愛媛県立松山南高等学校砥部分校【とべぶん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
行ってる人いますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:35:34
誰だ!
こんなスレたてたのはorz
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:44:16
おまwwwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:14:47
ノシ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:01:48
伸びないねwwwwwwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:55:01
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:06:25
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:02:44
デザイン科って楽しいですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:01:06
自分次第。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:50:03
物つくるのが好きなら楽しい
そうでなくても十分楽しいと思う
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:51:44
オタ率高いですか?orz
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:24:36
3割はいるんじゃないか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:29:10
オタクってどういうオタク?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:13:47
主に腐女子w
ただ漫画とか好きな奴はもっといる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:24:43
とべぶんってオタクとパンピが対立してたりするのかい?
16ぶーわ:2007/07/21(土) 15:25:53
meも在校生(^^)/
17ぶーわ:2007/07/21(土) 15:29:41
うちに腐女子なんかいるのか‥
んまあ、関係ないけど(笑)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:04:25
人少ないな
別に対立はしてないと思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:47:27
いっつもアニ画とか描いてる人を手にしてない奴のが多いよね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:37:59
腐女子って隠れてる人はかなり多いと思うよww


済美の美術科を滑り止めにする人って多いんですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:35:33
公立はとべぶん、私立は済美の美術科
この組み合わせがほとんど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:02:14
>>20

軽くショック‥
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:13:43
隠れてるんだからいいんじゃない
自分はそこまで居ると思わないけど
皆何かしらのオタクだし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:38:57
我はジャニヲタだし(笑)
↑誰かバレる?(笑)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:18:09
学年言ってくれww
ちなみに自分なゲーヲタ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:58:13
二年だ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:07:51
>>24
♂? ♀?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:03:43
明日、体験入学行きます(`・ω・´)
上手な子いっぱいいるんだろうね…
怖い!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:32:26
上手い子なんかいないよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:30:21
行ってきました(^O^)/
デッサン描きかけだったのに黒板に貼られたよ。
何枚か貼られたんだけど自分のが一番下手ぴに見えたorz
階段の踊り場にあった動物の絵がすごかったです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:24:59
在校生だけど行ってた
皆頑張ってたね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:00:43
180人きてたって言ってたけど
…倍率凄そうですね´`
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:14:46
ほーなん???
今年は高いんかなあ???
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:08:34
見学行ったけど受けなかったぜ(^o^)/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:14:49
とべぶんいいなぁ
行きたいなぁって思ったけど
私の絶望的成績じゃムリぽ(´;ω;`)
倍率高いなら尚更ムリかな
絶望した!!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:13:08
伊予農より受かりやすいから大丈夫
通知表に1いっぱいでも受かるから大丈夫

つかここに受かるか心配なくらいの成績じゃ他の県立受けるとこなくない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:49:20
ええー!!1あっても受かるんですか?!;
音楽だけ1つきました。
1あったら県立無理って聞いてたので(´A`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:33:34
>>36

は?お前なめんなよ
1なんかあったら受かるかボケ
まず中学が受けささまいが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:42:31
(´;ω;`) ですよねー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:33:44
誰もいない?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:08:27
とべぶんの部活動ってどんなのがありますか?
体験入学行ったときテニスコートとかなかった気がしたのですが…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:31:03
>>41
あんま期待しない方が良いとは思うんだけどさ
テニスとか、バスケとかバレーとかバトミントンとか
本格的じゃないけど、あるよ。
文化部も色々ある。全体的に気軽に楽しめる感じだと思う。
放課後毎日あるのは、ダンス部と美術部くらいじゃないかな
実は体育館前の、中庭みたいな所がテニスコートになるよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:17:41
なにこのスレwwwwwwwwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:49:40
>>43
KY
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:10:16
松山の方からでも通えますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:30:59
>>45
大丈夫。チャリで通え。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:53:53
こんなスレ立てんなよ…
ここ、美術学校としてはレベル低すぎでしょう。年々ヒドくなる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:26:49
>>47
禿同
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:58:16
ねえ、ねえ、じゃあどこがレベル高いの?教えてー教えてー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:18:45
済美のほうがレベル高いんじゃね…?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:03:00
済美なんかで個性発散なんかできないじゃん(´・ω・`)ショボーン
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:48:35
サイビ乙
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:40:24
個性重視なとべぶん?とべぶんの先生てどんな人達?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:45:23
個性なんかはじめから誰にでもあるものじゃない?
独りよがりな作品が描きたいなら家で描くか先生の言うことは全て無視しれ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:04:14
2が三つあってもいけますか?あとは3です(´;ω;`)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:30:20
>>55
美術は3?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:14:16
2と1しかない子も受かってたから全然大丈夫
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 05:41:07
>>56さん
はい(´・ω・`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 05:42:16
>>57さん 
ありがとうございます(´;ω;`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:07:10
>>57
嘘だろー。
そんなんで中学校の先生が受けさせるのかよ…(・ω・)
あれ、推薦?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:34:25
本当だよ
定員割れしてるから余程の問題がなけりゃ誰でも受かる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:30:50
一般で受けます(´・ω・`)
美術は2じゃないですけど、3だし他の教科に2が三つもあるから不安だったんです…(´;ω;`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:19:21
私は美術は4ですが音楽1であと3が2つであと2です^^;
諦めてたんですがこれで行けるんですか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 04:56:56
>>61
あり得ないって
定員割れでも成績のノルマがあるだろ

>>62>>63
ん〜きっと大丈夫かな
でも1が付くのはキツイな
まだ時間あるんだし今学期と
3学期でラストスパートかけなよ
頑張ってね

ちなみに自分は美術5、
音楽家庭体育4で他は2
だった気がする。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:14:28
>>64さん
ありがとうございます!(´;ω;`)
美術は3ですが大丈夫でしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:16:38
>>64
実際今の三年に居るんだとしか言いようがない
67ミーノ:2007/11/16(金) 00:08:11
なんか校風乱れてる感じが
あるんですけど
実際どうなんですか??
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 04:41:01
ヲタかギャルか‥
どっちかに別れてます
あまり乱れてないですよ(^O^)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:19:36
ヲタとギャルが対立してたりしますか?^^;
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:01:59
ヲタは騒いでる子をどう思ってるか分からないけどギャルはヲタを視界に入れてない系なんで大丈夫かと‥
71ミーノ:2007/11/22(木) 05:59:07
普通の子はいないんですか??
不安なんですけど..(´`;)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:10:07
居ます居ます(^O^)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:42:59
1がなければ大抵はいれますか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:58:23
1がなければ…とかそんなことで悩んでる暇があるなら少しでも勉強したほうがいいとオモー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:42:38
いえ、ただそういう高校と聞いたので、聞いてみました。
すみません。
76ミーノ:2007/11/23(金) 19:06:50
済美の美術科よりいいと思いますか(?△?)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:06:15
本当に絵や美術を学びたいなら断然済美をおすすめする。

砥部分校はデザインと言ってもあくまで工業科。絵以外の事も多いから
78ミーノ:2007/11/24(土) 12:15:42
そうですか(・о・)
ありがとうございます
でももう推薦書出しちゃったんですよね...(´_`。)
自分は本当にとべぶんでいいのか???と
最近思うようになりました...
普通科もあるんじゃないか!?と
推薦書出したあとで...本当バカです
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:32:10
正直、普通科に行って卒業した方が大学や就職もプラスになると思う。
美術系を目指したいなら、やっぱり、砥部分校より済美の方がいいと思う。
自分は砥部分校出身だけど、やっぱり後悔してる面もある。
大学で困ったし。
もし、志望先を変えたいと思うなら今からでも先生に言ったら間に合うと思う。後悔しないように、よく考えてみたらいいよ。
80ミーノ:2007/11/24(土) 17:42:52
親身になってくれてありがとうございます...!!!
よく考えてみます。
具体的にどういうところで後悔したんですか??
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:25:08
自分は卒業する時、
普通の大学か美術の大学行くか迷ったんだけど
砥部分校は偏差値も低いし、普通科と違って進学校でもない。
だから結構不利にもなる。
かと言って美術の大学に行こうとしても、砥部分校は美術が専門ではないから、習わない事もたくさんある。
就職しようとしても、デザイン科は就職先が限られてくる。

実際に知り合いの大学の先生にもそういう話を聞いてさ、進路にはすごく困ったよ。
82ミーノ:2007/11/24(土) 22:19:05
本当にありがとうございます!!
真剣に考えます!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:19:57
まぁ自分は普通科か美術科を進めるよ。

頑張れ受験生!!
84ミーノ:2007/11/25(日) 11:52:10
はい頑張ります!
ありがとうございます(o^^o)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:04:23
ここの卒業生で美大に進んだけど
美大進学に対して、不利だとか引け目は感じなかったよ
学科は普通科に対して全然劣るから苦心したけど
その分放課後だとか、FAコースで実技にかける時間が多かったし、
美術科に進んでおけばとかも、考えなかった
とべぶんでも知識はついたし
伝統に左右されず自分の感覚を深められたから
自分には合ってたかな


悩んでるなら、普通科を勧めるよ
視野は広い方がいいと思う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:46:35
まぁ、人それぞれだからね。
自分に合う科を見つけたらいいさ。
87ミーノ:2007/11/26(月) 18:01:40
85さん86さん ありがとうございます^−^

とべぶんって水泳あるんですか??
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:49:17
とべぶん通ってマス。
水泳はないですよー^^
89ミーノ:2007/12/09(日) 21:37:30
そうなんですか@о@
ありがとうございます
安心しました^^
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:31:47
いえいえー(*´▽`)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:16:03
県展にとべぶんの生徒の作品出てましたか?^^*
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:28:18
ミーノさん結局どうしたいのかい?(´・ω・`)
せっかくみんな真剣にあなたの進路の事を考えているのに
93名無しさん@卒業生:2007/12/20(木) 02:05:54
マジレスですまそ

最近のとべぶんは卒業された先輩からの伝統かかなり乱れてると感じる
それがそれで楽しいと思っている奴らもいれば否定派はそんなにいなかったりもして
自由な感じだろうな。まぁ親は見てビックリする
出来る奴らはいい
出来ない奴らはダメなまま終わる学校

自分から動かなければ何にもならないと思っていい
それはどこの学校行っても同じこと
何に将来なりたいか真剣に考えているなら
カリキュラムを理解し好きな学校に進学していけばいい

自分はとべぶんから大学に行った。
とべぶんは専門学校と似たような感じだからだ
将来は絵を描く仕事を目標にしているそのための基礎作りは出来るだろう
とべぶんに行って良かったと思う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:42:19
KYすみません(´・ω・`)

とべぶん受ける人いますか?
あと推薦で受験する方って多いのですか?(^ω^)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:52:35
一般の方が倍率は下がるよ。受験する時先生が言ってた。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 04:47:23
まじか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 05:01:22
推薦基準が本校より低い分、推薦入試の人達が多いんだとよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:45:18
一年のとき、2が6個か5個あってあとは3だったんですが、大丈夫ですか?(;_;)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:21:47
そんなに内申重視してないから、実技と入試のテスト頑張れば大丈夫。
今からでも本気でがんばったら点はあげれるからね。頑張って。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:09:57
受かった人って中学の時の実力テスト平均どの位だった?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:09:34
はーいはい!!
今の地点で実力テストの平均30なくても受かりますか?\(^ω^)/
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:15:35
平均30以下は難しい。
内申はどれくらいですか?
最低でも平均45は必要ですよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:35:13
どういう生活してたらそこまで落ちるんだよw
がんばれwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:13:38
それ以前に30点以下でもはいれるとか
とべぶんなめてんな。
いくらとべぶんが頭悪いからって、馬鹿にするにもほどがある。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:16:58
今も成績がいいほうではないのですが、
わたしも一年のとき、ほぼオール2にちかい成績だったのですが、大丈夫ですか?一年のときの成績わるいから、不安で・・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:51:30
毎年
定員こえたとしても、
10人前後だから、通知表に1がないかぎり、
大概受かると思うんだけど。
たとえ1があっても
定員割れしたら受かる高校だし
今年は定員どんな感じなの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:20:50
定員割れはないんじゃないのー
だって体験入学ときの人数ハンパなかったし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:24:16
わたしの中学では、わたしをいれて二人です。見学会のとき五人でしたが・・。あと、定員割れもありえると先生が言っていました。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:13:45
つか定員割れするかしないかのどちらにしても
>>106の言うとおり1がなけりゃたいがい受かるよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 06:21:39
おととし
見学者 受験者
168人 → 92人

昨年
見学者 受験者
211人 → 78人

見学者数だけで決めるのよくない。
111ひむ:2008/01/17(木) 20:58:56
マジレス勘弁です。。。

砥部分もうすぐ卒業するけど、謹慎とかなっても
先生がすごい親身に対応してくれるし、こうやって
私も身近になってきて凄い感謝してる
今更だけど、どこの高校より自由で個性的
ギャル系も古着系もおたくもいるけどさ、
結局なんだかんだみんな仲良し!
何度も挫折して、その分成長していける
先生がウザイ時とか正直あるけど
最終的には感謝なんだよね
男女の恋の発展はなかなかないけど
好きなこといっぱいやっていったら充実する
卒業したら大学やけど、今から楽しみ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:28:56
どれくらいの成績ではいれますか??
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:59:36
基準はわからないけど、
よっぽどの事がなきゃ大抵はいれるかな
114作者不詳:2008/02/01(金) 12:21:12
モレも学校スチだああああああ
115作者不詳:2008/02/04(月) 16:24:30
卒業生で有名人いますか?
116作者不詳:2008/02/06(水) 22:17:43
カナヘイとか
117作者不詳:2008/02/08(金) 09:29:25
ちょっと疑問!!
他校のデザイン科は工業高校にありますよね。なんでとべぶんは松山工業じゃなくて松山南高校の分校なんですか?
118作者不詳:2008/02/10(日) 02:11:54
カナヘイめちゃめちゃ好き
携帯待受はいつもカナヘイさんのカレンダーです。
119作者不詳:2008/02/16(土) 21:59:28
誰もいねーのかぁ〜
120あんず様:2008/02/28(木) 18:13:10
とべぶんわ
馬鹿ばっかりだよお。。。
教師もろくな奴いねえし
男もレベル低すぎ
マジ来ない方がいいよ
バカみたいなギャルと意味不明なヲタしかいない

121作者不詳:2008/02/29(金) 21:23:40
そうなんですか!??
122あんず様:2008/03/01(土) 18:49:05
うん
絶対後悔するよ
斉美のほうが100倍マシ

来るんじゃなかった、、、
辞めて正解だった
123作者不詳:2008/03/01(土) 20:59:50
もう遅いですよ....
124作者不詳:2008/03/03(月) 08:15:11
過疎杉ですな
カナヘイを応援するスレにしますよ
ご出産おめでっと

あんず様
漢字がまちがっとりますぞ
125qqq:2008/03/07(金) 11:00:11
あんず様w
なにさまwww
126114:2008/03/07(金) 11:07:11
きい?
127a:2008/03/07(金) 21:39:39
初カキ!!!
あんず様って砥部分
辞めたんだ!!!
128a:2008/03/07(金) 21:54:07
初カキ!!!
在校生!★
あんず様は、
砥部分やめたんだ!!!
129作者不詳:2008/03/08(土) 16:50:24
>>127-128
ザ・タッチ!?
130作者不詳:2008/03/09(日) 20:28:00
卒業生だけど
東京の専門学校行きながら凸版印刷でバイトした事があって
そこの社員にとべぶん卒業生(ただし数十年前)がいたよ。
変なおっさんだったけどね^^;
131作者不詳:2008/03/11(火) 23:35:38
私は500点中210点が限界で今回の入試も105点くらいしかとれないと思います。この点じゃ合格の可能性は低いですか?
入試散々で泣きそうです・・。(´;ω;`)
132作者不詳:2008/03/12(水) 02:17:31
受かるだろうけど今からでも勉強しなさいな
133作者不詳:2008/03/12(水) 11:04:14
>>129
ワロタ
134作者不詳:2008/03/12(水) 17:04:14
>>132
ありがとうございます!
今から頑張ります!
135作者不詳:2008/03/19(水) 23:47:50
去年の文化祭に卒業生って ヘルメットの塗装出してた先輩
どっかの専門学校で講師してて 生徒妊娠させてクビになった人らしい
そんな人に先輩面してしてほしくないね とべぶんの恥
136作者不詳:2008/03/22(土) 10:49:28
カナヘイはすごいよなー
尊敬する絵師である
ちなみに私はギャル党でなくオタク党です
137作者不詳:2008/03/23(日) 07:03:19
>>135
マジデスカ?

木造校舎時代に卒業したけど、とべぶんは年々レベル下がってるね。
卒展と県展よく見るけど、アニメチックな絵が多くなった。

デザイン業界に居るけど、
レベルの高いヤツはとべぶん出てないよ。
フツーの高校出てから東京大阪の専門学校出てるか、美大出てるか。
高校までは普通科高校で十分。

でも、とべぶん出た事は後悔していない。

ところで、みんなとべぶん出て、何になりたいの?
デザイナー?
デザイナー、聞こえはいいけど、
給料安いし、仕事キツイよ。
138作者不詳:2008/03/25(火) 11:09:47
とべぶん出てどんな職業に就けるか教えてください
139作者不詳:2008/03/25(火) 20:35:11
>>138

何にでもなれるよ。
本人次第。
薬剤師になったやつも居る。
でも、まぁ、それはとべぶん出てからの勉強次第だから、
とべぶん卒で就職する場合多いのは、

印刷会社
企画会社
製陶所

だな。

どれも給料安いよ。
特に印刷業は不況産業に指定されてるからな。
企画会社も弱小が多いからな。

モーレツな努力か無敵の才能がないとウハウハは厳しい。



140作者不詳:2008/03/26(水) 23:14:25
正直言ってとべぶんはレベル低い。設備は整っているから努力したら力はつくと思うけど。

ようは自分次第。
141作者不詳:2008/04/17(木) 13:58:20
在校生絡もうwwwwwwwwww
142あんず様:2008/04/19(土) 16:32:26
ばーか ばーか
覚えとれよ?

143作者不詳:2008/04/19(土) 18:27:17
漏れわあんず様がスチだ〜〜〜
144作者不詳:2008/04/22(火) 21:44:49
いまだにお昼のあとはすぐ5時限目だと思ってしまう…。
それと、クロッキーうまくできない…。
(´・ω・`)しょぼぼぼーん
145作者不詳:2008/04/24(木) 15:21:46
クロッキーとかどうでもよすw
146とべぶんぶんぶんはちがとぶ:2008/05/25(日) 00:23:28
し○チャンの心理テストがすきw
147テニ子:2008/05/27(火) 18:38:51
盗まれて当たり前だ
自業自得。
この機会に自分を見直してくれたまえ。

よくぞ、やってくれたぞ!
君とは気が合いそうだw
148作者不詳:2008/05/27(火) 19:02:27
ぐふっ
149あほ:2008/06/11(水) 18:57:38
あーだりー

150ppp:2008/06/18(水) 19:27:14
あんず……きい?
ばーかばーかってアホみたいだな
乙!!!!!!!!
151:2008/06/19(木) 14:33:22
在校生です。
人によって意見は違うけど、私はとべぶんに入学して後悔はしてません。
152作者不詳:2008/06/19(木) 21:40:15
>>146
いくら名前ふせててもあんまりそういうのはいわないほうがいいよ(´・ω・`)
153作者不詳:2008/06/24(火) 22:37:58
とべぶんって美術系の学校としてレベルどうなの?(´・ω・`)
154作者不詳:2008/06/26(木) 12:38:21
>>153
底辺
155bun:2008/07/03(木) 15:35:30
わたしは在校生です。今日初めてこのサイト見ました。
正直すごく傷つきました。汗
でも砥部分はすごくいい高校です。もちろん合う、合わないはあると思います。
けど毎日なんの疑問もなく通える学校です。
先生達だって「ちょっといい?」といったら何時間でも付き合ってくれます。
大抵の事は笑って許してくれます。もちろん怒ってもくれます。
だから先生のことを悪く言うことだけは、ほんとやめてほしいです。
あたしはほんと、砥部分の全部が大好きなんで。照

まあたしかに恋はあんま期待できないですけどね笑
でも男の子もみんな性格いいですよ笑

まじになって長いカキになっちゃてすいません笑

156作者不詳:2008/07/13(日) 13:44:14
サイビ卒業したけど
やっぱりとべぶん行かなくてよかったと思ったよ。
157とべぶん在学生:2008/07/25(金) 21:07:07


そういうのって
人それぞれかと・・・
思うのは勝手ですが
場所を考えてくださいね。
傷つく人もいるんですよー

ネットって怖いね。
さらば!
158とべぶん卒業生:2008/07/26(土) 11:01:45
とべぶんいる時が楽しすぎて、卒業してからがつらかった。
とべぶんは馬鹿ばっかりというけど、努力して積極的にいろんな事に参加すれば、力は付きます。

それは、どこに行っても同じだと思う。

とべぶんフリーダムすぎるから、怠けてしまうかもだけれども
159作者不詳:2008/07/27(日) 11:00:51
age
160そつぎょうせー:2008/08/13(水) 01:07:07
とべぶんだいすきッ
やめなくてよかった。
とべぶんあったかいおー!
161作者不詳:2008/08/13(水) 07:11:58
>>155
痛々しいから氏ね
汗とか照とか吐き気がする。
162作者不詳:2008/08/18(月) 20:40:50
げろげろー
163あぼーn:2008/08/18(月) 20:44:13
160
誰になり済ましてんだ この野郎
おまえが失せろ
164あぼーn:2008/08/18(月) 20:45:17
まちがえたあん
165作者不詳:2008/08/18(月) 20:50:46
他の教員が一生懸命働いてる時に
パソコンに隠れてぐーたら寝てんじゃねえよ
副校長さんよー
166作者不詳:2008/08/22(金) 21:20:35
>>164
・・・。
167作者不詳:2008/08/27(水) 13:39:10
ぬるぽ
168作者不詳:2008/08/28(木) 00:58:07
>>167
がっ
169作者不詳:2008/09/05(金) 18:11:46
スレッドってすごいですね
170在校生:2008/09/07(日) 10:49:10
砥部分ほど良い学校は無い。
先生にも仲間にも恵まれ、
沢山の機材が揃い、環境があり、
個性を発揮することが出来る。
自転車で往復2時間かけても全然苦じゃ無い位砥部分が好きだ。
確かに年々レベルは下がってきてると思うし、
先輩方の伝統が守られていない所もある。
でも、時代はやっぱり変わっていってしまうものだから、
むしろしょうがないと言ってもいい。

サイビ出身の奴とか他校の人らに
砥部分のことをとやかく言われるのは
無性に腹が立つ。何も知らないくせに。

まじとか関係無く、これは学生の主張だ。
171サイビOB:2008/09/11(木) 11:32:22
サイビの出身だけど、サイビもそんなもんだと思いますよ。
要は、本人次第!ちゃんとやってる人の方が明らかに少なかったし、アニメ調の人もたくさんいたし
コレは何処でも言える事だよ。今は京都来て芸大通ってるけど、何処も同じ。
要は自分次第。
172作者不詳:2008/09/22(月) 06:12:17
生徒の印象
愛光>才能の壁>>>>聖カ>城南=砥部分≧第一
砥部分は基地外の集まりです
安牌で松商辺りにしておきましょう
砥部分行くなら城南のほうがマシです
173作者不詳:2008/09/22(月) 21:41:08
いやいやそれ絶対おかしいだろ。

城南よかはまだマシだろ。

何処見てんだ。何見てんだ。
174作者不詳:2008/09/23(火) 12:48:02
とべぶん糞だろ・・・
進学できる奴いんの?
175作者不詳:2008/10/11(土) 10:46:24
批判はどの学校に対してもあるものだよ

ただ、もし自分の出身校が同じこと言われたら
って考えてから書き込みしてほしい。

誰でも自分の居場所を悪く言われたらいやでしょ
176作者不詳:2008/10/11(土) 21:03:03
みんな優しい人柄で何度も助けられました
本当感謝してます
177作者不詳:2008/10/12(日) 13:46:45
2年のwwaaagu(アナグラム 糞腹立つ。
授業中とかまじ死んでほしいと。
ガンダムとかもうね
178BMRntWxlZmfcwgwxqXr:2008/10/12(日) 14:10:31
d1.txt;4;6
179作者不詳:2008/10/12(日) 17:38:06
>>177
2ちゃんに平気でそんな事書けるなんてまだまだ餓鬼だね
180作者不詳:2008/10/13(月) 13:02:08
>>179
ねらー気取りですか^^ きんもー☆
こんなローカルネタスレでそういうのいいですからwwww
181作者不詳:2008/10/14(火) 16:12:42
今日の英語のテストでアナグラム出たねー(^O^)
182作者不詳:2008/10/15(水) 12:16:34
生物のテストが難し過ぎて鼻血が出そう
183作者不詳:2008/10/17(金) 18:30:13
国語のテスト、
漢字直し未提出1回につきマイナス5点て・・・
ひどい・・・ひどすぎる・・・
184作者不詳:2008/10/18(土) 00:32:51
>>183
出さないお前がひどい
185作者不詳:2008/10/18(土) 19:01:41
確かに│・・`)
次はちゃんと出す!!!^0^/
186作者不詳:2008/10/24(金) 18:07:32
県展つかれた〜
バスすご
187作者不詳:2008/10/25(土) 09:02:17
あれ、移動大変だよなぁ・・・
いっそのこと学校授業無しで
最初っから現地集合にすれば幸せなのに。笑
188作者不詳:2008/11/04(火) 13:19:52
>>177-179
この学校って幼稚な奴ばっかですね。
189作者不詳:2008/11/04(火) 17:11:45
あれだけの文で幼稚な奴ばっかだと判断するのもどうかと^^
190作者不詳:2008/11/14(金) 23:01:25
煽りくらいスルーできないのかよ
相手にするとどんどんこのスレの空気が悪くなる
191作者不詳:2008/11/28(金) 13:31:45
10数年前の卒業生。
一応東京でイラストレーターやってるけど、
砥部分が役に立ったとは思わないし、
いい思い出も無い。
ろくな奴居なかった。

泥棒も居たし。
192作者不詳:2008/12/09(火) 08:41:45
分校なんだね、ここ
193作者不詳:2008/12/09(火) 20:48:50
>>191
へえ
でもイラストレーターやってんだったらなんぼかは役に立ってんじゃないの
自分の才能だけで、かw
今ならなんとでも言えるからな
194作者不詳:2008/12/10(水) 15:38:14
>>193
10年以上経ってるんだから、その間にいろいろあるだろ。
学校で習ったことが社会では全く役に立たないなんてことよくあることだし。

その後の努力ってものもあるだろうし、
学校で習ったこと以外=自分の才能だけ
ってことは無いだろ。
195191:2008/12/10(水) 17:16:47
この仕事を始めて最初に気付かされたのが「自分の才能の無さ」だよ。

画家やその他芸術家と違って、
クライアントからの依頼があって成立する仕事だから、
要求や時代に合わせて柔軟に技術や考え方変えないとやってけない。

ちなみに砥部分での思い出と言えば、就職組だったので、
進学・デッサン組から散々見下された事くらいかな?
196作者不詳:2008/12/13(土) 09:41:03
今の砥部分では就職だから見下すなんて
考え持ってる人は居ませんよ。

今と昔は違うんです。

昔の砥部分は色んな面で悪いことだらけだったとしても、
今の砥部分は僕も含め皆精一杯頑張って絵描いてます。
自分的には絵を描くこと・色んな技術を身につけることに関して
能力を発揮できるいい学校だと思います。
先輩方に今更あーだこーだ言われる筋合いはありません。
197作者不詳:2008/12/13(土) 11:28:10
>>196
その通りだよ。
自分も自分なりに頑張ってるつもり。
 
昨日の卒業生さんの話も良かった。自分の進路に自信が持てました。
198作者不詳:2008/12/22(月) 15:19:26
練習すれば絵をうまくかけますか?
199推薦の受験生:2008/12/22(月) 21:07:50
私は今年の推薦の受験生です。
いろいろ砥部分校について調べたり
体験入学で見たり聞いたりしたのですが、
次のことが分かりません。

1.校訓の意味は?
2.校風は?
3.分校の印象は?
4.高校生活を送る上でもっとも大切なことは?

分かる方教えてください(>_<)
もうすぐで面接なのでどうしても上のことが知りたいのです。
本当に松山南高校砥部分校に受かりたいです。
お願いします。教えてください。(願
200作者不詳:2008/12/24(水) 17:51:03
校訓ってゆうか、「確かな手」のことなら、
デザインの知識を生かしてモノを造ることってわたしは思ってます。

校風は穏やか。
でも体育大会とかはイベントごとはみんな燃えます。

面接のとき聞かれる印象とか大切だと思う事は
自分が感じたとおり言ったのでいいんじゃないかな。


ちなみにわたしの入学前の印象は「恐そう」。
でも入ってみると全然そんな事なかったです。

とべぶんでは自分をしっかり持つことが大事だと思う。
3年間をどう過ごすかによって本当に個人差が出る学校だと思います。

面接頑張ってね^^
201在校2年生:2008/12/24(水) 18:55:13
そうかもうそんな時期か〜早いなぁ。

とべぶんは良い学校だよ^^ごめんそれしか言えない^^;←

来年の春、君と学校で会えるのを楽しみにしているよ!!
202作者不詳:2009/01/03(土) 01:00:26
カナヘイさんの知り合いの方いませんかぁ?
カナヘイさんってどんな人?!
203受験生:2009/01/03(土) 16:31:16
砥部分校ってオタクは多いのですか(・・)??
204推薦の受験生:2009/01/03(土) 16:39:59
2月になったら推薦受験が・・・
面接はどのようなことを聞かれるのですか(ノ_・)?
面接が一番苦手です・・・(汗
いくつくらい質問されるのですか??
何を質問されるのですか???
推薦の面接を受けた方などいましたら、是非教えてほしいです(願
205作者不詳:2009/01/03(土) 22:54:33
卒業生です

>>199
高校生活を送る上でもっとも大切なことは怠けないことだよ。
砥部分は怠けようと思えばいっくらでも怠けられるからな。
ガンバッテ!

>>202
先輩の先輩がカナヘイさんだけど優しくて良い人だったらしい。
写真見せてもらったけどきれいな人だった。
砥部分校の人と結婚して出産もしてたけど、
才能あって幸せそうで・・・憧れるわ

>>203
オタクも多いけど普通も多い。センスよくてオシャレな人もいるし・・・
ピンキリだよwww
206在校:2009/01/04(日) 20:41:30
≫203
そうそう!!センス良くってお洒落な子がオタクなこともあるし、
逆にオタクっぽい子の家に漫画が全然無くって
「あれ、この子そこまでオタクじゃ無いんだ・・・」ってなることもあるし。
オタク自体もピンからキリだよ^^

ていうか、砥部分の中ではオタクは「オタク」っていうカテゴリに
縛られてる感じがしない。縛られてない。
オタクだからって引かれることもないし、差別も無いと思う^^

≫204
自分は推薦じゃなくって一般だったから参考にならないかもだけど、
部活のこととか聞かれたかな。う〜ん、うろ覚え・・・
部活ではどのようなことを学べましたかって。
でもま、ありのままに答えていけばきっと大丈夫だよ!^^
207作者不詳:2009/01/08(木) 04:15:46
少なくとも私のクラスはオタクだろうがなかろうがみんな仲がいいです
派手な子もオタクな子もみんな差別なんてなく普通に話します
それに派手でオタクに見えない人も実はオタクって言うのが結構ありますよ
208作者不詳:2009/01/08(木) 18:47:08
とべぶんを一般入試で受けるものなのですが。。。
筆記試験では何点くらい必要でしょうか?
この前のテストは平均点58点
くらいだったのですが。。。;;

内申は国語3、数学3、社会4、理科3、英語3、技術家庭科4
、美術4、保健体育4、音楽3
なんですが、成績はどれくらいがいんでしょうか;;

担任の先生に聞いてもあまり砥部分校のデータがなくって曖昧なことしか言
えないと言うので;;

この質問に答えてくれると嬉しいです;
209作者不詳:2009/01/08(木) 20:54:48
余裕じゃね
210松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/11(日) 03:17:43
労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい 口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい
211作者不詳:2009/01/12(月) 12:51:22
私も推薦入試を受ける受験生です。
実技というのは過去にどんな課題で出題されたのか
教えてほしいです。よろしくお願いします。
212作者不詳:2009/01/12(月) 13:42:53
>>208
成績は、城南に行く位の頭レベルでも
多分大丈夫だと思うよ。
倍率とか、君の中学校のレベルとかにもよるけど、
君位だったら砥部分では平均的位置な成績かな。
砥部分は、入るのは本当に簡単だけど、
逆に進学・就職の面で出て行く時にはちょっとしんどい学校なんだよ。
そこら辺覚悟しといてね^^

>>211
実技は、一般の方では用意されてた8p×8p位の紙を
1回折り曲げて、ピン球と組み合わせて自分で考えて配置し、
デッサンしろってものだった。
でもデッサンが最悪でも受かると思うよ。
入学して、美術の授業受けたりとかしてると、
「この人こんなデッサンで受かったのか・・・」って思うほど
ひどいデッサンする人も居るし。
砥部分も年々レベルが下がる傾向にあるからなぁ。
ここらで良い人材入学させて
立て直さなきゃいけない時期なのかもしれないね。


213作者不詳:2009/01/12(月) 14:00:37
回答ありがとうございます。
デッサン頑張ります。
214作者不詳:2009/01/13(火) 19:00:54
城南ですか。。。少しガッカリしました;
215作者不詳:2009/01/15(木) 00:02:01
>>214

訂正;

城南っつっても底辺の方が城南ってだけで
上の方の人らはやっぱり頭いいよ。
愛大とか松大目指す人も居るわけだし(^^)
ガッカリはしないように;

216作者不詳:2009/01/15(木) 18:17:51
差が私立ぐらいあるんですね;
一応、自分も美大目指してますw
さすがに城南には負けません。
217作者不詳:2009/01/27(火) 11:54:40
普通科はありますか?
218作者不詳:2009/01/27(火) 19:55:12
>>217

普通科って、松山南高校の本校のこと??
砥部分校デザイン科はもうデザイン科だけだよ。
219作者不詳:2009/01/28(水) 15:16:16
今年の卒展どう?
220作者不詳:2009/01/28(水) 19:44:47
>>216
美大行くなら、普通科に行ったほうがいいと思う。
砥部分は進学校ではないから、苦労するよ。
でも、もう願書出してるか。。頑張ってね!
221推薦の受験生:2009/01/31(土) 10:04:01
今年の受験生って多いのですか??
推薦受験者が34人もいて驚きました((汗
推薦受験の人はこの状況からすると倍率高くて落ちやすいでしょうか??
推薦者は大体何人くらいが落ちるのですか?

・・・なんかたくさん質問してしまいました(´`)
砥部の在校生の方々どうか教えてください><
222松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/01(日) 02:54:11
労災隠し
隠ぺい
口封じ
パワハラ自殺未遂
死にたい
223推薦受験:2009/02/07(土) 14:09:20
面接では、志望動機以外のことで、何を聞かれるのですか?
いくつくらい聞かれるのですか?
教えてくださいm(_ _)m
224推薦受験:2009/02/07(土) 14:10:29
明後日が推薦入試なので
早めに教えてくださるとうれしいです(>_<)
225作者不詳:2009/02/07(土) 18:26:33
ふーむ。面接かぁ。
部活のこととか聞かれた気がする。
「部活により何を学ぶことが出来ましたか?」って。
「協調性がどうのこうの〜・・・」って語った気がする。笑
後は何かあったっけかなぁ。
あ、「当校に合格したら、どういった手段で学校に通いますか」みたいなんもあったなぁ。
で、自分は自転車だったから「自転車です」って答えたら
「自転車は、大変ですよ〜。雨の日とか大丈夫ですか?」って聞かれて。
とりあえず「大丈夫です」って笑顔で返した気がする。

まぁ、推薦が駄目だったら一般があるし。
今の在校生でも推薦落ちて一般の方も受けて
受かったって人何人かいるみたいだし。
そこまで緊張せずに、普段の自分でいけばいいと思うよ。
226エロウサギ:2009/02/14(土) 11:28:05
告知が遅くなったんですが、2chのここにも書いてみます。

現在、各方面で活躍されている30代後半の砥部分OB
平成元年度卒業生20人が、

20年間にお世話になった方々への感謝を込めると同時に、
現役の生徒へのエールも込めた作品による展覧会

松山南高砥部分校卒業後20年記念グループ展
『trace』が現在開催中です。

場所は、「ギャラリー リブ・アート」
(松山市湊町4、TEL 089-941-9558)

2009 2月12日より17日 開催時間は11:00〜19:00

作品のジャンルはポスターや写真など平面的なものから

陶芸、オブジェ等の立体作品まで幅広く展示。
227在校生:2009/02/14(土) 16:55:25
絶対行きます^^
凄い楽しみだ。
228在校生:2009/03/02(月) 13:24:40
今年の倍率、とべぶん低めだね〜

やっぱ年々下がってきてる気が。
229在校生:2009/03/10(火) 23:14:21
生温い人間ばかりで疲れる。
仲良しごっこばかり。
230作者不詳:2009/03/14(土) 11:41:24
>>229
そんなところも好きだけどな
231作者不詳:2009/03/19(木) 23:11:01
てゆうか美大行きたいなら済美だろ
校則がアホみたいに厳しいのと学費が高い(毎月約4万)のはネックだが
人数が少ないから先生の指導がしっかり行き渡るし指定校推薦がある
まじめに学校生活送ればそこそこの美大に行ける。
232作者不詳:2009/03/20(金) 02:11:21
>>231
済美生?
砥部分にも指定校推薦はある。
コースに分かれるから、指導も行き届くようになっているよ。

済美は画塾へ行くことを拒否すると聞いたし、
そういう環境があっているかは人によるんじゃないかな。
美大行きたいなら済美と限定するのはどうかと思う。
広く学んだ方が良いことだってあるだろうよ。

だから砥部分ってわけでもなく、
それなりのところを目指せば学科も必要だし、
どんなに造ること、描くことが好きで、美大を目指していても、
高校選びは普通科を視野に入れることも大切。

まぁ、どこに行ったって自分自身だからね。
結局はそこで精一杯頑張れば良い。
233作者不詳:2009/03/21(土) 20:00:45
>>232
凄い納得する。ごもっとも。

誰も砥部分を馬鹿にしちゃいけない。
誰も砥部分を傷つけちゃいけない。
誰も砥部分を汚しちゃいけない。
この掲示板自体、無くなった方が砥部分のためなのかもしれないね。
234作者不詳:2009/03/21(土) 20:05:42
>>231
学費が月4万で高い・・・・?
ムサタマねらうなら予備校の値段程度にしかならないよ
235作者不詳:2009/03/22(日) 01:29:51
美術予備校行くつもりなら本校行くべきだろ
通学し易さ的な意味で

砥部分だけで実技を合格レベルにするのは無茶
236作者不詳:2009/03/22(日) 02:25:42
そもそも本校行ける学力の人は砥部分来ないよね
237作者不詳:2009/03/22(日) 18:59:28
マジレス









美大行きたいなら、普通科で中央以上の学校行け
238作者不詳:2009/03/24(火) 15:06:26
あら、でも今年は結構合格したんじゃない?
東京あたりの美大にさ。

まあだから、やっぱり頑張ったら頑張った分だけ結果は出るんだって。

普通科行ったからって絶対受かるってわけでもないっしょ。
239作者不詳:2009/03/25(水) 01:46:39
おっ!一人居るね
おめでとう
240作者不詳:2009/03/25(水) 14:46:19
>>238
絶対受かるなんて言ってないだろう
個々の頑張りはもちろんだけど、
普通科行った方が学科の面でかなり助かる
それに周りが皆大学進学するから、2月の最後まで学校内も緊張感漂ったままだから精神的にも良いと思う

確かに、美大の学科試験で必要なものに比べると無駄な勉強も多いけど、
一人で勉強を頑張るよりはいいんじゃないか

実際砥部分に比べると、特に東、南から美大行く人はかなり多いよ
まぁでも東〜中央は大変だ、本当に
第一に勉強
それに付け加えて美大への偏見もある
私立への偏見も半端ない


いろいろ書いたが、これは一個人の意見であって誰も真に受ける必要はないよ
241砥部合格者:2009/03/25(水) 22:16:21
あの・・・
砥部分校で、エナメルバッグで通学している人っていますか??
部活に入っていないのにエナメルバッグを使うのは変でしょうか?
私だけがエナメルバッグだったらと思うと不安で・・・(汗
242作者不詳:2009/03/26(木) 02:39:38
砥部合格者…(笑)
243作者不詳:2009/03/26(木) 02:45:38
知らんがなwww
244砥部合格者:2009/03/26(木) 09:13:09
223や224の推薦受験生と名乗っていました者です。
砥部に合格しました(^^) 
なので・・・砥部合格者って名乗りました・・・すみません;

エナメルバッグをスクールバッグにしようと思っているのですが
今の砥部の在校生さん方で、エナメル使っている人いますか?
245作者不詳:2009/03/26(木) 20:00:41
知るかよwwwwwwwwwwww
246作者不詳:2009/03/27(金) 02:29:41
俺も知りませんwwwwwwwwwwwwwwww
247作者不詳:2009/03/27(金) 11:58:29
エナメル、居るよ〜^^

女子はエナメルとリュックと半々位^^
別に目立ちたいとか個性出したいとかいうのが無ければ、
エナメルで十分だと思うよ!

でも、絵の具道具とか持ち帰ったり持ってったりするときに
エナメルバックでチャリかごが埋まってるのは大変かも^^
二台にくくりつければ良い話だけど。

248作者不詳:2009/03/31(火) 00:23:35
>>244
エナメルいいと思うよー
249作者不詳:2009/03/31(火) 15:34:11
>>240

南や東からはあまり美大に行ってなかったぞ

実際、今年の卒業生の中に多摩美に受かった人いるし
砥部分校通って、予備校の夏期講習とか冬期講習に行って
夏休みとかにバイトすればいいじゃん
それで十分、後は努力

やっぱり砥部分校に行こうが東西南北行こうが
自分次第だよ
250作者不詳:2009/03/31(火) 23:27:52
>>249
何の資料見たの?
砥部分よりは東や南から有名美大出てるよ
タマムサ造形etc

ちなみにレベル低い美大に行った人のことは知らん
251作者不詳:2009/04/02(木) 12:50:07
それは過去のこと?
2008年度の南は京都精華と大阪芸術大学と倉敷芸術科学大学だけだったよ

この大学なら結構、砥部分からいってるよ

2007年度は武蔵野美大は4人くらいはいたけどね

人数も少ないし、砥部分は進学校ではないから
美大行ってる、人数が少ないのは当たり前なんじゃないの?
252作者不詳:2009/04/02(木) 20:45:41
最終的に250みたいに普通科というモノに自信持ちすぎてる人が
ちゃんとした情報持ってる訳でもないのに
砥部分のことなんやかんや言う資格無いっていうね。
253作者不詳:2009/04/02(木) 21:05:10
今年は南とか東からも普通に有名美大行ってたよ

と今年松山の予備校通ってた俺が通りますよ


あと普通科行こうが砥部文行こうがもってる情報一緒。
254作者不詳:2009/04/02(木) 22:29:18
>>252
>ちゃんとした情報持ってる訳でもないのに

それは自分のことだろ?
今年度の、各高校から美大への合格実績知らないくせにつっかかってくんなよ

東南からデザ、ファイン共に多摩美武蔵美造形筑波受かってるよ

俺が普通科を進めるのは、砥部分の人が実際に苦労してるの見たから
「砥部分は良い学校だし好きだけど、美大受けるなら進学校行った方が絶対良かった」って言ってた
255作者不詳:2009/04/03(金) 00:52:30
なんか普通科やら、砥部分にこだわってんのはバカとしか思えないのだが・・
砥部分から有名な美大に行ってる人が少なく見えるのは、単純に有名美大に行こうという意思の強い人が少ないだけでは?
砥部分に通っていた自分からすれば、いくらでも絵の勉強するは時間はあったし、器材も充分ぐらいそろってたんだから、結局は本人の努力次第じゃない?
学校云々じゃなくて、そういう努力家な生徒が多かったかどうか、美大に行く意思のある生徒が多かったかの違いが合格実績に表れてるだけだと思う。
そういう観点からすれば、砥部分で本当に美術に熱心な人はホントに一握りだと感じはしますけどね。
256作者不詳:2009/04/03(金) 01:00:53
>砥部分校通って、予備校の夏期講習とか冬期講習に行って
>夏休みとかにバイトすればいいじゃん
>それで十分

これで受かると思ってんだから凄いよな
257作者不詳:2009/04/03(金) 02:03:03
>>256
一生そう思ってればいいさ
258作者不詳:2009/04/03(金) 03:33:44
>>256
255にコメした者です。一応言っておきますが、私は別に砥部分を非難してるわけじゃないんで。
その言い方だと、砥部分限定で非難しているようで、腹がたちます。
少なからずそういう考えの人は砥部分にいると思いますが、砥部分に限った話ではないのではないでしょうか?
どの学校にもそういう考えの人はいくらでもいるはずです。
そもそも有名美大ともなると普通教科なんてほとんど無意味で、実技が大半の評価対象になるのに普通科を薦める理由がわかりません。
私が普通科やら、砥部分にこだわってんのはバカとしか思えない、というのはそれが一番の理由です。
東や南で合格者が多かったのか?砥部分の方が合格者が少なかったのか?そんな事知りません。ちなみに私は勉強せずに南の本校へ行けるぐらいの学力はありましたが、実際推薦などにもほとんど関係があったようには思いません。
そりゃあまりにも成績が悪いと影響するかもしれませんが。
259作者不詳:2009/04/03(金) 04:27:27
ムサタマなら学科:実技の配点2:3なんだけど
260作者不詳:2009/04/03(金) 04:30:35
(ムサタマは学科が低いと落ちる。実技が大半ではないよ。by大学生)
261作者不詳:2009/04/03(金) 07:04:01
受験生がバイトとか大学舐めてんのかと
262作者不詳:2009/04/03(金) 22:34:37
でも、ムサタマって学科試験って外国語と国語だよね?
センター併用はたしか、募集人員が少なくなってた
合否は学科と実技の両方の総合点で決まるから
実技だけってわけではないけど
普通科って美大受験に関係ないことを習うことが多い気がする。

それに砥部分は一応、美大受験用のコースがあるんだよ
だから学校でも実技は教えてもらえる
勿論、予備校には行ったほうがいいと思うけど

結局、どこの高校から行こうが、自分次第だと思う


263作者不詳:2009/04/04(土) 09:05:56
結局、どこの大学行こうが自分次第だと思う
264とべぶん志望者:2009/05/21(木) 01:27:17
とべぶんのコースはどのようなものがありますか?
265砥部分希望者:2009/05/21(木) 16:09:32
あの・・・砥部分ってイジメとかそうゆうのありますか・・・・?
266砥部分望者:2009/05/21(木) 17:13:02
あと・・・・ピアスとか髪染めてる人っていますか?
ピアスあけたいなーっておもってるんですが・・・・
でも入学早々はしませんよっっ
どうしよーかなーっておもってて・・・・
どうですかね・・・
267砥部分希望者:2009/05/21(木) 17:15:18
携帯おkですか?
268在校生:2009/05/21(木) 19:27:48
一気にスレ返します。

コースは、砥部分のHPを見てもらうのが1番だと思います。

いじめについては、私の学年ではありません。
他の学年も・・・多分無いと思います。
他の学校と比べるとほぼ皆無と言ってもいいんじゃないでしょうか?

ピアスも髪染めてるのも居ることには居ますが、ほんの数人で
やっぱり叱られるのがオチですね。
というか、高校生が髪染めること自体おかしいことです。
私もピアスあけたいですけど、高校在学中には絶対にあけません。
砥部分のレベルやようやく得てきた信頼を下げたくないので。

携帯は、OKです。
が、使用出来るのは朝のHRまでの時間と、お昼休みと、放課後です。
授業中に使ってたら没収する先生は没収します。

今年の1年生の中に「校則が緩いから砥部分に入った」と言った子が居るそうです。
砥部分在校生・卒業生としては、そんな理由で入ってきてほしくありません。
本当に心の底から絵が好き・デザインを学びたいと思う人のための学校だと私は思います。
君も、よく考えて砥部分にきてね。


269砥部分希望者:2009/05/21(木) 23:14:21
はいっわかりましたっ
ピアスは友達皆が「開ける」ってゆってたので・・・
痛いのやだけど開けよかなーみたいな・・・はい
髪はもともとが茶色いので目立つのがいやで他に染めてる人がいたらいいのになーって
思ってたんです・・・少しはいるんですねー・・・
よかったーイジメもないんですねっっ安心しました(・ω・/)
ありがとうございましたっ

あの・・・ちなみに髪型とかってどんなくくり方でもOKですか?
270在校生:2009/05/22(金) 19:09:33
髪型は、特に指定は無いですね^^
しいて言えば体育やクラスマッチや運動会では流石にくくらなきゃですが、
そのくらいですかね。

髪が地毛で茶色いのは、理解して下さる先生はちゃんとして下さいます。
入学した直後に新入生を対象とした服装検査があるのですが、
その時に先生方に地毛だということを認めてもらえれば、後の学校生活には何の問題もありません。
ただ、その時に耳にピアス穴が開いてたりなんかしたら、
地毛で茶色だということを信じてもらうことが困難になると思います。

今の在校生でも地毛で茶色がかってる人は数名居ますし。
そこまで悪目立ちはしないと思いますよ^^
271砥部分希望者:2009/05/22(金) 22:58:04
そうなんですかっ
+.(・∀・)゜+.゜教えてくれてありがとうございました
砥部分なんか楽しみになってきました●^艸^●
入試までがんばりますっ!
272作者不詳:2009/05/29(金) 00:52:17
この顔にピンときたら110番!

石村新吾(画像は↓)
http://www.hcf.or.jp/event/hs_windband21/

このホモ顧問が次々と男子生徒を次々アッーしてたのがバレ
性犯罪で警察沙汰にしないかわりに北条高校をクビにになっていた
石村新吾が中学、高校の吹奏楽部でこっそり指導しているようです。

あなたの通っている学校でこのホモをみかけませんでしたか?

詳しくは【ホモ石村】北条高の不祥事の件【大誤爆】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1243298472
で。
273とべぶん志望者:2009/05/31(日) 21:52:34
砥部分は、落ちる人は落ちますか?
あたりまえなこと聞いてごめんなさい^^;
274砥部分希望者:2009/06/03(水) 14:34:18
またまた失礼しますっっ砥部分ってバイクおkですか?
あたし上林で・・・・すごく遠いいんです・・・・
275作者不詳:2009/06/06(土) 04:09:27
遠いいんですw
276作者不詳:2009/06/07(日) 13:33:48
砥部分のヤツは良くも悪くも変。
頭のおかしいヤツも数人いるしな。
277作者不詳:2009/06/07(日) 21:18:23
>>273
>>274

砥部分、落ちる人は落ちます。
近年では年に0人〜2人くらいですかね。
でも、最近は倍率が低いですから、
よっぽどの馬鹿じゃない・または中学在校の間に
校則等の規律にそこまで反していなければ
落ちる可能性はないと思います。

ちなみに、バイクは・・・上林って、そんなに遠いですか?
yahooの地図で検索したところ、
私の住んでる地域から砥部分までの距離と
上林から砥部分までの距離は大体一緒でした。
自転車で1時間20分以内には行ける距離です。頑張りましょう。
在校生で許可とって途中までバイクで通学しているのは、
私が知ってる限りでは1人だけです。
許可を取るのは難しいと思って下さい。
278ここす:2009/06/08(月) 15:11:22
でもさぁ結構上林って坂キツイししんどいよねー
279砥部分希望者:2009/06/08(月) 15:14:28
あー・・・・そうなんですか
上林って坂がキツイんで・・・・
んじゃぁバイクは無理ですね
ありがとうございました
280作者不詳:2009/06/08(月) 18:48:38
砥部分て時間掛けてまで通う価値無かったなと後悔。
281作者不詳:2009/06/08(月) 20:48:37
それは最終的に人それぞれだし自分次第だね。

砥部分に時間かけてまで通う価値があるかないかじゃなくて、
自分が有意義に学校生活過ごそうとして
逆に自ら価値のあるものにしなきゃいけないんじゃないの?

『学校が駄目だった。学校のせいでああだった。』
そうは言っても、結局は自分自身が頑張ってなかったってだけじゃん。
282作者不詳:2009/06/18(木) 17:23:45
乱入失礼します。
質問なんですが

・成績があまりよくなくても入れますか?
・いじめはありませんか?
・学校生活は楽しいですか?

前レスに同じ質問はいくつかありますが、
最新の情報が欲しいのでもう一度質問させていただきました。
面倒なことをしてすいません。
283作者不詳:2009/07/09(木) 20:51:09
砥部分校を推薦で受けようと考えています。
美術関係の賞は中学校では取ったことはありません。
スポーツ関係の賞は多い方だと思うのでスポーツ推薦をしようと思っています。
そこで、砥部分校はデザイン科(美術関係)なのに肝心な美術関係の賞を
とってなくてスポーツの賞をとっている人は、砥部分校は必要なのでしょうか・・・。

長文失礼しました。
284作者不詳:2009/07/15(水) 00:44:06
>>282
砥部分は偏差値が低い上、近年は受験者数が定員のギリギリなので
よほど素行が悪いかぎり落ちる事はないかと思います。
実際私の友人に、入試の数学の点数が一桁でとべぶんに受かった子がいました。
いじめはないですとは断言できません。学年によって変わってきます。
昔は先輩が生意気な後輩をシメるっていうのがたまにあったんですが、それも最近はもうないので、
先輩からのいじめはないと思っていいと思います。
人数の少ない学校なのでいじめに関してはそこまで心配する必要はありません。
学校生活は楽しいです。人によるかもしれませんが。
基本的に自由な校風ですし、色々な体験ができます。
逆に、よくある普通の高校生活みたいなものは送れないと思います。
とべぶんは自由な上に自然のなかにぽつんと建ってるので、高校という感じがしないです。
私もよく友達と普通科の高校の生活に憧れてました。
男子が少ないので、少女漫画のような青春がまずないです。
そのかわり、普通の高校にはない青春が送れますw
私は卒業生なので、最近とは違ってるかもしれませんが、だいたいこんな感じかと思います。

>>283
詳しい事はわかりませんが、とべぶんでスポーツ推薦はあまり関係ないんじゃないでしょうか。
とべぶんの運動部で正式な大会に出てる部はダンス部とたまにバトミントンといった感じですし。
とべぶんにはまともな運動部はほとんどないです。
美術関係の賞は取っていなくても、大丈夫な気がします。
私は一般入試でとべぶんに入ったのであまり強くは言えませんが、
とべぶんも最近は受験者数が減ってきているので、よほどの事がない限り落としません。
絵がへたくそでも、まじめであれば絶対受かると思います。

受験頑張ってください


285作者不詳:2009/07/15(水) 17:03:04
>>284
わざわざありがとうございました。
砥部分めざしてがんばります!
286作者不詳:2009/07/15(水) 19:05:05
>>285
怠慢教師しかいない芯のない盆暗高校へいらっしゃい。
不祥事を不祥事とも思わない、それの対処も出来ない高校ですよ。
287作者不詳:2009/07/16(木) 02:28:13
kwsk
288作者不詳:2009/07/16(木) 19:01:35
>>286
すみません、どういう意味ですか?
289作者不詳:2009/07/18(土) 10:06:10
>>286
こらこら、そんな事ここで言っちゃいかんよ^^

不祥事どうこうについてよりも、校則の安否の方が心配だ。
古株の先生方が定年退職すればするほど
どんどん「砥部分らしい自由な校風」っていうのを守ろうとする先生が減ってくわけで。
今年度は3人も退職されますしね。
来年からがなんかちょっと心配だ。10年居る1番の古株先生も転勤しそうだし。

今年なんか、東温から来たアイツとかもろに最悪じゃないか。
「俺が砥部分を変えてやる」?ふざけんな!
厳しい校則に縛られて、自由な発想、個性、能力なんか生み出されるわけないだろ!
290作者不詳:2009/07/18(土) 16:53:55
>>289
自由とわがままをはき違える生徒がいるからね…
節度のない態度を学校外でする生徒がいるからとべぶんの評判はどんどん下がる。
自由な校風が良いのか悪いのかは微妙な問題だよ
とべぶんに来る先生には2パターンあって、この自由なとべぶんが好きっていう先生と
緩みきっていて良くないと思う先生。
その東温から来た先生は後者だったんだな。
しかし3年間学校に通ってると、必ずそんな先生は出てくるから諦めるしかないよ。
まあ東温って時点で、その先生なんだか学校改革が趣味になっちゃてるんじゃない?
東温も学校の評判良くしようと頑張ってる高校だし。
291作者不詳:2009/07/18(土) 20:31:37
先生方もなかなかすんなり生徒を信用できない時代なのかも。
今だって、どんなに「登下校中、腕に日焼け防止の手袋するな」っつってんのに
守らない生徒ばっかりだし。
ああゆうのって、3年が守りだしたのに1年とかが未だ守らないってのが1番むかつく。
292質問者:2009/07/18(土) 23:22:14
いきなり失礼します。あの私の友達が砥部分希望なんですけどその子が3年になってから不登校になってしまったんですが・・・
そんな子も砥部分に入れたりするのでしょうか?
293作者不詳:2009/07/20(月) 10:47:16
>>291
手袋は学校に許可をとったら着用してもいいものだと聞きましたが
294作者不詳:2009/07/20(月) 11:55:46
>>291
もちろんそうだよ。もちろんそうなんだけど、
結局そんな、日に焼けたら水ぶくれができる、とか赤く腫れ上がる、
とかいう人が炎天下、自転車に乗って学校に来るとは私には思えんのよ。
と、いうことはつまり、自転車に乗る際に手袋を着用する人間は皆無かと。
許可ってのは多分上の様な症状が出る人にしかおりないだろしね。

まあ、他の学年の現状はあんまよく見えてこないので一概に誰もおらんとは言い切れんけど。
そこの所どうなの?君の学年は誰かちゃんと許可取った人居る?
295作者不詳:2009/07/20(月) 11:59:21
高い日焼け止めでも塗ればいいんじゃないでしょうかね
296作者不詳:2009/08/06(木) 14:22:04
>289
何かあったの?
297作者不詳:2009/08/10(月) 03:23:49
>>296
なにもないですよ。
298作者不詳:2009/08/10(月) 07:20:03
>>296
何で聞くの?
299作者不詳:2009/08/28(金) 13:01:53
>>298
何かあったのかなと思って。
ということは何かあったのか。
300作者不詳:2009/09/04(金) 21:15:05
>>138
OBです。変わり種で刀鍛冶がいるよ。
301作者不詳:2009/09/15(火) 00:00:30
ていうか来期の生徒会の候補、一部カオス。
302作者不詳:2009/09/16(水) 19:14:45
>>301
一年?二年?
今年候補者多いって聞いたんだが、やるからにはちゃんとやってほしいと思う
303作者不詳:2009/09/24(木) 01:03:36
今年の一年はいい子もたくさんいるけど一部の子が…
帰りとか一年がよく道いっぱいに広がって通れないときあるよ
304作者不詳:2009/09/26(土) 13:13:05
砥部分の人って他校じゃ馴染めそうにないよね。
305作者不詳:2009/09/26(土) 21:06:59
>>304
でも他校の人も他校に馴染めそうにないよね。
例えば、城南の人が東に馴染めるわけないじゃない。
結局はだからそんなもんでしょ。
306作者不詳:2009/09/27(日) 05:10:21
そりゃまた極端だねえ
307作者不詳:2009/10/09(金) 18:12:13
あげ
308作者不詳:2009/10/10(土) 00:10:19
このスレ、進学がどうのこうのにこだわってる方が比較的多く見えるのは何故だろう。
進学する人が偉いわけでも、就職する人が偉いわけでもないのに。

在校生ですが、先のことばかり見てないで「今」を見ることも大切だと思います。
もちろん先のことも大切ですが。
進学や就職が難しくなっているからこそ、今を見つめるべきなのでは。
あと、砥部分に来て後悔していると言った人は、結局どの学校に行っても後悔すると思いますけどね。
だって、自分で選んで来たんでしょう?文句言う資格なんてあるんだろうか。
他にもたくさんある高校の中で、砥部分を選んだのは結局自分なのに。
辞めるくらいなら最初から入学しなければいいと思うよ。
自分の意思が弱い人や、何事にも一生懸命になれない人に砥部分に来て欲しくないと思うし。
309電子:2009/10/14(水) 17:55:24
砥部分ってぼっちとかいます?
来年から行くかもなので心配なんですが
310作者不詳:2009/10/15(木) 00:53:36
>>309
どこの学校でもクラスに1人や2人はいるだろう?
砥部分校も他の学校と変わりはしないよ

大体ぼっちになるかどうかは自分次第だと思うのだがな
311作者不詳:2009/10/15(木) 07:22:52
>>309
私のクラスにはいないよ
312作者不詳:2009/10/15(木) 16:05:23
>>309
私のクラスにもいないな
313作者不詳:2009/10/24(土) 09:50:42
ヲタや腐女子にとっては願っても無いくらいの学校だと思う。
ノリが全部そっち系だから。
314作者不詳:2009/10/24(土) 14:27:38
>>308
砥部分が好きだけど、もっと将来にもそこでやってみたいことがあるんだよきっと。
先も今もいっぱい考えるのはそれだけ自分の生き方を大事にしてるってことじゃないかな。
315電子:2009/10/25(日) 17:14:53
皆さん回答ありがとうございます
ついでに最寄りの駅って何処ですかね?
今度文化祭に行くもんで...
316作者不詳:2009/10/26(月) 23:06:00
東京藝大とか目指してる人います?
317作者不詳:2009/11/04(水) 23:07:59
今年の3年生にいたと思いますよ。
318作者不詳:2009/11/20(金) 23:30:11
とべぶんの奴捕まったってマジ???www
どんだけアホなんwwww
319砥部分希望@受験生:2009/12/15(火) 15:39:13
砥部分校ってチャラチャラした人が
多そうなイメージがあるのですが実際はどうですか?
あとテストの成績が平均よりも下だと落ちる確率は結構高いですよね?

質問ばかりですみません。回答よろしくお願いします!
320作者不詳:2009/12/15(火) 22:24:23
愛媛でちゃらちゃらしてもな。
愛媛って、やっぱみかんとかウマイの?
321作者不詳:2009/12/17(木) 17:36:23
失礼します。砥部分って期末テストの点数が平均20点以下の人でも入れますか?5段階評価で美術4でその他の教科があまり
良くないのですが;;
322作者不詳:2009/12/17(木) 17:39:31
一般入試で受けようと思うのですが面接のとき「1分以内で自己PRしてください」みたいなことを聞かれたりしますか??
323作者不詳:2009/12/17(木) 19:16:15
一発芸、面白いの期待してるよ
324作者不詳:2009/12/21(月) 21:22:01
>>319
テストの成績が平均よりも下でも一応大丈夫なんじゃないでしょうか?
最近は砥部分の志望人数も80人以下ですし、
80人を超していた場合は難しいかもしれませんが、
不景気や高校生の就職率低下に伴ってデザイン科に行かせようと思える親も少ないでしょうから
多分今年も定員以下なのでは無いかと思われます。

ちゃらちゃらした人に関してはほんの1部の人達だけです。
後はほのぼのと学校生活を楽しんでいる人が多い様に感じます。

>>321
志望人数が定員以下だとしても、平均20点は少し危ないかもしれません。
たとえ美術が4で実技試験がよかったとしても筆記試験がぼろぼろだったら意味がありません。
自分でこの成績が良くないと分かっているのならば、
少しは勉強して安全に砥部分校に入学しようと試みてはどうですか。

>>322
私の時は面接では質問を受け答えするだけでした。自己PRは多分無かった様に思います。
325:2010/02/11(木) 17:06:06
5教科 オール3
美。音    5
ぎか     4
体育     3
でも合格しますか?
近年のデッサンの題や用紙の大きさ知ってる人いたら
教えてください!
326:2010/02/11(木) 17:07:44
面接って厳しいんですか?
327:2010/02/11(木) 17:09:01
大学いけますか?
松大や愛大など。。。
328作者不詳:2010/02/14(日) 23:08:34
>>325
>>326
>>327

どの質問も今までのスレにて回答済みです。
今までのスレを読み返して答えを探してください。
329砥部分希望@受験生:2010/03/07(日) 14:55:15
今年は倍率高いみたいですね
受かるか心配ですorz
330作者不詳:2010/03/08(月) 01:41:11
受験生の方、心配せず
落ち着いて頑張って下さい
とべぶん良い学校ですよ!
331受験生:2010/03/11(木) 16:55:24
今さっき受験終わりました!!!今年は倍率が高かったですね><;
332作者不詳:2010/03/11(木) 17:42:20
ちゃらちゃらした奴いましたよ一部ですが・・・城南落ちたとか言ってました・・・し、開始近くなっても話してて・・・なんか真面目に受けてる子もたくさんいるのにそんな軽い気持ちで受けてほしくないと思いました。
333作者不詳:2010/03/11(木) 19:58:52
いたいたwwwあいつらホントうるさかった。
学校で目立ってないから此処で目立とうとしたんじゃない?ww
しかも面接待つ時、練り消し投げながら遊んでたし。
それより、受かるか心配だorz
334作者不詳:2010/03/11(木) 23:34:14
やる気ない奴ってほんと迷惑だから入ってくるな
空気を悪くする。
335作者不詳:2010/03/12(金) 00:37:21
>>333
ですよね!試験会場4階でしたか?ほんとうるさかった・・・迷惑ですよねwww
あんな奴らに受かってほしくないです大丈夫ですよ!あいつ等に比べれば絶対受かると思います^^b
>>334
やる気ないなら試験受けないでほしいですよね
ほんと迷惑です。
336作者不詳:2010/03/12(金) 18:32:10
練り消し投げてたんかwww
馬鹿だなwww
337作者不詳:2010/03/12(金) 22:54:29
受けてきました。
デッサン時間無くてあんまり出来なかったorz
338作者不詳:2010/03/16(火) 20:39:15
デッサン30分とかwww
時間なさすぎwww

…済美の2時間は長すぎだけどな(´・ω・`)
339作者不詳:2010/03/16(火) 20:41:48
城南落ちるとかまじカスだろ
そいつらだけ砥部分落ちますように
340作者不詳:2010/03/18(木) 11:08:27
受かってたぜ
これからなんか色々用意とかせねば
341作者不詳:2010/03/18(木) 17:18:02
おめでとう!
準備頑張れ。
入学式で待ってるよ!
342作者不詳:2010/03/18(木) 17:48:24
うっ受かってましたああ!同じ中学の人も全員受かってました!
嬉しすぎる^^これから忙しくなります。
またわからない事とかあったら質問させてください><よろしくお願いします!
343作者不詳:2010/03/25(木) 12:23:02
今年離任される先生って誰?
344作者不詳:2010/03/26(金) 09:46:04
佐野分校長、濱崎先生、近藤先生の3名が退職されます。もうすぐ離任式。
345作者不詳:2010/03/26(金) 20:07:08
うわー全然関わりねぇ(笑)
遊びに行きたいなー

ん?分校長??
346作者不詳:2010/03/28(日) 19:46:56
ヘタリアの二次創作サイトで英日や米日等のBL漫画を描いていた愛媛の喪女がオリキャラとして日本の都道府県擬人化キャラを出し、
それを独立させて「都道府県擬人化のオリジナル漫画」としてサイトで公開して書籍化した。
ちなみに二次からの派生であることは一切公表していない。
ほぼ他人のアイディアのみで喪女思想丸出しのオナニー漫画で金稼ぎ。

漫画の内容は一部儲の偏った感覚や実体験をそのまま具現化したものだったり、
都合の良いように史実をねじ曲げた捏造漫画を歴史漫画と言い張ったり、
関係ない都道府県絡ませて仲を険悪にさせたり、とにかく酷い。
347作者不詳:2010/03/29(月) 03:36:23
売れりゃええのよ
348作者不詳:2010/03/29(月) 12:50:59
何ていう作品?
作者が愛媛人って事は擬人化愛媛さえ良く描かれてればそれでいいのよ
349作者不詳:2010/03/29(月) 14:47:09
2chで「四国四」って検索
350作者不詳:2010/03/30(火) 18:41:43
砥部分の卒業生?
じゃなきゃスレチ
351作者不詳:2010/04/02(金) 06:41:49
もう4月
352作者不詳:2010/04/25(日) 14:09:36
てか3年で逃走中の劣化版みたいなのやってる奴らアホだろ。
程度が低いにも程がある。
353作者不詳:2010/04/25(日) 22:14:07
>>352
それすげえ思った
354作者不詳:2010/04/26(月) 22:53:11
同じ考えの人がいてよかった。
まぁ参加者は脳沸いた奴らばっかだけどな。
355作者不詳:2010/04/27(火) 19:59:01
>>352
お前を特定したwww
356作者不詳:2010/05/01(土) 20:17:23
噂で、三年生の誰かが留学してるって聞いたんですが、本当ですか?
というか、この学校って留学できるんですか?
357作者不詳:2010/05/03(月) 16:56:37
留学してる人いるけど学校はほぼノータッチ
欠席扱いになってますよ
358作者不詳:2010/05/04(火) 17:08:48
入ったは良いけどなんか特有のノリに慣れない
みんなテンション高い
359作者不詳:2010/05/27(木) 20:56:30
すぐ慣れる
360作者不詳:2010/07/05(月) 21:24:18
慣れたら仕舞い。
361作者不詳:2010/07/06(火) 22:37:16
砥部分校ってPSPとか持って行っていいの??
ケータイって休み時間だけだったら使っていいってホント??
362作者不詳:2010/07/08(木) 05:21:45
>>361
休み時間は使ったらいけない
昼休みや放課後はOK
363作者不明:2010/08/30(月) 23:52:56
とべぶんはえーよー
楽やし
でもなんとなく行くなら遠いからおすすめしない
デザインやりたいならいったらええよ
美術やりたいならそのへんの高校いっとき
デザインやりたい人はMacの授業あるし、今はMac使えないと全然デザイナー無理やし
何年も前に卒業したけど、大阪の専門学校を夜間でいきながら
昼間デザイン事務所でバイトして専門卒業する頃には同年代の子よりはバリバリ働けたよ
今もデザイナーやってるけど本気でなりたいならおすすめ
364はげぱっぷ:2010/09/19(日) 09:32:06
分校ゎ
合わんひとわ
合わん

絵が好き

デザイン

とは、別。
あと、分校で彼氏は無理かな

分校おススメせん


在校生より
365作者不詳:2010/09/26(日) 22:16:46
馴れ合いを求めるヲタクは是非とべぶんへ。
366匿名希望:2010/10/13(水) 21:23:04
誰も書き込んでないね〜
367作者不詳:2010/10/13(水) 23:43:14
文化祭1年出番ないなー
368作者不詳:2010/10/14(木) 05:56:14
休み時間って食べちゃだめなの?
369匿名希望:2010/10/14(木) 18:44:32
あれ書き込みが出てきた
370ライオン:2010/10/14(木) 20:03:37
なんかイライラする
371作者不詳:2010/10/16(土) 13:31:48
テストおわた\(^O^)/
372ライオン:2010/10/18(月) 21:27:20
作者不詳って人

在校生か
373作者不詳:2010/10/20(水) 09:36:27
この学校の卒業生じゃないけど、どうして不便なところに高校や県立
大学を建てたのだろう。土地代が安い以外に利点があるのかな。松山
南高校に芸術科を作れば良かったのでは。
374作者不詳:2010/10/20(水) 22:48:00
とてもつきあい切れない下品な愛芸

 ・集合写真で場所取り 身勝手で自信のない人ほど、集合写真でいつもちゃっかり中央にいる
 ・のぞき見  「見てはいけないもの」は見る人が悪い
 ・人の収入についての質問
 ・詮索好き  相手と同じ質問を返すのが失敗しない鉄則
 ・大口を叩く 自分の関わる仕事の金額を自慢する
 ・売り言葉に買い言葉
 ・忙しがる
 ・責任を回避する  不祥事の対応で人物の大きさがわかる
 ・机の上を散らかし放題にする
 ・利益ばかり強調する 金銭欲と品格は反比例する
 ・安物ずくめ   上司は上司らしく「格」を保つよう振舞う
 ・虚勢を張って傲慢  威張りたいのは実力がない証拠
 ・崩れた姿勢  姿勢のよいは七難隠す
 ・奇をてらう身なり
 ・無料だと食べ放題 ・店員を召使扱い ・窓口の人に八つ当たり
 ・人のライバルをほめる  レストランでは「あそこの店のもおいしい」という
 ・専門家の言いなりになる
 ・手当たりしだい、商品に触る  下品とは人への謙虚な思いやりがないこと
 ・値切る  少しの得のために値切るのはやめよう
 ・親戚や友人の自慢 ・男尊女卑 ・優柔不断 ・足下の乱れ ・ダジャレ
 ・動物的な食べ方 ・自分勝手な料理の注文
375作者不詳:2010/10/21(木) 20:56:59
>>372
そうだお(^p^)
376ライオン:2010/10/23(土) 16:58:46
在校生か〜
多分一年生かな?
377作者不詳:2010/10/23(土) 21:08:20
おおよくお分かりで

今噂になっているらしい
ベテラン先生が転職?するって
本当なんですかね
378ライオン:2010/10/26(火) 00:14:33
さあ私は

噂に疎いもので
379作者不詳:2010/10/26(火) 16:04:30
一部分なんで気にせんでください〜
好きな先生だから残ってほしいな
380ライオン:2010/10/27(水) 20:59:15
学校でなんか面白い事

起きてくれないかなぁ
381作者不詳:2010/10/27(水) 22:04:25
一年生は今から毎日6時間はデッサンしろよ寝る時間も削って
でなければ将来まともな職業に就ける口のある美大には入れない
382作者不詳:2010/10/28(木) 16:01:57
次は文化祭か・・・
どんなんするんかなー

ふおおデッサン6時間/(^O^)\
何描くのが一番いいんですかね

383ライオン:2010/10/30(土) 01:20:54
作者不詳さん二人いる(汗)
384ハムスター:2010/10/30(土) 17:07:35
コテハンつけときます(笑)

とべぶん初めての冬・・・
乗りきれるだろうか
385ライオン:2010/10/30(土) 19:55:14
そういえば私も一年生だから

初めての冬です
386ハムスター:2010/10/31(日) 12:37:02
そういえばってww
お互い頑張りましょうかね
387ライオン:2010/10/31(日) 20:25:00
いろいろ大変だ
388ハムスター:2010/10/31(日) 21:53:38
台風どうなったんだろう
結局過ぎたのかな
389ライオン:2010/10/31(日) 23:35:09
台風はいつの間にか

消えていましたよ
390ハムスター:2010/11/01(月) 11:03:02
天気予報があたらんなあ
困ったもんだ
391ライオン:2010/11/02(火) 21:43:34
マラソン嫌

走るのしんどい
392ハムスター:2010/11/03(水) 10:30:33
体操服長袖にせんと
腹壊すけんいやや
393ライオン:2010/11/04(木) 22:50:22
何故男子距離長い?
394作者不詳:2010/11/11(木) 15:28:42
たまたま見つけて見てたけど懐かしいなw
砥部分卒業してから10年近くたってるけどすぐ思い出せる
凄く楽しい高校時代だった
395ライオン:2010/11/13(土) 01:06:27
ベテラン!?の

先輩様だ

崇めよう
崇めよう
396作者不詳:2010/11/13(土) 09:29:58
都会に憧れて、遊びに来ると、金は盗られる、時間は無駄ずかい、トラウマになるのが99%お前ら早く方向性変えたほうが良いよ?

就職内定率:学生、過去最低57.6% 「氷河期」下回る
2010年11月13日 2時4分 更新:11月13日 2時49分
来春卒業予定の大学生の就職内定率は、10月1日現在で前年同期比4.9ポイント減の57.6%で、
調査を始めた96年以降で最低となったことが12日、文部科学、厚生労働両省の調査で分かった。

短大生も6.5ポイント減の22.5%で、同時期では過去最低。00年前後の「就職氷河期並み」とされた昨年より悪い数字となり、
長引く不況で学生が過酷な就職活動を余儀なくされている実態が浮かんだ。
397ハムスター:2010/11/13(土) 10:53:02
>>396
まだ先だといえ他人事
じゃないなほんとに・・・
398ライオン:2010/11/13(土) 21:06:13
よしこうなったら

大学やら専門学校やら

行って不景気が終わるまで

勉強して就職しやすいようにしよう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:10:43
コテハン付けてる奴らきもいからやめろks
400作者不詳:2010/11/21(日) 20:44:08
>>399
うえっwwすんませんwwww
401ネ申:2010/11/26(金) 14:10:18
塚さァ、
三年卒業したら
分校にイケメンいなくなるよね。
402ネ申:2010/11/26(金) 14:11:59
別にいいんぢゃね?
403作者不詳:2010/11/26(金) 21:27:15
愛媛大学元学長の小松さんは大南に住んでいるんだね。
404作者不詳:2010/11/27(土) 23:00:13
卒業生のブログ発見。
http://imag035.exblog.jp/
405質問者:2010/12/03(金) 20:13:43
質問です。
砥部分校に通う場合、遠い人はバス通学になると思いますがバスって混んでますか?
近くに砥部分校専門の民間の寮なんか、ないのでしょうか?
406作者不詳:2010/12/09(木) 20:00:55
>>405
バスは始発だとあまり混まないけど、次のバスになったら少し混む。
雨の日は最悪。最初らへんで乗る人以外座れないと思った方がいいかも。
あと専門寮はありません。
けれど、久万や北条から通っている先輩はいますよ。
407作者不詳:2010/12/23(木) 20:07:42
今年の倍率は高いのかなぁ
408作者不詳:2010/12/29(水) 22:37:39
高いかもねー
409作者不詳:2011/01/11(火) 23:41:09
推薦ってどのくらいの人が受かるんですかね?
受からない気がしてなりません・・受験こわいよー
推薦で合格した人っていらっしゃいますか?><
410砥部分@受験者:2011/01/14(金) 01:19:14
文化祭のときに一度砥部分に自転車で行ってみたら片道1時間半くらい
かかったんですけど、みんなそんな感じなのでしょうか??
411ライオン:2011/01/16(日) 21:59:03
僕は15キロくらいの距離を激チャで40〜50分です。
やっぱり距離によって変わると思います。
砥部分@受験者さんはどの辺に住んでますか?
412作者不詳:2011/01/17(月) 00:24:09
今年、一般でとべぶんを受けるものです…!
受かるかどうかどきどきです(´;ω;`)
今年倍率高いんでしょうかどうなんでしょうか…
とにかく不安がいっぱいです。
413砥部分@受験者:2011/01/18(火) 00:16:23
>>411
わざわざありがとうございます。


私は余戸に住んでます^^
意外と遠いかなーと思ってるんですが…
414ライオン:2011/01/18(火) 20:52:26
余戸から毎日通ってる人に聞いたところ50分でつくらしいから
それぐらいだと思います
415作者不詳:2011/01/18(火) 20:59:50
受験生がんばれー
卒展良かったら見に来てね
416ライオン:2011/01/20(木) 19:43:21
出来たら僕のは見ないで
417ななな:2011/01/21(金) 21:05:20
いけめん君が入学してくれたらいいのにな
418作者不詳:2011/01/21(金) 21:07:35
卒展もそろそろ追い込みだねー
どうなるやら
419作者不詳:2011/01/21(金) 21:33:44
>>417
男子じたいあんまりいないのになにを言ってんのw
420砥部分@受験者:2011/01/22(土) 21:30:44
>>414
50分ですか!!
私の自転車漕ぐ速度が遅いのかもしれないですが…
慣れたらそれくらいで行けるようになりますかね?


421ライオン:2011/01/23(日) 19:21:26
あ〜慣れたら行けると思うよ
だってそいつがデブだから
422ハムスター:2011/01/23(日) 20:20:35
>>421
ちょwww把握したwwwww
423ライオン:2011/01/23(日) 21:27:33
わかったんだ(汗)
じゃあ僕が誰かもわかってしまった?
424砥部分@受験者:2011/01/24(月) 15:04:41
またまた失礼します(笑)

受かったとしての話なんですが、通学時の
バッグって指定とかないですよね?

あと、在校生の方はどんなバッグで来ていますか?
425ハムスター:2011/01/24(月) 17:41:50
>>423
おおよそ目星はついてんよww

>>424
バッグの指定は得に無かったかと。
種類は皆さん多種多様ですね(^O^)
センスいい人ばかりですよ(笑)
426ライオン:2011/01/24(月) 21:49:21
目星つけられた<(^ー^ι)

ところでハムスターは1組?2組?
427作者不詳:2011/02/03(木) 00:14:20
とべぶんはとてもいい学校ですが居心地が良すぎて気をひきしめないと怠けてしまいます(私の場合)
在学中の頑張り次第で進路の選択肢が大きく変わっていくと思うので
本気でデザインを学びたい人は1年の頃からデッサンに意欲的に取り組んだり課題に妥協せずに本気で取り組んでください
もちろん学科も必要です
先生方はとても親身に相談などに乗ってくれます、とべぶん生、受験生頑張ってね
428あかさたなはまやらわ:2011/02/05(土) 08:19:17

砥部分校の先生はいい人
ばかり。
429作者不詳:2011/02/05(土) 17:43:10
分校ということは本校と何か関係があるのかな。南校でも授業があるとか
合同で行事があるとか。
430作者不詳:2011/02/05(土) 19:15:14
ない
431作者不詳:2011/02/08(火) 22:35:16
むしろ本校とべぶんの存在知らないんじゃない?
本校の友達、私が通うまで知らなかったらしいし
432作者不詳:2011/02/19(土) 11:16:54
ライオンってさ、一年生?
433作者不詳:2011/02/19(土) 12:35:50
>砥部分校の先生はいい人
>ばかり。

どこをどう見たらそうなるのか。
434作者不詳:2011/02/20(日) 00:23:32.51
とべぶんの先生はいい人ばっかりでしょ!
435作者不詳:2011/02/20(日) 20:57:57.81
ど こ が
怠慢すぎるだろ
正直有り得ない
436作者不詳:2011/02/21(月) 22:43:39.44
まあまあ……

そんな事より予餞会
残念だったなー
437作者不詳:2011/02/27(日) 01:02:23.28
みんなめちゃくちゃ楽しみにしてたのにね
インフル…
438作者不詳:2011/02/27(日) 21:56:36.72
今年度の倍率すげーな、低すぎ
439作者不詳:2011/03/01(火) 00:21:08.56
予餞会はなかったけど今日のスライドショーはよかった。
440作者不詳:2011/03/01(火) 23:23:03.02
三年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
441作者不詳:2011/03/02(水) 09:58:19.19
答辞で先輩が泣きだしたとき、泣きそうになった・・・
442砥部分@受験者:2011/03/06(日) 22:44:50.19
そういえばなんですけど、とべぶんってバイトしてもいいんですか?
443卒業生:2011/03/08(火) 13:55:07.05
>>442
特別な理由(家庭的な事情とか)があるのならバイト始める前に申請すれば大丈夫
逆に自分でお金稼ぎたいっていう理由は却下される
申請せずにバイトしてる子も多いけど、もちろんバレたら反省文書かなきゃいけない
とは言ったものの、私も詳しい子に聞いただけで実体験ではないから参照程度にね
誰か詳しい人居たら訂正、追加お願い
444作者不詳:2011/03/09(水) 14:58:04.68
今日は一般入試か・・・
面接のとき金八先生が怖すぎた。
受験生がんばれ!
445作者不詳:2011/03/10(木) 13:11:07.96
>>442>>443
先輩でばれた人がいて、4者面談になったって話聞いたことがある
本当かどうかわかんないけどねー
446砥部分@受験者:2011/03/12(土) 00:25:17.45
>>443>>445
そうなんですかー…
わかりました!!ありがとうございます。
447じゅけんせい:2011/03/12(土) 08:58:20.22
砥部分って白ソックスですよね?
ワンポイントとか大丈夫なんですか?
448作者不詳:2011/03/14(月) 13:48:05.83
>>447
白でワンポイントまで可。
冬は黒タイツはけるよ
449作者不詳:2011/03/18(金) 14:01:26.86
今年の新一年生は49人らしいね
2人落ちたとか・・・
450作者不詳:2011/03/19(土) 14:23:01.34
定員割れでも落ちる人いるんですねー…

私は受かりましたけど←
451作者不詳:2011/03/20(日) 00:15:25.46
あんなグダグダの卒業式見たこと無かったwww
452作者不詳:2011/03/20(日) 03:10:18.91
>>451
そこまで言うなら、なにもできないお前の卒業式に期待する
453作者不詳:2011/03/20(日) 03:16:57.41
>>450
別にあなたが受かったとか聞いてません
454作者不詳:2011/03/20(日) 03:16:58.90
朝階段掃除まだやってんの?ww うけるww おまえらいずれ就職とかできんの?それでww イケメン三年が卒業したってことはwwwwww
455作者不詳:2011/03/20(日) 03:20:08.47
ライオン
お前特定した。
先輩の言うことちゃんと聞けよ
456作者不詳:2011/03/20(日) 03:20:59.49
いきがってんじゃねぇぞライオンww
457作者不詳:2011/03/20(日) 03:24:57.76
ライオン、後輩ができるからって偉そうにするんじゃないぞ、先輩は見てる
458作者不詳:2011/03/20(日) 03:29:38.66
勘違いしてた。いっちーめんご。朝階段乙
459作者不詳:2011/03/20(日) 03:32:25.64
ぽぽぽぽーん!!
460作者不詳:2011/03/20(日) 03:33:29.32
にんげんだものそういうこともあるさ
ポポポポーン☆ミ

朝階段乙wwww
461作者不詳:2011/03/20(日) 03:35:22.41
茶道部乙!
462作者不詳:2011/03/27(日) 19:51:36.49
今年の1年少ないのかな?
463作者不詳:2011/03/29(火) 02:59:48.56
先輩も後輩も勿論友達も皆大好きだなと思えました
先生達との距離が近くて色々お話し出来るところもとべぶんの良さです
とべぶんで学校生活おくれて私は幸せだったよ
4640120:2011/03/29(火) 20:23:08.38
マジ今日先輩の変わり果てた姿にわろたW
まじ腐ったゴリラサン乙ぽよ

あー
今年からイケメンがいないから
文化祭に体育祭全然もりあがらんな。
465日出光:2011/04/01(金) 01:09:28.97
はじめましてっ★
ぴかぴかの1年生になります私、ダンス部に入ろうかな!って
おもってるんですけど!!
ダンス部ってどんなカンジですかあ
466ナナシ:2011/04/02(土) 00:50:06.17
お前ら調子に乗りすぎ
イケメンイケメンって砥部分に
イケメンなんか誰一人居ないw

イケメン居ないと行事が盛り上
がらないとか、低脳の考える事
がよくわからないw

467作者不詳:2011/04/02(土) 02:52:46.68
かえれ!
468作者不詳:2011/04/02(土) 15:54:51.29
砥部から松山方向へ逆走して二列三列で自転車で走る奴らは砥部分校の
奴らなのかな。小学校で自転車は左側を走ると習わなかったのだろうか。
469作者不詳:2011/04/03(日) 16:34:17.34
実際一時間やそれ以上の時間を一列で並びながら帰れるかっての
友達と帰ってる意味ないやないかw
向こうから人が来たらちゃんとよけてるよ、少なくとも私は
逆に松山から砥部に帰ってきてる男子高生はまったくよけないから蹴飛ばしてやろうかと思うw

イケメンというかまともに見れる顔が砥部分にいなくなったね

470作者不詳:2011/04/03(日) 17:01:56.30
ちなみに自分の顔は・・・



あ、ごめんなさい気にしないでね
471作者不詳:2011/04/03(日) 18:35:46.81
逆走したかったら車道を走れ。バカタレが。
472樽美酒:2011/04/06(水) 10:22:06.10
ダンス部とか
今わやくちゃだぞ
473作者不詳:2011/04/07(木) 13:19:20.22
男子の言われようわろたwwww
474作者不詳:2011/04/13(水) 23:47:57.73
ふざけとる
475作者不詳:2011/04/24(日) 21:57:37.24
車道右側走行する高校生うざい
476作者不詳:2011/05/09(月) 00:46:47.65
時間ギリに出て並列走行してる中学生のほうがうぜえ
477作者不詳:2011/05/09(月) 15:31:23.36
逆走並進中学生
http://imgur.com/pUKYv
478作者不詳:2011/05/19(木) 18:34:40.46
新任の先生にアゴって言ったら誰のことか通じたwww
479作者不詳:2011/05/19(木) 18:55:31.93
歩道を逆走して顎をぶつけた馬鹿のことか。
480作者不詳:2011/05/21(土) 11:44:14.55
「砥部分らしい自由な校風」
皆、今の現状どう思ってる?
私は最近やたらキツキツして楽しくない
昔の砥部分はもっと生き生きしてた気がする
今は個性が思う存分だせない、内面じゃなく外見で
今の砥部分は何を求めているんだろう。。
学校の評価を気にしすぎじゃないのかな
評価だけがすべてじゃないのにね
最近普通科の教師が増えたけど普通科の教師はやっぱ頭固いわ
私が言える事じゃないけど常識と規則の中に芸術は成り立たないと思う
違うのかな

長年いる教師がどんどん離任していって砥部分らしさが忘れられてる
このままならどんどん砥部分の受験者も減るだろう確実に
私たち生徒にはどうしようもないけど教師ならどうにかできるんじゃないかと思う
支離滅裂な文だけど最近の砥部分の状況に飽き飽きしてきたので書き込みました
個人の考えだから真に受けないで
481作者不詳:2011/05/22(日) 02:31:24.06
>>480
教師のせいにするんじゃなくて、自分たちがなにかしらの行動を起こそうとか思わないの?
482作者不詳:2011/05/22(日) 03:50:43.69
並進逆走行動は毎日しているな。
483作者不詳:2011/05/24(火) 23:07:47.80
>>480
最低限の常識は必要やろ
変わって当たり前
484作者不詳:2011/05/25(水) 00:40:37.01
常識のない教師が常識を説くという非常識
485作者不詳:2011/05/25(水) 07:37:29.36
学校出てからずっと学校にいるんじゃ学生気分が抜けないだろうな。
中には企業に務めた経験のある教師もいなくはないが。
486作者不詳:2011/06/10(金) 08:40:51.81
砥部高校以外の馬鹿も逆走したり並走したりしている馬鹿が多いな。

道路交通法上、自転車は軽車両と位置づけられています。したがって、歩道と車道の区別のあるところは車道通行が原則です。
【罰 則】
3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金

自転車は車道の左側に寄って通行しなければなりません。
右側通行は禁止されています。
【罰 則】
3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金

「並進可」標識のある場所以外では、並進禁止
【罰 則】
2万円以下の罰金又は科料
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/roadplan/bicycle/anzen.htm
487作者不詳:2011/06/10(金) 22:08:17.53
お前も昔は同じ馬鹿の一人だったくせに
488NANASHI:2011/06/16(木) 22:23:20.19
今年の美術部の○2Rの子、性格が・・・。私はその子の行動に傷つきまくった。
でも、他の友達に言うと、愚痴とか悪口になったりするから言えない.しかもそのこの評価が下がるし。

乱文&愚痴すみません
489作者不詳:2011/06/17(金) 21:47:44.93
>>488
なに被害者ぶってんの?
その子の評価が下がるとか
気にしてんなら書き込むなや
490作者不詳:2011/06/18(土) 01:13:04.21
>>488
傷ついたんなら正面から相手に言ったらよくない?
誰かに聞いてほしいのは分かるけどここに書き込むのは良くないよ
しかも部活とか書くとほとんど特定できてしまうし
本当に傷ついたなら、ちゃんと相手に伝えるべき
相手に直接言えば悪口にも愚痴にもならない
伝える勇気がないのなら我慢するしかないよ
もし、伝えたところで言い合いになって喧嘩になってもそれはそれで後で良い思い出になる

それと貴方には本当の友達いるの?

491作者不詳:2011/06/18(土) 06:29:04.40
「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群です。。。
 気兼ねなく、会社、学校、座敷牢からアクセスできるように、発信元は一切分かりません。
 お気楽ご気楽に書き込んで下さい。
492NANASHI:2011/06/18(土) 19:12:24.09
冷静になってみると、自分の愚かさが身にしみました。
責任も充分に取れないのに、ここの風紀をみだしてしまってすみません。
489さん、490さんの言う通り書き込むべき内容ではありませんでした。
すみませんでした。

493NANASHI:2011/06/18(土) 19:15:07.02

今度他の友達に、私が書き込んだ相手の事について話を聞いてもらおうと思っています。
いままでにも私は、友達の愚痴とかは聞いてきたつもりなので。
ここの板の人達に迷惑をかけてしまいました。


494NANASHI:2011/06/18(土) 19:17:44.30
それは、相手は平然として笑顔でしかも公の場で、私に辛辣な事を言うので本人は素で言っているらしく、一度本人の発言について指摘したこともありますが、「は?何の事なん?」と自分が言ったことも忘れていたくらいなので本人に言うのは諦めています。

それでも、今回の件で何にも関係ない皆さんを巻き込んでしまいましたことを、お詫び申し上げます。

495作者不詳:2011/06/18(土) 20:10:56.91
2ちゃんねる賠償金「死刑なら払う」…管理人・西村氏
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070320nt08.htm
496作者不詳:2011/06/19(日) 18:34:59.79
>>494
>>489,490をちゃんと
よ〜く読んだかな^^?
497NANASHI:2011/06/19(日) 19:09:30.64
すみません。また悪口になってました。
今はその子の顔を見るのも言うのも嫌だし、何度か直接いいましたがもう相手は分かっていないようなので直接いうのは諦めています。
498NANASHI:2011/06/19(日) 19:13:26.79
でも、これからはその子との間でまたイザコザが出てきたら、つぎは話し合うつもりです。
499NANASHI:2011/06/19(日) 19:19:26.63
言い方がおかしかった(というか間違っていた)のですが、直接話し合うのを諦めるのは、過去にあったその子の言動や発言についてです。
なので直に話したくない内容とは過去のその子についての事であって、これからは過去について蒸し返したくないないという意味です。
500NANASHI:2011/06/19(日) 19:24:41.16
これからは、その子の私に対する言い分があればききたいし、その子の言動で疑問に思ったことは話し合いたいとおもっています。
501作者不詳:2011/06/19(日) 20:17:14.92
愛媛県警 県警本部 交通指導課の公務
http://www.youtube.com/watch?v=jpdt6OZT4fk
502作者不詳:2011/06/21(火) 00:01:48.34
ときどきあらわれる糞コテハンはなんなの
他所でやれ
503作者不詳:2011/06/21(火) 05:40:40.08
2chの秘密工作員たち
http://resistance333.web.fc2.com/newpage7.htm
504作者不詳:2011/06/24(金) 03:32:17.23
夏にとべぶんに遊びにいくのが楽しみ
505作者不詳:2011/06/24(金) 04:09:15.82
自殺した2ch被害者たち
http://resistance333.web.fc2.com/newpage10.htm
506作者不詳:2011/06/26(日) 02:12:37.11
507作者不詳:2011/06/29(水) 13:12:25.64
パルティフジの駐輪場所に空きがいっぱいあるのに出入口の邪魔になる
場所にデザイン科というステッカーが貼られた自転車が二台並んでとめ
られていた。砥部高校は馬鹿ですと宣伝しているようなものなのに本人
たちは何も考えていないのだろうか。
508作者不詳:2011/07/03(日) 00:53:42.65
スピンズのブログ貼ってるのどういう意味?
509作者不詳:2011/07/04(月) 01:39:30.54
済美行けば良かったかなぁ。
510作者不詳:2011/07/05(火) 22:39:04.91
カップルおるん?
511作者不詳:2011/07/06(水) 00:11:22.05
砥部分でカップル成立するわけ無いだろ
512作者不詳:2011/07/06(水) 07:44:26.57
とべぶんにおるって聞いたことがありますよ
513作者不詳@:2011/07/06(水) 12:25:53.03
マジ?
514作者不詳:2011/07/06(水) 23:35:12.42
3年だと聞いてます
515作者不詳:2011/07/06(水) 23:45:43.02
クソ!!
リア充爆発しろ
516作者不詳:2011/07/07(木) 02:04:55.15
明日っつー今日は確かクラスマッチだよね
探してみようかなwww
517作者不詳:2011/07/07(木) 03:03:05.14
女同士のカップルじゃない?
518作者不詳:2011/07/07(木) 14:47:29.62
在学中のとき普通にカップルいたぞ
自分は負け組だったけど
519作者不詳:2011/07/07(木) 23:07:52.13
らしき2人組を発見したよー
520作者不詳:2011/07/07(木) 23:29:58.22
リア充がいたぜ
521作者不詳:2011/07/08(金) 02:53:38.86
トリクル充電
522作者不詳:2011/07/09(土) 09:29:54.20
砥部分の先輩のblog発見wwwwwwwwwwwwwww http://x31.peps.jp/sstrain?id=sstrain&guid=on
523作者不詳:2011/07/09(土) 10:48:19.83
さつきちゃんについて。

(性格)
純粋/まじめ/気分屋/バカップル
(すき)
いちご/クレープ/とべぶん/1756/
幼馴染/安平くん
(きらい)
ピーマン/コーヒー

※ど変態です。すみません。
524作者不詳:2011/07/09(土) 11:43:41.07
↑このこ嫌われとん?
525作者不詳:2011/07/10(日) 00:01:35.87
見つけても普通こんなみんなが見るようなとこに載せちゃダメでしょ?頭いかれとんじゃないん?
526作者不詳:2011/07/10(日) 17:22:40.83
載せたやつバカ丸出しだな
受精からやり直して来い
527作者不詳:2011/07/10(日) 17:55:41.67
みんなに見てもらいたいからインターネットで公開しているんだろう。
見られて困るならチラシの裏に書いてろ。
528作者不詳:2011/07/10(日) 19:56:08.27
さつきちゃんて…
529作者不詳:2011/07/15(金) 20:26:09.29
この話題楽しい?
530作者不詳:2011/07/15(金) 21:07:04.77
531作者不詳:2011/07/16(土) 12:19:24.00
話題変えない?
532作者不詳:2011/07/17(日) 02:38:58.14
いや
533作者不詳:2011/07/17(日) 04:07:20.92
この話題つまんね
おもしろくない
534作者不詳:2011/07/18(月) 12:41:54.74
つまんない話題やめよ
なんか面白いのないの?
535作者不詳:2011/07/18(月) 13:51:39.55
豚太郎砥部店の隣にある車屋が歩道に車をとめて完全に封鎖していた。
ふざけた車屋だ。警察に電話すれば良かったかな。
536作者不詳:2011/07/18(月) 21:07:37.21
またつまらん話題だな
537作者不詳:2011/07/18(月) 22:38:52.75
話題チェンジで( ´Д`)y━・~~
538作者不詳:2011/07/18(月) 22:41:31.62
今年の運動会どうなるかな
539作者不詳:2011/07/19(火) 00:46:05.24
男子の競技なくなったらしいですね
まあ元々数少ないし仕方ないんでしょうが。
540作者不詳:2011/07/19(火) 03:58:07.76
分校なくして本校に吸収した方が良いだろう。
541作者不詳:2011/07/19(火) 06:55:55.29
今日暴風警報出てますが学校ってどうなるんですか?
542作者不詳:2011/07/19(火) 07:12:34.87
正午までに警報が解除されなければ休み
解除されたら、登校、交通機関が使えなかったら、自宅学習

だったはず
543作者不詳:2011/07/19(火) 07:19:48.63
ありがとうございますm(_ _)m
544作者不詳:2011/07/25(月) 12:47:09.50
誰かー
545作者不詳:2011/07/25(月) 19:16:30.60
お前は何を求めて人を呼んでいる?
546作者不詳:2011/07/25(月) 19:54:33.20
今年の新入生のみなさん、一学期終わってとべぶんの感想きかせて。
547作者不詳:2011/07/26(火) 02:02:14.98
今年卒業したんだけど、夏休み同窓会とかないの?
548作者不詳:2011/07/30(土) 11:28:42.70
a-nationのせいで車が多いな。後ろに車が来ているのに交差点で車を
とめて係員に駐車場か何かを聞いている運転手もいるから良い迷惑だ。
549作者不詳:2011/08/10(水) 13:00:21.28
  河原デザイン・アート専門学校(松山市) の学生らが9日、「愛媛出
身の夢に生きる人物」をテーマとして制作した漫画雑誌「LINK」 を松
山南高校砥部分校に寄贈した。砥部分校はデザイン科があることから、「同
じクリエーターを目指す高校生たちに元気とやる気を分けたい」 と贈るこ
とにした。
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000001108100002
550作者不詳:2011/08/13(土) 16:09:25.61
なぜ砥部分校に美女が集まるか解明しなさいという指令が。
http://twitter.com/#!/titanura/status/102217998164692992
551作者不詳:2011/08/13(土) 17:52:47.97
砥部分校に美女なんているの?せいぜい猫かぶりのギャルとかそこまで可愛くない女子ばっかじゃないの?
552作者不詳:2011/08/24(水) 22:24:48.86
修学旅行ってどこ行くんですか?
553作者不詳:2011/08/25(木) 00:04:12.69
>552 東京
震災の影響で今年は沖縄だった。
554作者不詳:2011/08/29(月) 21:32:38.72
チア応援団パネルの近況教えてくださいー。
555作者不詳:2011/10/12(水) 23:55:49.33
応援 白鵬
チア 紅龍
が優勝した
556作者不詳:2011/10/27(木) 17:42:56.57
右側走行の上に並列走行している奴らは砥部高校の生徒かな。
http://imgur.com/KjZin
557作者不詳:2011/10/28(金) 22:52:16.64
違うよ。
まず制服が違う。
558作者不詳:2011/10/29(土) 21:37:48.35
俺 本校の落ちこぼれ男子生徒で「通う高校間違えた_| ̄|○」って悔やんでたけど、
そんなに砥部分ひでーのか…。

本校の 校風を無理やり押し付けて、
何かしらあると「伝統を受け継げ云々」言う
生徒を画一化しようとする所が嫌いなんだけど、ただ俺が贅沢なだけ?
本校の文化祭で、本校美術部の作品と砥部分のが
月とすっぽんの違いで驚いたけど
あれも氷山の一角って訳?
559558:2011/10/29(土) 22:03:43.62
>>558
文章や改行が酷い事になってゴメン。(やや興奮気味だった。)
自分の言いたい事を要約すると、
@本校が嫌いな俺は贅沢か。
A本校文化祭に出展してた作品のクオリティと
砥部分の平均クオリティは、どれだけ差があるのか。
B本校美術部のレベルは決して悪くはないのか。

なんか上手く言えなくてゴメン。
560作者不詳:2011/11/02(水) 20:46:53.95
贅沢かどうかなんかはしらん。でも高校いけてるだけでも感謝すべき。
その美術部の作品を見たことないからわからないけど、デザインと美術は違うってことを理解して。
それに砥部分にいるからって全員が全員うまいわけではない。
561作者不詳:2011/11/06(日) 13:29:28.22
文化祭楽しかった!
ファッションショー良かったねー
562作者不詳:2011/11/06(日) 14:45:40.28
本校がうらやましいとは
いってない
563作者不詳:2011/11/24(木) 19:36:15.57
本校から大阪芸大を
推薦で受かった奴がいるっぽい。
564作者不詳:2011/11/24(木) 19:47:48.53
大阪芸大と東京芸大では雲泥の差。
565作者不詳:2011/11/24(木) 20:20:00.02
そうなんだ
566作者不詳:2011/11/26(土) 03:51:04.48
とべぶん懐かしー
567作者不詳:2011/12/10(土) 15:01:25.76
 第47回愛媛広告デザイン賞「ヤング・クリエーター大賞」(愛媛新聞社主
催)の表彰式が10日、松山市大手町1丁目の愛媛新聞社であった。金賞の松
山南高校砥部分校2年西林彩華さん(17)ら入賞者21人が出席し、賞状な
どを受け取った。
 同賞は、商業デザインのレベルアップや、若手デザイナー育成を目的に2
5歳以下を対象に作品を募集。今年は県内外の専門学校生や高校生から41
9点の応募があり、金、銀、銅賞各1点など入賞26点が選ばれた。
 受賞者代表あいさつで、メガネ店の広告デザインをした西林さんは「性能
よりもメガネがないときの生活の不便さを面白くアピールしたかった」と作
品制作過程を説明。エヒメデザイン協会の大野千佳さんら審査員4人が「遊
びの感性が前面に出て心が温まる」「ビジュアルとコピーのマッチングにも
う一工夫を」などと講評した。
568作者不詳:2011/12/10(土) 18:49:11.89
「街で姉貴をナンパした、18の夏。」



    そうなる前に!
569作者不詳:2011/12/27(火) 14:02:44.23
 今年も残すところ1週間を切り、各地で新年を迎える準備が進んでいます。
26日、砥部町では高校生が来年の干支である龍を自分達で巨大な絵馬に描き、
町内の神社に奉納しました。
 砥部町大南の大宮八幡宮で行われた巨大絵馬の奉納には、松山南高校のデザ
イン科の生徒や氏子などおよそ20人が参加しました。縦3メートル、横3.6
メートルの大絵馬は、松山南高校デザイン科の美術部員4人がおよそ1ヶ月
かけて製作したもので、来年の干支である龍の勇壮な姿が描かれています。
絵馬が境内に飾られたあと、宮司が来年は活気ある1年になるよう祈願して
いました。大宮八幡宮では向こう1年間、今回奉納された絵馬を飾ることに
しています。
570作者不詳:2012/01/14(土) 00:00:25.74
関西4美大『京都精華大学、京都造形芸術大学、大阪芸術大学、成安造形大学』は、総称して関西4美大と呼ばれる伝統校。

京都五芸大『京都精華大学、京都造形芸術大学、京都嵯峨芸術大学、成安造形大学、大阪成蹊大学芸術学部』は、総称して京都五芸大と呼ばれる名門校。
571作者不詳:2012/01/24(火) 23:55:30.53
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
572作者不詳:2012/01/25(水) 09:17:13.78
京都市立芸術大学は?
573作者不詳:2012/01/30(月) 21:15:14.29
将来、美大に行きたい人は、とべぶんに行っちゃいけない。
574作者不詳:2012/01/30(月) 21:22:00.45
上浮穴高校へ行けば良い。
575どうも、僕です。:2012/02/11(土) 09:37:01.12
約束どうりスレあげたぞドヤ

え、叩かないでよw
悪気は無いのさ
暇なだけさ
576作者不詳:2012/02/16(木) 06:57:48.91
知らんがな。
577作者不詳:2012/02/24(金) 14:51:18.64
芸大でも何でも他の高校から普通に行ってんじゃん

なんでわざわざ砥部までいくんだ?
578作者不詳:2012/02/24(金) 15:17:00.56
入りやすいからではないかな。
579作者不詳:2012/03/07(水) 01:28:15.13
だめです
580作者不詳:2012/03/08(木) 22:03:24.83
明日受験2日目かぁ…
受かればいいなぁ(´・ω・)
581作者不詳:2012/05/09(水) 21:23:15.09
男子凄く少ないね
582作者不詳:2012/05/23(水) 01:26:58.35
テスト勉強だるいね
583作者不詳:2012/06/13(水) 01:49:13.28
マネージャーできる部活ってありますか?
584どうも、僕です:2012/06/15(金) 00:00:57.82


無いよ
マネージャーが必要な部活なんて
585作者不詳:2012/06/15(金) 00:26:32.17
ホモのマネージャーはいます。
586作者不詳:2012/06/15(金) 17:03:48.72
バスケ部についてkwsk
587どうも、僕です:2012/07/01(日) 03:06:15.02


  ホモ部なんてあったんだ。
  まぁホモっぽいのはわんさかいるけど!

  てか、現2年の某男子がチアをやると
  小耳にはさんだのだが。。。
  マジなのか?
588作者不詳:2012/07/18(水) 03:48:30.52
1年にも2人くらいチアをやる男子がいるらしいですよー

関係ないっちゃあ関係ないですが
589作者不詳:2012/07/18(水) 05:13:48.37
気持ち悪いな。
590作者不詳:2012/07/20(金) 19:55:33.14
某男子くんはチアには行ってませんよー
591作者不詳:2012/07/20(金) 22:56:10.00
男子に興味はない。
592どうも、僕です:2012/07/26(木) 20:40:47.46


 某男子はチアに行かなかったのかww
 なんか残念ww

593作者不詳:2012/08/22(水) 06:06:32.27
なんでとべぶん入っちゃったんだろなあー
594作者不詳:2012/09/10(月) 21:58:48.85
まったりしていればいいじゃない
595 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/10/17(水) 00:07:56.65
test
596作者不詳:2012/11/10(土) 21:30:21.76
test
597ninja!:2012/11/10(土) 21:31:01.40
てす
598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/11/10(土) 21:33:45.23
とべぶんってなくなるの?
599黒毛和牛バツイチ:2012/12/13(木) 14:59:15.44
真面目に勉強してれば砥部文卒でも何とかなるよ。
環境に甘えてはいけない
600作者不詳:2012/12/29(土) 02:09:56.01
 今のところ無くならない
 募集人数40人になっただけ〜〜

 教師と生徒の比率がwww
601黒毛和牛バツイチ:2013/01/17(木) 20:30:22.51
絵を勉強したい子は河原デザインアートに来たら駄目だよ。
あそこは就職に有利になることが最優先だから、絵は教えてくれないよ。
602とべ子:2013/01/21(月) 19:31:40.39
某男子って色々賞とってる子のことか?
603:2013/02/02(土) 01:21:15.36
ダンスってどんなんことするんですか?

メイクとかしてくる子とか居ますか?
604SU:2013/02/24(日) 13:17:53.43
男子なんですけどやっぱり男子はほとんどいないんですか?
605作者不詳:2013/03/10(日) 20:47:20.42
男女比
1:3くらい
606作者不詳:2013/04/03(水) 20:47:36.39
広島市立か尾道市立の芸術学部行こうぜ!
ムサタマ行きたいけどそんな目ん玉飛び出る学費調達出来るとも思えないし
607SU:2013/04/06(土) 20:14:52.80
意外と男子多いんですね^^
608作者不詳:2013/04/23(火) 23:38:56.06
ビジネス誌フォーブスの調査によれば、世界でもっとも美しい都市トップ25
1位:カルガリー
2位:ホノルル
3位:ヘルシンキ
4位:オタワ
5位;ミネアポリス
6位:オスロ
6位:ストックホルム
6位:チューリッヒ
9位:勝山
10位:ベルン
10位:モントリオール
10位:バンクーバー
10位:ボストン
10位:レキシントン
10位:ピッツバーグ
10位:ニュルンベルク
10位:ジュネーブ
18位:オークランド
19位:ウェリントン
20位:ダブリン
21位:アムステルダム
22位:トロント
23位:リヨン
24位:コペンハーゲン
25位:大牟田
25位:神戸

25位に選ばれた神戸
オシャレな街としても有名な神戸、外国人居留地や港が造られ、「神戸港」は東洋最大の港として発展を続けた。
現代では貿易や鉄鋼などをはじめ重工業を中心に発展しや観光やファッション産業も盛んである。
609SU:2013/04/24(水) 19:44:33.62
将来は東京芸大目指してるんですが、
やっぱり最初のほうに言ってるように
できるだけレベル高い普通科→芸大のほうがいいですか?
質問ばっかりすいません(^▽^;)
610作者不詳:2013/04/24(水) 20:31:59.40
東京芸術大学絵画科油画専攻合格ブログ 東京芸大を考えている方への芸大受験マニュアルに
ちなみに、センター試験の点数はほとんど合否に関係ありません。
過去にセンター試験で5点取った人が合格したという例があります。
611SU:2013/04/29(月) 21:36:16.08
ありがとうございます!
勉強がんばります↑
家遠いんですが
登校時刻って大体何時くらいですか?
612作者不詳:2013/05/27(月) 15:31:10.94
スイス国際人材調査会社「ECAインターナショナル(ECA International)」はこのほど、世界で一番居住に適した都市のランキングを発表した。

日本の神戸は世界でトップ10入りし第5位になった。アジアランキングでは第2位だった。
また、アジアの最も住みやすい都市トップ10には香港がシンガポールと神戸に次いで第3位になった。
東京は東日本大震災および原発事故のストロンチウム放射能汚染の影響でランクを下げた。

<世界で最も住みやすい都市トップ5>
1.シンガポール
2.シドニー(オーストラリア)
3.アデレード(オーストラリア)
4.ブリスベン(オーストラリア)
5.神戸(日本)

【アジアのトップ3】 
1位:シンガポール(シンガポール)
2位:神戸(日本)
3位:香港(中国特別行政区)
613作者不詳:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
去年チアした男子って誰?
614作者不詳:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
 宿泊していないホテルに侵入して、バイキングの朝食を食い逃げしたとして、松山東署は19日までに、
建造物侵入の疑いで、愛媛大准教授の山口智子容疑者(40)を逮捕した。

松山東署によると、山口容疑者は松山市にあるホテルで朝食のバイキング会場に入って食事。
料金を支払わずに出てそのまま館内をうろついた後、立ち去るのを従業員が目撃、110番した。

逮捕容疑は16日午前8時25分ごろ、ホテルに理由なく侵入した疑い。松山東署によると、
山口容疑者はホテルに入ったことについて「理由がありました」と供述し、容疑を否認している。

松山東署は、無銭飲食したことについても調べを進める。

愛媛大によると、山口容疑者は教育学部の所属で英語教育が専門といい、「事実関係を把握した上で
適切に対処する」としている。
615作者不詳:2013/10/12(土) 11:47:09.60
>>613
2年の背が高い子
616作者不詳:2014/03/26(水) 21:45:17.10
みんな離任でとべぶんから居なくなってしまう、わりとさみしい
617作者不詳:2014/04/07(月) 20:20:11.35
ぶっちゃけ普通科→専門ととべぶんでデザイン学ぶのどっちが良いのか
618作者不詳:2014/10/07(火) 20:30:36.12
カナヘイ先輩のLINEスタンプとったのでアゲ
619作者不詳:2014/10/07(火) 23:03:48.57
620作者不詳:2014/11/11(火) 23:30:48.48
重ってぇスレだなおい・・・
621下記ツイッターをお気に入り登録・毎日ご閲覧下さい:2014/11/12(水) 16:36:04.35


今朝の朝日朝刊の「脱原発の声9割超パブコメ、基本計画に生かされず」の記事。

背景記事がWEBRONZA。小森朝日記者が一人で情報開示と分析し

脱原発94.4%、推進1.1%を隠した安倍官邸

http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2014111100004.html?iref=webronza

http://digital.asahi.com/articles/ASGC444QXGC4ULZU005.html?iref=comtop_6_05

https://twitter.com/iidatetsunari

622作者不詳
大好きな先生がおらんなってさみしい
とべぶん人数少なくなってるし、いつか本校と合併しそうね