愛知県立芸術大学 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/    \、i, ,ノ    \
    ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l, 
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"|  u/ `''' '-  N
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/        | /| |         |
  |   ○    ○  V /    // | | ))     | |
  ,イ     Д     て,,/     U  .U        し(
  (_,,.         ┌'"|               lヾ

前スレ
愛知県立芸術大学 4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1145104343/

大学HP
http://www.aichi-fam-u.ac.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:58:06
あ、復活してる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:23:34
【ニート】愛知県立芸術大学【学園】

復活おめこ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:52:32
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:42:05
おかえり〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 03:34:49
今年もニートとかフリーターとかいっぱい輩出するかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:19:51
そんなにニートとか多いわけ?デザの求人見たけど
いいとこ来てましたよ??
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:54:15
駐車場はあのまま閉鎖状態なのか?教えてエロイ人
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:23:47
就職等が未定だった人が40人位だから、金沢美工や京都芸大と同じ。
気にするな。
このスレ、変なヤツがたて、そのあと連投しているのでイヤな感じ。
別スレ立てようか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:21:28
卒業生だけど、同級生は全員ちゃんと就職できてます。
心配するな。

就職は自分の力。他力に頼るな。
自分が就職できなかったのなら、自分の無能さを呪え。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:39:55
>>10
いつ卒業?
おれの学年ほとんど就職してないぞw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:43:14
駐車場の閉鎖は夏休み中だった希ガス
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:20:30
 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:18:28
>同級生は全員ちゃんと就職できてます。

な、あほなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:34:42
さあ、県芸の女の子達!合コンしよう。
名古屋に帰省中の芸大生です。大手代理店に就職も決まってます。
だからセクースしよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:49:28
だからセクースしよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:02:23
>>15
合コンしてもいいわよ。
早漏だったらおしおきよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:10:06
自己推の未来..どぉしよォ-
もぅみんなファイルのネタ考えたんカナ?!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:50:22
本当に>>15が芸大生ならワロス
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:23:57
枯渇。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:25:02
県芸どったりぃ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:15:43
藤澤慎一死ね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:50:47
パクリはshineshine
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:52:05
死ね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:56:58
藤澤慎一死

って誰よ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:53:43
あちこちのスレに書き込んであるから県芸生ではないとオモ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:32:32
今年酒無いらしいじゃん?つまんねー↓
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:33:22
ぜってーいかねぇ...
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:23:08
やらしてくれる子いるらしいから行くけどね
by藤澤慎一
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:10:16
日本一の糞芸大乙
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:40:33
ついに酒無しか。
だれか給水塔とか体育館裏で売ってくれ。いくから。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:34:16
>>30
また荒らしか…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 04:54:12
入るときはすごく難しいんだけどねー

出るときが・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 05:42:23
スロットをやってみたい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:46:53
クーラーが設置されるね〜
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:41:13
禁酒なんて無理だろ。誰が責任負うかしらんけど、責任者が一番怖いのは飲酒運転だろ
勝手に飲んで勝手に事故る恐れがある以上、飲む事を前提にした対策をとるしか無い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:58:54
飲んだら乗らない、ということを守らない人がいるだろう。禁酒はやむを得ない。それが時代の流れだよ。
酒気帯び、飲酒運転で捕まれば大学に連絡が入り、一発退学だよ。
死亡事故が発生するという前提で考えるべきだよ。補償能力のない加害者相手では被害者がかわいそう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:07:25
県警に電話して芸祭の日に大学前で検問やらせれば?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:08:48
入ったやつは一晩出られないシステムにしようぜ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:42:59
飲酒派と芸祭実行委員が話し合ってるらしいんだが
一体どんな風に話が進んでるんだろう
解決の糸口は見つかったのかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:09:02
>>38
すでにやってる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:29:19
愛芸終了のお知らせも近いか…
実行委員、ニュースや新聞で愛芸の名前が出ないよう飲酒対策頑張ってな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:54:14
検問やってるんならいいじゃん。
必要無い一時停止の検問なんかやったくらいだから、全面的に警察にやらせればいい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:54:52
別に無くてもいい大学だから
飲め飲め!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 04:24:59
世間と乖離してるのが最大のウリの学校だからな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:36:33
ここ見てて思ったが県芸って2ちゃんねらー少ないんだな。
名芸とか質の悪さが良くわかる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:28:01
警察に捕まったとき、学校が許可してたら、先生が首になったりするんじゃない?
県芸ますます人減るね。笑

48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:15:38
>>47
でも飲酒運転を許可してるわけじゃないし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:21:31
少なくとも3人はいるんじゃね?おれ含めて
でもここにはあんまり書き込まないな〜
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:56:14
>>46
造形みてみれw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:54:02
飲酒オーケーらしいよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:13:36
やっぱ店やる方は酒が出ないと儲からんし、出店数も少なくなってしまうと残念だからよかった。
これ以上芸祭委員に迷惑かけないように節度ある行動をしましょう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:56:49
芸祭委員なんて要ると思ってるのは本人たちだけだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:28:38
>>53
実行委員は必要だろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:27:14
芸祭委員って変わったヤツらだよな、
具体的に何してるのか知らんけどよくやる気になったもんだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:44:52
明日接展みにいくわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:46:26
実績悪杉で来年から名古屋芸大に吸収されます
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:21:38
もうすぐ倒産するらしいね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:55:27
県芸は入るときとても難しい。
多分ムサタマ以上…
相当高い画力が必要ですよね。
なのになのに・・・・・・・なぜ・・・・・こんなに作家輩出数が少ないんでしょうか…
何が問題なのでしょうか?
ある人は、「県芸ね、入ってすぐが一番いい絵を描くんじゃ?」
とかいってました。
何処にそれらの問題があるのでしょうか・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:05:50
立地が悪い
授業が悪い
先生が悪い
環境が悪い
生徒が悪い

どれ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:07:23
ぜ、全部w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:06:33
マジレスすれば…
立地が悪ければ受験生は集まらないだろうが、県芸はいまだに高倍率。
ゆえにそれは影響なし。

受検時、県芸は相当高い画力を求められるし、倍率も高く、受験生の質はタマムサに比べても低くは無い。
ゆえに入学時の学生には責任は無い。

授業が悪いのか、先生が悪いのか、運営を含め環境が悪いのか・・・・・・
ということになると思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:12:53
まず画力の定義、
あるいは選考方法に問題があるんだろ

浪人癖がこりかたまった奴が100人集まってもクズはクズという事実。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:24:17
約80%が地元河合塾出身という事実

65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:40:28
>>63
オーソドックスな試験だからそんなにもんだいは無いだろう。
浪人癖?
いまどきそんなこといっているやつは・・・・・・
京芸の試験だったら問題だけど…

>>64
何処でも地元の予備校出身者がほとんどだよ。
特に愛知で大手は河合しかないし…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:32:28
>>65

やはりおまえか
京芸スレで愛芸マンセーの粘着は
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:31:24
>>66
????わからん・・・・
京芸スレ見てくる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:54:23
前スレ読むと萎えますね

授業はどんな感じでしょうか?

無理してムサタマ目指したほうが良い?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:31:18
>>65

あちこちの板で迷惑かけてる
愛芸マンセーの粘着浪人でFA?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:58:39
京都芸大の粘着君
変なレス付けないで下さいね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:58:54
入試難易度がタマムサ並に高い割りに作家輩出数が少ない原因は
人数と土地、これに尽きるね、4年間居てそう思った

学生数が芸大やタマムサの3分の1以下だから、どうしても絶対的な数が劣る
人数が少ないから、横や縦の繋がりが弱くなる、
いくら才能がある人間でも、他の作家との繋がりなしに、一人でやっていくのは難しい

愛知という土地、これもよくない
作家活動するにしても、東京の方が画廊の数も見てくれる人の数も圧倒的に多い
就職するにしても、大手企業のデザイン部門、電博、大手ゲーム会社…全部東京
あと就職科がない、これも致命的
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:04:03
ほんとに愛知の人??
現在日本で唯一バブリーなのは愛知ですよ
中京近辺で就職なんていくらでもあるし
それに人数少ないから縦のつながりけっこうありますよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:06:56
日本で唯一バブリーな愛知の山の奥地
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:13:36
京都芸大の粘着君
変なレス付けないで下さいね
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、ここは愛芸のスレだぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:17:14
AAはったり
大人げないな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:18:43
>>70

浪人生君
変なレス付けないで下さいね wwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:21:46
さらしあげ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:42:47
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:03:28
>>71
う〜ん・・・・・
どうだろう・・・・

確かに人数は少なすぎだと思う。
あと2〜3割増やしてもいいよね。
競争率はいまだ高いから、学生のレベルが落ちる事も無いだろうし…

俺は大学の危機感のなさだと思う。
へたに競争率が高いから、現状で満足・・というか、現状に危機感を持ち積極的に変えようとしてないのではと思う。
どうだろう、世間的評価(愛知県外)と、学内の大学自己評価に大きなずれが無いだろうか…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:36:37
色んなとこで大学改革すべきだって言ってる人がついに県芸スレにきましたか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:02:32
不自然なレス(笑)
お前が中心にカキコミしてるんだろ?浪人のくせに、大学改革(笑)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:39:26
愛芸マンセー(笑)
最高の教授(笑)
最上の生徒(笑)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:57:09
>>79は「受験方式をポートフォリオ形式にすべきだ」と言う
間違いない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:59:43
なんだか変なやつがいる・・・・

ポートフォリオ形式の受検???
ありでもいいんじゃない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:03:14
愛芸サイコー

┐(´〜`;)┌
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:04:19
先生は放任主義なのに学校職員が時間や施設について制限をかけてくるから
学校にいにくいのがよくないんじゃないかな?行くのもめんどくさいし。
創作意欲あるひとをずっと見てるだけでも違うから
そういう人がいつも学校にいればいい雰囲気になると思うんだけどね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:22:28
おっ今度はココか
期待age
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:37:03
>>86

放任主義で良い作家が育つなら大学いらない。
あっ、愛芸スレで作家輩出の話は・・・・・・・・ごめん。

もし、そんな放任芸大がいまだに存在するなら、
そんな芸大はいらない。
あっ、愛芸の話でしたか・・・・・・・・・・・すまん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:51:32
愛芸マンセーあげ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:05:37
自演して何が楽しい?
そんな暇あんなら作品でも作れよクズ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:05:46
芸大って芸術家を育てる所じゃないの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:08:15
放任しかしない教授に、
陽の目を浴びさせてやろうぜ

で、だれ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:44:38
あげ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:52:38
妊娠しかさせない教授に、
ザーメンを浴びさせてやろうぜ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:03:08
age
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:45:27
>>94

生徒に手をだした奴がいるの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:24:20
なんだと!?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:58:57
>>94

くわしく
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:06:42
今年の自己推「未来」か〜・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:43:28
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:15:03
気になる・・・
ひょっとしてあいつ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:21:54
そんな釣りに釣られないクマー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:40:19
妊娠あげ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:01:11
で、誰なんだ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:02:16
風車のせいで坂が霊道になってます
誰かksrkdu;goksjark7;09]u@p:jhkfjfzngjskl;
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:02:49
センターの国語は現代文と古典?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:31:26
>>106
県芸ってセンター試験(個別学力検査)無いんじゃなかったっけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:57:46
mixiみてるひといる?
県芸コミュに変なトピ立てた人気持ち悪いんだけど…
足跡つけられてたからアクセス拒否しといた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:02:31
なんだこりゃ!
いや、この人が言ってることが本当なら祭りだぞ。
講師が誰かも特定できそうだし。
というか、足跡つくくらい気持ち悪いことではない。
110108:2007/10/05(金) 02:08:18
いや、個人的に講師とかはどうでもいい。
知らん人っぽいし。
実名の入ったブログの文面を、コミュとかに載せてる行為がなんかやだったんだ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:13:07
なに?mixi登録してないから見れん。
112108:2007/10/05(金) 02:14:38
連続カキコスマソ
なんか誤解を招きそうなんで…

その講師とやらの行為が事実だったら、倫理的にも問題ありなのは
理解してます。
ただ中傷されてる側の実名まで晒しちゃってるし、煽りたいのか
糾弾したいのかよくわからんな、と思って。

てか、会員制サイトの話を持ち込むべきじゃなかった。
以下自重します…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:15:52
音楽科の授業なのかな。知らない人だらけだ。
実名いきなり載せてるのは確かに問題あるな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:27:54
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:29:51
芸祭の予感!!
さっそくvipへ行ってきます!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:33:00
vipはやめとけ。混乱を招くだけだ。
私語は確かにうざいがこの講師は病気だな。ネット上に書くなんてありえない。
音科にはこんな講師がいたのか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:34:25
VIPではないが、すでにいくつか貼られてたyo!!
学祭になるYOKAN!!!

以下転載
「炎上かどうか分からんが、なんか告発してる。
もしこれがガチだったら、たぶんテレビニュース沙汰になると思われ。


[mixi] 愛知県立芸術大学 | 愛知県芸の講師がネットで学生を中傷してる件
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23637508&comm_id=69236
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:49:37
音科のことはよくわからないから
どう判断していいやら
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:09:31
愛芸祭だ!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:01:08
mixi見た。
警察とかに届けたら新聞に載るくらいの事件に発展する予感。
美術の方の講師じゃなくてよかったが…まあ美術も講師・教授共にわけ分からんやつ
ばっかりだけどな。

上の方の卒業生の無名度とか学校環境の話を蒸し返してスマソだけど、
教授陣が基本的に放任主義すぎるのと、学校に居づらいのは本当に大問題だと思う。

自分も必死こいて入学して最初こそ意欲に燃え盛ってたんだけど、しばらく居てみて、
課題と課題の節目にしか出てこない教授ばかりだし、なんていうか全体的にのんびりな校風
と、いつも閑散としたアトリエや工房に少ない人数で孤独に製作している感じが嫌だしすぐ帰れだし、
なんか家で作業する方が多くなってた。

そのうち創作活動自体に面白みややりがいを感じられなくなって、ついに学校自体に何の
魅力も感じなくなって学校やめた。
教授曰く「俺の所に自分から積極的に来ないのが悪い。学校が面白くないなら所詮その程度の人間」
的な事を言われて、確かにあれでも喜んで行くやつはいるだろうけど、お前に弟子入りしたわけじゃない。

親には相当申し訳なかったが、今は芸術のかけらもないが普通の仕事をして普通の生活してる。
生活も年収も人並みの生活だし、正直あのまま学校にいて卒業して芸術関係でくすぶってるより
こうして正解だったと思ってる。
フェイドアウトしてくから目立たないだけで、自分みたいなのいっぱいいるよ。
芸術大学としてこれってどうよ。教授連中が危機感抱いてないのが不思議だ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:09:08
そんな大学は愛芸だけかもよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:11:45
アトリエがいいっていうけど、
「すぐ帰れ」なんだ・・・・・・

他の情報ないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:25:29
アトリエの何が”いい”のかがよく分からんが、最初からやりたい事や自分の方向性なんかが
はっきり決まってて、信念持って孤独でもひとりでやり抜くような自信があるなら、だだっ広くて
大抵空いてるアトリエやそのへんの製作場所は場所取りの点では最高かもな。

色んな人がアトリエに常時いて、わいわいガヤガヤ、お互いに刺激し合って仲良く製作、
教授とも親密になって夜遅くまで芸術について熱心に語り合う、みたいな事は求めるだけムダ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:24:55
>>120
確かにお前は「その程度」と言われても全く不思議じゃない。
で、学生時代の人達と今も繋がりある?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:41:48
一番中が良かった同級生一人と先輩一人だけまだ繋がってる。
もちろん他の同級生のその後の活動とかは聞いてるけど、正直羨ましくもなんともない。

確かに芸術家から見ればその程度の人間かもしれないが、合格する能力があったのは確か。
そういう「俺様に従う気がないやつは落ちこぼれ」的な考え方が嫌だった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:07:35
>>123

たしかに刺激もなくライバルもいないなら成長はできないな。
実際、アトリエってどうよ?

アトリエは良いが、生徒は・・・・・・てことか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:06:58
芸術を学ぶってことに疑問がある。
学生は大学ってのは自分の価値観を切り開く場だと考えるべきで
教授陣はその道筋を手助けする責務があると思う。
そのための広い見識と人脈を備えていない研究室は大学の役割を
備えていないと言えるし、自分で自分の価値観を切り開く度量のない
学生は所詮その程度だといえる。
大学に過度な期待をするな、金を稼げ、作品を作れ、発表しろ、人脈をつくれ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:39:37
むー
ここのファインうけるんだけど
ちょっと考え直そう
と思ったけどお金ないからここしかないかなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:51:54
ここのファインをしたいなら
やめといたほうがいい。

>>127のような自分で自分の価値観を切り開く度量がある奴は
芸大にはいかないだろ。

この大学ができて何十年もたつが、
奈良しかまともな作家をだしていない。

その奈良も、「大学にはいかなった」って公言してるし。

放置教授群にかなり問題あり。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:15:24
>>128
愛知県芸でやっていけないやつが、ほかの大学だと大成する…
ってことはないから。

ファインだと選択肢が限られ、ここは相当高いレベルの受験生が集まる。
あとは、全くの自分次第だよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:56:01
杉戸さんとか小林さんとか
少しでも有名な作家を教授に呼ばないと
だめだと思う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:56:02
杉戸さんって誰。小林さんって誰。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:07:16
油のことは知らんが、日本画に院展以外の教授をいれてくれ…
院展マンセーな空気がつらいんだぜ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:40:14
杉戸知らんとかありえねえw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:12:53
所詮ローカル作家だろ

県芸ではヒーローかもしれないが、普通は知らない


これこそ、世間とのズレ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:20:39
杉戸洋はともかく小林さんってデザイン出身の?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:06:07
>>135
世間が知っている作家って??
美大芸大出身で誰がいる??

はっきり言って最近では千住と村上しかメジャーといえる作家はいないんじゃ?
その後に続くのが、奈良そして舟越、新しいところで松井どまりでしょ。
それ以外の作家は世間的にはメジャーとはいえない。

それが現状だよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:13:27
>>137

それこそが世間とのズレ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:15:10
うちの母ちゃんは、武藤博美がいいと言うておる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:17:13
杉戸さんは日本画出だぞ
世間とのズレとかいうが
ズレてるのはテメーだろがw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:50:57
かわいそう・・・
あんなのを崇めてるなんて。

高校生?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:57:33
まあ、いろんなとこに顔を出して嵐まくる京芸関係者?がいるみたいですので皆さん釣られないように。
そいつの判断方法は簡単。
画力とかデッサン力とかにはすごいいきおいで食いつきます。
「デッサンなんて上手くても意味無い!!」
が持論です。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:06:01
杉戸乙☆

元生徒の体験談読みました?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:40:04
142ここにもいるw
おまえが粘着君だろw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:51:46
>>144
まあ、こいつなんだけどね。
「デッサン厨妄想格闘家」は。
すぐばれる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:55:57
その奈良さんも学部は愛芸じゃなかったよな、確か。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:02:00
☆☆☆☆京都市立芸術大学美術学部☆☆☆☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1183211501/
愛知県立芸術大学 5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1186280913/
広島市立大学芸術学部
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/983198029/
で、1番いい芸大は結局どこなのさ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1179683960/

最近スレ数上位のところだが、
このスレも含めて県芸・広島市立を叩いているのが一人いるが、
99%京芸生と思われる。
なんで愛知や広島に来るのかよくわからないが、京芸の特殊な
入試時実技試験による画力コンプレックスによるものらしい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:03:13
奈良さんはムサ中退→愛芸→デュッセルドルフ→愛芸院→河合塾講師→有名人
だけど、「大学は全然興味なかったんで行ってなかったですね」だと
その割に色々行ってるじゃんw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:32:01
このスレで、県芸をバカにすると「京芸生」に勝手に認定されますよw

県芸に憧れて憧れて、デッサンが下手で落ちた荒らしさんに。


150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:54:25
愛芸マンセが他スレで発狂中wwwww
でも愛芸に落ちた痛い奴wwwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:04:36
杉戸のデッサン(笑)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:16:30
>>150
おまえ、文章が同じだぞ!!
わかり易いな・・・・
「OOOOOをかじって・・・」って書かないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:20:23
バカ同志の煽り合いテラワロスw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:24:12

お前だよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:24:52
では、ご期待に答えまして、、、、、、

デッサン厨
ネリケシでも食ってろよwwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:31:04
杉戸のデッサン
リンクよろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:56:39
東京藝大のショボい助手あがりの講師を

ここの常勤講師にするの禿げしく反対
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:13:48
川島秀明、森北伸、杉戸洋
ここらが河合時代の奈良さんの教え子じゃん
みんな有名人
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:58:03

全部知らないw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:36:14
ここの日本画って全部院展ですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:09:40
杉戸以外全員無名という事実。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:15:01
あらたに「作家輩出厨」がわいてますね・・・・
って、同じやつか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:41:38
>>139
武藤いいよな、新制作で見た。
…多摩美だけど。
で、何で母ちゃん…。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:20:31
武藤博美って誰よw
検索しても少ないし画像もないw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:30:34
所詮藝大の衛星大学
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:39:44
衛星大学・・・・・・・・・たしかに。
放任主義で勝手に作家が育てる(育ってないが)
同じ路線だもんな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:00:42
頼むから、院展のショボいの講師でまわさないでくれ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:15:24

日本画の話?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:22:55
日本画生徒の叫びだな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:32:29
藝大の完成度の高さには遠く及ばないがね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:44:54
生徒の質が違うのか?
受験の選抜方法がいけないのか?
カリキュラムに問題があるのか?
教授に問題があるのか?

公立だし、いい生徒は集まってるはずなのにね。
これだけ就職悪いのと、
作家だせないのは色々問題があるね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:20:26
もともと広島みたいに芸大の衛星みたいな感じで
教授が送り込まれてるからその体制から抜け出せないんじゃないかな?
上2つはok
>カリキュラムに問題があるのか?
>教授に問題があるのか?

この2点に問題ありですなぁ
いまだに芸大からの圧力がかかって常勤が決まると言う・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:45:23
東京藝大を頂点としたヒエラルヒーに組み込まれているから
そういった弊害が起こるのは仕方ない。
本来なら、そこそこ美大が多い愛知を引っ張る存在になるはずだが、
どうも違うようだ。

才能よりも身内で跡継ぎ決める方針に問題ありか・・・・・
それに羊みたいに従う生徒も、問題ありだと思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:59:23
受験の選抜方法も東京芸大の真似のような試験、
僅かな違いや傾向の違いはあっても、
つまり「東京芸大に落ちた人」しか集まらない
試験内容に問題があるのではないか?

「東京芸大には受かるタイプではないが、才能がある人」を
選抜する方法でないと、
結局は受験での負け犬の吹きだまりなってしまう。

こう書くと「京芸生が、、、、、」と、また荒らしが出てきそうだが、
そこまで独特にしなくとも、AOを実施するなり、ポートフォリオ・面接審査を導入するなり、
試験方法で独自路線を打ち出さない限りは衛星からの離脱は無理だろう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:01:42
↑ポートフォリオ!!!
って言う人?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:10:40
でもさ、高校生レベルでポートフォリオっていっても無理でしょ
どうせ予備校で変な対策用の作品つくらされるか
しょぼい独り善がりな作品まとめて終わり
芸大と試験内容を変えるってのは賛成だけどね
案はないや

思うんだけど、学部で卒業する人はともかく
大学院があるわけで、そこに良い人材が集まらないのはやっぱ
教授陣に魅力が無いからだと思う
+カリキュラムがうまく形成されていない

これが全てでしょ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:15:21
デザインはどうなの?
178174:2007/10/08(月) 01:17:33
>>176
納得した。

確かに東京芸大や京芸って、院で外から割といい奴を拾ってる気がする。
授業料安いから、私大の猛者が集まるので公立の院は強くなるはずで、
それが大学のレベルのあげるはずなんだけど。
愛芸の院もいまいちなのか。

たしかに教授陣に魅力はない、というか「誰コレ?」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:17:51
院展も松村教授あたりで終わってるしな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:24:15
適当なのを常勤にいれちゃ駄目
私学レヴェルで良い作家の先生を入れないとな
院展の40〜50代の作家を見てみろ
ましてや30代は・・・・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:35:09
私大の猛者が集まるのは筑波だよ。芸大はほとんどとらない。
あと合格者に芸大と同じ傾向があるのは造形とタマでしょ。ムサや国公立系はそもそも芸大とは試験内容ちがうよ。
かなりオーソドックスだし関東系にありがちなテク嫌う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:40:59
学科で違うだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:43:38
デザインは普通に就職あります
毎年大手に5名は就職できてます
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:45:17
やっぱ下田義寛はかっこいいよな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:48:28
下田義寛は藝大出でしょ
鳥の写真を盗作して行方不明っていう話は有名
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:49:07
たった5名…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:55:43
平山先生の次ポストを狙える人だっただけに惜しいです
今は倉敷で教授をされていますが
以来の大物を出さないと院展は駄目でしょうね
公立大学の講師があれじゃぁ駄目ですねw
目指す価値なしです
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:06:40
>>181

筑波も良いときく。関東だったらそこかな。
実際東京芸大もそこそこ私大からとる。

関西は京芸に私大の猛者が集まる。

はやり公立は強いはずなのだが。
なんでだろうな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:11:13
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:15:11
メディアデザインってよく分からないな

何するとこ??
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:29:52
まぁ、藝大の先端みたいなとこだなこれが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:31:57
メディアをデザインするんだよ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:39:12
名芸や造形からも院取ってるぞ
強者集まってると思うけど?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:42:56
名古屋造形は愛知芸大の衛星でしょ?
どうして愛知の教授が非常勤講師でたくさんいるんだw
院に受からすため?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:45:19
日本画やるならどこ郁代?
つか、何展がいいの?
日展?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:55:06
創画も荒れまくりだしな
ボケボケ抽象的具象って周りの絵の世界からどんだけ遅れてるんだよw
院展の具象天然ボケもやばす
今はちまたで流行の脱日本画ってのじゃないか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:04:07
脱日本画とかバカだろw
日本画出身なだけで、作品自体が日本画的であるか、パロディーか、画材だけ使用して
わけわからんだろ
よくあんなので展覧会企画したりするよな、大ボケ学芸員w
つーかね、普通の日本画で勝負できねぇのかよ!てなるね

あぁ、院展も創画にも、もはやそんな力ないかw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:18:06
川島秀明^^
奈良みたいな作家だらけだな
ここ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:51:22
パクリ大学なんかではありません!
衛星大学なんかではありませんから!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:56:05
造形という言葉が
東京造形でも
ましてや
京都造形でもなく

なんと
名古屋造形という件


201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:16:58
日本画なら筑波で決まりでしょ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:17:16
>>201

へー筑波って日本画教えてたんだ。
そのギャグおもしろいね。

ここでやれ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1170424680/l50
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:23:39
あげ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:30:53
輩出作家がいないだの戯言を言ってる奴はなんなの?言い訳したいの?
用は愛芸に限らず大学で自分がどれだけ頑張ってどれだけ成長するのが大切だろ
「愛芸やる気なさ杉wwwwww」とかほざいてる暇あったらもっと作品作りに励めばいいだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:15:13
それが大学全体でできてたら、
愛芸にはもっと作家がうまれてたのでないかい?
それが大学全体でできてないから、
愛芸には作家がうまれないのではないかい?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:39:45
>>204

よほど悔しいんだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:44:42
>>204は遠回しで愛芸批判してるような。。。。。

「大学に期待するな、個人で勝負だ」
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:44:07
そうそう
作家は孤独だ
流行に流されるな
ゴッホのように孤独なまま死んで逝け
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:45:42
ゴッホになれるならな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:49:01
>204
大学関係無しで個人の努力で大成できるならそもそも大学なんて行く必要ないじゃんw
ていうか世の中の大学・美術学校全否定だな。

自分だけでは出来ない事を求めて、大学に高いお金払って行くんだろうが。
苦労して入学して、頑張らない奴なんているのか?馬鹿杉。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:49:37
別に
ニート、フリーターのように孤独なまま死んで逝け

に言い換えてもいいけどな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:53:55
>>210

大学入ってから授業は面白いが
どこをどう頑張れば良いのか
わからねぇ輩が大杉
分からなくても頑張ればいいのにな
まぁ頑張ってる輩もつまらない作品作ってて
何やってんだよ!てのばっかだけどなー
なんだこの大学・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:57:08
>>212

世間一般のレベルの話だろ
愛知に限定された話でもない
今回の院展のポスターになっている作品見てみろ

あれが現実だ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:22:45
愛知県芸から作家が出ていないとか・・・
何処と比べてるんだ、誰と比べてるんだと思う。
メジャー作家なんて戦後誰がいるだろうか?
村上?奈良?千住?
この人たちがメジャーなのだろうか。
はっきり言って国民の過半数は間違いなくこの3人を知らない。
国民の過半数が知っている作家は「山下清」と「岡本太郎」以来出ていないだろう。
では、メジャーではないから良い作家ではないのか??というと、当たり前に違う。
美術は、どこかの新興宗教のように「現世利益」を追求する物ではなく、本来の仏教のように個々が涅槃の境地を目指すものだ。
作家の排出がどうのこうの言っているほど無知で無意味な議論はない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:23:41
松村先生の作品はどれも良い
作家としての何かがあるように感じられる
美しさの中に泥臭い感じがして好き
泥臭いってのはなかなか日本画で表現できるもんじゃないですよ

片岡先生のも綺麗だけど毒があるからすごく良い

でもあとの常勤の先生のは写実だけで感性とかあったもんじゃない
綺麗なだけ
その写実も若い世代になるほど恥ずかしくて見ていられない位下手ぴ
あ、院展の話ね
平山先生を追い過ぎなんでしょ

で、結論は、片岡さんの物言いを無くして
弟子を常勤で取らない事ですなぁ
若い院展の作品レベルを見て決めて欲しい
低いレベルの展覧会で賞とってても意味ないでしょ

要は他から引き抜いてくることですねー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:26:39
>>214

何言ってんだか分からないのですがw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:34:09
>>214
悟れと?大学いらねーじゃんw
しかもここへのカキコも不要

>>215
創画のウ◯コたらしたようなボケボケより断然イイだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:41:10
そもそも比べるようなモンじゃないわな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:24:01
>>214

じゃあ、愛芸が作家を生めない風潮もokって事だwwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:31:20
wikiより

愛知県立芸術大学(あいちけんりつげいじゅつだいがく、Aichi Prefectural University of Fine Arts and Music)は、
愛知県愛知郡長久手町にある公立大学で、芸術大学である。
1966年に設置された。

著名な教職員

* 片岡球子 - 日本画家
* 島田章三 - 洋画家、現学長
* 北爪道夫 - 作曲家

OB・OG
芸術

* 粟津順(映画監督)
* いしづかあつこ(アニメーション作家)
* 雑賀雄二(写真家)
* 奈良美智(現代美術家)
* 中村滋延(現代音楽作曲家・九州大学教授)
* 西風満紀子(現代音楽作曲家・和歌山大学講師)※中退
* 楚里清(日本画家)
* 秋田道夫(プロダクトデザイナー)
* 丸山もも子(デザイナー・イラストレーター)
* 平光保(指揮者)

創立41年です。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:34:01
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:35:52
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:38:43
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:41:41
通称"四芸"と呼ばれる公立の芸大で、
出身者をコピペで貼れたのは、

愛知県立芸術大学だけでした。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:56:41
何故wikiに楚里清がのってるのか分からんw
作品も糞だし、助手までのこってたのに常勤になれなかった
結局そこまでの人だろ
いかにも自分で書き込んでいるのが悲しい
河合の先生だから生徒が書き込んだかもだけどなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:18:01
日本画の話題ばっかだけど
油もやばいだろ
現在、油のカテゴリーのそこそこ有名作家が油以外出身とか、ありえねぇ
奈良さんに免じて許されているわけかw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:41:05
日本画はその世界ではまだ名の知れた人だろうからいいが
油は山本富章以外は無名だ

だが、心配するな
藝大も京都芸大も金沢も無名作家だらけだ
に、しても多摩ムサ造形は有名作家が多いな

やはり金か!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:49:40
wikiソース・・・
はあ・・・・・・
何を競いたいのか?
あっ!
それ貼って喜んでいるのは・・・・デッサン厨脳内格闘家君でしたか。
君は本当に何と戦っているの?
理解できん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:56:26
愛芸マンセが出てきたwwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:58:47
>>215
その前に院展自体どうなんだ?
世間で院展と言って分かるひとは10人に1人もいないし、
むしろ世間では日展のほうが圧倒的に知名度では上だ(あの惨状で)
院展院展言ってるのは、狭い日本画畑につかりすぎた隠居人か
講師に感化された予備校生だけ
大学入って後悔したわ、将来院展で日本画やる気ないやつには本当無駄な4年間だ…

231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:03:15
院展、日展、両方世間から取り残されてる事に気が付かないのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:10:02
>>230

なぜタマとかに行かなかったんだ?
あすこなら選り取りみどりだぜよ
そのかわり気持ちとモチベが分散するらしいが

愛知>院展、京芸>創画っていう図式はあるみたいだな
東京だけだろ大学の日本画教育が進んでるのは
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:15:26
>>227

そーかー!?

タマの油は約2名有名人いるけど時代的に古いだろ
俺はムサビの方が興味ありだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:18:47
いや、日本画の常勤に会田誠を呼べば問題ないだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:19:37
なぜここで日本画ー団体という古い構造についての話が進むのかがわからんが、
おそらく、その構造の弊害が愛芸に顕著に表れてるからなのだろう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:23:05
>>217

>創画のウ◯コたれながし
って、まさしく茶色系多いよなw

>>231
日本画のマーケットをバカにするなよ
特に日展
平山郁夫いくらだと思ってるんだよw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:26:37
平山郁夫は院展だべや?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:27:58
>>236

わざわざ沈む船に乗り込む

その勇気を褒め称えたい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:29:30
ウダウダ言ってないで

田中一村で解決だろ

おまえも奄美行ってこいや
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:32:02
作品が良ければ別に日本画であろうが院展であろうが

構わないがなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:33:09
愛芸ではそう教えられているのだろ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:35:57
愛芸日本画マンセーで
wikiに楚里清が載ってるのは何でだ?
そのルーツは何だ?
予備校時代に擦り込まれた幻想をどうしてくれるんだよw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:40:14
「愛芸マンセー」とか言ってるやつ。
君の主張を教えてくれ。
俺には君が何を言いたいのか和歌欄。
誰と戦っているんだ?
君は「デッサン厨」とか言ってたやつと同一なのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:41:59
院展にいけとは言わんが
日本画が消える事はないだろ
その意味でマーケットを利用しつつじぶんの作品制作に打ち込めば
作家と生活の両立が可能
他のファイン出るよりある意味早道じゃないか?
まぁ、団体の色に飲み込まれていって自分の方向性見失ったら
おしまいだけどな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:45:56
「愛芸マンセー」とか言ってるやつ。の主張は

ここの日本画に行って
院展落ちまくって
生活苦で岩絵の具も買えずに
どうにも出来なく空回りしている
そんなフリーター君だろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:45:55
1のレスに10の自演。
氏ねよ糞自演、いや死ね
ネットにお前の代わりなんていくらでもいるから
世の中生きてる価値無いようなクズが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:53:30
はいはい、

秋野ふくみたく、インドで修行でもしてこいよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:49:53
学費安い大学にアトリエ借りにいってると思えばよろし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:15:46
また愛芸マンセが発狂しだしたねw

愛芸マンセは自分に都合が悪いと
「自演」という言葉を使いますw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:26:41
>>248

結局は、高いアトリエだな。

若い時の四年という
人生の貴重な時間を払っているんだから。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 03:18:48
まあさ、あと50年で良い大学になってほしいもんだね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:53:37
先が長いな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:18:20
よくのびてるなと思ったらこんな話しかー

有名になりたい人は県芸にこないってことでいいじゃんもう。
猫の話しとかしてたころの空気が好きだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 10:48:53
そんな妥協して、いいのかよ

猫を観るために芸大入ったのか?
255253:2007/10/09(火) 11:38:41
そんなんじゃないよ。てか別に妥協もしてないし。

県芸がゆるいとか、中にいれば散々いわれてるし、分かってる。
ただ自分としては、じっくり時間を使える環境も気に入っている。

有名になりたいとか大手に行きたいというよりは、身の丈にあわせて
自分の好きな分野で働けたらいいなと思ってる。
自分はデザ科だし、就職するつもりだから、ファインの人とはちょっと
意見違うかもだけど、いけるヒトはかなりいい企業にも就職してるし、
その辺はその人が就職を見据えてどれだけ頑張ってきたかだなあと思う。

この雰囲気が嫌な人は学校やめるなり、最初から他の大学行けよ、と思う。
自分で選んでこの学校来て、卒業までしといてまわりの所為にすんなと。
全部分かった上で、今の状況をなんとかしたいって言いたいなら分か
るけど、ただ文句言いたいだけに聞こえる。
自分の友達にもそんなやついるけどさ。

雰囲気にのまれてダラダラしちゃってもそれは自分の責任。
人の所為にはできない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:53:37
長文を要約すると

「何かと妥協したが、他の奴とは俺は違う!」
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:58:25
>>255
まあ、あんまり相手にすんなよ。
ここには理解できない思考を持ったやつが1人張り付いていて自演しまくりだから・・・・
デザで、しかも地元だったらベストの選択だと思うよ。

基本的には自分次第だからね。
自分なりに頑張れや。
258253:2007/10/09(火) 12:02:43
いや、別に他の人と違うとかは思ってないよ。
こんなとこで文句言うなら、自分のことで努力すりゃいいのにって思うだけ。

あと最初から自分で出来るレベルで頑張ろう、としか思ってないから
妥協とかではない。
目標が低いと言われたらそうかも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:02:48
他スレで荒らしまくっていたアレな人が、愛芸スレで見せた優しさでした。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:06:42
>>258
それを妥協って言うんだよ。それこそ愛芸の一番駄目な所だろ。山奥で引きこもり、外へ出ない。

鳥は羽ばたかないと、水平飛行さえ出来ない。


若いくせに身の丈を知るなよ。
261253:2007/10/09(火) 12:17:44
うーんそうかあ。なるほどねえ。
でもやっぱり、自分の出来ることしか出来ない、と思うんだ。

だから、文句ばっか言ってないで、その出来ることを広げる努力を
すれば良いのに、て思う訳で。

つかそろそろ見ててる人もコテうざくなってきたと思うから、
消えます。
ありがと
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:51:23
デザインの人ははなんか楽しそうでいいなぁ。
学校のなかで楽しそうにしてる奴らは大抵デザインだ。
教授もおもしろい人多いしな。他は・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:00:10
253からの素敵な流れはもっともだし、当たり前のことでしょ
どこの大学いっても、行かなくてもいっしょのこと

結局『自分が頑張らないと』ということで話を落とすのはどうだろう?
一連の日本画に対するレスも、具体的な内容も出てきていて
その方が見ている方も何かを考える事も出来る

所詮2chだからといって侮るなかれ
具体的な方向から自分たちで愛知芸大を変えていかないと駄目だと思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:40:24
>>257が、

とても寛容な人になりつつある件
265260:2007/10/09(火) 19:16:57
>>261は典型的な愛芸の人だろう。
制作制作に追われて自分の事で精一杯。
一人一人、自分が頑張れば自ずと大学のレベルがあがると思っている。
でも、それは個々のレベルが高いブラジルのサッカーのようなもの。
たしかに東京芸大だったらそれは可能かもしれない。
だが、そうじゃない大学だと、それはただの放任というか野放しだと思う。
ただの無責任である。
小中高と授業で決められた事しかしなかった子どもが、
18歳かそこれらでいきなり「自由にしていいよ」と野放しにされて成長するのか?
はなはだ疑問である。
作家が突然変異で出てきても、それに続く事がない。

>>263に同意
「自分が頑張ればいい」という言葉ほど無責任な言葉はない。
芸大はアトリエではない、成長する場所である。
日本画やデザインの話題が出たが、油画や彫刻はどうなのだろうか?


で、
杉戸のデッサンてどうなの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:44:54
先月院展見てきたけどそんなに悪くなかったですよ

県芸入っても院展の中でトップになってやるぞ!

という情熱でやっていけばヒーローになれるんじゃないでしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:47:41
・・・じゃあワシらどうすればいいん?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:09:10
自分で考えろ。
県芸はそれこそができないんだろ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:11:11
愛知芸大には日本画油彫刻デザの他に、地味だが陶磁科もあるでよ。
そこも他と変わらず相当パッとしないがな。

情熱でやっていけば・・・ねぇ。
何の情熱もやる気も持ってないやつが美大受けようなんて思うかい。
情熱ならみんな持ってるよ。伸ばし方がわからないだけ。

がむしゃらに自分の好きな作品ばっかり一人で作ってヒーローになれるのかな。
やっぱり、まわりの力は大きいよ。どうすればいいんだろうね。

在学中、もう何年も前だけど、とある教授に個人的に相談された事あるよ。
無気力な学生が多い、授業も課題もみんなつまらなさそうだ。何がいけないと思う?ってね。
それを考えるのがお前らの数少ない仕事だろと思ったし、そんな事言われても、方針とか
学校内や教授陣の内情をよく知らないのでこっちも答えようがなかったが。
で、結局今になってもなーんにも当時と変わってないみたいだね。
やる気がないのは教授のお前らだろ、と。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:18:31

自分の不甲斐なさを

教授のせいにしておりますww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:20:07
と、間を置かずにレスると

自演妄想家におこられるな^^
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:39:24
ok、的を射ている。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:57:01
で、
油絵や彫刻はどうなの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:06:25
ここを卒業して何年にもなるけど、なんだか雰囲気変わったかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:12:28
その時は放任じゃなかったの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:39:26
放任だったね。
ただ学生がここまで批判したおすのは聞いた事がない。

今思えばなんて恵まれた環境だったんだと身に染みて思える。
先生達の苦労親心もね。迷惑掛けまくっただけに、余計にかもしれないけど。

解らなくなったら聞きに行ける、失敗したら帰る場所があるってだけで幸せな事なんだから
放任とは言え大学と教員という庇護の下って事を忘れちゃいけない。
教授が頼りなく思えても学生より経験あって腕が上なのは確かなんだから、利用するだけ利用して
吸収する所は吸収して自分の腕を上げるって事に力点置いても良いと思うけどね。

ま、大した事ないOBだけどウザかったら聞き流して頂戴。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:49:38
>>276

けっきょくは村社会特有の家族意識だと思う。
家族というなら、放任主義も決して悪い事ではない。
親(教授)がだまって背中(作品)をみせるだけで、
子も育つだろう。
だが、それは親の背中が立派であってこそ。

親のしょぼい背中をみても子は育たないだろう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:02:45
ブさいくなオナゴの裸みてもチ◯ポが立たないのと似てるなー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:26:50
火病んなクズ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:04:25


自分自身のこと?

まともな内容が続いているのだが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:14:00
絵を教えない絵画の教授ってなんなの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:23:00
「放任主義」なのか「職務放棄」なのか、愛芸生の意見よろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:47:46
愛知県立芸術大学って、愛芸って言われてるの?
それともここにいるOO君が言っているだけ?
一般的にはなんと呼ばれてるんだろう…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:09:23
愛芸だろ普通
中部の人間だけ県芸
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:16:36
付近住民には愛知芸大って呼ぶ人が多いと思ったよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:38:56
東京では結構「県芸」って言う人多かったような気が…

俺最初聞いたとき「何処の県立だ!」「略語になってない」って思ったもん。
あと愛知芸大も多かった。
愛芸は…あんまり聞かなかったような気が・・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:03:00
名古屋芸の奴は「愛芸」「名芸」と言ってたな。

呼び方なんて地域や世代によって違うのは当たり前。
それさえ知らないのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:30:42
愛芸マンセ、今までごめんなさい。

これからは県芸マンセと呼びます。
数々のご無礼失礼しました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:44:52
県芸マンセの可哀想な所

県芸は「ファインが強い」と出鱈目を色々なスレにカキコミし、
関係のない京芸スレを荒らし、
京都造形大に工作員がいると電波を飛ばし迷惑をかけた、

それほどまで県芸を愛しているにも関わらず、


愛・知・県・立・芸・術・大・学・に・浪・人・し・て・も
合・格・で・き・な・か・っ・た・こ・と・だ・!!


がんばれよ、残りの人生


       m9
        ノ
プギャー!  (^Д^)
      ( ( 9m
       < \
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:56:48
ここまで来るとさすがに・・・・
多分こいつは本気でそう信じてるんじゃ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:38:47
「愛芸マンセ、マンセ」と揶揄ってるヤツが一番ウザいと思われる。
なぜここまで粘着するのか不明。 
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:47:44
都合が悪いんだろうな
>>289はステッドラー・・・とか言う奴だな
おまえこそ何と戦ってるのか教えてくれ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:11:45
県芸マンセ
早く、自分が煽られてるだけと気が付けよ。
みてて悲しいぞ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:05:59
不   夢はあきらめた          来世で再チャレンジ    ストレスがマイナスの力に
健            子供の頃から夢が無かった           現状への甘え    逆
康   「あなたのような人にはなりたくない」       後      つかみとれない   境
           両親へ仕返し   早く自殺しろ  ろ                  は
       なが                        向   這いずり回る      だ
       り、              なんにもしない  き                め
出来ない  たな  そんな事ってないよ
       いい                     / ̄ ̄ ̄ \   何もやれない、これからの自分
       自  常に自分を甘やかしてた   / /    \ \     両親へ、怨嗟の気持ち
       分                   /   <○>  <○>  \ 未
 「やりたいこと」が「やれないこと」に     |     (__人__)    | 来  人生はあきらめた
                           \     `ー'´    / は
     人生は他人任せ            /             \  朝
                                          鮮
                      やってできないことだらけ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:53:58
荒れてるねw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:11:38
>>286
東京は意外と中部圏出身者が多い。
だから何だと言われても困るし、それが県芸出身者というワケでもない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:18:19
助手上がりの先生の多い美大は気を付けたほうがいい!世間知らずの大学人
だから。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:17:04
でもまあ県芸は実力あるってことは事実。
問題は学校始まってからの意欲と姿勢。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:17:46
そうか??
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:17:32
>>298

入るときの実力はあるんだけどな。
学校始まってからの意欲と姿勢が崩れさって行くことも事実。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:50:39
>意欲と姿勢が崩れさって行く

田舎だからのんびりしちゃうんですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:48:15
教授がやる気ないからです
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:07:29
教授のせいにし過ぎだろw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:23:55
女子は花嫁修業のつもりで初めからやる気はないのがいるだろうが、
男子も意欲と姿勢がないのですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:48:49
いいえ、ケフィアです。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:54:58
>>303

じゃあ、誰のせい????
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:01:25
とりあえず県芸の2ちゃんねらが日本画の奴らばかりってのはわかった。
かくいう俺もだがな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:09:26
彫刻の話題が出ないね、就職先とか謎なんだが…卒業後はどうしてるんだ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:20:33
のんびりしてるとこがウリでいーだろ

助手あがりが多いのは日本画だけじゃない

油画とか藝大の助手あがりが常勤になってるし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:42:46
>>309
藝大の助手ならまだいいじゃまいか
日本画はここ数年ほとんど内部ばっかで回してる状況だからなぁ…
勤め先県芸、出身校県芸、出身予備校は河合塾、おまけに嫁も県芸ときたもんだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:44:49
血濃いな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:35:51
>>308
体力あるから結構いろんな仕事ができる。FRPや溶接の技能もあるし。
就職活動きちんとすれば模型メーカーの社員になったりする。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:39:20
内部でまわすことで県芸テイストみたいのが生まれて
それでうまくいってた時期もあったらしいぞ。大昔のデザインとかで。
いまはそこまで刺激を与え合わないから、無理かもしれないけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:20:02
何かやる気を起こさせるような刺激をお前ら作ればいいんじゃね?

おれは・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:43:34
2ちゃんに書き込むくらい、小学生にでもできるな。
油の情報求む。
やっぱり、ここで書かれてるみたいに、みんなやる気ないの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:43:41
>>312
ありがとう、就職説明会で貰った資料にも彫刻科(というかファイン)の
就職先がほとんど書かれてなかったので不安だった…
ちゃんと就職するひともいるんだね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:22:15
>>314
企画部とかあるじゃん。ああいうの関われば?
別に自分の作品見せろっていってるわけじゃないよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:55:19
>>308
私が知っているところで、
高校教師・美術院・予備校・模型のタミヤ・修復屋・造形屋・欄間屋・額屋・工房の弟子・非常勤・ぱちんこ社員・雀師
等があります。
ほかには国費留学・青年協力隊・結婚といった選択もありました。
まともにつづく就職は、全体の1〜2割です。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:04:38
>>318
残りの8〜9割は離職後どうしてんの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:35:49
いわゆるフリーターとかニートです。
作家として活躍している人はいません。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:53:50
フリーター、二ートになってます。
ファインの場合もフリーターから団体展、個展、コンペなどで発表し、
非常勤→常勤や作家一本立ちをねらっていきますが、
いずれの場合も数年で芽がでなければ、めげて地元にかえって親のツテで就職か二ートです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:31:21
気軽にニート言うがみんな金持ちなのか?ボンボンじゃなきゃそう簡単にニートはできんぜ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:25:11
>>322
優雅なニートばかりじゃなかろうて。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 05:50:15
来年デザイン科を受けたいと思っている高2です。

学科試験についてなのですが、
3教科3科目で良いんですよね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:18:56
放任主義って聞くけどさ、授業とかはちゃんとみんな課題やるんでしょ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:52:48
課題の数が他の大学より少ないから、そのぶん自主的に制作できないとだめだよ、って感じ
長久手に仏師が多いんだが、これって
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:52:32
>>324
ホームページで自分で調べてね
自分の事は自分でしないと大学入ってからエライことになりますよ〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:48:51
>課題が少ない
課題を多くしてポートフォリオを充実させる目的もあるからね、実際。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:09:08
課題ってどんな感じですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:30:04
急激に過疎になっててワロタwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:36:56
クリスティーズの現代美術部門のオークションで奈良さんの贋作が出たらしいね。
世界が認めた?奈良 だって<ヤフーニュース
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:04:18
>>329
どの科だよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:35:43
油絵の課題です。どんな課題がでますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:49:16
平成20年度 学生募集要項
(一般選抜:美術学部・音楽学部)
http://www.aichi-fam-u.ac.jp/exami/H20faculty.pdf
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:30:18
卒業制作ってどんな感じですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:07:56
>>335
いやーんってかんじ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:07:14
えろ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:45:24
HPの学生募集要項、ローカルのアドレスそのまんま貼ってて見れないやつ多いぞ。
学生募集する気ねぇなw

つーかこの時期に大事な大事な募集要項関連、間違いにも気が付かないってどうよ。
やる気ねぇ学校だなぁ全く。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:53:19
学生課は役立たず
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:19:41
苦労して入ってもgdgdみたいだな、県芸ってw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:07:27
また、擁護と荒らしがやってきそうだな

たしかに
生徒よりも教授が問題。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:39:04
つい最近「月のワルツ」のアニメーションの人が県芸の卒業生だって知ったよ
なんか県芸はそこまで有名じゃなくても地味にいい仕事してる人が多いなって思う
プロダクトの秋田道夫さんとか。いいなぁー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:22:31
秋○さん講師で来てたんだけど人を教えるには向いてない人でやめたんだよ。
熱血指導についていけなかった学生も良くなかったかもしれないけど。
ワルツの人は音楽科の人に音楽頼んだりしてたな。
影ででこつこつがんばれる人だったし、公募にものおじせず出せるのが他の県芸生との違い。

地味にやってるだけじゃ報われないから注意しなよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:15:58
他の県芸生は公募にものおじするのか?
どんだけ繊細なんだよwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:23:24
課題に手一杯でしょーもないものしか造れず……結局出さずじまい。
てのが多いんじゃね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:11:29
公募で落ちると、才能を否定された気になるから出すのが怖いだけだろ。


まさにお山の大将だな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:32:52
何処の芸大美大でもほとんどが無能の集まりだが、プライドと過信だけは一流になってくる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:07:59
日本画は学部のうちは公募展応募禁止だったぞ、表向き
今はどうか知らないけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:12:36
今でもだめなハズ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:41:55
愛知県立芸術大学の日本画は鎖国しているのですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:47:31
「月のワルツ」のアニメーションって何?どんな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:59:31
鎖国ってことないけど、似た様な感じかなw
でも、どこの日本画もそんなものでしょ?
地道にやっていかなきゃ
早漏の人には向いていないかもね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:18:53
公募だしたら駄目ってw
愛知県芸の御用達団体以外の公募に出したらだめって事?
すごいなここは
ひどすぎw
ここだけ昭和だな

354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:53:01
他に出してもいいけど
確実に暗黙の了解で助手→常勤講師の地位が危うくなるな
ここ出たら他大学いけないしね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:01:29
公募→解雇
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:14:25
公募→解雇

公募に応募しない→作家として認知されない→飼い殺し

これじゃあ、まともな作家、誕生しないよなぁ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:17:02
公募→解雇

公募に応募しない→作家として認知されない→飼い殺し

これじゃあ、まともな作家、誕生しないよなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:36:41
さてそろそろ芸祭ですが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:56:37
>>356-357
何故、繰り返すw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:04:57
>>357
まともな院展作家の誕生にご期待ください
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:08:12
京芸のヤツがまた暴れているようだねw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:27:34
京芸とは限らんだろ
俺みたいにここの日本画出てどこにも属さず
プー作家やってるのなんて山ほどいる
長年マンネリズムにより悪化してきた日本画の体質自体が改善されて
各団体の枠を越える様な作品を選出し、持ち上げて
若者のヒーローを作り出さなきゃ駄目でしょ
特に院展ね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:03:54
先生に嫌われると出た後の圧力がスゴイです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:09:42
どんな圧力?
僕は圧力さえもかけられず、無視ですw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:26:53
すみません。芸祭前でお忙しいとおもいますが、1時限目から最後の6時限目までがそれぞれ何時から何時までかを教えてもらえますか。また芸祭前はいつから授業が休みになるのですか。おねがいしまーす。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:00:24
友達にきけよ
友達いないのか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:59:10
365です。
まったく連絡がとれない兄が油画科の学生なのです。
私は妹です・・・。愛芸に友達はいません。
すごくすごく心配なので、学校へ見に行こうと思っています。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:08:45
京芸の人ってあの人だよね。女の子は気をつけてね。連れていかれます。帰ってこれません。相手はしらふです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:44:15
>>367
残念ながらお兄さんは「鬱」です。
お迎えが必要ですね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:11:14
兄と連絡取れないのに知ってもしかたない気がする。
愛知県芸批判すると京芸に認定されるのがわからん。ムサだがよく京芸に認定されてるw

日本画の内容みてたら批判されて当然だが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:24:30
1限目は9時半〜で、6限目は終わると7時くらいだったと思う、ちなみに午前中は実技の時間
でも、その時間外でも普通に制作してることが多いから、あてにならないかと
芸祭前は授業によって休講になるかが違うから、いつから休みかは知らん
釣りじゃないなら、学生課にでも行ってきいてみたら?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:47:03
371さん、面倒な質問に答えてくださって感激です。
兄はゴールデンウィークに
「ほぼ毎日6時限目まで授業」と言っていたので
夜7時前くらいから校門で待ってみます。
元気な姿が見れたら371さんのおかげです。
ありがとうございました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:08:54
>>372
お前借金取りじゃないだろうな!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:59:01
372さん、
もし直接つかまえたいと思ってるなら、校門で待ってるより
昼か午後に油のアトリエに行った方がいいかもよ。
校門あたりは夜七時に女の子が一人で待つのはちょっと…な感じだし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:08:35
愛芸の日本画ってどんな感じなの?そんなに落ちてるわけ?
作品とか観てみたいかも。
確か5芸祭に入ってたよね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:51:24
兄には7万円ほど貸していますが、私は借金取りではありませんよー。
アトリエ・・・。
うーん。とっても緊張しますがのぞいてみます。
さいわい私の大学も近くなので、
ちょくちょく何度も行けば会えそうな気がしてきました。
374さんもありがとうございました。
よい夜を!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:51:24
>>375

学生の作品見てもだめだよ
学生の作品ぽい会員の作品を見にいきなよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:47:56
日本画のどの辺が廃れてるわけ?教授陣?それとも学生?環境?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:07:06
>>375>>378
落ちてるとか廃れてるとか、どうしてそう捉えたんだ?
院展系の教授しかいなくて、それ以外の画風、進路にはノーターッチすぎる事に対しての
不満の描き込みならいっぱいあったが…
院展作家目指してて教授と馬があえば最高の環境だよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:13:55
>>379

>院展作家目指してて教授と馬があえば最高の環境だよ

ウマあってるやつの作品知ってて、それでも良しとするのか?
生温いのばっかだなw
381370:2007/10/29(月) 10:49:58
院展系しかいない事が問題。
それ以外の画風や進路にノータッチって、本当に教育者?

大学が院展に利用されてるだけにしか思えない書き込みだけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:01:07
>>379
県芸を蔑むのが目的のヤツにマジレスしても無駄
例えば
>>380=381
こいつは
>>288=289=293=294
383370:2007/10/29(月) 18:31:13
なにを勘違いしてるかわからんが俺は380ではない。この日本画への批判はまともだろ。
愛知県芸批判というより、大学と院展の密接な関係が批判されてるしな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:33:10
おれは380=369=364=349だけど

自身の出身大学については別に何とも思わないな
批判もしようとは思わない
でも日本画は別。出身だから

日本画にしがみついている一作家として生温い環境を懸念しているだけだが?
自分が卒業してから信念もってやってても
結局は院展で好まれる様な作風にならざるをえなかった事に対する批判ですよ

というか、382は何を思って380=381だとか、わざわざ探りを入れて、誰に向けて言ってるわけ??
385370:2007/10/29(月) 23:48:54
>>384
大学に入るために、作風を変えて
院展に受けるために、作風を変える。
考えると、寂しいものがあるよな。


>>384
同意

>>382は一体何と戦っているのだろうか?
全てのレスが自分に向けられているとでも?

一度、病院の先生と相談してください。
今は良い薬ありますから。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:21:08
現代アートの受け皿はひろいから、
何もわざわざ自分を狭いところに置かず
大海にいでよ。
こわいか。違う世界とおもうか。
まっさらな自分を平面または形にうつすだけのこと。

それより芸祭の話しようぜ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:48:05
杉戸も村上も会田も日本画でてる。
好きなようにやってて、ものすげー金持ち。
院展?カビくせー。
一生懸命ケナゲだからますます悲しい。
つるんでさ。

 
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:50:03
>>386

こういう奴、たまに美大にいる。

酒の席で、遠い目をして実現できない夢を語って
自己陶酔してるタイプで、かっこわるい。

>>こわいか。違う世界とおもうか。

2chで夢語る
お前が違う世界の住人で、こわいw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:33:55
>>387
会田さんは金持ちか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:07:54
会田さんは昨年位のBTのインタビューで
「やっと家族が普通に暮らしていける位になった感じで
同い年のサラリーマンより(年収)は少ないかな」っていってたけ

でも、絵描いて生活してるんだからスゴイ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:37:56
この板はみんな真面目でけしからん。

さあ芸祭ちかし!
かあいいいいいい子が多い店はどこかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:57:40
>>387
杉戸はポンだけど、村上と会田は油だろ??
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:47:20
馬鹿! 会田だけが油
村上は日本画じゃ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:18:38
もう芸祭のはなししようぜ
今年もあるんでしょ、洗濯屋
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:44:33
無理に話を芸祭に流す事ないんじゃない?


杉戸は日本画だけど、院展とかに取り込まれなかったから、作家として成功できたのでは?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:03:39
日本画の技術自体は世界に稀なる宝なのに
使う人間がワールドマーケットに萎えているのでは岩絵の具が泣いている。
院展とかプライドだけ高くて、閉鎖的な事を開き直った人達には
リキテックスもしくはペンテル絵の具をお勧めする。
貴重な資源をつかってほしくない。
大体、一生懸命なのを盾に、全員テーマ、ダサ過ぎ!!!
じじいかよ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:05:30
芸術学に好きな子がいます。模擬店の名前を教えて下さい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:34:12
げーがくいいよねー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:22:27
>無理に話を芸祭に流す事ないんじゃない?

周り、学祭だけ楽しみにしてるやついっぱいいるからねw
真面目な話のほうがよっぽど面白い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:54:37
>>396
画材の問題ではないと思うが。

>>399
作品制作より芸祭ですか?
「作家を輩出できない」と書かれているけど、
なるほど納得。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 06:23:58
ここは日本画専用スレですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:08:28
おもしろかったらそれでいいのか?


愛知県芸生には耳の痛い話かもしれないが、
まっとうな批判が多いし、
日本の芸大がかかえる日本画教育の弊害が
ここの日本画に顕著にでていると思われる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:03:15
芸術学の店の名前おしえてくれねーきゃー。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:30:57
>>401

じゃあ、「日本画の話ばっかするな」とか批判せずに
401は他の科の話を持ち出せばいいじゃん
こっちは勝手にポンの話するから
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:59:14
だな。

スレで同一の話題する必要ないしな。

406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:28:22
ポンが芸術学のお店ですか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:16:51
油では奈良以降も食べてけてる作家を輩出している。
もちろん、〜会とか〜展とかつるみ関係なしに。
世界に目を向けた作家には、世界の誰かは協力してくれるそうだ。
キュレーターとかうじゃうじゃいて、みんなが新人探ししてるわけだし。
英語できない奴は難しいだろうけど。
ビジョンのない奴は問題外だしー。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:23:59
具体的に誰よ、それ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:33:47
勉強不足。
デクーニングもダミアンもキリムニクも
リヒタもソヒカルもドイグも知んねだろ。
現代アートの授業でもききにいってみ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:08:57
話が噛み合ってないぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:29:41
>>409
県芸の奈良以降の油出身者話だろ?
どうして海外の作家が出てきて勉強不足になるのかw
しかもデクーニングとか古過ぎだしw
お馬鹿な僕に説明求む!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:09:23
>>411

それが>>409にとっての現代アートですからw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:41:30
アウチ!w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:52:46
>>409

その古い現代アートを愛知県芸では教えているの?

415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:36:33
少しの年代差で
古いとか新しいとかいってたら何もできなくなる。
過去50年くらいまでの作家はは、それぞれ今の自分から等距離。
ダミアン達は確かに重要な仕事をしてくれたと思っている。
それ以降の作家は、わたしにとってはやや反面教師的。
あなた達がのベースとなっていると考える作家は誰?

いやみを考えたり喧嘩したいわけじゃない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:48:40
ジミー大西
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:50:37
じみーちゃんはいい。
裸の大将もいい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:34:53
2chなんかで真面目な話して何が変わるというんだ?
何か思うことがあるならネットじゃなくて学校の中で行動を起そうよ。


さぁ芸祭ですよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:20:33
そーだそーだ。
気をとりなおしてもう一度訊くが
誰でもいいから芸術学の店の名前を教えて下さい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:04:46
けこ〜んしてくださ〜い!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:37:34
当然中日日本一セールやるんだよな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:21:16
真面目な事がいえない
それは日常でも一緒
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:24:16
おかえり
前夜祭たのしかった?
やだ!
お酒くさい〜
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:20:28
愛知県芸も日本一になれよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:39:09
も?
何の日本一?
体脂肪率?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:45:36
野球日本一に決まってるだろ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:11:26
マジレスすると落武者の数が日本一
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:21:35
と、落ち武者が言う
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:41:59
落ち武者?
意味おしえてください。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:11:09
落ち武者

意味
試験に落ちたがプライドだけは一流


って事?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:14:25
このスレ学外の人も多いのか…
むかし長久手の合戦ってのがあってな、
そこで命を落とした武者たちの魂が、今も長久手を彷徨っているのだよ

愛芸生なら誰でも知ってる、学内で落ち武者の目撃話も多し
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:47:59
ネタという事に気がつけよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:29:07
あーなるほど。
あと考えてみると、人口密度の低さも日本一かも。

あーでも農学部とか、
放牧してる学校もだだっぴろそうだな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:40:29
学生を放牧してるのにはかわりない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:16:20
あんたシュールだね。
既にいいアーティストだよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:34:50
芸祭盛り上がってるかい?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:46:29
>学生を放牧

ナイスセンスワロス
牛達が、のんびりと、草をムシャムシャ喰ってる感じだ罠
特に、日本画牧場は、高級な干し草喰ってウンチ出しているだけな感じだ罠
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:43:53
学祭どうだったよ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 03:44:27
高級な干草のラベルが貼られた、模造品の干草の事?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:27:32
高級な干し草(岩絵の具)
ウンチ(作品)

て、ことだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:29:21
芸祭ネタが少ない時点で、自演確定。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:11:09
>>441

自演という意味、知ってるか?

>>404の流れにのれよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:11:21
芸祭おつかれちゃん
今年も盛り上がったな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:16:08
>>437
ナイスセンス??
普通に「東京藝大は放牧主義だから〜」
みたいな感じで広く使われてる言葉ジャマイカ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:55:44
>>444
同じ放牧でも中身が違うな

藝大>放牧主義であるがゆえ、良い牛が生まれる
県芸>放牧主義であるがゆえ、うんこしか転がっていない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:32:09
今年の芸祭で何人穴兄弟がうまれたことか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:20:56
同じ人に穴掘られた?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:37:40
藝大>放牧主義であるがゆえ、豊かな牛が生まれる。
県芸>放牧主義であるがゆえ、太った牛が生まれる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:34:40
ここの人達は、すぐに卑屈になるんだよなー。

450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:07:08
僻地だからな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:24:45
確信を持って言える
「○○○こそ美しい!」
この○○○って何?
ダイヤ?
心?
スーパーカー?

「美しい」を「素晴らしい」おきかえても・・・
言葉にしにくい・・・
今日は朝日と天ぷらと、爪を切りそろえた指先がきれいだった。


452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:48:47
私の作品こそ美しい


他の人には理解されませんが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:39:27
知りたい。
どんな作品?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:17:26
牛達が、のんびりと、草をムシャムシャ喰ってる感じ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:52:45
もうその話とっくに飽きた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:31:45
「僕、牛ですぅ。みんなも牛だよね?ね?!」
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:12:36
いや俺松坂牛だし。
おまえみたいな乳のでなくなったホルスタインと一緒にすんなよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:14:19
>>457は狂牛病
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:35:07
アトリエに足が向かないのはそのせいか!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:20:32
牛はわるくない。
むしろ育てるべき奴が仕事を放棄している。
もしくは仕事を何か勘違いしている。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:10:26
別に大学としては1000人中999人が牛でも構わない
1人巨匠が生まれればそれでいい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:22:33
大学側に教育を期待してもしょうがないんじゃない。
良いアトリエと全体のレベルの高さが大事かねー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:46:02
>1人巨乳が生まれればそれでいい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:13:51
ほう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:16:59
育てるべき奴が仕事を放棄している。
教育が無意味という自己満足に陥っている。



466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:18:23
デザイン科はどうなの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:19:07
クケケケケ…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:11:15
生徒のやる気がないから教授のやる気がないんじゃないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:48:36
>>468
両方の相乗効果
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:06:02
己の無能さを教授の教育のせいにする哀れな子牛達
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:59:34
お前が思ってる程、牛の例え、うまくないぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:55:52
己の無能さを教授の教育のせいにする哀れな生徒達

これでいいか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 05:57:59
大学生は「生徒」ではなく「学生」と呼ぶ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:18:57
>>473

え?ここ大学だったの?
ごめんなさい。
あまりに幼稚な要求が多かったからてっきり。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:32:04
要求ってwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:33:57
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:59:00
寒くなって一段と学生いないなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:12:23
12月って授業いつまであるのか知ってる?
はーなんかいいことないかなー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:08:59
Xmas前までじゃなかったけ?
20日までかな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:15:37
授業は17まで
18〜27は集中講義期間
学事暦見て
ttp://www.aichi-fam-u.ac.jp/student_affairs/scedur.html
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:47:04
県芸て苦労して入ってもこんなに罵倒されるのですか・・・?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:24:18
2chで県芸を判断するな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:03:39
罵倒されるの嫌なら
まずはテメーが頑張れ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:36:10
罵倒されません
馬鹿にされるだけ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:42:19
3レス釣れますた
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:13:55
まぁ、気にもかけられない位、カソったスレです
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:22:17
で実際この大学どうなの?

うえのレスだと、教授と生徒のやる気がないとしか書いてないのだが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:00:46
実際に大学に行ってみるといいよ
閑散としてるから
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:25:28
音科の子嫌い
授業中うるさいから
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:25:54
それはやる気がないの?人が少ないだけ?
頑張ってる生徒や先生はいますか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:29:56
本業をがんばってる人はこんなとこ見てない。書き込むはずはない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:38:25
おまえもな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:16:52
頑張ってる人もいると思うよ。

音科の子は、教授がかわいそうになるぐらい、授業中騒ぐグループがいる。
友達いっぱいいるのはいいけど、他の人のことも考えて欲しい。
ほんとにこの人たち、厳しい試験を潜り抜けてきた人なの?と思う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:58:50
デザイン科推薦

オワタ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:42:34
オマエモナ〜
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:51:19

最近覚えた言葉
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:54:48
やまもともな〜は?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:49:43
自己推薦今年は何人受かるんかなあ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:47:49
デザインに自己推薦があるの最近知ったわ。
なんでそんなの始めたのかね…。理解できません
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:47:00
過疎ってきたね
掲示板も学校も
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:25:08
デザ棟4年いなさすぎ。
この時期に大丈夫か?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:18:30
やべぇ
脳内牧場になってきたw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:44:55
頑張ってください
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:07:24
ネコの数が減ってきてる気がするんだけど、どっか行ったの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:25:45
人もいないしネコもいないし
ほんと木枯らし吹いてるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:55:28
せつなす
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:02:26
尻尾のまがった錆猫が呼ぶので撫でてきた。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:25:55
卒業生です。
学生の頃いつもドライフードを猫にあげていました。
猫に牛乳をあげるのはダメです。
一度沸かさないとお腹をこわしちゃうんだって。
かつお節、にぼしも定番のようですが
毎日食べるとお腹に結石ができて大変です。
みんな、冬、エサの虫やトカゲもいなくて大変だろうなあ・・・
どなたか時々でもドライフードか猫缶詰をあげてください。

メリークリスマス!
猫と犬と県芸生と愛する仲間たち!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:48:17
そもそもここの猫共にエサあげるの自体ダメだろ。
迷惑なだけ。
責任感のない優しさふるまう奴は死ね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:19:19
>>509
クリスマスになにか辛いことがあったのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:14:19
猫アレルギーなんだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:06:28
いや気まぐれにエサあげて自分優しいと勘違いしてる奴らにイラつくだけだ。
エサあげるなら責任持って飼え。できないなら放っておけ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:41:55
↑同感。
そこらで勝手に増えて生活してる分には何も文句は無いが
変に人に娘びてるヤツはきにくわん
平気でアトリエに入ってきて道具等にマーキングされているのを何度見たことか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:15:00
age
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:25:58
ここのファインはセンター何割くらい?
寮ありますか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:40:59
ファインはセンター参考程度で実技最重要視。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:39:25
学生寮は??
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:14:11
寮の有無を教えてけろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:49:16
多分ないよ
愛知サイコ〜!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:03:23
「多分」って何だよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:33:32
ファインって何だ
ぐぐっても分からんぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:47:14
聞いてる奴の無能さが露呈しててワロタ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:04:25
ファインは双子姉妹のレインの妹です
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:11:35
ロリコン乙
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:19:49
すまん、俺もロリコンだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:24:02
センター試験って合格してる人は皆平均点以上なのか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:21:10
学科による
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:52:21
>>518
女子寮ならあるよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:20:40
芸術学志望だけど、歴史浅いしあんまりデータがないな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:58:44
デザイン科の推薦ってレベル高そうだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:36:44
みんな石膏デッサン何枚くらい、予備校暦何年くらいで
合格した? ちなみに油!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:00:48
枚数を数えてるうちは合格できないって予備校のセンセに言われたお
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:30:52
>>518
>>528
女子寮はそろそろなくなります。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:36:18
>>531
枚数じゃなくて質だろjk
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:52:52
jkって何だっけ?顔文字の一部分??
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:51:44
女子高生だよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:42:00
またゆとりが来たのか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:38:24
おまえモナー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:31:55
なにこの流れ・・・廃れ杉だな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:00:20
ここの大学の人は就職先どう?
生活厳しそうなもんばっかかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:42:36
球子…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:40:22
片岡先生、お疲れさまでした。
直接面識は無かったものの、先生の迫力に満ちた作品には多いに圧倒され、刺激を受けました。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:14:54
他界されたの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:32:41
16日に亡くなったんだってね、今日初めてしった。
ご冥福をお祈りします。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:53:18
球子さんは、県芸に1億円寄付されたんですよね。

使い道は?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:40:20
法隆寺の模写のある建物建てた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:15:53
学生に使えよ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:26:03
教員研究棟のエアコンの効きが悪かったそうな…それで取り替えようという話しになった。
作りが特殊なせいか、1000万ほどかけて工事が完了。教員達の反応は…
「前とあんまり変わらないね」
…という伝説を聞いたよ。本当なのかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:59:07
懐かしいな〜
結局合併話は消えたの?
珠子先生亡くなったのは驚いたけど101歳ってスゴス

>548
アトリエに付けろwwwww
冬場寒すぎてストーブだけじゃ耐えられず膠用の炭焚きまくって
毎回一酸化酸素中毒寸前になってたこと思い出すわー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:44:18
100歳→103歳

日本画家は長寿が多いね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:57:02
就職枠にいいのあったか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:25:24
>>549
いや最近は空調付いたんだよ。
朝から4時半までしか稼動しないという鬼畜っぷりだが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:28:07
こんな大学が大好きな俺はマゾなんだな、きっと。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:03:03
俺はあの山の中のキャンパスに憧れた。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:02:50
パイプ好きの私は最近付いたエアコンの銀のパイプに萌え萌えだわさ…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:26:31
油の試験についてお聞きします。
募集要項に書いてないんですが、一次のデッサンは
デスケルや測り棒を使えますか? あと倍率はどのくらいでしょうか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:38:08
道具に関してはそんなに厳しくないよ。測り棒とかも
持ち込んでぜんぜん大丈夫だと思うけど、
個人的にはデスケルなどに頼らずに描けないと駄目だと思う。
木炭だったらフィクサティフを忘れないようにね。
倍率は今年も11倍くらいじゃないのかな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:21:24
ありがとうございます。
デスケル使った方が圧倒的に早く仕事が進むので。だって
石膏デッサンが出題された年も試験時間5時間しかないんですよね…??
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:13:25
>>558おめぇぜってぇ受かんねー出直してこい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:35:49
↑何様?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:07:37
多浪生様だよきっと
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:27:38
多浪生様w
563作者不詳:2008/01/31(木) 23:53:16
高2です。県芸に進学したいと思っているのですが、
やはり予備校に通ったほうがいいのでしょうか。
デッサンは半年くらい前からやっていますがとても不安です。

どのくらいのレベルで入学できるものなんでしょう?教えてください。
564作者不詳:2008/02/01(金) 00:26:07
知らん
565作者不詳:2008/02/01(金) 00:49:52
3浪くらいして予備校の参考作品を10枚くらい描いたら受かるよ
566作者不詳:2008/02/01(金) 00:56:41
学費が払えるなら予備校は行った方がいいと思うよ。特に不安があるなら。
合格者に占める河合塾美術研究所の出身者率とか、専攻によってはかなり高いし。
ちなみに何専攻志望?
567作者不詳:2008/02/01(金) 12:23:52
>>558
デスケル(笑)もまあ必要だけど、県芸はそれいらずの実力ないとキツイよ

>>563
予備校いかずにひたすら写真やらを模写してうかった人とか知ってるから、一概に「絶対に予備校行け!」とは言えないけど
よほどの意思と行動力がなけりゃ独学ではきついんではないでしょうか
でも566のレスにのように、学費が払えれるのなら大手の予備校行ったほうがイイかな、それに応じたモノが得れると思うよ
568作者不詳:2008/02/01(金) 16:46:29
>>563
お前高校私立だろ?
金の方は大丈夫なのか?
569作者不詳:2008/02/01(金) 20:13:39
木炭デッサンの下敷きは持参ですよね??
570作者不詳:2008/02/01(金) 21:03:45
>>563
学校特定した
571563:2008/02/01(金) 21:10:46
ありがとうございました。もう一度よく考えてみます。

学校は一応県立ですよ。商業高校だけど・・・。
572作者不詳:2008/02/02(土) 20:43:25
下敷きはいらないよ!
573作者不詳:2008/02/03(日) 01:13:38
木炭もいらないかもよ!
574作者不詳:2008/02/04(月) 00:32:49
エンピツウマー^p^
575作者不詳:2008/02/04(月) 00:56:29
アクリルよ油彩の併用は可能ですか?
あと愛知の試験って抽象っぽい油彩しかとらないの?
576作者不詳:2008/02/04(月) 18:47:24
教授がカスだから抽象の方がウケがいい
577作者不詳:2008/02/04(月) 20:06:38
静物モチイフに抽象とかあるか
578作者不詳:2008/02/04(月) 21:18:42
静物の輪郭線だけ描いたやつとかか
579作者不詳:2008/02/05(火) 13:23:30
今日入れて後2日・・・
出願数は前年から大きな変化なしか?
580作者不詳:2008/02/05(火) 23:33:49
何倍?
581作者不詳:2008/02/05(火) 23:41:41
17倍
582作者不詳:2008/02/06(水) 00:22:44
5日現在 (締め切り前日)

金沢
日本画 9.93
油画  5.92
彫刻  3.53
ファイン系総合 6.36
視覚デザ 15.50
製品デザ 6.61
環境デザ 4.11
デザ系総合 8.74

愛知
日本画 10.9
油画  8.7
彫刻  4.4
ファイン系総合 8.24
デザ7.9

京芸
美術科(ファイン系) 4.6
デザ  6.9
583作者不詳:2008/02/06(水) 11:18:03
あれ、油絵って毎年だんだんと倍率下がってきてないか?きのせいかな
584作者不詳:2008/02/06(水) 12:01:17
どの大学でも毎年少しづつは倍率下がるだろう。
585作者不詳:2008/02/06(水) 12:48:38
大学行ってもロクな将来待ってないのにな。
無茶しやがって・・・
586作者不詳:2008/02/06(水) 18:19:23
日本画 11.6
油画  9.5
彫刻  4.6
ファイン系総合 8.9
デザイン 8.5
芸術学 4.3
陶磁 2.6
計7.9

デザインがやや下がってファインは前年並み維持か。間際で出願する奴結構多いな。
587作者不詳:2008/02/07(木) 23:52:35
なんで今夜になってデザとか倍率上がった?
外国人てやつ?
588作者不詳:2008/02/08(金) 01:08:08
油もうおしまいだは。
油の一次は人物だったよね。

今年も人物なのかな。
 

589作者不詳:2008/02/08(金) 09:06:39
人物楽勝 ふへへへへへへ…
590作者不詳:2008/02/08(金) 13:25:09
県芸の油で問題なのって二次じゃね
1次通過は確か約80〜100人
591作者不詳:2008/02/08(金) 13:46:26
ままままじで?
592作者不詳:2008/02/09(土) 12:58:15
モウツライヨ
593作者不詳:2008/02/10(日) 12:47:37
アクリルと油は併用可能??
てか募集要綱ぜんぜん情報載ってねーぞ!もっとちゃんと作れよ!愛芸
594作者不詳:2008/02/10(日) 14:54:26
おkだよ
持ち物に2つ入ってるならおkのはず
駄目だったら訴えれ
595作者不詳:2008/02/10(日) 23:17:18
デザイン二次って色彩と何やるんでしょ・・
596作者不詳:2008/02/11(月) 12:20:47
お前もう落ちるよ
受ける奴が把握してないはずがない
597作者不詳:2008/02/11(月) 12:35:35
595です。立体ってことだけで、粘土なのか紙なのか分かりやせん・・
598作者不詳:2008/02/11(月) 13:19:06
嘘つきが
ちゃんとかいてあるからサイト見れ
599作者不詳:2008/02/11(月) 23:20:09
「お前も落ちるよ」が口癖のヤシがいますね。
約一名
600作者不詳:2008/02/12(火) 00:41:55
木刻でしたよね
ノミ用意しなきゃ><
601作者不詳:2008/02/12(火) 11:46:38
>>593
県芸の油の二次試験はアクリルは使用不可です。
諸注意文をよく読んでください。
602作者不詳:2008/02/12(火) 23:59:45
おいおい、だめだめだな・・・
603作者不詳:2008/02/13(水) 00:16:11
激しく同感・・・
604作者不詳:2008/02/13(水) 00:38:19
この場面で使うものなのかもしれないから使ってみる
ゆ と り 乙
605作者不詳:2008/02/13(水) 00:38:20
何がダメダメ?
606作者不詳:2008/02/13(水) 00:54:40
?
607作者不詳:2008/02/13(水) 12:00:04
>>604
黙れ昭和
608作者不詳:2008/02/13(水) 12:59:02
受験生大丈夫かwwwテラ不安wwww
609作者不詳:2008/02/13(水) 13:38:50
↑学生か??
愛知ごときに必死になってる受験生いないってばよ…
610作者不詳:2008/02/14(木) 06:01:59
なるほど納得した
611作者不詳:2008/02/14(木) 15:09:21
愛知ごときっつっても倍率10倍あるのは不思議
612作者不詳:2008/02/17(日) 02:10:06
受験生のみんながんばってね★
613作者不詳:2008/02/17(日) 14:38:32
デザイン下がったね〜
ファインは維持しているが。
年々倍率下がるのはあたりまえ。少子化だもん
614作者不詳:2008/02/18(月) 16:48:49
ファインの一次、二次の合格作品が載ってる
いいサイトない?
大手予備校のサイト行っても全然のってないし…
615作者不詳:2008/02/18(月) 20:50:03
さんさく見に池
616作者不詳:2008/02/18(月) 20:54:24
ここのデザインって現役合格率どのくらいですか?
617作者不詳:2008/02/18(月) 22:08:02
50%ぐらい
618作者不詳:2008/02/18(月) 22:58:27
そうなんですか!ありがとうございます。
619作者不詳:2008/02/19(火) 21:58:40
50パーセントもいるのか… いきたくねー
620作者不詳:2008/02/19(火) 23:12:50
別に待ってませんよ^−^
621作者不詳:2008/02/19(火) 23:54:14
誰が?
622作者不詳:2008/02/23(土) 02:10:49
日本画の試験っていつあるんだ?
その日は学校入れないんだよな?
623作者不詳:2008/02/23(土) 03:33:31
愛知県立くん (a∀a)  英語が得意だが理系科目が全く出来ない典型的な文系頭。名古屋市在住の名大ちゃんと名市大ちゃんを羨ましがっている。愛知県立看護ちゃんと結婚予定。

全国立大を顔文字で愛らしくキャラ化する http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1202392078/ より
624作者不詳:2008/02/23(土) 11:40:09
>>623
愛知県立大と愛知県立芸術大は違うだろjk……
625作者不詳:2008/02/23(土) 12:57:17
俺たちは英語もまったくできないぞ。
626作者不詳:2008/02/23(土) 15:55:10
余裕
627作者不詳:2008/02/24(日) 11:54:07
>622
28日くらいだった気が。
他の専攻の試験の日も入れないだろ。この時期入ってすることもないだろ。
628作者不詳:2008/02/25(月) 18:37:38
油の一次終わったね
みんなどうでした?
629作者不詳:2008/02/25(月) 18:54:22
油一次って二倍でしょ?らくしょー
630作者不詳:2008/02/25(月) 20:06:09
今年のデザイン2次 紙かな粘土かな
631作者不詳:2008/02/25(月) 20:38:20
え? 二倍なの?
超頑張ったのに。もっと落とせばいいのに。
632作者不詳:2008/02/25(月) 21:38:22
一次合格は100人くらいじゃない?
受験者240人くらいのうち
633作者不詳:2008/02/25(月) 22:21:24
100人から25人になるって事は
2次試験は4倍か。
634作者不詳:2008/02/26(火) 04:09:58
県芸に受かってもうすぐ1年。
今思うことは、県芸がダメとか、何芸大がダメとかじゃない
「画家になろうなんて、どうしてバカなこと考えてしまったんだろう」
そう思ってる美大生は、たくさんいるはず。

でもがんばって画家になるぞ!!
635作者不詳:2008/02/26(火) 09:10:36
画家W
636作者不詳:2008/02/26(火) 09:34:03
画家っていうと古い変な感じがする。
絵描き、ペインター、作家、アーティストなら普通。
637作者不詳:2008/02/26(火) 09:35:57
日本画なんだろ
638作者不詳:2008/02/26(火) 12:59:04
てかふつう作家だろ
639作者不詳:2008/02/26(火) 18:02:27
こんなところで宣言とは斬新だな
640作者不詳:2008/02/27(水) 07:35:42
アトリエ何時まで使えるんだっけ?
みんなどこのアパート住んでる?
641作者不詳:2008/02/27(水) 11:16:54
作家っていうと小説家とか話書きと間違えられたりするぞ。
642作者不詳:2008/02/27(水) 12:09:36
一般の人にはよく勘違いされるけど
美術業界では「作家」が常識じゃまいか??

ペインターとかいう言葉使ってる奴の方が珍しい
643作者不詳:2008/02/27(水) 13:02:59
試験終了5分前のあのアナウンスが流れる殺伐とした受験会場思い出すとなんか良かったなぁ
受験生がんばって!!
644作者不詳:2008/02/27(水) 22:43:50
明日は日本画だっけ?
645作者不詳:2008/02/27(水) 23:35:29
デザインっがんばる!
646作者不詳:2008/02/28(木) 00:06:51
あっしもデザインいってきやす!
647作者不詳:2008/02/28(木) 06:28:25
オレもデザイン組

カルトンって要らないよね(´・ω・`)?
648作者不詳:2008/02/28(木) 08:49:36
大学の壁に描かれてた絵が下手くそすぎてワロタ
649作者不詳:2008/02/28(木) 14:25:14
>>648

故・片岡球子先生の絵のことですか?
650作者不詳:2008/02/28(木) 18:23:05
なんか専門学生っぽい絵だったよなw
651作者不詳:2008/02/28(木) 19:45:41
彫刻一次なんだった?
652作者不詳:2008/02/28(木) 20:12:20
今日の実技オワタ・・さようなら我が一年
653作者不詳:2008/02/28(木) 20:55:08
自分がめっちゃうまいってわけじゃないけど
思ったよりみんなうまくなくてびっくりした…
自分と同じテーブルでまあまあいいと思った人が1人しかいなかった…
毎年こんな感じなの?
それともたまたまそういう教室だったのかな?
654作者不詳:2008/02/28(木) 21:10:13
652です。
うちは左から2番目の列のグループのところでやりました。
たしかにデッサンの本とかから比べるとちょっと物足りない気がしました。
(下手で失敗こいたあたしが言える立場でもないですが)
655作者不詳:2008/02/28(木) 21:26:24
>>654
右から3列目?でした。
描写後ろの方やりきってないのと反射光が心配。
一次って何割うかるんだっけ?
656作者不詳:2008/02/28(木) 21:36:55
654=652です。デザで右からはかなりありましたね・・とりあえず4?人くらいにしぼられてますね

とりあえずモチーフ正面からの構図でポリタンクがめちゃ描きにくかったです・・
657作者不詳:2008/02/28(木) 22:21:49
デッサン+学科の点数で順番に取るんだろうか…
なんかデッサンいい人の方が優遇されそうな気がするんだけどどうなのかな?

あと、一次って1050点くらいがボーダー?
658作者不詳:2008/02/28(木) 22:42:08
>>657
実技優遇あるらしい。学科がボーダーギリでも実技のレベル高かったら一次は通れるみたい


デッサン終わった…

何あの紙
659作者不詳:2008/02/28(木) 22:44:10
センターデータによると、ボーダー380?くらいに達してない人も多い。
ボーダーチョイ下及びボーダー近辺のひしめきあいだからあまりセンターは響かないとみた。

あと実技;学科=4;1の割合だとか。やはり実技のいいやつから取って行くでしょうな。

652でした

660作者不詳:2008/02/28(木) 22:45:16
たしかにあの紙・・ぼこぼこのザラザラ・・
661作者不詳:2008/02/28(木) 22:45:54
なるほど…一次終わったな
662作者不詳:2008/02/28(木) 22:58:14
ありえねえよなんだよあの紙…おかげで全体が黒くモサモサになった
663作者不詳:2008/02/28(木) 23:02:04
M画だったね。
わざと裏使ってみたw
ポリタンクがざらざらの人すごく多かったね。
まわりの人下手だった。
自分も冷静さ失って反射光とか比率とかおかしいかも。
てかあのライトの方が異常・・・いらないし構図的に入らなかった
664作者不詳:2008/02/28(木) 23:13:45
俺も裏使ったわw
隣の奴が書き込むの速くて、ポリタンクがつがつ塗ってたけどガタガタになってるのを見て「やっぱ裏使おう」と思ったw
ライト入れなかったなー
床もビニール?だったよな
665作者不詳:2008/02/28(木) 23:15:18
…M画? 焦って裏表のこと今まで忘れてた自分 きっと無意識のうちに確認したはずだ
666作者不詳:2008/02/28(木) 23:21:13
あんな紙初めてだよ…
667作者不詳:2008/02/28(木) 23:35:36
鉛筆のすり減りかたが尋常じゃなかった
668作者不詳:2008/02/28(木) 23:45:09
皆さんデザっすよね?
669作者不詳:2008/02/29(金) 17:18:00
東京の予備校からここ受けに来る人いるのだろうか
670作者不詳:2008/03/01(土) 12:00:34
>>669
一人新美から来てるのがいた
671作者不詳:2008/03/01(土) 12:38:57
俺ここ卒してエロゲの原画してる
672作者不詳:2008/03/01(土) 19:43:44
上手い人おらんかった
673作者不詳:2008/03/02(日) 12:10:16
みんなどうダタ?
674作者不詳:2008/03/02(日) 19:09:58
上手い人ばかりだった
675作者不詳:2008/03/02(日) 20:28:47
河合生ばっかだった
676作者不詳:2008/03/02(日) 22:38:35
明日の一次の発表、地方の受験生はもちろんファックスで確認するよな?
オレん家ファックスがないもんだからスゲーめんどくさい。。。
677作者不詳:2008/03/02(日) 23:39:01
いや、もし受かってた場合試験に間に合わなくなるから
わたしは地方生だけど現地確認だよ
678作者不詳:2008/03/03(月) 00:26:18
予備校で結果見て来てくれると言うところも・・・
うまい話。
679作者不詳:2008/03/03(月) 01:29:06
一次で落ちるわけには以下ナス
680作者不詳:2008/03/03(月) 01:32:43
あの子は受かるはず
そう願ってます
681作者不詳:2008/03/03(月) 01:33:27
あー、去年落ちたあの子ね。  
682作者不詳:2008/03/03(月) 01:38:14
いや、現役だよ
683作者不詳:2008/03/03(月) 08:06:01
とりあえずファックスで確認して
受かってたら宿泊ついでに大学まで行って確認する

受かってなかったら、、、知らん
684作者不詳:2008/03/03(月) 10:00:45
どこも入試はM画だろ
練習しとけよ
685作者不詳:2008/03/03(月) 10:36:50
あーあと30分
686作者不詳:2008/03/03(月) 12:23:28
落ちた
687作者不詳:2008/03/03(月) 12:52:48
ファックスで、どうやれば確認できる?
受験の心得って紙に書いてあるが、あの紙
予備校においてきちゃって見れない・・・。
あとでいいじゃんって親に言っても、なんとかしろ!って・・
こういうのって聞いても大丈夫なのかな・・
688作者不詳:2008/03/03(月) 12:54:19
>>629 >>631 >>672
もちろん受かったよな?
689作者不詳:2008/03/03(月) 14:15:14
受かったぜええええ!!!!
690作者不詳:2008/03/03(月) 15:07:30
二次がんばって!
691作者不詳:2008/03/03(月) 17:43:26
>>688
629だけど普通に番号あったよ。
692作者不詳:2008/03/03(月) 19:09:38
一次受かってた。でも番号見間違えてないか不安。
誰か合格者の番号一覧載せてくれないかなあ?
693作者不詳:2008/03/04(火) 03:52:04
待ってろよ、あと少しでお前のところまで行く。
694作者不詳:2008/03/04(火) 07:49:27
平面は5時間で完成したことすらない俺が二次受けるんだが…
あしたが勝負!だよな?
695作者不詳:2008/03/04(火) 20:16:30
平面終わった
いろんな意味で終わった
696作者不詳:2008/03/04(火) 20:30:59
問題何だった?
697作者不詳:2008/03/04(火) 20:42:00
デザは、一辺10の立方体を作って30×30のボードに1面べた貼りしてボード含めて色彩構成
698作者不詳:2008/03/04(火) 21:08:35
平面いい人部屋に三人いてそれ以外みんなやばかった…





…自分もふくめてorz
699作者不詳:2008/03/05(水) 11:02:22
デッサンのモチーフはー?
700作者不詳:2008/03/05(水) 11:51:42
油どうでしたか?
701作者不詳:2008/03/05(水) 15:42:40
油\(^O^)/オワタ
702作者不詳:2008/03/05(水) 16:26:34
デザの立体どんな課題だった?
703作者不詳:2008/03/05(水) 16:49:28
粘土で隙間
704作者不詳:2008/03/05(水) 17:10:15
今年も立体に色彩だったのか!
今から一年後腹痛いな…
705作者不詳:2008/03/05(水) 19:21:19
日本画なんで静物なんだよー!!!!!!!!!!!!!!!!
706作者不詳:2008/03/05(水) 21:04:21
油、台上に柄付き布3種類。上向いた石膏胸像にビニル。針金が張り巡らされる。フランスパン。
以前に似たタイプあり。ラボルトだったが、石膏像を外した構図はすべて落ちていた。
707作者不詳:2008/03/05(水) 21:31:37
石膏いれてねえー\(^o^)/
708作者不詳:2008/03/05(水) 21:53:58
ほお…油本命のあの子が受かりますように
709作者不詳:2008/03/06(木) 01:44:24
が、がんはwgtyふじこおkl
710作者不詳:2008/03/06(木) 13:00:54
それは本当ですか?
上手い人でも石膏像を外した人はみんな落とされていたのでしょうか?
私の試験室はほとんどの人がいれてなかったような・・・
711作者不詳:2008/03/06(木) 13:51:52
石膏入れなきゃ落ちるってどんだけ予備校ナイズドよ
そんなことあるわけねーべさ。

そん時の問題文読んでねーだけだろよ。
採点するときにそんなこと考えて見ねーよフツー。
にしても問題文読めよオマエラ
712作者不詳:2008/03/06(木) 14:20:33
二次上手い人いたー?

うちの部屋はあんまり・・・
713作者不詳:2008/03/06(木) 18:15:33
でも出題者が石膏を主としてモチーフ組んだとしたら、石膏を外しちゃうのはまずいんじゃ…
714作者不詳:2008/03/06(木) 20:17:39
石膏を主って感じではなかった。ビニール被ってたし。
結構塊感のあるモチーフが少ない分、描きづらい受験生は多かったんじゃない?
針金とか綿とか絵的にまとめる力がある人には利用しやすかったと思う。
715作者不詳:2008/03/06(木) 21:38:18
ラボルトの回はわからないけれど、今回のモチーフは問題文から見ても質の違いの表現を目的に組んだものだとおもう
だから石膏入れる入れないより、机上のモチーフ1つ2つしか描かない人の方が気になった
下手くそな奴の推測だから見当違いだったら申し訳ない…

見たかんじ、これは絶対受かる!て人がいなかったから合否の境界がすごく気になるなあ
716作者不詳:2008/03/07(金) 22:42:02
>>1-715
今堀はネ申なんだよ
大おフランス政府認定イルカマーが羨ましいからって嫉妬すんなや
電光石火のレイプ馬鹿が

おまえは敗北感と惨めさと屈辱と絶望にまみれて
おケツ掘られるレイープ夢想しながら仮性包茎の臭い珍子をシコってろ
おまえみたいなニポンの土田舎でくすぶってるヒキコモリニートのクズ作曲家ワナビーと
欧州の芸術サロンに認められてる現代音楽界の若き新星今堀様はレベルが違うんだよ馬鹿が

今堀さんにはファンが付いてて現音板でも書込みを心待ちにしてる人がたくさんいるけど
おまえのくだらねー荒らしカキコなんか、お前の音楽と同じく誰にも必要とされてねーからwww
おまえは「無」なんだよwwww わかる???
お前の価値は0、ゼロ、零、ナッシングwwwwwwww

さっさと電光石火の早業で首吊って自殺しろよ負け犬
717作者不詳:2008/03/07(金) 23:53:17
ここは美術学科ですよ。
音楽の話は音楽学部でね。腐った音楽界の人なんて誰も興味ありませんよ。
718作者不詳:2008/03/08(土) 01:20:19
>>713
石膏くんだからって石膏描けばいいわけじゃないよー
719作者不詳:2008/03/08(土) 09:18:30
>>717
僕も一応今とある調性音楽の仕事もらってるんだけどね・・・
子供のための曲なんで、だからこそいつもよりも真摯に作曲してるつもりだよ。

それとそのスレ、そもそもスレ名からして
僕がちょっと書き間違えたのを(あの時は作曲年を下調べするうちに
下書きのソートをミスってメタスタシスの作曲者がリゲティと書いてしまった。
アトモスフェールもちゃんとリゲティになってるからコピペミスだね)
揚げ足とってその荒らしと良く似た文体のお方が立てたスレじゃないか。
不愉快極まりない。ちなみに今GL5重複の理由で削除申請が出てる。

>>534の引用先だけ書いていれば真っ当だが、
>>533で相変わらずレイプレイプと連呼しまくってるのが異常。
しかもそこの101で故人の大作曲家を貶めてる。
理由のある作品批判ならともかく、こういう書き方は最低。
作曲家の風上にも於けない、唾棄すべき存在。
そんないい加減で「無責任な発言」ばかりしといて、

    「オレの批判をするなんて百年早い!!」

大体この荒らし、毎晩毎晩深夜早朝に現れてるけど、普段何してるんだろうね?
そういう僕も最近夜更かし気味だし今日なんか半徹だが。

ちなみにペンデレツキのルカは中期だと思うが。
個人的な話になるが、そのカキコの頃はまだ教会に通い始めたばかりだったが、
キリスト教の教理を学んで洗礼を受けた今では、あの曲の最後の協和音の良さが
分かるようになった。
720作者不詳:2008/03/08(土) 10:14:46
音科帰れ。
このスレにまともに書き込みがあるのはこの時期だけなんだ、
荒らすなら合格発表後にやっとくれ。

>>>713
石膏のある風景を描きなさい
石膏のある静物を描きなさい
石膏のある部屋を描きなさい

等々、これ系の問題文で石膏外したらイカンだろ。
普通に「静物を描きなさい」なら外してよしだろ。
721作者不詳:2008/03/08(土) 10:22:42
『卓上のものを描きなさい』
だったから別に石膏外して描いてもいいんじゃない?

本音としてはそうであってくれ/(^O^)\
722作者不詳:2008/03/08(土) 15:10:05
713ですが
デザイン科が口出してすみませんでした…;
そういうことなら石膏外しても問題無いですね
723作者不詳:2008/03/08(土) 15:17:05
下げ忘れすみませんorz
724作者不詳:2008/03/08(土) 15:37:32
日本画が静物だっただとっ!?バ、バカなっ!!
725作者不詳:2008/03/08(土) 20:07:41
>>721
場合によっちゃ床メインでもよさげだな
726作者不詳:2008/03/08(土) 20:10:32
去年フォーンのトルソかなんか出てても入れてない合格者結構いたと思うが
727作者不詳:2008/03/09(日) 07:48:09
河合の合格作品でコーンとポールと台が少し入ってて、あとは床がメインってのがあったよ。
728作者不詳:2008/03/10(月) 01:08:03
あー発表だー
729作者不詳:2008/03/10(月) 08:36:50
パタゴニア社はSea Shepherd Conservation Societyを1993年から資金または
物資等を通じて支援しております。1993年を最後とする助成金プログラムを
通じたSea Shepherdへの資金援助は、その大半を自然環境のダメージや破壊の
根本の原因に働きかけている草の根の環境保護団体の支援に向けられる環境
助成金プログラムを通じて実行されたものです。昨年度は、世界中の415を
越える非営利団体に対して資金援助を行い、1985年に同プログラムを開始
してから現在までに2900万ドルを超える助成を行っています。

パタゴニアは支援する団体を入念に審査することで、各団体がそれぞれの
ミッションや目標を効果的に実現しようとしているかだけでなく、各団体
が市民的不服従に関与しているかどうか、人々の生命を危険にさらすような
行為をしたことがないかについて照合しています。

最近、南極海でSea Shepherdの所有する船が、捕鯨を中止させ、また捕鯨船に
よりクジラが殺されるのを防止するため、日本の捕鯨船の甲板に“悪臭弾”を
仕掛けました。これに対して日本の捕鯨船はSea Shepherdを“非人道的な
テロリストの攻撃”として非難しました。
730作者不詳:2008/03/10(月) 08:37:12
過去においてSea Shepherd は、直接行動という戦術を採用してはいるもの
の、人命に対する脅威は回避するよう注意深く行動してきました。パタゴニア
の考えでは、Sea Shepherdの今までの行動は“科学的調査”という名目で
行われてきた“クジラの捕獲”を、日本を含む各国の捕鯨船に中止させる
という組織ミッションに対して効果を発揮してきたと捉えています。
こうした捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです。
Sea Shepherdに対する支援は、残された世界中の野生生物、特にかつての
生息数から激減し、現在わずかな生息数しか残っていない生物を保護する
ことに活動の重点を置いている環境団体を支援するという、弊社の大局的な
目的に含まれたものでした。

パタゴニアは、Sea Shepherdの戦術に賛同されないお客様がいらっしゃる
ことを認識しています。そのため、弊社はあらゆる機会において、クジラを
はじめとする野生生物の保護に対する情熱の結果として、いかなる関係者
にも危害が加えられたり、怪我を負うことのないよう、Sea Shepherdをはじめ
とする環境団体の行動を今後とも継続的に監視していく所存です。
731作者不詳:2008/03/10(月) 11:47:12
みんなどうだった?
732作者不詳:2008/03/10(月) 13:01:26
うかった\(^O^)/
733作者不詳:2008/03/10(月) 15:13:49
運で受かった\(^o^)/
実力足りてないのにどうしようかww
734作者不詳:2008/03/10(月) 15:23:52
石膏はずしたから落ちるとか単純な考えはやめておけw
光る才能さえあれば入る、それだけ。
735作者不詳:2008/03/10(月) 15:32:03
めちゃ上手い昼間部の先輩が油落ちてた…
選考基準わかんね
736作者不詳:2008/03/10(月) 15:37:49
落ちた\(^O^)/
金沢頑張ろうorz
737作者不詳:2008/03/10(月) 16:08:06
光る才能があれば受かるとか抽象的な考えはやめとけ。
自分は絵で何を表現したいかわかっていれば受かる。

ちなみに上手いとか下手とか基準にすんな。
県芸生が描写が巧みなわけがないだろ。
738作者不詳:2008/03/10(月) 20:11:58
合格通知って今日届いているの? だとしたら自分オワタ\(^o^)/
739作者不詳:2008/03/10(月) 20:38:53
まだ届かないと思うよ 現地行くかFAX取り寄せれ
740作者不詳:2008/03/11(火) 09:48:55
愛知県芸? 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァ
我がIRCAMの科学力はァァァァァァァアアア 世界一ィィィイイイ
741作者不詳:2008/03/11(火) 13:50:20
愛知蹴る人いないの?
742作者不詳:2008/03/11(火) 14:47:03
>>672スゲエナ
つうか国公立でここが最高だよ
743作者不詳:2008/03/11(火) 15:27:33
芸大も国公立だと思ってた…
744作者不詳:2008/03/11(火) 17:41:27
愛知は公立で芸大は国立じゃない?
>>742が言いたいのは公立の中で1番ってことだと思う
745作者不詳:2008/03/11(火) 20:03:55
金美は?
746作者不詳:2008/03/11(火) 20:04:16
県芸の院試の時、面接担当教官がコンセプトを説明したら絵を気にってくれて、
仮に落ちたとしても連絡くださいなんてメアド教えてくれたんだが、良く有る事なのか?
どう対応すりゃ良いのかアドバイス下さい。

ちなみに県芸は落ちて東京の美大の院に行く事に成りました。
747作者不詳:2008/03/11(火) 21:28:53
入学手続き書類の連帯保証人2人とかどうしよう。
748作者不詳:2008/03/11(火) 22:10:06
なんで?親戚に頼めよ、
それが無理なら大学に相談しろ。
749作者不詳:2008/03/12(水) 00:27:17
>>747
お前の家族親戚の状況しらねーのにわかるわけないだろ。
750作者不詳:2008/03/12(水) 06:57:16
普通は親&親戚(叔父or伯父)に頼むけどね。
それが出来なくて聞いてるのだとしたら、事務に聞いたほうがいいんじゃない。

てか、最近よくいるけど受験とか書類関係なんでネットで聞くかね。
751作者不詳:2008/03/12(水) 07:23:46
>>>746
日本画?油画?
つーか面接官は誰よ?
752作者不詳:2008/03/12(水) 09:11:12
毎年何人くらい追加合格者出てるのでしょうか?
蹴る人いなそうだ…
753作者不詳:2008/03/12(水) 09:40:19
>>746
絵を気に入ったのか、顔が好みなのか、
かなりまずいのではないか?
試験官失格だね。大学に報告しな。
754作者不詳:2008/03/12(水) 10:13:04
デザイン一次の紙(デッサンの)どんな紙か知ってる方詳細おねがいします。
755746:2008/03/12(水) 11:08:46
>>751
>>753
油画だよ。第一志望の面接官
個人が特定されそうだから名前は言わないけど、ホモじゃないだろwww
それにそんなやましい感じでもなかったぞ。
油画にそんな教授って居る?
756作者不詳:2008/03/12(水) 13:07:50
>>746
普通に、「その節は大変お世話になりました。残念ながら県芸に落ち、東京に行く事になりました云々」的な内容でいいんじゃない?
何も連絡しないのも失礼な気が…
>>746には光るものがあったんだな。羨ましい…頑張って!
757746:2008/03/12(水) 14:06:35
>>756
そんな変な噂がある教授は居ないのか、よかった。

>何も連絡しないのも失礼な気が…
そうだよな、HPができて新居が決まった丁度良い区切りだからそろそろ送るよ。
有り難う
758作者不詳:2008/03/13(木) 23:35:33
卒展始まってるね
行った人いますかー?
759作者不詳:2008/03/15(土) 03:27:21
いったよー!
たのしかったーー!!
760作者不詳:2008/03/15(土) 13:04:34
油どうよ?
761作者不詳:2008/03/16(日) 07:02:23
ケンタウロスさんのやつが面白かった。
その人のポートフォリオもおもしろかったよお。
他は、そこまで目立つやつ無かったかな?
762作者不詳:2008/03/16(日) 08:40:32
ひっくり返すライトのやつがおもしろかった!!
763作者不詳:2008/03/17(月) 14:35:57
漫画は…
読む気なし
764作者不詳:2008/03/18(火) 12:11:29
デザイン科の・・・あれ・・・・よかった
765作者不詳:2008/03/18(火) 15:10:02
こうしてまさ過疎が進む愛知スレであった
766作者不詳:2008/03/18(火) 19:30:59
太平洋戦争の開戦前、経済封鎖された日本国に対し、チベット政府から大量の羊毛が送られて来ました。
その理由はただ、「同じ仏教国が苦しい思いをしているから」でした。

戦争突入後、チベットは一貫して中立を守り、日本との国交は変わらず続けられていました。
当時の日中戦線において、中国はアメリカから武器弾薬等をビルマ経由で輸入していましたが、
このルートが日本軍によって絶たれた後、連合軍側はヒマラヤ越えのチベット・ルートを開こうとしました。

しかし、先代のダライ・ラマ13世はあくまでも中立を貫き、アメリカ大統領特使の強硬な要求にも断じて応じませんでした。
このあまりにも理想主義的な外交が、やがてチベット国に悲劇をもたらす結果となりました。
1945年8月15日・・・日本の敗戦です。
日本との国交を継続していたチベットは、なんと国際舞台で「敗戦国扱い」をされるようになってしまいました。
その後、戦勝国によって「国連常任理事国」が結成され、中国もそのメンバーになりました。これが更なる悲劇の幕開けでした。
支那の共産党につけこまれみなさんもよくご存知の現在のチベットの状況につながっています。

現在・・・
他の国の人々は気がつきました。正々堂々と抗議で激しく戦っております。
しかし・・・当の日本は魂を抜かれた国家と成り果ててしまいました。
767作者不詳:2008/03/19(水) 04:15:49
>>765
ゴーストタウンへようこそ
768作者不詳:2008/03/21(金) 02:55:52
はじめまして

今年 県芸美術科に入学する者ですが.質問良いですか?
今年も入学式はリクルートスーツが多めだと思いますか?


去年はほとんどスーツだったと 聞いたのですが 本当ですか?

769作者不詳:2008/03/21(金) 09:36:24
はっきりいってどっちでもいい。
大学4年でスーツ着たことない奴もいる。
まぁ、新入生扱いしてほしかったらスーツできなさい。
770作者不詳:2008/03/21(金) 14:42:44
新入生扱いされて 何かいいことがあるんですか!?

ビミョーにスレチですみません
771作者不詳:2008/03/21(金) 16:34:45
強いて言えば事務方が見分け易いから
次の場所まで迷わずに行ける可能性が上昇
772作者不詳:2008/03/21(金) 18:13:16
みんな家は何処に借りてる?
773作者不詳:2008/03/21(金) 20:23:56
>>771

そうですね。返答ありがとうございます。
774作者不詳:2008/03/22(土) 00:55:16
>>772
上社、本郷、藤が丘、長久手がおおいとおもうよ。
長久手は交通の便が悪いから上社、本郷あたりが安くて交通の便もいいからオススメ。
775作者不詳:2008/03/22(土) 02:06:13
>>774サンクス
776作者不詳:2008/03/22(土) 22:33:50
今年の四芸祭は金沢でしたっけ?四芸祭って運動会みたいなものですか?
777作者不詳:2008/03/22(土) 23:06:38
芸大通前にぽつんとあるアパートは県芸生で埋まっているのでしょうか。
778作者不詳:2008/03/23(日) 00:56:35
あれは…
779作者不詳:2008/03/23(日) 11:27:34
でるらしい・・・
780作者不詳:2008/03/23(日) 12:45:07
4芸は部活入ってないと特にすること無いよ。
781作者不詳:2008/03/23(日) 13:41:17
>>780

まじっすか!!
部活してないひとわ 現地にも行かないのですか??

782作者不詳:2008/03/23(日) 18:34:14
部活はいってない人は観光にいく感じかなあ。
まあダンスパーティとかいうのがあるけど、友達がいないとすること無いかな。。
783作者不詳:2008/03/23(日) 19:09:43
>>779
えっえっ、あのアパートにですか?
新しそうなのに?
784作者不詳:2008/03/23(日) 20:16:55
>>782

ダンパ……

4芸大生が ダンパ…
ちょっと想像できないです 実は集団コンパだったりする?

785作者不詳:2008/03/24(月) 05:20:25
ダンパはみんな踊るって感じじゃなくて、ライブとかだよw
バンドのね。まあ入場料とかいるけど、そこで仲良くなることも社交的な人ならできる。
786作者不詳:2008/03/26(水) 17:07:42
age
787作者不詳:2008/03/26(水) 18:28:41
カッコいい人いる?
788作者不詳:2008/03/26(水) 20:29:26
いない、いるわけない
789作者不詳:2008/03/26(水) 21:54:01
かわいい子は?
790作者不詳:2008/03/26(水) 22:12:17
地味な子、ギャル系、奇抜なファッション、色んな子がいる
そこそこ可愛い子いると思う
791作者不詳:2008/03/26(水) 22:41:35
かわいい男の子は?

イナイノ!?(゚Д゚≡゚д゚)
792作者不詳:2008/03/26(水) 22:56:50
いるわけねーじゃん
793作者不詳:2008/03/27(木) 00:15:26
雰囲気イケメンが多い気がする
794作者不詳:2008/03/27(木) 00:22:08
男女比が凄いんですけど
やっぱ取り合いになっちゃうの??
795作者不詳:2008/03/27(木) 02:36:32
ここにイケメンが
796作者不詳:2008/03/27(木) 11:15:17
県芸で彼氏みつけんのわ 無理でしょ

B専ならともかく
797作者不詳:2008/03/27(木) 14:54:21
( ゚д゚)カレシホスィ…
798作者不詳:2008/03/27(木) 16:21:00
女が多い

周りを気にせず内容のマズい話をして盛り上がる

エスカレートしていく

(見てないフリをしつつも)女の醜い醜態をまざまざと見せ付けられる野郎達


そんな醜態を知っていつつも受け入れようとする男は救世主といえよう
799作者不詳:2008/03/27(木) 17:02:49
>>798
同感

800作者不詳:2008/03/27(木) 20:32:59
油追加合格何人取るのかな。
801作者不詳:2008/03/27(木) 22:31:46
最低三人わ辞退してるから 2 、3人でない?

802作者不詳:2008/03/28(金) 16:55:27
>>798

( ゚д゚)


( ゚д゚ )
803作者不詳:2008/03/28(金) 17:41:29
>>798
予備校で既に経験してたりして。
804800:2008/03/28(金) 18:39:07
\(^O^)/
805作者不詳:2008/03/29(土) 14:52:48
おめでとう
806作者不詳:2008/03/29(土) 18:30:04
>>804
よかったな。
807作者不詳:2008/03/31(月) 17:03:53
はいはい、ワロスワロス
808作者不詳:2008/04/01(火) 00:44:10
スーツじゃないとしたら何がいいんだ?
普通の私服?
着ぐるみはパンダなら持ってるんだが
809作者不詳:2008/04/01(火) 00:56:30
私服のジャケットが有るだろ、それで良いよ
810作者不詳:2008/04/01(火) 02:01:13
やっぱり 音楽科わ ドレスっぽいワンピかなー?
県芸に来る音楽科人わ地味多いらしいけど 美術科より華やかなの?
811作者不詳:2008/04/01(火) 02:03:19
華やかと言うか、フォーマル
812作者不詳:2008/04/01(火) 12:37:27
河合塾名古屋今年も日本画パーフェクト
すごいな!
813作者不詳:2008/04/01(火) 19:00:39
むしろ芸大日本画9人にびびる
814作者不詳:2008/04/01(火) 20:06:17
溜まってたら大量に受かるから、一概には比較出来んがな。
815作者不詳:2008/04/01(火) 21:42:13
ビケン名古屋から芸大そんなに受かったの? 4浪とか居たらしいけど……凄い執念だよね (*_*)

県芸の日本画に現役何人いるんだろ〜?
816作者不詳:2008/04/02(水) 00:10:47
あれ東京と名古屋の合計数じゃなかったっけ。
817作者不詳:2008/04/02(水) 02:01:51
>>815
今年も現役一人だとさ。補欠は知らんけど。
まぁ去年と同じ感じじゃん。
818作者不詳:2008/04/02(水) 13:19:04
>>817
現役の子、蹴ったらしいよー

名古屋と東京でポン画7人じゃなかった?
県芸には結果的に17人受かったって聞いてびびった

あ、ポン画ね
819作者不詳:2008/04/02(水) 16:43:54
現役の子知ってるけど…元々芸大志望だったみたい〜 がんばるね〜
820作者不詳:2008/04/02(水) 17:36:09
>>819
そうなんだ
頑張れ〜

まぁ県芸入ってもねぇ?
821作者不詳:2008/04/02(水) 18:14:28
県芸も芸大も似たようなもんじゃね??ポン画わ
違いがわからん
822作者不詳:2008/04/02(水) 18:17:29
立地はタマビと似てるよな
823作者不詳:2008/04/02(水) 18:40:41
明日の入学式 昼はさむけど……学食開いてんですかね?

824作者不詳:2008/04/03(木) 00:58:23
河合から油はどうなんだ?
去年河合生だったから気になるぜ
825作者不詳:2008/04/03(木) 07:29:43
現役5人 浪人生10人(三人蹴って一人芸大受かる) だよ。

補欠わ、わからん〜
826作者不詳:2008/04/03(木) 08:59:53
>>821
出てから雲泥の差・・・
827作者不詳:2008/04/03(木) 10:28:30
それは 院展内で、だろ
828作者不詳:2008/04/03(木) 12:12:29
いや、県芸ならまぁ入れる。卒業しても特に何もない。

芸大はのし上がってきた人達。ガッツが違う
レベルも格段に違う
829作者不詳:2008/04/03(木) 14:30:16
芸大はたまたま受かった奴だろ
むしろ県芸で、作家になった方がのし上がってきたように思える
830作者不詳:2008/04/03(木) 14:55:02
>>829
たまたまっていうレベルじゃねえだろww
831作者不詳:2008/04/03(木) 14:57:24
>>829
たまたまで入れないだろwww
頑張った人だけが入れる
832作者不詳:2008/04/03(木) 19:55:38
たまたまっていうか芸大に受かる人はなんか勢いがあるよね、だた単に技術的に上手下手だけじゃなくて。
脂が乗ってるっつうのかな
833作者不詳:2008/04/03(木) 22:27:18
……何? 県芸生は芸大に劣等感でもあんの??

834作者不詳:2008/04/03(木) 22:42:27
愛知は芸大での教授が多いからな
835作者不詳:2008/04/03(木) 22:57:38
ポン画の人は芸大コンプレックスすごいって聞いたことある。
836作者不詳:2008/04/04(金) 00:03:21
無理もないっしょ。
試験内容 同じだしぃ…

今までの話しは ポン画限定で話してんの?

美術科全体的な話し?
837作者不詳:2008/04/04(金) 00:35:07
>>836
>>834以外はそう
838作者不詳:2008/04/04(金) 11:45:13
>>833
県芸の人が書いてるんじゃなくて他大学の人が県芸を貶してるんだよwww
839作者不詳:2008/04/04(金) 21:04:36
空気読まずに新入生が質問ごめんなさい
・語学の初級は同じの1、2と取らないと意味ないの?午前中が実技って聞いたんだけど水曜午前に語学がある
・教養以外のを優先したほうがいいんでしょうか?
・卒業までに128単位としか書いてないんだけど、留年とかないの?極端な話、一年で全部取るとかでもよい?
・オヌヌメ授業とかありますか?
840作者不詳:2008/04/04(金) 21:49:47
1、2とらないと意味が無いというより卒業必修単位だ。
大体午前中の講義は音科だろう。

留年するのはほぼ自主的に留年を選ぶか、
学校来ないかしないとならない。

材料学系の講義は受けとけ。
841作者不詳:2008/04/04(金) 23:14:28
>>839
新入生ですけど
水曜2限の語学 でなくて 3限の語学とれば?普通そうすると思われる。

教養の講義の取り方ややこしーい

てきとーな 専攻別時間割例とか ねーのかよっ
842作者不詳:2008/04/04(金) 23:15:24
>専攻別時間割例
先輩にきくのが一番早い、きけ
843作者不詳:2008/04/04(金) 23:58:59
わかった!
844作者不詳:2008/04/05(土) 21:26:06
専攻の必修・語学・資格とるならその必修と埋めて・・・
一般教養は空いたとこなるべく埋めて一年次に取っとくのが基本でしょ。
なんか取りたいと思うのがありゃ別だが。
845作者不詳:2008/04/05(土) 22:17:58
必修………?
一般教養に必修あるの?哲学とか日本文学とか社会学とか 取らないとだめ?


体育の取り方わからん…
846作者不詳:2008/04/06(日) 10:29:39
木曜5限にやりたいの集まりすぎワロタ
これって4年までのをいま決めるの?
847作者不詳:2008/04/06(日) 12:54:50
>>845
あ、必修ってのは専門科目のことね。一般教養には必修はない。
(教職とか取る場合はあるけど。履修案内参照)
まず専門科目入れてから空いたところに教養を埋めていけばいい、と。

>>846
届出は1年ごとでしょ。
848作者不詳:2008/04/06(日) 15:47:53
外国語は必修な。
たまに卒業出来ない奴いるぞ。

基本体育は一年で取っとけ。
身体運動演習は興味が無けりゃ取らなくてよし。
ちなみに教職取らなかったら2年の前期で卒業単位は取れる。
しかし、教職ぐらい取っとけ。
卒業しても何も無いことになるからな。
849作者不詳:2008/04/06(日) 16:01:12


> 基本体育は一年で取っとけ。
前期にA取ったら同じ時間の後期のBも取らないとだめだよね?

> 身体運動演習は興味が無けりゃ取らなくてよし。
興味あるけど…他のと被るから2年でとってもOKよね?

覆修登録するまえに
一週間のうちに取りたい講座に席確保するんですよね?

社会学が何故人気なんですか?? 魅力感じないけど
850作者不詳:2008/04/06(日) 16:12:11
授業科目は前期と後期の分を今決めるのですか??

もし、そうだとすると後期授業の抽選はいつ行われるのでしょうか。
抽選であぶれあぶれ者果ては・・orz

あ、それと履修登録票は、1週間終えて受ける科目が決定してから提出するのでしょうか。
色々質問ごめんなさい(´ヘ`;) 宜しければお教え頂きたいです。
851850:2008/04/06(日) 16:30:52
>>849
同じような質問をしています;;申し訳ないです!
852作者不詳:2008/04/07(月) 18:40:47
新歓ってサークルごとにあるの?専攻ごと?
自分が呼ばれてないだけ?
853作者不詳:2008/04/07(月) 19:33:26
今年デザイン科すごいやつくるよ
俺の友達だから保障する!!
854作者不詳:2008/04/07(月) 20:14:18
匿名の奴に保証されてもな……

855作者不詳:2008/04/07(月) 20:18:06
どうすごいのかと
856作者不詳:2008/04/07(月) 21:39:10
>>852
そんなに歓迎されたいか?

県芸て ほんとにゆとり しかねーな
自己責任 が養えそうでガンバれるぜ

美術解剖学 いきなし休講なんて 酷いだろ
857作者不詳:2008/04/09(水) 01:55:38
やはり芸術系の学校にいくなら河合塾等の予備校に行くのは必須なのでしょうか
858作者不詳:2008/04/09(水) 18:07:25
比率としてはかなり少ないけど予備校に通わないで入った人もまーいるから
どうしても予備校に行きたくないなら行かないでいんじゃない
独学で人一倍努力できる自信あるならね
美大受験の勝手がわからないなら予備校で学んで特訓して
慣れておくのが得策だと思う
859作者不詳:2008/04/09(水) 18:35:23
河合名古屋は関東大志望の対策もっとちゃんとやれよ
受からせる気あんのかと思う
860作者不詳:2008/04/09(水) 18:44:36
必須 とゆーより近道だよね。 できれば行きたく無い みたいな文だったけど……
行きたく無い理由があるの?
861作者不詳:2008/04/09(水) 21:18:37
河合に講習だけ参加したぐらいで「詰め込み教育」だの 「個性が無くなる」だの言う奴もいて、塾生以外は「反河合ビケン」多いが.そう言う奴は たいてい独りよがりで乱暴な絵が多いから信用しないほうがいい (個性は基礎が成ってないとイミナイ)一概にもいえないが。
862作者不詳:2008/04/09(水) 22:28:32
県芸では河合出身者より他予備校出身者の活躍が目立つ
863作者不詳:2008/04/10(木) 00:13:44
そーなの!?
聞いたことないけど

全ての科において?ポン画屍…
864作者不詳:2008/04/10(木) 00:54:15
意外に個人のアトリエとかの出身者もいたりするのが県芸。
まあ河合生の割合は目に見えるぐらいだから多いのは事実。
865作者不詳:2008/04/11(金) 00:03:40
まぁ個人アトリエの塾も減ってるがな、愛知は。
結局河合くらいしかねぇのさ。
866作者不詳:2008/04/11(金) 01:10:01
個人だと よほど良い先生でないと習い事止まりな教育しかしねぇよ

親戚にガジュク個人でやってる人いるけど 酷いぞ・・・

考えが偏ってるしよ


どのみち大手ガジュク・芸大・県芸 らへんは近親相姦じゃね? 専攻により異なるが 大学で6割くらいの奴が河合でみたかおだから新鮮さが無ぇ

もっと留学考えればヨカッタ・・・
867作者不詳:2008/04/11(金) 10:18:56
でもハッキリ言って河合は県芸志望が中心だから芸大や多摩武蔵造形志望の人には辛い
直前まで放置されてる
868作者不詳:2008/04/12(土) 02:50:45
だって 名古屋の河合塾は県芸に定員中5割以上の数字とらないと潰される可能性大だもの。

実際 講師のなかで暗黙の了解 だってさ

 東京目指すんなら、どばた とか 新美(何処が実績良いか忘れた)に最初から行けば良いのに、ぬくぬくと名古屋にいて受かるわけ無いよ

現役でも土日に東京に出ればいいさ
869作者不詳:2008/04/12(土) 13:31:41
個人画塾は確かに偏見が多かったわ。
河合は生徒数多いし講師で現役生の人が教えに着てくれたりするから俺は河合を推すなぁ。
まあ合う合わないは個人個人バラバラだし、それぞれやってみなきゃわからんから難しい
870作者不詳:2008/04/12(土) 20:16:27
この話題…いつまでつづくん?

みんな飽きないね
871作者不詳:2008/04/14(月) 01:26:11
>>870がなんか面白い話題出してくれるらしい^p^
872作者不詳:2008/04/14(月) 13:35:15
皆県芸には現役で入った?科は問わずに
自分一浪して県芸目指すつもりだけど現役が多いイメージあるんだが。やっていけるかな。
873作者不詳:2008/04/14(月) 21:30:41
>>872
日本画とか現役めっさ少ないからおk
今年はいなかったらしいし。
874作者不詳:2008/04/15(火) 00:54:44
他は知らんけど、デザインも、現役:その他(浪人、社会人)で半々くらいだよ。
そのうち、留年するひとがいたり、上から落ちてきた人もいたりで、
年齢とかそんな概念はどうでも良くなってくる。
というか、分からなくなってくる。
気にしてるのは本人だけってパターンもあるし、普通にしてればいいさ
875作者不詳:2008/04/15(火) 01:19:01
偏差値見てびっくりした
愛知芸大って超馬鹿なんだな
県立でたかだか偏差値47〜50ってマジかよ
しかも愛知で一番馬鹿な高校から受かってんのな
876作者不詳:2008/04/15(火) 01:21:58
自分 現役だけど…自分が凄いから受かったとか思わんし、浪人より凄いいとも思ってない。受験なんか50%運だろ?

大学出たあとが本番だし…

いまどき 4浪は若干ひくけどね…
877作者不詳:2008/04/15(火) 01:38:35
芸大なんて デザイン 芸学 建築 以外は センター2割でも受かってるよ。国立なのに

学校の勉強の偏差値なんてかんけーないのよ
芸大 県芸はね

ファインの友達がセンター9割だったのに一次墜ちたもの…絵画至上主義にわ 敵わないのよ

でも.国語と英語 社会はできないと人としてどうかと思います。社会に出れない(画家でも)

馬鹿では絵はかけません
878作者不詳:2008/04/15(火) 11:28:48
うわ〜そうなんだ
岐阜大の工学部や名工大の建築でさえセンター7割いるよ
879作者不詳:2008/04/15(火) 11:31:36
>馬鹿では絵は書けない
それはないよ
→ジミー大西 香取慎吾 キムタクの奥さん
馬鹿でも画才があれば書ける

880作者不詳:2008/04/15(火) 15:58:58
……言い返せないわ。

でも.あの人たちは単なる馬鹿ではないと思う。
881作者不詳:2008/04/15(火) 18:55:14
香取やジミーは良いとして工藤静香はただの馬鹿ヤンキー
882作者不詳:2008/04/15(火) 22:52:24
工藤 はキョーミないから〜よくしらないわ。何処がよくて結婚したんだろう… キムタク

ヤンキーだったんだ〜へぇ〜〜
世代が違うからしらないわ
絵も知らない

883作者不詳:2008/04/15(火) 23:29:45
>>882
知らない方が良いよ
知ると悲しくなる
884作者不詳:2008/04/16(水) 00:27:37
そーなの?
もともと見る気ないわょ
現代アートの先生って
アンチぽん画なのね

言いたいこと凄くよくわかるわ

どうやらまともな 授業が聞けそう

885作者不詳:2008/04/16(水) 00:59:23
絵なんぞ趣味で良いんだよ
芸大でて名大や名工大より自分のが頭がいいって自称芸術家って威張ってるやつ知ってるがまじむかつく
どうしたらそんな勘違いできんの?
886作者不詳:2008/04/16(水) 16:57:29
頭の良さと勉強の良さって違うよね?
887作者不詳:2008/04/16(水) 16:58:16
でも>>885の威張ってる人はもう人として腐ってるよね
888作者不詳:2008/04/16(水) 21:14:34
趣味ねぇ…
そういってる芸大の大学教授いるけど あれは嫌味でゆってるだけでしょ?

ルソーとかは趣味から始めて画家になったけど.ちゃんと仕事辞職して本格的にやったから有名になれたんでしょう?

趣味なんて限界がしれてるわ
ただのお絵かきにすぎない。
県芸でたくらいで自称画家を名乗るのは私もどうかと思うわ 。

正しくは自称絵かき だよ。

画家=絵が売れてる
絵かき=ただ絵を描いてるだけ
889作者不詳:2008/04/18(金) 11:01:20
県芸もゆとり乙ってことですね。
890作者不詳:2008/04/18(金) 21:37:50
まあ コツコツやるしかないわね。
891作者不詳:2008/04/19(土) 01:01:54
今 TA☆RO見てたんだけど…… (偶然に)

中に県芸生いた!!
2年生で外人?だったけど… 音科だよね??

恥さらしだよ
久しぶりにみたけど美人すくなっ
892作者不詳:2008/04/19(土) 03:07:02
日本語でおk
893作者不詳:2008/04/19(土) 11:43:01
TA☆ROにはデザ科の子もいたはず。去年卒業?してなかったら院1。

まぁ目立ちだがりも中にはいるってこと。
894作者不詳:2008/04/19(土) 12:01:44
>>891
日本語使えてないお前のほうが恥さらしな件
895作者不詳:2008/04/19(土) 22:11:18
自称芸術家で勉強のできないやつが集まる大学
896作者不詳:2008/04/19(土) 22:27:11
↑いきなりなんなの?

勉強できない人は確かに多いね。 でも.科によりけりだし 頭いい人もいるわよ。
897作者不詳:2008/04/20(日) 19:04:06
偏差値47〜で国立ってすげえな
名古屋造形大学や愛知産業大学と同じ
898作者不詳:2008/04/20(日) 19:05:38
名古屋学院のがまだ頭良いね
899作者不詳:2008/04/20(日) 19:39:52
美大落ちて政治家になったのもいるな。
900作者不詳:2008/04/20(日) 19:48:32
>>897

> 偏差値47〜で国立ってすげえな

国立でなくて県立よ
国立は東京藝大だけ。 ちなみに偏差値はもっと低いわ。


偏差値で比べられても困るわよ。

芸大なんだもの

901作者不詳:2008/04/20(日) 20:53:35
美大生なの?

って聞かれてイラッとした愛芸生は俺だけか?

芸大で美術学んでます

と.つかさず訂正
902作者不詳:2008/04/20(日) 22:48:11
名古屋学院を異様に崇拝するキチガイが一人居るな
結局こいつ一人で荒らしてるんだろ
試験に落ちたからってスレ荒らすの止めろ
903作者不詳:2008/04/20(日) 22:52:42
私は.お母さんが「娘が今年から美大に通う事になって〜」って言うのがちょっと…… 嫌

904作者不詳:2008/04/20(日) 23:33:31
名古屋学院ってなに?
名古屋に18年住んでるけど.きいたことないわ? どうせ私立のぱっとしない大学でしょ? 愛知学院ならわかるけど。
逆恨み……お可哀相に。
905作者不詳:2008/04/22(火) 00:10:46
なぜ名古屋学院と比べるのか謎。
その大学のやつらが、県芸生と同じくらいデッサン描けたり、
実技できるなら話は別だけど…
906作者不詳:2008/04/22(火) 00:25:54
まったく 君の言うとおりだね…

907作者不詳:2008/04/22(火) 11:18:55
名古屋学院ってなに?
908作者不詳:2008/04/22(火) 11:37:59
誤爆だろ
909作者不詳:2008/04/22(火) 11:45:28
関係ない大学名を出すと荒れる原因になります。
尋ねる前に自分で調べる習慣をつけましょう。
910作者不詳:2008/04/22(火) 23:31:55
みなさんは 奈良美智 について どう思いますか??
そして.最近の若手作品に少女(又は女性)が主描かれてる絵が多い気がするのは私だけですかね?奈良を彷彿とさせる切り口が多いというか…
911作者不詳:2008/04/23(水) 03:00:30
偏差値45(笑)
912作者不詳:2008/04/23(水) 03:06:58
去年卒業したけど俺はニート
たまにデパートで似顔絵のバイト
顔は松村邦明とチョコボール向井
高校時代は美術以外は3か2ですた
こんなピザで生きてて良い?
913作者不詳:2008/04/23(水) 17:54:36
何言ってるの!!

共に生きよう!!!!
914作者不詳:2008/04/23(水) 20:46:24
美大・芸大に偏差値ってwwwww
お門違いもいいとこwwwwwwwww
915作者不詳:2008/04/23(水) 21:58:45
まぁ逆に言えば偏差値が日本一高くても入れないってだしな。
関係ないんじゃないか。
916作者不詳:2008/04/24(木) 00:39:05
成績開示っていつからですか?
917作者不詳:2008/04/24(木) 12:48:25
もうやってるよ
918作者不詳:2008/04/25(金) 16:12:15
主要五科目オール2でも偏差値38でも愛知の超バカ学校出身でも
日本画描ければ受かりましたが何か?
919作者不詳:2008/04/25(金) 23:24:49
>>918
日本画の品下げるような書き込みすんなカス
920作者不詳:2008/04/25(金) 23:52:41
偏差値65あったけど3浪して入ったやつもいるけどな…

今ニート
921作者不詳:2008/04/26(土) 07:54:02
>>919
安心しろ、これ以上は下がらないw
922作者不詳:2008/04/28(月) 19:57:44
俺は私立の底辺工業高校偏差値で内申2.8で日本画だぞ
文句あっか
923作者不詳:2008/04/28(月) 20:02:30
中学出て高校卒業の資格がとれるファッション&ビジネス専門学校から受かったやつもいるよ
つまり勉強は中学レベルでもOK
でも絵がかける
この世界は一芸、馬鹿の一芸だけど山下清みたいな世界だから良いだろ
924作者不詳:2008/04/28(月) 23:04:46
んだ
大学入るまでどんな学歴だったかより
大学出てから何してるかの方が大問題
925作者不詳:2008/04/28(月) 23:23:08
大学出て三年余コンビニのバイトとスーパーの警備のバイトしてるオレは勝ち組
926作者不詳:2008/04/28(月) 23:36:42
常勤、非常勤、いい講師いる?
927作者不詳:2008/04/29(火) 06:23:23
私は高校時代は5教科オール3で模試の偏差値45だからこの中ではかなり頭良いね
美術は4
日本画2年の蛯ちゃん風ギャルよんウフ
928作者不詳:2008/04/29(火) 13:54:48
アタシはなけなしのプライドで ずーっと美術は5だった。
929作者不詳:2008/04/29(火) 19:12:57
勉強できる≠頭いい
ってことで
良い作品作ろうねっ^^
930作者不詳:2008/04/29(火) 21:23:09
部活と恋愛とバイトと制作. 全部両立できてるひといる?
やっぱり難しいかなぁ〜?
931作者不詳:2008/04/30(水) 01:58:17
いま全てを放棄している。
932作者不詳:2008/04/30(水) 01:59:29
ちゃんと就職はしろよ
933作者不詳:2008/04/30(水) 20:02:01
いつも人いないねw ここ。
934作者不詳:2008/05/01(木) 01:00:33
>>927
あんた2ちゃんやってたのか。
ばればれだぞ、少しは自重しろ。
935作者不詳:2008/05/01(木) 01:49:32
偏差値低い勉強わからんかった、高校は海部群の農業高校出身。でも絵が書けるよ
それでいいのだー
田舎の町役場主催の緑と自然の写生大会では佳作だぜ
賞金に竹の筆筒もらったよーイェイ
936作者不詳:2008/05/01(木) 17:12:42
>>927
あんた2ちゃんやってたのか。
ばればれだぞ、おおいに自重しろ。
937作者不詳:2008/05/01(木) 20:25:04
日本画に蝦ちゃん風ギャルなどいない。
938作者不詳:2008/05/01(木) 21:59:44
>>937
それはわかってるが、そういうこと言いそうな奴はいるんだ、残念ながら。
939作者不詳:2008/05/02(金) 00:02:35
>>927が誰なのかだいたい見当付くし
それをプロファイリングしている>>938もなんとなく絞れそうなんですけど…
身内ネタはやめないか?挙動不審になりそうだよ
940作者不詳:2008/05/02(金) 00:10:20
四芸祭っていつ??
941作者不詳:2008/05/02(金) 00:22:11
頭お花畑でも絵がかけりゃ受かるんだからアホが降臨するのは仕方ない
卒業生かて四割はニート&フリーターだかんな
942作者不詳:2008/05/02(金) 00:45:04
なんかこのスレって誰が得するんだろうって思った
943作者不詳:2008/05/02(金) 00:45:40
>>398
特定しますた


身内ネタイラネ
944作者不詳:2008/05/02(金) 15:44:17
>>943
>>398を特定・・・しますた・・・?
945作者不詳:2008/05/02(金) 16:35:48
>>944
えらい亀レスなんだろ、ほっといてやれ。

ていうか>>939から>>943はどう考えても自演だろ。
書き込み時間的に。
946作者不詳:2008/05/02(金) 19:31:09
>>944
そうだよ


>>945
すぐ自演てwww
お前が自演だろうがw
947作者不詳:2008/05/02(金) 21:26:51
>>946
ばかっていうやつがばかみたいなもんか。
948作者不詳:2008/05/02(金) 22:18:08
>>946
すっごい予想通り。
ここ日本画ばっかなのかねぇ、つまらん。
949作者不詳:2008/05/03(土) 00:49:13
>>948
ここで出会いを期待すること自体間違ってるのではないかと。




でも恋愛の相談話はネタでもみんな大歓迎
凄い勢いでマイナス思考のレスポンスや罵声、煽りが返ってきそうだけど。
とりあえず>>930あたりが何かネタを振ってくれないか期待したりしてみる。
950作者不詳:2008/05/03(土) 23:27:05
ずっと黙ってたけど
ずいぶん遠回りな話しのふりかたですね。

うち430 だけど なんか芸大内恋愛って どう思います? 阿呆臭く見えるんですが
951作者不詳:2008/05/03(土) 23:30:12
↑間違えたぁ 930だ
952作者不詳:2008/05/04(日) 00:33:21
==================== ここまで俺の自演 ==============================
953作者不詳:2008/05/04(日) 15:36:20
>>950
アホ同士って感じがする。
954作者不詳:2008/05/04(日) 15:38:14
もうすこし勉強できたほうがいいね。芸大生はw

就職試験の基本問題で落っこちる奴が多すぎる筈だ。
955作者不詳:2008/05/04(日) 19:01:24
就職なんてするやつのが少ないからいいんだ。
デザイン科のやつはすこしは出来るだろ。
芸大生でひとくくりにするなカス。
956作者不詳:2008/05/04(日) 23:57:49
>>950
それはあなたが恋愛している人らを見てそう思ったの?
957作者不詳:2008/05/05(月) 01:07:24
うん そう。
相手にも自分にも酔っちゃってる感じ?過度に。 前に 学食で 恋人らしき二人で お互いの作品を褒めてんの聞いて 嫌悪感を抱いた。
958作者不詳:2008/05/05(月) 01:08:19
>>950
何人かが「アホ臭い」って言えばその恋愛やめるの?

じゃあ言ってやろう










「・・・・」
959作者不詳:2008/05/05(月) 01:47:37
>>955
金払って馬鹿芸大出てニートは社会のお荷物なんだよ、就職できない実績を認める発言するなボケカス
960作者不詳:2008/05/05(月) 02:08:35
>>959
できないんじゃなくてする気がないんだよ。
他にやりたいことがあるのはいけないことなんでしょうか?
961作者不詳:2008/05/05(月) 05:02:33
恋愛ねぇ・・・自分に酔ってる男が入れ食いしてて、馬鹿かとは思った。
音科、自分とは違う人間に魅かれるのは解らんでもないが
自分にはあまり得にならんぞその恋愛は。

恋愛は損得関係ない筈だどね。
962作者不詳:2008/05/05(月) 07:59:36
別にアホ同士キャンパス内で勝手にいちゃついてりゃ良いじゃん
963作者不詳:2008/05/05(月) 20:33:57
なぜ学内恋愛があほなのかがわからん。
964作者不詳:2008/05/06(火) 01:01:53
学内恋愛は悪くないと思うよ、縁があったら楽しんどけ
けど、狭い人間関係で成り立ってるアトリエで
「二人だけの世界?」を構築するのはやめてくれー
用があって会話を止めちゃった時の女の睨み顔の怖い事…
965作者不詳:2008/05/06(火) 15:25:42
この学校出てニートになった人ってどれくらいいるんだろ?
966作者不詳:2008/05/06(火) 16:32:16
>>965
967作者不詳:2008/05/06(火) 21:33:41
かそりすぎでね?
968作者不詳:2008/05/07(水) 00:38:05
みんな普通の高校出て偏差値40もあるなんて充分頭いいよ
高卒認定が出来るアート専門学校しかでてないけど受かったけど偏差値40越えたことないし
969作者不詳:2008/05/07(水) 12:53:57
学業成績なんて全然関係ないよ、オール2でも偏差値30でも受かる。
算数レベルがわからない&中学英語がわからないでもオk。

馬鹿の一芸、つまり役者と同じ感じ。

だからプライドだけ高いのが多くて就職もほとんどできない学校なんだけど。
970作者不詳:2008/05/07(水) 14:35:47
ニート生産芸術大学
971作者不詳:2008/05/07(水) 15:51:05
芸大出て、就職できずサークルKの店員
972作者不詳:2008/05/07(水) 16:22:20
次スレたてました。

愛知県立芸術大学美術学部 5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1210144794/
973作者不詳:2008/05/07(水) 19:42:30
974作者不詳:2008/05/08(木) 00:51:44
>>957
そんなこと言っていてもあなたが同じ立場にいたら
案外同じような会話してるかもよw

…というか自分もそうなりそうなのだが。
恋人同士で絵の話したらお互い気を使って
どう頑張ってもそういう展開になりそうだ…
975作者不詳:2008/05/08(木) 22:39:39
冷静な恋なんてできるか。
976作者不詳:2008/05/09(金) 23:24:59
>>975 惚れた
977作者不詳:2008/05/11(日) 20:23:32
恋愛もだけど馴れ合いがウザくない?
特に今年の1年
978作者不詳:2008/05/11(日) 20:34:50
おまえのがうぜぇよ
979作者不詳:2008/05/11(日) 22:18:58
…かそりすぎやろ

だれかぁ〜 だれか 生きてるものはいないかぁ〜?
980作者不詳:2008/05/11(日) 22:25:27
>>977

それは いつも学食まえでバト してるひとら?
981作者不詳:2008/05/12(月) 00:12:51
そんな事ばっか言ってると
昭和生まれは年寄りとか言われはじめるぞ
982作者不詳:2008/05/12(月) 00:41:05
>>977
嫉妬にしか聞こえないww
983作者不詳
平成生まれの私としては 昭和生まれとか平成生まれとかあんまし考えないんだけど
きにする=昭和 (特に精神か表面が老け込んでるひと)でわ??w