デッサン質問受付中!10枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:47:44
真ん中3本でやってる俺は乱暴なのね。。
>>923
kwsk
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:55:30
>乱暴に言えば
細かな説明を付けず大雑把に言うこと
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 04:05:12
俺はHBだけしか使わないようにしてる。
微妙な力の入れ具合が楽しい〜。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 04:48:12
おいおい、おまえら何おかしなこと言ってるんだよ。

何が最後の20分でネリゴムだ。
もっと早くから使えよ。

何がHBだけだ。
そんなんじゃ色が単調になるんだよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:19:16
というわけで、好きにしる、でFA
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:05:57
何で沢山種類があるのに、幅を狭く限定するのか分からんな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:18:13
筆圧や使い方でどうにでもなる
これでも受かったし

藝大の某科は入試のときF一種類だけ配られた年もあったみたいだし
都内の某私大の某科は毎年三種類の鉛筆が配られるみたいだし
一本でかなりまで幅出せないといざというとき困るかもね

ま 好きずきでどうぞ
931929:2006/05/07(日) 12:26:11
>>930
あー、それ受けたかもw
でも全然困らなかったな。逆に使う幅考えなくて楽だった。

幅多かろうが少なかろうが、ちゃんとそれぞれで使いこなせてれば
対応は簡単にできるのかもね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:29:36
4H,2H,HB,2B,4Bってそれぞれ全然描き味が違うお。
一本だけとかマジありえない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:40:53
ぽんが以外のデッサンなら2〜3本でも
ほとんどなんとかなると思うけどー?
ちなみに藝大でFオンリーをやったのはたしか油だお
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:44:06
>>930
いつまで入試の話してんだかww
入試でこれこれしか使えないから、なんて考えは捨てないと
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:06:54
ここは受験デッサンの話するスレなんだから
入試の話をしなくてどうする。スレ読め。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:57:49
>>935
受験でデッサンをすることが多いから受験の話題が多いだけであって
この擦れは受験デッサンについて語るすれではないよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:26:10
受験の話をする。

まったく同じ描写力を持ったAさんとB君がいる。
Aさんは3H〜3Bくらいの鉛筆をいろいろ使い分けて描く。
B君はF一本で描く。

このAさんとB君、どっちが良いデッサンすると思う?
Aさんに決まってるよね。

芸大油でF一本で試験でた?
君は過去にリンゴがでた大学受ける時リンゴばっかり描くの?

受験は勝負の世界だが、バクチの世界じゃない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:01:59
どっちが上手いつうか技量があればどちらでも上手く描けるからなぁ…。絵のタイプが違うってだけで。
力ついてきてから色んな方法で描く練習すりゃ良いんじゃない?色んな鉛筆使ったほうが色幅出すのは
楽だから徐々に自分で種類を制限してみるとか。逆に少ない種類で練習してて、ある日解禁すると
亀仙人の甲羅取ったみたいにすげー楽になるしね。色々試すのが吉。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:28:17
ペン(インク?)での素描に向いているペンなどありますでしょうか?
ボールペンだと、線がかすれ易く他に適したものを探しているのですが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:44:34
ドローイングペン
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:48:05
ありがとうございます。
世の中にはちゃんと便利なものがあるんですね。明日画材屋行ってきます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:02:18
>>937
そういう意味ではないよ。
一本で何本も使ったのと同じぐらい幅出せるようにしとけば
その人が何本も使ったとき何倍もの幅が出せると思うんだけど。
だから種類に依存せず限られた本数でもなんとかなるようにしとけばってこと。
一本で描き切ることがベストだなんて誰も言っていない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:32:26
このスレはろくに文章も読めないヤツしかいないのかか。
あと自分の意見が一番正しいと思い込んで押し付けようとしてばかり。
議論にすらならない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:39:06
素材であっても、好みやこだわりは持った方が良いし、
あれこれ使ってパニクるよりは、自分の好きなメーカー、固さのだけ使って集中した方が良い。
で、どうしてもそれだけじゃでない調子や絵肌を画面が欲していれば、他のも使えば良い訳で。
デッサンなんだし、一生限られた鉛筆だけで描くわけでもないし、>>937みたいな決めつけは感心しない。

>>939
片っ端から買って試すといいよ。ボールペンでも色々あるし。
かすれも味にするくらいにはしてほしいな。
カートリッジ式のペンは太かったり固かったりして俺には合わなかったが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:39:08
2ちゃんでまともに議論しようとしてないで
大学の人たちや作家さんたちと議論すればいいと思うよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:43:19
そんなこと言うともう質問してやんねーぞー
947937:2006/05/07(日) 23:47:58
>>942
Fしか使えない人がいて、
その人にBと2Bが使い分けられるわけないよね。

鉛筆たくさん使う人は、
ちゃんとマスターできれば、
鉛筆それぞれの持った特性を生かして色幅がだせる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:50:28
>>947
942じゃないけど、誰も1本しか使えないとか使わなくていいなんて言って無いぞ。
使い分けられるのは当たり前で、さらに1本で出せる表情も極めたほうがいいって話だろ?
お前は日本語が読めないのか?もう一度読んでこい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:52:25
空気と日本語の読めない浪人生様が降臨しております。937はもっと学科やれ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:58:09
まあまあもちついて










デッサンしたあと画用紙で擦れて
中指と小指の爪がピカピカになる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:10:35
爪なんざ血が出るまで擦り切れてなんぼじゃ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:07:47
>Fしか使えない人がいて、
>その人にBと2Bが使い分けられるわけないよね。

>鉛筆たくさん使う人は、
>ちゃんとマスターできれば、

イタタタ。


長文になってもいいからもう少し読める文章、中身のあること書いてくれよ。
最早叩かれたいだけのかまってちゃんにしか見えない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:12:54
痛いのはお前
?なんでむしかえすの
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 08:19:39
工芸科ですが周りにで鉛筆一種、あるいは限られた数種で描くタイプのデッサンをみたことがないです
どんな感じなんでしょうか

白象紙と画用紙でも違うかも…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:14:30
初心者なら鉛筆一本デッサンやってくれる!!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:26:19
>>954
油とか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:32:00
油絵科だったが、高一から予備校通って、三年生になるまでほとんど1〜2種類の
木炭のみで描いてて、ある日浪人生の真似して鉛筆も使ってみたら
いままでどうしても到達出来なかったレベルの絵をあっさり描けた。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:03:59
すげーうそくせー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:00:20
>>953
937か?ココは掲示板だぞ。チャットじゃないよ。
なあなあで流された話題に蒸し返すも糞もないと思うが。

>>957
事実だとしても、
それが木炭の経験をしっかり積んだからこそなのか、
最初から鉛筆も使っていればよかったということなのかはわからない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:54:51
だんだん視野が狭くなるタイプの人には木炭有効だと思うよ。
人描くとき目鼻口や服のシワ等ばかり気にしてしまう人とか。

逆に全体同じように撫でちゃって細部に踏み込めない人は
鉛筆で細密とかやってみるといいと思うよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 08:02:17
目のシワを気にする奴は木炭でも目のシワ描くから意味ない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:01:23
デッサンのレタリングがうまくかけない。マスを描いて、隙間を見て描いても歪む・・
修正して時間かかりすぎて、紙が荒れてスパイラル
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:14:32
それはモチーフのラベルとかの文字のことか?
文字を書こうとするから駄目なんだ。モチーフ見てないんだよ。
文字だ〜ってこだわる必要ない。
モノにそって見えて、そのモノを表現する助けにするために描くんだ。それだけ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:49:50
毎回白いと指摘され、明暗ができてないといわれます。
鉛筆はユニの4H〜6Bまで使ってるんですがいい練習方法ってないでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:01:36
有色の紙なんかで(グレーとかの中間色)デッサンとかしてみたら?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:52:16
全体的に思いっきり黒く描いて、練り消しで黒さを抜いていくというやり方はどうすか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:54:33
>>964
白いのは自分のデッサンに自信が無いからだ。もっと枚数描け。自然とトーン幅出せる
ようになる。
968964:2006/05/09(火) 22:01:34
>>965-966
レスありがとうございます。
>>966
一度その方法でやったら「鉛筆の先が丸いの?(そんなことはなかったですが)」と
聞かれたりしたことがあります。描き方の問題なのかはわかりませんが・・・
鉛筆を変えて>>965さんのやり方も試してみます。
969964:2006/05/09(火) 23:22:26
>>967
>白いのは自分のデッサンに自信が無いからだ
わかりました。枚数を描くようにします。ありがとうございました!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:30:18
有色紙でデッサンするときは描画材は白コンテと黒水彩ね。念のため。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:04:52
水彩に限定するこたーない、インクペン、木炭、コンテ、なんでもできる。
つーか明暗ができてないと指摘される段階で、独学有色紙デッサンやらせるのもなあ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:24:40
>>965
グラデーションの練習するのもいいかも。真っ白から真っ黒(特に黒は6Bで筆圧あげてしっかりつける)まで、最初は10段階ぐらいのグラデーションでいいから。使ってる鉛筆でどこまで黒がでるか知ることでつける黒さ(暗さ)の計画がたつ。
973名無しさん@お腹いっぱい。
まちがい、>>964