:02:22.95
内部告発wktk。
690 :
作者不詳:2012/02/23(木) 19:29:47.90
油画の構内試験場前ってどこ指してんだ
他と集合場所の書かれ方が違ってアバウトだな
そして天気やべえ土曜雨降りそう
691 :
作者不詳:2012/02/23(木) 19:30:16.84
予備校の試験問題の予想でしょ?
漏洩ってw zooかもしれないし わからんよ。
692 :
作者不詳:2012/02/23(木) 19:32:23.54
いみないねw
693 :
作者不詳:2012/02/23(木) 19:49:01.81
雨にzooww
やめてくれww
694 :
作者不詳:2012/02/23(木) 19:52:42.79
それより油画の定員が25名になるって話はホントなの?
受験者数も減ってきたし55名もいらないって話がでてるらしいよ。
695 :
作者不詳:2012/02/23(木) 19:55:37.00
定員を減らすなら厳選するだろうから試験方法も変わるだろうなー
696 :
作者不詳:2012/02/23(木) 19:58:38.75
697 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:02:42.13
全部の科で減らすことを検討中らしいよ。
698 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:04:38.66
今年がラストチャンスか?
699 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:05:34.42
確かに55名もいらないでしょ、教授いわくホントに欲しいのは10人ぐらいで
あとは定員が決まってるから仕方なく選んでるって言ってた。
700 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:06:53.90
おい!おいおい!
701 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:16:05.04
らっ ラッキー! 今年現役
702 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:26:44.07
定員を減らす?んなわけないでしょ
一人年額費100数十万に受験生も減ればマイナスでか過ぎるわぅ
703 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:27:18.90
いや、増やせよ!その方がほら、その、可能性が広がるだろっ!
704 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:27:47.79
なるほど…
705 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:32:14.12
収入減らしてまで受験生の枠を狭くするなら英断だな。これまでの実績(っていえるほどのものがどれだけあるやら)を考えれば少人数でも大して変わらんだろう。
受験情報外部にばらす馬鹿も減るだろうし。
706 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:33:42.72
漏洩に関しては大学としては以前と同じ回答するでしょう
「漏洩しても描けなければ受からない」だっけ?
だったらそもそも、予備校が情報を盗み出すわけが無いんだよね
利益が有るから情報を漏洩させているわけで。
実際漏洩しているかどうかは知らないけどね・・馬鹿だなぁとは思うよ
707 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:36:58.68
英断かなぁ?受験の時、良いと思う生徒は変わらず取るんでしょ?
で要らないと思われる生徒が減るわけだ。
駄目な生徒が良い生徒の足を引っ張っているならわかりますよ?
枠を減らしたとして、どんな利点があります?
708 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:37:03.03
「大学は厳戒態勢をとって漏えいを防止しているが、これは試験の公正さを保つためだ。事前に出題内容を知っても成績に関係ないというので漏らすとしたら、試験の性格をはき違えている。」
が新聞に出たときインタビューを受けた元学長清家清の話。
>>706っていつの誰の答え?
709 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:41:34.99
>>708 前記事で見たけど探してみると無いな ごめんね
とりあえず忘れておいて下さいな みつけたら書くよ
710 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:42:13.55
>>708 大学側のコメント意味がよくわからん。謝罪もなし!?流石 天下の芸大様だわw
711 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:48:09.89
探してすぐに出ないなら無いな
俺の間違えを良く指摘してくれた 708 感謝。
712 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:55:31.28
事前に出題内容を知っても(入試の)成績に
関係ないと油画の教授に聞いたので、漏らしているなら無駄だ
と長が答えた という意味なら
「漏洩しても描けなければ受からない」に似てくるかな
無理すぎ?w
713 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:56:56.96
あれだ
定員を減らすんじゃなく、一部10名二部40名にして基本下剋上ありで学費も変動制で使えるアトリエも優秀な者は広く使える
ってことにすればいいんじゃね?
714 :
作者不詳:2012/02/23(木) 20:58:15.80
なぁ〜んかどっかで聞いた設定ですよね・・
715 :
作者不詳:2012/02/23(木) 21:05:11.50
大学側が入試に関することを全部開示するっていうのはどうだろ
○年はこういう問題でしたよ(これは今も有るか)
こういう作品が受かりました この数点が点数高いです
模倣しても合格させません なぜなら〜〜という方針だからです
とかね。予備校のアドバンテージは情報の多さと合格する絵の刷り込みだ。
情報を広めれば少しはアドバンテージ無くなりそう。。
716 :
作者不詳:2012/02/23(木) 21:19:39.78
芸術!芸術ですから!
教授の好み
717 :
作者不詳:2012/02/23(木) 21:30:06.31
カエラ 泣くでー!
718 :
作者不詳:2012/02/23(木) 21:38:34.35
フォトフォリオと面接にしてくれ
719 :
作者不詳:2012/02/23(木) 22:23:07.09
25日か…まあ皆さん頑張ってください。
720 :
作者不詳:2012/02/23(木) 22:33:53.45
ガタガタガタガタ
721 :
作者不詳:2012/02/23(木) 23:02:00.18
>>718 きみの気持ちわかるわ〜。よーくわかるわ〜。
722 :
作者不詳:2012/02/23(木) 23:13:49.70
正直に描いた絵って何の魅力もないから落とされるのかな…
723 :
作者不詳:2012/02/23(木) 23:18:41.93
正直に描いた絵とコンセプチュアルな絵とどっちがいいの
724 :
作者不詳:2012/02/23(木) 23:22:17.52
>>723 じゃあこっち。ってここで言われて君は信じるのかい?
725 :
作者不詳:2012/02/23(木) 23:24:04.28
2浪ぐらいすればわかってくるよ。でも君が描けるようになるとは限らんけどね
726 :
作者不詳:2012/02/23(木) 23:50:55.42
現役で何人くらい合格しますか?
727 :
作者不詳:2012/02/23(木) 23:52:49.99
ok 真面目に答えたオレがバカだった
728 :
作者不詳:2012/02/23(木) 23:56:04.05
>>726 課題によって違うと思うけど、一桁安定だと思う
729 :
作者不詳:2012/02/24(金) 00:07:38.94
>>728 一桁… 厳しいですね。ありがとうございました
730 :
作者不詳:2012/02/24(金) 00:30:13.51
>>722 絵で仕事にしたいなら正直に書くよりも観客が楽しむのを前提にしないとただの趣味絵画だぞ
731 :
作者不詳:2012/02/24(金) 00:32:59.53
732 :
作者不詳:2012/02/24(金) 15:43:17.48
受験はもっと楽な気持ちで楽しみながらやれば良い。
733 :
作者不詳:2012/02/24(金) 15:54:49.87
楽しんで受かれば最高だろうけど…
734 :
作者不詳:2012/02/24(金) 16:15:38.25
試験全然楽しくなかったし失敗したけど受かったよ、運もあるよ。
あと、試験中ほとんど寝てた現役が受かったり。
735 :
作者不詳:2012/02/24(金) 18:23:22.59
試験中寝たけど受かった
楽しむとか魂入れるとかそーいう精神論関係ないから
736 :
作者不詳:2012/02/24(金) 21:25:50.17
今頃予備校とかは必死に対策とかしてるのwwwそんな事より早く寝たほうがいい
737 :
作者不詳:2012/02/24(金) 21:38:05.18
木炭紙の下敷きみんなどうやって持っていった?
738 :
作者不詳:2012/02/24(金) 21:43:11.45
俺は巻いて持って行ったけど正直持っていかなくてもいいんじゃないかと思ったりもする。
739 :
作者不詳:2012/02/24(金) 21:44:44.77
俺も丸めて持ってったけど使わなかった、けど受かった。
740 :
作者不詳:2012/02/24(金) 21:46:24.81
受かった人羨ましいな…いいな
741 :
作者不詳:2012/02/24(金) 21:50:14.37
明日は雨だし邪魔になるから丸めて持っていくのが吉だよ、カルトンとか
に挟んでくる奴とかいるけど正直言うと他の受験生の邪魔になってるし、持ち込み禁止だし。
あと、去年から一切エスキースが禁止になったよね、問題用紙や注意事項の用紙の裏にさえ
ダメになった。
742 :
作者不詳:2012/02/24(金) 21:50:56.50
確かに一次は禁止だった。
743 :
作者不詳:2012/02/24(金) 21:51:18.05
明日寝坊しないことだけを祈って寝るわ
744 :
作者不詳:2012/02/24(金) 22:04:08.02
俺は寝たくても寝れない
745 :
作者不詳:2012/02/24(金) 22:19:18.84
つ睡魔
746 :
作者不詳:2012/02/24(金) 22:21:49.39
>エスキース禁止
なんだそりゃ?
747 :
作者不詳:2012/02/24(金) 22:28:34.62
>>746 用紙の裏にエスキースしてたら注意された
今年も禁止なのかな
748 :
作者不詳:2012/02/24(金) 23:09:37.11
皆何時ごろにいく?
749 :
作者不詳:2012/02/24(金) 23:11:52.23
適当に瞑想したらぶっつけで描き上げろということか・・・
いくつか案出しで描いてる内に脳の端っこでこれだ!ってのがまとまること多いのにな
あと下敷きの木炭紙も物によっちゃ取り上げられるとかってのはほんと?
750 :
作者不詳:2012/02/24(金) 23:31:00.16
俺も早めに寝るか、絶対5時には起こしてくれよ。絶対だぞ。
751 :
作者不詳:2012/02/24(金) 23:44:54.38
おk
今から16時間と15分後に起こせばいいんだな
752 :
作者不詳:2012/02/24(金) 23:59:57.10
まちがえた16:45だな
753 :
作者不詳:2012/02/25(土) 00:01:27.98
いや17時間後でいいだろ
支度したら寝ろ
754 :
作者不詳:2012/02/25(土) 00:10:04.08
何が出るかな、何が出るかな。
石膏だったら情報漏れてる。他のだったら予備校潰し。
どちらにしても問題あり。
755 :
作者不詳:2012/02/25(土) 00:11:50.10
雨天決行、動物園リターン
756 :
作者不詳:2012/02/25(土) 00:46:05.05
予想。自画像だと思う。 夢のおつげだおー
757 :
作者不詳:2012/02/25(土) 07:12:24.57
とりあえず一次通過したい!石膏だといいな
758 :
作者不詳:2012/02/25(土) 08:12:28.11
油画一次きた〜っヽ(*´∀`)ノ
やっほ〜いヽ(*´∀`)ノ
私は私。
後はただ描くだけヽ(*´∀`)ノ
何が描けるかお楽しみ。
やっほ〜いヽ(*´∀`)ノ
759 :
作者不詳:2012/02/25(土) 10:30:18.68
素描自体が絵画のエスキースだもの・・・。エスキース作るためにエスキース描くとかおかしな話ね。
760 :
作者不詳:2012/02/25(土) 11:43:05.34
一次の課題なんだった?
761 :
作者不詳:2012/02/25(土) 14:12:23.74
一次の課題 何ですか?
762 :
作者不詳:2012/02/25(土) 14:37:37.60
一次課題教えてくれー
763 :
作者不詳:2012/02/25(土) 16:19:28.12
課題文「校内で、見たものを描きなさい。」
764 :
作者不詳:2012/02/25(土) 16:21:50.60
学校かよ〜(@_@)!!
765 :
作者不詳:2012/02/25(土) 16:22:05.06
「校内にある物を見て描きなさい」アンティークレイドクロッキー帳配布 取材 クロッキー帳は審査対象外って明記されてた
766 :
作者不詳:2012/02/25(土) 16:24:06.70
情報ゲットしてきた。
人から聞いた話だから正確ではないと思うが。
配布物:スケッチブック、校舎内の地図、木炭紙
スケッチブックに、校舎内で見たものを描いたり、エスキースしたりしていい。
それを元に、木炭紙に校舎内で見たものを描きなさい(?)との事。
767 :
作者不詳:2012/02/25(土) 16:29:55.82
「地図」を描いた。楽勝。
768 :
作者不詳:2012/02/25(土) 16:32:11.28
アイデア賞。座布団1枚もらえるかも
769 :
作者不詳:2012/02/25(土) 16:35:29.62
芸大って必ずイメージ系も描写系も取るからどの課題でも自分の得意分野に持って行けば良いんだよ。
イメージ描ける人は取材すべきだし物しか描けない人はモチーフとなるもの探す事。毎年色んな課題出るけど
共通してどっちでもやれる様に配慮してある。
770 :
作者不詳:2012/02/25(土) 16:36:46.75
多摩武蔵落ちて藝大にかけてるやつとかいんの?wwww
771 :
作者不詳:2012/02/25(土) 16:37:52.18
むしろ芸大一本が多い。ムサ多摩造形落ちで芸大合格もいるにはいる。
772 :
作者不詳:2012/02/25(土) 16:59:08.18
一次の発表っていつ??
773 :
作者不詳:2012/02/25(土) 17:44:49.70
>>770 絵がうまくても学科が出来なさすぎて多摩美武蔵美とか落ちるやついるよ。
774 :
作者不詳:2012/02/25(土) 17:59:31.51
何書くか、最初に悩みすぎちゃったなあ…
校内の散策や、エスキースに時間とりすぎた
結局アトリエの床描いて木目追って行ったけど、詰めが甘いし、面白くとも何ともないただのマチエールだけの絵になってしまった。
「もの」が見えないとアウトだよね?
絶対落ちた。
金沢にかけるか…
775 :
作者不詳:2012/02/25(土) 18:05:17.55
一次の発表は、3/1だった気が…
776 :
作者不詳:2012/02/25(土) 18:07:29.17
わかんないよ。深読みせざるを得ないわけだし。
俺換気扇描いた
777 :
作者不詳:2012/02/25(土) 18:10:32.34
換気扇描いてた人結構いたみたいだね
778 :
作者不詳:2012/02/25(土) 18:25:46.78
どうしても芸大は俺を8Fで描かせたいらしい・・。
教室に行くだけで死ねる・・ウルトラマンも途中で帰るわ
779 :
作者不詳:2012/02/25(土) 18:31:29.18
な〜んか相変わらず簡単な絵にフォトショップのフィルタを
掛けただけみたいな絵がいっぱい居たよ
でもいっぱい居たっていう事は
そういう絵のほうが受かるんだろうなと思いつつ。
780 :
作者不詳:2012/02/25(土) 18:47:48.75
みなさん予備校に行っているのかな・・今頃
781 :
作者不詳:2012/02/25(土) 18:50:40.25
でもこういうの描きましたってラフに描いたやつでも見せると
受かるか受からないか分かるんだろうな
そこまでマスターしちゃえば入試も怖くないな〜
どういう基準で合格させるのかすらも分からないもんなぁ
合格作品なんて予備校のパンフで見せてくれるホンの一部の作品だけだし
782 :
作者不詳:2012/02/25(土) 19:38:43.86
本当に、つかれました。
783 :
作者不詳:2012/02/25(土) 19:46:06.11
疲れたね…
784 :
作者不詳:2012/02/25(土) 19:54:41.92
雨降って糞寒いのに外で描くとか動物園油彩を思い出した。あんときは雪も降ってたなぁ〜w
785 :
作者不詳:2012/02/25(土) 20:35:17.49
786 :
作者不詳:2012/02/25(土) 20:41:21.08
換気扇や扇風機や室内風景はかなり多かったから競争率高いね。
787 :
作者不詳:2012/02/25(土) 20:56:20.04
頭脳戦で受かる組と描写力で受かる組が出るんだな
今年受験だったらやばかったな 寒いと手が動かないし…
788 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:03:36.31
もう寝ます
おやすみなさい
789 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:03:56.62
試験楽しかった。毎日仕事してて前回の試験から10枚も描けてないから久しぶりに絵に集中できたのが嬉しい。ブランクあるのに何故か上手くなってた。
予備校生には絵に時間を掛けられる今を楽しんで欲しい。
790 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:04:02.65
校内だと火鉢とかトイレットペーパーとか椅子も良いんだけどね。
場所だと一階の技材に行く通路がよい薄暗さでトーンを使って
綺麗に空間を表現したら良いと思う。
窓とかドア越しの風景描くとかも良いと思う。
教室内をシルエットにして風景を描き起こすとか常套手段だけど。
水彩も絵画も同じ問題かな。
791 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:06:49.75
なんか"予備校生"って肩書きはイヤだな
自分は"宅浪生"だけど(^^ゞ
792 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:09:42.67
雨で外で描く人は少なかったから外で描いた人は有利かもね。
793 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:12:06.61
>>774 ものじゃ無くても良い。「見たもの」だから幽霊でも良いと思う。
便所の並びからうっすら何かが出ているとかも良いと思う。
言葉遊びじゃなくてもっと楽に捉えたら良いと思う。
もちろん場所であっても良い。画面の中で主従関係結ぶだけが絵画じゃない。
凄い基本的な事だけど 見る事 描く事 を説いているからね。
794 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:12:35.36
教室の石膏像かいたw
795 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:13:33.69
>>791 たしかに受験生とか表現したほうがよかったですね。配慮が足らなかったです。
自分も宅浪してました。おつかれさま('u`)
796 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:17:17.20
予備校的には石膏なんて描くなとか言われるけどモチーフと空間がちゃんと描かれていたら受かると思う。
変なテーマやモチーフ選んでも絵画空間が表現されていなければ落ちる。木目追ったとか書き込みあったけど
木目がいいか悪いかよりちゃんと床になっているとか絵画空間としてちゃんと表現出来たり構成出来たかが
ポイント。何かいたかなんて教授は見てない。
797 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:19:33.10
皆様 何を描きましたか!?
798 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:36:03.86
石膏とか床とかはよっぽど完璧に描けてないと説得力がなく落ちるよ。
今日の雨の天気とかを利用して校内で見えたものとかを表現してる方が
ポイント高い。
まあ、一次は一人2〜3秒ぐらいしか見ないから目に留まらないと不合格。
799 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:41:46.71
遠目は目はいいけど近目で完成度が足りないからだめぽ…
800 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:44:49.74
2,3秒…!?
マジで!?
2,3秒で決まるのか!?
マジで!?
801 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:48:24.03
毎年そうだよ、受験生が帰ってすぐ教授が教室に入って気になるのを拾って終わり。
もう一次合格者は決まってるし最長で6秒しか見ない
802 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:50:20.73
そのかわり二次は数日間かけてじっくり見られるから一次とは比べものにならないぐらい難しいけど。
長時間の鑑賞に耐えられる絵しか最終的には受からない
803 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:51:17.17
2〜3秒×教授の数でゴミになるかが決まるのですね。
804 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:52:57.36
マジ。見分けるポイントがあるの。予備校はそれに合わせて絵を作るとこ。
ぱっとみだよ。後ろの助手なんかもレベルとしては同じ事できるから口には出さないけど
あいつうかる、落ちるわかっている。ちなみに良い作品は巡回している試験監督
が足止めたりするからそれはだいたい受かっている可能性ある。
805 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:53:52.98
まあ一次も8割は取られないから、ホントに最終的に勝負になるのは100人程度しかいないよ
806 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:56:36.20
マジ。見分けるポイントがあるの。予備校はそれに合わせて絵を作るとこ。
ぱっとみだよ。後ろの助手なんかもレベルとしては同じ事できるから口には出さないけど
あいつうかる、落ちるわかっている。ちなみに良い作品は巡回している試験監督
が足止めたりするからそれはだいたい受かっている可能性ある。
807 :
作者不詳:2012/02/25(土) 21:58:58.79
もうとっくに決まってるから後は結果を待つしかないよ。
意外な人が受かったりもするから。
808 :
作者不詳:2012/02/25(土) 22:05:24.49
廊下 階段 かきました。
809 :
作者不詳:2012/02/25(土) 22:06:40.10
受かりたい〜
810 :
作者不詳:2012/02/25(土) 22:07:46.05
廊下と階段もいっぱいいたね。
811 :
作者不詳:2012/02/25(土) 22:18:07.38
スケッチブック与えられて校舎マップまで配られて雨降ってるから取材しなかった奴はほぼアウトだな
2年前も同じような課題だったけどやっぱ取材したと思われた絵の方のが強かった印象
812 :
作者不詳:2012/02/25(土) 22:28:40.80
廊下描いちゃったよマジオワタ。
試験監1人しか足止め出来なかったわーオワタオワタ
813 :
作者不詳:2012/02/25(土) 22:37:39.87
試験監督が足を止めるのは「あ〜こいつ受かるな」もあれば
「試験で認められた用具以外は使わないでください」と「周りを汚さないでください」もあるw
814 :
作者不詳:2012/02/25(土) 22:39:17.36
試験監督って助手さんなの?芸大の学生さんなの?
815 :
作者不詳:2012/02/25(土) 22:52:16.33
>>793 いやマジで一階女子トイレ、二階、三階は出るからな、絵画棟は。
816 :
作者不詳:2012/02/25(土) 22:56:24.72
待て、2、3秒で決まるといっても日本一目の肥えた仙人達だぞ。地力を見抜くのに充分だろう。自身の実力を信じるなら大丈夫!
817 :
作者不詳:2012/02/25(土) 22:56:32.53
さすがの幽霊も上階に行くのは嫌なのか
818 :
作者不詳:2012/02/25(土) 22:59:33.91
だれか受験生のためにエスキースでも描いてやってくれ。
819 :
作者不詳:2012/02/25(土) 23:04:58.39
幽霊は面白い着眼点だな受かりそう
かなり前の課題だがロープと自分の靴を使って絵を描けの課題で
椅子描き足して自殺シチュエーション描いてた奴も糞下手だけど受かってたってのもあったな
820 :
作者不詳:2012/02/25(土) 23:12:40.57
校内でってことは、外に出てもよかったの?
821 :
作者不詳:2012/02/25(土) 23:21:56.54
校内ならカルトン持ってって描いてOK
822 :
作者不詳:2012/02/25(土) 23:23:57.78
823 :
作者不詳:2012/02/25(土) 23:25:01.32
傘描いてるやつも多かったよな
824 :
作者不詳:2012/02/26(日) 00:11:38.40
だれだ、試験中に脱走した奴は。
825 :
作者不詳:2012/02/26(日) 00:22:37.93
何が目的でw
重労働でも課せられたか
826 :
作者不詳:2012/02/26(日) 00:23:38.52
帰っちゃった人もおるよな
827 :
作者不詳:2012/02/26(日) 00:32:31.44
カエルとか芸大一生出禁だな
828 :
作者不詳:2012/02/26(日) 00:36:43.05
校門のところに2,3人は絶対立ってるだろ
ソレをかい潜って外に出られるのは、むしろ何か才能が有るぞ
829 :
作者不詳:2012/02/26(日) 00:51:33.87
プリズンブレイク。
830 :
作者不詳:2012/02/26(日) 01:06:12.85
>>815昔の話だよ。二階で油の助手が憑かれて死んで霊能者が「私には無理です」って言って帰ったけど気にすんな。
831 :
作者不詳:2012/02/26(日) 02:49:09.32
一階トイレと二階と地下と八階で出たという話は聞いた
832 :
作者不詳:2012/02/26(日) 03:11:46.63
それって幽霊じゃなくて松井冬子じゃねーの
833 :
作者不詳:2012/02/26(日) 03:57:58.80
幽霊なんて思いつかなかったな
画面いっぱいに雨露に濡れた植物をドアップで描写してしまったよ
なんか求められてた事と違った気がするオワタ
834 :
作者不詳:2012/02/26(日) 04:03:14.18
835 :
作者不詳:2012/02/26(日) 06:35:28.92
取材に行かなかった…
スケッチブックも使わなかった…
でもきれいな絵が描けた
836 :
作者不詳:2012/02/26(日) 06:39:34.33
どのような えを かきましたか!?
837 :
作者不詳:2012/02/26(日) 06:41:06.39
何?このクオリティーの高さ…
流石 東京芸術大学!!
838 :
作者不詳:2012/02/26(日) 07:11:57.54
839 :
作者不詳:2012/02/26(日) 08:51:48.77
>>834 ありがとう あとは祈るだけだなあ
今年は受験生少ないし一次で取る量も減るのかな?
840 :
作者不詳:2012/02/26(日) 09:40:54.73
試験監が足止めるかどうかは全く関係ないよ。なんせ暇なだけだから。
841 :
作者不詳:2012/02/26(日) 10:00:18.30
暇な試験官がなにを考えているか
こいつ受かるな あ、こりゃ駄目だ
これしかないだろ
842 :
作者不詳:2012/02/26(日) 10:02:13.25
まあ全く関係ないわけはない罠
843 :
作者不詳:2012/02/26(日) 10:15:07.50
試験監督が全く素通りだったけど受かったよ、見るのは教授だから関係ないよ。
844 :
作者不詳:2012/02/26(日) 10:36:16.38
最近までここで熱く語り合っていた人たちは空気を読んで自粛しているのだろか
845 :
作者不詳:2012/02/26(日) 10:48:13.37
良スレ
846 :
作者不詳:2012/02/26(日) 11:22:07.49
東京芸大一次試験 校内ってww
何でもアリですね!?
あるいみ予想の石膏も当たりw 恐るべし芸大!
二次に石膏こいっ!!
847 :
作者不詳:2012/02/26(日) 11:31:59.04
一次の倍率を教えて下さい。
848 :
作者不詳:2012/02/26(日) 11:35:38.65
地図と建物階とか俺も描こうかと思ったけど同じく描いている人見て
ある意味人の考えって似てるもんだな…って思ったよ。
849 :
作者不詳:2012/02/26(日) 11:37:54.64
何人受かるかは決まってない最近は4〜5倍ぐらいだね
850 :
作者不詳:2012/02/26(日) 11:51:27.38
>>849 何人受かるか決まってないんですか!?
だいたい4〜5倍… ありがとうございました
851 :
作者不詳:2012/02/26(日) 11:54:23.04
852 :
作者不詳:2012/02/26(日) 12:03:41.34
2次は毎年6〜7倍程度だったけど今年は人数減ったからどうなるかね?
853 :
作者不詳:2012/02/26(日) 12:06:54.47
二次にいけたら心配しろ、ほとんどは一次落ちなんだから。
854 :
作者不詳:2012/02/26(日) 12:12:26.82
>>852 ありがとうございます。今年の受験はラッキーとポジティブにw
>>853 ごもっともですm(__)m 受かりたい!
855 :
作者不詳:2012/02/26(日) 12:28:09.97
856 :
作者不詳:2012/02/26(日) 12:48:44.31
>>844 美術とか入試とかが、どうあるべきかとか
どういう考えであの出題なのだろうかの議論は好きだけど
何倍くらいかとか○○を描いてきたよ!の話題に興味が無いので・・
>読んで自粛しているのだろか
で正解って事になるかな
857 :
作者不詳:2012/02/26(日) 12:59:12.17
芸大の一次合格発表はまだですが二次試験が気になるぅ
858 :
作者不詳:2012/02/26(日) 13:00:54.33
東京芸術大学入試試験問題ー カオス!
859 :
作者不詳:2012/02/26(日) 13:28:46.58
なんでカオス?簡単なのしかでてない。
難しくしてるのはあくまでも受験者。今年は特に易しいと思われる。
860 :
作者不詳:2012/02/26(日) 13:34:12.41
一次は話にならない人を落とす、二次が本試験のようなもの。
861 :
作者不詳:2012/02/26(日) 13:41:39.21
862 :
作者不詳:2012/02/26(日) 13:50:39.88
>>859 現役受験生ですが芸大の出題毎回びっくらw
感動さえ覚えます。しかし今年は対岸の火事ではありません。小心者の私からも一言。
カオス!
863 :
作者不詳:2012/02/26(日) 13:53:52.51
864 :
作者不詳:2012/02/26(日) 14:55:11.24
>>859 同意。自分の立ち位置がはっきりしていればどんな出題もさほど影響ありません
特に今回の取材系は周知の問題ですし
865 :
作者不詳:2012/02/26(日) 14:58:52.35
芸大に現役うかるって難しいのかな?
866 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:05:04.43
答えがないように思えるからカオスに見えるんだろう
芸大が欲してるのはごく基本的なことだよ。
あなたの絵を出題文を良く読み理解し描きなさい。こんだけ
867 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:10:47.61
でも「校内で見たものを描きなさい」って
「見たもの」であって「見た風景」じゃないんだね。
見たものって色々な意味ありそう…
868 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:12:55.74
まあそのなかに風景も含めているだろうけど
869 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:18:47.21
風景も一応モノに入ると思うが大事なことは描かせれているのじゃなく自ら選んで欲して描いているか
うまくいかなかったりモチーフが平凡でもセンスで受かる人もいるから何とも言えないんだけどね
870 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:19:24.36
いまさら出題の議論なんかしてもしょうがないよ、その場で解釈できないようなのは一次落ち。
自由課題なんだから校内の自分の意思で見たものを描きそれが伝わればいい。
ただそれを伝える技量や感性がないひとが多いから仕方ないし、勘違いで描いてる人も多い。
871 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:20:54.90
その辺の基準は教授のさじ加減でどうとでもなるんだよね
で気に入った子だけとって、後につまらない子ばかりだねって言う
そらそうだよ気に入った子しか取ってないんだから
問題をいくらひねっても無駄だと思うの。取り方をひねらないと
某長編アニメのスタジオとかね・・
872 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:25:07.07
芸大とは言え所詮試験。オークションでも展覧会でもないからね
873 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:37:07.43
それは分かるんだけど、それで課題に答えられる子を選抜して
終わったら全部忘れさせて、つまらないって言われるのは
何か釈然としないものが有るんだよね。
874 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:40:12.31
毎年試験内容が変わってるっていうのは、時代に応じたなんたらこうたらではなく、有効な選抜方法が確立されていないままだってだけのことなんだろう。
875 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:41:21.50
心配するな教授自体もつまんないから
876 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:42:39.88
それは美大ではじめに学ぶ事かもな。これまで作家っていってイメージしてたのはフィクションだったんだとよくよく実感する。こんなおっさんおばさんたちだったのかと。
877 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:43:01.93
試験内容変わってなくね?お題出してそれに答える
お題に答えつつ興味深い絵を通している というのが現状だと思うけど。
お題をピョロピョロ変えているだけでやってることは同じじゃん?
かといって良い方法も確かに思いつかないんだけどねw
878 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:44:42.13
>>876 それが現実ですか、やっぱりw;
妙に納得しちまった。納得しちゃ駄目なんだろうけど
879 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:49:55.27
お題だしてそれに答える、だからやってることは同じってえらく豪快なまとめかただな。っていうかそれでやってる事は同じと考えてるからいつまでも方法が確立しないまんまなんだろうけど。
880 :
作者不詳:2012/02/26(日) 15:56:28.09
自分で言っておいて何だけど
でも色々やり尽くしていて現状のに落ち着いているんだろうな
なんて気がしなくも無い。それこそ取り方やら形式やら。
881 :
作者不詳:2012/02/26(日) 16:23:38.14
新卒の人はどんな感覚なのかな
やっぱり カオス!で一致なのかな
882 :
作者不詳:2012/02/26(日) 16:30:38.58
予備校行って対策している人は驚かないだろうからなぁ
驚いたとかカオスとかってのは教授達が一番知りたい層の
感じた事だよね
883 :
作者不詳:2012/02/26(日) 17:49:28.85
どこがカオスなの?
884 :
作者不詳:2012/02/26(日) 18:15:18.89
受験生の描く絵がカオスだよ、あの課題でなんでああなるのかって人がほとんど。
885 :
作者不詳:2012/02/26(日) 18:20:30.20
評価軸がわからない
886 :
作者不詳:2012/02/26(日) 18:23:10.97
>>885 なるほど!どこを見られるかが分からないのか
だとすれば確かにあの出題ならカオスだわな
答えてくれてありがとう
887 :
作者不詳:2012/02/26(日) 18:31:26.44
うまい!座布団一枚っ!
つー絵が芸大クオリティーなんじゃね? アホクサ…
888 :
作者不詳:2012/02/26(日) 18:34:28.02
数年浪人して問題の意味が分かってきて、つまらない試験だな
って感じてから合格する それが教授の理想かもな
889 :
作者不詳:2012/02/26(日) 18:48:17.54
受験と全然関係ないけど、今年のVOCA大賞はひさびさに京都市芸じゃなくて多摩美らしいな。
教授の評価軸も曖昧だが、高階秀爾や酒井忠康の評価基準も謎。近くで見れば文章だけで偉くなったタダのオッサン。
本当に自分の目で見て評価してんのかよと思う。受験どころかVOCAでもカオス。
岡本太郎大賞とかはさらにカオスの座布団一枚状態。
まあそれでも絶食生活→富士山よりははるかにマシだが。
890 :
作者不詳:2012/02/26(日) 18:56:10.30
自分も含めて世の中に正解があると思ってる人が多い
倫理的な世界には正解がないと困るけど、美術の表現世界にはそんなんほとんどないよ
あるとしたら誰かが「これいいじゃん」と言ってくれるのが正解。
ここでカオスと言っている人の中で、
「答えがわからない」と思っている人はアウト
「なんでもありなんだなぁ…」と思って自分もそうした人は通過してるとおもうよ
891 :
作者不詳:2012/02/26(日) 19:07:03.81
同意。
カオスとか言ってる人わけわからん
892 :
作者不詳:2012/02/26(日) 19:25:26.43
はいはいw
893 :
作者不詳:2012/02/26(日) 19:57:26.12
スレストッパーが… 良スレだったのにね
分かりきってり正論 ドヤ顔! か お すw
894 :
作者不詳:2012/02/26(日) 19:58:21.35
あはは
895 :
作者不詳:2012/02/26(日) 20:12:45.82
出題した教授は単純に「受験生が面白い物みつけて、おもしろいように描く」ことを
評価したいんでしょ。あれを描いたから受かるとか、これ描いたから落ちるとかじゃないよ。
きっと。
896 :
作者不詳:2012/02/26(日) 20:23:40.93
ではカオスから仕切り直しで
つーかカオスって言いたかっただけでしょみんなw
まあみなさん一時受かってますように
897 :
作者不詳:2012/02/26(日) 20:28:07.80
あんな基本的な事を言ったとドヤ顔とは…笑っちゃうねw
898 :
作者不詳:2012/02/26(日) 20:31:07.87
モチーフから不特定不統一だからな。カオスはカオス。とても浅い意味で。すまし顔で『どこが?』ってつっこむ意味もなし
899 :
作者不詳:2012/02/26(日) 20:34:26.47
900 :
作者不詳:2012/02/26(日) 20:36:34.24
901 :
作者不詳:2012/02/26(日) 20:50:55.30
何イラついてるの?小学生か…恥ずかしいのは君だろ。
902 :
作者不詳:2012/02/26(日) 20:53:51.67
はいはいw
903 :
作者不詳:2012/02/26(日) 20:53:59.56
とりあえず時間少なかった…部屋出た人は実質4時間でモチーフ探しで3時間半くらいしか描けないし
904 :
作者不詳:2012/02/26(日) 20:56:33.65
なんか傘描いてる人注意されてたね
905 :
作者不詳:2012/02/26(日) 20:59:10.15
>>901 高校生ですよ。イラついてませんが…
芸大スレにしては稚拙な書き込みだと思っただけです。逆にイラつかせてしまい申し訳ございませんでした
906 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:01:05.16
空間表現とか理解しないでカオスとか言う奴は私大でも入って講評ごとにわけの分からん
コンセプトのたれつつステイトメントとか殴り書きして終われ。
907 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:01:15.49
>>904 どんな注意されてたの? 何でかな 気になる!!
908 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:05:15.45
>>904 傘は受験生が持ち込んだ物であって芸大にある物じゃないから・・・みたいな
はっきり全部聞いたわけじゃないけど
でも芸大の試験は監督の指示が部屋によってバラバラだし提出しちゃえば失格になることはないだろうけど
傘や換気扇や階段・廊下とかは課題対応的にはちょっと弱いかもね。絵が良ければ受かるだろうけど
909 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:07:57.43
東京タワーとか丸井とか描かなかったのか?雨にぬれた窓のもやーっとした
雰囲気の画面作るとか受験生なら十八番だろ?
後なにげに良いモチーフは水道。
910 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:10:25.98
後こういう課題で強者は食堂で飯頼んでトレーごと描けば良いんだよ。
いいか?トレー描かないと駄目だからな。
911 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:10:38.18
俺のアトリエ水道描いてる人多かったな
912 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:12:09.57
>>910 マジレスすると食堂・トイレ・試験会場のエントランスホールは制作禁止・・・
913 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:12:46.91
水道は定番中の定番 無理
914 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:15:01.12
>>912 マジか。
そうなると結構限られるな。
まあ正直何かいたかなんてどうでも良いんだけどね。どう描いたか?何を感じたか?
そこからどういう描画行為を行ったかとかの方が大事だけどそう言う話題が一個も出て来ない
このスレの受験生本当に大丈夫か?
915 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:20:24.05
とりあえず校内の何をチョイスした物を皆知りたいんだと思うよ。
916 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:20:55.27
水道、傘はかなりいた
傘に至ってはほぼ同じ構図もw
917 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:21:41.80
>>914 本当にわかっていないか、
手の内を言いたくないかなのでは
918 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:21:48.09
>>914 受験生じゃないなら ほっといてください
919 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:23:25.15
あるいみ得意なものを得意な風に描けばいいんだから
ピンと来た子は気が楽だったろうな
920 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:23:40.02
じゃあ二次の試験内容の予想でもしようぜ!二次でもスケッチブック出そうだな
すると二次では審査対象になる事もあるかな
921 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:25:52.67
それは無いと思う。一次で審査対象ではないと明言しているから二次で変わる事は無い。
試験内容は3日間1次と同じ。
大穴で人物だな。一次でモチーフ無いから二次は何かしらモチーフが出る。
922 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:26:04.14
二次は三日間もあるのか…
923 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:28:51.19
>>918 ここ藝大のスレだよー。受験生だけのスレじゃないからねー。
924 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:29:48.72
え、虹は一日目木炭じゃないの?
925 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:33:06.70
要項によると一日目木炭ですね
926 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:33:50.08
927 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:35:25.27
二次こそZoo?石膏?w
928 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:35:26.22
二次はおそらくもう人物は出ない、一日目のデッサンと二日目・三日目の油彩もおそらくテーマ課題。
929 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:36:18.27
なに!?このもりあかり
930 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:37:17.95
>>927 要項に忠実に考えたら、一日目zoo行って、取材して帰ってきて、木炭、とかハードじゃね?
931 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:41:11.48
一日目は木炭紙と見せかけてスケッチブックに鉛筆と木炭で取材。
そして油彩は取材したものを自由に描く。
芸大っていきなり一次合格者発表時に急に二次試験の内容変更を発表したりする。
前もいきなり変えてきた年があったし。
932 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:41:50.18
いきなり水彩復活とかも有り得る。
933 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:43:19.63
校内に傘があったし…(>_<) 叩かないでスルーしてやってください。
934 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:46:35.08
zooはH田教授いないからない。
935 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:47:13.61
>>933 大丈夫いいこいいこ♪傘、違反じゃないと思うよ。ごめんなさいスルーでしたね。
936 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:49:39.82
>>933 競争率は高いだろうけど絵が良ければ大丈夫じゃね?
zooは芸大の事が嫌いだからzooはもうないって噂を聞いた事があるよw
937 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:52:04.75
動物園はもうないよ、受験生からの苦情も多かったから。
現代美術系の教授が出題だとまったくみたこともない課題が出るよ。
938 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:55:51.17
天災あった年だから地球について自然について! 愛とか絆。ですよ。
939 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:57:24.57
なるほど
940 :
作者不詳:2012/02/26(日) 21:58:57.41
マジか!!
941 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:01:18.27
二次予想 たのしす!
942 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:01:47.08
「愛」はあり得るかもしれない・・・・・。
943 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:03:41.29
地球 愛 環境 都市 共生 自然 風景
944 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:04:47.52
うあー予備校でありがちな出題だなー
945 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:05:45.48
love 〜この星に生きる人〜
946 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:05:58.28
傘は多分、教室濡れるから持ち込まないでー、とかじゃない?注意されるとしたら…
あ、スルーできず、ごめんなさい
947 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:06:17.53
LOVE〜絆〜
948 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:06:38.73
949 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:07:31.14
「ラブレター」とか出されたらどうするよ。思い当たる人がいるんだけど。
950 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:08:19.91
ハートのついた便箋と封筒が支給されるんですね、わかります。
951 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:08:26.52
952 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:10:25.26
AKB48を
ひな壇みたいに描くと良い絵が出来るよ。
953 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:13:47.71
愛は地球を救う てきなw
954 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:17:03.37
でも地球環境は2009年だぞー?まだでなそうな希ガス
955 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:24:00.50
二次素描が
地震とか愛とかそれこそ“今日の日本”とかで
油が静物・・・?
956 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:24:54.68
未来の日本 自分 (今年のタマビっぽい)
957 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:26:47.25
958 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:27:43.53
未来の日本とか芸大にはつらい出題だろ
959 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:28:52.22
未来の日本なら 未来 の方が出題的によくないか?
まぁ過去のが好きそうだけど
960 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:30:53.84
芸大油が考える未来ってのはおもしろそうだな。どんなありさまか。
961 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:32:17.16
もし地球環境や自然災害に関わる出題で 原発を発想させる絵をかいたらどうなりますか!?(超うまい)
962 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:33:31.29
つーかそれ多摩美の油の出題とかぶるな。今日の日本と私をテーマにだったし。
963 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:34:30.51
チンポムみたいなことすりゃいいんじゃね!
964 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:36:13.53
965 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:36:26.03
966 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:39:18.58
未来の日本 現在・過去・未来
私の未来・過去
多摩美って絵に造形性無くても受かるしむしろ図として何を描いたかの方がみられる大学だけど
芸大は図として何を描いたかよりもどう見たか?どう感じたかを問うね。
967 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:42:06.19
多摩美は芸大とは価値観がまるで違うから芸大受かるような人はあんま点数もらえない。
968 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:45:10.83
同意。芸大で通用するデッサンは多摩美では評価低い。多摩美で通用するデッサンは芸大で評価低い。
テーマは似た様なの出すけど教授の視点がまるで違うんだよ。
969 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:49:11.37
うひょー タマビ受かりました!>_<
970 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:51:11.47
たから多摩油で未来の私とかだったら金持ちになって札束で団扇している様なのとか取るけど
芸大は自殺行為だよね。
971 :
作者不詳:2012/02/26(日) 22:53:06.71
アハハ〜ウケル!
972 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:01:10.74
いつからここがタマ美スレに…
973 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:02:54.66
974 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:08:50.25
少し前の芸大入試 課題が人人の時の合格の絵
蟻の行列が左側の入り口から電車に入り右側の出口から人になって出て行く作品を見たような。
つまりはそーゆーことか!?
975 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:13:31.18
ちくしょー 山田くーん!!座布団十枚持って来やがれ!
976 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:15:47.43
二次入試予想 おもろw
977 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:17:44.53
「被災した日本の為に、あなたは何ができるのか?」をテーマに自由に描きなさい。
なんてね。
978 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:20:06.29
3/1までのゆとりな時間ですねわかります。
979 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:23:26.78
ぽぽぽ ぽーん♪
980 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:25:13.66
えーしー♪
981 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:26:51.91
>>974 そう言う事。目で見る事の何かしらの仕掛けを作る事が重要。
982 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:29:36.16
でも芸大の教授が3.11以降
特にそう言う事に興味持ってないって言うのが本当のとこだけどね。
983 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:32:17.61
とんち部門も狭き門だけどね。
984 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:35:08.96
9・11の時も微動だにしなかったと言うね
985 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:35:30.31
>>982 教授日本人だろ?
興味ないって何でわかるん?興味ない国民いるんだ
986 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:35:49.08
>>981 仕掛けにこだわっていい絵ができなかったら本末転倒だけどね
987 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:36:28.49
988 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:36:58.90
教授がこの一年どんな活動してきたか調べりゃわかる事だろ。酒の席では地震とか
原発とか言うよ。でもそれが自分の作品の源泉になるかというとそうじゃない。
ある意味腰が据わっているとこは見習うべきだよ。
989 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:41:24.84
>>988 へー (百へー)
教授と飲める間柄なんだ♪で、あなたの予想は?
990 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:43:51.72
991 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:44:59.74
芸大は絵を描くためのキッカケを課題として出すだけでそれ以上は与えないよ
入試課題と向き合った時に地震について表現しくなったなら表現しても言いよってスタンス
992 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:46:10.87
988がいい事言った。おまいらよく聞け。
993 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:46:58.36
994 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:49:46.68
995 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:52:02.79
996 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:54:19.32
それ、べつに腰が据わっているとは言わないんj ふががもが
997 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:54:59.94
所詮試験問題なんか酒の席で決まるってことだろ。何期待してんの?ワロス。
998 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:57:40.35
999 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:58:37.67
言わなくは無かった、調べた。988合ってる合ってる。
ごめんね
1000 :
作者不詳:2012/02/26(日) 23:59:02.22
なに? 妄想?(笑) 教授と飲みとも
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。