1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
みなさん、何枚ほど書いたとき「デッサン力ついたな〜」って思いましたか?
あるいは、何枚ほど書いたとき入試レベルに達するデッサン力がつきましたか?
そして、いまでもデッサンって難しいと思いますか?
何枚なんて数えてるうちはダメっていうようなレスは無しでお願いしたい。当方
受験生でもなんでもなく、ただの趣味の絵描きです。興味あるんでお聞きします。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:13
2 枚
センターで気がたってる受験生ばっかだから
こういうスレ立てるのはまずい。とだけ言っておく。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:29
何枚なんて数えてるうちはダメ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:53
数え切れないくらいってか。
1日3枚ずつ描いてったら1年で1000枚描けるね!
現実問題として(やればできるだろ!っていう話をすすめるんじゃなくて)
1日3枚って「無理」じゃない?・・・一枚5時間と計算しての話ですけど。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:07
>>6 現役生は学校行ってるうちは無理やと思うけど
(それでもやってやるって必死こいてやってる奴もいる…)
時間決めなくても自分で納得できるのがかけるまでじゃない?まずは。
毎回毎回いっぱいモチーフ使って描くわけじゃなく
林檎1個置いといて3時間くらいやってみるとか。
あげ。
(^^;
普段どのくらいぶっつづけで描いてます?意識的に休憩とかとってます?
まあ、私は日曜画家ですけど、意識的には休憩とりません。1時間ほどすると疲れる
んで(別に最初から休もうと考えてるわけではない)、ちょっと10分くらいやすんで、
それを1,2回くりかえして3時間くらい描いて終わり。「プロ」の人達はどれくらい
やってるんでしょう?・・・・それからスレタイもよろしく(笑)。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 17:38
一ヶ月でデッサンをマスターする方法キポムソ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 17:42
10枚かな よくわからんが
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 17:47
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:53
一ヶ月でセックスをマスターする方法キポムソ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 21:59
>>11 なんで一ヶ月なんだよ。
●年と一ヶ月って、ちゃんと書かなきゃダメだろが!ヴォケ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 07:12
最初の10枚は楽しいのになー
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 13:35
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 14:09
とりあえず100枚位
描けば自分の中で何か見えてくるんじゃないでしょうか?
考え無しに描くのは上達しませんよ
2次元に3次元を表現するわけなんすから
>16 名言だったりして・・・(笑)。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 04:28
>>10 人間神経を集中できるのは一日2時間くらい。それ以上やると
歪んだ感覚が惰性となって、絵が死ぬ。実は、一流の画家は、絵の具つくり
や、絵の構想に時間がかかり、実際の描画時間は素人と変わらない。
決定的な違いは、性交よりも描画が好きなことくらいだ。
21 :
今夜がやまだ:03/01/26 04:49
予備校いってない人は、どうやって石膏デッサンしてるのですか?
あと予備校いってなくても石膏デッサンできる方法あったらおしえてくれませんかー?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 05:15
高校の美術室、絵画教室、
23 :
◆8OfCiEWhJA :03/01/26 05:33
1枚
24 :
今夜がやまだ:03/01/26 06:10
高校の美術室っていうのはやっぱり卒業したとこじゃないとだめですよね?
一日「実質」2時間っていうのはある意味納得はできるが、
一日2時間・・・・・う〜ん・・・。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 21:30
予備校行きなさい。いかなきゃダメ。絶対に行かないとダメ。
マルスとパジャントとブルータスを買う。
部屋に置く。
抱いて寝る。
これであなたもデッサンマスター。
人それぞれで違うでしょ
2.30枚で分かってくる人もいるだろうし
100枚200枚描いてもなにも掴めない様なやつも極端な話いるかもしれない。
色々考える前に描け。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 21:51
人それぞれ違うけど、ある程度の枚数をこなしたら誰でもうまくなるだろ。
60〜70枚も描けばどんな奴でも大抵合格を狙えるレベルには達する。
あとは運だな。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 22:46
俺よりかなり下手で参考作品の一枚もない奴がゲイ大に行った例もあるし、
俺よりかなりうまくて参考作品製造マシーンだった奴がどこにも受かない例もある。
運ってのは怖いね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 22:49
画用紙で紙飛行機作って一番飛んだやつを合格とかあるからな・・・
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:00
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:02
100枚描いて上達しないことは無いと思う。
いやでも上手くなる
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:03
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:03
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:03
女は仮に大学全部落ちても、かわいければ何も問題ないしな。
かわいければそれだけで生まれながらに特権階級に居座っているようなもの。
大学落ちようが中卒だろうが些細なことだな。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:06
女は顔が全てなんだよ。かわいい女は人生バラ色なんだよ。
大学なんか問題じゃないんだよ。
悲しいが同意
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 11:49
ワシも同意。これは仕方がない。誰も表には出さないけど。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 17:59
いろんな素材を描き分ける力をつける事も大切。
ガラス、石膏、金属などのいわゆる堅モノ。
布、皮などの柔らかモノ。
木、プラスチックなどの中間モノ。
生鮮食品などの生モノ。
ガラス質感(透明感)、布地質感(ひだ等)、青果質感(みずみずしさ)
この3つに自信が持てた人は人体デッサンが楽しく描けるはずです。
その条件に「コンクリートの壁の感じ」も加えていい?
かわいい女はうんぬん・・・・柴門ふみさんのエッセイに書いてあったのは、ひさびさに
見る学生時代美人だった人が意外と普通の人生を歩んでる感じだったとかいう事に
まつわる話だったな。要は美貌をそのまま生かす人生もあれば・・・・・まあいいや、この
話・・きになる人は読んで。・・・まあまあ同意します、38さんの話には(笑)。ただ、
キープする力も大事でないかと思ったりして・・
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 19:08
>ガラス質感(透明感)、布地質感(ひだ等)、青果質感(みずみずしさ)
>この3つに自信が持てた人は人体デッサンが楽しく描けるはずです。
ゴメン、へんな想像した…。逝ってくる。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 20:39
イッたのか?
つまり可愛くない女は容姿以外で頑張るしかないんでつね。・゚・(ノД`)・゚・。
>45 いや可愛くない女もがんばらないと何も起こるわけではないってこと。大差
ない人生送るって意味。
もとい、可愛い女もの間違い。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:15
ブスの領域まで逝ってしまうと手の施しようがないかも知れないが、
「普通」なら中身しだいで十分美人を凌ぐ事は可能。
並みの容姿さえあれば俺は迷わず性格で選ぶが・・・。
49 :
初心者なので:03/01/31 18:04
すごい恥ずかしい質問なのかもしれませんが、
自分たちが描いたデッサンとかをうpして、
批評したりするのは出来ない(ダメ)のですか?
言葉だけでデッサンを語るのは難しいのでは?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:59
↑デッサン質問スレにうp板があります。
布は得意だったけど缶とかビンとかのシャープ系は苦手だったな
何枚描きました?
(^^)
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 16:54
細かいところを描く集中力が無い・・・
一点に集中しすぎて気づけば浮いてたり・・・
>>1 受験生ぽいデッサンになってきたな〜と感じたのは6枚くらい描いたとき。
20枚に達したころ美大合格した。
この枚数だとナメテルって思われても仕方ないから2ch以外ではほとんど言わん(藁。
正直まだあまり上手とは思わない。デッサンは難しい。
続けて描けるのは3時間くらいかな。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:09
あたしは受験で描いてたんだけど
なんか分かってきたら何時間でもいけました。
実際朝9時から夜の9時までやってたよ。
それまでは全くつまらなかったし集中できなかったし。
枚数は200枚ぐらいは描いたかな。
(^^)
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 09:17
正直、飽きます
6時間描き続けるコツを教えてください…
>>58 6時間で飽きる奴には向いてないよ、この世界。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:51
>>59 そんな事言わずになんとか・゚・(つД`)・゚・。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 16:19
6時間ぶっ通しで描くのが飽きるのか、
制限時間6時間の作品作るうちに飽きるのか?
前者なら、2時間で1回休憩入れれば?
後者なら飽きてるひまは無い気もw
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:13
うまくなってくると描きどころが分かってきたりして、面白くなってくる。
それまでの辛抱だ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:22
6時間中、描いてるのなんてせいぜい2時間だ。
あとはモチーフと自分の絵を見て、
どういう絵にしようか考えてる。だから全然飽きないよ。
あと、10分に1回トイレ行くべし。水いっぱい飲みな。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:45
>>63 >水いっぱい飲みな。
実際に用を足す必要は無いと思われw
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:35
>>10分に1回トイレ行くべし。水いっぱい飲みな。
実際こんな人いるのかな?そりゃちょっと行き過ぎだよ。
そんなに飲みに行くからトイレ行きたくなるんだったりして。
66 :
(´`c_,'` ):03/04/18 20:46
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
だって「10分に1回は離れる!」って思っていても
なかなかできないもんだよ。
だから強制的に離れさすのさ。これも自分を追い込む方法w
皆さん有難う…とりあえず根気ですね。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 02:29
>1
自分よりちょっと先にいってル人と
ずっと先にいってル人と同じモチーフを一緒に描く。
これが叶うのって予備校しかないよん。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 08:38
>>70 コンクールで連続トップをとっている人の真横に
イーゼルヲ立てて、四六時中落ちろ落ちろと念ずる。
私はこれで芸大デザに一番の成績ではいりますた。
これが叶うのって東芸しかないよん。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:35
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:39
>>71奇も意
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:48
鉛筆デッサンで陰は必ずしも線をクロスさせてつけないとだめ?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:03
んなこたーーない。
自由に描け。自由に。タッチとかなんとか関係ねー。
ようはそれっぽきゃいい。カッコよけりゃいい。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:33
俺が、このスレ専用のお絵かきチャトを立ち上げたら、
お前らは、利用しますか?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:47
ヒマならね。
つーかここか?デッサン質問のほうじゃねー?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:32
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:02
間違い
無効のスレは、さめた反応だったので。
修正
むこうのスレは、さめた反応だったので。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:09
私は某美大に通っている学生ですが、
現役、浪人時代は全然デッサンうまくなかったよ。
実際に上達したのは大学入ってから。
予備校じゃ毎回下の方だったもん。
そんな私が何で美大なんかに入っちゃったのか不思議。
特別学科もできたわけでもないのに・・・
石膏デッサンじゃ間違いなく落ちてたと思う。
最近はT・M・Z・Gもほとんど想定になったもんね。
それで形の歪みが偶然当たっちゃったって感じ。
入ったばかりの時は周りに比べてへたくそだったけど
今はだいぶ上達したよ。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:28
3枚目位でうまくなったなーと感じ、20枚位で難しいと感じ、
100枚位で思いっきりへこむ。
200枚位描いたら警備員になってましたな。
美大受験するなら少しずるい方がうかる。スレ違いかな?(省略される予感)
まず、その大学の過去問と傾向をよく見定めてそこだけを集中的にやる。 想定デッサンは夏休みから秘密特訓していれば、冬に友達から大きなリードを
奪える。色彩構成は好きな色よりも調和配色や色のメカニズムを理解し、限られた2〜5色の中で構成すると洗練されるのが早い。 理解すればするほど灰色のような色が好きになっていくはず。
調和配色の本は色彩スピード上達には必携。 現役は技術で浪人に勝てないのはわかっているから、理論をキチンと守る。
課題文に違反しないように、かと言って課題にしばられないように、 何回もエスキースを練る。キチンと計画すれば、色も形も迷わない。
デッサンの基本はどれだけ採点者の目によく映るかを考える。 自分の作品を遠くから眺めた時に、どのモチーフも空間のなかに
きちんとおさまるように、バルールを調節していく。 近くから見られてもよい様に、細かい部分を書いていくが、
それで空間を台無しにすると、点数が低い。 親孝行するために学費の安い芸大へ、と思っている人は結局
ギャンブラーなわけで、美大目指すなら私大はある程度覚悟しておくべし。 さらに言うとグラフも視デも環境も空デも工デも造形も、というよりは 自分の行きたい学科をよく考えて、しぼってほしい。(対策を)
そして、センスだけで美大に入らないで欲しい。 頭でよく考えて計画性のあるデザインのできる人に大学に来て欲しい。
デッサンは「そのうち気づく」方法よりは 簡単な遠近法を勉強したり、目はどういう風に遠近を見分けるのかを、
ちょっと考えれば、鉛筆をダラダラ横に振るようなマネはしなくなります。 絵がうまくなるには、それなりに頭を使った方が合理的です。 きちんと理解しないで2浪3浪4浪と行くよりも現役で脳みそが
柔らかいうちにたたきこんでおくべきですよ。ああ、読みにくいな(; ´Д`)
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:03
まあ読みにくいが、要点は
「頭を使え」
てこと
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:14
>>89 講師してた経験から言うと、「頭使え」と言われて使えるようなやつは
もとから使えてるし、できないやつは言われてもできないんだよなあ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 00:59
>88
それを4行にまとめてくれ。
漏れを含めたぶん9割のやつが読む気すら起きないまま読み飛ばしてるから。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 01:18
要約してみた
描く前にエスキースを取って、計画を練ってから描き始めれば迷わず進められる
明暗のバルールが画面の空間内で破綻しないように注意しつつ細部へと描き進める
描き込みに気を取られてバルールのバランスを崩さない事
理論を積み重ねて頭を使って描けばダラダラと無駄に鉛筆を動かす事無し
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
実にスガスガしい気分だッ!
何年もデッサンやって来たが…これほどまでにッ!
絶好調のハレバレとした気分はなかったなァ…
最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアハハハハハハーーッ!
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 17:05
デッサンなんか、見たまんま描きゃいいだろうが!
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:58
200枚くらい描いたらタマビ受かった。
芸大は何枚くらい描いたら受かるんだろうね。
>100
人によるんじゃない?私は何枚描いたか忘れる位描いたよ。
100枚くらいかなー。数えてないしアバウトに。
てゆうか、その絵の密度にもよるし、何ともいえん。
クロッキーっぽい軽いのもいれたら500とか600とかゆう話になってくるし。
あと集中力は1時間半やな、おれは。いくら没頭してても1時間半経てばフッと我にかえる。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:07
つーか皆よく12時間もガリガリ描けるな。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:07
うちの学校の講師で、高校三年間に石膏デッサン400枚描き、
某大学に現役で受かった人が居ます。
当時は、四浪並みの上手さだといわれてたそうな。
この春からなので、最近それを聞いてかなり鬱。
あと一年しかねぇよ。
今から100枚描こうと思ったら、密度が、、、。
どうしよう。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:58
だから枚数じゃないって。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:02
>>104 枚数なんて関係ないよ。それが分かれば上達する。分からないと落ちる。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:41
どうしたら分かる?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:46
描いてるうちに分かる。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:08
怠けずおこたらずまじめに集中してよく考えて毎日しっかり真剣に描けばわかる。
決して楽なもんじゃないけど、
鬱になってちゃ描けるもんも描けなくなるぞ!
109さんの言われる通りに健全な気持ちで精進してください。
ドツボにハマッて、テンパって失敗した先輩より。
つまり感覚で描く香具師より計算づくで描く香具師の方が良い絵を描けるってことだ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:35
天才なら感覚でもいいけどな
でも屁タレは都合のいいときだけ天才の皮を被りたがるからちっとも良い絵を描けない。
そこまでおこがましくありません。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:22
>>111 考えもせずに描いて良い絵が描けるわけないだろ。
じゃあ天才は悩みもせず考えもせずのほほ〜んと絵を描いてたってか?
良い絵にしたいと思わなきゃ良い絵にはなんねーんだよ。
もっと頑張れよ受験生。
馬鹿ばっかり(;´Д`)
美大生or予備軍orOBですから。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:51
保守
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:34:07
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:38:43
理論より感覚の方が早い。
理論は感覚を体系化したものなわけだが、
若い受験生の感覚は理論に負けてしまう。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:33:16
オレ7老した。500〜600枚の間はあまり絵に変化なかったような気がする。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:33:35
俺は分かってる分で大小含めて20000枚以上。
枚数気にするならこれぐらいやってみるんだな。
もっとも、気にしているうちはこの1/100も行かずにダウンかw
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:28:10
122
ウソップ『俺には100000000人の部下がいるんだぜ!』
一枚平均5時間としても、20000×5時間=100000時間=4166日=11年
飲まず食わず、眠りもせず丸11年(プ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/14 17:40:19
>>124 あんたArtではパッとしないと思うけど
理系で成功すると思う
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:25:42
1日5時間はすくなくないか??例え外にスケッチに行っても合計8時間近く
描くでしょ?移動、飯等の時間抜きで。まあ描く側の環境にもよるだろうが。
予備校生のころクロッキー教室で(どばた)90分で80枚描いてたよ?
ポーズ時間が20分、10分、5分、2分みたいにかわってくんだけど短いほど集中
して描いたなあ。20000枚って決しておかしい数字とは思わないなあ。
クロッキーもいちおーデッサンだよね?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい :04/11/14 18:29:19
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:34:42
まあな。。。でも高校生じゃないだろ?20000枚は、高校から予備校行って、
浪人したとして、大学行って、もしか院いって作家活動してれば。。。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:56:39
みんな家で一人でそのくらい描いてるの
講師とかついてなくても上達する?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:03:46
それは微妙。。。ひとりでやったほうがいい人と
講師いたほうがいい人。そしてなにより回りの作品をみれるのが予備校の
強みかなあ、現状じゃあないけど、雰囲気を把握できたり。
いかないよりいったほうが。。。いいのかなあ。。。
友達はよびこうがあわずずっと休んでて試験だけうけたらポンと受かった。
そんなパターンもある。ううーん。まあ第三者に見られる機会があったほうが
アドバイスなどうけれていいかもね。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:34:19
予備校に9ヶ月行ったころから、自分のや他の人の講評が予想できるようになった。
ずっと逐一、自分や他の人の講評をメモってたよ。
ポイントが理解できたらあとは一人でもいいんじゃないの?
132 :
122:04/11/16 02:21:05
>>128なかなかするどいですね。だいたいそんなかんじです。院には行ってないが。
>>129 一人で描いて上手くなるほど忍耐強くてセンスよくて努力できて要領良いやつは
そうそういないからおとなしく予備校行け。
だいたい講師いなくて誰が自分の絵を見てくれるんだ?自己満足ならそれでいいけど。
>>131 理解と思い込みは違う
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:37:54
_ -―- _
, ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! { / ゙ } i < ??? ???
ヽ`ー,' -― _ ―- ゙ー'ノ \_______
` ! , '´ ▼ ヽ l"
/ `ヽ i 人 i ノ ヽ
ヽ./ `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
ヽ, {(^) } 〈
! ヽ!l__,ノ ゙
l i
それはそうと東京藝術大学以外を芸大というのやめろ。
すげーと思っちまっただろうが!
この低脳!!
って、いるか?そんな奴。
京都
描いてるより、考えてた方が上手くいく気がする。
みんなそんなもん?イラストレーターとかで写真のスケッチしてたり
他の事やってるとまた違う考え方できて広がる気がしてくる。
139 :
し名無さん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:34:35
18年位前に「芸大美大を目指す人へ」って本がアトリエ出版社から出てたっけ、
趣味の範囲だけど、あれは講師がいない自分にはいい本だった、最近あの手の本
は無いのかな。
デッサン力ってやらなかったら落ちるよな、モノを見る目は落ちないけど。
田舎の絵画教室に通ってるおばちゃん達の油絵なんか、描けないことを勢いとか
力強さでごまかしてゴテゴテの油絵描いて、それでいいんだろうなあ。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:52:56
現在高校二年です。
頑張って現役で美大に受かりたいです。
やたらと描きあげるのに時間がかかってしまうので
とぎれない集中力と全体を見れる力をつけたいと思っています。
死ぬきで描く!とりあえず目標は冬休み中に。。何枚にしようかな。。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:40:05
俺アニメーターなんだが忍耐力がケタ違いにある奴はセンスとか無くても重宝される
耐久力って...
低給でも、文句を言わずに仕事出来るとか、2日間徹夜しても何でもないとか?
それって、DTPなみのDQNですよ。w
誤爆
耐久力→×
忍耐力→○
>139
今でも「芸大美大を目指す人へ」ありますよ。
145 :
し名無さん@お腹いっぱい。:04/12/27 09:16:03
>144
まだあるんだ、全然書店で見かけないなあ、デッサンのプロセスも紹介してるのかな?
あと「素描論」って本もとても良かったでね。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:54:16
描く度下手になってるって言われた…
そこを突き抜けましょう。
死ぬ程、努力がいりますが、とても上手くなりますYO。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:48:53
>146
描く度に変わっているんです。
変わらない、よりいいことだと思いますよ。
何も考えずに描いて、そう言われたなら問題ですが、
上達するために試行錯誤して描いた結果なら、
その絵は無駄ではありません。
結果には出なくともちゃんと上達しています。
結果に出るのは時間がかかるものです。がんばってください。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:23:16
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:57:34
[デッサン力] って死語でしょー。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:53:13
[デッサン力] は死語ではありません。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:31:13
とゆうかデッサンの上達を枚数単位で話すこと事態どうなの?だいたい本当に努力した奴は枚数なんか覚えてねーよ。それに、枚数稼ぎの為に何枚も描くより、一枚に全力込めて描く方が絶対伸びる。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:37:18
1読めよw
でも漏れもそう思うかも。デッサンなんて三次元のものを二次元にするんだからもともと嘘なんだよ。それっぽく見えりゃいいんだよ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:38:19
自分の予備校には2種類のデッサン描きがいる。
まず理性で描く奴。この質感にはこの硬さをこの使い方で、光の強さはこのくらいで…
みたいに計算して絵を描く奴のこと。割と誰でも効率的に上達する方法だと思う。
大学で言うとムサ多摩デザイン系に強いかな。
次に絵を描くのが大好きで小脳=本能で描いちゃう奴。才能さえあれば爆発的に伸びる!
見たままを素直に描き表せるのも強み。
芸大とか私大ファイン系に強い。現役で芸大受かるのもこのタイプ。
みなさんはどっち?
見たまま素直に描くってのは基本だよね。
枚数描いてるのに絵が下手になる人ってのはこれを忘れてるよね。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:04:09
1浪して結構書いたと思うけど、上達したって実感できたのは3枚だけ
参作をガン見して書いた1枚
納得するまで時間使って書き込んだ1枚
上手くなった頃に予備校の講師のを見てから書いた1枚
デッサンって書いた枚数だけ上手くなっていくってより
ある1枚を境に上手くなるって感じがする
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:04:06
154
つまり天才系か努力系かってこと?もちろん努力系ですよw現役んとき、別にそんながんばんなくてもタメの奴らん中ではデッサン上位だった。でも浪人生にはどうしても勝てなくて悔しくていろいろ研究した。15%の才能と85%の努力かなw
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 04:09:36
あげ
パーツも取れます。
色彩感覚も褒められます。
なのにデッサンは全く出来ません。
カラーを白黒に変換できねーよ・゚・(ノД`)・゚・
>パーツも取れます。
...? 取れたのは、どのパーツですか?
ミラーですか? ステップですか? それとも...タイヤですか?
もしかして、パースですか?w
スマソ...
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:29:58
釣りならつまんない。
私怨ならアホらしい。
マジなら予備校行け。
166 :
164:2005/05/16(月) 18:51:27
予備校行ってどうにかなるようなものなのでしょうか。
今絵のサークル入っていますが、芸大出の先生は何もアドバイスくれません。
いいんじゃない?とうのはお世辞と分かっています。
特に風景画が苦手です。
なにがしたいんですか?美大受験するわけじゃないんでしょう?
趣味ならのんびり描いていけばいいんじゃないですか。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:13:20
いい絵ジャン。どこも直す必要なし。
受験ではある方向が定まっていてそれにのらないと受からないけど、
本来絵には決まりなどない。好きなように描けばいい。
169 :
164:2005/05/17(火) 11:57:54
>>168 そうですか・・・。でも、自分はどうしてもこの絵に不満足なので、これはぼつ
にしてまた新しい構成で描き直します。失敗を繰り返して何度も何度も自分の
納得いくまで描きつづけることが必要な気がします。ありがとうございました。
だめだ〜って思って新しく描き直すのも悪くないけど
何十時間も同じ絵を描き続けるほうがいいよ。
そんで最終的にぐちゃぐちゃになってもそれはあなたの身になるから。
初心者はみんな描く時間が短すぎる。
巨匠になれば1時間ですげぇ絵が描けるかもしれないけど、
一般人には無理です。だから何時間も苦しみながらでも1枚を描き続けてみて。
171 :
164:2005/05/29(日) 14:38:33
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:55:33
159
モチーフをカメラでとって写真を白黒コピーして、見ながら何枚か描くと慣れるよ。10枚 描けば慣れる。
あとは明度と彩度とかを色の本とかで知識として頭に入れておくと、判断基準になるよ。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:09:54
171
水彩の良さを良く生かしてますね。綺麗です。
次の課題としては、物と空間の奥行きじゃないでしょうか。
同じ色でも、薄く重ねると色の微妙な濃淡が出来ます。違う色を重ねると渋味が出たりしますよ。そういった事をしながら、実験しながら描いていくといいんじゃないでしょいか。
174 :
164:2005/05/29(日) 15:14:57
>>171様
ありがとうございます。
奥行き・・・確かにこの絵にはありませぬ。
アドバイスありがとうございます。次から色の重ね方に注意しながら描いて
いきたいと思います。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:27:12
悩んでます。
予備校時代、すべての基礎はデッサンだと教えられ、ずーっとデッサンやってました。
で無事大学もうかって、好きなイラストを描こうと思ったら、全然かけなかったんですよ。
つまりそれは、デッサンってのは「ものを見る力」で、絵というのは「脳内のイメージ」が大切で、結局自分は「脳内のイメージ」が全然なかったってのを痛感しました。
結局、デッサン重要ってのは自分も今でもそう思ってるけど、デッサンうまくなったからって、絵がうまくなるのとはまた違うんだというのも気づきました。
デッサンすげー得意で石膏静物なんでもこいだったけど
好きなもの描いていいよとか言われた途端何していーのかわからなくなった
受験ではほとんど苦労しなかったのに。
予備校のパンフは俺のデッサン載せまくってるぜ。
大学では予備校であんまり目立ってなかったやつのほうが活躍してる。
これから何したらいーんだろう。石膏描いてりゃいい仕事とかないかな
予備校講師が天職か???予備校病ってやつだな・・・
やりたいことがあって美術の道を選んだんだろうに(もう覚えてない)なんでこんなことに
旅にでも出れば...
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:50:31
目的もなく旅に出られるほどポジティブな人間じゃない…
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:42:33
>>176 その気持ち分かる
私は今高3の受験生です
この世界って、結局オリジナリティというか、自分というものがある人が飛躍していく世界なんだよね
私も幼い頃から絵を描くが大好きで、模写とか得意なんだけど、「好きなもの描いていいよ」って言われると、悩みまくる傾向があったから、美術の道は向いてないのかなと悩んでいて、今も迷っている
けど迷っているようじゃダメだよね…
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:46:32
そういう人にオススメの職業は「修復家」かな?
オリジナリティはむしろ邪魔になる。
修復家いいねぇ。かっこいい。
別に絵を描かなきゃいけないわけじゃないし、
写真とってみたり映像とってみたり立体作ってみたりパフォーマンスやってみたり
自分探しの旅に出てみたりグラウンド10週走ってみたり星を眺めてみたりすれば
なんか発見できかもしんねーぞ。あと好きなデザイナー・作家探すとかな。
俺もまだまだハッキリしないけどさ。
若くして何もかも決まってて創作意欲にあふれてる奴なんてそんないねーって。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:18:39
結構自分と同じ悩み持ってる人多いんですね・・。
結局デッサンうまくなったって、デッサンで食べてくわけじゃないから(そういう仕事もあるけど)、自分の作品作らなきゃいけないわけだけど・・・。
目の前のモチーフを描く力より、何もないところから絵を生み出す力のほうが難しい!そしてプロになるためにはそういう力のほうが大切なわけで・・・。
他人の絵を見たりすると、よくこんな発想ができるなあとへこんだりします。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:54:49
分かる…
ほんと、よくこんな発想ができるなぁって思う。
自分との差を思い知らされるというか、これは持って生まれた才能なのか?とまで思う
184 :
南西:2005/05/30(月) 21:29:36
私は大体50枚程で(石膏デ50、着彩40)芸大一次(石膏デ)は通りました。二次落ちですが…。私のデッサンが変わりだしたのは芸大を本気で目指しだして、周りから「目の色が変わった」と言われだしてから。
因みに予備校は一日6時間(AM3+PM3)で、直前は9〜12時間が平均じゃないでしょうか。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:13:10
私はデッサン中に気をはりつめて、恐ろしく集中しだしたらデッサンが変わり始めた。枚数こなせば上達する時期、そうでなく意識も変える必要がある時期…それに応じて描いていけば上達するような。
苦しいけど。
やりたいことがわからない時は、自分が嫌いでやりたくない事を手始めにやるといいらしい。
幅も広がるし、好きと嫌いは紙一重。
これも苦しいけど、楽しくもなってくる。
> やりたいことがわからない時は、自分が嫌いでやりたくない事を手始めにやるといいらしい。
>>185がいい事言った。
社会に出ても通用する考え方。
デッサンって1つの絵をある日2時間描いて、次の日に続きを2時間描いてとか
2日かけたり何日もかけていいもの?
受験対策じゃなければいんでないの。
デッサン…3時間以内に描くもの
なんて決まりはないよ。
形とるのに3日…とかは要領得ないから、きりのいいところで中断しながらやったほうが進みはいいと思うけど。
いいけど集中して描かないといい絵なんて描けないよ。
だらだらした2時間×10より集中した6時間のほうが絶対いい。
そういや、予備校も前期の5月くらいは、おんなじモチーフで1週間描いていた事あったな。
太郎組は、週の中間居なかったしw
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:04:20
石膏デッサンと人の似顔絵デッサンってどっちのが難しい?
似顔絵はそれなりに似るんだけど、石膏デッサンは微妙
それなりに似ていると思ってるのはお前だけだ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:58:21
似顔絵つーか自画像はあんま好きじゃない。鏡みるたびまた太ったなぁと。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:27:51
一人で家で描く場合、立方体とか花とか何でも色々あるけど、どんなモチーフが勉強になるだろう。基礎の基礎からを見直したい。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:56:22
手
デッサンはもちろんできた方がいいけど、
なんつーかなぁ・・
ttp://maxxsoul.com/ こういう絵を描く力もあったほうがいい。
空想描写つーかな。この例はゲームとか漫画みたいだけどさ、
現実にはいない人間を形づくる能力、みたいなのがあると
+αつくと思う。
えーびみょー
こーゆーのはあんまり関係ないと思うけどね?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:34:01
仕上がったデッサン、
毎回、「うーんうまくいったなあー」って満足するもの?
それとも何回かは「漏れ、ヘタレ…orz」ってへこむもの?
うまくなれば満足する割合も増えるのかなあ
何回もへこむよ
俺はその時は満足しても何ヶ月かたってから見るとへただなーって思ったよ
描いた当時は満足してたのに、あとで見たらへただなーって思ったってことは
進歩したってことだね。デッサン以外でもあるねそういうこと。
恥ずかしい過去とか。。
なんであんなファッションでイケてるつもりになってたんだろ(ノд`;)とか
いろいろいろいろいろいろ・・・ムキー
良質のアメコミみたいなぐるんぐるん視点が変わる絵は書いてみたい。
でも俺にはあんまり空間を考える力がナイみたい…。
自分も空間把握能力ダメダメ。
そこら辺意識してからまだましになったけど
逆に意識しないで油断してると元に戻る。
なんか頭の中で想定できる空間が凄く狭い感じ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:58:34
あげよー。
205 :
名無し:2005/09/13(火) 20:18:36
....。
あげてんじゃねーよ
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:24:34
あげるさ。何度でもな。
ぱるす!!!
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:57:25
ほとんどの学生さんのデッサンというのは、対象を自分に都合のいい形に簡略化して
あまった形を、<細部>と解釈してその上に、貼り付けていくというやり方。
モチーフは三次元。高さ、広がり、奥行がある。最初に立方体を描かされる理由は
そこにあるんだけど、その意味を指導する人も勉強するほうもわかってない。
面の連なりでしか、対象を見てない。
基本中の基本なんだけど、自己満足が目的の人たちには、なんだか独自の理論に聞こえるらしい。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:05:02
厳密に言えば、美大の先生方がよくのたまう、大きい形、小さい形、という
解釈はおかしい。
対象を奥行で見る見方がほとんど出来ない。それが基本なのに。
学生さんは、デッサンくるってても、それは個性です、とかいうんで、もうど
うしようもないが。
まぁ、それはおまえの解釈だろ、なんていわれるのが落ちなんで、この辺で。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 03:38:18
>>209-210 そうやってぐだぐだ言ってるの読んでも何も面白くない
理論で解決できると思ったら大間違い
何十行もの文章より上手いデッサン1枚のほうがずっと説得力がある
それが美術ってもんでしょう
まあうだうだ言う前にデッサンうpだな
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:04:04
たしかに、デッサンするイメージが似てても人それぞれ言葉は違うからな。実際に描ける奴と論理化できる奴はまた違う才能だし。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:24:39
大切なのは感覚だけにも捉われず、理論だけにも捉われないことだな。どちらか一方に固執すると行き詰まる、天才型とか努力型とか分けないほうがいい。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:41:45
このスレいいですね。なんか落ち込んでたけど純粋に描く気になってきた
みなさん家でデッサンするんですよね。どの程度用具?そろってますか?
自分イーゼルないとかけない・・・
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:35:53
>>215 家でわざわざ何時間もかけてデッサンするのはさすがに無理があるし、しんどいから
クロッキーばしばしやってた。クロッキーの枚数こなすだけで周りと差がついてくる。
これ絶対。
継続が大事だけど、一日20〜30枚やると超上手くなると思うよ
自分が無理なくできる程度でいいと思うけど。
それか、家ではゆっくり休んで、明日に備えるとかな。力はつかないけど。
短い時間で集中できる奴なら、休むときは休んでメリハリつけるのがいい。
それが出来ない奴は地道にやるしかない。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:06:33
ビン描く時、どの鉛筆使って描いていますか?
手順を教えてほしいです・・・。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:10:46
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:17:46
形をとり終わって明暗をつけようと、鉛筆をねかせて色を付け始めたところ
画用紙の目のせいで白い部分ができてしまいます。
予備校の講師は手でこするといい、といいますが脂がついて汚くなっちゃいます。
手でこする以外になんかいい方法ありますか?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:38:37
ビンの硬質な感じを出すには・・・?
透明感だすのも・・・難しいです
お前は手順と使う鉛筆を教えてもらえばビンが描けると思ってるようだが
それは大間違いだ。まずその観念的な所を直せ。そうしないと一生描けない。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 03:32:33
鉛筆並に細い消しゴムを使いたい
自分で作れますか?
売ってるから買え
質問があります。
みなさん、クロッキー帳はなにを使ってますか?
なるべく安いやつで、特に紙質が酷くすぎなければいいのですが。
お店で見た感じマルマンの、ロゴがピンクと青の二種類あるやつ
が一番安いみたいだったんですけど、これ使い心地どうですか?
また、他にもっと安くていいのあったら教えてください!
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:17:20
使えば解るし、クロッキーや(アイディア)スケッチ程度ならそこまでこだわる必要はない。広告の裏でも充分。その辺の値段だったら質はどれも似たようなもん。で、ちょっとづつ特長が違って、好みの差。
善いのがよければ金を出せ。
100円ショップで時々売ってるやつ。A4で大抵25枚つづり。
>>227 いろいろ使い比べてみれば解るんですが、、、今激しくお金がないので、
なるべく一冊目から失敗なく選べればと思って
皆さんのオススメを伺いたくて質問させていただきました。
広告でも良いのですが、最近の広告って
裏も印刷されてるのがほとんどなんです。しかもクロッキーを一度に
何十枚もするので数少ない広告じゃ足りません。
>>228 オススメありがとうございます。参考になります。
一応マルマンのほうが100枚つづりでSMサイズ(A4みたいなもの)で370円
なので価格では多少上を行っている様です。
質のほうは店に行って確かめてみます。
ほんとにただの白い紙でいいなら、コピー用紙が一番安い。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:06:46
高校生なら職員室に行って絵を描くのに紙が欲しいからいらないプリント(裏が白いの)下さい。って言えば大量に貰えたりしない?高校の時そうやってもらった紙クリップでとめて使ってたよ。
>>230 >>231 ありがとうございます。
コピー用紙とプリント(の失敗したやつ?)!なるほど。これは気がつきませんでした。
今思えば、うちの大学でプリンターの横に山積みにされてた
コピー用紙がパクり放題だったんですけど、
(美大生なので、皆何百枚とパクって絵とか描いてた)
あいにくもう卒業しちゃいました、、、。残念!
早速買いに行ってきます。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:25:34
誰にも言わない「コツや秘儀」をみんな一つは秘密にもってるよな。「コレだけは他の奴は気づいてないだろうな。・・フフフ」ってWWW
他の奴は気づいてないと思ってる事ほど皆知ってる
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:53:20
言わないだけで同じような事考えてるよみんな。ちょっとコツ発見して「うぉっ俺天才じゃねぇの?」てな。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:14:11
“デッサン力”って死語じゃない?
デッサンカ
死んでるのはデッサン力。言葉は死んでない。
の通りだ!!
塑造(模刻)はデッサン360枚以上やるのに匹敵すると聞いたよ
(きちんと観察してやった場合)
自分でやったわけでもないのに伝聞で下らない事言ってんじゃねー
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 06:22:09
自分ではうまく描けたつもりでも、他の人達複数と見比べた時自分のヘタさに腹が立つ
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:33:03
分かる
下手さに気付けるだけいいじゃん
上手く書けたなーと思って並べると下位グループにいてそれでも明らかに上手いのにってのがあるよ
構図とかなんだろうけど
構図が悪いだけでもう「上手い」とは言えないんだよ
上手い上手くないの次元にすら行かせてもらえないんだから
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:56:29
絵は昔から上手いって誉められて育ってきて、
調子乗って美大受けようと思ったらデッサンがテンで出来なくてもうどうしような俺なんですが・・・
>>246 井の中の蛙って知るんだよな。結構皆そんなモンだよ
>>246 わかるわかる。小学生〜中学校ほとんど金賞でずっと図画工作5だった俺も
高校で予備校入ったらブッちぎりで下手だったなあ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:29:51
246
それがキッカケではじめたひと結構いるんじゃないかな!そこからもっと磨くぞって思うか思わないかだよね
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:34:40
>>246 まあ、中学高校の美術レベルなんてクソみたいなもんだもんね。
高校普通科の美術はずーっと10でも予備校に行けばドヘタだった。そんなもんっすよ。
251 :
246:2006/01/20(金) 22:57:32
じゃぁ今高2でもう高3になる俺でもムサビいけるかな!?まぁ科によるんだろうけど・・・
私立は学科を超頑張れ。デッサン超頑張れ。死ぬ気でやれ。生きるために死ね
まぁひとつ言えることは、お前が2chでどうかな?どうかな?
なんて下らない事いってる間他の高2はデッサンやってるわな。
予備校入った時美術系の高校、コースからきた奴が多くて驚いた。
その中でも群を抜いて超絶上手いやつがいると4、5年掛けなきゃ底までたどりつけないのかなぁと鬱になってくる
鬱になってるヒマがあるならデッサンすればいいのに。時間の無駄。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:06:08
デッサン初心者で今からやって2月の国立大2次の建築学部
の実技に間にあいますかね´`;
学校の美術で描いた事が1度だけあって、それは美術部に混じって廊下に飾られたので
甘いとは思いつつ、受けてみようかと・・・やっぱ無理かなorz
センターが思いの他出来たんで志望校を本当に行きたい大学に変えたいんだけど、
2次科目に実技があって・・・・半分でも点数が貰えれば可能性はありそうなんだけど。。
ちなみにどうやって勉強していいかも分からないので親切な方がいたらお願いします。
私的な質問ですみませんm(__)m
学校の美術は問題外。
「小学校の頃は算数が得意で褒められました!」って言ってるようなモン。
まぁ予備校に行け。今からだとあまり相手してもらえないかもしれんが
行かないよりはまし。どこの大学かは知らないけど。
もし君の志望が東京芸大なら、スッパリ諦めろ。無理。
>>257 君頭固いね。一般大の建築のデッサンのレベルを知らないのか?
得点の半分でいいなら今からでも可能だろう。
二月の受験だから東京芸大じゃない見たいだしね。
実技がないとこにしろよ。さすがに間に合わないだろ。
どうしても行きたいなら浪人。ただし技術がレベルに達するどうかもわからんし絵の練習もしたらセンターの点は間違いなく下がる
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:33:42
深刻に「縄」が描けない…
>>258 そうそう。国公立建築は限りなく学科重視で理系、高偏差値求むだから
実技のデッサンは余程・・でない限り入直を予備校でちょこっと取る位で
いけるんでないか。東京芸大以外なら。
>>256はセンターが意外に出来たので・・と書いてるよ
>>259 さすがに独学で受かったってのは聞いたことないから、直前講習取って
集中してみたら?元々建築、教育系は予備校でも普段週1,2レベルの
講義で設定してるとこが多いんだし、学力重視でしょ。がんばって希望
叶うと良いね。
ここ美大板だから、きかれたら普通美大の建築だと思わない?
>>263 思わない。国立大で建築学部(建築学科?)のある美大ってどこ?
だから東京芸大だって言ってんじゃん
>>265 芸大の受験は二月じゃなくて三月だろww
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:59:23
日程もわからんようなやつが芸大w
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:42:54
芸大建築はセンター九割あってもデッサンがかなり良くないと落とされます、かと言って七割ぐらいないと見えない足きりにあう(T_T)よく美大の建築は学科できればうかるんでしょーってぬかすヤツらがいるけれどだったら美大予備校行ってないってばw(-_-;)w
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:50:38
↑ひとまずお前は3年ROMれ
>>268は頭悪いの?256が受験するのは美大の建築学科じゃなくて、
一般大で実技がある建築学科でしょ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:58:27
age
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:48:02
こいつらみんな予備校生が想像で書いてんじゃね?
あまりに情報が拙いな
1年も前にほぼ終了したスレにそんな文句言ってるお前も脳が随分拙いようだなぁ
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:36:29
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:59:02
age
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:22:53
石膏、ヌード、石膏、裸婦、を80回やれば鬼に金棒。
裸婦は基本。
610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:26:11
おれ、予備校時代は裸婦デッサン40回くらいやって
入試でぎりぎり合格したよ。案の定、課題がパイプ椅子に座った裸婦だった。
最近デッサンが思うようにいかない。
これがスランプってやつ?
形すらとれない・・・オワタ\(^o^)/
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:21:32
>279
わ、わたしがいる…もうどうしようもないくらいやばい
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:47:21
りんごからはじめよう。279へ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:15:23
りんご描いてると食べたくなる
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:17:57
構成デッサンができない…どうしようorz
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:14:56
あけましておめでとうございました
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:18:28
ひどい過疎化ぶり^^
みんな描いてますかー?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:26:36
材質のかき分けできない
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:54:07
普通のデッサンはまあまあ描けるようになったけど
クロッキー帳の落書きのレベルが全然上がってない…
想像で描くとか絶対無理!会田誠ありえない!
基本的には100枚じゃない?
質感のレパートリーとパース感覚を開眼させるにはその位は必要になるかも。
あとは、立体作品作る為に描くエスキースを枚数重ねて、レンダリングレベルにみえるまで描き込めるようになれば、想像物にも立体感を持たせる事が出来るはずですが、
平面志望の人はひたすら描くっきゃないだろね。
それかコンセプチュアル方面に逃げとか…
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:39:55
あげ
中学から描いて4年目。
数えてないが200枚は絶対描いたんだが今は全然ダメだ…orz 中学の時よりヒドイ絵
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:57:58
あたしパースとるのは得意だったけど、質感を描くのがまるでダメで、結局つかめぬままムサ一本で受験して受かったけど、未だにつかめぬまま…こんなんでいいのかしら
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:49:27
木炭で書いてる者なんですけど、アドバイスお願いします。
私の木炭の描き方は、明暗がハッキリした描き方なんですが、
予備校の参作ってグレーの幅が広くて、本当に黒い所って少ない気がするのです。
どっちの方が良い評価もらえるでしょうか?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:17:50
初心者はコントラスト高いデッサンを好むよね
グレーが綺麗なデッサンの方が難しいし、大人っぽく見えるから
予備校の先生は好むと思う。
好きな方のデッサンすれば良いと思うけどコントラスト高い絵でもちゃんと色幅作らなきゃ駄目だよ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:05:34
デッサンも勉強してないくせに図面なんてよく描くな
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:28:13
中間色なかったら空間でないだろ
グレーデッサンしてみると中間色の意味がよくわかるよ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:01:29
空間が上手く出せたときの気持ち良さは異常
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:57:53
予備校ではとてもやる気になって
絵を描けるのですが
家ではなかなか描けません。
冬期講習会は都合があって1日も出てません。
絵を描きたくてたまらないのですが
何故か上手く描けない、っと言うか
自分が満足できるものが描けないんです。
長期休みだというのに全く有効活用できなくて
とっても悔しいです。
この意味不明なスランプみたいなのを
上手く解消する方法をどなたか教えて下さい。
どうかお願いします。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:48:31
>>297 「絵の悩みは絵でしか解決できない」ってあるイラストレーターが言ってた
まずはパネル使って真剣に描く絵じゃなくて、メモ帳にクロッキーや漫画みたいな落書きを積み重ねてみるとか
「完璧なものを描かなきゃ」って思うあまり、肩に力が入りすぎてるんじゃないでしょうか
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:24:41
>>296 禿同
たまに描きながらにやける時があるwww
そして上段上がらず凹む
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:26:50
子供のころからうまかったよ。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:51:26
そうそう、馬を見て馬の絵を描ける人しか藝術で絵を描いてはいけないよね
他人の馬の絵の記憶をコラージュして馬の絵を描く人はイラスト作家を目指すべし
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:34:13
エッ!?馬を見て馬を描こうと思ったら
馬を描くでしょ、普通。
馬を見ながら牛をきちんと描ける能力はすごいと思うけど…
どこぞで見た馬を、家に帰ってから描いた時
きちんとした馬を描ける人は良くて、
怪しい馬になる人はダメと言うなら分かる。
「記憶アカデミー」という本を見て
自分の実力を試そう!
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:42:11
幼い頃、キティちゃんやミッキーをお絵描き帳に描いた時、
正に写し絵のようにキッチリ描けた妹はデザインの道に、
何度描いても、中国製のなんちゃってキティになってしまった私は
油の道に進みました。絵を描く能力は不思議なものです。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:04:42
中学時代美術の時間に木彫りをやったんだけど、それが別のクラスに見本として出されてたらしくて一時期職人て言われてたのを思い出したわ
作るのって何でも楽しいよね
今は油絵を描いてます
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:32:30
絵に対象の内面や精神性を描き込めるようにって文章表現の演習させられてるけど
ブランド名を列挙して対象の社会的階層と立ち位置を浮き彫りにするような文章しか
書けなくって、古い奴だと笑われた、小説では使い古された手口らしいね
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:56:03
あの、素人の質問なんだけど、
デッサン力ていうのは鉛筆の黒白だけで書かないと
つかないのですか?
色鉛筆でオリジナルの作品で作っていきながらデッサン力をつけたいんです。
自分が幼児だと思ってください。デッサンを自転車の乗り方に例えると・・・
補助輪つきの自転車で練習するのが鉛筆
補助輪なしの自転車で練習するのが色鉛筆
今アナタはオリジナルの作品を作りながらと言うが
無免許でバイクに乗ろうとしています
指導者がいれば、デッサン力がつかなくはないけど少し遠回りだね
補足
一度乗れてしまえば鈍ることはあっても忘れることがないのは
自転車もデッサン力も同じ。何か掴めるようになるのが一瞬なのも似てる。
でもそこまでには何度も転ぶ必要がある。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:08:16
返答ありがとうございます。
では美術学校に通っている生徒さん達は描きたい作品があっても
デッサンが上達してからだ、
と何十何百枚とデッサンを描いてからでないと手をださないんですか?
アイデアの下書きだけがノートにたまっていく日々。
アイデアを最大限に生かすためにデッサンを習っているんだとしても、苦痛じゃないんでしょうか。
自分が絵で食っていこうと考えていないからこんなこと言えるのかな。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:12:11
>>308 うちの予備校の先生もよくデッサン力
は一度つけてしまえば無くならない
って言ってたけど…
本当なの????
すっごい集中力がある時描いた作品は
参作(某大手S予備校)になったりしたけど
集中力ない時期が続くと一年くらい全然ダメだったり…
私が境地に達してないだけでしょうか…
>>309 描きたい作品は描きたいときに描くんじゃないの?
上の例えは極端かもしれないけど
無免許の幼児でもバイクには乗りたいときに乗るだろうよ
またがるだけなら赤子でもできるしね
乗れない苦痛と転んだときの苦痛を同時に学んだ人が
いつか思ったように楽しく乗れるんでないの?
>>310 予備校のデッサンならば、自分が一番だめだった時に出てるデッサン力がその人の力
それよりは下がんないよ
一番良い時期やコンディションというのは波があるけど最低ラインはそんなに波がない
美大、芸大に合格した人は大抵その最低ラインが合格基準に達した人
ただし、予備校の参作は形がほぼあってて完成度が高いものを選ぶことが多いから
一概にデッサン力の有無には繋がらないけどね
極端に言えば、ピカソのキュビズム時代の作品でもデッサン力はあるとわかる
デッサン力はなくならない。ピカソ的には悲しかっただろうけど
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:57:12
人体だけでも椅子だけでも完璧にデッサン出来るのに、座りポーズになると微妙に
シンメトリーが狂う、三年に一回くらい座りポーズが出題される芸大を受験しようと
思ってるので不安だ
>>311 難しいけど尋ねてみてよかったです。
本職さんと比べて遥かに絵に時間を割けないだけに
気になっていました。
>>312 人体は「見ながら描く」と思うと狂いやすい
静物や石膏等と違って動く対象は、「捉えて描く」割合が増える
つまり、見なくてもプロポーションを描けるようにならないうちは
ポーズによってデッサンが狂ってしまうことが多い
特に受験生レベルのデッサンに多いのが人体の無意識のデフォルメ
手足や頭部が大きくなったり小さくなったり、人体に過度のパースを感じてしまう
その他の対象、特に工業製品等の無機物(イスとか)と同時に画面に描くと狂いが顕著になる
対策としては短い時間(5〜10分)で描く枚数を増やすこと(そのときに背景の一部、壁や床も入れること)
描いている作者自身も人体なのだから、絵の中で自分が座っていることを想像すること
コントラポスト、人体の比率と骨格とは何かを理解していること
座りポーズは尻に重心の8割がある場合が多いので尻を安定させること
デッサンに自信がないポーズのときは全身を入れて練習すること
表面(肉、皮、表情)の描写より、骨格を描くこと
(人体の表面はアシンメトリーであることが多く、骨格はほぼシンメトリー)
「人体が完璧にデッサンできる人」とはどのようなポーズでも
対象を把握し描けることをいうと思うよ
>>313 自分は某大手S予備校で6年ほど講師していたけど
いろんな人がデッサン力をつけに来ました
デッサン力はかなり本気にならないと付かないです
未知の言語を学ぶのと同じ。
・趣味で絵を描く(独り言を言う)
・誰かに絵見せたい(日常会話程度)
この二つくらいなら実践が一番でしょう
つまり現地で学びながら、作品を描きながらが最も早いです
・誰かに絵を見せて○○と思って欲しい(コミュニケーション)
・○○ということを伝えたい(発表)
この二つを高度に求めるようになると
デッサン力(文法)をつけるために努力することは必要だとするのが今の日本の美術教育です
もっとも、個人的にはデッサン力ない絵の方が好きです
芸大の博士まで出ましたが、子供と喋るときの方が楽しいです
高度なデッサン力って結構飽きます
>>315さんの話は面白くて興味深いです。
私は誰かに絵を見せて伝えたいものがあります。
最初はデジタルのペイントで、遊び程度に落書きしていたのですが、
去年の冬から絵にハマり始めました。
偏見ですが私は高度な技術を持ったリアルな絵が、
カッコつけた?ようで苦手で、
まだ子供だけど、小学校の絵や子供風?の絵が大好きです。
そんなことから、タッチの暖かい色鉛筆で固定概念を崩したメッセージ性の強い絵を描こうとしました。
メッセージの部分では、ものを正確にとらえるデッサンが有効とのことで練習を始めました。
そこで気付いたのですが、
ものをリアルに描こうとするほど、自分の理想から離れていくように思うんです。
今はまだ下手くそな絵なのでなんとも言えませんが、この先
上手くなるにつれて形はこういうものだとか色は、構図はって縛られていくかもしれないです。
それとも、ピカソの絵のようにデッサンが完璧に達してから
縛られることなくあえて崩すところに先があるのでしょうか?
美術系の友達に私の絵をたまに見せているのですが、
今はデッサンなんて考えずに楽しみながら描きなよと言ってくれます。
枚数を重ねるにつれ上達した、とも言ってくれます。
上達したってなんなのでしょうか。
私は絵を知ったばかりの子供の絵も絵に人生を捧げた大人の絵も
同じぐらい魅力的に感じます。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:37:26
>>315さん
言語の例え、すごく分かりやすかったです。
自分の目指す方向は、世界共通語の英語でプレゼンをするのでは無く、
様々な少数民族と身振り手振りでコミュニケーションとれたらイイなと言う感じです。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:57:43
西原理恵子先生の「歌舞伎町怪談」文庫版(岩井志麻子先生著)の表紙絵を見て
点目の位置の秀抜さに唸っちゃいました、志麻子さんのキャラが点目に凝縮されてて
凄い、存在そのものを画面上に凝固させるようなデッサン力をつけたい
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:04:34
石膏デッサンを試験時間内に仕上げられません…!!!!
やばい…間に合わない…と思うと更に
焦っちゃって尚更進みません;木炭デッサンなのですが
原因としては
〇描きはじめのカタチとる段階で
時間かかかりすぎる
〇結構仕上がってきた段階で、やっぱ違う!と
思い直してたらどんどん
絵が初期の段階に戻ってしまう。
〇ハーフトーンが上手く作れずに
いじりまくって細部に手がつかないまま時間がすぎる。
どなたかアドバイスお願いします;;;;;;;
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:20:51
がんがれ
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:36:47
>>319 >〇結構仕上がってきた段階で、やっぱ違う!と
思い直してたらどんどん
絵が初期の段階に戻ってしまう。
印象が合っていなかったらいつまでたっても完成度が上がらないから直すことはいいと思う
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:49:30
〇描きはじめのカタチとる段階で
時間かかかりすぎる
多少、時間が掛かっても良い、石膏は形と顔が命
〇結構仕上がってきた段階で、やっぱ違う!と
思い直してたらどんどん
絵が初期の段階に戻ってしまう。
〇ハーフトーンが上手く作れずに
いじりまくって細部に手がつかないまま時間がすぎる。
形も顔の表情も動きも全部、自信が持てるっていう位の段階で
一気にどこかの部分描写を描き進めちゃって、そこの部分に合わせて
周りをつめていくなんてのがおススメ。描き進めちゃったときでも
印象が違ったら妥協せず直す。妥協を一回するごとにそのデッサンは
レベルが1段下がることを肝に銘じて。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:04:32
絵はそれなりに描けるけど学力とかの方が心配
しかも、なにかとがむしゃらにやってきたせいで絵は描けても何がしたいのかサッパリ
芸術系に進学することしか頭にないけど、考え直した方がいいだろうか
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:57:59
>>323 芸学系の実技と実技科の実技では技量の差がかなりあるので転向するなら覚悟してね
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:09:59
>>324 というより勉強しかしない学校行って、それなりに安定してそうな就職狙おうかなーって感じ
鉛筆デッサン舐めてたわ・・・
国立2次(筑波)で、あんまり点数のウエイトを占めてないデッサンと言えども
センターの点もジャストボーダーだたし、素人のままで挑むのはかなり厳しいよな・・・?
焦って予備校の直前講習申し込んだけど、周りの人が画家に見えるし、それを批評する講師は神様に見えた。
「講評」とかいうシステムで俺の絵は公開処刑されるし、まじで恥ずかしい。
予備校の講師にも「え?・・・今からデッサンはじめるの?」という有難いお言葉&この絵じゃ無理だろ的な目線を頂いたし
しかもあんまり相手にしてもらえない、っつーか俺の絵が下手すぎてアドバイスしようがないんだと思うw
まじでどうすりゃいいんだ俺。「センター9割とれば実技なんて余裕だろ」とか考えてた2週間前の俺を今すぐぶっ殺したい。
ド素人があと1ヶ月で”まともな”絵を描けるようになるには、1枚1枚丁寧に描いてった方がいいの?それとも枚数積み上げればいいの?
なんか焦って文章が滅茶苦茶だ。ほんと申し訳ない。
どうすりゃいいのかマジでわからん。だれか助けてくれ\(^o^)/
327 :
:2008/01/25(金) 01:17:34
去年まで大手で予備校講師をしていた者からアドヴァイス
筑波は芸大・多摩ムサみたいな実技系大学と比べると実技に比重はかなり少ない
美術予備校の周りの生徒は大抵は芸大・美大を目指しているので周りと比べる意味はあまりない
講師はどうしても実技系の子を中心に教える傾向があるけど
逆に言えば筑波はそこまで高いレベルではなくても入れる
焦って回りに合わせるのではなく、どこが評価のポイントなのかをまず知ることが大事
学科系の大学の実技で一番求められるのは基礎力
基礎に近道はないけど、技術的なものより対象の捉え方を学んだ方が早い
モノが普通に見える状態とは何かを考えながら手を動かすと良いよ
試験一週間前までは時間数に間に合わなくても丁寧に直すことが大事
ただ、試験間近になったら、実際の試験時間に合わせて多少システマチックにならないと完成しないかな
筑波を受ける受験生は沢山見てきたけど、大抵1ヶ月で間に合うよ
まったく予備校に行かないで受かるのはかなり厳しいけど
逆に1年間も筑波の実技対策している人は稀
間に合わなかったら学科が悪かったか、その予備校の教え方が悪い
>>327 1ヶ月で間に合うんですか!?
他のスレでは無理だと言われたので、他の大学を受けようかと思ってましたが・・・・大丈夫なんでしょうか・・・
センターリサーチで筑波はB判定でした(545点)。
実技はマジでド素人です。デッサンは今日で3枚目でしたw
センター終わってからと言うもの、予備校通ったり、絵が上手く描けなかったり、講師や生徒の冷やかな目線が気になって胃が痛いですw
とりあえず基礎力だけでもつけたいと思ってるんですが、なかなか上手く描けないんです。なにしろ昨日鉛筆の削り方を知ったレベルなので・・・
”対象の捕らえ方”これを意識してもうちょっと頑張ってみようと思います。ありがとうございます。
329 :
:2008/01/25(金) 02:32:31
たぶん無理と言われたのはその人が同じ受験生か大学生レベルだからだし
アナタを蹴落としたいか自尊心の主張をしたいだけだよ
大抵周りも自信ないから冷ややかな目を向けるんだしね
デッサン3枚描いたのなら少なくとも0枚よりは前進してる
鉛筆の削り方知らない受験生もザラにいる
鉛筆の削り方は結構大切だよ
覚えた事は必ず実行して、落ち着いて描いて下さい
10枚超えたら1つくらいは掴めて来るはずです
個人的にアナタに頑張って欲しいと思ってレスしたのは
「自分が一番ヘタクソだと自覚してるヤツが一番早く上手くなる可能性を秘めてる」
と思うからです。アナタは1ヶ月で間に合うよ
>>329 ありがとうございます・・・
俺を信じてくれるあなたを信じて頑張ります!
ぶっちゃけもう諦めようかと思ってました、このスレ来て本当によかったです。
なんとかして1ヶ月で間に合わせて、このスレにお礼の言葉を言いに来れるように絶対します!ありがとうございました!
みんな頑張ろー
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:26:11
でも
>>330が周りに比べて下手糞なのは変わりない。
目指してるものが何か知らないけど、まあ頑張って欲しい
がんばれー
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:50:45
実技を一ヶ月前になるまで情報収集せずに対策なしで放置していた精神はいただけないが頑張れ
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:18:58
でも初心者から四ヶ月で芸大一次合格レベルになる子もいるし、大丈夫だよ。がんばれ!家でもやりなよ。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:25:47
2chで本人の作品を見たことが無いのに受験関係で、どうせダメって言うのと、
きっと大丈夫って言うのはどっちも凄く適当な発言のように感じるのは俺だけだろうか。
336 :
作者不詳:2008/02/03(日) 16:20:23
駄菓子屋の軒先で
ここにはおフランスのケーキがないねえと
したり気に吹聴してもしょうがない
337 :
作者不詳:2008/02/03(日) 21:48:08
絵みして
338 :
作者不詳:2008/02/04(月) 06:40:02
>>335 予備校で現物見ても「きっと大丈夫」とか「どうせダメ」とは言えないけどな
339 :
二頭身キャラ:2008/02/05(火) 13:13:28
マンガを描くとデッサン力が落ちる、デッサンに力を入れるとマンガが面白く
なくなる、こんな事で悩んでるのは僕だけなんだろうか
340 :
作者不詳:2008/02/05(火) 14:04:40
漫画とデッサンの間
割とちゃんと描いた、人
341 :
作者不詳:2008/02/05(火) 21:25:41
マンガをかいたらデッサン力が落ちるってなんじゃそりゃ。
言っとくけどデッサン力ってのは一度身につくと、しばらく描いてなくても落ちないもんだよ。
上記のようになるなら、それはあなたにはデッサン力が身についてないから。
342 :
作者不詳:2008/02/05(火) 23:31:40
デッサン力って何なんすか????
○鼻くそほじりながら絵描いても
カッコイイ絵が描けちゃう力??
○それとも、常人には真似できないような
鬼みたいな集中力を絵に発揮する力??
●正確ではないけどかっこいい
カタチが取れちゃう力??
●それとも、精密機械のごとく正確なデッサンが
描けちゃう力??
教えてエロいひと
343 :
作者不詳:2008/02/06(水) 01:20:40
>>336 分かる〜!!
自分受験生じゃないけど、マンガのデッサンと絵画のデッサンって違うんだよね。
マンガはいかに図を記号にマンネリ化するかで絵はいかに記号にしないかだからね。
これはやらないと分からないけど、漫画にまじデッサン持ってくると読みにくいんだ。ストーリーあっての絵だからね。
で、マンガの絵は手慣れた絵だから、絵にもってくるとイラストなんだよね。。
344 :
作者不詳:2008/02/06(水) 01:22:46
345 :
作者不詳:2008/02/06(水) 06:27:14
>>342 ○鼻くそほじりながら絵描いてもカッコイイ絵が描けちゃう力??
→どんなに上手い人でもそれなりに集中してないと描けないと思うが。
○それとも、常人には真似できないような鬼みたいな集中力を絵に発揮する力??
→集中してる時は多少の周りの雑音は気にならないけど。
●正確ではないけどかっこいいカタチが取れちゃう力??
→それはあるかもしれん。デフォルメしてもリアリティーを感じられる形を取れる人はデッサン力あるかも。
●それとも、精密機械のごとく正確なデッサンが描けちゃう力??
→それもあるかも。でも正確さ=見た目そっくりが幅を利かせるのは受験の時だけかも。
346 :
作者不詳:2008/02/07(木) 14:24:06
モデルの内面を描き込むように五月蠅く言われるけれど、他人の内面なんて解からないよねー
外観からキャラをでっち上げるんなら簡単だけどさ
肉体の構造感のことじゃないの?
348 :
作者不詳:2008/02/07(木) 21:52:55
それか単純に形追ったり質感出したりするだけでなく、表現を意識しろってことか。
顔の表情豊かに見せるためにワザと質感殺したり形態感弱めたりするけど。
349 :
作者不詳:2008/02/08(金) 16:31:56
静物画無理だ…
かきおわらない
350 :
作者不詳:2008/02/08(金) 17:22:54
倍判の木炭紙のデッサンがてんで
カタチとれないんですけどコツとかあるんですか?
351 :
作者不詳:2008/02/08(金) 18:50:13
木炭紙大クロッキー帳にペンとか消せないものでいっぱい描いてみようぜ。
見たまんま描くしかない。静物ならなおさら。
352 :
作者不詳:2008/02/10(日) 16:21:14
本学恒例の法医学教室見学に行ってきたよ、「人体の不思議展」で見た樹脂加工
された死体じゃあなくって、巨大瓶詰め死体の迫力は抜群、とても冷静にスケッチ
出来なかった
353 :
作者不詳:2008/02/10(日) 16:26:43
倍判の紙だと紙の上と下でかなりパースかかるし
全体を見ながら描くのが難しい
>>352 >巨大瓶詰め死体の迫力は抜群、とても冷静にスケッチ 出来なかった
ごめん、不謹慎だけど吹いてしまった。文章表現がなんだか絶妙w
355 :
作者不詳:2008/02/18(月) 00:43:06
>>353 よく言われると思うけど、とにかく最初は離れて大きく。具体的な骨は最後の方に考えて、まずはポーズをよく見て!
で、細かいパースとかもとにかく最後に考えたほうがいいよ。
慣れるまでは全体のイメージ、全体のイメージと言い聞かせるとイイヨ。
それ以外は後回し。自分はそうしてた!
356 :
作者不詳:2008/02/18(月) 13:32:09
最近、ロシア人のモデさんが研究所に来るようになったけど、肥ってる訳じゃあ
ないのに、ドデっとした感じがして上手く表現できない
初めて石膏デッサンに挑戦
私は もう ダメかもしれませ ん
そもそもイーゼル傾いてるじゃねえか
水平にしろよ
359 :
作者不詳:2009/02/13(金) 21:58:43
>.ある1枚を境に上手くなるって感じがする
ドキッとした・・・
がんばる
枚数じゃないよな
361 :
作者不詳:2010/10/25(月) 21:30:21
林檎だよな
362 :
作者不詳:2010/10/26(火) 16:26:24
参作をいっぱい見ればいいさ
363 :
作者不詳:2010/10/27(水) 23:49:39
枚数じゃなく「観る」ということを理解しろ浪人ども
364 :
作者不詳:2010/10/28(木) 00:02:43
もう受験やめろ。受験で身に付けたテク等何一つ役立たない。
365 :
作者不詳:2011/02/22(火) 23:24:42.25
366 :
作者不詳:2011/02/23(水) 00:19:06.92
今週末試験だけど、ものすごいスランプで涙目です。
描けなくても予備校行って煮詰まってた方がいいのか
いっそのこと描くのやめて本番がいいか
どう思いますか?
367 :
作者不詳:2011/02/23(水) 02:02:57.75
やめない方がいい
今のうち辛い思いしないともっと辛くなるよ
368 :
作者不詳:2011/02/23(水) 05:34:12.91
描かないなんて馬鹿だな
「上手くいかない!」と悩んでる時こそ自分の理想と実力の差によるジレンマが生まれてるとき。
要するに脳みそが成長して体がついてきてない状態。
美大受験生の多くは経験してると思うがコレは最大のチャンス。
意識レベル高まれば自然と絵は上達する物、故にデッサンが格段に進歩する予兆だから。
階段は踏み上がるときが一番筋力を要するのと同じ。
主に季節講習の終盤・コンクール前・試験前にコレが訪れることが多い
逆にすらすらデッサンが捗ってしまうときは注意、
脳みそが現状に満足し硬直してる時に良くこうなる。
こういうときは小手先の技術だけで表面を塵つくろってしまいがち・・モチーフもろくに見なくなる。
コレが成長の停止。
慢心せず常に葛藤し、手を動かしなさい
369 :
作者不詳:2011/02/23(水) 12:55:42.89
励みになった
370 :
作者不詳:2011/02/23(水) 19:29:02.38
模写やってみたら?
371 :
作者不詳:2011/02/24(木) 00:56:18.56
ありがとうございます。
もうぜったいダメな気がしてますが、
明日も描きに行こうと思います。
372 :
作者不詳:2011/02/24(木) 02:12:01.00
何を根拠に絶対ダメなんて思ってるんだよ
絶対諦めんなや
373 :
作者不詳:2012/01/05(木) 01:41:55.54
いいデッサンてどういうデッサン?
デッサン力まだまだな俺が参考にしたい
最低限これは意識しろってことを自分なりでいいから教えてくれ。
374 :
作者不詳:2012/03/05(月) 19:59:54.30
お前が表現したい事が表現出来てれば良いデッサンだよ。
受験は別だけど。
375 :
作者不詳:2012/04/23(月) 01:00:33.22
勉強しかしない学校
376 :
作者不詳:2012/05/01(火) 14:55:17.30
377 :
作者不詳:2012/05/04(金) 01:11:59.02
>>376 良い答え。試しに373は影と暗さを鉛筆で追ってみなよ。もちろん位置関係や形もね。
究極的に油が下手でデッサンが得意な場合、油の下地を石膏とメディウムを混ぜた吸収下地にして
マチエールや複雑な色を使い、下地に似た色でデッサンする要領で描けば良い。乾きも早い。
これが東京芸大の近道。伝統的な予備校テクだけど「デッサン」だから予備校臭いとわかっていても
教授はぐうの音も出ない。
378 :
作者不詳:2012/07/09(月) 21:21:46.03
勉強しかしない学校
379 :
作者不詳:2012/07/17(火) 02:11:10.86
今日の描写課題かなり失敗したから
明日描くのこわいお……
380 :
作者不詳:2012/09/16(日) 19:44:22.70
芸大生か鬼スキル多浪生は神デッサンを売ってくれ!
ヤフオクで出品してくれたら一枚1000円でも買うぞ!
381 :
作者不詳:2012/09/16(日) 22:08:25.82
382 :
作者不詳:2012/09/16(日) 22:34:11.93
383 :
作者不詳:2012/09/16(日) 22:44:34.15
予備校は上手いデッサン20000円とかで買い上げるよね。
1000円って、コンビニバイトの時給1時間分だよ?
りんご1個とかなら、貧乏美大性が売ってくれるかも。
384 :
作者不詳:2012/09/16(日) 22:54:07.80
明日は1日裸婦だ
教室暑いし体力使うからもう寝よう
前回と同じくらい綺麗なモデルさん来ますように
385 :
作者不詳:2012/12/05(水) 01:52:45.01
で、来たの?
386 :
作者不詳:2012/12/06(木) 02:21:55.90
あんまり描かなくても上手い人は目が良いんだな〜と思う
387 :
作者不詳:2013/02/21(木) 08:08:05.82
今日は試験だよ頑張るわ
388 :
作者不詳:2013/02/25(月) 14:21:46.29
頑張って
389 :
作者不詳:2013/03/04(月) 00:08:19.52
がんばれ受験生
390 :
作者不詳:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
写実的な芸術には無限の価値がある。
ただの風景を描くなら、写真を撮ったほうが
時間的、金銭的なコストは確かに安上がりだろう。
しかし、実写では表現が難しい情景を描くには、
写実的な表現のほうが低コストで済む。
究極の写実的な絵はCGである。
思い描いたイメージを映像化するには、
写実的な芸術が不可欠なのだ。
391 :
作者不詳:2013/09/13(金) 22:11:11.13
www
392 :
作者不詳:2013/09/14(土) 12:46:32.23
無限の価値とまで打ち上げておいて
メリットが低コストで済むとか
393 :
作者不詳:2014/05/21(水) 15:29:11.53
日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分
日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分
日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ北京ダウ問題
394 :
作者不詳: