>>123 轗軻不遇のまま夭折したピアニスト、スルタノフ、、
その名前だけは彼が亡くなる前年くらいに耳にしたことがあります。
その頃も既に脳卒中で身体が麻痺してピアノが弾けない状態って聞いてましたけど。
当時はyoutubeなんてなかったから、クラシック素人の私がちょっと興味惹かれたって、
そう簡単には聴けなくて残念な思いをした記憶があります。
「参考」さんのおかげで、5年前に叶わなかった希望が不意に遂げられましたよ。。
私にスルタノフの話してくれたヒトも彼のファンだったようで、
その逸話からまず熱く語ってくれたんですけど、いざ何ていう名前のヒトなの?って聞いたら、
はじめ「エなんとか」ってうろ覚えだったのがちょっと可笑しかったり。
名前よりもその存在自体が強烈なんでしょうね。
ともかくその動画観る限り、素人目にも異様な鬼気迫るパワーは伝わってきますね。
1:05〜1:10のあたりなんて、え?クラシックの演奏でこんなってアリなの?って一瞬笑っちゃいましたし。
演奏が終わって立ち上がるトコとかも身体が曲そのものになりきってまだ醒めずに痙攣してるような、
ほとんどキチガイじみた動作になってるのがスゴいというか。
私は音楽そのものに疎いですけど、やっぱりクラシックって、
お酒で言えばワインみたいに歴史的蓄積や普遍度がちょっと桁違いなジャンルで、
ちゃんと準備してからでないと、自分一人では迂闊に踏み込めない領域って気がします。
信頼できるソムリエみたいなガイドさんがいれば、安心して手を引いてもらえるんですけど、
「参考」さんのリンクや解説を見る限り、身を委ねられるガイドさんだって思えました。
他のリンク先の動画とかもこれからゆっくり観させていただきますね。
はじめ、魔王スレの昔話蒸し返したいだけの人と一括りにして邪険な言い方したのはすみませんでした。
できればココ以外のあなたの参考レスも読ませていただきたいのですが、ダメですか?