【原宿】東京デザイン専門学校part8【専門】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
在校生だけでなく入学志望者・卒業生・教職員も書き込んで下さって結構です

◆ローカルルール◆
sage必須 → メール欄に半角小文字で「sage」と書き入れる
粘着・自称プロ厨・age馬鹿たちはスルー
学科・授業内容について質問・相談する前にオフィシャルサイト・パンフレットなどを熟読
個人特定できるような情報の書き込みは禁止
2ch初心者は書き込む前にhttp://info.2ch.net/guide/faq.htmlを熟読

【オフィシャルサイト】東京デザイン専門学校 http://www.tda.ac.jp/

【7】http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1150032829/l50
【6】http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1125485453/l50
【5】http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1115397880/l50
【4】http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1103004282/150
【3】http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1087230975/150
【2】http://school2.2ch.net/test/read.cgi/design/1060714756/150
【1】http://school2.2ch.net/test/read.cgi/design/984754759/150



2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:13:38
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:08:49
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:09:01
下げ過ぎで落ちるとか無様ですね^^
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:25:46
じゃあ上げとく><
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:45:45
入学式まで一ヵ月切ったね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:02:55
>>1
なぜTDAを抜いた!
検索できねーだろーが!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:24:59
ヒント:このスレは学校側の宣伝のためにある
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:41:44
この学校に入学することになりました。
グラフィックデザイン科ですが、
マックは持っといたほうがいいんでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:32:19
イラレとフォトショがあれば、WinでもMacでもいいよ〜。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:47:19
もうすぐ卒業式だけど皆何着るん?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:30:39
おれは普通に私服だな…
スーツとかめんどい、謝恩会もあるし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:51:19
え?謝恩会ってあるの?!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:09:32
誰か仮装しれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:27:46
卒業式、私服って。入学式、私服みたいなことだろ。
俺には考えられん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:29:06
賞もらったのって何科?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:16:52
美大落ちて親に「専門行け」って言われてるんだけど、ココどんな感じ?就職とかある?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:29:53
来年美大受けなおした方がいいと思うよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:05:24
>>18
早レスサンクス。そうだよなやっぱ、親と交渉してみるよ…。ハナから親の意見には反対だし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:44:52
>>16
何の賞の話?
理事長賞なら地下にあったSDの。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:07:24
卒業式何時からどこでやるの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:59:03
>>21
明治神宮会館に13:30集合
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:46:20
>>21
>>22はマジで嘘だから騙されるな。
本当は1号館の学生ホールでやる。
科ごとに開始時間が違うので注意。
14:00〜 VD+GD+IL+CG
15:30〜 HD+SD+ID+DD+JC
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:09:59
うわ…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 03:23:45
>>23
性格悪いっていうか何がしたいの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:06:38
明治神宮
14時開始です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:36:42
あれ、なんか分かんなくなってきたぞw
入学式やったトコに13:30までに行けば良いんだよな?よな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 09:38:39
ちょっとワラタ
嘘の質も低いな。
学生ホールにそんな人、入らないだろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:58:48
卒業式がはじまった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:42:46
そして終わった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:18:52
お疲れさん!二年間ありがとうございました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:15:29
結局、告白出来なかったわたし、、、
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:07:11
んで学生ホールに行った奴いるのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:25:59
残念ながら着替え以外いないでしょう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:30:23
入学式ってみんなスーツですか?
あと、靴はパンプス?女です
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:29:19
入学式、女子は水着でしょう、普通。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:39:39
私はスーツで行きますよ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:00:43
みんなあたしと仲良くしてね!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:38:52
早く入学したいなぁ!!
寮生活楽しみ!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:41:46
入学金の半分は返還されないの?
大学とかの入学金問題で訴えれば返還されるようなこと
ニュースではやってますけど・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:22:43
>>35
スーツが多いってだけで何でもいいんだよ
スーツ着るならスーツに合ってればパンプスでもなんでもいいと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:42:41
で、入学金の返還は?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:05:52
はいはい馬鹿はスルー。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 05:09:53
入学金返ってこねぇ!!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:06:23
うわー糞専門だ−−−
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:23:04
DQNな方の入学はご遠慮ください。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:52:54
桑沢受かったのでここには行きません。
加藤さんの授業だけ少し受けてみたかったです。
それじゃ。。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:43:59
あっそうよかったね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:35:27
【名古屋造形芸術大学のレベル】  http://doreddo.fem.jp/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:34:29
年齢層は現役が多いですか?
20代で入学とかいるのかな…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:37:52
いるいる、いっぱいいる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:12:36
入学式って何か持っていくモノありますか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:14:17
>>52
合格通知とやる気
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:56:04
>>52
そして謙虚な気持ち。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:24:17
サンクスw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:42:44
おまえら知ってるか?男には前立腺ってのがあって直腸からそこを刺激すると射精以上の快感が来るんだ。まじ気持ち良すぎ、ヤベっw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:11:58
入学はいまからでも間に合いますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:29:03
うん。誰でも入れるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:45:02
自演乙。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:54:13
なんか急に過疎ったな、このスレ。
殆どの住人が今年の卒業生だったって事か。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:33:07
てか春休みに一体何を話題にしろと?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:38:26
夜間グラフィックってDTPオペレータースクールと同じような感じなの?
課題制作がメインでしょ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:08:10
すまんが夜間のことはわからん。
夜に自習室や図書室が開いてないってのはちと可哀想。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:55:49
卒延組の卒業証書って今日でしたっけ明日でしたっけ・・・
明日土曜日だから今日だったような気がするんですが
あーメモどこ行っちゃったんだorz
65sage:2007/03/30(金) 11:58:09
あげちゃった、ごめん
て訳でsage。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:59:30
み、見なかった事にo..rz
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:11:03
君は確かに卒業延期されちまいそうな奴だw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:21:06
>>66
頭とれてるよ…(笑)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:02:39
寮に入ってる人で、親族以外って泊めた事ある人いる?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:28:29
あるよ。バレないよ。
みんなやってんじゃない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:42:08
今年からお世話になります。 僕は18の気持ちの悪いオタクなのですがみんなとうまくやっていけるか
とても不安です。グラ科で僕みたいな人はいますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:18:41
オタクならいまのうちからmixiのTDAコミュ入っときなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:36:52
自分がヲタだと自覚してる人間なら大丈夫だと思う
ウザがられるようなヲタって大概空気読めないやつとかじゃん?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:03:36
自覚してんなら自分でどうにかしろよ
というかどうにかなるから頑張れ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:56:46
さて入学式の準備でもしますかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:27:38
スーツって高いなぁ…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:41:08
ヲタどんくらいいんの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:43:11
漫画科に一人><ノシ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:07:01
すくねーな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:07:57
イラストレーション科にも一人
友達できるか不安…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:52:16
>>80
みんな不安だから大丈夫
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:43:32
服の趣味が合う人がいますように…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:02:55
カワエエオニャノコイッパイイマスヨウニ..........
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:55:04
>>83
禿同
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:59:44
>>81
アリガトウ><!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:48:13
>>83
各科の案内を見る限り期待は果てしなく薄い

つーかいよいよ今日なんだなぁ…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:00:28
持ってく物って合格通知書以外に何かありますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 06:13:19
特にないハズ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:46:54
ついに入学式だ…!周りオシャレだなあ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:07:33
みんなお疲れ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:18:04
あのシャチョーサン車の話しかしてねぇw
92sage:2007/04/05(木) 13:30:57
理事長の話の時カメラマンが30枚位理事長の写真撮ってたのにウケた
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:41:10
>>92
そんなに!?
私多分寝てるとこ撮られたよ…(笑)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:22:38
先生達も異様に撮ってたな…
果たして留学生とうまくコミュニケーションとっていけるのか?…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:33:06
明日って、フツーに朝9:00までに学校に行けばいいのかな?

誰か教えてください(>_<)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:45:25
10時40分からガイダンスだからそれまでに指定の教室に入ってればいいんじゃね?

G科のEとDクラスは1時からみたいだけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:51:29
9時じゃ早いよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:02:59
去年地図まで持って探したのに1号館以外の館を見つけられなかったんだ…
明日辿り着けない気がする;
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:23:16
写真同好会にはウケたw

明日はスーツじゃなくていいよな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:40:02
もちろん私服
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 03:59:15
マンガ科とアニメ科の女子は全員メイド服な。
これ校則だから。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:55:36
本部ってどこだ…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:13:11
個人ロッカー遠すぎワロタ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:53:58
あの地図パチだ。色々細かい道をはしょりすぎ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:17:43
写真同好会に入ったら掘られんのかな…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:40:01
慣れるまで大変だ…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:05:35
友達できた?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:01:16
ゴスロリいたなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:01:27
1人出来た・∀・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:34:08
みんな何科?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:53:02
anm
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:10:00
mng
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:11:29
友達できるか不安だーorz
まだだれとも会話してねー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:17:30
>>110
G科。皆オシャレだ・・・自分オタだから不安・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:22:04
>>113
俺がいるじゃないか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:45:58
服の趣味合いそうな奴いなかったな…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:00:54
皆最初は不安だよ
最初自分も友達出来なかったけど今となっちゃ友達普通にいるし
だから皆も頑張れ
いつか友達出来なくて悩んでる事が笑い話になってるはずだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:38:03
あのクラスの中にここに書き込んでるやつがいるのか・・・誰だろ
それにしても女子は元気だ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:17:17
うちはisr科
結構バラバラなんだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:24:41
あいかわらずスペース系て2ch率低いのな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:55:48
近いうちにあるピクニックが鬱。
知り合って間もない人たちとどう盛り上がれっていうんだよ。
ギクシャクしそうだ。
自由時間の時、どうしよう…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:05:05
俺もピクニックいらね..............鬱だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:15:41
↑分かる
せめてもうちょっと時間をくれ…
むしろ親睦深まらない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:03:48
まだ誰とも話してないがアイツらとならうまくやっていけそうな気がする
だからピクニック楽しみ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:36:14
自分もまだ誰とも話してないよ。これからの事を考えると不安すぎる…。


ピクニックどうしよう…。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:23:23
大丈夫。みんな心配性だな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:46:04
ピクニックはなじむ為にぎりぎり許せるがスポーツ大会はどう考えてもいらねー

128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:47:23
てか授業だけでいいよ。
授業やりに来たんだけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:50:42
YOUサボっちゃいなYO!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:51:16
禿同

正直高校みたいなベタベタしたクラスの雰囲気は勘弁してほしい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:52:09
みんないくつ? 
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:52:39
ピクニックは行ってみると楽しいもんだよ〜
スポーツ大会なんてあるんだ・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:56:58
来週から1週間オリエンテーションとかいってたけど1週間もなにすんの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:59:00
まぁ月曜はまた説明で…あとは普通に授業でしょ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:02:53
そおなの? 来週は全部オリエンテーションとかいってなかった?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:10:12
そんなもので午前中で終わらなくていいから、早く授業してくれないかな?
高い授業料払ってんのにオリエンテーションやらピクニックやらで日を潰さないでほしい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:32:38
やけに冷めた奴だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:45:38
オタな私には毎日の私服でさえ不安だ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:14:41
月曜って昼ぐらいまで?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:30:13
たぶん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:01:28
>>130,>>136
同意
自由参加にすりゃいいのにな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:33:49
嫌なら休んでもいいんじゃない??
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:57:12
ピクニックは普段より話しかけやすい雰囲気になりそうだから、自分は結構楽しみ
ただオリエンテーションは少し長すぎだと思うけどね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:14:57
どうせピクニックやるんなら全然違う科の人とグループにしてほしいなぁ
知り合い増やしたい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:11:43
もうここのみんなでグループ作ろうぜ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:25:31
それある
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:12:16
「2chの東デザスレ住人集まってー」ってか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:38:06
そうそうw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:48:15
俺は遠慮しとくw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:04:22
呼び集めるんじゃなくて
目印に何か持ってればいいんじゃね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:33:25
本当に集まる気かwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:46:36
去年はスポーツ大会なんてなかったよなー
どうやらやりたいて言い出したの俺らの代(2年)らしいね
何科の奴なんだろ?
俺スペース系だから全然わかんね

しかし余計なこと言うなつーのw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:21:27
エプロンって全学科必要なの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:48:30
エプロンって?…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:01:06
ディスプレイや住宅クラスは使わないんじゃね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:54:00
明日って卒業証明書?のほかに何か持ってくものある?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:06:18
>>156
まだ申し込んでないなら、個人ロッカーの申込書
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:07:03
ロッカーは2号館だからよく考えろよな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:15:39
学生便覧の地図見たけど…
2号館離れすぎじゃね?
休み時間に往復するのがギリギリだろ
俺ロッカーイラネ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:38:42
1号館の奴らはロッカー申し込むなよ。遠いから無駄だよ。
とかいって実は全部スペース系が使うから遠慮してくれたのむw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:12:42
スペース系の俺からもお願いw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:10:24
今日のクラス別ガイダンス・・・
みんな何でそんなに気軽に友達出来てるんだああああ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:20:24
今日俺間違えて1時間程早く来ちゃったんだけど
俺の他にも間違えた奴二人程いてそいつらとなかよくなった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:22:23
それ俺www
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:02:35
なんか携帯禁止とか飲食だめだとか、当たり前のことなんだろうけどそれをいちいち言われるのがウザい…
高校じゃねーんだからよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:04:28
いちいち言わないとやるような人間がいるんだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:17:09
早く授業始めて〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:00:36
スポーツ大会マジいらねぇ
誰だやりたいとかいったやつw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:37:38
噂だとIL科の2年らしいぜ。
勝手に自分らだけでフトサルでもバスケでもやってりゃいいのに。

俺さ、飲み会でカラオケボックス行くの嫌いなんだよね。
カラオケ好きな奴ってみんなに歌え歌えっていうじゃん。
勝手に歌ってりゃいいのにって思うよ。
歌いたくない奴にまで強引にすすめんなって感じ。

どんなに好きなスポーツだって歌だって、強制されたらツマンネんだよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:38:04
>>165
高校と同じ理由で禁止してると思ってるのか?
集中してやる事や紙や機械に気使う事を念頭に入れて頑張れよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:37:24
>>169
行かなきゃいいのにって思うよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:50:47
まぁ確かに…嫌なら行かなきゃいいだけ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:57:59
カラオケで全然歌わなくて面白くなさそうにしてる奴がいたら
「歌いなよー」とか気を遣うに決まってるだろ。
しらけさせるくらいなら来るなよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:30:19
歌わなくても盛り上げたり他の人の歌にノったり気使えれば目立たないけどね
169みたいのはそれもできない癖に行くから周りに気を使わせるんだぜ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:51:31
169の気持ちも分からないではないが一応のった振りしてるからばれてないと思われる俺。
スポーツ大会ものった振りするだけで乗り切りたいのだがやっぱ参加必須なんだろうな..............
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:13:23
眠かったー
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:57:06
今日PCの初授業だったんだけど、最初の話長すぎ・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:09:18
キャップのきつね目のDQN野郎氏ね!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:35:38
たった数日で相手の何がわかるのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:07:20
新学期早々愚痴が多いな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:20:14
あれって先生なのかな、すごい頭の人いるね、モヒカンつーかなんつーか
気合い入った髪型なんでびびったけど話すとすげーやさしいのな
外見とのギャップにワロタw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:58:38
助手の人だな。
俺は良い人だと思う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:57:27
ああー そーゆーこと書くなよー
本人乙とか自演乙とかいって荒れるだろー
Tさんにも迷惑かかるだろーに・・・・・・・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:01:30
>>183
むしろお前のほうが本人っぽい件

人少ないから荒れんだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:34:34
>>181
いい年して見た目にアイデンティティを求めるのはどうかと思う
ケツでかいのに細身のパンツ履くのもどうかと思う
あと女好きなのもどうかと思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:16:31
>>185

アンタ、背中が煤けてるぜ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:22:45
ここは学園関係者もチェックしてるみたいだから書くけど授業が適当すぎる。
全くの初心者も多いのに道具の説明もなしにいきなり課題やれみたいな授業が多い。
きちんといちから初心者にもわかるように教えて欲しい。
高い金払ってきてんだからそのへんはしっかりしてほしいし、後ピクニックとか
スポーツ大会とかホントいらない。ピクニックとかみんな楽しめるだろうと思ってんのかもしれないけど
苦痛に感じる奴のが多いと思う。そういうイベントで疎外感感じる人も多いし、かといって休んだりしたらたぶんもうクラス
でうまくやっていけんと思う。授業中に質問する程度の知り合いがいれば十分。アホかこの学校?
こんなんだから専門学校は大学に馬鹿にされんだよ 以上
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:11:06
>>187
大学に馬鹿にされたくないなら入学前に一通り調べてできる練習はしとくぐらいの
真剣さは見せて欲しいね。課題やれっていわれてバリバリ取り組むぐらいの姿勢じゃないと
どの道たいした技術は身につかんよ。
何かを得たかったら学校に頼りきってたって駄目。

ていうかうちの科は小学生を相手にするぐらい親切に教えてたんだけど、お前さんどこの科?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:18:15
>>188 関係者乙
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:22:58
>>189現役生ですが何か?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:40:17
>>188 グラフィックです。パンフや説明会ではいちから丁寧に教えてもらえる
と聞いていたので正直ショックです。課題は一生懸命とり組んでるつもりです。
要するに私みたいな馬鹿な初心者はやっていけないんですね・・・
ということなので来年ここ入ろうと考えてる人は気をつけてね。ピクニックとかあるしwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:00:20
擁護厨必死wwwwwwwwwwwwwwwwww
この学校、高校のノリだよな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:16:18
説明不足なら自分から聞きに行けよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:17:09
自分の科はかなり細かく説明してから課題やらせてたぞ。
早く作業に移りたいのに話聞いてなきゃいけなくて、その丁寧さが逆にイライラしたぐらいだw
教えてくれない、って場合は自分から積極的に質問しに行けよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:23:04
ピクニック スポーツ大会
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:58:15
>187

つーかさー完全受身だったら、どこ行っても身につかねぇぞ?
子供じゃないんだからさーそこら辺、頼むよ。
皆言ってるけど、使い方わからねぇんだったら、先生に直接聞けよ。
丁寧に教えてくれるからさ。

ピクニックの流れ見ても、呆れるわな。お前はコミュニケーション取れない知障か?
ほんとお子様ってのが最近多いよなぁ。何とかなんねぇものか。

大学の話振ってるけど、大学はもっと放任だぞ?
馬鹿にされてんのは専門学校じゃなくて、お前なんじゃねぇか?クラスメートに聞いてみな。

と、G科じゃない俺が言ってみたりして。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:01:26
>196

○コミニュケーション
×コミュニケーション

わりわり
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:24:09
>187  あれ?いつ俺の心の声を聞いた?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:12:31
>>187の気持ちはよくわかる。
俺の1年前がそんな感じだった。
だが必死になってついていくというか、食らいついていくというか、
そういうのが必要な学校だという認識でほとんどの学生が努力してるんだ。

デザインの業界は競争社会だということ、弱肉強食だということを
1年のうちから感じとってアセることが大事なんじゃないかな。
そう考えて切磋琢磨していかなきゃ就職だって厳しいんだよ、きっと。

手取り足取りしてもらいたいなら授業後にコソーリ先生のところに行くべし!
ほとんどの先生がものすげー親切だよ。
要するに「待ち」の姿勢じゃなくて「責め」の姿勢でってこと。

「責めの学生だな」って先生に思ってもらえると、そっから先は楽だぞ。
どんな先生でも結構贔屓するから、そのうち「責めの学生」ばっかりに教えるようになる。
1年の1期で勝負がつくよ。

小さいこと気にするな。ガンガレ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:24:06
ピクニックとかスポーツとかで教養を高めるのもデザインにとって大事なんじゃないかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:41:25
二つ重なってるから目につくのかもしれんが
ピクニック的なものひとつぐらいならどこでもあるだろ。
秋季展とか規模小さいし今の内にイベントごと楽しんどけよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:42:59
マンガ科なら人生経験大事だしね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:25:10
>>199
>「責めの学生だな」って先生に思ってもらえると、そっから先は楽だぞ。
>どんな先生でも結構贔屓するから、そのうち「責めの学生」ばっかりに教えるようになる。

それすごく感じるな
だらしない奴って思われちまうと先生はすっっっごく冷たくなる...............orz
授業の後に個人的に質問にいって意欲をアピるくらいしないとな...

俺は1学期のんびりしてて失敗した
んで2学期から挽回しようと頑張ってみたが、先生に先入観ができててダメだった
3学期になってやっと少し信用してもらえるようになったかも

そんで今2年になったわけだがこないだの卒制みてさらに焦りを感じちまった
俺、かなりやべー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:34:16
このスレ久しぶりに見たら、高校のりとかさ、学校がなんでもうまくしてもらえるなんて思って学校はいるほうがおかしい、ガキじゃねーんだから。
スポーツ大会でないから友達できないなんてありえないし。できないやつはできないし。そうとしかいえない。
それと1年の1期で勝負はつくとは思わないけど、真面目にやって損は無いでしょ。とにかく専門だろうが大学だろうが、100万くらいかけて時間を買ったと思ってがんばるのが一番でしょ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:45:22
>>191
まぁパンフや説明会と話が違うのは問題だよな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:55:58
つっても>>191一人の意見だし。
sageも出来ないような奴だし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:30:56
しかしあの白豚はどうにかならんのか
説明会で聞かなかったぞ、学校で白豚飼ってるってw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:58:47
>>207
ちょww詳しく
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:58:38
>>206 関係者乙
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:12:06
>>208
おまい白豚みたことねえの?
そりゃ幸せだな。
卒業するまでずっと見ないにこしたこたぁない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:26:17
その呼称も長くね?
誰が呼び始めたんだか知らんがこんだけ長いなら中の人ですか?
自分はあの人に特に頭にくる事されないまま卒業した
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:46:27
みんな白豚っつってるけど一般名称じゃないのか?

まー211は勤勉じゃないんだろ。
ちょっと真面目に課題やろーと思って2〜3日続けて通うと最悪。
二度と行きたくない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:33:54
白豚なあ.......
久々明日顔出してみっか
普通にキモイんだけどw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:21:31
ロッカーの発表って今日?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:31:53
ロッカー貸出ってキャンセルもできんのかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:57:03
たぶんできる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:30:59
>>215
俺に譲ってくれ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:09:08
2号館に行けばいいの?まだ行ってね…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:20:03
明日の健康診断て受けなくてもいいのか?
用事があるんだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:33:34
サービス課へ連絡すればいいらしい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:30:54
金曜日マジいきたくねぇぇぇ
仲良くなる自信ない・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:40:53
>>221
つ[仮病]
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:44:13
行きたくないなら来なきゃいいだけ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:01:29
こういう奴ほど
当日ちゃっかり来るんだよな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:31:22
付き合いだと思って適当に乗り切れよ。
そんなに身構えてどうすんの。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:12:44
●●●マジいきたくねぇぇぇ
仲良くなる自信ない・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:40:45
白豚に追い出された
なんで閉めるんだ?
意味わかんねえ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:08:20
何かよく分からんが採尿道具が5本も鞄に詰め込まれてた件について
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:38:00
する事は一つじゃないか。



中身入りで配れ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:48:26
228です。
あのー、尿じゃないものを入れて配ってもいいんでしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:07:38
尿じゃないとなるとアレしか無いわけだが…
5回もオナニーできんのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:00:18
その点は大丈夫です。
1日に7回はできます。

課題さえなければ...................................................oTL
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:57:09
7回ってwww
最後のほうなんてもう水だろwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:36:24
>>230
というか>>228は俺だバカヤロwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:48:23
ピザピクニックついに明日だな 友達一人もいないんだけどバスとかどーすれば
いいの?orz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:32:00
運転手のひざの上で決まり
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:14:00
>>235
みんな不安なんだから、喉から手がでるほど友達欲しがってると思うよ。
話し掛けたら凄まじい勢いで返事がきます
まってました!的な。
大丈夫ガンガレ











そんな私は2年生にもなって異性に話し掛けることに緊張しまくりです(´・ω・`)悩
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:25:22
235です もう何個かのグループにきれいにまとまってしまったので
いまさらどうしようもないです。勉強の方がんばります。
明日は我慢する・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:10:31
今社会人で、今の仕事辞めてバイトして自分のお金でここに入ろうと思ってるんですが…

ちなみにピクニック、場所はどこなんですか?
みなさんの感想待ってます
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 06:13:25
仕事辞めてまで来る所じゃないよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:52:58
そんなら大学辞めてきた人と脱サラしてきた人が両方いる俺のクラスは..................
とか書くとバレちまいそうだな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:24:13
ピザうめええぇぇぇ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:29:14
>>2Aか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:31:15
>>241 2Aか スマソ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:45:21
何だかんだ言って楽しんでるよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:57:49
思いのほか楽しかった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:29:25
確かにあの楽しさは想定外だったな
ただこれであの娘が俺の事を嫌ってるって事がはっきり分かった。
ほんのり可愛いAV女優みたいな顔してる娘
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:54:24
キャンプで嫌われてるのが確定するとかどんまいw
まぁこんな短期間で嫌われるってことはお前が悪いんだろうな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:22:32
その娘とは話した事もないさ
多分俺がその娘にとって、俗に言う「生理的に受け付けない人間」だったんだろう

俺顔キモで髪モサで髭ダサだからなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:31:45
ピザ6枚も食えねーーよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:53:17
多かったね…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:16:10
遊園地で乗り物乗って騒いでたジャージDQNグループいたなwwwwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:17:50
アイツらマジウザかったな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:31:54
やつら何科?あんなのいるとは思わなかったwwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:53:42
のりもの券未使用
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:10:58
つーかDQN多すぎ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:46:57
大学1年生で辞めて、ここ受験しようと思ってるんだけど、ふつうにここ落ちない??
桑沢かココ狙ってるんだけども。。
やっぱ大学中退っていうペナルティは厳しいのかな??どなたか経験者居ましたらご回答よろっす。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:05:24
ていうか落ちるほうが難しくない?書類選考だけだし。
大学辞めてきた人も、会社辞めてきた人もたくさんいるよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:20:40
高校中退のオレガイルから大丈夫
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:53:00
とりあえず大学はでとけ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:58:06
>>257
んだんだ。
大学行きながらでもデザインは学べるからな
TDAに行く為の金でMacでも何でも買ったらいい

桑沢行くなら別だがな
262257:2007/04/22(日) 23:12:05
マジかぁー。ちょっとホットした。

>>261
桑沢やっぱキツイんかな?

てか失礼かもしれないけど、桑沢・TDA以外でオススメのデザイン系専門あるかな?
グラフィックデザインか、インテリアデザイン考えてるんだけど・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:36:38
今決めなくてもいいじゃん。
他の学校のスレも覗いて、色々比べてみたほうがいいと思う。
俺らはここの専門学校しか知らないからさ。

まぁここも悪くはないよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:11:55
正直、悪くはないが特別いいとも言い切れない
悪くはないからそれなりに楽しく過ごしてれば「楽しかった」って感想だけ残るけど。
就職や大学の後に金貯めて入った人達は満足したのか聞いてみたかった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:18:18
>>262
GとILて入ってからも出てからもやることが全然違うんだけど、どっちでもいいの?
266257:2007/04/23(月) 00:34:29
もちろんここだけの情報で決めるつもりはないよ、ありがと。

なるほど、まぁ悪くはないのか。いやさ、普通の適当な専門に比べると、カリキュラムしっかりしてそうだし、
就職情報も掲載してるし良さそうかなって、ちょっと思ったんだ。

>>265
まだ詳しく将来のことは決めてはいないんだけど、自分に合ってるのはGかILなんだよね。
一応、G寄りかも。。
なんでもいいから情報くれるとうれすぃ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:23:07
>>266
体験入学に行って先生に質問するといい。
職員は何も知らないからだめだ、先生に聞くのがいい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:19:50
他の所のパンフよりカリキュラムは実務的って、言ってた人はいたよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:49:36
同好会入った奴いる?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:52:07
授業前に本借りようと思って来てみたが開いてねえ!
俺の高校は8時から6時まで図書館開いてたんだが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:13:24
2年間図書館を利用しない自信がある
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:44:11
オレ朝は弱いからどうせ行けないんだが
それより1時に閉めるのってどうなんだろう。
授業中ちょっと資料探しに行こうと思ったら閉館てなんなの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:35:13
関係ないけど>>268は中の人?
274268:2007/04/26(木) 16:37:56
いや、卒業した外の人。
何でこの専門選んだ?って話を昔して、その時に友達が言ってた。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:11:08
みんなデッサン神すぎ・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:30:16
お前が下手すぎなだけだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:32:02
これから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:50:12
努力無しに最初から上手い奴なんていないんだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:08:07
GWあけて来なくなるやついるかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:07:23
すでに来てない奴いるよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:43:42
宿題まんどくさ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:40:46
どんな宿題?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:43:13
ちんこのデッサン
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:59:12
そりゃあ大変だ。
モデルがじっとしててくれないからな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:14:58
B4じゃ俺のバズーカは入りきらなっかたぜ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:30:33
つか誰か1年で同好はいったやついねえのか?
おれもどっか入りたいんだけどなんか詳しく教えてクレ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:11:38
バイトする予定だから同好会入れない…
前に女子2人が写真同好会楽しそうだよねーって言ってたの聞いたぞ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:16:02
同好ってそんなマジでやらないとダメなの?
バイトやりながらしようと思うんだけど・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:29:38
絶対入らない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:47:56
>>289
なじぇ?
つうか今どれくらいこのスレいるんだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:47:51
同好会入る位ならバイトに明け暮れる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:53:08
同好会どうやったら入れるのかな?
個人的にはドローイング同好会に入りたいんだけど…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:47:36
>>290
つまらなそう。興味がないから
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:49:11
やべ…上げちまったorz
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:40:20
ところでこのGWみんな何やってる?俺はバイト三昧だけど、ちなみ1年に聞きたい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:52:52
バイト三昧ですよ。この連休中バイトないの1日しかないよ〜
ちなみに1年です
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:20:06
>>296
おれもおんなじ様なもんだな、まぁがんばろうぜw

1年で同好会はいってるやつ、まだいなさそうだし
まったりいくかな〜
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:47:50
>>295
課題orz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:06:13
俺ドローイング同好会入ったよ。デッサン下手だけど何とかなるかな・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:31:03
広研は1年結構入ったぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:01:16
>>300
ほうほう、広告は見回り?みたいのも来たしな〜
他は別に入ってもらわなくておkなのかな?
それとも、ウェルカム体制?ww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:09:31
GWが終わっちゃったよおおおおおおおおお
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:49:02
>>302
残念無念また来年
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:02:36
すぐにまた夏休みがくるさ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:03:28
卒業生か、2年の人います?
就職用にとっといたほうがいい資格ってありますか?
まぁ、方面によって違うだろうけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:03:21
何科?イラレだったら色彩とかあっても損は無いと思うけど、
資格は大して意味ないと先生が言ってたな。
そんなことより課題をしっかりやるのがいいと思う。
就職では資格より作品のが重要じゃないかな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:34:37
スペース系は資格あるとわりかし強いみたいよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:22:53
学費は安いほうだけど…来週までに買ってきておいて下さいっていうのが多いな
学校で配布してくれればいいのに
これじゃトータルで見たら他の学校と学費たいして変わらないよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:38:46
画材は自分の好みのものを自分の意志で買う。
配布された画材などゴミでしかない。

しかしテキスト類はすべて配布にしてくれると親に請求できるのでありがたい。
全員が必要とするテキストでなかったりもするから配布されたらされたで嫌な気持ちもあるが。
まあ買わないで図書館で調べれば済むこともあるから必ずしも配布がよいというわけではないな。

ああ俺今何を言っているのか分からんようになってきた。
もう寝よう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:27:53
他の専門て画材配布してくれるのか?
画材代かかるよなあ…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:20:43
画材屋のおばちゃんって何であんな態度悪いん?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:17:35
>>310
そんな学校あるわけないだろw

>>311
お前は図書館行って反省しろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:36:51
>>311
だよね!画用紙3枚買ったのに袋くれなかったからくださいっていったら
いやな顔されたよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:41:33
この学校って生徒人数は多いんですか?
やっぱ男は少ないんですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:59:28
普通に画用紙入る奴持ってればイイジャン。

つーか、コミュ力足らないんじゃねぇか? 俺は要らないのかと心配されるぞ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:45:03
上手く対応してれば、おばちゃん達の扱いはそんなに大変じゃない

若くて態度悪い奴を相手にする方が嫌になる…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:39:52
慣れるとあのおばちゃん達の機嫌や優しさがわかるようになるw
確かに一年の最初は何だあの態度は!とよく思っていたが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:39:01
1年だけど、おばちゃんの態度に、特に何も感じなかったし…
逆に、感じいいなぁ〜って思ってた
俺はバカなのかw?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:17:50
イケメンな生徒には優しく、ブサイクな生徒には冷たくなるんだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:14:18
あるあるwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:10:35
お前ら馬鹿じゃね?
白豚に比べりゃずっとマシだろうが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:27:19
知らんがな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:30:04
>>322
白豚は隠語。某部屋に引き蘢り日々餌を喰い続ける某職員の意。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:02:03
PCの授業ですげー感じ悪い恐いおばちゃん先生がいるんだがコエー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:47:21
感じ悪い人なんてやまほどいる。おじちゃん先生もこえー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:06:39
>>324
確かにあの先生は感じ悪い
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:28:15
ビジュアル系好きな人いませんかー??
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:52:43
V系、ロリィタ、パンク系の人あんまり多くないよね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:16:49
>>327
うちのクラスにそっち系のバンド組んでる人いたな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:25:56
>329
まじですか!やっぱりイラストとかアニメとかですか?
スペース科ビジュアル系好きな人全然いない…寂しい…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:54:12
詳しくはいえないけどG科だよ〜
まぁ男だけど色々と交流もって音楽関連の話すればその内・・・w
ガンバレww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:58:42
×スペース科
○スペース系
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:55:40
V系多い方だと思ってた
ILとかクラスの半分真っ黒軍団になってたとこあって哀れだったな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:27:31
>>333
ゴスってこと?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 05:03:03
V系とは関係ないが俺のクラスにもバンドやってるって奴がいた。
そいつが組んでるバンドのCDくれたから聞いてみたけどよく分かんなかった

良い悪いは別として世の中には色んな事やってる奴がいるもんだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:40:07
G科ってオタいないの?
誰か俺と友達になってくれ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:47:22
>>336
何オタ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:06:47
>>337
女で腐ってる感じ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:18:30
自分からオタ晒せば意外と隠れオタが出てくるよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:57:24
質問 この学校って2年になったらクラス変えしますよね?他クラスとの
   交流が全くないからまた1から友達つくらなきゃならないと思うと
   すごく不安。
   ちなみにG科です。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:11:58
>>336
お前男か?
腐女子同士なら話のうちにわかるだろ

>>340
そこでまた出会いがあると思うよ
楽しめw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:20:17
340です。 一年ならいいけど2年だと前同じクラスだった子同士で固まる
だろうから輪に入っていくのはきつくないですか?
343341:2007/05/15(火) 18:47:44
う〜ん、なんだかんだで1〜2週間すれば仲良くなると思うよ
同姓とかならさ、異性同士はそのクラスの色次第だろね〜
ちなみ自分1年男ねww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:21:07
かわいー子いねー! てか20代多すぎだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:28:43
かっこいい人もいねーw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:59:42
いや、結構いるもんだったww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:03:50
室内でもサングラスしてたり帽子かぶってる人いるけど…かっこいいねwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:06:24
中身はDQN率高いけどな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:12:26
>>340
G科2年ですが
確かに最初は元のクラスで固まるけど今は雰囲気いいよ
不安なのはみんな同じだから大丈夫
今からそんな心配することないよ〜
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 03:39:44
>>340
質問になってねえよw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:34:40
クラス替えはちゃんと仲いい人とくっつけてくれるよ。
高校や中学と違うし、学校来なくなったら困るしねえ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:08:11
ほっしゅ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:49:20
糞ババア氏ね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:22:07
誰のこと???
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:44:32
普通くそばばつったら白豚ちゃんのことだろw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:17:35
白豚って基本何してる人なの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:45:53
白豚って誰?ヒントくらさい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:01:23
こういうの出てくるってわかっててしつこいんだよ固有名詞出す奴
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:28:22
>>356,357
自分仕様で冷房ガンガンかけまくって北極状態のアノ部屋のヌシ。

>>358
一体どこに固有名詞が出てるんだ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:22:01
ヒントやるよ、

ノ三   図書室
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:08:28
図書室に近付かなければどうということは無い、でおk?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:16:24
ドッジボール
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:34:32
こういう場所で陰口を言うとは
精神年齢低い奴がいたもんだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:32:18
トイレに鼻くそつけるのヤメネ?
まじで幼すぎる奴いるよな・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:36:55
>>360
サンクス。やっとわかった。確かに白豚だわw

>>361
その分学費返してくれるんならよいわけだが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:19:45
>>359
すげー寒い。あれは豚仕様だったのかw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:47:26
ほんっと、ここはDQNが多いよな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:54:23
>>367
まぁ高校からすぐ上がってきた奴らばっかだからねぇ
ガキ多いのはしょうがないっしょ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:56:11
>>1も読めないおまえもな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 07:04:31
またいたよ…室内でサングラス&ハットw
そんなに素顔を隠したいの?www
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 07:28:45
ハットwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:15:07
室内でサングラス?w
指名手配でもされてるのか?w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:29:39
ここって教師も見てるんだよな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:47:26
見てますよ^^
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:53:17
講師は気にならないが職員が気になる...................
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:08:54
ここのオープンキャンパスって
私服で参加するやつのほうが多いのかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:43:26
私服にしろ制服にしろ参加する奴自体少ないから服装はあんまり気にしなくていいと思うぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:18:58
講師もやるきないっすから
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:25:03
>>337 dクス
一応制服で行ってみるわ ノシ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:27:02
× >>337
>>377
スマソ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:14:22
スポーツ大会ってどんな雰囲気でやるんすか? 男女混合ドッジボールって
聞いたけどみんな結構マジな空気でやるもんなの?
去年はどーだったか知りたいっす。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:34:01
去年?やってねーよ。今年から。
IL科の馬鹿共がやりたいとかっつって文句いったせいで授業が................
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:30:23
今年からなの?! DQNが騒いでうざいイベントになりそうな予感に1票
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:12:54
DQN隔離専門学校
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:39:35
たまには身体動かすのもいいもんだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:28:21
運動は好きだけど、ドッジボールは無い。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:38:55
俺は補欠だからどうでもいいや
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:46:22
俺当日に急用できて行けなくなる予定。
とても参加したいのに、非常に残念だ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:38:08
俺も俺も
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:45:12
そのIL科って話、本当か?

4クラスしかねぇから、そんな事言いそうな奴なんて、
すぐ分かりそうなもんだけど、全然話聞かねぇぞ?

むしろ嫌がってるくらいだしな。

その話の出所どこよ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:45:33
スポーツ大会だるいな・・・


ところでみんな麻疹だいじょぶ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 05:42:34
(俺はIL科じゃないが)
えーそんなにみんなドッジボール嫌?おもしろいじゃん。つくづく文化部だなぁ
まぁ俺も男女混合はかんべんだが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:58:07
スポーツ大会やるなら、せめてもっと定番な球技をやってほしい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:59:59
orz
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:34:14
そんな体動かすの嫌か…
将来が心配ですね^^
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:47:00
過疎スレは煽っても盛り上がらないよ

つーか授業も行事も生徒も高校レベルな所だなここは
喫煙所足りないし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:37:09
てか煙草吸うなよ。5号館出入りするとき迷惑なんだよ。喫煙者早く死んでくれ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:38:28
不満があるなら美大行けばいいじゃんw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:01:07
なんで原宿と表参道についてレポート書かなきゃなんないんだ・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:14:27
美大には喫煙者がいないのかよwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:52:12
>>400
>>398>>396へのレスだと思うのだが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:52:34
美大ならきちんとキャンパスがあるから、あんな道端の掃き溜めみたいな場所で、
バカ面ならべて喫煙する必要もないってこと。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:48:23
いや授業とか生徒なんかの不満を高校レベルて書い
たから美大行けってことじゃないの。

いろいろ学校のせいにし始めたら終わりだと思うけどね。
専門は本人次第でしょ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:27:34
>>399
それ何て授業? まじでさー、疑問があんなら先生に聞いてみれば?
極端だけど「こんな課題は意味がない」とか言ってみてもいんじゃねの?
それに対して先生がちゃんと理由を説明してくれればおまいも納得して課題がやれるだろうし
先生がちゃんと答えないとかおまいが納得できる理由がないとかなら
学校に文句言ってみてもいいだろうしさ。
いずれにしてもここで愚痴るような話ではないな。

おまいがあれこれ動いてみても先生も学校も反応なしってんなら思いっきりここに書け。
その一部始終を全部書けw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:58:50
理由なんていくらでもつけれる
聞いてもそれっぽい理由の話されてごまかされるだけ
先生も学校の適当に組んだカリキュラムに沿ってやらされてるだけなんだよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:46:46
>>405
ダメ講師乙。
やらされてる感じの奴は俺らが見ればよくわかる。
俺らもお前みたいな奴の授業は適当に流してるからどうでもいい。

だがお前みたいな講師ばかりじゃないよ。
ちゃんと意志を持ってやっている(ように見える)講師もいる。
そういう講師は聞けばなんでも答える。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:09:14
そゆことは学校で。

それよりウチの学校、ハシカってどぉなの?
ウチのクラスにはまだいないんだけど、なんとなく怖ええ。
昼休みの食堂にがーっと人が集まってるの見ると引くわ俺。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:44:50
>>399
ねーだりーよなー。
地図テキトー過ぎてワカンナスだし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:46:02
>>408
何科?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:09:52
>>409
G科だよー
同じ科?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:16:53
スペース系の課題かと思ったら違うのか。
なんでG科で表参道のレポートを?
まじで不思議だw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:28:58
>>411
なんかキャリアガイダンスで原宿ウォッチングとかいうのだったんだよ。原宿散策みたいな。んで好きなとこ行ってそのレポート書けってー。マジ謎w
でもまーフツーの授業よりはいーかなーってかんじだが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:40:04
うわうぜー課題w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:49:48
マジうぜーよw
でもレポートましだよー
色彩とかやべーもん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:00:02
この表参道・原宿レポート課題しかり、博物館見学のレポートもパンフとかに書いてある文章を引用とかでまとめっちゃっていいよね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:09:50
>>415
いんじゃね?あと軽く感想いれればおKっしょ!
あとは写真とか貼って場所稼げばよくね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:29:28
懐かしいなぁ…
博物館見学のレポートとか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:03:19
あ、先輩w
課題が大変だーまじで。

てかここ以外だと他のクラスと全く交流が無い件について(^ω^)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:10:46
懐かしいな…
課題として出された時は真剣に焦ったもんだが
キャリアガイダンス辺りの課題は先生もまんま学校に言われて配布してるだけだから
提出無しだったり発表やっぱやめよーぜってなったり適当だったよ…
まぁ先生によっては厳しいし成績に関わるから注意

>>418
デフォ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:29:53
デフォなのかー。
まじ他クラスとも知り合いたいな。無理かw


課題そんなかんじだったんだ。いーなー。うちのキャリアガイダンスのもそーなればいーのにwまあレポまとめたりすんの嫌いじゃないからいーけど、やる暇が無い…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:52:39
交流ね…
でもmixiのTDAスレ今年めっちゃ人も書き込みも増えてるよ
積極的にあそこ活用して違う科に友達作れば
その繋がりで増えるんじゃないか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:55:00
あ、ごめんTDAスレじゃなくてTDAコミュ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:25:33
ここって就職率どんな感じ?

日本デザインと迷ってるんだが・・・


424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:33:25
とりあえずしっかり>>1読んでちょうだい。
自分なりに調べてみて、それでも分からなかったらまた質問してね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:41:55
喫煙所で知り合うしかないんじゃね?休み時間になると結構人集まってるし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:59:50
月曜日の運動会は、麻疹がナントカらしくて中止だってさー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:04:10
>>426
てことは通常授業なのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:34:07
休みだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:51:36
三連休
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:01:01
喫煙所かTDAコミュかーでも実行委員とかやれば自然と知り合えたなwまんどくせーからやんなかったけど

つか自分四連休
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:31:51
ホントにハシカが原因なのか? 
しかも休校月曜だけってどう考えてもおかしいだろ なにか裏の事情あるな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 06:40:45
麻疹じゃなかったらなんなんだ?
まだ麻疹の恐れがある生徒がいるだけだから一日なんじゃね?
しかも一週間とか休みになったら夏休み減るし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:34:03
裏の事情ってwww
どんだけー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:50:10
>>426
ガセじゃねえの? ソースは?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:58:55
一日だけって確かに意味わからねーよな 職員がスポーツ大会め
んどくさくなったんだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:27:57
わーたしっ!つーいて行くーよ!どーんな辛ーいせーかいのっ闇のっ中でさえっ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:30:59
( ゚Д゚)ポカーン
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:02:44
多分会場借りられなくなったとかそこらへんじゃね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:23:53
月曜だけが休みなのは、麻疹に掛かったのがまだ少数な為。
それ以降は、ホームページで掲示するって話だぞ。

味付けが足らないみたいだから、トンカツソースやるよ ノ
休みなのに、学校来て無駄になるのも可愛そうだしな。

ttp://www.tda.ac.jp/%7Estudent/pc/HTML/index.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:45:46
てか学校開けろよ。課題やりてーんだけど。

しかし昨日の図書館はすごかったな。
白●ちゃんがいないとあんなに混むのかw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:29:36
そうだな。授業はなくても学校は開けてほしい。
学費が学費だから一日がほんとに貴重だ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:14:37
俺Mac持ってないんでせめて自習室だけでも開けてほしい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:08:53
たし蟹…自習室使いたいな
誰か学校に問い合わせてくれw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:23:56
>>440
俺が行った時は閉まっていたが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:42:41
午後だけあいてた。豚不在で大盛況。非常に利用価値の高い施設であることを知った俺w
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:21:37
火曜日からは普通授業なんだよね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:06:49
餅ろん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:08:37
今週は全部休みになりました・・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:02:41
>>448 嘘だ!!!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:04:36
HP見てみ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:25:03
(゜д゜)ほんとだ

10(月)まで休講
11(月)から再開

だってさ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:32:27
んなこったろうと思ったよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:24:13
>>451 日本語でおk
454451:2007/06/04(月) 21:34:38
だって在校生専用ページに
そう書いてあったもーん(´3`)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:50:31
Mac持ってないとこういうとき不便じゃのう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:16:38
夏休みに授業食い込ませんなよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:16:09
それはハシカ君に言えw
一体どこのクラスだ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:08:07
バイトも微妙にしか入れないしこの一週間何すればいいんだ…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:11:23
絵でも描け
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:24:13
マスでも....................................oTL
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:37:47
もうかいてます(´д`*)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:54:54
意外とみんなこのスレ見ないんだな・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:36:39
>>460-461と間を置きたかっただけさ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:30:54
この学校にもそんなことをする
人が居るなんてしりませんでしたわ

不潔ね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:05:07
やっと明日授業だ
休校になったから一週間夏休み減るよな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:09:29
あー一週間は長かった
課題終わらしてバイトもそこそこにだいぶ遊んだなー

つかやっぱ夏休みへんのかなーやだなーそこらへんの説明も明日あるのかなー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 04:03:49
そりゃ夏休み減るだろ、普通に考えて。
授業コマ数カットしたりしたら文科省から学校法人認可の取り消しくらうぞ(w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:58:12
へらねーよ 
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:11:04
なんかさっき、一週間分全部後ろにつめるわけにいかないから補習期間がどうとか言ってたが…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:53:03
え?一週間ずれるんでしょ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:06:23
やっぱ夏休み減るっぽいねー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:01:38
別によくね?授業日数が増えたわけじゃないし。
個人的にはむしろ増えてほしいけどな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:05:36
13日の金曜日まで授業らしい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:04:09
ジェイソンかよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:20:20
俺が書こうとしたのに…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:11:43
この中でAO受けた人いる?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:43:20
つーかみんなサークル入った?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 06:46:51
そんな物好き滅多におらへん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:08:18
東デ2ちゃんねるサークル
 
部員募集中
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:25:48
部員キボンヌ ノシ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:44:18
CG科って無くなったん?
10年以上前の卒業生だが、ちと寂しいものを感じるな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:16:16
もうすぐもうすぐってマックいつ売り出すんだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:24:21
>>482
一応購買の横の掲示板に広告あったよ
まぁCS3で意味なし&パソコンについてもいない
普通にアキバ行ったほうが良いぽいよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:33:09
Dマイナス評価って補習決定・・・?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:11:22
そんなおちこぼれ
滅多にいないから安心しろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:55:49
Dマイナス取っちゃったんだけど・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:22:30
一応プギャーしとこう

プギャーm9(^Д^)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:11:58
6月24日(日)『COMIC CITY 東京116』開催
■企業出展
 ▽東京デザイン専門学校|東2ホール
 >> http://www.tda.ac.jp/
 東京デザイン専門学校は、最先端の街「原宿」でデザイン・マンガ・アニメーションが
学べる学校です。
 初めての出展ですが、よろしくお願いします。
 ブースでは入学相談や学校パンフの無料配布、在校生の作品展示を行っています。
 さらにアンケートに答えてくれた先着200人に
 大ヒットアニメのキャラクターデザイナー描き下ろしオリジナルイラストが入った
「トートバック」もプレゼント。
 皆様のお越しを心よりお待ちしております。



( ゚д゚)ポカーン
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:21:10
まさかコミケとかじゃないよな?な?

(((( ;゚Д゚))))ガクブル
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:20:38
コミックシティって同人誌即売会だろ・・・?

((( ;゚Д゚))))ガクガクブル
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:11:07
この学校も代アニみたいになりそうw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:20:36
漫画・アニメコースあるし まあ わからんでもない

…ヒイイ((゚Д゚ll))
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:29:57
硬派ぶってんじゃねーぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:56:59
コミケにまで行って入学相談する奴が果たしているのだろうか。
俺卒業生だけどこの学校もこんな風になってしまったのか・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:13:39
そんなもんがある学科に入った時点で同類だろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:14:46
悲しいDeath
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:11:27
\(^o^)/オワオワオワオオオオオオワオワオワオワオワオワタ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:42:48
補習の人いる?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:29:39
こんな時期に補習はありません。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:59:32
補習ってなんか変な奴多そうで嫌だな・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:00:19
何年か前、夜間にいた●▲先生辞めちゃったみたいだね。
サイコーにいい先生だったよな。
どうしてるか知ってる人、教えて!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:45:50
あと二週間程で一学期終了

みんなに会えなくなるのは寂しいぜ!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:13:13
学期末忙しすぎだろ!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:33:21
そんな忙しいの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:54:54
突然だが
同じ原宿に桑沢あるけど、なんでこっちきたの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:24:03
出来るやつ→桑沢
出来ないやつ→TDAだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:23:07
ポストあけたら、イベント参加確認票が届いてた
学校説明会で案内してくれた在校生優しくて楽しかったな☆
体験入学も楽しみ!
自作の絵も講師の先生が見てくれるようだし。自信ないけどさ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:00:04
入学したらDQNばっかだから気をつけたほうがいいよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:28:03
課題終わんねー^ω^

明日で夏休みになってみんな達に
会えないのは寂しいぜ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:23:19
桑沢目指せよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:24:12
桑沢の職員さん、お疲れ様です
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:54:36
てか桑沢目指せるくらいなら最初っから美大目指してますよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 05:10:46
目指したらいいよ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:19:53
夏休みは課題どれくらいある?

515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:15:34
>>1
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 04:15:29
みんな達は補習やってるかい?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:54:18
俺は今回は補習なし。既に帰省中。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 06:02:06
技術の無い初心者なんだがここ入学しても平気かな?
絵が好きなんでグラフィック系の科に入ろうと思ってるんだが不安すぎる……
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:10:01
うん、大丈夫。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:05:02
自分漫画科だけど授業のペースは初心者には割と早め
でも自分が努力すればなんとかなるレベル
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:25:29
>>519-520
レスサンクスちょっと安心したわw
授業集中して素人なりに頑張ってみる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:27:51
sage忘れスマソorz
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:45:15
学校でたのんだMacまだ届かないorz
もう一ヶ月になるぞ・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:14:31
>>523
あれってどうなんだろうかね
正直ソフトもはいってねえし
別売りのソフトもCS3とか学校CS2だし、互換性ないし
完全に投売り状態な気がするんだが・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:36:38
みんな夏休み楽しんでる?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:29:52
白豚に会えないのであまり楽しめんな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:30:04
日本デザイナー学院行くならこっちのほうがいいかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:31:26
体験入学へ行きなさい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:45:46
ここ入学したいと思ってるんですけど、どんな感じですか?
メリットとデメリットを教えてください。
あとパソコンに詳しくなくても平気ですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:58:18
外は真っ黒、中は真っ白

メリットはシャンプー
デメリットは、専門(笑)とか
言われることがあるかも
パソコンは教えてくれます
クリックとかドラッグぐらい
理解できれば大丈夫です。

こんな俺でもなんとかやっていけてます

美大なんかも検討されては
いかがでしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:29:45
課題が終わりません
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:38:29
ここの夜間のマンガやイラストの講座って初心者OKってあるけど
どれくらいの初心者のことを言うんだろう・・・
やっぱり多少は書けないとだめなのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:44:49
高校中退でも受かるかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:40:03
この学校は在校生は何人ですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:15:58
説明会行ってきたー
初心者にいい感じのカリキュラムで安心した
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:54:15
イラストレーションとグラフィックで科の選択を悩んでいます
自分が本当にやりたいのはイラストレーションですが就職のことを考えれば
グラフィックの方がいいというお話を聞きました
もちろんどんな科へ行っても自分の頑張り次第とは思うのですが・・・
グラフィックもやって損はないと思いますしやってみたい気持ちもあります
こちらのみなさんの意見を聞かせていただきたいです
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:24:03
新学期ってとりあえずどこの教室行けばいいんだ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:54:52
キャリアガイダンスやってる教室じゃない?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:10:03
初心者的質問ですまんが、ここは大阪とか名古屋なんかの地方都市には分校ないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:53:11
>>536
俺も全く同じだわ。
ただ就職の事考えるとグラフィックの方がいいかなって思う。
でもグラフィックにもアート専攻とかあるからイラストレーションに近い内容やれるんじゃないかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 05:58:55
やりたいほうやったほうがいいと思うよ。
イラレ科でもグラフィックやるし。絵描きたいならイラレ科いきなよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:47:41
絵描きたいなら絶対IL科。G科はMac作業が多いから絵はそこまで描かないよ。
卒業制作も全然違うからね。ちなみにILの卒制は覚悟が必要。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:07:18
ぷ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:09:46
ここのマンガ科ってどんな感じなんですか?
やっぱりオタクの人が多いんでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:05:55
はい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:38:42
IL科ってやっぱ最初から技術持ってる奴ばっかですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:49:18
んなこたない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:35:28
おれまったくの初心者だけど
IL科いくよ
だから心配するな!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:31:06
明日も休校になんないかね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:23:27
今日って通常通り?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:29:28
ワカンネー
どちらにせよ休みたいw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:48:48
駅が運休になった俺は休んだぜ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:10:24
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:15:30
おまいら卒制なにやる?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:33:35
この学校もピクニックとかオリエンテーションとかあるんだな・・・
それじゃ、「はーい、二人一組で班を作ってー」みたいな地獄をまた見ることになるのか・・・
だめだ、入学する勇気がない、もう少し引きこもっていよう・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:53:04
その程度でビビってちゃ一生ニートだな。
どうでもいいけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:35:37
>>555
俺がいるだろうがカス
入学して仲良くやろうぜ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:01:34
>>557
ありがとよカス
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:50:26
>>558
お前空気読めてないってよく言われないか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:08:06
561JK:2007/09/12(水) 11:33:15
ここを受ける予定ですが、イラレ科の人いますか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 03:11:10
>>561
とりあえず>>1読め。話はそれからだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:36:38
読みましたけど。実際学校にも何回も行きましたけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:21:28
質問する前にsageてくださいね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:09:27
sageってなんですか?ごめんなさい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:07:14
>>565
メ欄に半角でsageっていれて書き込み
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:40:09
こうですか?これでなんか変わるんですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:48:40
釣りですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:17:11
何科にすればいいのかわかりません。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:49:44
絵描きたいならイラレ科に行きなよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:19:16
絵は大好きですが、文字と混ぜてデザインしたりポスターを作ったり空間をデザインするのも大好きなんです。グラフィックかイラレで悩んでます。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:45:55
>>571
イラスト科もそーゆーのやるから大丈夫主としてイラストレーションを学ぶという科だから
入っても合わなかったら転科も出来るしイラスト科かグラフィック科どちらか好きな科へ行けばいいと思うよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:14:41
丁寧な返答ありがとうございます。

イラレ科にしようと思います!色々不安なことだらけですが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:00:38
本当不安だよな‥。
ついていけるのかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:22:37
イラレ科って男子どのくらいいるの??
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:24:19
不安ですよね。
家から遠いし、ついていけるかな…

クラスの落ちこぼれになりたくない…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:21:26
>>574-575
sageようぜ
後、男どのくらいかは知らないが俺IL入るぞ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:42:34
今現在は、6:4(女:男)くらいかな。
描くこと好きなら授業も普通についていけるし大丈夫。

ただ、授業を休むと周りからどんどん遅れてゆく。
逆に休まなければ毎日絵を描いてる訳で、画力は確実に上がる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:40:54
休まず通いとおすのが大事なんですね…

遠いから通いきれるか不安だなぁ…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:19:25
片道1時間半の俺がきましたよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 06:22:29
片道30分だけど遅刻常習犯で補習くらった俺も来ましたよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:10:53
あたしわ片道二時間です。4月からがんばって通いきらないと!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:47:17
>>582
がんばれ(´∀`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:24:00
>>582
あたし「わ」とか使うなきめえ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:42:04
>>584
バハハハハハハハwwwwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:54:47
>>584黙れかす
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:07:49
>>585-586
とりあえずsageろ新参
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:27:29
>>585-587
なんという……(^o^)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:55:19
つうかミスコンって何だよ…
どうせたいしたのいないんだし
どうせならデザイン学校らしく奇抜な顔コンテストすりゃいいのに
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:16:04
ってか作品コンペとかでいいじゃんねえ。
外見を問うならファッションのコンテストとか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:45:46
まあ、ミスコンは毎年やってるから仕方ねえよ。
楽しみにしてる奴もいるんだし。

ファッションのコンテストって良いな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:34:59
でかい体育館でもないとミスコンもライブも盛り上がらないなぁ

俺はどうせならこの機会に普段交流の無い学科同士で合作とかしたら
面白いかもと思ったがやっぱめんどいや
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:17:05
入学するまでに、独学でもデッサンなどやっておくべきでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:26:21
>>593

出来るだけやっておいた方が良い。
イラスト科は、デッサンの授業が一年間しか無いから(去年から)
絵の基礎となるデッサンの勉強は、実際に作品を作るためとても重要だと思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:09:10
>>594返答ありがとうございます。
わかりました!でも独学でやって変なくせが身に付いたりしないでしょうか?心配です。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:44:54
>>595

そこら辺は、デッサンの本かなんかを買って自分の描き方がおかしくないか確認しながらデッサンすると良い。

結局デッサンの授業も自分でガシガシ描いておかしい所を講師が注意して直す流れだから自主的にデッサンをやるのは、後々自分にとってはプラスになるよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:30:58
本かぁ、なるほど。わかりました!
とりあえず毎日やってみます。それなりに書けるようにならなきゃ…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:59:21
ネットできるなら、無料で講評してくれるサイトとかあるから、使ったほうがいいよ。

独学よりうまくなるスピードは速いんじゃないかな。無料だし。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:06:11
>>597

がんばれ(´∀`)

後、軽く何枚も描くよりも一つのデッサンを出来る限り描き込んで完成させてから次のを描くのが上達のコツ。

未完成の作品数枚より
完成させた1枚の作品の方が得るものは、大きい。

人に批評してもらうのも効果的。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:47:45
ここのデッサン講師最悪だよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:03:32
>>600全員最悪なんですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:05:36
>>599ありがとうございます。

学校の美術の先生に批評してもらうのでも大丈夫ですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:38:14
>>600
松〇かw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:54:17
>>602
全然OKむしろその方がためになる。
描いて先生に見せて直す所を教えて貰うと良い。

>>600
先生に怒られでもしたのか?ww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:47:23
松○はある意味、一生懸命だけどw
すこしずれている
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:45:32
生理的に受け付けない
あの眼鏡
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:00:38
白○も生理的にダメ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:05:20
>>607
それって○豚のことか?
なら俺もだw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:30:42
食堂でたまに見掛ける黒髪ストレートの子かわいい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:43:45
食堂は行かないなあ。
遠いんだもん。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:01:48
>>609
なんかしらフラグ立ててきてよw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:07:07
黒髪ストレート?
夜7時過ぎに2号館の女子便所に出るっていう?


あの子ならもう4年前に亡くなったはずだが・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:50:00
食堂にいて思うけど
やっぱ左利きの比率が普通の学校に比べて高いよな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:12:34
ここも普通の学校だと思うけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:22:48
原宿祭の準備と原宿祭って行かなくちゃいけないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:30:55
>>615
たしか去年は出席とっていたと思ったが、科によって違ったりするのだろうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:58:02
話ぶったぎってすまんが質問させてくれ
退廃的ってかエログロナンセンスな絵が好きなんだがIL入ってそんなんばっか描いてたら引かれるかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:47:34
>>617
いや、いんでない?
どうぞご自由に。
表現の自由は日本国憲法で保障されてるってさ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:48:28
>>616
出席はまさか補習になるわけじゃないだろうからどうでもいいが、
そもそも原宿祭ってなにやんの?授業に関係ないなら参加したくないんだけど。
準備とか1週間も時間かけて・・・



正直やめてほしい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:03:16
>>618
返事トンクス
実際そんな感じの絵描いてる人居たりする?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:00:22
原宿祭みにいこうかな!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:34:00
聞いた話によると、準備期間中は1日だけ行けばいいらしいよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:50:31
>>619
それはお前の科の問題だろ?ここで八つ当たりすんなよ。
俺の科は授業内容の展示だからみんな頑張って課題やってるが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:49:32
原宿祭は、生徒の作品の展示がメインだからなぁ…。
作品を見て回るだけだけでもなかなか楽しいと思うぞ。

しかし、原宿際までに課題が終わるかが問題だ…。


ライブとミスコンは、オマケ企画の様に俺は思える。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:21:47
ジュエリークラフト科ってどうでしょうか。
今度見学にいくので、参考で教えてもらえれば嬉しいです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:36:45
>>625
正直ヒコの方がいいと思う。あそこの学費が払えるなら。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:58:13
もうそんな時期か。そういやバイクつらかったなぁ…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:14:03
>>620
仲間がいないと創作もできないなんて………
こっち関係は諦めた方がいいねwwプ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:24:05
ヒコはシルバーアクセサリのスレでかなり馬鹿にされてるよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:22:58
オタクっぽい絵を描きたい場合、マンガ科かイラレ科どっちがいいのかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:58:17
>>629
美大の工芸科の学生がヒコを見下すのは仕方ないとしても、
TDAの学生が見下す感覚ではイクナイと思うのだが、どうだろうか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:01:19
>>630
別にどっちだって描けるだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:16:10
来週面接不安です。
練習してないし…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:20:19
AO内定者の課題ってなんなんですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:03:36
>>631
俺が見下してるわけじゃなく、
そのスレにいる人が馬鹿にしてるのには
意味があるのかなと思って書き込んだだけ、
仕事でやってる人も多そうなスレだったし、参考までにって事で。
趣味でやってるだけでジュエリー科じゃないです^^;
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:05:50
あのよう、2号館の非常階段んとこで煙草吸うのやめてもらえんかな。
マジでムカツクんだが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:14:47
非常階段使わないからわかんないけどあんなとこで吸う馬鹿な奴がいるのか?
喫煙場所がむちゃくちゃ近いのにねえ・・・2号館屋上にしろ、5号館前にしろ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:23:32
DQN♪DQN♪
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:45:49
ここの学校て23、24歳ぐらいの年齢の人かなり多いよね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:41:17
DQNってなに?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:51:46
俺は外階段けっこう使うんでずっと気になってた
自販機前で悩んでると上から吸い殻が降ってくる
俺イジメ受けてんのか?とアセったがw、違うクラスの奴だった

しかもギャル男w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:00:30
たまに地方からきたギャル男いるんだわ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:35:39
ここの夜間通ってる方いますか?
イラストレーション科希望で、まだ学校見学にも体験入学もしていない状態なんですが、どんな感じの雰囲気でしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:40:47
この学校に居るギャル男は田舎から
東京見学に来てるんだよ
 
 
原宿祭だよヤッホイ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:37:12
今年の原宿祭はどういう芸能人来るかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:17:16
>>643
とりあえず学校見学ですね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:51:17
>>646わかりましたw
ありがとうございます。
今日資料が届いたので日程を検討してみます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:04:58
>>641
うちのクラスの女子が休み時間にあそこの階段にたまってる男達の悪口を語り合ってるんだが
当の本人たちは馬鹿にされていることをまったく気付いていない様子

馬鹿につける薬はない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:27:02
実際、非常階段にタムロしてるやつらって落ちこぼれ君だしな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:46:04
イラ科厳しいって聞いたのですが、じぶんも落ちこぼれにならないか不安です‥
課題などはやりきれる程度ですか?それとも無理だろってほど出されますか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:30:10
厳しいの?
自分もここのイラ科受けようと思ってんだけど、どういう意味で厳しいん?
課題とかが?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 03:36:31
課題が大変かはその人しだいだからどうなんだろうね。
適当にでも終わらせれば出していいわけだし。
やりきれる量なのは間違いないから安心しなよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:45:13
>>652レスありがとう。
自分のやる気次第だね。

ところで、ここ通いながらバイトやってる人いますか?
やってる人はどんな一日を過ごしてるのかな。
課題やれる時間はある?
ちなみに実家から通ってる方の解答きぼん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:46:07
>>653
バイトしてる人は沢山いるよー
週の半分位の授業は午前中だけ、とか午後からって日がどの科にもあると思う。土日も含めば空いた時間はかなりできるから、バイトなり課題なり。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:36:58
>>653そっか〜
ありがとうございます!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:21:09
うぜーよ原宿祭の準備。
てかなんで来ねーんだウチのクラスの馬鹿共は。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:31:42
エコイベントさ…風船膨らませて何させたいんだろうな
とりあえず原宿祭の準備バックレるか…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:37:51
正直去年と比較すると今年の風船はイクナイ気がする
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:11:13
原宿祭って一般人も入れるの?
チケットとか無しに。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:11:09
入れまs…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:08:17
原宿祭って一般知名度はどうなんだろうな。
学校・在学者の関係者、入学希望者以外の人って来んのかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:51:09
今年のミスコンどうだった?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:45:14
自分社会人で、学校説明会行こうと思うんだけど何着てけばいいのかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:23:21
>>663
俺が行った時みんな私服だったぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:26:46
>>663
なに着ていこうがそんなの関係ねえ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:37:15
>>664>>665レスサンクス。
了解しました〜。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:52:58
まただよ.........................2号館の非常階段。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:53:06
ああ、タバコか。俺は屋上で吸ってるけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:32:11
ていうか未成年で平気で先生の前でも吸ってる奴とかいるな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:51:55
ていうかちゃんと掃除してほしい。2号館の非常階段。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:00:59
あーあ、多分落ちたなぁ、
みなさん出願してからどれくらいで合否受け取りました?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:36:12
落ちるやついるの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:52:45
>>625
学費はヒコより安いけどその他自分で買わなきゃいけない物が多いよ
石(宝石)やら道具やら。
トータルで見たらあまり変わらんかもしれん

ジュエリーを専門に扱ってる学校と
数ある学科の一つにしかなってない学校
どっちが将来見えるか考えて決めなさい
俺は入ったからには就職まで頑張るけどな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:16:06
過疎ってるなー
何か話題無いのか。原宿祭、なんか面白いもんとかなかったのか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:16:21
過疎で結構、平和な証拠。
荒れてるとこよりよっぽどマシ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:02:49
TDAってカップル
結構いる?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:09:50
落ちた奴がこのスレ見るとは思えないけどさ…
実際、落とされたやついる?
書類選考で落とされる理由なんて、定員オーバーくらいじゃね?
678671:2007/10/29(月) 15:32:49
ごめんなさい、合格いたしました。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:44:52
スレ的には不合格だけどなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:33:19
この学校の目の前にすんでるものだけどお前らうるさすぎ
死ねよDQN
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:43:37
特定した
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 04:33:05
>>680
平日の、しかも生徒がいる時間に家にいんのか?
働けよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:37:54
俺TDAの学生だけど実際うるさいと思うよ。
特に2号館と5号館に挟まれた路上はかなりうるさい。
2号館の非常階段から隣家に煙草の吸い殻とかゴミとかを投げ込んだりもしてるし、怒られて当然だと思う。
俺の高校なんか厳しかったから、これやってみつかったらほぼ停学もんだった。

だが騒音に関しては山手線のすぐ脇なんだから大目に見ていただきたいという気もする。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:22:43
たばこは全校舎で全面禁止にするべきですね。
もともと未成年なんだから。吸うほうがおかしい。
先生も禁煙にするべき。たばこくさい先生は近くにくるだけでもイヤなもんだ。
なんとかならないのですか?
1号館の一階の障害者用Pも汚くてこまります。
それに、酒を飲みながら授業している先生がいます。
朝まで飲んで学校にくるんで酒くさい。
ほんとに授業するっていう意識があるのかな?
この先生はアル中なんでしょうね。きっとw
授業もへたでよくわかんないしw
まあ、それ以外はおもしろい先生なんだけどw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:00:41
タバコ臭いのは先生も学生も嫌。吐き気がする。
ところで酒臭いのは学校に言ったほうがいいな。
誰だ? 永ちゃんか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:37:05
学校に言えといわれても、もと担任がその人なんですから〜
誰に言えっていうの??
っていうかぁ〜♪内部告発w(アンゴルモア風)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:15:42
専門なんてそんなもん。
書類を送っただけで入れる学校を選んだ時点で俺らもあいつらも同レベル。
アル中教師はさすがに放っておいちゃいけないが。
688ちといはし:2007/11/06(火) 13:26:02
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:17:54
>>686
だから学校に言えと。
そんなこともわからんのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:25:53
内部告発ってレベルじゃないw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:04:59
特待生の1次結果ってまだ来ないのかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:44:29
特待生まだこないですよね。まぁどーせ一次なんざ無理だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:18:28
一次でけっこう落ちるんですかね?
ギリギリに結果来るより、少し余裕もってきてほしい…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:43:44
>>1 を読めないような奴が特待生になれるとは思わない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:43:55
しかしほんとに特待生の通知こないっすねー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:37:14
>>1 を読めないような奴が..............................以下略
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:21:09
>>695
醜い
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:05:47
とりあえず通知くるまでおとなしく待っとけ
どうせ一種は無理だよ全学科で3 4人なんだし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:13:33
特待生の二次(面接)ってどれくらい人いるんだろう…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:12:11
>>700唐揚げ丼
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:28:52
特待生一次受かった方おりますかー?
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:09:22
一次受かってた。でもあんな作文だったし、一次は誰でも通るんかな。
二次の面接がんばろっ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:10:23
二次の面接どんなかんじなんだろーか
緊張する(´・ω・`)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:52:01
去年俺のときは集団面接で、5人くらいまとめてやってたよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:26:13
>>192神がキタ
やっぱり作文の内容をつっこまれましたか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:29:04
>>706ですがレスアン間違えました
正しくは>>705
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:10:19
てか…一種の二次通るのって数人のみでしょ?確率低すぎ…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:22:34
イクー!イッちゃうー!!!11111111
ガシ!ボカ!スイーツ(笑)
http://www.yoko-deli.com/img/gra/flove/mary04.jpg
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 05:33:35
高校生がうざいっすね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:07:26
↑なんで?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:59:43
田舎者
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:15:33
みんな面接練習した?
自分はしてない\(^O^)/本当にやばいな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:43:53
明後日だよー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:46:01
自分もしてない。AOと違って今回ばかりはしたほうがいいかな…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:44:57
お前ら>>1読め。sageろ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:25:31
どんな事聞かれるんだろう。志望理由とかか?
不安…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:33:12
ベクシンスキー好きな人は居ないかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:12:25
ここにいるけど、なぜに今ここでベクシンスキー?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:26:17
あのさー、麻雀同好会つくろうと思うんだけど、おまいら打つ?
ウチのクラス、全然打てる奴がいないんだよ

まあ同好会だから部活みたいに頑張ったりしないけど、おまいらも打つ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:13:51
ルールわからんので教えてください
 
絵柄を揃えるんだよね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:49:34
ていうか同好会作ってまでやることか?
どうでもいいけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:54:10
722は麻雀牌のデザインの素晴らしさがわからんのか?

わからんだろうなあ.......
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:51:06
面接オワタ\(^-^)/
オチタ\(^-^)/
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:19:30
誰かライブ同好会作ってー
ロックが好きな人は集まれ!的な…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:06:09
>>719
画集買ってみてふと思ったんだけど、こんな画風の人在学してないかなぁ…と
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:06:51
sage忘れすみませんorz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:13:14
補習ってなんだよばか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:30:05
原チャとかバイクで学校通ってる人いますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:45:34
停める場所ないから通えません
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:33:24
>>729
呼んだ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:39:34
ノシ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:48:47
原宿って立地に惹かれて入学決めた人、どのくらいいるんだろ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:19:55
お前は書き込む前にまず>>1 を百回読め。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:41:56
ここって、まあまあな会社に就職できる可能性ありますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:17:42
どのラインをまあまあと言うのか
少なくとも博報堂や任天堂、ソニー級の大手の進路実績を見れば需要は0に限り無く等しいがな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:10:31
電通です
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:14:04
たしかに電通はまあまあだ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:13:57
ここって留学生の割合ってどのくらいなの?
資料見る限り結構いそうな感じがしたんだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:27:01
結構いますよ。
ある意味日本人よりずっと頑張ってて好感もてる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:57:45
クラスの雰囲気とかどんな感じですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:39:19
>>741
ガヤガヤしてる
女子はいくつかのグループに
固まってる
留学生は微妙に固まってる
けど割と馴染んでる
 
これは俺だけかもしれないけど
四月からクラスの約三分の一と
まったく会話してない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:57:06
それでいんじゃねの?
みんなと会話するなんて面倒なこと、俺はやだw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:36:11
朝9時から授業始まる日って週に何日ですか?

てか友達できるのかなっ
不安…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 03:48:46
夜間生徒もピクニック(だっけ?)行かないといけないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:11:21
>744
クラスによる
だいたい週3〜4日は9時から
これは運
 
友達が出来るかどうかは
本人次第
まぁ流れに身をまかせてれば
普通にできるんじゃん 
どんな関係を求めてるか知らないけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:09:57
G科って男女の比率どれくらいですか?
女子と全くと言っていい程話せないから男子多いと助かるんですが……
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:53:51
>>745
夜間は社会人ばっかりみたいだから遠足とかは行かないはず
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:05:42
>>747
半分半分くらいだよ
入ってみれば以外と男女問わずしゃべるようになるよ
ガンガレ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:46:19
オンナと喋れねえ奴はずっと喋れねえよ。嘘教えんなってw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:00:16
パソコン買おうと思うんですが、作業するならやっぱりMacの方がいいですか?
できればノートを、と思ってるんですが容量とかノートじゃ心許無いでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:07:25
MacBookで十分だと思うけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:25:27
はじめまして。来年入学する予定ですけど、
イラレ科ですが、学費の以外に何かお金かかります?
絵の具とか、どのくらい使うのでしょうか。専門的に絵に触ったことはないので
ちょっと悩んでいます。水彩画までしかやってない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:58:05
ひとによるけど画材関係だけで1年に20〜30万くらいじゃないかと思う。
コンピュータ関係は上限なし。かねかけるひとはかけるし、かけないひとはかけない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:41:26
>>754
返答ありがとうございます!
やっぱりバイトでもしなきゃ…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:01:09
土曜日って図書室あいてる?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:53:04
>>756
あいてない。
ってか閉まるの早すぎだよな。
俺達のこと何も考えてない。
白豚のための図書室というか何というか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:21:08
>>757
ありがとー
図書館本当役立たないね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:24:26
未経験で入学した人に質問します。
入学して、授業などについていけましたか?課題とか大変でしたか?あと、これから入学してくる後輩に何か一言アドバイスでもお願いします。
ちなみに自分はグラフィック科です。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:41:52
>>759
当方マンガ科
思ってたよりは生徒の絵のレベルが低い(俺含め)
高校ではクラスでうまいね〜と褒められる程度って感じ
でもマンガってのは絵より内容だから
魅力的なキャラ作りとテンポのいいストーリー展開ができれば
大丈夫だと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:40:06
>>760
ほほう、俺もマンガ科だ。
お前はどいつだ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:32:48
>759
未経験でグラフィック科入った一年
だけど課題にはついていける
デッサンあるから心配なら
練習したほうがいいかも
 
どうしても心配なら作品の
ヒントにするためにいろんな
ものを見とくといいよ
映画でも作品のヒントにはなるし
広告関係の本も参考になるから
目を通すことをオススメする
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:00:43
特別ゼミやってる奴いる?
一人で受けてるとつらいー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:09:39
>>759
未経験で入った現二年
一年の時は大体アナログの課題多いし
フォトショもイラレも基礎から教えてくれるから
きっと平気なはず

二年になると
かなり課題忙しくなるよ
自分のmacがないと自習室に通う事になる
しかし、課題提出前とか超混むから気をつけろ

あとは762が言うとおり
いろんなモノを見て吸収するといい

アドバイスでいわせてもらうと
一年のときは自分のmacなくても平気だけど
二年になると、ないと結構キツい
まだいいかと思うかもしれないけど
学校で販売があるから、一年の時にそれで買っとくといいかも

長々とスマソ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:47:49
欲を言えばMacと一眼レフのデジカメ
があると良いかなぁ
快適に課題を進められる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:09:09
Macbook梅(80GB)なんですが容量足りないでしょうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:46:04
グラフィック科なら十分じゃないかな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:24:37
イラレ科でも 二年になったらmac必要ですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:33:03
何科でもMac持ってると吉ってことでFA
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:20:02
>>759です。>>760->>765優しい先輩方どうもありがとうございます。
未経験の方が多いみたいで少し安心しました。参考にさせて頂きます。
先輩方も頑張って下さいね!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:38:05
>768
IL科は、学校のMacで何とかなるので必要ありません。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:36:22
>771
みんななんとかなってるの?
すごいな
俺はG科だけど自習室混んでるから
家でやったりしてるよ

テンプレに
「ほとんどの科でmacはあると便利」
って入れても良いぐらいだと思う
 
建築関係の科はCADとか使うから
macじゃなくてWindowsかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:06:44
北海道から一人で上京しようかなとおもってんだけど
甘いと思う?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:22:28
>>772

IL科のMac課題は、授業だけで十分提出日までに間に合う感じ。
しかし…Mac以外の課題の方は、みんな常にギリギリ…。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:17:10
>773
貯金とかあるの?
かなりやる気ないと難しいかも
 
>774
IL科って大変だなぁ
俺もしっかりやらないとorz
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:18:38
G科入学決まって色々準備してるんですが……
みなさんPhotshopやIllustlator自分で買って持ってますか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:08:59
777get
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:13:58
私も北海道から上京してるから大丈夫!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:52:09
おまいらおはよう。
図書館のおばさん(通称白豚)見ると日村を思い出すのは俺だけか?

さーてがっこーいってくるか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:33:21
>>773
知り合いに東北のほうから上京してきた人とかいるよ
あとはやっぱりやる気と金次第じゃないかとおもう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:32:43
冬休みだ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:03:30
みんなたちは冬休みなにするの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:57:22
家でゴロゴロするという予定でいっぱいだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:05:55
あはぁ〜んクリスマス一人寂しい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:43:19
このって学校かっこいい人可愛い人いますかぁ〜
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:35:41
いない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:25:36
課題意味わかんね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:23:09
>>787
そうだろう。>>1も読めないのだから。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:30:00
裸婦のデッサンちんこ勃っちゃう?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:39:36
俺は平気だった
つーか顔と身体が残念だからそそられない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:21:55
デッサンとか鬱だなぁ…@新入生
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:39:18
>>790
レストンクス
喜んでいいのかよくないのか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:13:08
千駄ヶ谷にドキュンを残す。とはこの学校のことですか??
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:05:01
それは近所の某beさん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:54:56
夜間と昼間、どちらで通おうかと迷ってる
昼の方は金はかかるが、その分学べることも多いしなぁ
うーん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:04:34
この学校から年賀状きたけどもちろん返した方がいいよね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:28:11
>>795
絶対に昼。夜は学校法人じゃないぞ。てか次からはsageろよw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:54:44
>>788
君こそ>>1を見た方がいいよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:56:53
生徒は髪色派手な人いますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:55:38
>>798
お前は>>1を読んでそんな
書込みしてるのか?

>>799
居なくはないけど少ないよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:00:54
>>800
もちろん!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:34:58
>>1によるとage馬鹿はスルーとありますな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:11:57
それにしてもIL科の卒制は大変そうだな
アレ家に持って帰ったりしてんの?
時々駅であのドでかいの持ってるヤツみかけるんだが
大変じゃね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:17:41
どう見ても大変です
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:48:18
不安だなぁ。こつこつ努力がかなり苦手な自分、やっていけるかな。不安不安不安…。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:58:09
G科って画力必要?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:42:12
あるに越したことはない

まぁ無くてもなんとかなるよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:56:33
イラレ科とG科ってどっちがmacとか
デジカメとか使う頻度高い?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:39:56
↑↑さすがこんな学校にくるような馬鹿ww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:03:08
すいません 年齢層はどのくらい?
やっぱ高卒〜20前後か?

30ちかくの人いないか? 勉強したいとは思うけど
あまりにも若そうだな・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:51:35
何人かいるよ

留学生だけど
まぁやりたいなら周り気にせず
やればいいじゃん
じゃなかった
やればいいと思いますよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:46:26
>>810
良くも悪くも、みんな年齢なんか意識してないよ
やる気がありゃみんな生徒だ、気にすんな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:33:11
>>810
30ちかくだけど、4月から行こうかと検討中

夜間だけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:22:56
学校で30ぐらいの人見たら2ちゃんねる
ユーザーだと思っておきます
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:18:21
IL科に決まってんだけど、いまさらG科にすればよかったかなぁと後悔。理由は就職が心配だからです…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:17:27
入学前なら転科できると思う、多分。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:25:29
>>815
入学してからも転科出来るよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:53:44
M科は
就職しなくていいから、教師も生徒もみなアボーンです。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:01:47
加藤が話題に出ないけど空気なのか?
820作者不詳:2008/02/01(金) 02:54:18
すみません、聞きたいんですが、夜間って夏休みとか冬休みとか春休みってあるんですか?
821作者不詳:2008/02/01(金) 12:11:31
漫画絵かく人はM科なんでしょうか…
漫画家になるつもりはないのでI科夜間に入ろうと思うのですが
822作者不詳:2008/02/01(金) 17:21:56
821>イラスト科のほとんどが漫画絵描くのばっかだから気にしなくいいと思うよ。
というより自分の描く絵のジャンルなんて気にする必要なんてないと思うけど。
823作者不詳:2008/02/01(金) 19:40:25
ありがとうございます
悩んでたことが一気に解決しましたw
824作者不詳:2008/02/01(金) 21:36:58
>>820
まず>>1を100回読め。質問はそれからだ。
825作者不詳:2008/02/02(土) 08:34:56
ミクシィではすでに
新入生の馴れ合いが始まってるな
826作者不詳:2008/02/03(日) 02:05:34
くっそーなんだよそれ
827作者不詳:2008/02/03(日) 22:34:01
ここは実際、就職状況的にどうなの?
828作者不詳:2008/02/06(水) 01:59:27
なんでグループ制作を...............(ry
829作者不詳:2008/02/06(水) 23:28:57
G科って教材費が結構かかるらしいけど、
イラスト科と比べるとやっぱり多くなるのかな?
830作者不詳:2008/02/07(木) 07:51:23
>>828
もしや俺と同じクラス?
831作者不詳:2008/02/08(金) 00:03:18
たまに見かける亀田興毅に似た奴って何科?
832作者不詳:2008/02/08(金) 01:05:54
そんなやついなくね?
833作者不詳:2008/02/08(金) 05:33:39
うん
いない
834作者不詳:2008/02/10(日) 01:57:11
図書館に日村がいるんだけど
835作者不詳:2008/02/10(日) 14:25:44
何かミクシィのコミュで新入生トピ見てると、
みんな必死で友達作ろうとしてるのが痛い…w
836作者不詳:2008/02/10(日) 14:32:39
>>835
確かに。
書き込み多いやつとか、どんだけ必死なんだよとか思うw
友達作るのは入学後でも平気なのにね
837作者不詳:2008/02/10(日) 19:11:33
べつによくないですか?知り合ってて損はしないし。入ってからでも平気だけど、いま友達になってたってべつに。何か問題あります?
838作者不詳:2008/02/10(日) 21:40:47
>>837
新入生?
そこまでムキにならなくても…
839作者不詳:2008/02/11(月) 13:36:12
ミクシィで必死
ちょっと言われただけで必死に反論

そんな生き方疲れそう

やりたきゃやれば
べつに友達なんか無理に
作るもんじゃないと思うが
840作者不詳:2008/02/11(月) 18:56:21
>>839
おお、いいこと言うね

無理して作るもんじゃないよな。
841作者不詳:2008/02/12(火) 00:46:13
人の生き方にケチつけるんじゃないよ。
嫌な奴らだな。
842作者不詳:2008/02/12(火) 17:11:25
>>841
大人になれ。
843作者不詳:2008/02/13(水) 00:11:27
ああいう奴らにとって「友達」って
「自分が孤立しないための駒」なんだろうな

まぁ類は友を呼ぶからさ
仲良くやっていきな
844作者不詳:2008/02/13(水) 00:38:12
本当に嫌な奴。
悟ったつもりになっちゃって。
かっこいいね。
845作者不詳:2008/02/13(水) 06:39:21
今コミュ見たけど、あんなに必死なテンションだとは思わなかった…
大丈夫だよ?
最初はそりゃみんなぎこちないけど、その内打ち解けてくるから。
私は誰ともつるんでないけど、他の子たちとも普通に話したりするし。

それより、今あんなに絡んどいて
入学したらもう絡まなくなる、っていうほうがむしろ気まずいと思うよ。
846作者不詳:2008/02/13(水) 08:00:51
そうそう。孤立しないように頑張っちゃってる感じが
溢れ出てるよね…w

ミクシィだってやってなくて入学するやつも
たくさんいるもんな。
847作者不詳:2008/02/13(水) 20:05:30
しかしあんな弱い精神で
生き残りの難しいこの業界でやっていけるのかね
友達探してる暇あったら少しでも技術磨けばいいのに
848作者不詳:2008/02/14(木) 02:18:38
昨日図書館行った。
確かにバナナマン日村がいたwww
849作者不詳:2008/02/15(金) 00:18:20
どっちもどっちだな。
くだらん
850作者不詳:2008/02/15(金) 22:17:32
はいはいクールだね
851作者不詳:2008/02/15(金) 23:06:24
↑うわぁ・・・
852作者不詳:2008/02/15(金) 23:39:20
つーか14日の夕方から夜にかけて誰も書き込んでないとは…
みんな忙しかったんだな、ハハハ…orz
853作者不詳:2008/02/16(土) 23:55:44
安心しろ
 
課題が忙しかっただけだ
手付かずの課題がまだたくさんorz
854作者不詳:2008/02/17(日) 00:07:44
そーじゃねーだろ。
そつせいだよ、そ・つ・せ・い!
855ななこ:2008/02/18(月) 10:26:05
明日願書出すんだけどまだ間に合うかしら?グラフィックなんだけど定員まだ余裕あるかな‥
856作者不詳:2008/02/18(月) 23:28:45
お前らベルエポックのスレでオタクとか言われてんぞ
857作者不詳:2008/02/19(火) 00:44:42
イラ科の新入生なんだけど、授業の課題で、使う画材を指定されたりする?
858作者不詳:2008/02/19(火) 03:25:06
>856
悲しいけど事実だからなぁ(涙)
859作者不詳:2008/02/19(火) 17:59:11
ベルエポックの人たちって横に広がってカツカツ歩いて邪魔だし、
すれ違うと「うざいよね〜」とか「ダセェwww」とか
そんな言葉ばかり聞こえてくるから、なんか怖い…(´・ω・`)
そんな人ばかりじゃないのはわかってるんだけどね。
860作者不詳:2008/02/19(火) 23:09:03
べるえぽの入り口付近に腕章したオヤジとババアがいるけど、
あれってなに?
ナンパ防止ってこと?
それとも生活指導員?
しかし、超ミニの女の子の後ろに張り付きながら学校にいくのは
朝から気持ちよいぜw
同級生にはあんなかわいい子はいない。
イラレ科なんて芋ばかりw
861作者不詳:2008/02/20(水) 16:22:11
ベルエポックの奴らは100円払ったらフェラしてもらえるよ!
862作者不詳:2008/02/20(水) 18:03:00
>>860
かわいいか…?
人様の好みに口を出す気は無いが。

>>859
ここの学校の生徒らもそんなの多いぞ。
863作者不詳:2008/02/22(金) 00:07:23
>>859
彼女らは歩き煙草をしないし、ゴミを投げ捨てないし、スプレーで...................................OTL

>>860
近隣から苦情が入らないように監視&掃除している。それにひきかえ...............................OTL
864作者不詳:2008/02/22(金) 00:22:19
歩きたばこはよくないねぇ・・
学校はもう喫煙できないように教師から禁煙をしたほうがいい。
特にヘビースモーカーの矢沢とか。
とくに1号館の喫煙場所。
本来なら障害者用の駐車場なのに
吸い殻ゴミで汚い。
おまけに画材屋のおばちゃんは
風にのって煙がくるらしく苦しんで困っているぞ。
あれはさすがに煙い。
本部の階段踊り場付近もさらに醜い。
865作者不詳:2008/02/22(金) 00:26:41
ECOをテーマにしている学校なら
喫煙する行為はECOじゃないよね。
それに専門学校は、ほぼ未成年ばかりなんだし
(なかには成人もいるけど)
校則で決めたら?
コンプライアンスをうたう校長なんだからさぁ
866作者不詳:2008/02/23(土) 07:15:11
なんで?
867作者不詳:2008/02/24(日) 15:07:20
非喫煙者ってぐちぐちうるせーな
おとなしく喫煙所で吸ってんのにまだ文句あんのか
868作者不詳:2008/02/24(日) 15:13:54
喫煙者ってすぐ自分を擁護するよね。
ぐちぐちうるせーな

しかし、このスレを監視している学校関係者は喫煙者だな。
だいたいだれだかわかるぜw


869作者不詳:2008/02/24(日) 17:11:03
非喫煙者もいるぞ ノ
870作者不詳:2008/02/24(日) 21:36:47
さぁさぁ皆さん
学期末ですよ

出し忘れた課題はありませんか?

全部製作しましたか?
871作者不詳:2008/02/24(日) 22:37:49
↑またまた学校関係者の登場かw
872作者不詳:2008/02/25(月) 08:26:16
だから何だと言うのだろう…
つか俺らも学校関係者じゃね
873作者不詳:2008/02/25(月) 10:11:08
個人ロッカーて必要ですか?
874作者不詳:2008/02/25(月) 18:38:24
俺持ってないけど全然困らない
大きな道具使う学科なら必要かもね
875作者不詳:2008/02/25(月) 19:15:42
>>872
871はこの学校の生徒でもなんでもない
ただの通りすがりじゃね?

>>873
教室から遠いから使わない
876作者不詳:2008/02/25(月) 19:38:32
あのひげの先生て.業界の中でも有名なの?(かめら)
877作者不詳:2008/02/25(月) 22:07:41
かめら?写真同好会の顧問ってことか?
ヒゲの先生なんてたくさんいるぞ
878作者不詳:2008/02/26(火) 02:15:08
かめらでひげっつったらスーパーマリオっしょw
879作者不詳:2008/02/26(火) 03:49:49
そうとは限らない
880作者不詳:2008/02/26(火) 07:29:42
マリオさんです。
有名ではないんですかね?
881作者不詳:2008/02/26(火) 07:30:43
すいませんサゲ忘れました
882作者不詳:2008/02/26(火) 11:45:41
写真同好会って、あのイケメン部長目当ての団体??
あいつが卒業したら、同好会解散w
それくらいしょぼいたんなるおあそびのサークル

ところであのイケメン部長って卒業したらなんになるのかなぁ
883作者不詳:2008/02/26(火) 16:12:29
在校生はなんで東デえらんだの?
他は候補に無し?
884作者不詳:2008/02/26(火) 19:03:55
原宿は斬新なデザインの物や個性的な人・物がありそうだったから。
実際、吸収できるものは他の地域にあるより多いと思う。
885作者不詳:2008/02/26(火) 22:01:53
ベルの生徒だけど、この学校の連中なんなの?毎日きったねーカバンぶらさげて邪魔すぎるしきもい
んですけど。とりあえず生活彩花にはいってくんじゃねーよ!つーか原宿に近づかないでください。
きもすぎwwwww
886作者不詳:2008/02/26(火) 22:23:16
>>885
彩「家」な。

最近どうも両校を険悪にさせたがるような書き込みが多いな。
前はそのようなレスが無かったことを考えると…同一人物か?
いきなり両スレで罵倒が頻繁に書き込まれるようになるのはおかしい。
つうか他人の学校にそんなに興味持たないぞ普通。
何がしたいんだ…?
887作者不詳:2008/02/27(水) 01:38:32
>>885


888作者不詳:2008/02/27(水) 02:47:41
>>886
荒らしたいとすればバンタン職員じゃねーの?
微妙に両方とかぶってるしw
889作者不詳:2008/02/27(水) 02:51:05
先輩方にお聞きしたいのですが
同好会ってどんなものがありますか?
890作者不詳:2008/02/27(水) 10:10:07
入学してから説明されるよ
でも同好会入る奴ほとんどいない
891作者不詳:2008/02/27(水) 20:43:03
よくしらんけど広告研究、漫画、アニメ、自動車、軽音楽、写真くらいか?
卒業まで2年しかないから(3年の科もあるけど)同好会とかやって遊んでる暇ないんだよね
俺なんか課題とバイトで精一杯.......................orz
892作者不詳:2008/02/28(木) 05:05:58
890
891

違う科の方とも交流できるかと思ったのですが、あまり参加者がいないとは…
やはり課題等が大変なのですね。

ありがとうございます。
参考になりました。
893作者不詳:2008/02/29(金) 12:23:14
他科と交流したいなら原宿祭の○○委員とかをやってみたらいんじゃね?
894作者不詳:2008/02/29(金) 12:26:49
ぁあ・・オリエンテーシオンだるいなぁ

895作者不詳:2008/02/29(金) 20:08:48
春休みエンジョイしてるかーい?
896作者不詳:2008/02/29(金) 21:18:33
俺はバイト漬け。

何か面白い展覧会ない?
刺激が欲しいぜ
897作者不詳:2008/03/01(土) 16:47:33
川俣正とか見に行ったか?
898作者不詳:2008/03/02(日) 20:42:11
あんなギリギリに願書出して受かるとは思わんかったわ
でも特待の作文は落ちたっぽいな
899作者不詳:2008/03/02(日) 21:55:04
四月から半年の夜間イラスト講座行く人いるかな?
何か一年コース出来たからそっち行く人多そうだな…。
学校通うメリットには人脈作りもあるからいっぱい生徒来てほしい。
900作者不詳:2008/03/03(月) 00:13:11
>>896
ゴス展とか見た?
俺は行ってないけど。

横浜遠いからw
901作者不詳:2008/03/03(月) 22:27:52
横山大観展いってこい。
いやまじで。
902作者不詳:2008/03/04(火) 16:44:25
グラフ受かったが他の専門に行きたくなってきた
903作者不詳:2008/03/04(火) 19:23:13
>>901
ってか昨日で終わりじゃんwww
904作者不詳:2008/03/05(水) 01:24:19
>>902
今ならまだ間に合うぜ
905作者不詳:2008/03/05(水) 12:37:53
>>902
ぜひ変えてくれ
少しでも人数減ったほうがこちらとしても授業受けやすい
906作者不詳:2008/03/05(水) 13:38:26
>>902
もう授業料とかは払っちゃったの?
変えるなら1日でも早いほうがいいよ
907作者不詳:2008/03/05(水) 14:39:25
まぁ変えないんだろうけど
908作者不詳:2008/03/05(水) 14:59:46
>>874>>875遅くなりましたが、ありがとうございました!
なんか不安だなぁ。専門行かないで就職して親孝行したほうがいいのかな、なんて今になって思ってしまう。こんな気持ちじゃ専門入ってからやってけないような…
909作者不詳:2008/03/05(水) 15:21:11
>>908
「親孝行しよう」と、自分の子供がやりたい事を諦めて就職したら
親は嬉しがると思うか?
910作者不詳:2008/03/05(水) 19:01:39
>>909思いません´;;
でも自分、まじデザイン素人だし。そんなにやりたいことなのか分からなくなってきてて;なによりも好き!てわけじゃないから…
911作者不詳:2008/03/05(水) 19:46:55
>>910
人生70年だとして2年間くらい何だ!
100%正解の道じゃなくてもいいじゃない。

んでも他にやりたい事あるならそっち選びなよ。
専門学校は何歳になってからでも入れるから、
いったん就職してからでも勉強できる。
912作者不詳:2008/03/05(水) 20:53:53
やりたいことすりゃいいじゃん
そんなに失敗が怖いならどこかに就職すりゃいい
913作者不詳:2008/03/05(水) 22:03:12
やりたいことをやれって、まるでそれが正しくて就職が間違いみたいな
考え方はやめたほうがいいんじゃないか。人生の転機をそんなに簡単に
決めないで、自分に本当に適正があってそうかよく調べるなりしたほう
がいいよ。たった2年とはいえ、転職を30歳までと考えるなら2年は
すごく大きいよ。それと就職は失敗なんかじゃなく成功だと俺は思う。
914作者不詳:2008/03/05(水) 23:15:03
>>906
まだ手続きはしてない。
だが推薦で受けたからな…。まぁ明日電話してみる
915作者不詳:2008/03/06(木) 00:35:59
>>913
多分上の人らが言ってんのは就職=失敗って意味じゃなくね?
それに910はたとえ就職を選んだとしても
結局またこんな感じで悩み始めて辞職願出してしまいそうだし。
まー俺らが口を出すことじゃないな
916作者不詳:2008/03/06(木) 10:14:40
なんか、ぐじぐじしててすいません。片親のくせに好きなことやっていいのかなって、入学直前になってブルーになってしまいました;―;もうこんな考えはやめます。
917作者不詳:2008/03/06(木) 17:07:44
>>916
片親ってのは
うちは片親だから…と子供が気を遣って色々諦めることが
まわりから非難されるより精神的にこたえるらしい。
まぁ親からしたら、自分のせいで…って思うんだろうな。
人の進路にあれこれ口出せないけど、よく考えて頑張れ。
まだ親孝行には早いんじゃないかと俺は思うけど。
918作者不詳:2008/03/06(木) 18:07:04
>>916
うちも片親居ないけど、自分の1度しかない人生諦めないためにも4月から入学するよ。
ずっと就職しろって言われてきたけど
どうしてもやりたいって何年も言ってたら結局応援してくれたよ。
就職も確かに自分のためになるけど、したいことがあるならそれ優先すべきかなって
就職した先輩なんかが、後悔してたの見てきたしな。
どちらにせよ自分の将来決めるのは自分なんだ、後悔しないようによく考えて頑張ってな。
919作者不詳:2008/03/07(金) 00:10:52
915>そのとうりだと思う。けど、なんかやりたいことをやりたいようにやるって、
そういう考えが多いから逆の意見もあってもいいと思ってさ。宗教じゃないんだから、
やりたいことやる、それがいいことなんて子供っぽいよ。
それと辞職出してしまいそうなんていうのは、分からないだろ。いままでもらったこと
の無い給料、もし一緒に働く人がみんな良い人だったら、多分続くと思うぞ。
逆に変な憧れがあるぶん、この業界は期待はずれの可能性もあるし。
とにかくよく考えるんだね。
920作者不詳:2008/03/07(金) 10:58:49
軟弱な意志の奴はどこに行ったって駄目だ
意志が弱いからすぐ潰れる
921作者不詳:2008/03/07(金) 23:10:39
卒展面白かった
922作者不詳:2008/03/09(日) 02:02:38
卒展面白くなかった

923作者不詳:2008/03/09(日) 22:44:03
俺スペース系なんだけどやっぱVDはすごいなと思った。
講師の差なのか、それとも2年制と3年制の差なんだろーか?????
924作者不詳:2008/03/10(月) 11:09:57
講師だろうな。なんか地下教室で
「この絵はすごいだろう、それに比べてお前らの絵はクソだ」
って他の生徒に言ってる講師がいたな。眼鏡で髭の男
ああいう事言われながら授業されたらやる気もなくなるってもんだよ
925作者不詳:2008/03/10(月) 15:52:58
眼鏡で髭の男って誰だ?w
926作者不詳:2008/03/10(月) 20:50:47
グラフィックデザイン科に願書出そうと思うんだが
もう定員一杯だろうか…?
927作者不詳:2008/03/10(月) 21:36:29
>>925
多分イラレ科の講師
928作者不詳:2008/03/10(月) 21:36:46
いっぱい。あきらめろ
二号館の作品がひどすぎる件
929作者不詳:2008/03/11(火) 02:56:28
>>928
嘘言ってんじゃねえよ。
定員なんかあってないようなもん。
今からでも全然入れる。
930作者不詳:2008/03/11(火) 03:02:54
>>929ここで聞いちゃう奴は入学するべきじゃない
931作者不詳:2008/03/11(火) 06:53:35
ここに書き込む時点で既に同レベルだってのwww
何様だよwww

>>926
生徒にそんなことわかるはずがない
直接学校に電話して聞いたほうがいいが、多分大丈夫だと思う
932作者不詳:2008/03/11(火) 11:31:29
まー930は>>1も読めない奴みたいだから仕方ないだろ、と吊られてみるテスト。
933作者不詳:2008/03/11(火) 11:40:13
age馬鹿926,928-930はすべて自演ということでよろしいですかな。
934作者不詳:2008/03/11(火) 23:44:39
よろしいです。
935作者不詳:2008/03/12(水) 00:46:30
ジュエリークラフト科の卒展はすごいクオリティだったな。さすが東京デザイン専門学校!
電車賃かえせ!
936作者不詳:2008/03/12(水) 10:17:51
小さいからかインパクトが無かったな
でもシルバーだからでかくするわけにもいかないし
937作者不詳:2008/03/12(水) 12:17:23
卒制てどのくらいの時間かけてるんですか?みんな同じくらいの時間ですか?
938作者不詳:2008/03/12(水) 13:30:17
卒展、一般でも見に行けますか?
というよりまだやっているかな?
939作者不詳:2008/03/12(水) 15:25:25
三日前に終わったよ
940作者不詳:2008/03/12(水) 21:49:56
ここは主にどんなとこ就職するの?
941作者不詳:2008/03/13(木) 16:56:19
科による罠w
942作者不詳:2008/03/13(木) 18:45:44
>>941
デザイナーとかになれたりする?
943作者不詳:2008/03/13(木) 22:46:14
ageんなカス
944作者不詳:2008/03/14(金) 00:23:31
だめだこいつwww

しかし明日はついに卒業式だな。
そろそろ気合い入れるか。
945作者不詳:2008/03/14(金) 20:16:25
在校生のみなさん学校始まる日いつだかわかりますかー?おしえてください
946作者不詳:2008/03/14(金) 21:02:52
10
947作者不詳:2008/03/14(金) 21:25:07
カレンダー見ろよ
7日だろ
948作者不詳:2008/03/14(金) 23:31:03
マジレスすると9日
949作者不詳:2008/03/15(土) 10:00:23
こちらに愚痴もちょっとなんだがな
教材高すぎね?
ネットで探してみたらさ、なんか自分で買い集めたら
多分すくなくとも1万円くらいは節約できそうだ。
オレの間違いか?間違いだと言ってくれよ OTL

学校の方も、教材も持ってこない学生があったら困るのもわかるけど
こんなに差が出ると悲しくなる学生があるのも考えてくれ。
950作者不詳:2008/03/15(土) 10:53:49
教材自体は他と比較して高いか知らないけど
それ以外にも使うものがたくさんあるのがなぁ

無知な俺は最初に箱で届いたのが全てと思って
いたんだが結局他にいろいろ買い足した
さらに紙にボードに・・・@G科
951作者不詳:2008/03/15(土) 11:15:47
>>949ですがあれですべてじゃないですかホントですか先輩?!
もうだめだ… イラレ科だよオレ…
952作者不詳:2008/03/15(土) 13:55:35
ぶっちゃけIL科の一括購入した画材の中には、卒業まで使わなかった物もあったりする。
953作者不詳:2008/03/15(土) 16:36:48
俺もILだけど教材びびった。イラストレーターになりたいわけじゃないのに
954作者不詳:2008/03/16(日) 10:43:35
え?なりたい奴がほとんどじゃないの
その程度で入学して…自業自得だね

教材が高いのには同意だわ
955作者不詳:2008/03/16(日) 10:47:58
自業自得とかその程度とか言われたくないかも。自分のやりたいことを校長とか入学相談の人とか先輩に相談して、一番この科がいいと勧められたからさ。
956作者不詳:2008/03/16(日) 12:29:03
話ぶったぎって悪いが在校生方は入学前の課題やってった?
957作者不詳:2008/03/16(日) 20:58:05
>>955
もしかしてゲームイラストとか?
958作者不詳:2008/03/18(火) 01:46:13
>>956
入学前に課題があった記憶が無いんだが…
959作者不詳:2008/03/18(火) 23:28:57
服装ジーンズばっかりだけど浮くかな?
場所が原宿だけに在校生、オシャレな人多いですかね?
960作者不詳:2008/03/19(水) 02:07:16
>959
オシャレな人はいるがみんなじゃない
普通の服装なら問題ない

ちなみに俺はだいたいまっすぐ帰るから
竹下通りとか表参道とはあまり縁がない

課題終んなくて遊ぶ暇がない。
961作者不詳:2008/03/20(木) 09:51:14
あ、そう。
962作者不詳:2008/03/21(金) 12:33:53
どんな系統の服装が多いのかな
963作者不詳:2008/03/21(金) 15:15:56
【tda】東京デザイン専門学校part9【原宿】

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1206063318/

964作者不詳:2008/03/21(金) 17:01:00
>>963
だがちょっと早すぎ。


次スレのほうが上になっちゃってるんでageますよ。
965作者不詳:2008/03/21(金) 17:37:43
じゃあみんなは将来何になりたいか聞こう
 
ハイパーメディアクリエイターになりたいです
966作者不詳:2008/03/22(土) 11:46:18
出来れば漫画家
デザイナーでもいいな
967作者不詳:2008/03/25(火) 02:21:21
早漏君だねえ963は。
968作者不詳:2008/03/25(火) 18:16:02
入学式ってやっぱスーツ?
969作者不詳:2008/03/26(水) 11:12:15
私服も意外にいたよ。
970作者不詳:2008/03/26(水) 15:02:39
私服かぁ…
新入生は何着てぐ?
971作者不詳:2008/03/27(木) 06:10:10
>>970
あまりにカラフルでねけりゃいいんでねが?
髪が赤いのもいたど

ま、スーツが無難だよ
972作者不詳:2008/03/27(木) 12:12:53
次2年なんだけど
初登校は10日?
973作者不詳:2008/03/29(土) 00:39:08
責任取れ>>963
974作者不詳:2008/04/05(土) 01:52:10
さて、どうしたものかな。
975作者不詳:2008/04/05(土) 22:40:14
入学式緊張して吐きそうなんだが
976作者不詳:2008/04/06(日) 16:15:38
遠くから来る人って結構いるかな
977作者不詳:2008/04/06(日) 17:10:31
しぞーかだよ
978作者不詳:2008/04/07(月) 03:44:35
九州 ノ
979作者不詳:2008/04/07(月) 19:52:42
緊張して死にそう
980作者不詳:2008/04/07(月) 20:12:49
合格通知書だけでいいのかな
981作者不詳:2008/04/07(月) 23:22:33
俺も緊張して死にそう。
どう見てもオタクな外見だから不安。
982作者不詳:2008/04/07(月) 23:39:35
やっぱスーツが良かったかな・・・
私服なんてどうすれば・・・
983作者不詳:2008/04/07(月) 23:46:28
スーツ持ってねえ…
984作者不詳:2008/04/08(火) 00:01:14
ちょw緊張してるのかみんな。ぼっーと式出てれば大丈夫さ
985作者不詳:2008/04/08(火) 00:11:14
明日雨とか最悪だ
986作者不詳:2008/04/08(火) 01:20:54
まぁ、とりあえず。
二年間よろしゅうな。





途中でやめるなよw
987作者不詳
>>986
こちらこそ…つか、これからがんばるぞと言う入学前にそう言うテンション下がるようなこと言うなよww