【山紫水明】尾道大学【ぬこの町】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501作者不詳
大学にはカルト集団「集団ストーカー」がいる。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1236757605/l50
1 :学生さんは名前がない:2009/03/11(水) 16:46:45 ID:iWL6aTzc0
最近、いくつかの大学で大学内部のカルト宗教による活動を
どうにかしようとする運動がおきたらしい。
カルト集団は学生の部活動やゼミ内部に入り込み勧誘してくると言う。
勧誘を断れば、部活動から追い出されたり、
カルト信者の大学教授から単位をもらえず、就職もできなくなることがあるらしい。
カルト集団は、その後、被害者に自殺するまで付きまとい、盗聴して嫌がらせをして
結婚や就職を徹底的に妨害するとのこと。
このカルトによる集団ストーカーはマスコミや警察や政府までに権力を及ぼし、
決して表ざたにならない。
ここまで書いたことが嘘だと思うのなら、「集団ストーカー」「カルト」で
調べてみよう。
502作者不詳:2009/03/12(木) 00:14:24
>>499
しかし九産とはレベルが違うね
しょせん地方大学のレベルだけど
九産より低いのは知らない
503作者不詳:2009/03/12(木) 20:41:29
紙風船、みんなどんな風に使った?

自由なイメージ構成って言われたが、無難にかみふうせんをいじる手を描いてしまった自分
504作者不詳:2009/03/12(木) 21:41:38
モチーフから連想してってとこが引っ掛かるよね
まぁ上手ければ何でもいいと思うよ

誰か上手い人居た?
505作者不詳:2009/03/13(金) 03:47:51
イメージだからなんでもありなんだよね。
自分はシンプルにしたけど。
平面が不安すぎる
506作者不詳:2009/03/13(金) 06:37:46
単に手と紙風船描いてたらあんまり評価良くないって聞いたけどどうなんだろ。

てか自分は市立落ちたんだけど明らか尾道の方が上手い人多くて凹んだ。
507作者不詳:2009/03/13(金) 15:30:37
そりゃそうだろ後期だし
508作者不詳:2009/03/13(金) 22:08:22
なんかなー

シンプルすぎてやる気ないって思われそうで怖い
509作者不詳:2009/03/15(日) 15:51:54
みんな家賃いくらぐらいのとこだい?
510作者不詳:2009/03/16(月) 18:45:40
後期落ちたら浪人だ…。
511作者不詳:2009/03/18(水) 02:59:23
もう受かっても地元の私立でもどっちでもいい悟りを開いたぜ

ケセラセラ
512作者不詳:2009/03/19(木) 18:10:28
>511
なんという俺。
だが受かりたいな。
明日だね
513作者不詳:2009/03/19(木) 20:25:03
>512
自信なんて全然ないけど
本当受かりたい…
514作者不詳:2009/03/20(金) 19:21:43
受かった!?

でも通知がまだ届かない…
515作者不詳:2009/03/20(金) 22:09:29
美術学科の男子は50人中2人〜10人程度という話を聞きました。
516作者不詳:2009/03/21(土) 02:57:31
そりゃすごい、男子肩身狭そう
517作者不詳:2009/03/21(土) 12:59:36
いったい今年は何人の男子がいるだろうか。
518作者不詳:2009/03/21(土) 21:21:19
受かった!
でも寮ぐらいしか安いところ空いてない…
松永駅周辺マンションと大学周辺の学生宿舎のはどっちが暮らしやすいですか?
519作者不詳:2009/03/22(日) 14:54:25
>>518 松永だと尾道駅 尾道駅から尾道大学までのバスの定期代かかる
お金に余裕があるなら松永 ないなら寮。
ただし、寮はかなりしょぼいし買い物に行くのに原付で10分くらいかけないとスーパーへ行けない。
520作者不詳:2009/03/23(月) 01:12:25
>>519
じゃぁ間を取って
比較的尾道駅に近い安アパートって所に落ち着くかもです
まだそういう物件あるんだろうか…(泣
ところで殆どの物件が2年契約なんですけど
1年で解約したらどうなるんでしょう?違約金結構取られます?

お金は余裕ないですね…w

  
長文で質問ばかり、失礼します
521作者不詳:2009/03/23(月) 08:44:34
>>520 2年契約なのに1年で解約したら違約金とられるでしょうね。
    まぁお金に余裕なくても原付は移動に便利なので無理してでも買ったほうがいいと思います。
522作者不詳:2009/03/23(月) 13:02:10
カナビ
523作者不詳:2009/03/24(火) 01:27:56
ここの治安って大丈夫ですか?
524作者不詳:2009/03/24(火) 07:06:52
>>523
じじばばばっかり
525作者不詳:2009/03/24(火) 09:06:32
>>253
>>254 + 猫
526作者不詳:2009/03/24(火) 10:27:08
       ,.,..               ,,,、、
       .l"`\           /"´;. l
       l;. ゙`、゙\、.,,.、,.、,.,.、,.、,./イ゙〃 ;. i
      'l、,,ヾ.ゞ_;:.;:;:;.'.:;' .:.:::..;゙:;_゙;:..:`:.",/
       }ノ.:;、‐=ヾ';;':.: .:,;ィ';=-;:;.:.:.:.:. . ヽ,
      ,/.;:;:;.:.:_ノ'′:..:`ヽ、_.: :.、::.:;.';;;.:.ヽ
     ,/';;;:.;(;'⌒),    、(⌒ヽ)`.::.;:. :. i,
     l;;.: :. ..::::. ,r '' 、 .::::::.   :.:.:. :. ,i';.,.
    .,;i;':___..   `' ´     .. ,._..___.:.. !':';; ゙ ,
  .'´;'フゞ/;ゞ_;;::-‐^`ー-::;;_ノぐ=ー_‐-二._,';.;;': .;:. ゙、
    ,/;'X;´;/´`,:. :.;;;::.:. :.:.ヾ;\ヾ\、.. ':;:;.';; .; ;: .ヽ.
    .;'.;;/;:'''/',/",.._,;,""、、,_. ,.丶`、':.`:. . .:゙; ;;;. ';',;: : !
   .;i';;;';;:.:;'    . ...::.. .. .`          . : ':;.;;'; :: .:. j:
   .'i';;;.:';.       `                .:';;: :; ;.. .}
    :|;'"´                    :. ';.;; .:;:..: j;
    'i.                          :.;゙;:;; .;':. }!
      ';.                         ;'; ;. : ,i;i
      '!,     、               、;:; ';.. . . i' i
        ゙,    ゙ヽ         ;       .. .: : .: . : j':. l
        ヽ,     `、,.     .,ィ′    ;, .: . ; :'' i:;:. i、
       'ヽ,      ヽ.    ,/      ,'ソ;' : . .  ;i '、;. ヽ,.     .,
        ヘ      },;...   ,j'     .;,'"´ヾ,.   ';} `ヾ、,'' '::''",ソ
           ヾ,    j""''"´'イ′   ,i   .}、 .;. .j     `""´
            .i     ,}'  ;;!...}     ;}............{, i ,j、i j.... ... ..
         .r´,y' .j ,j,,リ,ソ..(、;j ,r ,j:::::..:.::.:`^:.`"´::: :. . . .
       ... ..ゝ-''-''ー‐'".::::::...`::^"^:.´.::::::.... . .
527作者不詳:2009/03/24(火) 17:53:51
>>523
>>525 + 絵描き人
528作者不詳:2009/03/27(金) 01:18:05
男子とりあえず居るなら挙手
529作者不詳:2009/03/29(日) 02:49:32
6日入学式だけど県外の人って何日前に引っ越すもんなんですかね?
530作者不詳:2009/03/29(日) 11:54:23
>>529
私は荷物を入れ始めるのは一日か三日のどちらかから。
住み始めるのは四日か五日からと予定しています。
531作者不詳:2009/04/02(木) 02:58:01
どもです!同級生なんですね^^
5日に荷物もっていって住み始めるってもしかして無理があるんでしょうか…?
532作者不詳:2009/04/02(木) 02:59:31
ちなみに寮ですー
533作者不詳:2009/04/02(木) 10:41:49
私のところは引越屋さんを使わずに運ぶので何度かに分けて行きます。
引越屋さんやトラックなどを使って運ぶのであれば五日の一日のみで済むかもしれませんね。
ちなみに私のところは普通車での運送ですが、一日では終らず予定では三日使って引越を終らすつもりでいます。
ですが、三日では終わるかどうか怪しいほどです。
534作者不詳:2009/04/02(木) 11:13:12
どんだけ荷物を持って来るんだ? ( ^ω^)っ
535作者不詳:2009/04/02(木) 11:17:25
済むのに必要な程度の荷物
536作者不詳:2009/04/02(木) 19:27:49
安くておいしいごはんや教えて
537作者不詳:2009/04/03(金) 14:20:01
>>533
まじですか…!
結構時間かけて荷物はこぶんですねー
わたし一日でおわるかな(^ω^|||)
538作者不詳:2009/04/03(金) 18:28:20
>>537
画材がとてもいっぱいあるからそれで日にちがかかります。私の場合は。
539作者不詳:2009/04/04(土) 00:25:52
そんなたくさんなんですか!
わたし画材とか油絵の木箱と鉛筆くらいしかないです…ドイヒー\(^o^)/
540作者不詳:2009/04/04(土) 03:17:52
高校時代はデザインを勉強していたのでアクリルガッシュなどがあり、趣味で油絵をしてるので油絵の道具。
あと、まだ描いている途中のキャンパスが2枚とイーゼルと画板などなど。
541作者不詳:2009/04/04(土) 03:27:38
すごいー…なんか思ってたより本格派な方が行くところなんですね尾道大\(^o^)/二年次はデザインにすすみますか?
542作者不詳:2009/04/04(土) 03:30:50
どうでしょう。
一年次に色々やってみて考えるつもりでいます。
尾道大学を選んだのはそういう理由もあってのことです。

ちなみに入学式は手ぶらでいいのでしょうか。
何か必要なものとかあるのでしょうか。
ありましたら教えていただけると助かります。
543作者不詳:2009/04/04(土) 11:43:04
そうですか^^

入学式はとくに何ももっていきません^^
あるとすれば財布くらいですかねえ…
544作者不詳:2009/04/05(日) 07:43:03
分かりました。
わざわざありがとうございます。
545作者不詳:2009/04/05(日) 10:29:52
いえいえー
明日ですね!がんばりましょう^ω^
546作者不詳:2009/04/07(火) 21:13:00
美術学科デザイン志望のやつってどんぐらい?
先輩方教えてください
547作者不詳:2009/04/07(火) 22:34:39
尾道名物のはっさくゼリーに投票しよう

本当に美味かった名物(名産)は?
http://sentaku.org/food/1000007444/
548作者不詳:2009/04/08(水) 00:22:12
>>546
戦闘力4くらい
549作者不詳:2009/04/08(水) 13:52:34
デザインコースを進んでいる方にお聞きしたいのですが、このデザインの授業は尾道大学ならではだなというものと大変だと感じたことを教えてください。
550作者不詳:2009/04/20(月) 16:30:22
    i\,,,,,,,,-------;,,,,,,/7
    ヽ,;'''_  ノ ヽ、 ''''';,ノ 
    /   ⌒   ⌒   \
    | 三  (__人__) 三  |
    ヽ    ` ⌒'    ,,ノ
     '',ー ,,_,, ー ,,,, -'''
    /    ヽ__"ノ  )
   /  l    Θ   .|
   l   :|    | :::l   .| )
   {    :|   .|:::::|  |ノ
    ヽ^)(_(_,_(__) (ハ_)_)

551作者不詳:2009/04/21(火) 23:34:54
図書館にかみちゅ置いてあったのにちょっと笑った

尾道の町並みはおもしろすぎる
552作者不詳:2009/04/24(金) 14:06:22
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 流石ですね 兄者
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
553作者不詳:2009/04/28(火) 00:46:04
美術学科のやつでさ
もうバイト始めてる人居る?

時間なくね?
554作者不詳:2009/04/29(水) 23:47:31
ここと福山大学ってどっちが治安がいいですか?
ヤンチーまじ無理><
勉強だけしてえよ。
555作者不詳:2009/05/01(金) 10:29:33
どっちもいいだろJK
556作者不詳:2009/05/01(金) 12:30:42
大事な進路選択なんだ。どっちでもよかないだろJK
557作者不詳:2009/05/01(金) 13:47:51
 ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘
               └┘
             /⌒ヽ
            ( ^ω^)おっおっおっ
    (  ;;    ヽと   つ
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
558作者不詳:2009/05/11(月) 16:01:12
暑い (゚Д゚;)
559作者不詳:2009/05/13(水) 18:41:57
D棟ってほとんど入らないのになんか新しくてでかいとこでしかもマックとか専用設備揃ってて、同じ学費でちょっと申し訳なくなってきた
560作者不詳:2009/05/19(火) 20:59:34
映像でアニメーションつくってる奴いる?

図書館でお薦めの本教えて欲しい
561作者不詳:2009/05/27(水) 16:46:19

 ∧ ∧∧ ∧
 (゚Д゚≡゚Д゚) プルプル
   |し |つ
  ⊂__ |
      し'
562作者不詳:2009/05/28(木) 21:27:04
恋してえ
563作者不詳:2009/05/29(金) 19:00:15
したければすればいい。
564作者不詳:2009/05/29(金) 20:31:25
センターでも二次でも、数Bいらんの?
565作者不詳:2009/05/29(金) 21:06:14
いらんいらん
美術学科ならな
566作者不詳:2009/05/29(金) 23:31:46
経済情報もですよね?
567作者不詳:2009/05/29(金) 23:34:50
経済情報 /前
センター試験 4教科5科目(700点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経から選択(100)
●選択→地歴・公民から1

個別学力試験 2教科(300点満点)
【数学】数I・数A・数II(150)
【外国語】英I・英II(150)

568作者不詳:2009/05/30(土) 03:05:41
美術は何でも三科目、それぞれ200点で600点、が学科の持ち点だ
569作者不詳:2009/06/03(水) 12:17:10
学食もうちょっと広くならないものか…。
最近混み過ぎ
570作者不詳:2009/06/08(月) 13:03:47
>>450
亀レスすまん
芸大と尾大美術が同列とはさては地元民ですね!
私立無しには同意。何あの学費ふざけてるの
しかし芸大受ける力あるんなら尾大の他に金沢や愛知という選択肢もあったはず
571作者不詳:2009/06/16(火) 12:58:05
 .        .         |  |
 .        .         |  |
____________|_|________
             .  .  |文|
          .       .| ̄|   .↓ [覗かないで]
       .          .|  |   。
 .                .|  |
~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~
                             ΛΛ
                             (゚д゚,,) ̄ ̄`〜
                              U U ̄ ̄U U
572作者不詳:2009/06/25(木) 18:16:16
       ∧ ∧
       ( 。 。)
〜~ ̄ ̄ ̄>゚))))彡
  U U ̄ ̄U U

==============
〜       〜  〜 〜
 ∩∩__>。)))彡   〜 〜
〜      ( ゚ ゚)〜   〜 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ∨〜  〜   〜
573作者不詳:2009/07/16(木) 13:14:38
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | 聞いたか?
             \
                ̄ ̄|/ ̄ ̄
                            / ̄ ̄ ̄
          ( ・∀・) (,,゚Д゚) (´∀` )<  何を?
                            \___
574作者不詳:2009/08/03(月) 06:25:08
テストもううわあああ
いやだ
575作者不詳:2009/08/08(土) 11:54:01
もうすぐオープンキャンパスですね
576作者不詳:2009/09/05(土) 14:30:43
情報が自分の大学の先生しかないんでいろいろ不安なんですが。。
誰か編入でここに入った人います?
577作者不詳:2009/10/13(火) 23:11:29
ノシ
みんな易しくて楽しいよ。
578作者不詳:2009/10/14(水) 23:48:30
C区分って石膏像かかないの?
579作者不詳:2009/10/21(水) 21:01:56
Cってデザインだっけ。

一般なら卓上か手のデッサンと平面構成。

推薦は知らない
580注目:2009/10/28(水) 11:29:27
502136230468749



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




852294921874999
581作者不詳:2009/11/14(土) 19:09:22
Air onomichiにヤリチンがいるって噂ほんと?
582作者不詳:2009/11/16(月) 18:13:42
ここの合格作品全然見ない
583作者不詳:2009/11/20(金) 17:20:21
推薦前尾道大学生が答える質問コーナー
書き込んでいただければ答えれる内容にのみ答えます。

>>578
2年ほど前から一般入試は区分別になりました。
A,B,Cの三区分に分かれ、毎年C区分はデザインっぽい試験内容となってます。
三区分ともデッサンと彩色試験があり、C区分では毎年「手」を題材にしたデッサンが出ております。

推薦では区分別はなく毎年石膏像のデッサンが内容となっております。
584作者不詳:2009/11/21(土) 07:38:16
デザインの平面は芸大系が多いですか?
手のデッサンの合格作品の感じとかも教えてほしいです
585作者不詳:2009/11/22(日) 22:35:52
>>平面は何でもありだが、去年の自分が予備校で受けた対策は芸大系だったね。
モチーフ渡されて構成。
平塗りでも全然いいと思うけど。
デッサンも前々回くらいから手との構成デッサンだね。
モチーフと手を組み合わせて構成。
とにかくいろんなモチーフと手を練習するといいよ。
一般なら結構学科で点稼げるからセンター頑張って。
586作者不詳:2009/11/23(月) 01:27:49
>>584
C区分の彩色試験は多くな方がいて多種多様な方法で塗られていました。
特に塗り方に関しては決まりはありません。

手のデッサンはデッサンの基本的なことをちゃんとおさえて描き込んだ作品が合格してますね。
自分の実力を知ったうえでまわりに影響されず無理のないデッサンをすれば大丈夫でしょう。
587作者不詳:2009/11/23(月) 07:08:58
>>584>>585ありがとうございます
実は前は後期受けたけど落ちちゃったんです
前期は広島とかぶってますが、やっぱり前期の方が受かりやすいですよね…
588作者不詳:2009/11/23(月) 10:22:22
>>587
前期の方が受かりやすいということはよく聞きます。倍率や受験者数を見ても明らかに前期の方が受かりやすいとも思います。
ですが、毎年後期は合格人数枠内より約10人ほど多く受け入れてます。倍率も前期で受かった人や他の大学で受かった人の人数を引いたとしたら前期と対して倍率はさほど変わりません。
なので私個人の思っていることとしては尾道大学は前期後期どちらとも難易度はあまり変わらないと思います。

私の先輩は、前期と後期両方受けて後期で受かりました。
589作者不詳:2009/11/23(月) 16:37:35
>>588そうですよね
ありがとうございます

あと手のデッサンでモチーフから連想してって問題だったんですけど、合格した方はどんな構成してたのか気になります
590作者不詳:2009/11/25(水) 01:25:10
>>589
色々な描き方をしている方がいました。
単純にデッサンしている人がいたらイメージ画のようなデッサンをしている人など多彩な描き方がありました。
591作者不詳:2009/11/27(金) 01:21:21
A区分のデッサンと着彩それぞれの画用紙の質感を教えてください

粗めですか?
592作者不詳:2009/12/21(月) 22:40:01
>>591
画用紙は特殊なものではなく通常の粗さでした。
593作者不詳:2009/12/24(木) 01:34:34
推薦で受けに来たのですが、とても怖かったです

なぜあんなところに大学!?
バスの中とても怖かった。
594作者不詳:2009/12/25(金) 12:49:21
>>593
何が怖かったんだろうか。

確かに尾道短大の時あの道でバスが道をはずして転がったそうだけど。
ちなみに乗客は全員無事だったそうです。
595作者不詳:2010/01/06(水) 11:27:03
推薦で合格した者ですが、推薦入学合格者に対する入学前指導で課題に自主的に挑戦してくださいってあって、
推薦図書を呼んで読書感想文を書けという課題があるのですが、別にやらなくてもいいのでしょうか?
曖昧な表現でよく分かりません。推薦で受かった先輩方教えてください。
596作者不詳:2010/01/18(月) 01:12:36
推薦で合格した者ですが、推薦入学合格者に対する入学前指導で課題に自主的に挑戦してくださいってあって、
推薦図書を呼んで読書感想文を書けという課題があるのですが、別にやらなくてもいいのでしょうか?
曖昧な表現でよく分かりません。推薦で受かった先輩方教えてください。
597作者不詳:2010/01/18(月) 13:55:48
Zラン大があると聞いて来ますた
598作者不詳:2010/01/29(金) 13:30:50
がんばれ
599作者不詳:2010/02/15(月) 01:13:21
とりあえずあほすぎな経情の質をどうにかしてくれ
600作者不詳:2010/02/25(木) 23:41:19
受験があったのにこの静けさwww