■東洋美術学校 part7 -2007年度から学科名変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
東洋美術学校
http://www.to-bi.ac.jp/

トビログ
http://www.to-bi.ac.jp/blog/

東美祭実行委員会のブログ
http://blog.livedoor.jp/tsz/


過去スレ

【ついに】 東洋美術学校 Part6 【60周年】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1144098296/
■■■ 東洋美術学校 Part5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1115088242/
■東洋美術学校■4■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1076568346/
■東洋美術学校■3■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1055576158/
■■東洋美術学校■■ (Part2)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1038583284/
*東洋美術学校* (Part1)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/983892114/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:46:52
Q.2007年度からどうなるの?
視覚伝達デザイン科、プロダクトデザイン科、インテリアデザイン科が統合されます。
上記3科はクリエイティブデザイン科[4年制]になり、
1,2年は共通で基礎教育を学び、
3年生より自分の適性に合わせた専攻に分かれていきます。
他にも色々変わります。

Q.学科名はどう変わるの?
・視覚伝達デザイン科、プロダクトデザイン科、インテリアデザイン科→クリエイティブデザイン科[4年制]
・グラフィックデザイン科[2年制]→グラフィックデザイン科とイラストレーション科に分割
・プロダクトデザイン科[3年制]→インダストリアルデザイン科[2年制]
・インテリアデザイン科[3年制]→インテリアデザイン科[2年制]
・絵画科、中国水墨画科[2年制]→造形美術科[4年制]を新設(2年制もあります)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:52:05
■学科一覧(2006年度)

視覚伝達デザイン科[4年制]
グラフィックデザイン科[2年制]
プロダクトデザイン科[3年制]
インテリアデザイン科[3年制]
絵画科[2年制]
中国水墨画科[2年制]
夜間部[1,2年制]


■学科一覧(2007年度〜)

クリエイティブデザイン科[4年制]
グラフィックデザイン科[2年制]
イラストレーション科[2年制]
インダストリアルデザイン科[2年制]
インテリアデザイン科[2年制]
造形美術科[4年制]
絵画科[2年制]
中国水墨画科[2年制]
夜間部[1,2年制]
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:02:23
各種質問・要望・批判受付中!
入学前の人や、東美生、一般の方も
お気軽に発言してください!

※質問がきたら、分かる人は答えてあげてください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:05:51
■学校情報
学校法人専門学校 東洋美術学校
〒162-0067 東京都新宿区富久町2-6

TEL: 03-3359-7421
FAX: 03-3359-4747
E-mail: [email protected]
http://www.to-bi.ac.jp/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:07:51
暫定テンプレ終わりです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:11:58


でも>4はいらないだろww関係者かよww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:32:28
>>7
すまん
少しでも東美スレが賑わうといいかなって
思って入れちゃった…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:12:28
東美って楽しい?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:04:54
課題はシンドイけど、楽しい。
かわいい子、多い。
オレは、今までの人生(ったって20年だけど)で、一番頑張った。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:01:14
来年から東美に通うのですが
学生寮に住んでる方いますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:04:53
ここの学校楽しそうだな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:43:20
1000ゲット
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:30:58
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:41:43
ばーか。
人生の汚点
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:01:32
東美ってバンギャいる?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:35:01
今願書を書いているのですが、IL科の何コースにするかで迷っています。どのコースでも同じ科なら一年間は同じ授業をするんですよね?
一年間通ってみてからどちらにしようか考えようと思っていたのですが…。願書に書いた希望は変更不可なのでしょうか?長々とすみません…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:21:41
>>17
それこそ直接学校に問い合わせてみた方いいと思うけど。
来年から大幅に科の仕組みが変わるので、そういうのは正確に答えられない人多いと思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:29:05
学校で聞くのが1番だよ^−^
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:14:04
モテない俺でも楽しい学校
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:50:00
>>18>>19
ありがとうございます。学校に問い合わせてみます!
東美の方は優しいです
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:36:43
>>16
バンギャもどきみたいな格好のきもい女はたくさんいるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:57:04
>>22
まりが。
バンギャもどきか…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:38:35
木村カエラに似てる子いるよね!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:57:57
ヨン様。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:50:08
バンギャ・・・?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:51:27
>>24
特定した
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:35:02
ブラインドコンタードローイングってやつすげえなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:52:40
fu-nn
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:56:09
男と女どっちが多めなの??
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:25:34
D棟の男子トイレの小便器のセンサーに泡のようなものが付着しているのですが…
どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:12:08
それ先週からあったよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:39:16
自分Win使いなんだけどやっぱこの学校入ったらMac買わなきゃ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 04:34:15
だれだ学校でオナヌーしてるけしからん香具師は!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:11:54
ゲイ大行きたい・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:37:42
>>33
若者よ、自分の信念を曲げるな!
俺はWinXPで2年間乗り切ったぜ

・・・乙センセーが言ってたけど、これからはWindowsも
デザイン会社に普及していく傾向があるらしいから、大丈夫。
ていうか家でWin、学校でMac使ってれば
両方使えるようになって得じゃん?

>>34
オナ○ーじゃなくてセック○してたんじゃね?

>>35
・・・女性に興味はないのですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:07:23
スレが下がったことについて
>>36は何らかの責任を取るべき
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:48:08
>>31 それ ガチで俺だ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:01:21
そうか
40 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/26(日) 18:41:00
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー  
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:59:50
来年から、夜間グラフィック科 行こうと思ってる人
いるにょろか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:39:46
入学式って何着た?みんなスーツ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:32:54
クラスのジャニヲタがうざい
暇さえあれば糞ジャニのナリキリごっこしてんじゃねーよ
あとアニメの声優のマネもすんな鳥肌がたつ
キモイ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:49:10
授業サボってMacやってるやつ馬鹿じゃねぇの
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 07:19:24
>>42
スーツ推奨だが別に私服でもおk
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:30:37
Aクラス調子乗んな
授業中に漫画読むな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:57:33
うわぁ―――――――!!!
東美ナツカシス。
〇年前に在学してますた。
おいらの人生まだ短いけど、一番楽しい時代ですた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:21:05
英語テストまだ残っているんだよ暗記中なんだ終わった奴らうるさいふざけんな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:54:38
>>46
AクラスってGA1A?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:20:14
■朝鮮学校生が拉致被害者家族を愚弄・冒涜!■
■拉致被害者家族の増元照明氏が真実を激白!■
ttp://www.interq.or.jp/power/masumoto/ms1.html

2005.6.28

「これだけは言っておきたい」
これは、言いたくなかったが、毎回、毎回、「船窓から見える生徒たち」が、
懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり、
嘲笑しているところが見えるのである。私たちは、家族の命のかかった問題を訴えているのであり、
そして懸命に訴える人々を嘲笑するような人間を作る教育は受けてこなかった。
喩え、自分たちの母国に対する抗議であっても「必死で訴える人」を嘲笑するような教育はなされてはならない。
朝鮮学校の先生や学校長に言いたい。貴方たちは民族のアイデンティティーを保つために朝鮮学校を作り、
子弟の教育を行っているのではなかったのか?「懸命な人々を揶揄」するような行為が半島人のアイデンティティーなのか?
貴方々の母国が「日本人を拉致したこと」ことは事実であることを忘れていないか?

>「船窓から見える生徒たち」が、懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり
>「船窓から見える生徒たち」が、懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり
>「船窓から見える生徒たち」が、懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり
>「船窓から見える生徒たち」が、懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり
>「船窓から見える生徒たち」が、懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:50:29
>>48
うはwwwwwwww
スマソwwwwwwwwwwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:12:51
>>51 うざい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:19:19
面接の時に作品3点持参って
予備校で描いてるデッサンとかでも大丈夫なのかな?
もっとくだけた物持ってった方がいいんだろうか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:25:36
>>53俺美術の教科書に載ってた絵
写真に撮って持っていったら受かった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:19:12
>>53俺も予備校でつくった平面構成と立体構成とデッサン各一点ずつもってたら
楽勝でうかったよ。予備校ではデッサン力も構成力もだめだめだったのに。
今は他大だが。。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:29:29
>>49
S1A
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:31:09
>>54
他人の作品見せたってこと?すごい勇気だ(笑)

>>55
予備校の絵でいいのですね。
写真とか持ってこうとも思ったんだけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:44:25
昔はすんごく難しい試験があったの。

この図形を書かせるとか。 卵形のとかね。 by小屋



ここって今は書類が主じゃないのかねぇ
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:35:37
>>58小屋とか面白すぎるんだけどww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 06:38:19
>>46
マジレスしてしまうがバカはほっとけ。
授業中騒ぐならともかく、
黙って読んでるだけなら邪魔にもならんだろう。
その分君は一生懸命勉強して立派なデザイナーに
なれば良い。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:44:15
>>61 君の言うとおりだ by突岡
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:56:21
冬休み、イギリスの寮に行くやついる?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:17:19
>>57
予備校さえ行ってなかった奴が手のデッサンと映像とポスター?見せただけで受かりました。
デッサンは独学で美術予備校2ヶ月くらいのレベルで、入学後は評価BC前後の中の上くらい。
映像は音楽に合わせて写真を連貼りした程度。
ポスターに関しては初めてアクリルで描いた粗悪品。マスキングを剥がして紙を傷つけた跡もあった。

桑沢以外の専門は全員合格なイメージがあるけどどうなんだろう?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:09:29
>>61 62
静かにしてないから
隙を見てしゃべってるし
先生舐めすぎ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:10:26
先生に聞けば?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:32:26
>>65
直接言えばいいじゃん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:41:01
>>65 帰れ!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:01:09
>>60          ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:54:38
ゴミ講師
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 06:03:15
>>68
お前が帰れ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:16:34
イジメと差別の学校はココですか!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:26:36
クリスマスどうしよ…カネネーヨ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:41:17
こんなスレ見てる暇あったら自主制作でもしろっての。
こういうやつらは就職できないのは目に見えてるよね

俺もか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:16:22
イジメと差別? ないと思うよ

76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 05:26:02
>>65
周りのやつらに言いづらいなら
担任にコソーリ言ったら?
担任から講師に注意してくれるんじゃn。
講師なんて所詮バイトだからね…。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:51:39
そーいや この前 講師怒ったなぁ

久しぶりに怒られたって感じがしたよ。

もちろん悪いのは俺ら。 ごめん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:35:29
4月から東美行くんだけど、友達できるか心配…(´・ω・`)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:49:49
俺は3月で卒業。卒制も実はもう完成してるし
これでやっとゆっくりできる^^

友達はすぐ出来るよ
最初はみんな知らない奴だから、周りを見渡して目があった奴に微笑みつつ話しかける
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:08:32
4月から夜間のグラフィック科行く予定です。
目があった奴にニヤニヤと微笑みつつ話しかけて友達作ろうと思います
よろしくおねがいします
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:32:33
バンド組んでる人居ますか?後、女の子可愛いですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:35:34
ゴミ人間の集まり
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:45:39

【企業】 「代々木アニメーション学院」運営会社、民事再生法適用申請…負債総額22億円★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165485636/   
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:26:50
代アニ倒産したらしいな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:43:25
>>80 きもちわるっ 嫌われるぞ。

86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:07:08
4年制に編入を考えている私が通りますよ

         (((・ω・)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:37:13
4年制に編入を考えている私が通りますよ

         (((・ω・)l壁
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:55:18
入学式って私服とスーツどちらが多いですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:16:16
スーツのほうが多い

他人に合わせてたらキリがないぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:42:26
/(^o^)\オワタ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:45:20
hoshu
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:52:09
えっ? 補習があんの?
課題出してたらOKじゃないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:00:45
4年制に編入を考えている私が通りますよ

         (((・l壁 ω・)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:11:26
4年制に編入を考えている私が通りますよ

         (((・l壁ω・) 
             ・
             ・
             ・
          う、うごけない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:19:09
>>94
東美の4年制?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:07:02
>>94
昔ポケモンでバグって壁にうまったの思い出したwwwwwwwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:28:11
>>96

w多くてうざいんだよ! 
98小屋:2006/12/17(日) 13:32:18
ここのスレ 初登場です
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:46:13
       ____
     /      \               
    /  ─    ─\
  /    (●)  (●) \
  |       (__人__)    | そうか 
   \      ` ⌒´   ,/ 
  ノ           \
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:39:49
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:35:09
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:53:56
あのオッサンそうなの?ww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 03:38:08
知らんがな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:45:49
創価学会
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:55:26
そうかそうか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:25:37
いや 逆にそうかそうか!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:53:28
でも言われて見るとそれっぽいね。。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:31:17
つうほ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:56:39
前スレよりすすみがはやいね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:21:20
嫌いな奴を消す方法
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:02:10
クリスマスに予定の無い可哀想な私にだれか励ましの言葉を。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:22:13
>>>111
禿げるぞ、禿げるぞ、禿げるぞ・・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:01:12
>>111
俺だってクリスマスは一人で&(←体育座り)だぜ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:10:55
ジグソーパズル大会の景品って
何が出るんだろぉね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 04:27:04
小屋の視線
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 07:25:23

=殺人光線!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:58:44
東美の講師

小屋 一式 突岡 髪盛・・・・四天王


パズル大会レポ

景品 1位:ディズニーランドパスポート
   2位:商品券4000円分
   3位:商品券3000円分
   4位:図書券1500円分(カードだったかも)

   5位〜9位:パズルの会社の製品

   参加賞:図書カード500円 今日やったパズル。


   俺はもちろんカードとパズルをもらって帰った
    
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:13:35
課題どのくらい終わった?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:11:19
課題なんて出てないゆ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:44:45
まじかゆ〜
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:25:00
グラの1年はレポート課題でたんば!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:04:33
>>119
その語尾テラナツカシス。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:40:28
かゆ・・・・うま
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:55:58
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 05:15:12
卒業式って何日?
卒制終わったら卒業式まで暇だね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:07:11
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:23:36
つみつみ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:08:47
夜間に入るお
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 09:42:34
>>128
何科? 会えるといいね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:04:22
Gだお
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:48:52
卒業式って何日?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:33:25
2月じゃなかった??
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:51:22
3月?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:35:08
>>128
おじさんも夜間のG科に入る予定だぉ、まだ願書出してないけどw
よろしくねぇ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:15:28
めちゃくちゃうまい讃岐うどんを出す
学食があるって聞きました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:17:54
いや五目チャーハンとカレーが一番だ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:21:38
お腹すいたお(・ω・`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 05:09:18
ジョイアのカレーはなんかしんないけど旨し
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 05:11:18
うどんはまだ普通
チャーハンとかカレーうまいって言ってる奴正気か
ちゃんとした店で食って来い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:01:03
カレーね・・・
よくルーの固まり入ってるし
具がしょぼい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 10:55:00
もう卒業して何年になるかな?
一番の思い出は
授業での制作物を講師が間違えて捨ててしまい
文句をいったら逆切れされ、もちろん謝罪もなく
就活用に作り直したんだよな〜
あれはキツかった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:19:26
心が乏しい・傲慢なのってやるせないね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:30:58
捨てられるような工作物つくって、他人に捨てられたと嘆いている
自分自身に先ず反省が必要だな。おまえは小学生のガキか。w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:52:47
一個上の先輩の時だから知ってる。
卒業生の整理していて、在校生の分を10人以上捨てられたらしい。

143はひょっとして捨てた講師自身?
おまえ、クズだな〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:37:47
たとえゴミみたいな提出物でも間違って捨ててしまったら謝るべきだよな・・・。
常識的に考えて・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:07:55
rtpoidafda
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:05:08
143=145=ゴミカスw
性格悪いんならせめて頭使えよ。恥が増えるだけだぜwww

148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:25:46
性格悪いのが頭つかったら被害が増えるよ〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:26:55
でも>>145には禿同
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:51:44
とーびっとーびっとーびっとびっ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 06:38:12
マジかよ。
誰だい捨てたのは?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:25:10
>>148
確かに・・・性格の悪い根暗でも143レベルの知能だからいいのか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:16:15
141-147
おまえさんいくつだよ
分かる奴が見れば身バレするかもしれないのに恥ずかしい奴。。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:29:31
ねえ卒業式って何日??
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:44:33
来月の第2金曜日だよ

てかここで聞くなよw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:06:35
卒制の提出日じゃなくて!?>2月9日
学校の年間表とか公式サイトにも載ってないからわからんチン(´・ω・`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:29:13
科によって違う?
俺3月だって聞いたぜ・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:27:52
みんな他力本願でワロスw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:34:29
夜間G科の方々に質問です。課題はどういったものが出るのですか?
それと、生徒は現役のほうが多いのでしょうか?

変な日本語ですみません;
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:32:07
なんの現役?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:34:42
生涯現役だもんで
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:15:32
夜間G科の願書今から出しに行ってきます@w@
念のために募集定員大丈夫か問い合わせてみました・・
「まだ全然来てな・・・いえ全然ではないですが大丈夫です」と言ってましたw
皆も夜間G科に入ろうよ まってるぉぉ(ちなみにおじさんは20代半ばorz)
それはそうと、スモークチーズはあるかい?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:06:15
コンビニ池
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:08:36
159です。
高校卒業後すぐ入学する方が多いのですか?ということをお聞きしたかったのです;
日本語下手ですみません…;
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:24:40
ちなみに俺は現役! 

現役の方がほんのちょっと多いかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:27:21
美大全部落ちたらここ行くつもりだけど
4次5次募集となってくると
定員もきつくなるのかな…
入れなかったらどないしよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:27:36
ほんのちょっwとだけね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:54:10
>>166
東美は結構遅くても受け入れてくれるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:03:42
お金さえ払えれば入れてくれるよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:05:05
お金さえ払えばやらせてくれる女の子がいる学校はここですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:23:24
>>170
くだらないネタはほどほどに。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:38:41
今、美術系の専門学校探してるんですけど、
東洋美術学校ってどうですか?
希望はグラフィックデザインまたはイラストレーションなんですけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:28:53
可愛い子居ます?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:22:18
ネクラばっかww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:30:09
女の子同士はみんな明るいよ☆
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 05:36:09
明るくても可愛くない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:09:25
>>172
で、何を聞きたいの?
>>173 だけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:27:21
>>151
わざと捨てられた訳じゃないよ@144
優秀作の場合、資料として保管したりするから
過去の生徒の分とその年度のを間違えて捨てられたんだと。

>>153
頭悪いな。恥ずかしいのは捨てた講師自身だろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:20:31
カレーまだー?(AA略
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:00:58
>>178
そっか、大変だったな
捨てられたのが自分のじゃなくて良かったわw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:07:57
みんな卒業式何着て行く?
入学式私服多かったけど卒業式はやっぱスーツかな…
女は袴?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:14:52
私服でイーンダヨー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:09:09
グリーンだよー!(゜∀゜)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:13:57
ビビったwww
落ちたのかとオモタwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:54:50
ここは予備校通わないと入れませんか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:00:42
逆に通う方が馬鹿なくらい簡単に入れるよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:42:04
>>186
ありがとうございます。
提出する作品はどうされましたか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:31:29
>>187
授業の課題で提出した作品のこと?



ここで入学に関して質問するのは別にいいが、
質問の意味が受けとめられない言葉足らずな奴大杉。
とりあえずそこを何とか直してから入学しろよ。


他力本願なバカはどこの学校に入ったって結果は一緒。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:42:25
ちょっと外見がいい奴らは
授業中うるさくて迷惑な確率が高い
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:53:47
>>188
すみません。予備校の話をしていたので、見当がつくかと思って質問してしまいました。

予備校に通わず、どのように作品を作ったのですか?
誰かに見てもらったりはしなかったんですか?

まだ質問が砕けすぎでしょうか…?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:58:24
お前もうるさいんじゃ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:03:54
それはきっとうちのクラスだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:10:43
過去の作品見たりすんじゃない?
私は何も見ないでやっちゃったけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:58:54
ココって落ちる人いんの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:31:59
落ちる奴いないだろ
故に落ちる心配してるのは時間の無駄
>190もなりゆきでいいんでない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:03:52
専門学校で落ちるやついるか?
安心しる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:19:21
在学中落ち込むくらい簡単に入れる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:29:22
つーか本当にココでいいのか?
ってくらい楽に入れる


んで本当にココでいいんですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:24:21
例えば、超難関学校に受かったって、何もしなけりゃそれだけだよ。
簡単に入れたって、やることやりゃ、それなりに成長するよ。
入れることの難易じゃないんだ、何をやろうとして学校に行くかだ。
やる気もないのに学校(特に専門学校)に行くヤツぁ、バカだよ。
そんだけの金と時間があるんだったら、別なことができるだろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:58:57
特にここはまだ社会に出れないってだけの
何もしない奴多いからな
入るなら流されないよう気をつけろよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:26:18
ナー(゜▽、゜)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:51:05
ナーナーナナナー
 ̄(^O^) ̄
  |
  /\
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:01:26
入学式でいきなり
髪とか染めたままでも大丈夫ですかね?
くだらない質問すいません。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:32:32
もちろんOK!
先生だって染めてる!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:09:51
美術系だぜ
好きなようにやっちゃえよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:41:54
\(^O^)/
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:21:45
今日 小屋ちょっとキレたな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:13:29
へーめずらしい。あのにこやかな先生が?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:08:26
今日 小屋ちょっとキレイだったな

に見えたw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:30:42
今のS2は馬鹿ばっかなんか?w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:05:53
卒制間に泡ねー!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:29:45
俺も俺も。
どうしても間に合わなかったら作り途中で出して「完成です」って言い張ればいい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:24:57
「完成』から「完成みたいな」に移行中
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:46:58
ちょwみんなww
あきらめんじゃねーぞwww

手を抜いて良いものを作れたら、それこそ大したもんだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:41:07
4年制で、地元の学校よりも
濃く学べそうですごく興味があるんですが
通ってる人、どんな感じですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:17:10
時間は大事だお
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:56:41
全然関係ないんですけど
顔と目が大きい子どもの絵かく人の名前ってなんでしたっけ?
子どもがにらんでるような・・。
絵はすごい思い出せるのに
名前がわからなくて眠れません。
誰か教えてください。どうかお願いします。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 11:15:38
奈良美智か?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:15:11
>>218
今調べてきました。
そうです、ありがとうございます!!!
課題中にどうしても気になって・・。
スレちがいスマソ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:45:14
奈良さん好きよ。とくに最近の絵は。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:46:13
春からこの学校へ通うのですが
田舎ものなので東京の人のことなどあまり判らなくて
友達が出来るかどうかが一番不安です…
此処の生徒さん達は 優しいですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:33:51
大丈夫、ほとんど千葉県人と埼玉県人だから。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:09:03
学生寮って飯が酷いってきいたけど(女子寮)
どのくらい酷いの?
学食とどっちがマシ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:11:42
学食は美味いし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:35:47
マイウー(^O^)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:50:33
学食片栗粉ひどくね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:02:45
石膏が混じってる感じ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:25:50
それってどんな感じだよw
俺は学食好きだけどなwww

味覚は人それぞれー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 03:30:44
去年の4月に入ったばかりの女の先生って辞めたの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:24:21
>>229 辞めたよ

多分辞めた理由はみんながいくら言われても名札をさげなかったから。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:01:17
グラフの先生?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:43:03
そうだよ

まぁでもなんでやめたかは知らないズラ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:13:17
一式さんのこと?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:40:16
それだけで辞めたわけじゃねーだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 07:29:10
実家に帰ったんだべ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:29:00
>>233 そうだよ

>>235 いや 結婚だな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:28:11
自分も気になるんで他の先生に問い詰めたら「ご家庭の事情で…うんぬん」て言ってたよ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:36:14
辞めたんだ…知らなかったorz

つーかここまで来ていきなり卒制やる気出なくなってしまったんだけど。ヤバい
熱情の湧くような事を>>239さん、どうぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:43:40
>>239 ジゴクニオチロ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:15:08
1日で作り上げた俺は勝ち組。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:28:52
>>154
平成19年3月14日(水) 午後1時50分 於:アルカディア市ケ谷(私学会館)
その後、卒業キネンパーティ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:52:27
1年も卒業式参加しなくちゃいけないの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:34:59
んなこたぁない

つーか在校生って参加できんの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:42:45
>>243 そうなんだ ありがと
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:21:33
学費は年間いくらですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:46:01
資料取り寄せて自分で調べなさい。
くだらねー質問してんじゃねーよ。

それとも「年間1000万円です」とでも言ってほしいわけ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:34:15
まぁまぁ。。

>>245 学校に聞くのが1番だよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:16:37
いや、他力本願はどこに行っても切り捨てられるよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:02:49
今年から入学する、留学生ですが、今、通ってる留学生はどうですか?
就職とかもちゃんとできてますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:25:28
訳あって、この時期に自己推薦で東美を受けてみた。
書類審査だそうだけど不安。。
受からなかったら人生に行き詰まってしまう…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:30:22
>>250
自分、去年の3月中旬に書類審査受けたけど
受かったよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:11:33
>>251
そういう事例があるなら凄く心強い。
でも自分、成績もさほど良くないし、サボリ魔だったんだ…

いまさら後悔してる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:42:19
>>252
過去はどうだっていいんだが、おんなじ気持じゃ、やって逝かれんと思う。
自分で這い上るつもりが無ければ、これから先、沈むだけだよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:31:09
>>253
なんかその言葉、心に染みた。
高校の頃は爛れた生活を送ってきた自分だけど、
もし合格できたら、やり直す気持ちで頑張ってみる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:51:55
四月から通う者ですが
教材申込ってこれ…このリストに載ってるの全部買わないといけないんですか?
手持ちの教材には横線を…って描いてあるけどほとんど持ってないorz
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:18:48
>>255
今年の教材と去年の教材が同じなのかは知らないけど、
世界堂で買ったほうが安くあがったりする物もある。
一度、世界堂や他の画材専門店に見にいくといいかも。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:22:00
>>255
私はあえて全部買ってみたw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:49:26
定規は100均であるよ。陶器の絵皿も割れやすいからプラスチック製のをおすすめします。そっちのほうが安いし。あとB2の木製パネルは使わなかったなぁ…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:32:53
>>258
アクリル使うんだったら陶器絵皿のほうがいいよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:47:50
アクリルは大量に使わないなら適当な容器の上にサランラップかけりゃ問題なし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:06:35
100円の定規はメモリが荒いから正確に製図できないよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:27:48
けっこう伸びたな。

去年の4月が懐かしい。 新入生の方がんばってね!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:51:01
254ですが、今日合格通知が来ました!
どうぞ宜しくお願いします(○^∀^○)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:43:58
>>263

おめでとう!課題精一杯がんばってね!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:32:27
>>263
おめでと。
エンピツくらいは削れるようになっていた方が良いと思うよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:58:24
>>265
大丈夫です。
デッサンはそれなりに熟してきてますから。
ヌードデッサンの経験もあります。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:00:13
今からここの学校を受験しようと思ってるんですが書類審査って厳しいんですか?
高校は三年間で30日くらい休んじゃったから心配で・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:39:29
>>267
前だけ見て書類出せ!
オレはオマエより上田、それでも通った。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:36:07
この学校はデッサンとかの基本知らないとついていけないですか?
1から教えてくれますかね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:32:52
ん、どっちかというと最初から教えてくれるよ。
一年は基礎だしね。あとはー今年は去年より課題量とかやる事が多いらしい。
まぁ入るのなら頑張って。諦めたらそこで試合終了だからね。
結構、嫌になる人多いかな。それこそ絵描くの好きじゃないと続けるのが退屈になるからね

長文、ごめん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:57:53
デッサンはあらゆる造形の基礎になるから、がんがれ!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:47:25
>>270>>271
ご親切に、ありがとうございました!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:27:14
自分はイラストレーター科のイラストレーションコースなんだけど、
やはり学科によって難易度も違いますよね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:46:53
>>273 そーいう科 来年度から(君たちの代)からできるから
わからんわ ごめんね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:18:51
聞いた事ないと思ったら科が増えてるのか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 06:30:51
>>268
やってみる!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:32:03
卒転、みられん勝った!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:28:36
卒業式って何か受け取るの?証書とか?粗品?
ってゆうか卒業式行く?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:18:16
卒業は卒制しだい?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:13:05
次第
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:06:37
卒展みにいくぞー
先生だれかいるかな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:39:35
卒展part2って何日まで?日曜もやってるよね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:38:31
今さら昼間部受けてみてもむだかな・・・?

夜間行ってる人いる?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:10:32
卒製の展示って評価がよかったひとのだけってことないよな?
なんか卒業生、全員分の展示してるように見えなかった。
スペースの問題かな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:18:19
卒制なんてだせばいいだよだせば!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:07:44
卒製? 卒制? ???
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:49:11
>>284
グループ制作とかもあったからじゃない?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:19:41
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:39:09
あとわずかで、卒業。
後は、みんなどうするんだ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:26:08
式とパーティーに来て行くものがない。

就職決まってない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:07:07
卒業式とパーティーの時間かなり開いてるけどまさかパーティーまでずっと卒業式?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:59:11
君が代とか歌うんかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:38:16
>>290
お前の魅力は、何着てたって色褪せる事はないんだぜ。

さて冗談はこのくらいにしといて、本当に何着ていけばいいんだ?卒業式
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 05:42:32
俺はスーツで行くよ。
ってゆうか13:30までには行くのか・・・。
クラスごとに座る席決まってる?会場でおにぎり食っておk?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:05:59
誰もが忘れてる真実

東美って、校歌あったよな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:56:24
おwata]
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:36:43
レポきぼんぬ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:22:52
校歌の音程すら知りません
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:05:00
パーティーまぁまぁ良かったな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:06:33
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:42:24
夜間の雰囲気ってどうですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:57:52
すごくイイ。
昨日の卒業Pで話した人、夜間だったけど、こんな人いたんだぁって感じ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:59:18
どうんな人?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:13:57
>>303
出川哲朗みたいの
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:38:52
でじまー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:37:25
夜間て昼間部に比べていろんな歳の人いる?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:05:44
一浪してる人とか結構いますか??

308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:16:06
一浪だろうが大学卒業して通ってる人もいるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 07:42:41
イルカはいるか〜
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:17:56
今からでも夜間部の願書、間に合うのかな?
試験てあるの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:05:00
ぶっちゃけ夜間なら4月からでもまにあう。試験無いけど高校の成績表いる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:56:40
オタク多い?
ここに限らずデザイン系ってオタクばっかりなイメージなんだが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:04:09
人はみな
なにかしらのオタクだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:06:44
グラフィックを学ぶとして
デジハリとTO-BIだったらどちらがいいでしょうか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:33:26
>>313
深いなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 13:42:06
グラフィック夜間ってDTPオペレータースクールと同じ感じ?
Macで課題制作が主でしょ?
デザインの基本て教えてくれないの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:12:21
Mac全然わかんない、パソコンダメって人はアーティスト系へ

まぁ1年の時はほとんど同じだろうが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:19:35
デザインの基本なんて書籍で知れるよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:48:18
どこにでも一長一短があって、
その上で勝負に出るのは、むずかしい。
一週間体験してから決めさせてほしい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:38:51
入学式はみんなどういう服装なんだろう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:54:10
未だに忘れない。

1年初めてのオリエンテーションの時、マギーが
「今日から徹夜だぞ」と言った。

マジで信じたけどそんなことなかった。

>>320ほとんどスーツだったよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:59:09
スーツ…!?スーツなんて持ってないぜorz
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:14:36
別に私服でもおk
俺も私服で出たし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:41:42
入学式ってけっこう親来てる?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:33:44
私服でもいいけど、この先結構使うと思うから
セットの安いリクルートスーツでいいから一式もってるといいよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:14:24
ぜんぜん普通に私服の予定だよ。
まぁけっこう平気なんじゃない?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:25:19
じゃあスーツとまでは行かずとも、少しはちゃんと見える感じで行こうかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 04:05:23
入学式はスーツにしとけ!マジで
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:15:44
明日は教材販売だ…。既に緊張してるとか終わってる

科によって時間違うんだよね?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:13:02
え…明日だっけ…!?
もっと後じゃなかったっけ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 03:56:41
頭つかえない奴は退学準備しとけよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:19:34
自分は明日スーツで行くことにした。
333電車侍:2007/04/02(月) 19:49:49
カワイイ子いるかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:26:39
友達100人どころか全くできなかったらどうしよorz
どういうキャラでいけば良いんだ…。
あー考えるだけで鬱になるけど頑張るしかないな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:21:20
多分皆同じ気持ち…のはず
頑張る
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:12:42
ガム噛んでるやついた
同じ科じゃないといいな♪
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:33:41
式中に寝てるの丸分かりの奴もいた。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:19:57
>>337
後ろの方ならまず間違いなくオレ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:58:29
>>337
後ろの方で首がっくんがっくんさせてたのは漏れ

限界だったんだよorz
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:19:19
>>339だよな!特におじいちゃんの時がやばかったよ…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:58:45
おじいちゃんのトークおもろかったwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:13:26
言うこと忘れてるあたり可愛かったwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:13:32
あの先生いくつなんだろう…。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:20:52
大正生まれで70年教師やってるとか言ってたよね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:35:12
80以上なのは確かだけど…
85以上だったら本当に尊敬するわ
しっかりしてるね。言うこと忘れちゃったけどww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:42:38
あの後しばらく笑いが止まらなくて苦しかった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:37:59
私の隣の子もカクカクしてたW

今、教材のチェックしてるんだけど、ポートフォリオって何…?!
この黒くて大きい鞄みたいのでいいの?

こんな馬鹿に誰か教えてやって下さい orz
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:30:14
すみません。
分かりました。
自分が情けない… orz
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:50:52
夜間は、4/16(月)午後6時30分に開講式らしい。
10分前には本部校舎へ、筆記用具を忘れずに。
皆覚えておくようにb
(自分が忘れそうだから、ココに書いときます)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:30:38
オリエンテーション…
ドキドキしてきた!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:16:49
寝坊したorzオリエンテーション遅刻するかも…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:32:37
あれ?オリエンテーション午前中組はここにいないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:12:59
てっきり今週はもう学校ないのかと思ってた……
そんな甘くないよね…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:24:35
おじいちゃん凄い人だったんだねー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:28:41
おじいちゃん、そんなに凄い人なの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:38:09
>>353よう俺
よかったら仲良くしないか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:34:58
友情が芽生えたな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:02:24
友達いないオタク同士だろ。気持ち悪〜
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 06:00:32
>>356
おぉ、宜しく!

>>358
別にオタクでもイイジャマイカ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 07:16:44
そこで>>313の名言ですよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:43:05
>>359冷静な対応に惚れた…
科とクラスはどこなんだぜ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:57:53
>>361
GD科のBクラスだよ。
おまいは?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:04:41
>>362同じくGD科のBクラスなんだぜ
ナカーマ!ヽ(´∀`)ノ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:16:30
>>363
ナカーマ!!
よろすぃく!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:28:40
>>364よろしく!
それっぽいのいたらなんか声掛けてください
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:46:33
>>365
漏れは左右どちらかの一番前に座ろうと思ってる。
ちなみに、漏れは女だ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:57:59
>>366まじか。俺は男なんだ
そして昨日遅刻して黒の帽子被ってたのが俺なんだ。今日は取ってくるけど

一番前だな!確認しとくぜ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:01:45
>>367
それっぽかったら声掛けて下さい。
では教室でまた!

ここって上級生はあまり見ないのかな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:23:38
漏れは今日オリエンテー組だぜ…
小心者だからすぐ緊張しちゃうんだぜ!
上級生も居るんだよな…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:32:51
>>368おk。教室で!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:41:13
>>369
きっとみんな緊張してるはず!
肩の力を抜くんだ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:46:08
>>371
が…頑張る、漏れ頑張るよ!!


明らかに早く着き過ぎる悪寒
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:10:59
荷物重い
授業初日から遅刻ギリギリorz
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:08:20
>>368わからんかったorz
どこにいらっしゃったのでしょう…?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:49:45
>>374
一番前にいたYO!
ただ、左右ではない。
おまいはどこにいた?
授業楽しいなぁ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:32:26
>>375俺は割と後ろのあたりにいたのだ…やけに盛り上がっていた男性グループのすぐ後ろのテーブルだな

正直一番前となると俺の席からは左右しかみえなひorz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:33:27
>>376
先生が水張りの実演したテーブルの後ろ?
漏れはピンクのデニム穿いてた。
て言っても分からないか。
水張り上手くできた?



378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:50:57
なんかこのスレ可愛いな
雰囲気がどのスレとも違うわー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:12:03
>>377そうそう!先生の一番近くにいたのが俺よ!…たぶんわかんないけど^_^;
ピンクのデニムは覚えてないですorz

授業楽しいね!
水張りはぼこぼこ…
そっちはどうよ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:35:52
>>379
明日、今日と違う席座っても誰も怒らないよね。
明日こそ端に座る!

四隅に空気入っちゃた…
それに線引くのがすごく苦手だから、今日の授業は手が震えるほど緊張した…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:17:43
今年の新入りなんですけど。
周りが余裕な雰囲気の上センス良さげな皆様なので1人で相当焦っております。。

てかこの学校でバイト続けるのって難しいのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:39:49
>>380なら一生懸命探すんだぜ
髪は黒?

俺もぶよぶよだったからやり直したよorz
これ最後直線以外の線は全部消すんだっけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:19:21
>>381
自分はバイト辞めないよ。
学業に支障でないようにバイトするよ。

>>382
髪は茶だよ。

うん!
最後は丸と32等分の線だけで良いはず。
私は消しちゃったよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:41:15
>>383あり^^
あぶねー円消すところだったw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:50:17
>>384
円は消しちゃまずいよw
明日の準備できたし、もう寝るぽ。
お互い遅刻と忘れ物には気を付けようジャマイカ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 03:30:22
>>383
回答ありがとうございます
今日の課題終わらせて睡眠時間が3時間…早くも学業に支障出そうですorz
身につくものより懐に入るものが優先にならないように頑張ります!両立は大変かもしれないけど…
383さんもお体に気を付けて頑張ってください
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:46:14
しっかり8時間寝て遅刻しかけた
木が重い><
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:53:42
今からオリエンいってきます
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:27:00
>>385一番前のはじっこだよね?
パーマかけてる?それとも逆の方?

確証がなかったから話しかけられなんだ…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:10:13
俺2年だけど、ベーシックやってるの?懐かしいな?

今年も●と■と線をいっぱい描くやつ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:31:26
○をいっぱい描いたー
てか皆友達出来るの早い…なんかもういいかなって気がしてきた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:38:48
>>389
パーマの子の隣だったよ!
一番前はまた座れなかった orz

>>390
今年は■はやらないそうです。
烏口使う時、すごく緊張しますね…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:39:53
>>392またもすれ違いorz

こうなると意地でも見つけだしたくなる…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:41:45
烏口は慣れれば、楽になるけど慣れる前に皆、嫌う罠
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:19:33
休日は水張りからまたやり直しだw
紙の汚れ方が半端じゃない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:26:02
イラストレーション科のC組って居ない?
話題に入りたいよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:01:03
C組居るよー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:07:51
烏口懐かしい。1年の後期でもう使わなくなったな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:44:59
>>398
確かに。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:02:48
>>393
煙草吸う?

>>390>>394>>398>>399
先輩方に質問なのですが、バドミントン大会って楽しいですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:31:03
>>400吸わないよ
もしや吸う人?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:43:47
>>401
ごめん、吸う人だわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:30:59
なんかよ、一教科未習得なのに上がれたんだが…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:18:23
>>402まじかー!何吸ってるの?
てかもしや年上さんですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:40:56
>>404
そのまさか、年上ですよ。

家だと作業しにくい…
作業楽しいけど…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:07:37
よし!
漏れもやる!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:18:03
>>400
俺バド大会出たことないww ボーリング大会もあるけど楽しいよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:06:06
水張り上手く出来ない……orz
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:52:18
水を割とたっぷりめに使うと上手くいくぞ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:06:53
>>408
やってるかもしれないけど長い方からテープを貼ると良いよ♪
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:15:17
>>405あー…じゃあアレだね!センパイですね!www

たしかに作業は楽しいけどやりにくい!
特に場所取りすぎて自室で出来ないのが…orz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:41:44
びっぱーは手をあげろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:11:58
>>409>>410
まりが!今頑張ってる

414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:31:50
>>411
歳は上だけど、全然気にしないで。
私は作業始める前に部屋の大掃除したよW

みんなの見たいな…
授業で見れるのかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:25:02
>>414了解っす!
家はいくら大掃除しても根本的に広さが足りない罠

普通の人はおそらく明日出すだろうから、言えば見せてもらえそうな希ガス
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:49:57
>>415
やっと課題終わった!
「見せて」って言える勇気ないよorz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:11:19
>>416むう…
俺が見せても一向に構わないんだが生憎とほとんど手付かずの状態なんだorzすまn
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 05:43:29
この時間に水張り失敗した…
水もたっぷり使ったし、中心から力入れて空気抜いたし、長いほうからテープ貼ったけどなんだかボコボコ…
うまくいかない orz
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:25:13
>>418
渇けば張るんじゃなぃ?
てかそんな時間に…笑
今日午後授業ある人?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:26:56
>>418
完全に乾いてる?
乾いてる途中ならボコボコしてるよ

それが完全に乾いてるなら失敗だけど…

421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:58:11
>>419>>420
乾いたら張りました!!
ちょっとドキドキしました
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:01:29
うおおい疲れた

絵画とか造形の2ch住人は少ないのかな…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:11:25
ILの1年生いる?
課題終わらん…烏口が慣れん…つか図形下手で……orz
出来上がる気がしない………

皆は順調なのかしら(´・ω・`)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 04:40:21
IL1年 ノ
水張りも下手だし 烏口も線の太さバラバラだし
はみ出したり汚したりしないで完成させられる時はくるのか?ってかんじです;
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:12:32
IL1年(○^∀^○)ノ

左のでっかい○に取り掛かるのが怖くてたまらない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:45:10
みんなそれ、1年後のいまと同じくらいの時期に、もう1回やってみ。
絶対きれいにできるから。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:43:14
>>425
左のでっかい丸ってさ、下書きのまんまの線を書くの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:12:47
>>427
違うよ〜
円と線の交点から、他の交点全てに向かって線を引く
ってのを繰り返すんだよ!
分かりにくかったらゴメン
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:33:06
>>428
分かった!先生が持ってた絵(完成品?)みたいにすればいいんだね!

ありがとう!さぁ徹夜だ!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:42:35
>>426 そういうセリフ聞き飽きた。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:30:54
あれ?左の円の下って塗らなくていいんだよな…?

なんか色々と不安になってきてしまった…(´・ω・`)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:32:10
>>431
間違えた
左の円の下の四角です
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:07:02
塗るよ―
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:07:03
シカクは塗ったけど
さっき終わった…明日提出だよね?シワにならないように持って行かんと…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:38:49
新入生 初々しいね がんばってね♪
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:01:17
みんな綺麗に出来たんかな…
追試にならなければいいな…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:04:54
自分は絵画科卒業生だが…
先生元気かなー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:31:54
にじんだりヨレたり手の汚れついたりでどこからどうみてもキタナイ…
今からやっと左のデカい円に突入だ…orz
汚すぎはさすがにNGかなぁ(´;ω;`)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:07:22
>>438
頑張って!!
徐々に烏口の使い方が上手になってくのが楽しぃよ♪
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:15:57
>>439
ありがとうございます(´;ω;`)
烏口とはまだまだ仲良くなれそうにもありません…

さて、そろそろ集中せねば!(今更)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:30:12
名前ってからす口?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:07:26
>434
月曜日までじゃないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:47:27
バカやろー今日の朝まで終わる訳がなかろう
うまくいかんよー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:00:30
月曜までなのか今日までなのか…;どっちなんだろ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:45:08
終わった…けど
はみでまくり、ずれまくり。
もう眠る時間も無さげだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:13:26
>>442
今日までだよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:38:19
ねみぃ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:58:08
ペーパーショウ、思うことはあったけどレポートまとめるの難しいなぁ…
なんて書こう……
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:34:34
ていうか3枚も何を書けと
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:58:35
写真貼ったりとかイラスト描けば埋まるんじゃね?

写真は撮れるかどうか分からんけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:15:06
むらにならないようにうまく平塗りするためには
ポスターカラーの濃さと素早く塗ることが大事?
他に何か気を付けることありませんか…?

うまく塗れない… orz
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:40:38
写真撮れたよ デジカメ持って行けばよかった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 02:05:15
>>451
ムラになりやすい色とならない色がある。
なる色は色が変わらない程度に白をちょっとだけ混ぜればいくらかマシになる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 02:53:37
>>453
ありがとうございます!
でも今もう塗っちゃってる最中なんです。
見事にむらになっちゃいました orz
今度はそういうのも調べてから取り掛かります。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:48:42
カワイイ子発見☆
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:22:53
自演乙
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:21:15
先輩方に質問です
1年の時、前期と後期ってどっちの方が大変でしたか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:03:25
>>457
まず何科か言わんとわからんだろう
科によって大変さは全然違う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:07:41
>>458
そうですよね;すみません。

イラストレーション科です
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:47:06
教室でご飯食べてもいいの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:23:48
>>457 俺はグラフィックデザイン科アーティスト専攻だけど
前期の方があきらかに大変だったよ。


>>460食べても大丈夫だよー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:38:53
>>461
良かった〜!
ありがとうございます。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:20:57
16日から夜間で頑張る者です。
友達できるかな…(´・ω・`)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:12:48
>>463
気の合う奴を探して積極的にアタックすりゃできると思うぞ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:50:20
中国水墨画科の方に質問なのですが、美術のレベルが高くないとついていけませんか?
わたしは絵を描いたり、墨でものを書くのが好きなのですが、絵が下手なので……
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:20:28
>>463
おじさんも16日から夜間だよ^w^
仲良くやりませう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:15:59
徐々にだけど、大学としての一歩を踏み出し始めてるよね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:17:58
IL科1年いる?
課題の左上の半径38mmの円って交互に平塗りするんだっけ?
あと2×8も円書くもんなの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:08:50
GD科の人いますか?
セイフティーベースって何のことかわからないんで教えてもらいたいのですが…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:17:33
たぶんカッターマットだよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:34:15
>>470
ありがとうございました^^
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:19:01
>>468
中心と、ひとつ空けてもういっこ平塗りしたけど私も間違ってるかも
でも提出したとき皆の盗み見たけど結構バラバラだった…から多少間違ってても平気だと思う

ところで授業開始9時って、高校までので慣れてるから何かすごく遅く感じる…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:04:44
今なにげなく修学ガイド読んでたら、カードリーダー登録の出欠確認…とかって…
これしないと出欠にならないのでしょうか><
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:01:19
>>473 それはあくまでも自分での確認だから大丈夫だよ。
ちゃんとした出欠は先生の点呼だよ^−^
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:23:38
有り難う御座います!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:56:23
授業は楽しいけど、友達ができない…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:06:31
みんな打ち解けるの早すぎwいいなあ。
友達はもう諦めてクラスの人達とはちょっと話す程度でいいや。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:24:56
同じく友達ができない…
昼ご飯食べる場所に困る…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:19:27
私は教室で食べるよ。
余った時間は本読むことにする。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:46:33
@おじさん日記
今日は夜間の開校式だ、おじさんは朝からドキドキさ。
ふと周りを見渡せば、イケメンと、可愛い綺麗なイケウーメン
ばかりじゃないですか、おじさん正直あせりましたね。
私はおじさんで、しかもオタクですが、
がんばりますw仲良くしてね(´・ω・`) イジメチャヤーヨ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:52:10
>>479
そっか。私もそうしよう。
本もってこ…。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:06:50
>>479 >>481

休み時間こそ友達増やせるチャンスでしょ。
積極的に話しかけたほうがいいよ。友達いると学校の楽しさとか
変わってくるよ^^
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:23:33
>>482
うちのクラス、もうグループが出来ちゃってて団体行動してるから今更声掛けるのも恐いんです。
イベントとかやれる仲間を作ろう!って意気込んでたけど……
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:38:51
団体できてから仲間に入った人ですが何か?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:35:56
>>484
じゃぁ私も頑張ってみます!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:09:02
イベント!?
イベントとはコス●レとか同●活動とかする場のこと!?

…何科ですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:01:20
ごめんなさい;>>486>>483へです
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:42:44
>>486
ごめんなさい!
イベント違いです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:43:30
>>486が切ない
でもこの学校そういう人少ない気がする…気がするだけだけど
皆観念してぶっちゃけてしまえば良いのに
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:15:55
macの授業のスピードが速すぎてついていけない…

焦る………
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:42:49
>>489
漏れ、近くの席の子に打ち明けたよ。
同類だった。よかったー。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:57:10
>>491
良かったじゃないか。複線はって攻めれば良いんじゃないかと思ってたけど
ほんと、様子見してからでも遅くないんじゃないかとは思ってたけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:57:26
専門って、たのしーね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:07:00
483
イベントってどんなこと考えてんの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:06:11
>>494
凄く漠然としたものなんですが、以前、友達がクラブ借りて音楽イベントやってたのが印象深くて自分もそんなのやりたいな、と。
クラブイベントで流す映像作ったり写真展やったりする友達が周りにいて、自分も学校の授業以外にそういう活動したいなって思ってます。

まだ全然具体的に考えてないし、本当に漠然と「何かやりたい!」としか思えてないので先輩方には「何言ってるの?」って笑われると思いますが…

長文・駄文、しかも携帯からですみません m(__)m
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 05:28:13
>>495
漠然とでも、学校外で「何かやりたい」って考えているってのはいいことじゃない?
学校の課題だけをこなしてる人には気づけないことに気づくことができたりもするからね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:56:37
せっかくだしデザフェスでも出ろやい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:08:32
GDのBってどんな感じ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:36:56
廊下やなんかに貼ってあった
TOBI COMIC CLUBってチラシを見て興味を持ったのですが、
集まりの時間が授業の時間だったので行けず。
入りたいなぁと思ったのですが、誰か関係者さんいませんか…?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:08:04
Aよりにぎやか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:34:21
Aは大人って感じ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:52:17
かいが!かいが!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:03:42
俺Aクラス
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:02:23
皆レポートどんな風にしてんのかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:10:09
レポート明日には書かなきゃな。デザイナーの気持ち、読み取れなかったなんて書けばいいのか;
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:25:44
レポート、凄く生意気なこと書いちゃった。
しかもデザインに関してはごく当たり前の感想しか書いてない orz
きっとレポート読んで先生呆れると思う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:12:29
ホチキスで留めていいのかな;
やっぱテープとかの方がいい?(´・ω・`)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 05:36:34
自分は上二ヶ所ホチキス止めした。
凝れないから基本に忠実に。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:15:33
レポートって、一つの作品に対して3枚分?そんなに書くこと無いよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:12:55
表紙含めて3枚以上じゃないの?!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:35:56
1つの作品に3枚以上ってどんだけハードなの……
60枚越えるよ!

表紙含めて3枚以上だよ

皆何枚書いた?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:24:53
あほ!表紙はカウントせんて!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:37:53
表紙含めないで5枚
友人は8枚書いたらしー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:55:04
>>512
すまん;つられて書いてしもたorz
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:49:24
表紙含めてジャスト3枚。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:19:15
内容が小学生並だぜ…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:44:42
めっちゃ、パンフレットの写しなんですが(笑)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:44:55
提出んときチラ見しただけだけどみんなレポートのクオリティ高かったorz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:52:35
そうやって「表紙ふくめて」だとか「ふくめないで」とか
言ってギリギリの枚数で提出しようとしてることで君たち負け組。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:09:06
>>519
誤解してる人がいたから教えようとしただけだよ…(´・ω・`)
そんなこと言ってる君が悲しい

てか、なかなか3枚でおさまる内容じゃないとオモ……
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:10:18
>>419
言ってることは間違ってないけど、そんなに勝ち負けにこだわらなくても良いんじゃない?
>>420が言ってるように、レポート作成時の条件を単純に書いただけなんだし。

あんまりね、すぐ「負け組」とか遣うと、馬鹿っぽいからお外では気を付けようね
(´・ω・`)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:50:03
ところでみんな、どんなデザインのレポートにしたん?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:55:00
う、うわぁあああああん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:15:39
>>421
アンカーミスには気を付けようね












しらじらしくてごめんよ>>521
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:43:21
今日職員室行って皆のレポートの表紙の凄さにビックリした;
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:14:14
>>524
本当だ…… orz
偉そうなこと言っておいてこれか………

逝ってきます。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:24:43
>>526
イ`
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:13:02
なんだかキツイようで優しさがあり、素敵だね♪
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:06:29
さてそろそろGWだけどみんな、何か予定とかあるのかぃ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:55:38
そして恋はしているかい!?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:39:36
29日までに課題全部終わらせる!!

毎日徹夜みたいなもんだーい(´∀`)

532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:06:47
去年と比べて伸びがはやいなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:16:06
新入生にねらーが多いってことか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:43:49
>>533 去年もそういう発言あったww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:21:06
そして年末には過疎ってゆくのだなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:07:28
つまり繰り返される歴史って奴かね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:47:25
そうかもね

でもこれから飛躍していって欲しいみんなに、2chなんかで馴れ合ってgdgdしてて欲しくないのが本音

過疎れ!過疎って課題に熱中しろや!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:39:14
>>519 亀レスだけど某先生みたいな口調だから先生だと思っちゃったお(;^ω^)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:09:50
GWの課題みんな大変だって言ってるけどそんなに大変か?
全然苦じゃないんだが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:03:52
良かったね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:57:30
>>539
何科?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:51:29
基礎造形の課題めんどくさー・・・
あれって一枚一枚、紙切ってんのみんな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:02:04
なんであんなに喫煙所が狭いのだ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:29:56
>>543
喫煙者には辛い世の中になってきましたね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:07:22
大人になったらたばこやめるんですよ。たばこは分別のつかない子供
が吸うんです。会社でも重役ほど吸わないし、吸うのははたらきバチ
の外回り。臭いし、汗くさいし、これじゃえらくなれません。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:02:47
うちのクラスに、授業中歌を歌いだすDQN達がいます。
先生の注意も聞きません。

どうしたらいいのでしょうか?
気にしないのが一番ですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:11:24
>>546
キミはボクと同じクラスかもわからんね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:44:45
自分ならとりあえず仲良くしといて、いろいろ個人情報聞き出した頃に、
「講義中はうたうなボケ」とつつくな。
最終的には担任と、そいつの親にけしかけるが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:37:00
>>548
…かっこいいと思ってる?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:35:00
>>549
いや、回りくどくて陰湿だと思ってる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:56:58
作品にモナーを描く人がクラスに1人はいることがわかった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:15:58
作品にモナー描くんか!
ひでぇなそりゃ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:16:14
それって先生の勘違いじゃないの?
普通の猫で全然モナーに似てなかった。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:28:16
>551
これもひどいが
>553
>それって先生の勘違いじゃないの?
こっちはなおひどいな…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:54:07
それってパステルのやつ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:17:27
パステルのグッドワークに選ばれた中にモナーみたいな猫がいたような…違ってたらスマソ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:51:26
みなさんは東美の先生を好きですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:31:34
担任と最近個展開いてる先生は好きだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:43:32
>>557
漏れも好きだ。
嫌いな先生は今のところいない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:24:11
イチローに似てる先生いるよね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:21:58
心理学の先生か
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:25:17
まじ似てるよね!
てかみんなすごい先生ばかりだよね。この学校にきてホント良かった。先生も生徒も尊敬できる人がたくさん!
てな感じだから、やる気無い人が目立つし授業の邪魔となるよね…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:33:44
やる気はわからないがうちのクラスすごく男達がうるさい…注意されてる間も喋ってる…おかげで講師の話がたまに聞こえない…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:47:01
>>563
グラフィック1Aの人かなw
確かにあのへんうるさくてムカつくw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:09:57
>>556
猫だったけど別にモナーでは無くない?
普通にグラデーション綺麗だなーとしか思わなかったけど
その他のクラスにもモナー居たっけ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:25:13
へぇ、パステルでグラデーションてすごいね!
うちだったら色が混ざって汚いグラデしかできんわ。
職員室に行ったら見せてもらえるかしら?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:29:24
563、564>いつも元気すぎるあいつ?w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:30:50
560>練習さぼって太ったイチロー…w ちなみに声はクロちゃんw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:28:00
>>567>>568
安価の付け方………………

570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:36:31
>>564
うん、GD1A
>>567
そういつも無駄に元気な人とその周辺
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:04:26
570>そういやお前は女?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:36:21
このスレって何科の人が多いんだろ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:06:56
私の予想ではGD科が多いとみた
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:22:12
>>573
同感

そしてそんな自分もGD科
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:50:09
IL科ですが何か?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:42:09
私もIL科
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:47:40
造形心理学の先生って声クロちゃんではないだろ

578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:35:19
>>577
禿同www
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:47:01
あの声はフリーザーじゃない?笑っ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:30:30
>>579
それも絶対違うだろwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:40:18
IDいないのかな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:35:06
IL科の人、
宿題もう終わった??
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:17:52
色彩の課題ってグラデともう一個あるんじゃん?あれどうやってやるの?全然分からん… 誰か、GD科いる?ちょっと教えて〜
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:40:54
>582

終わらない。
GWにバイト出てくれ、って頼まれたけど、課題があるから断った。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:00:48
新歓 いつ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:33:50
うちもおもった!
新歓いつ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:23:44
新歓って学科ごとにやるのかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 05:05:22
遊びすぎたバイトしすぎた今きづいた課題おわらねぇwwwwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:04:00
色彩のグラデーション
全然うまくいかない…orz
なんかコツないかな…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:24:49
グラデは思い切りが大事です
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:33:26
>>590
私は慎重派。
一色に3時間くらいかかることもザラ。
自分で納得できるまでやりたい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:26:52
去年の新歓は忘れもしない6月10日。

11日の早朝に地元駅に帰ってきて原付で帰る途中派手にコケた。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:28:55
新歓ってどんな事するの?
オール?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:56:11
新歓なんてなかったぞうちの科
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:12:08
ノート展出す人どれくらい居る?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:21:12
GWであんだけ課題出たって事は
まだ早いけど夏休みってどのくらい出るのかな…
いたら去年のGDの人
夏休み課題どれくらい出ました?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:40:56
>>596
どう表現したらよいの?
両手に抱えきれないくらい、とでも?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:51:58
>>596 今2年生だけど去年ほ自画像と造形演習2枚とドローイング
だけだったような。。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:25:58
>>598
あれあーた動物デッサンやらんかったのかぃ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:55:08
>>599
それ夏休みでしょ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:04:47
グラデの発表どうだった?
漏れ死んだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:07:44
>>599 あ!あったね!ごめん 忘れてますた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:24:48
発表ってどんなん?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:00:53
作ったパターン持って前に出て喋る
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:55:51
グラデーションも発表するの?
苦痛だ…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:58:36
東京展?だっけ
見たんだけどレベルがすごかった…
テイクフリーのをごっそり貰って来ました
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:02:10
グラデーションも発表する。
その時、3つ発表する。
グラデーション×2、ハレーション。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:23:54
課題大杉るよ…
これからもっと増えてくのかなorz
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 06:32:01
>>608
確かに…
なんかもっと一つの課題に時間をかけたい
のにどんどんでるからどうしても雑に
なってしまう…
てか皆課題終らせるの早すぎ…
なんであんなに早いんだよ…orz
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:32:51
>>608
いまのペースで出まくる

>>609
そんなん後でいくらでもやり直せる。
丁寧なのは就活に間に合えばいいんだから。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:04:04
>>610
日本語でおk
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:13:26
授業中しゃべらない人って友達いないの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:37:08
>>612
友達いるけど授業中喋らないよ。
当たり前じゃない?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:44:19
>>612
どんな偏見だよ……
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:23:00
BCDって出来ないと最大21:00まで
残されるってホント?
みんなどのくらいまで残ってるの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:28:52
>>612
むしろお前さんが授業中しゃべってる人なら少し静かにしてくれ
授業聞きたい人もいるってこと忘れんなよー

まあ確かに友達はいないけどなwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:15:58
小さい声で話されても
煩いし気が散るんだよね
特に男の声は低いから尚更煩い…
せめて先生が説明してる時くらい
静かにしてほしい…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:06:40
女の高い声もウルサイ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:17:56
男にしろ女にしろ、授業中は基本喋らないで欲しい。

どうしても喋りたいなら教室出ればいいよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:51:55
こんなとこで愚痴ってないでうるさいならうるさいって本人に言えばいいんじゃない?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:02:09
集中すれば話し声なんて耳に入ってこない私は勝ち組
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:13:13
確かにそうだな。
注意してみるかな。
でもチキンだから恐いな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:23:05
新歓て何やるんだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:37:07
飲みだと思い込んでた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:22:10
んな、授業中私語は慎むなんて当たり前すぎて注意するとかそういう問題じゃないだろ
注意されなければ分からないか?
常識やマナーをもっと身につけようぜ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:30:28
角が立つからな。
直接生徒が文句言わないほうがいいと思う。
マンションだったら大家か不動産屋に文句を言うべきところなんだが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:35:33
みんな今日どうしたの? もうちょっと静かにして。

byミュウツー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:35:12
ああん、静かにしてぇん?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:20:56
あーいまーい3センチ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:30:24
そりゃプニって事かい?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:02:57
いきなりカオスったな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:54:30
いいじゃねぇーか 俺はそんなカオス 好きだぜ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:25:22
>>632
じ…実は隠してたけど、オレも……好きなんだ…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:06:29
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:14:15
>>634
これはお門違い、いやカオス違いだ。
バーロー。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:58:46
B.C.Dの資料集め難しくない?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:51:24
一週間前〆の課題がまだ終わってない
オワタ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:45:39
まだ終わってない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:19:47
BCDの資料は、よく店に置いてある様な無料の分厚い通販雑誌とか良いと思うよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:24:16
>>637
オレもなんだぜ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:26:32
新歓の日にち変わったね
そのせいで気になる子が行けなくなったとか言ってた

新歓で仲良くなろうと思ったのにorz
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:35:11
>>641
このキチンが!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:24:02
異性と話せるだけ羨ましいですわorz
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:17:06
>>643
君の性別をkwsk
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:42:16
>>643
「行けなくなった」って友達と喋ってたのが聞こえただけだよ
気軽に喋れる奴がうらやましい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:31:20
BCDの書き込みで思い出したけど講師が
今の2年の半分はこの授業ボイコットしてるって
言ってたけどボイコットして大丈夫なんですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:20:40
>>646
条件付きで単位とかじゃなかったっけ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:25:07
>>647
そういえば条件って教えられてないけど
どんな条件なんだ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:28:32
元々は自宅課題だったけど、提出率の低さにキレた先生が
授業をボイコット。
その反省をふまえて、今年から授業形式にしたんじゃなかったか。
たしかに1人で資料全部集めるのはキツイよね…。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:49:09
>>649
>たしかに1人で資料全部集めるのはキツイよね…。

この手の業界やめちゃえば?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:12:57
話の流れぶったぎるが、専門の4年制に通ってる人に質問。

何で大学じゃなくて専門を選んだの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:34:13
入るのが楽そうだし勉強が嫌いだったから。
でも今では、勉強して大学入った方が
よっぽど楽できたんじゃないかと思う…orz
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:50:24
ちなみに>>651の「大学」は美大ね。

654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:25:37
月曜までの課題手をつけてない\(^o^)/オワタ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:15:26
>>654
何科?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:30:16
>>655
イラストレーション科なんだぜ
月曜どころか来週提出しなきゃいけない課題全部終わってないわwwww\(^o^)/
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:55:34
>>656
安心しろよ。俺も同じ状態なんだぜ
今起きたからこれから着手する予定だ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:45:58
定規使って図形ばっか描くの飽きた
○とか□とか…もう見たくもないわ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:45:24
現時点で透明感以外白紙
オワタ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:39:33
たった今、終わりが見えていたグラデーションに間違いハケーン!
とりあえず終わらせようとして塗り始めたらまた間違えた orz

グダグダだなぁ……
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:22:50
みんな課題あって大変だなぁ…。
ガンガレ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:43:04
土・日にデザフェス行った人いる?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:07:44
いなすw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:08:49
新歓って何するの?(´・ω・`)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:42:27
今年のBCDの夏休みの課題って
240ページの人体(筋肉)模写ってホント?
最近よく耳にするんだけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 06:49:05
すみません、BCDってなんですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:44:42
>>666
ググレカス
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:38:06
釣りです
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:43:03
>>665
それは今までの先輩たちがやってた課題らしい。
今年は出るかわかんなくね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:27:13
ちょwww壁に阿部さん描いたの誰だwww

…友達に な ら な い か
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:24:24
夜間てどんな雰囲気?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:19:31
>>671
学校に登っていく坂道が暗くて、横がお墓で、怖いです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:25:53
ハレーションの課題は塗る色失敗してうまくハレーションになってないのに、
進出・後退グラデーションの方で無駄に強烈なハレーションが起きてる件についてwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:20:40
>>671
あぁ、お墓ね、怖そうだね。坂も暗そうだしね。

って違うよ!
なんていうの、授業中の雰囲気とか人の雰囲気とかが聞きたかったのです…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:35:29
>>672,>>674
なんだその息の合いっぷりはWWWW
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:15:48
>>674は、>>671じゃなくて>>672でした orz
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:42:18
関西人?w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:11:24
>>673
特定した(笑)


こないだはDVDありがとね
679673:2007/05/31(木) 11:21:06
>>678
(;・∀・)お…覚えがないぞ

人違いだと思われます
申し訳ない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:39:35
>>679
滑ったorz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:43:03
気になる子が新歓くるらしい

話せたらいいな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:55:50
みんな好きな子とか気になる子とかできてていいな。
学校楽しくて仕方ないんだろうな〜
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:06:06
新歓の情報よろしく〜
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:46:04
新歓の参加名簿みたけど
うちのクラス半数以上不参加だった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:14:13
>>684
ん?どこのクラス? kwsk。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:16:01
二限続きの授業の一限目に遅れたら二限分欠席扱いになるんだろうか…
6872年生 ◆YXuBalbPF2 :2007/06/02(土) 00:50:03
6882年生 ◆YXuBalbPF2 :2007/06/02(土) 00:53:37
BCDって【ブライングコンタードローイング】だっけ?
懐かしいな。 俺はちゃんと出していたけどホントに半分以上の
生徒が出さなくなり先生から「自動リタイアさせてもらいます」
みたいなプリントが全員に配られた。

新歓は一言で言うと飲み会だよ。去年は2次会がカラオケだったけど
20人くらいしか来なかったな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:37:01
現在BCD中。
今年は枚数が少なくなり、濃密にやろうという方針みたい。
自分はしっかり身につけたいと思うんだけど、
どうも、やりかたというか、要領がわからないんだよな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:03:17
すいません!質問なんですが、一枚一枚の写真が沢山組み合わさって遠くからみると一つの絵
や人の顔になってみえるやつってなんていうんでしたっけ?何とかアートって名前あるんでしょうか。
どなたかご存知の方いましたら教えて下さい!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:20:16
コラージュかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:30:00
>>686
欠席になりますよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:16:04
>>670
あれすごいよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:38:41
2年制、後期からは少しは課題減りますか?
2年になってからはどうですか?
6952年生 ◆YXuBalbPF2 :2007/06/04(月) 12:59:43
>>694
前期よりは少なくなるよ〜
自分が好きな授業とれるしそんなきつくないと思うよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:59:27
>>692
マジですか
俺ヤバいかもなあ…mac既に三回遅刻してるし…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:54:50
>>696
それアウツじゃね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:44:47
先生達ぜったい2ちゃん見てるよな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 06:50:30
亀レスだが、去年BCDで自動リタイアのプリントなんて配られたか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 06:51:41
しまった。ageちまった(´・ω・`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:24:58
>>698
ならば面と向かって言えない事、物申しちゃえ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:34:25
某先生のファッションセンスが奇抜すぎてついていけません
せめてサイズの合ったズボンを履いて下さい食い込んでるのを見てるのはつらいです
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:05:00
>>699 忘れたのか? プリントの最後に「小屋 拝」とか書いてあった小さいプリント。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:34:16
>>703
全く記憶にない・・・痴呆かもorz
705sage:2007/06/09(土) 15:19:38
未だに等量分割を理解してないのに
課題〆切が来週の頭だなんて…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:59:26
漏れノータッチ…orz
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:12:24
今日の新歓どんな感じなんだろう。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:25:43
新歓…行かなくて正解だったかな
等量分割もしんどいし火曜の色彩もやらなきゃだし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:32:25
[sage]
高校から上がってきたやつより
社会に出てからここに来たやつの方が
授業中煩いと思うのは俺のクラスだけか?
紙に書かれて名指しされるまで止めないって…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:05:57
>>709
そうか?それどういう状況だったの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:09:53
新歓、合コンのようだったよ。
自分は楽しかったけど、苦手な人には辛かったかも。
数人吐いてたし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:26:56
東洋美術…明日体験行きます(´・ω・`)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:51:42
>>711
漏れがそう。
辛くて早いうちに帰った。
行って後悔した。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:04:05
休学してて今年から復学された方やこれから休学される方
いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら不安はなかったかとか話を聞きたいです。
私は体調を崩したため、休学するか考え中です。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:35:58
[sage]
>>713
なんで辛かったの?
自分課題終らなくて行けなかったから気になる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:10:16
文脈からして呑みすぎで辛かったのでは
717713:2007/06/10(日) 03:19:35
>>715
バカみたいに飲まされたよ。
しかも、すげ〜薄くてまっずい酒。
あんなにまずい酒、久々に飲んだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:57:54
>>714
担任か相談室に相談するといいんじゃない?

>>717
古くさい新歓だなwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:51:39
うわぁ勧められたけど行かなくて正解だったみたいだわ。新歓
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:30:07
[sage]
結局何人くらい来たんだ?新歓
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:05:26
sageはメール欄に入れようね。

>>712
おいでー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:50:11
そもそも新歓て上級生とか別の科の人と、
交流する事が目的なんだからしょうがないんじゃ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:43:10
>>714

今考え中だったら、担任の先生に相談するのが一番いいと思う。

もし休学しても、学校とのパイプはあったほうがいい。
東美祭や卒業制作は行って見てみる、とか
相談室に定期的に通うとか。
1人で悩むのが一番危険。

>体調を崩したため

お大事にね。
724714:2007/06/10(日) 15:28:09
>>723
ありがとうがざいます。
学費のことなども両親と相談してみます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:51:11
>>720
159ってきいた
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:14:29
実際来てない人結構いたよね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:22:00
東美スレなんてあるんだ。
短期グラフィック卒業生だけど、他校ではガンガンMac使わせてる時代に
1年次はひたすら手作業ばっかだったのを今では感謝してるよー
今は1年から課題にMac使うの多い?手作業やるのはいいよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:35:28
Mac週1しかないですよ〜ガンガン手作業の課題でます\(^o^)/がんばるぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 05:40:34
早くも欠席数1/3超えたかもしれない\(^o^)/
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:22:57
>729
それは1年生? 何科ですか?
ひどいなあ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:26:01
落書きでスレの返信すんなよ
キモい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:05:21
特別な理由がなく欠席する人ってどうして欠席するの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:33:34
私も不思議だった
なんでだ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:41:35
一回サボればわかるよ
735GD:2007/06/13(水) 23:45:36
はじめまして。
GD科一年の方!!講演会のアンケートは誰を書きましたか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:32:19
授業中永遠と喋ってる奴はなんで
注意されても喋るのを止めないんだ?
そんな話がしたきゃ教室でて話せよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:36:20
永遠てwwwwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:11:44
だけど授業中ひとことも喋らない人なんているのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:12:43
どいつもこいつもスレが餓鬼なんだよw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:40:23
日本語でおk
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:53:30
東洋に体験に行った者です。良い学校ですね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:51:29
何この流れうける
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:43:32
739
スレじゃなくレスな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:44:31
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:17:10
この流れで見ると>>741が皮肉にしか見えないなWW
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:49:30
未提出課題たまってる人いるー?

747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:08:13
呼んだ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:49:04
未提出課題がたまっている人が集まるのはここですか?
その前に今、今週提出の課題をやっているよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:00:01
未提出やっと終わったー
けど造形のマーク、ネタが尽きてもー書けない…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:08:00
提出がことごとく一週間遅れてる私が来ましたよ、と。
毎週、先週〆切のを提出するので精一杯で当日〆切のを出せない…オワタ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:18:53
留年したらどうしよう…
家族も居ないし死にたくなるかも。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:44:31
課題が溜まってるにも関わらず今日は遊びます^^


\(^O^)/
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:36:45
そこまで心配しなくてもいいと。
〆切りに間に合わなきゃ成績つかないのは確かだけど、『可』でいいのなら学期末とか学年末の最終〆切りに全部間に合えばヨロシ。
一年後期から少し楽になるからもう少しガンガレ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:30:03
課題より試験のほうが心配…。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:59:47
試験がどんなシステムなのかが気になる
マークシート?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:17:27
>>752
お前は俺かwwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:19:36
>>755
試験は筆記もあるけど記号もあったな。ちなみに去年は

英語:筆記 解答用紙にモネだか誰かのレポートを書けば最高10点。

美術史:ほとんど記号だったような。 授業の最後に出るトコ教えてくれた。

色彩学:全部記号(アイウエオとか)

造形心理学:筆記だけどノート持ち込みOK。ノートさえちゃんととってあればかなり楽。

なつかしいな。。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:02:30
人がいないwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 04:45:33
うわあああああ
終わらなーーーーい!!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 05:59:13
>>759
(・∀・)人(・∀・)ユキーエ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 05:31:43
>>759
落ち着けよ


俺も終わらないぜ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 05:32:42
1番落ち着かないの俺だな
ageてしまってすまないorz

763760:2007/06/22(金) 15:47:15
俺もsage忘れたorz
しかも今日起きたら午後で欠席にorz

…自決してくる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:17:44
ところで、学校あんまり来てない人たちは進級できるのかね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:00:21
フォトグラフって取った方が
いいのか?
今さら悩んでみる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:14:43
>>764
進級したい意志がある奴は条件付きで進級出来るしする気ないやつは夏の終りと同時に居なくなってるさ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:52:46
前から思ってたが「条件」って何なんだろ
山のような課題が出されるとか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:34:08
>>767
だとしたら笑えない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:47:45
笑える条件が出るはずない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:42:32
確か無遅刻無欠席、課題遅れ不可とか言ってたな……<条件
\(^o^)/むりぽ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:44:59
無遅刻無欠席はなんとかなりそうだが課題提出遅れ不可はキチィな…(^ω^)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:12:19
ま、すべては、やれることをやってからの話だ。
諦めれば、それで終りだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:23:56
教室で弾き語りしてる奴はなんなの?
ゥザぃからカラォケ行けし。。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:58:29
お前がウザイよ死ね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:38:35
>>774はストレスがたまりすぎ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:04:54
C3だかC4だかのエアコンが勝手に止まるの早く直してくれないかなー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:40:44
>>776
事務室に言えよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:19:58
教員の口臭の件は誰に言えば直るんですか?^^
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:44:39
授業今週で終わりだね
課題出せなかったらどうなるの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:00:29
抹殺
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:08:30
>>778
それって基礎造形?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:17:20
課題終わらなかったら成績表に条件付きの手紙が来るらしいよ。。。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:03:26
課題って期限は全部今週中なの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 03:02:21
課題全部出せなくても平気
さすがにほとんど出してない人は条件付くだろうけどね〜
教科によって出せなかった課題はまた後日出す機会があるけど、
その場合成績が付かなくなることもあるから頑張って出したほうがいい
頑張った人は後々絶対に頑張ってない人より得するから
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:21:13
新歓とは別に全体で飲みをしたいww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:24:12
待ってても誰もやらない。
思いついたが価値(勝ち)、どんどん企画汁!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:23:25
課題って大体火曜までに出せばいいのかな;あやふやで分からないorz
決められた期限に出せなかったら先生の合否で決まるっていうけど
それはいつまでに出せばいいのかな……?

788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 06:44:42
>>787
聞いてみたら7月いっぱいまで大丈夫だって言われた
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:02:40
>>788
ちみ何科?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:14:14
いやいや、それぞれ担任に聞いたほうがいいと思うぞ。
やばいでしょ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:35:23
こないだの面談で、「今、課題が全て終わってない留年しそうなヤバイ人達がいる。」的な事を言われた。
ちなみにイラストレーション科。


教科によって最終締め切りは異なるとは思うんだけど…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:52:14
テスト勉強まったくしてねぇ\(^o^)/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:27:59
簡単だからやっとけ!要所だけ押さえりゃ問題ないと思うよ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:42:05
いまからテスト勉強始める俺がいる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:59:55
さて
いまからテスト勉強始める俺がいる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:04:02
さて
さて
いまからレポート始める俺がいる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:08:38
色彩学は、配色カードにノリやハサミ、定規を忘れないようにね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:05:48
797さんありがとう

あなたのおかげで忘れ物をしないですみそうです(^-^;)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:16:29
>>797
余裕で忘れるとこだった…
ありがと!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 11:10:20
>>797
うわありがとう…!駅着く寸前で気付いた取りに行って来る!^^;
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:36:34
明日のテスト、ノート持ち込み可って事はノート見ながらテスト受けるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:58:46
長文書かされるんだろうなあ…きっと
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:36:44
明日の美術史の作家7人がのうちの1人分からない…
タイトルがなんたらの昼食だと思う…タイトル分からないから作家も分からない…orz
誰か知ってる人いたら教えて欲しい…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:59:32
草上の昼食でマネじゃなかった?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:13:27
>>804
ありがとう!まじで助かった
あとピカソのなんたらの娘のはアヴィィニョンの娘たちであってる?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:30:08
>>805
いえいえどういたしまして。アヴィニョンの娘たちね。まぁお互い頑張ろうぜ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:34:49
>>806
またまたありがとう!アヴィィニョンはうっかりしていた…頑張ろうぜ
ちなみに今日の色彩学はどうだった?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:47:11
>>807
正直微妙だった。周りが続々と帰ってくからかなり焦ったorz結果出るまで不安だ…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:54:17
>>808
そっか…
割と早く終わったけど貼るのミスった…何点位なんだろ…同じく結果出るまで心配だ…2000円はキツイ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:35:29
美術史のパイプの作品の作者分かる人ー!
助けてクダサイ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:52:36
ルネ・マグリットだと思うよ。パイプ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:43:21
本日提出のレポートがまだ全然終わってねぇ\(^o^)/
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 08:40:55
>>811
恩に切る!
検討を祈る!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:28:11
やっとテストおわった…!これでもう夏休み同然だぜうへへ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:54:59
明日の補講が億劫だ…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:12:14
補講て何?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:29:15
アートマテリアルじゃね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:47:17
まだアクリル終わってない…\(^o^)/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:42:21
水彩すらも終わってない俺が来ましたよ、と。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:11:42
レポート提出遅れで2000円なんて聞いてねぇよ…\(^O^)/
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:00:12
レポート提出遅れって金とられんのかよww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:14:42
あれも試験だしねぇ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:22:12
なんという1年生の多さ
今年の1年ねらー多すぎだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:41:48
これが時代というものか・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:50:58
若さですよ、先輩。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:12:05
出席日数足りなくてレポート受け取ってもらえなかった俺が通りますよっと
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:56:09
先輩、就活はどんなあんばいなんすか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:43:43
>>827
ちゃんと出席もして、まじめに課題もやりぬいた人は、
すごく待遇の良い会社を紹介してもらえるよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:23:06
つかさぁ        なんでGDの月いなくなったの??最近きいたんだけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:28:15
>>829
日本語で。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:47:51
>>829
又聞きだけれど、大きい会社(組織)に引き抜かれたらしい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:51:21
ヒロ杉山しかいねえじゃんw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:08:15
>>829
ヒント:毎日広告
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:24:13
すごいぢゃん
先生どんどん辞めるね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:44:01
>>829
日本語喋ろよ、クズが

博報堂の森本千絵が独立して、
goenって会社作ったんよ。
んで、森本千絵から声が掛かったの。
毎日広告賞のおかげな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:11:00
やっと期限一週間の課題からしばらく逃れられるこの嬉しさ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:09:01
そうだね。
夏季課題が発表されるまでの天国期間。
こういう時に、絵を書きためておきたいけれど、
気がゆるんでダメだぁ〜。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:40:34
夏期課題はこれから発表なのか…
そりゃそうだよなあ…
今出てるのだけじゃ少なすぎるもんなあ…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:49:46
安心しろ 1年生。 後期になったら楽だ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 10:51:55
夏季課題はどれほどでるのでしょうか?先輩
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:15:55
嬉しくて、涙が出るくらい、いぱ〜い!!




だったよ、昔は。 今は知らないけど・・・・

842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 06:23:59
追試って問題同じかなあ…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:24:09
問題が同じだったら追試の意味なくない?
多少変わってると思うけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:43:07
同じだよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:05:59
必修選択で何にするか迷ってます
漫画表現基礎とかイラスト表現はどういう事をやるのでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:24:30
夏季課題のほうに気をとられていて、授業説明をあんまり
聞いていなかった…。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:06:36
>>846
要領悪いですね(^_^)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:07:58
ww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 04:49:22
>>845
>>846
ひとまず担任にメールすれば解決すると思う
説明でわからなければメールでもして
聞いてくれって言ってたから、それか電話。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:22:13
直接が一番イイ。
先生親切だったよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:21:27
さて、夏休みは何する?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:30:27
寝る
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:47:52
修行する。

つもりだったんだけどな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:52:44
>>845
>>846
授業内容はそれほど説明してなかったよ。
担任に聞いた方がよさそう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:47:23
夏休みはバイトしてマック買う金をためる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 06:21:11
帰りたいけど、帰ると稼げない。
ハラ減った。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:30:41
バイトは諦めた
学校始まったらまた寝不足続きで体壊すんだ
夏休みはゆっくり休んで体を治す
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:05:50
1年生の課題は結構出たの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:40:38
思ったより少なかったな。
イラスト科は、デッサン、オートマティック、図形問題、かな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:26:28
A棟の喫煙所がある時、B棟の喫煙所によくいたのは何科の人達?
あそこは、インテリアかな?プロダクト?
なんか背の高い男の子二人いるよね。後輩っぽいんだが…
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:39
G2って次、学校いくのいつだったけ?
うっかり忘れてしまった。
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:41:24
登校日とかあったっけ…?
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:21:12
登校日:8月21日(火)
  9:00 点呼、校蝶訓示、
  9:30 宿題提出
 10:00 大掃除
 12:00 下校
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:21:52
登校日なんてあったのか。それは2年生だけ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:01:53 0
>>861
G2は8月31日にオリエンがあるよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:11:40
宿題提出と大掃除ワロタwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:53:18
今未提出の課題出さんと進級できんぞって電話がきた
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:35:07
うはwww
造形9割、他1割づつ程課題を出してなかったが電話こなかったぞ
どうなんだこれは
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:06:40
>>865 ありgと
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:07:40
>>868
オマエの机、2学期はねーんじゃねーの
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:47:15
みんな、大変だなぁ。
と卒業した身で言ってみます。
夏休みはあっと言う間ですよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:24:49
>>871
あっと言ってみた。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:58:42
でもまだ夏休み
o(・∀・)oワクワク
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:40:20
少年(いや、青年たち)よ、いつまでも若くはいられないのだよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:15:19
あははははは!せいぜい、夏休みを楽しむがよい。
後期になって後悔しないようにな!!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:19:39
デザイン日誌そろそろネタ切れ…
皆どんなこと書いてるの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:38:03
やってません\(^O^)/
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:40:30
>>876
ブログの検索。
宿題なんかすぐ終る
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:36:14
宿題なにもやってない…

色彩のレポートとかやる気すらおきない

だめだこりゃ\(^O^)/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:53:37
今ならまだ間に合う!!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:54:43
一年のみんなはどれくらい宿題終わってる?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:28:28
全く手を付けていない状態です
というか宿題より自分で何か一つ作品仕上げたい
漫画一本完成させたりとか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:04:49
俺も自分で何か作品を作りたいと思ってる

…が、そっちも何も進まない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:12:04
俺の…俺の夏よ、逃げないでくれ…!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:05:56
アタイは、・・・ハルに、     ・・・・・逃げられた。
あんなにかわいがっていたぬこなのに・・・・・・。
大家も怪しいと睨んでいる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:27:03
色彩のレポートって後期に色彩の授業選択した人だけ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 06:54:18
そんなことここで聞くなよボケッ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:46:59
未定出課題があったけど意志が強いので進級させてあげますよ的な手紙がきた。これってどーゆー事?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:52:46
早く金払え、それでないと落すぞ。未提出課題については相談しに来い。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:58:12
形質・質感1回しか授業休んでないのに
3回休んだので進級がなんちゃらとゆー紙が入ってた
明らかに点呼漏れです本当にありがとうございました
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:29:31
担任にメールで聞いてみたりしていいのかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:24:04
成績について疑問がある人は10日以内に連絡、とあったから
いいと思う。
欠席についても、こちらで調べると以前言ってたし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:25:48
課題全部提出したはずなのに手紙が入ってたから電話したら
手違いでしたってことで謝られたよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:25:41
欠席間違い被害多すぎてびっくりした。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:47:09
自分なんて成績表すら届かなかったから、電話してみたら
住所間違ってやがった。再送するっぽいが…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:24:01
>>895
それはさすがに酷いな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:26:53
某科みたいに、学生証に機械あてて出欠とる方式に
できないのかなぁ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 05:29:10
あれ、ときどき壊れてるよ!?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:31:47
!?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:43:34
グラフィックデザイン科は、
出欠席のデータが、入力ミスや、
出欠席時に返事をし忘れた&返事をしたのに聞こえなかったのが原因で
相当数ミスっているらしい。

間違いを見つけたら、学校に連絡するといいよ。
って、もうお盆休みに突入しちゃったけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:46:31
間違い、あったにはあったけど進級に支障無いから別に連絡いいや…と思ってる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:52:09
そう考えると皆勤賞の人って、思った以上に
すごいのかもしれない…。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:36:36
8月半ばにして宿題なにひとつ手をつけてない俺^^


\(^O^)/おわた
904小屋:2007/08/14(火) 13:37:22
私達のころはねぇ これみんなやってたの。
みなさんは正確に物をとらえて絵に起こせる?

私はできます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:51:04
>>904
うぜえw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:23:12
>>904
小屋wwwwwwwwwwwww

小屋語録って他に何があるんだ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:37:06
>>904
ちょwwお茶吹いたwwwwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 07:10:59
>>904
できねーよ、だからここに居るんじゃん。
できたらこんなトコにいねーよ。

何言ってンだバカ!
909小屋:2007/08/16(木) 19:09:24
ドローイングは紙を見ないで描くの。
この人でべそだなぁ おっぱい大きいなぁって感じながら描くの。

これは絶対した方がいい。力つきます。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:48:59
小屋「見て、これ見て。これ誰が書いたか分かる?」

俺「いえ…」

小屋「私なんですよ。あなたこういうの書けますか?書けないでしょう?」

面談の時、小屋にファイルを見せられながらこう言われました。
911小屋:2007/08/17(金) 03:40:35
恥かしいだろうけど、お友達となんかでそういうお店にちょっと入って探してみて?
ホモの雑誌に色んなポーズをした男性の裸体があるから。

byヌードドローイング
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:11:09
>>909
小屋先生ですか?
ありがとうございます、頑張ってみます。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:23:41
小屋ってどこの科?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:12:18
ちょwwwwすげぇイライラするこの流れwwwwwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:20:58
この2ちゃんに慣れてる奴とそうじゃない奴との温度差
916小屋:2007/08/18(土) 14:03:14
その日はとても晴れた日でした。

3限の授業がはじまり急に雲行きがあやしくなり
雨が降ってきました。

小屋先生が出欠をとるために教室にやってきました。
ちょっと得意げに



「傘持ってきたか 雨ふってきたぞ」(得意げ)



生徒「。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:21:44
それが小屋クオリティ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:46:30
>>910
うぜえwwwwwwwww

面談でそんなこと言われたら、おれキレるわww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:12:04
そんなに嫌か?おもしろいじゃん。

絶対力がつきます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:24:26
>>912
小屋先生? ああ、古屋先生のことね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:55:37
イラストレーションコース体験入学してきました田舎者の高3です。
良い学校ですね〜ここに決定しました。
入学したらすぐバイト探して寮生活しようと思います。
宜しくお願いします。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:09:52
>>921
がんばれぇ^−^
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:59:35
夏休みもあと僅か
未だに課題に手え付けてねえよ…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:19:33
日誌なんて…
日誌なんて…
日誌なn
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:38:36
今日一人で体験授業行きます
孤独過ぎて/(^o^)\
でも頑張ってくる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:13:47
>>925 小屋先生に会えるぞ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:53:47
>>925
行きたい体験の日が今日だったらよかったのに/(^0^)\

高校の先生がここで話題の先生とそっくりでワロタ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:09:00
小屋ww あいつ このスレ見てるかなぁ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:07:13
はじめまして。高校三年生の者です。
前からこの道に興味があり、美大も考えましたが親(美大出身です)に反対されました;
流れで一般大学の受験に向けて勉強をしてきましたが、やっぱりあきらめきれないんです。。
(将来はデザインに携わる仕事がしたいのです)
そこで東洋美術学校を知り書き込みさせていただきました。
学費も美大と比べると安いし、みなさんとても楽しそうですね!
4年制の学部もあり高度専門士という資格もとても魅力的です。
なんとか親を説得させたくて、質問なのですが就職に強いと聞きましたが実際のところどうなのでしょうか??
専門でもこういう世界は関係ないといいますが、ちょっと不安で…
よろしければ教えてください。お願いします。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:40:06
>>929
就職に強いと言われるってよく聞くね。
でも動くのは自分だしね。求人メールとかやってくれるよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:17:51
>>929
・ 親父さんが美大出身。
・ あなたは、あきらめきれず、将来はデザインに携わる仕事がしたい。
まず、あなたは、どんなデザイン(デザインといってもいろいろある)をやりたいのか?
それに関する情報を集め、現状がどうなっているのか、将来どうかを「あなたなり」に理解する。
その上で、親父さんと相談。
親父さんは、苦労しているから、最初は頭ごなしに「ダメだ」というだろうけど、最後は折れるだろう。
後は、自己責任。
進路はここだけじゃない。
高3だと、時間がないから、すぐに行動を起こせ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:29:46
デッサンの課題ってうちでやりにくいんだけど・・・・
場所と体勢が・・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:34:09
作図の宿題やってるんだがずれまくり。
提出日までに終わる気がしない\(^O^)/オワタ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:06:57
今から油彩の課題やろうと思ったけど
良く考えたら提出日までに乾かないんじゃないか…

\(^O^)/コマタ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:59:33
>>934
つ ドライヤー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:01:03
>>933
大丈夫、俺もずれまくり

でも、あまりにも酷くずれてるやつは書き直して綺麗に見えるようにしてみた…大丈夫かどうか分からんけど……

あと2枚…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:47:44
デザイン日誌…

あと30枚…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:27:12
あと40枚…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:32:28
作図つかれた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:38:26
作図って、何?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:14:55
929です。
>>930、931
ご返答ありがとうございます!!
前向きに考えようと思います。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:32:52
>>940
数学みたいなやつ
垂直線を引け〜とか、二等分しろ〜とか。

それの難しいやつ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:06:21
>>942
ふ〜ん、そんなのあるんだ。
何科?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:08:16
>>943
イラストレーション科

あれ、夏休みってもしかしてもう終わるの…?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:38:22
宿題終わらないまま31日行ったらやっぱやばいよなあ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:45:58
ここに、インテリアデザイン科の人、いますか?
どんなコトやってますか?
絵がうまくないとダメですか?
数学は関係ありますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:10:09
作図のやつさ、作図の過程消しちゃったんだけど大丈夫かな(´・ω・`)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:28:31
>>947
全部じゃないけどところどころ邪魔なやつは消した
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:58:12
日誌どんな感じに仕上がりました?笑っ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:39:03
ちょwwwwwwwww
夏休みが終わるwwww

やべええええええええ!
課題終わってねえよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:29:42
デッサン以外は今日提出だよね これでいいのか不安だ…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:57:27
デッサン以外…?知らなかった
造形全然手つけてない\(^o^)/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 06:47:22
デッサンは最初の授業だからクラスによって違うはず。
造形は言われてないけど今日だよね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:46:03
終わった…何もかも
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:34:12
>>954
お〜ぃ、生きてるかぁ〜!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:58:25
もう辞めるよこの学校
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:32:59
>>956
理由は?てか何科(・ω・)?
958チンコ起ってます:2007/09/01(土) 15:05:48
ここの学校の先生っていい先生いるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:28:19
小屋先生じゃだめ?
960チンコ起ってます:2007/09/01(土) 15:59:19
その方はあなたにとってどんな存在ですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:39:44
良い先生、どんどん辞めていってる;
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:51:51
小屋だめぽ
963チンコ起ってます:2007/09/02(日) 17:15:30
あ だめなんですかその人
じゃー良い先生はいないんでしょうか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:47:56
さぁ明日初登校だぜ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:23:16
レタリングの先生は癒し系だったなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:17:11
嫌な先生はいないな。好きな先生も特にいないな。

さて、課題をはじめますかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 05:41:59
オマイラ、この違いわかる?
http://members.home.nl/saen/Special/Zoeken.swf
小屋だめぽ もビックリするよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:54:52
びびった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:36:28
>>967
フラッシュの時点でなんとなくわかった
こういうのは好きじゃない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:24:13
>>967
びびった



見てないけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:01:49
心臓止まったんですけど・・・w
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:09:02
今日は台風で休講です。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:27:23
おせーよ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:46:55
>>967
ちくしょう心臓バクバクだぞこのやろうwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:00:39
漫画の先生にビビった。あのヤマンバ?魔女?みたいなやつ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:56:56
一昨日はじめてみたけどあのインパクトはすごいな
というかあの人の名前でぐぐってみたけどあんまりでないね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:14:08
てかまず先生なのに絵がへた…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:59:29
いやめちゃめちゃ上手いだろこれは…古いは古いが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:43:40
>>975
人を容姿だけで判断するな。俺はあの人に教わったけどいい人だぞ

>>977
消えて
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:16:45
初日に一時間近く遅れてきたことに、誰もふれないのか。
981名無しさん@お腹いっぱい。
後期も課題たくさんだぜ