315 :
作者不詳:2008/04/14(月) 20:20:06
4/15(火) 15:30〜16:00 NHK教育 NHK高校講座・特集“美術”
「絵を描こう」 出演:奈良美智
村上隆のおもしろさがわかってきたぜい
317 :
作者不詳:2008/05/15(木) 11:19:39
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008051500243 2008/05/15-10:49 村上隆氏のフィギュアに16億円=予想超える高値に会場から拍手−米
【ニューヨーク14日時事】現代美術家の村上隆氏のフィギュア作品「マイ・ロンサム・カウボーイ」が14日夜、
米ニューヨークの競売商サザビーズでオークションに掛けられ、1516万ドル(約15億9500万円)で落札された。
予想額(300万〜400万ドル)を大幅に上回る高値に、会場からは大きな拍手が沸き起こった。
この作品は村上氏が1998年に作製した裸の男性のフィギュアで、高さ254センチ。
アクリルとファイバーグラス、鉄で作られている。
サザビーズによると、同氏の作品でこれまで最高額だったのは、
今年4月に英ロンドンで落札されたフィギュア作品「パンダ」の272万ドルだった。
318 :
作者不詳:2008/05/15(木) 21:49:16
このニュースのYahooのコメント欄が罵倒ばかりで吹いたw
ハム速でもめっちゃ叩かれてた。
村上のが16億なら、最近のアニメフィギュアのがいいだろwって意見が大多数だた
芸術は分からない、って言ってる人が多かった。←これだめだと思うんだよなあ。芸術は宗教じゃないんだから
少なくとも、日本人ならもっと芸術と生活を融和させるべきだと思うんよ。
オタク文化に根付く日本人の性質をもっと紹介して欲しいなあ。
16億で売れた!ってだけじゃ彼はただの勝ち組負け組っていうカテゴリ分けされるだけ。それはおかしいよ
まあ私は村上隆嫌いだけどさ。。正直きもいです。。。でも彼の思想は支持できるものだとは思う
320 :
作者不詳:2008/05/15(木) 22:19:46
よく金出すよなあ
とか
買う人のセンスが分からん
て意見はねえ
管理人ひさびさ保全orz
とりあえず
一般人から生理的に受け付けない作品を作る奴ということはわかった
>>311 オタクの目から見ると村上隆作品は90年代前半のオタク観で止まってて
古臭いなそうだ
ここら辺もオタクから嫌われまくってる原因の一つだと思う
フィギュアの出来が悪いとかの批判が多いのはなあ…
自分もあれが16億の価値があるとは思えないけど
日本人は芸術に対する考え方が硬いように思う。
出来が悪いって批判は的外れだよな
村上作品のオタ風刺は80年代〜90年代にかけてアニメ界で制作者自身
の手でやりつくされてしまったんで陳腐だという意見を見かけて
成る程と思った
美術史なんて大半の人が学ばないせいか、芸術っていうものを
歴史、コンセプト等関係なくその作品単体で成立するものであるべき
って考えの人が多いみたいだからなあ。
村上隆ってギャラリーフェイクって漫画で散々こき下ろされてたな
村上を評価してる外人が秋葉やコミックマーケットにでも行ったらショック死するかもしれない
絶対来ないだろうけど
329 :
作者不詳:2008/05/24(土) 03:24:16
ヴィトンのマルチカラーはかわいいと思う。でもキャラがついてるのはビミョー。
村上本人は芸大の博士課程を出て博士号まで取っているからいいとして、
カイカイキキの他のメンバーの作品はどうだろう。。。
330 :
作者不詳:2008/05/26(月) 07:54:06
村上の著書読んだ人いる?
私まだ読んでないけど、
富男の現代アートビジネス読んで
村上を理解する切り口を発見したような気がした。
331 :
作者不詳:2008/05/26(月) 17:19:41
332 :
作者不詳:2008/06/16(月) 15:26:11
松本隆
333 :
作者不詳:2008/08/28(木) 00:47:00
ホント心から支持できないってこのことだな
良さを探そうとしたが・・・。。
本当にこんなトレースが芸術の最先端なのか?
やっぱちお金じゃないね。。。。
自分の芸術攣らぬこ
334 :
作者不詳:2008/08/28(木) 05:39:01
売るのも買うのも16億の自己顕示欲
庶民感覚不在
335 :
作者不詳:2008/08/28(木) 21:06:07
正しい村上批判の仕方の議論はもういいから、
村上の良さが解説できる人はいないのか
16億で売れるくらいなんだから圧倒的ななにかがあるんだろう
それとも日本人には全く理解できないものなのか
よく海外サイトとかに目玉のついたカラフルな塊に手足の生えた
変なキャラクターとか見るけど(m&m'sの失敗作みたいな)、
あれみたいなもんなのかなぁ
336 :
作者不詳:2008/09/06(土) 08:25:52
アーティストってガラクタに高額の値をつけてふっかけられる鉄面皮の人って意味なの?
337 :
作者不詳:2008/09/06(土) 09:45:20
村上ブランド
村上ファンド
340 :
作者不詳:2009/05/03(日) 04:49:00
アングロコンプレックスの使い勝手になりさがった現代作家を憂う
341 :
作者不詳:2009/05/03(日) 04:50:31
アングロ大資本のマペット使いになりさがった芸術家を心底に憂う
342 :
作者不詳:2009/07/16(木) 01:52:35
あげてみる
343 :
作者不詳:2009/08/04(火) 18:26:03
村上さんも奈良さんも現代美術の世界では巨人。
こんなとこで俺たちアリンコがギャアギャア騒いだって足に触れた感触すら残らんないよ。
344 :
作者不詳:2009/08/04(火) 21:58:09
ヴィトンの村上隆のパンダかわいい
345 :
作者不詳:2009/08/05(水) 00:29:12
そもそも現代アートの定義がイマイチよく分からない。
それさえ理解すれば現代アートの先駆者も理解できるはずなのに!
教えてエロい人!
346 :
作者不詳:2009/08/13(木) 04:30:24
>>345 美大の絵画史の先生が言うには1960年ほどで
技法、アイディア的には全て出そろったそうです。
以降新しい物は出てきていないんだそうです。
インスタの先生に聞いたら
ふざけるなぶっ殺すぞとの回答を頂きました。
私もさっぱり分かりません。
現代アート=今現在生きている人がアートだと言い張ったもの
で海外(欧米圏)の美術評論家が褒めた物としか言えないですかね・・・
ちょっと日本の絵画史覗いて見ると、日本の伝統美術ですら
外人に褒められたことがあるかないかで
国宝か重要文化財かただの古い物か
の序列を付けてしまった悲しい歴史があります。
村上隆なんかのプロデュースの仕方は明治期の岡倉天心なんかの
やり口によく似ています。でも所謂、美術手帳とかに載ってる
アーティストも程度の差こそあれ、戦略的には欧米の価値観で
認められることを優先する姿勢は変わりません。
残念だけどそれだけ欧米の方が批評体系が完成されてるってことの裏返し?
日本だとほめ殺ししかしないじゃない?たいていの作家は批評家や美術関係者と懇意なわけで、
気質的に日本人には知り合いを批評することは出来ないんだと思う。
348 :
作者不詳:2009/08/29(土) 18:45:24
349 :
作者不詳:2009/09/24(木) 14:13:01
最近話題は?
350 :
作者不詳:2009/09/24(木) 21:36:28
八ッ場ダムに観光客殺到 地元は複雑な表情
八ッ場ダムの柱に巨大壁画を村上が描いて、それの小型レプリカを売るっちゅうのはどうですか?
351 :
作者不詳:2009/10/07(水) 10:04:35
352 :
作者不詳:2009/10/09(金) 19:57:32
財部:嘘をつくということが、諸悪の根源なんですね。
丹羽:そうですね。やはり人間っていうのは、いつも皆から評価されたいんです。
だからそのために、無理をしてまで嘘をつく。だから結局、正しく生きられず、卑しい人間になるわけです。
ところが、それでもなお嘘をつかなければならないぐらい、人間は悲しい性を持っているんです。
いわば「動物の本能」がつねに心の中に身構えていて、いつも出番を待っている。私も財部さんもそうだし、他の人もみんなそうです。
その意味で、そこをどうコントロールするかが教育なのであり、賢者と愚者の違いはまさにそこにあるんですよ。
http://www.takarabe-hrj.co.jp/ring/season1/022/p2.html 丹羽:
モンテーニュの『随想録』に、かつてアレクサンドロス(アレクサンダー大王)に教育を施したアリストテレスの言葉が書かれていますが、そこには「知識の習得はそれほど重要なことではない。
人間の知恵の習得、徳目教育、倫理こそ難しい。自分はこれを幾何学・論理学以上に力を込めて教えている」というようなことが記されています。かたや現在の日本では、偏差値教育でいわゆる「学力」が数値化されていて、企業もすべてそうなっている。
だから利益を出していない経営者が総じてバカにされる一方で、利益さえ出していれば、どんな人でも「立派な経営者」といわれてちやほやされる。
これが「数値化社会」の欠点
353 :
作者不詳:2009/10/10(土) 07:27:15
354 :
作者不詳:2009/10/25(日) 08:21:52
Merit:「メリット」を相手に再確認させたり、刷り込むこと
Emotion:相手の「感情」に訴えかける、ということ
Threat:相手を少し「脅す」ことで有利な方向に持っていくこと
「ある企業様でこの商品を導入したところ、
■■や××の課題を解決することができ、コストの大幅
な削減を実現することができました」といったことを、
エピソードをちりばめながらできる限りありありと具体的に
話すと、その商品をその値段で購入できる魅力をお客さんに
伝えることができます。横国大川西市村上祐章教授商U夜間
355 :
作者不詳:2009/11/05(木) 03:11:16
奈良は白痴アートの最先端にいる巨匠
356 :
作者不詳:2009/11/05(木) 13:57:35
死んだ祖父の蔵から出てきたそうです。
357 :
作者不詳:2009/11/05(木) 14:06:15
358 :
作者不詳:2009/11/05(木) 20:56:23
奈良美智の描く幼女ってムーミン一家のチビのミイに似てる。
359 :
作者不詳:2009/11/29(日) 18:31:45
奈良吸いすぎ( ̄。 ̄)y-〜〜
360 :
作者不詳:2009/11/29(日) 19:22:00
埼玉でやったGEISAIの主題、「貧」。
節約してでも開催するぞ!
学生達よ、見習え。
361 :
作者不詳:2010/01/19(火) 14:38:41
とりあえずさあ シネヨ
362 :
作者不詳:2010/01/21(木) 20:30:36
363 :
作者不詳:2010/01/27(水) 07:38:31
もしかしたら…
村上を認めた美術界ってのは新たなインパクトじゃないと認めない様になっているんじゃないの?
変に難しい理屈でいつまで経っても平行線なんじゃないのかな?
私の見方も村上があまり好きじゃない世論と同じ意見だけど、
時代を引っ張る側は、時にこんな風に強引なんだよな。今までに無い概念なんだからさ。
今までに無い価値観。まずそんな有り得ないものである事が大事なのかもしれない。
美的観念は多様化していて動いていると言うからね。
『そんなバカな』そんな爆弾を落とすこれこそが、芸術の仕事の本質なのかな?とも思った。
私が好きなのは、太平洋戦争前後の油絵でクレーなんかが未だに大すきなんだが、
そんな私をはじめ、村上否定派の我々はきっと単なる保守派以外の何物でもないんだろう。
364 :
作者不詳: