22

このエントリーをはてなブックマークに追加
342G瀬川 ◆rHFURai/SE :04/12/05 02:16:27
>ガッシュと時間が逆だったら見てたのに。
 『ガッシュ』じゃなくて、『ガッシュベル』だってば! 『ガッシュベル』はルンルンの活躍をチェックするために見る必要がある。
それはそうと、『冒険王ビィト』ではルンルン出た?
あと、今月の『みんなのうた』は、『はだかん帽』が再放送だってさ。
htttp://www.nhk.or.jp/minna/new_song/new_song.html

>片方がナージャと結ばれるよりはマシかもしれないけど。
 じゃあ、重婚か…。

>>339
>去年、詰め込みすぎだったナージャを思うと、非常に残念。
 ナージャは2年目を見越して作成されて1年で終了、プリキュアは半年終了のペースで作成されて2年目決定か…。
皮肉という言葉の例えみたいだな。

>とりあえず、1年で完結みたいだから話が一気に進むだろうね。
 まあ、1年で区切りつけないと、新アイテムのおもちゃが発売できないしー。

>ゴールデンウィークに映画もやるらしいね。
 もしかして、仮面ライダーやナントカレンジャーと一緒に上映するのかな?

>アニメの方も結構長かったね。
 1996年からやっているのか。日暮巡査は3回出たのかな?

>どうだったかな。でも、その可能性は十分あると思う。
 その辺は、プリキュア2年目の人気によって決定しそうだね。

>最近見てないけど、すぐ慣れると思う。カツオみたいに。
 いやいや、ドラボイスは個性ありすぎだよ。カツオなんて、主役じゃないんだし。
「前の方が良かった」という世論に押されて、ドラえもんが終了しちゃう可能性もあるかもしれない。

>思い出せなくても無理はないと思われ。
 そ、そんなキャラなのに、AAはあるのか…。ゲキドラーゴっていったい…(ちびまる子風に)。
343G瀬川 ◆rHFURai/SE :04/12/05 02:19:40
>>340
>さすが菅さん
 はてさて、彼の日記はどこを縦に読むのかねぇ?(笑)
それとも、電波板にスレ建てて、お迎えした方がいいのかな?

>いい加減なデータによるレッテル貼りだから気にしなくていいよ。
 やっぱりそうだよね! それにしても一月に6回も放送されていたのか。

>なんでまたブーム再燃してんのか疑問。
 そう! それなのよ! 何でまた今更血液型なの? 何年振りなのよ?

>ドラえもんみたいに中の人は成長してしまう現実。
 中の人はこの際どうでもいい! でも、ハナちゃんは小学生までしか成長しないの!

>教頭結婚話ってのも面白そう。
 教頭は校長と結婚すればいいよ。

>こんなところに新情報が!
 キャプテンに部長、そしてミポメポもパワーアップか。人間の新キャラは出ないのかな?

>ほんとうは持ってるくせに。
 もしもボックス? 「もしも人気が無いほど人気がある世界だったら…。」

 流行語大賞が「チョ〜気持ちいい」? 悪いが、一度も聞いたこと無いな。
344電帝 ◆m7nEmPw22. :04/12/05 22:39:01
もうダメかもわからんね、ジャアクキング様。
あの3人にも裏切られたっぽいし。
そのうちオークションに出品されちゃうかもね。
htttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/05/news001.html

>>341
>ヤな豆知識。
さすが追放サイト。どんな場面で役立つのかはわからないけど。

>ブラウン管に出てこないでほしい。
失礼な!それなら液晶なりプラズマでご堪能ください。

>個人的に、2,3口で飽きる味だと思う。残るは苦痛のみ。
じゃ、SSサイズで販売しないと。
あるいは、バニラシェイクに混ぜると杏仁になる液体を開発するとか。
残り少しになったとき、その液体をいれたらいい。

>他の社会を理解するには、やっぱり食文化からか…。海原雄山の言っていたとおりだ。
なぎさ文化は理解に苦しむ。
チョコおにぎりやジャムおにぎり。
それより、ほのかが狙ってボケた。水分とか蛋白質とか。

>氣志團じゃなくて良かったじゃない、とツマラナイシャレを言ってみる師走の今日この頃。
それならそれで面白そうな気がする。
いやしかし一年早いわ。

>ようするに、そっちも使いまわしなのね(笑)。
そう。毎度のことだし、あんまり気にならない。

>カブキは確実にプリキュアの一部として、今も生きているよ!
この前、ほのかがキリヤのこと思い出してたけど
カブキ殺った時だってあんなに悲しんだんだから思い出してあげてほしい。
345電帝 ◆m7nEmPw22. :04/12/05 22:40:11
>その続きは…『歯痛い』だったっけ?
歌ってる人はよっぽど歯が痛いみたいだね。思わずそんな言葉をこぼすほど。

>きっと王子様に会えるよ。
王子様はいいから。
光の園の王子様と言えばポルンだが、彼らのしりとり必勝法は
とにかくポが頭につく言葉を覚えることだと知った。

>>342
>『ガッシュベル』はルンルンの活躍をチェックするために見る必要がある。
レイラ、今日はしゃべったかどうかわからなかったけど
ここのところいいポジション。

>それはそうと、『冒険王ビィト』ではルンルン出た?
スタッフまでチェックしてないけど、出たら声で分かるはずだからまだ出てないと思う。

>今月の『みんなのうた』は、『はだかん帽』が再放送だってさ。
誰かリクエストしたのかもね。
放送スケジュールのところにいつ放送するか書いてあったから見てみよう。

>皮肉という言葉の例えみたいだな。
ほんとそんな感じする。

>まあ、1年で区切りつけないと、新アイテムのおもちゃが発売できないしー。
多分、プリティコミューンとかも新しくなるんだろうな。
でもそうしたら、メップルとミップルが引退!?いや、変身した時の姿だけ変わるのかも。
クイーン「長老、例のものを」

>もしかして、仮面ライダーやナントカレンジャーと一緒に上映するのかな?
ライダー枠と戦隊枠は一緒だろうけど、プリキュアは別じゃないかな。
おジャ魔女の時はデジモン(も〜っと!はキン肉マンも)と一緒だったし、
同時上映なら東映の別アニメだと思われ。
346電帝 ◆m7nEmPw22. :04/12/05 22:41:18
> 1996年からやっているのか。日暮巡査は3回出たのかな?
だとしたら、日暮のトコだけ全部見てることになるかな。
普段は裏番組見てるのに。

>その辺は、プリキュア2年目の人気によって決定しそうだね。
中高一貫だと3年目の可能性は出てくるけど、藤P卒業バイバイで追い出せなくなるなぁ。

>「前の方が良かった」という世論に押されて、ドラえもんが終了しちゃう可能性もあるかもしれない。

>そ、そんなキャラなのに、AAはあるのか…。ゲキドラーゴっていったい…(ちびまる子風に)。
森岡唯は来週出てくるらしい。しかも、なぎさと藤Pの取り合い?みたいになるのだろうか?
ゲキドラに限らず、大きいヲ友達の前では仕方の無いことです。

>>343
>それとも、電波板にスレ建てて、お迎えした方がいいのかな?
彼ならすぐに馴染めると思う。

>それにしても一月に6回も放送されていたのか。
血液型特集多すぎるよ。
まだ騒いでるのが不思議。
ってか、血液型に限らず簡単に踊らされすぎですよ。
htttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20041205e

>ハナちゃんは小学生までしか成長しないの!
大丈夫。ホントの年齢はまだ小学生にも達してないから。

>もしもボックス? 「もしも人気が無いほど人気がある世界だったら…。」
それだと、なんかナージャが人気ないみたいに聞こえるから、
「もしもナージャが最も人気のある世界だったら」でいいじゃん。

>流行語大賞が「チョ〜気持ちいい」? 悪いが、一度も聞いたこと無いな。
マツケンサンバが入ってないとはこれいかに。
347G瀬川 ◆rHFURai/SE :04/12/12 02:59:26
 いろんなアメコミキャラ。
htttp://michaelpaulus.com/gallery/character-Skeletons

 マジョルカ、手広く商売しているなぁ…。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/sports/20041108/20041108a5410.html

>>344
>もうダメかもわからんね、ジャアクキング様。
 いいや、あの3人を吸収合併して、真・ジャアクキングとなってプリキュアたちを追い詰めるに違いない!

>そのうちオークションに出品されちゃうかもね。
 でもジャアクキング様って、どうみても定形外じゃない?
それに、闇の世界って虹の園からみると外国だから、国外発送になっちゃうよ?

>失礼な!それなら液晶なりプラズマでご堪能ください。
 プラズマは寿命が短いからなぁ…。リアプロをがいいよ、やっぱり。大画面でプラズマより安価♥

>残り少しになったとき、その液体をいれたらいい。
 実はどのシェイクもバニラシェイクがメインで、バニラシェイクにチョコとかバナナとかの原液を入れて、
チョコシェイクやバナナシェイクなどの各種シェイクにしてるって、ドナルドが言ってたよ。マジで。

>チョコおにぎりやジャムおにぎり。
 みんなが銀色の服を着て、すべての歩道が動く歩道で、車が反重力で浮いて走り、
リニアモーターカーが一般的になっているような未来ならば、その食事が一般的になっているかもしれない。

>ほのかが狙ってボケた。水分とか蛋白質とか。
 な、なぎさが伝染してしまった!

>いやしかし一年早いわ。
 早すぎるよねぇ。福男が昨日のことのようだよ。
348G瀬川 ◆rHFURai/SE :04/12/12 03:00:28
>毎度のことだし、あんまり気にならない。
 そうだね、気にするとハゲるって言うしね。

>カブキ殺った時だってあんなに悲しんだんだから思い出してあげてほしい。
 そうだったっけ? きっとなぎさもほのかも、そんなこと忘れちゃったよ。

>>345
>歌ってる人はよっぽど歯が痛いみたいだね。思わずそんな言葉をこぼすほど。
 んなわけあるかーい!(あいこちゃん風に)

>ここのところいいポジション。
 レイラ、なんだか途中でガッシュををかばってやられそうな気がする…。このまま最後まで残って欲しいけど…。

>出たら声で分かるはずだからまだ出てないと思う。
 ルンルン、レギュラーじゃないのか…。
『ダイの大冒険』だとお姫様も冒険していたから、ビィトでもそうだと思っていたのに…。

>誰かリクエストしたのかもね。
 ああ、それ私。

>放送スケジュールのところにいつ放送するか書いてあったから見てみよう。
 日曜日くらいしか見れそうもない…。

>多分、プリティコミューンとかも新しくなるんだろうな。
 各所にて、プリマッハのネタバレ画像が出回っているね。
電帝さんが見ているかどうか分からないから、コメントできないけど、なかなかいい感じ。

>同時上映なら東映の別アニメだと思われ。
 となると、ガッシュ辺りか? ボーボボは朝へとリストラされたし…。
349G瀬川 ◆rHFURai/SE :04/12/12 03:02:23
>>346
>日暮のトコだけ全部見てることになるかな。
 話数稼ぎのために、起きるのが4年に1度じゃないのかも。

>藤P卒業バイバイで追い出せなくなるなぁ。
 そんなこと言わずに。藤Pを見て真っ赤になっているなぎさが可愛いんじゃない♪

>血液型に限らず簡単に踊らされすぎですよ。
 予言する阿呆に信じる阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損♪

>ホントの年齢はまだ小学生にも達してないから。
 そんなこと言ったって、1年って早いよ。あれ、このセリフ、既視感…。

>「もしもナージャが最も人気のある世界だったら」でいいじゃん。
 もしそうなっても、ナージャよりローズマリーの方が人気があるからなぁ…。

>マツケンサンバが入ってないとはこれいかに。
 「ありえな〜い!」が入っていないのも、ありえな〜い!

 デカレン+ブレイドでスーパーヒーロータイムならば、
プリキュアも題名の無い音楽館と一緒になって、ナントカタイムを設けようよ。
 拙者、アク禁巻き添え+チョー多忙でロスト寸前ですから…。切腹!
350電帝 ◆m7nEmPw22. :04/12/16 11:09:52
>>347
>いろんなアメコミキャラ。
骨なのにコミカルなのはポーズのせいか。
ピカチュウのしっぽの骨がギザギザ。

>マジョルカ、手広く商売しているなぁ…。
アイドルの時は人のこころを変える魔法使っちゃったけど
サッカーなら特に違法な魔法に手をださなくていいかもね。
スポーツ精神には著しく反するけど。

>あの3人を吸収合併して、真・ジャアクキングとなってプリキュアたちを追い詰めるに違いない!
いいキャラだったのに結局吸収されちゃうのか。

>ジャアクキング様って、どうみても定形外じゃない?
郵便じゃ扱ってくれないかもね。
引越し業者くらいじゃないと。

>闇の世界って虹の園からみると外国だから、国外発送になっちゃうよ?
仕方ないでしょう。でも、闇の世界に運送業者なんてなさそうだから
虹の園の業者に依頼するのかもしれない。まぁ、ザケンナ使えばいいんだけど。

>各種シェイクにしてるって、ドナルドが言ってたよ。マジで。
そんなトリックになっていたとは。でも考えらえない話じゃなかったか。

>その食事が一般的になっているかもしれない。
もうそんな国は日本とは呼べません!

>な、なぎさが伝染してしまった!
そういうコじゃないと思ってたのに。

>福男が昨日のことのようだよ。
あれって今年か。すっかり忘れてた。
351電帝 ◆m7nEmPw22. :04/12/16 11:10:19
>>348
>きっとなぎさもほのかも、そんなこと忘れちゃったよ。
この前の回想でちょっとでてきたよカブキ。

>レイラ、なんだか途中でガッシュををかばってやられそうな気がする…。
その可能性は十分にあり得る。そんな展開多いし。

>ルンルン、レギュラーじゃないのか…。
今後パーティーに加わると思う。
漫画は読んでないからよくわからないけど、OPに出てるキャラらしいから。

>『ダイの大冒険』だとお姫様も冒険していたから
ダイの大冒険は漏れも見てたよ。
jのはお姫様キャラじゃないみたい。ミルファというキャラ。

>ああ、それ私。
リクエストしてたのか。
そこまでルンルンファンだったとは。

>各所にて、プリマッハのネタバレ画像が出回っているね。
見たよ。ブラックとホワイトの間に金髪の少女が映ってるやつ。
見た感じなぎさとほのかより歳下っぽい。
虹の園の人間じゃないのかとも思ったけど、変身するとなぎさとほのかも変わるし
どんなポジションなのか見当つかない。

>となると、ガッシュ辺りか? ボーボボは朝へとリストラされたし…。
プリキュアってもっと対象年齢低いだろうし、しっくりくるアニメってないなぁ。
ここはナージャの劇場版つくればいいのに。
ちなみにビィトも東映だった。
352電帝 ◆m7nEmPw22. :04/12/16 11:11:01
>>349
>話数稼ぎのために、起きるのが4年に1度じゃないのかも。
そんなことしたら、すぐにバレるでしょ。
オリンピックの年って言ってたし。
でも年が過ぎるのが早く感じる。

>藤Pを見て真っ赤になっているなぎさが可愛いんじゃない♪
それを言われると返す言葉がないな。
しかもこの前は三角関係でかなりよかった。
唯の髪色が前回と違ってたりとか細かいこと除いても、よかった。

>もしそうなっても、ナージャよりローズマリーの方が人気があるからなぁ…。
その点については問題ない。
プリンセス・ローズマリー人気でこの作品を引っ張っていけばいいから。
エプロンドレスはそのままだし、
プリンセス人気に火がつけば、まぁナージャのあれやそれも売れるんじゃないの。

>「ありえな〜い!」が入っていないのも、ありえな〜い!
来年も決定したことだし、次ねらっていこう。
でも、2年目ということでOPの曲が変わってしまうと、
「ぶっちゃけありえない!」のフレーズが聞けなくなってしまう。
タイトルまで変えたってことは、曲も変わるんだろうな。

>プリキュアも題名の無い音楽館と一緒になって、ナントカタイムを設けようよ。
スーパーステージタイムとか。いや、なんとなく。
353G瀬川 ◆rHFURai/SE :04/12/19 01:08:46
 な!? そうだったのか…。
htttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000007-sks-ent
htttp://cupid-inn.web.infoseek.co.jp/etcroom.htm

 すっげー!
htttp://unseen.syu-ho.co.jp/

 シチョーリツ。
htttp://www.geocities.jp/shihorina/

>>350
>ピカチュウのしっぽの骨がギザギザ。
 スミソニアン入り確実の可愛さだね☆

>スポーツ精神には著しく反するけど。
 魔法を使った変化球蹴りくらいはやりそう。あ、キャプテン翼でもやっていたか。

>引越し業者くらいじゃないと。
 せめて郵パックくらいにならないだろうか? ちっちゃく折りたたんでさ。
でも、紙って7回くらいしか折りたためないんだよね…。

>まぁ、ザケンナ使えばいいんだけど。
 一番の問題は、税関を通るかどうかなんだよ。ナッツ臭かったら、麻薬と間違われちゃうかも…。

>そんなトリックになっていたとは。
 しかもその上、「コカコーラ」と書いてある紙コップで販売するという約束の下、
コカコーラそのものはタダでもらってるってドナルドが言ってたよ。

>もうそんな国は日本とは呼べません!
 大丈夫、そのころは地球連邦政府になっているから。
354G瀬川 ◆rHFURai/SE :04/12/19 01:09:48
>そういうコじゃないと思ってたのに。
 前回の次回予告(ああややこしい)でも、なぎさの言い間違いがしっかり伝染していたね。

>あれって今年か。すっかり忘れてた。
 いろいろあったからね。台風とか台風とか地震とか台風とか。

>>351
>この前の回想でちょっとでてきたよカブキ。
 「何か、敵の様なモノ」としか認識して無いよ。なぎさも、ほのかも、ちっちゃなお友達も。

>OPに出てるキャラらしいから。
 ルンルンが加わった辺りから、本当の冒険の始まりになるんだね。その頃からなら、見れるかも。
そういえば、来年からスタートのゼノサーガにもルンルン出るよ! すんげー真夜中だけど…。
htttp://www.toei-anim.co.jp/tv/xenosaga/

>ダイの大冒険は漏れも見てたよ。
 ど、ドラクエやったこと無いというのに!? と、月並みなツッコミ。

>リクエストしてたのか。
 「ぼ・ぼ・ぼ・ぼ・ぼ・ぼ〜ん!」の辺りが好きなので、つい。

>どんなポジションなのか見当つかない。
 あの少女は、プリキュアとの最終決戦で浄化されたジャアクキングだと予想。声は宍戸留美。

>ここはナージャの劇場版つくればいいのに。
 少なくとも、ガッシュと一緒じゃなかった。どうもソロ上映のように見えるけど…?
htttp://www.toei.co.jp/movie/
355G瀬川 ◆rHFURai/SE :04/12/19 01:11:49
>>352
>かなりよかった。
 段々闇の3人集の登場の仕方が適当になってきたけど、いい話だったよね。2話連続っぽいし。

>唯の髪色が前回と違ってたり
 アレは、光の加減によって、違う色に見えるんだよ。
ももこちゃんの髪の色の時も、同じようなこと言った気もするけど。

>まぁナージャのあれやそれも売れるんじゃないの。
 本当?
ナージャパソコン … ナージャとのみ、お話できます → 売れない
星の瞳の万華鏡 … よくよく見ると、ただの万華鏡だ → 売れない。
 プリンセスグッズが無いと、マジでダメそう。

>「ぶっちゃけありえない!」のフレーズが聞けなくなってしまう。
 2番でもいいから、無理やり入れて欲しいなぁ。

>タイトルまで変えたってことは、曲も変わるんだろうな。
 そういえばどこかで、プリキュアの新OP/EDが1月末に発売って書いてあった。
やっぱり、変わるのは間違いないね。

>スーパーステージタイムとか。いや、なんとなく。
 なんとなく、ナージャが有利な気がする(笑)。

 最近、シナモンがポルンに見えて仕方ありません。
あれ? google 落ちてる!?
356電帝 ◆m7nEmPw22. :04/12/23 01:24:46
>>353
>な!? そうだったのか…。
作曲してる人に関しては全然知らなかった。
アニメの曲が多い。ご近所物語でルンルンにも作ってたのか。

>すっげー!
ここまでしないと安心はできない→近い将来、日本の住宅が忍者屋敷化

>シチョーリツ。
これだけあったら高いほうだと思う。
農作業が一番高い。キリヤ絡みのあの話か。

>スミソニアン入り確実の可愛さだね☆
可愛さと神秘さを兼ね備えてるよ。あのキザギザは。

>紙って7回くらいしか折りたためないんだよね…。
なんかそれTVで見たことあるなぁ。
折りたためる回数は大きさ関係ないって。
高校か中学のときのめざまし調査隊かなんかだったきがする。

>一番の問題は、税関を通るかどうかなんだよ。ナッツ臭かったら、麻薬と間違われちゃうかも…。
すべてを飲みこむ闇の力は無味無臭だと思いたい。
もし、ナッツ臭がするならドツクゾーンに行ったときにほのかがつっこんでるはずだし。
X線とか映るのかも謎。何も映らなかったらそれはそれで怪しいし。

>コカコーラそのものはタダでもらってるってドナルドが言ってたよ。
そんなもんに金払って飲むのか、なんかショック!

>大丈夫、そのころは地球連邦政府になっているから。
日本文化が消えてるってことか。
英語にばかり目がいって日本語がおろそかにならないように
子供向けアニメに頑張ってもらわねば。
357電帝 ◆m7nEmPw22. :04/12/23 01:27:52
>>354
>いろいろあったからね。台風とか台風とか地震とか台風とか。
台風多いよ。
うちの台風被害はベランダのものが飛ばされた・壊れた。
それにしても新潟は水害に地震に大変だ。

>「何か、敵の様なモノ」としか認識して無いよ。なぎさも、ほのかも、ちっちゃなお友達も。
今回キリヤが出てきたけど(声だけ)、これは闇に消えた闇の住人の復活を意味しているのでは。

>来年からスタートのゼノサーガにもルンルン出るよ!
キャスト見た限りでは例の大迫力(?)フィギュアの人じゃなさそうだね。
あのフィギュアがルンルンの声でしゃべったらほんとに怖いと思う。

>ど、ドラクエやったこと無いというのに!? と、月並みなツッコミ。
もっと言うなら、アベルが主人公のドラゴンクエストも見てたよ。
タイトルはもろにドラゴンクエストだけど、ダイとどっちがドラゴンクエストっぽいのかはわかんない。

>あの少女は、プリキュアとの最終決戦で浄化されたジャアクキングだと予想。声は宍戸留美。
あれがジャアクキング!?
すべてを食い尽くす闇の力によってあそこまで変わってしまっていたのか。
凶悪なジャアクキングの性格は、ちょっとワガママな女の子がベースになっていたのか。

>少なくとも、ガッシュと一緒じゃなかった。どうもソロ上映のように見えるけど…?
ってことは、1本で長時間やるのかな。
子供向けだしそんなに長くやるとは思えないけど。
まさか1本30分で終わりとか。
358電帝 ◆m7nEmPw22. :04/12/23 01:29:24
>>355
>段々闇の3人集の登場の仕方が適当になってきたけど、いい話だったよね。
今回も同じく登場の仕方は適当だったけど、いい話だった。
藤村つながりでいえば、前回みたいな関係も必要だけど、どっちが好きかといわれたら今回。

>ももこちゃんの髪の色の時も、同じようなこと言った気もするけど。
確かあの時は緑がどうとか。
次回予告と本編の色が違うってのは、
本編完成してから次回予告つくってるわけじゃないってことかな。
終盤で森岡唯っていうクラスメイト新キャラだしてきたと思ったら、
来週もまた違うのがでてくるみたいだね。

>プリンセスグッズが無いと、マジでダメそう。
多分、ナージャは宣伝アニメじゃなかったんだよ。
純粋にストーリを楽しむアニメだった。そう思えるようになった。

>そういえばどこかで、プリキュアの新OP/EDが1月末に発売って書いてあった。
早いね。1月末ってことはアニメで流れるよりも早いかもしれない。

>なんとなく、ナージャが有利な気がする(笑)。
組み合わせが題名のないあれとだから、しっくりくるのが思い浮かばなかった。
だがしかし、次回の音楽祭ならイケる!
スーパー音楽会タイム!

>最近、シナモンがポルンに見えて仕方ありません。
あのCMでやってるサンリオのやつね。
確かにシルエットだけみたら区別つかないかも。

>あれ? google 落ちてる!?
今は大丈夫。
その書き込み前に使ったときはキャッシュつないだらおかしくなった。でもそのサイトだけかもしれない。
359G瀬川 ◆rHFURai/SE :04/12/25 01:36:41
 ドイツのなまはげ。
htttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/photo-news/200412/diary2004122201.html

 2004知ってる度テスト。65でした。
htttp://special.goo.ne.jp/ranking/2004/vocascore.html

>>356
>近い将来、日本の住宅が忍者屋敷化
 まだ甘い! せめて後、吊り天井と掛け軸の裏の抜け穴が無いと、ももこちゃんにペルタンペットンされちゃう。

>農作業が一番高い。キリヤ絡みのあの話か。
 キリヤ効果ではなく、一つ前のマドンナ効果だと思いたい。マドンナの名前すら覚えていないが。

>あのキザギザは。
 『ギザチュウ』って一発ギャグを思いついたけど、ギザ十持ってないので封印。

>折りたためる回数は大きさ関係ないって。
 自重で潰れるくらい大きい紙ならば、たためると思うんだけどナー。物理的に不可能ですけどー。

>ほのかがつっこんでるはずだし。
 あのときはイルクーボに誘拐されたわけだし、ツッコム間もなかったんだと思いたい。
っていうか、何度聞いても「イルクーボ」って「犬公方」にゴロが似ている。

>何も映らなかったらそれはそれで怪しいし。
 X線も飲み込んでしまい、何も映らないかも。でも、金属の塊だと言い張れば、大丈夫!

>そんなもんに金払って飲むのか、なんかショック!
 でもまあ、個人でコカコーラを作れって言われても、無理っぽいし。
ようするに、マックでコカコーラを注文しなければいいのですよ!
360G瀬川 ◆rHFURai/SE :04/12/25 01:37:36
>英語にばかり目がいって日本語がおろそかにならないように
>子供向けアニメに頑張ってもらわねば。
 それはすなわち、新番組『おジャ魔女ももこ』ということかーっ!?

>>357
>うちの台風被害はベランダのものが飛ばされた・壊れた。
 私の住んでるところは今年、改修工事をしなければならなかったんだけど、
後期が遅れに遅れて、9月終了予定が一昨日終わったばかり。
改修工事中、家屋全体を布で覆っていたので、ずっとマサルさんの家みたいになっていたという被害。

>それにしても新潟は水害に地震に大変だ。
 アレは本当に大変。ガケとか線路とか、マジでシャレにならない。心からお見舞い申し上げます。

>闇に消えた闇の住人の復活を意味しているのでは。
 ええと、彼らがもし復活したとすると、「仲良くケンカしな」という展開に?

>キャスト見た限りでは例の大迫力(?)フィギュアの人じゃなさそうだね。
 あんなのと一緒にしないでよ。ルンルンは、パンチラ魔法少女役です!(本当)

>あのフィギュアがルンルンの声でしゃべったらほんとに怖いと思う。
 ワラタよコンチクショー。

>ダイとどっちがドラゴンクエストっぽいのかはわかんない。
 アニメは両方とも、放送当時はゲームのドラクエっぽさは無かった。
むしろ、今になってゲームの方がアニメに近づいてきた。アバンストラッシュとか。

>ちょっとワガママな女の子がベースになっていたのか。
 うむ。あの少女のに対する性格設定(私の予想)を、よくぞ見抜いた!
361G瀬川 ◆rHFURai/SE :04/12/25 01:38:47
>>358
>どっちが好きかといわれたら今回。
 でも、ほのかをダンスに誘ったりと、木俣が図に乗りすぎていたので、ちょっとマイナスかと。

>本編完成してから次回予告つくってるわけじゃないってことかな。
 アレは、後から修正がされたんじゃない? わざわざ予告用と本編用と作り分けると、手間がかかるし。

>来週もまた違うのがでてくるみたいだね。
 え? 新キャラ? 予告に出てきたのメガネの娘さんって、ゆりこじゃないの?

>多分、ナージャは宣伝アニメじゃなかったんだよ。
 おジャ魔女もプリキュアも、宣伝アニメなんかじゃありません! 宣伝専用キャラはいるけど…。

>スーパー音楽会タイム!
 1月2日だと、あの辺全部ひっくるめて、「新年特番に潰されタイム」になるのか…。

>確かにシルエットだけみたら区別つかないかも。
 うっかり間違えて買っちゃった親御さんが、世の中に100人くらいいると思うのだが。

 メリークリスマス! メリクリマス! めり込みます!
362電帝 ◆m7nEmPw22. :04/12/27 04:09:52
>>359
>ドイツのなまはげ。
ものすごいリアリティあるね。
普通に不気味だし。

>2004知ってる度テスト。65でした。
漏れも65だった。
ヨンゲル係数なんて、こんなのネットでも使ってるの聞いたことないよ。
言葉からすぐに意味はわかったけど、彼に金使ってる人がそんなに多いとは思えない。

>吊り天井と掛け軸の裏の抜け穴が無いと、ももこちゃんにペルタンペットンされちゃう。
あまり知名度の高そうな仕掛けだと逆に防犯にならないので
ももにペルタンペットンしてもらう。自ら。

>一つ前のマドンナ効果だと思いたい。マドンナの名前すら覚えていないが。
小田島先輩が増えたり落書きしたあの回ね。
あれはハチャメチャ展開でよかった。子供にも受けがよかったんじゃないの。

>『ギザチュウ』って一発ギャグを思いついたけど、ギザ十持ってないので封印。
もう言ってるよ!封印されてない!

>何度聞いても「イルクーボ」って「犬公方」にゴロが似ている。
もうこの際だし、フジの年末番組犬と呼ばれた男に出してもらえばいい。
ゴロが似ている偽者として。

>X線も飲み込んでしまい、何も映らないかも。でも、金属の塊だと言い張れば、大丈夫!
不自然で中身確認されるかも。
一度開けたらすべてを飲み込む闇の力が溢れ出す。箱から。

>コカコーラを注文しなければいいのですよ!
ペットボトルとかで市販されてるのと中身まったく一緒なのかな。
紙コップの自販機は一緒だろうな。
363電帝 ◆m7nEmPw22. :04/12/27 04:10:25
>>360
>新番組『おジャ魔女ももこ』ということかーっ!?
それじゃ英語アニメになってしまう。
なので、銭湯とすし屋の2人とか、黒電話を家に置いてる人を起用するのがベストか。
タイトルは『おジャ魔女ゆかり』で、とりあえず1年目はゆかり、あや、さちこの3人で。
問題は転校してくるライバル魔女か。
家が剣道の道場とか神社ってのも女キャラだったら魔女候補だったんだけど。

>家屋全体を布で覆っていたので、ずっとマサルさんの家みたいになっていたという被害。
ずいぶん延びたね。
でもその方が台風の影響少なかったかも。
短期なら布で覆われた家ってちょっと面白そうで、住んで見たい気もするんだけどなぁ。

>彼らがもし復活したとすると、「仲良くケンカしな」という展開に?
今の3人とケンカしたり、そのせいで前の5人が団結したら面白い。

>あんなのと一緒にしないでよ。ルンルンは、パンチラ魔法少女役です!(本当)
また魔法少女役がまわってきたのか。よいことだ。
レイラの方は本を燃やして魔界へ帰ってしまった。

>今になってゲームの方がアニメに近づいてきた。アバンストラッシュとか。
当時の子供なら誰でも一度はあの構えをしているであろうアバンストラッシュ。
もちろん私もそのひとりです。

>あの少女のに対する性格設定(私の予想)を、よくぞ見抜いた!
あの顔みたらそんなイメージがわいてきた。
ちょっと気の強くておませなキャラのイメージが。
364電帝 ◆m7nEmPw22. :04/12/27 04:11:41
>>361
>ほのかをダンスに誘ったりと、木俣が図に乗りすぎていたので、ちょっとマイナスかと。
それはあったなぁ。
前に書き込んだときはなぎさの方がインパクト大きくて忘れてた。

>アレは、後から修正がされたんじゃない?
そこの色だけなら、パソコンか何かで塗ったらすぐか。
単に間に合わなかったから、予告から先に作ったんだと思った。

>予告に出てきたのメガネの娘さんって、ゆりこじゃないの?
千秋だっけ。合唱の指揮者やってた。
まさかED曲を合唱曲に使うとは。

>宣伝専用キャラはいるけど…。
人型じゃない味方キャラがあやしい。
おジャ魔女の白いのとかプリキュアの携帯になるやつとか。

>あの辺全部ひっくるめて、「新年特番に潰されタイム」になるのか…。
今回のデカレンジャーはいつもと違って肩透かしを食らったきがしたけど、
あれはあれでよかったと思う。

>うっかり間違えて買っちゃった親御さんが、世の中に100人くらいいると思うのだが。
そんなにいるのか。
まぁ確かにあの時間にあのCMじゃ仕方ないか。

>メリークリスマス! メリクリマス! めり込みます!
今年のクリスマスも特に何もありませんでした。
特に何もめり込みませんでした。
ぴちぴちピッチが最終回だったくらい。
3651@CLIE ◆GodOnnFcO. :04/12/27 16:16:01
ところで神です
366名無しちゃん…電波届いた?:04/12/28 12:32:37
22
367G瀬川 ◆rHFURai/SE :04/12/31 02:06:12
 うわぁ…。これはキツイ…。
htttp://azoz.org/archives/200412281142.php

>>362
>普通に不気味だし。
 ドイツ人は容赦ないね。ドイツでもおジャ魔女は放送されているというのに。

>彼に金使ってる人がそんなに多いとは思えない。
 使っている人は、派手に使っていそう。生家とかロケ地とかを巡る旅費とかで。

>ももにペルタンペットンしてもらう。自ら。
 潔いのは気に入ったけど、ペルタンペットンされるのは大変だよ。素人にはお勧めできない。

>あれはハチャメチャ展開でよかった。
 そうか、ダークファイブと闇の3人集の違いって、なぎさとほのかの周りの人間を巻き込む作戦の有無なんだ。

>もう言ってるよ!封印されてない!
 いいや、封印は解かれる物なんだから、これで合っている!

>フジの年末番組犬と呼ばれた男に出してもらえばいい。
 出てもいいけど、とっととお家に帰らされちゃうからなぁ。つーか見てない!

>一度開けたらすべてを飲み込む闇の力が溢れ出す。箱から。
 しかし、最後に箱から出てきたのは、希望…。

>紙コップの自販機は一緒だろうな。
 紙コップの雰囲気は好きなんだけど、容量が少ないんだよなぁ。
ようするに、コカコーラは特売でまとめて買え、と。
368G瀬川 ◆rHFURai/SE :04/12/31 02:06:54
>>363
>タイトルは『おジャ魔女ゆかり』で、とりあえず1年目はゆかり、あや、さちこの3人で。
 それなりに面白いかもしれないけど、正体を見破られる魔女がいない。いや、デラがいるか。

>問題は転校してくるライバル魔女か。
 帰国子女と、赤ちゃんの仲間も必要。

>短期なら布で覆われた家ってちょっと面白そうで、住んで見たい気もするんだけどなぁ。
 そうでもないよ。女子小学生誘拐未遂事件が起きたし(本当)。

>レイラの方は本を燃やして魔界へ帰ってしまった。
 あんな終わり方だなんて…。来週からガッシュは見なくていいかな。

>もちろん私もそのひとりです。
 そして、今度は私が孫にやらせる番です。なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。

>ちょっと気の強くておませなキャラのイメージが。
 朝日放送のHPに謎の美少女の画像キター!
htttp://www.asahi.co.jp/precure/max/index.html
 映画紹介の方では、謎の美少女の名前キター!(プリキュアkids新メンバー募集のところ)
htttp://www.precure-movie.com/
369G瀬川 ◆rHFURai/SE :04/12/31 02:07:54
>>364
>なぎさの方がインパクト大きくて忘れてた。
 最近の東映のなぎさプッシュ率は異常。なぜだ?

>まさかED曲を合唱曲に使うとは。
 結局、優勝できたのかな? あと、あれだけ戦闘に時間が掛かっちゃったんだし、間に合うはず無いと思うのだが。

>おジャ魔女の白いのとか
 ハナちゃんのことかー!? いや、パオちゃんなんて忘却の彼方だし、こうボケるしか…。

>プリキュアの携帯になるやつとか。
 むしろ携帯の方より、似非パソコンの方が宣伝用だメポ。

>今回のデカレンジャーはいつもと違って肩透かしを食らったきがした
 寝ていたので、見てなかったんだけど、驚異の「やらないか?」オチだったらしいね。ウホッ。

>今年のクリスマスも特に何もありませんでした。
 クリスマスに何かある方が異常なのだ。ちなみに私は登校してたよコンチクショー!

>特に何もめり込みませんでした。
 笑えよ…。笑えよー! わ〜ら〜え〜よ〜!!(泣)

>ぴちぴちピッチが最終回だったくらい。
 最終回マニアの私としては、見ておこうかと思っていましたが、つい寝ちゃいました。

 なんか最近マジ睡眠時間長すぎー。脳融けるよ、脳。
あ! 昨晩書き込んだつもりになってた! これじゃまるでドジっ娘メイド!
370電帝 ◆m7nEmPw22. :05/01/01 00:15:19
  '、!レ'::::::r'":::''"::::::``''ー、:::::`ヽ、/    /   ,/;;;i. /;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 ,.-ァ'':::::!:::::::::'''ー=ニ-_;;::::ヽ;;::';ハ!     / .,r';::-‐ァ;i ;';;;:-'''""ニ=-、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
.r'r'゙:;r'::;:::!;:'ヾ''ー-;r'`ヽ ヾト;;';-:::::Z   ,'  .,'/ ./;;;;| ;/ "~~`ヽ   /!;;;;;;;;;;;;;;',
//::;'::::;':::|:!\\、,,!_  ,.-ニ'' '!、',‐-、 ,'     !;//r'`,' r'''='ヽ、   .''メ-、,!;;;;;;;;;;;;;;;!
リ|:::;:::::!::::!'、,.-'ー、,,__. ' i::;;;;) .レ,. ) ,'     ` ';;',.!,' ,.i;;;;;ノ   _,,,,   ';;;;;;;;;;;;;;'
 ';:::!:::|::::|r'ヽ,,.--    `‐'゙  ','、 ,'     ,,_:;;::|i  `'' ,   ,.::::..ヽ. ';;;;;;;;;/
  '|:::::;:::;'! / !:::;;;)  `,. '`、  .,!-、'!'ー、    / ir'、  r-、,,_ .i;;;;;;ノ ' ,i;;;;;;;;!
  ノ!:::';::!::'、  `ニ-' ヾ、   ', /、 ヽヽ、ヽ   // \. i  ,/  `` ,.-'゙'''!;;;;;;'、
 '"`リ、:|';:!゙`ヽ、     ヽ、_,ノ/|',:', ..,.!::''ヽ,`,rr''"/  !:iヽ、,___,,,,. ァ'/、-;;'";;;;;;;;;`ー
,,、  ._>、''゙`ー-i'ー---;--─'  .!:i ,,:;!‐:::-', '!::::::!:;:, ';:', ,,.-''"-'/;;'//!;;r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 >'''"  `    ヽ,',  `ヽ、,,_,ノノ ,:;;/:::::::::::|::!:レ':'、:,  '、-‐'''" .,,.`,ゞ-'ヽ'i-、;;;;;;;;;;;;;
'"`ゝ   _,,.-r‐''" ヽ、:: :;: ,,:,,.. ;/::`''ー-ァ、!!';::::::'!、;::;..,, . .,;: ;:;;/、  .\ i;;;;;;;;ノ!;
 -=`、-''"  `、',.-'" `7''ー-‐''"::\::::::::::/ ,',`、:;::,':::::::`i‐-‐''i"::::::::\   \''" /
`" ``'!      >、ヽ /:::::::;::::::::::';::::::;:-' >'  .!' ヾ、`ー-'--‐二',,.-‐"!',. '、 _,,,、,r-'
 ヽ、-'     ! ./`-、''-:::;;';;;;;;;;::::ヽ,,.-;"   !  '、``''''!'''"  ', ./ゝ '、 '、\ ヾ
   ,ゝ     '、!   ``7'ー--‐''"  `ヽ--'    \  '、   ! ソ,彡! .! /'"ヽ
`''<       '、_,,. '゙                 `''"ヽ、_,/ '-/`''"ヽヾ

            あけましておめでとうございます!!

371電帝 ◆m7nEmPw22. :05/01/01 00:16:51
>>365-366
このあたり底でした。

>>367
>うわぁ…。これはキツイ…。
誰がキツイかって、残された人達がキツイ。

>ドイツでもおジャ魔女は放送されているというのに。
ドイツでもやってたのか。
日本版先々代の悲しみじゃ、あのなまはげクオリティに対抗できない。
対抗したらもうおジャ魔女じゃなくなるけどね。

>使っている人は、派手に使っていそう。生家とかロケ地とかを巡る旅費とかで。
ごく一部の人は派手に使ってるみたいだけど、ヨンゲル係数なんてのが一般に知られるほど多いのか。
いろんなヲタクの方がよっぽどひどいと思う。
アニメヲタクだったら、TVで放送したのが入ってるDVDをあんな値段で買うかよって話よ。
アイドルヲタだったら、わざわざ遠征した上に同じ日の公演全部参加とか。

>ペルタンペットンされるのは大変だよ。素人にはお勧めできない。
あえて挑戦したい。玄人になるために!

>なぎさとほのかの周りの人間を巻き込む作戦の有無なんだ。
カブキは実習生として学校に乗り込んでくるし、キリヤは同級生として近づいた。
こっちの方が面白かったかも。
最近のは戦闘と学園生活が平行しちゃってる感じ。
ハム太郎の人間パートとハムちゃんズパートくらいに剥離しそう。

>封印は解かれる物なんだから、これで合っている!
既に解かれちゃったのか!

>とっととお家に帰らされちゃうからなぁ。つーか見てない!
漏れも見なかった。気付いてたのに見なかった。
372電帝 ◆m7nEmPw22. :05/01/01 00:18:21
重かった。昨日の終わりくらいから待機してたのにやっと。

>最後に箱から出てきたのは、希望…。
うまいこと言ったけど、そんなの一緒に箱詰めしたかな。

>>368
>正体を見破られる魔女がいない。いや、デラがいるか。
なんとなくデラは彼女たちにぴったりって感じする。
地味なとことか。

>帰国子女と、赤ちゃんの仲間も必要。
帰国子女は3年目だし、ももでいいか。先輩魔女見習がメンバーに加わるのも面白い。
赤ちゃんは今回はナシで。
幼稚園にはいる年齢のはなさんが中学生に変身してきてもいいけど。

>女子小学生誘拐未遂事件が起きたし(本当)。
家を覆う布を利用して誘拐ってこと?

>あんな終わり方だなんて…。来週からガッシュは見なくていいかな。
もうルンルンキャラでないかな。
おジャ魔女、ナージャ、ガッシュと関プロデューサがやってるのによく出てるね。

>今度は私が孫にやらせる番です。なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。
孫に伝えたら、メガンテかなんかで自爆しなきゃならない展開ってことに!

>朝日放送のHPに謎の美少女の画像キター!
>の美少女の名前キター!
ホントに光の使者っぽい名前だ。
プリキュアに力を与えるポジションにも見えるなぁ。
文にジャアクキングが出てくるようなこと書いてあるけど、まだジャアクキング路線でいくのか。
ネオジャアクキングとかになってたらちょっと笑える。
373電帝 ◆m7nEmPw22. :05/01/01 00:19:06
>>369
>最近の東映のなぎさプッシュ率は異常。なぜだ?
もともとなぎさメインのアニメのような気もする。なぎさの方が主人公にありがちなタイプだし。
ほのかが引き立て役というのは認めたくない現実か。

>あれだけ戦闘に時間が掛かっちゃったんだし、間に合うはず無いと思うのだが。
合唱用にものすごく長くアレンジしてたんだよ、多分。
あるいはプリキュアに変身している時は、行動も会話もものすごくはやくなってるとか。
能力が10倍くらいになってるらしいから、まったく問題ない。

>ハナちゃんのことかー!? いや、パオちゃんなんて忘却の彼方だし、こうボケるしか…。
パオっていう名前のアイテムまたは商品のことだよ。

>むしろ携帯の方より、似非パソコンの方が宣伝用だメポ。
どっちも宣伝用だポポーーーーーーー!!(光の力を出す時の口調で)

>驚異の「やらないか?」オチだったらしいね。ウホッ。
しかも多段オチでオチまくり。
テツが女装しておとりになったら、実は女装したテツ狙いだった。
女装であることを明かしたが、実はその宇宙人は男女の区別がなかった。という展開。

>クリスマスに何かある方が異常なのだ。ちなみに私は登校してたよコンチクショー!
お疲れ様。
クリスマスなんてそんなもんです。普通の日なんです。
正月もそうだけど、区切りあったほうがなんかいいでしょ多分。

>最終回マニアの私としては、見ておこうかと思っていましたが、つい寝ちゃいました。
ストーリの終わりはその前の話だった。
最終回は懐かしいキャラがたくさん出てきて舞台やってた。

>これじゃまるでドジっ娘メイド!
ドジっ娘メイドでもいいじゃない、新しい年だもの。
374G瀬川 ◆rHFURai/SE :05/01/06 05:29:02
 また見てねギャラリー プリキュア編。
htttp://precure.yu.to/

>>370
>あけましておめでとうございます!!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
     ↓
明けましておめでとう。今年もよろしく。
     ↓
あけおめ。ことよろ。
     ↓
あきのしま。ことのわか。
     ↓
安芸乃島! 琴ノ若!

 って、新年早々に書き込もうとしたんだけど、内部サーバエラーで書き込めませんでした。

>>371
>このあたり底でした。
 やっぱり、そうだったのか。この板は過疎気味だという話も聞いたけど、やっぱり人はいるんだね。

>対抗したらもうおジャ魔女じゃなくなるけどね。
 いいや、大人気なく対抗するアルネ! というわけで、マジョガエルをリアルにする、というのはどうアルか?

>アニメヲタクだったら、TVで放送したのが入ってるDVDをあんな値段で買うかよって話よ。
 ゴメン、それウチのことやってん…。レンタルだと、いつか店頭から無くなってしまうような気がしてまうんや…。

>アイドルヲタだったら、わざわざ遠征した上に同じ日の公演全部参加とか。
 アイドルヲタは、声優出演しているアニメのチェックじゃないのか?
375G瀬川 ◆rHFURai/SE :05/01/06 05:30:04
>あえて挑戦したい。玄人になるために!
 それではお殿様、屏風からももこちゃんを再び地上波に登場させてください。デジタル可。

>最近のは戦闘と学園生活が平行しちゃってる感じ。
 むしろ、校長と教頭が諸悪の根源、くらいに入り込んで欲しいのだけど、それはそれで大変そう。

>ハム太郎の人間パートとハムちゃんズパートくらいに剥離しそう。
 え? とっととハム太郎って、ハム太郎と飼い主の心温まる友情物語じゃないの?

>既に解かれちゃったのか!
 時の流れは速いよ。ボヤボヤしてたら、核ミサイルが飛んできちゃう!

>気付いてたのに見なかった。
 おおっと、そこの君! 今『確信犯』という単語が脳裏に浮かんでなかったかい?
残念ながら、その使い方は間違いだ。知っていてわざと犯罪を犯すことは、『故意犯』っていうんだ。
『確信犯』は、正しいことだと信じて犯罪を犯すことなんだよ。
まあこの場合、テレビを見ないのは犯罪じゃないから、どっちも違うんだけどね! ではまた会おう! ジュワ!

>>372
>重かった。昨日の終わりくらいから待機してたのにやっと。
 私も、0時0分0秒にカキコしようと、待機していたのに…。

>うまいこと言ったけど、そんなの一緒に箱詰めしたかな。
 その希望こそが、2年目の放送なのですよ。ナージャのトランクには、残念ながら入っていなかった。

>地味なとことか。
 そういえば、見習い服って、髪の色に合わせて決定されるよね。
だとしたら、みんなキャラ被りまくりじゃん! みんな、奇抜な色に染めてもらわないと。
あと、髪型も。もう、個性と奇抜を取り違えちゃっている、アレ気な人たちくらいに!

>帰国子女は3年目だし、ももでいいか。
 そこだけ使いまわしかーい! 今度の転校生は、ロシアからのを希望。ナージャボイスで。
376G瀬川 ◆rHFURai/SE :05/01/06 05:31:01
>家を覆う布を利用して誘拐ってこと?
 あー、説明が足りなかった。私のうちはマンション(←コレ重要)で、集合住宅なワケよ。
で、階段の踊り場で、30歳前後の男が、女児にカッターナイフを突きつけた、と。
その女児が学校一足が速い生徒でなかったら…。やっぱり、性犯罪者は玉抜きの刑がいいと思います。

>メガンテかなんかで自爆しなきゃならない展開ってことに!
 それはマズイ。昨今のイラク情勢から見ても、非常にマズイ。じゃあ、孫にはエスケプを継承させるってことで。

>プリキュアに力を与えるポジションにも見えるなぁ。
 ポルンがパートナーなのかな? 

>ネオジャアクキングとかになってたらちょっと笑える。
 そんな、マーガリンみたいな名前は(笑)。

>>373
>もともとなぎさメインのアニメのような気もする。
 いやいや、『ふたり』はプリキュアですよ? 二人ともメインだってば!
ついでに、シャイニー留美ナスちゃんもメインに!

>合唱用にものすごく長くアレンジしてたんだよ、多分。
 そんな曲を、一発で弾きこなしてしたのか、あのキリヤに振られた娘は…。
っていうか、公式サイト! 登場人物更新してよ! 未だにダークファイブかよ!
朝日の方なんか、カブキマンを紹介してないし! 画像あるのはゲキドラーゴだけだし!

>会話もものすごくはやくなってるとか。
 だとしたら、すごく高い声で会話しているのか…。何かのコントみたいで、ちょっとヤだね。

>どっちも宣伝用だポポーーーーーーー!!(光の力を出す時の口調で)
 クリスマス当日の某デパートでは、プリキュアグッズは軒並み売り切れていました。
一方、レジェンズのおもちゃは早くも7割引で売られていました。ポルンの勝ち!
377G瀬川 ◆rHFURai/SE :05/01/06 05:32:16
>という展開。
 う〜む、今現在の半煮え脳で理解すると、やっぱり『やらないか?』オチにしか見えん。

>区切りあったほうがなんかいいでしょ多分。
 あってもいいけど、区切り終わった後の日常とのギャップが、どうにもツライ。

>最終回は懐かしいキャラがたくさん出てきて舞台やってた。
 え? まさか、ぜんぶ劇でしたっていうオチ?

>ドジっ娘メイドでもいいじゃない、新しい年だもの。
 ゴメン、『ドジっ娘メイド』って単語を、神の意思により使わざるを得なかっただけ。

 マシュマロ通信のお年玉プレゼントのキーワードの出し方に腰が砕けました。
スクールランブルは、つい寝ちゃいました。その後、風邪引きました。新年早々、病弱です。

                       ,   -────‐ 、
                  /           `丶、
                  /                \
               /            /   ,ィ1_     ヽ
               /      | -┼┼ 、 /  │ |  |  ',
              /   l  | l ││//     | |  | l |
               |  / _l   | |l ィ宀ヾl/     /`メ、/ / j
               |  / { ヽ l″トットイ     // // / /
            〃 |  | ヽ┘ヽ! ゞ─'    ,ィテメ// /
               {{  |  l //^ヽ ::"" __   しン !!‐ '
            `. ┴‐ '/  |     { `ヽ ""'::/    〃
               丁    rェ'-、ヽ、 `ー'   /`=== '
              l   , -ァ'´,-r┴r‐、`┬─<r‐rーrーrー 、
             / /  { / / /  |ヽ⌒ヽヽ{ 〉` ` `  }
               / /  ヽ    ′   |⌒) く /       /
             / 〈‐┬⌒| \___/__ノ   |     ∧
           //  ヽ|┼/      /    `く_ト---‐ '´  ヽ
378名無しちゃん…電波届いた?:05/01/08 06:54:29
22
379名無しちゃん…電波届いた?:05/01/08 06:56:13
22
380電帝 ◆m7nEmPw22. :05/01/09 18:12:14
>>374
>また見てねギャラリー プリキュア編。
なんかサイトに繋げなかった。登録されてないとか書いてあった。

>新年早々に書き込もうとしたんだけど、内部サーバエラーで書き込めませんでした。
新年早々謎の暗号が解読できそうになかったのでよかったよ。

>この板は過疎気味だという話も聞いたけど、やっぱり人はいるんだね。
人の多い板と両方行ってる人にはかなり少なく感じるだろうけど、そこそこいるって。
ちょうどいいくらいじゃない。

>マジョガエルをリアルにする、というのはどうアルか?
生々しくしたら気持ち悪い(もうムニュちゃんなんて言われない)よ。
マスコットキャラとしてNG。

>レンタルだと、いつか店頭から無くなってしまうような気がしてまうんや…。
淹れの場合(←漏れと俺の中間バージョン)、いつでも見れると思ってしまうせいか
ビデオって買ってもほとんど見ない。
久しぶりに見ると面白かったりするんだけど。

>アイドルヲタは、声優出演しているアニメのチェックじゃないのか?
ハム太郎映画のことかー!!
松浦亜弥とモー娘。の石川、道重が初日に挨拶した時、大きいヲ友達が多かったらしい。
それはそうと、アイドル宍戸留美ファンでアニメ見てる人はいるのかな。

>>375
>屏風からももこちゃんを再び地上波に登場させてください。デジタル可。
そんなとんちで帰ってくるとは、こりゃ一本とられましたな。
381電帝 ◆m7nEmPw22. :05/01/09 18:13:12
>校長と教頭が諸悪の根源、くらいに入り込んで欲しいのだけど、それはそれで大変そう。
そうしたら、ベローネ学園は闇の住人候補に集められた人間だったとかもできる。
洗脳されて闇の住人として働かされる。

>とっととハム太郎って、ハム太郎と飼い主の心温まる友情物語じゃないの?
昔はそっちの話が多かった気がするんだけど。
最近ではハムちゃんずだけで異世界に行ったり、変な友達(ハムスター)が増えて
人間との絡みが薄くなった。
そういえば最近、日記も書いて「ねぇハム太郎」っていうのないな。

>時の流れは速いよ。ボヤボヤしてたら、核ミサイルが飛んできちゃう!
その前にwindowsのカーネルがトンじゃう。

>その使い方は間違いだ。知っていてわざと犯罪を犯すことは、『故意犯』っていうんだ。
でももう確信犯で言う方も聞く方も通じちゃってるね。
あの伝統芸能のかたまりみたいなピーサードですら『役不足』を誤用してたみたいだし。

>私も、0時0分0秒にカキコしようと、待機していたのに…。
そこらへんの時間は書き込み制限してるのかと思うくらい重かったね。

>その希望こそが、2年目の放送なのですよ。ナージャのトランクには、残念ながら入っていなかった。
最終回で再び旅に出ると知ったとき、まったく希望がわいてこなかったのはそのためか。
その前の回でプリセンス・ローズマリーがもっていった。
どんな場所でもプリンセスとして生きていこうとする彼女の覚悟は素晴らしいよ感服した。

>みんな、奇抜な色に染めてもらわないと。
それも彼女たちらしさの一つだから、変えるわけにはいかない。
魔女界に言って見習い服のほうを変更してもらう。
プリンひとつわたせばなんとかなりそうだし。
382電帝 ◆m7nEmPw22. :05/01/09 18:15:02
>今度の転校生は、ロシアからのを希望。ナージャボイスで。
ナージャの声は目立つ。
今回のプリキュアでもそう感じた。
浮いてるって意味じゃなくてね。
ロシアって聞いて一瞬、十兵衛ちゃんのフリーシャネタかと思ったよ。

>>376
>私のうちはマンション(←コレ重要)で、集合住宅なワケよ。
なるほど、そういうことね。
マサルさんの家のイメージが残ってて一軒家だと思い込んでた。
人目につきにくいトコって狙われやすいだろうし危ないね。
特にマンションは誰でも入れるし、住人でも知らない人結構いるし。

>ポルンがパートナーなのかな? 
どうもそうらしいよ。
これ見ちゃうと、いろいろネタバレするけど貼っとく↓
htttp://cynthia.bne.jp/newanime/img/1103281310_0078.jpg
映画の件は>>354で言ってたとおりソロらしい。
ポルンは違うのに変形かな、名前変わるみたい。

>そんな、マーガリンみたいな名前は(笑)。
マイトガインに出てくる駅の名前とかエクスデスもネオついてるからつけちゃえばいいのに。

>『ふたり』はプリキュアですよ? 二人ともメインだってば!
仲の良さを強調するために『ふたりは』って言ってるようにもとれる。
ほのかとなぎさって対照的に描かれてるから、ほのかが地味になるのは仕方ないかもしれないけど。
あと、ほのかは恋愛オンチなポジションであって欲しいから、
クリスマスの回みたいな流れの時は控えめでもいい気がしてきた。
383電帝 ◆m7nEmPw22. :05/01/09 18:15:43
>シャイニー留美ナスちゃんもメインに!
ルミナスって変換したら、それとまったく同じのが出てきたよ。。。
意味違うけどルピナスの子守唄っておんぷの持ち歌があることといい、
アイドルっぽい派手なビジュアルといい、どこかクールな目つきといい、
何かとおんぷに通じるものがある気がするのは気のせいか。
直接関係ないけど、またレイラ出てた。

>っていうか、公式サイト! 登場人物更新してよ! 
もう1ヶ月しかないし、新番組と同時に一気に更新を期待するしかない。

>すごく高い声で会話しているのか…。何かのコントみたいで、ちょっとヤだね。
だから、偽プリキュアのふたりはセリフをうまく聞き取れなかったのかも。

>レジェンズのおもちゃは早くも7割引で売られていました。ポルンの勝ち!
七割引はすごいね。そこまで下がるのか。
ポルンのも新シリーズでは新商品だろうこと受け合いなのに。

>>377
>今現在の半煮え脳で理解すると、やっぱり『やらないか?』オチにしか見えん。
結局のところそれですよ。
今回見逃したからどうかわかんないけど、あんまり終わりが近づいてる感じしない。

>区切り終わった後の日常とのギャップが、どうにもツライ。
新たな気持ちで日常をスタートするのですよ。
目標とか立てたりして。

>え? まさか、ぜんぶ劇でしたっていうオチ?
そうじゃなくて、空想上の劇。うまく説明できないけど。
超展開アニメぴちぴちピッチだから全然許容範囲。

>ゴメン、『ドジっ娘メイド』って単語を、神の意思により使わざるを得なかっただけ。
神の意志じゃ仕方ないね。
384名無しちゃん…電波届いた?:05/01/10 15:18:06
!!!
385G瀬川 ◆rHFURai/SE :05/01/15 22:53:13
 なぜ私が書き込もうとすると、内部サーバエラーですか?(1月12日)
そして、なぜ二日連続で内部サーバエラーですか?(1月13日)

 やらないよ。
htttp://www.adnec.com/blog/archives/2005_01_04_134019.html

 ちょっといいかも…。
htttp://i-beauty.ameblo.jp/entry-0d7a6b411fd368a138e3aac70d8d5c7d.html

 犯罪は坊主で行うこと。いや、犯罪ダメ、ゼッタイ。
htttp://amor1029.exblog.jp/1516000/

 49でした。
htttp://a-kannatukiruna-1.bom-ba-ye.com/

 妙に、納得してしまった。
htttp://nini.blogtribe.org/entry-87c2cefe202ec694d7dd0681575c73da.html

>>380
>なんかサイトに繋げなかった。登録されてないとか書いてあった。
 「ナデギエデジバッデヅンダ,ゲンザギ!」「ゴッディナラダイヂョルムディス,タディャーナザァン!」
htttp://prettycure.minidns.net/prettycure/matamitene.html

>新年早々謎の暗号が解読できそうになかったのでよかったよ。
 つまり、相撲がナージャ復活の糸口なんだよ(←投げやりに)。

>ちょうどいいくらいじゃない。
 最近、このスレにもとうとう、ファンが居ついてしまったようで。

>生々しくしたら気持ち悪い(もうムニュちゃんなんて言われない)よ。
 どうせ出番なんてほとんど無いから、いいじゃない。
それに、マスコットキャラはあの白い…いや、なんでもない。やっぱりリアルマジョガエルはダメってことで。
386G瀬川 ◆rHFURai/SE :05/01/15 22:54:07
>淹れの場合(←漏れと俺の中間バージョン)
 『いれ』と読むの? 何か、両方から遠そうな気がするッスよ。

>松浦亜弥とモー娘。の石川、道重が初日に挨拶した時、大きいヲ友達が多かったらしい。
 モー娘。って、まだ人気あるのか。もうすっかり斜陽だと思っていたけど。

>アイドル宍戸留美ファンでアニメ見てる人はいるのかな。
 「それって限りなく空集合だよね」とか言いませんよ、私は。ルンルンファンですし。

>>381
>ベローネ学園は闇の住人候補に集められた人間だったとかもできる。
 プリキュラのふたり以外はみんな敵か!
それはそうと、その「クラス全員候補生」っていう設定、最近何かで聞いた気がする。何だっけ?

>人間との絡みが薄くなった。
 そりゃまあ、ハムスターって夜行性ですから。

>日記も書いて「ねぇハム太郎」っていうのないな。
 そのうちハム太郎が日記書いて、「ねぇロコちゃん。ヘケッ♥」ってなっちゃうよ。

>その前にwindowsのカーネルがトンじゃう。
 例の12月の脆弱性のことカーッ!?
もう、毎回毎回「緊急で深刻な」脆弱性ばかりなので、緊張感が無い。

>あの伝統芸能のかたまりみたいなピーサードですら
 いや彼、劇中ではそんなに伝統芸能をアピールしてなかったし。
もっとカブキっぽい攻撃を繰り出せればよかったのに。髪を振り回したり。

>そこらへんの時間は書き込み制限してるのかと思うくらい重かったね。
 考えることは、みな同じか…。
387G瀬川 ◆rHFURai/SE :05/01/16 17:08:10
 (>>385の続き)
そしてなぜ、書き込んでいる最中にも内部サーバエラーですか?

>その前の回でローズマリーがもっていった。
 おいしいとこ持って行くのが、もはや彼女の運命か。新ジャンル、おいしい所取りキャラ。

>プリンひとつわたせばなんとかなりそうだし。
 賄賂安いよ。安すぎるよ。でもって、実際にどうにかなりそうなのが、さらに怖いよ。

>>382
>ナージャの声は目立つ。
 生まれながらの主役ボイスということか。確かにうまいしね。天満ちゃんとか。

>十兵衛ちゃんのフリーシャネタかと思ったよ。
 あー、そういえばそんなのもあったっけ。忘れていたよ。
なぜロシアかというと、ナージャってロシアっぽい名前らしいので。
htttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ros/alp/n1.htm

>人目につきにくいトコって狙われやすいだろうし危ないね。
 いやいや、どんな場所でも、人目が無くなる時がありますから。
今は、自分の身は自分で守るのがブーム。

>特にマンションは誰でも入れるし、住人でも知らない人結構いるし。
 というか、他の住人はアレ気な宗教ばっかりなので、むしろ知らないでいたい。夜とか怖いよ。

>いろいろネタバレするけど貼っとく
 私はネタバレOKな方。どうやら、3月まで留美ナスちゃんの出番は無いみたいだね。ちょっとガッカリ。

>映画の件は>>354で言ってたとおりソロらしい。
 マジー? ありえなーい! おジャ魔女の時は、同時上映のキン肉マンを利用して、
額に肉って書いてカモフラージュできたけど、今回はどうやってカモフラージュすればいいの?
あと、『ありえなーい!』って書いて思い出したけど、マッハでもオープニング曲は変わらないらしいよ。
388G瀬川 ◆rHFURai/SE :05/01/16 17:09:05
>ポルンは違うのに変形かな、名前変わるみたい。
 王子様だし、何かド凄いモノにトランスフォームしてもらいたいね。

>マイトガインに出てくる駅の名前とかエクスデスもネオついてるからつけちゃえばいいのに。
 その理論でいくと、もしもネオンの同位体とかが発見された時、
「ネオネオン」になってしまい、ちょっとドラえもんの秘密道具っぽくなってしまう。

>仲の良さを強調するために『ふたりは』って言ってるようにもとれる。
 いいじゃん。仲良きことは美しき哉。そういえば、ドキラブチェッカーはどこに消えたの?

>ほのかが地味になるのは仕方ないかもしれないけど。
 んー、かといって、なぎさがそんなに派手かというと、微妙な気もするけど。
でもまあ、確かに二人を比較すると、ほのかの方が地味気味。ダイの大冒険で言うと、ポップ。
いやまて、地味とか言わないで、奥ゆかしいと言うべきだ!

>クリスマスの回みたいな流れの時は控えめでもいい気がしてきた。
 それは、つまり、アレか。控えめすぎるため、「赤ちゃんってどこから来るの?」っていう質問をして、
周りの人を困らせちゃうっていう、アレか。

>>383
>ルミナスって変換したら、それとまったく同じのが出てきたよ。。。
 なーにテンションダウンしちゃってるの!? もっと喜ぼうよ! ヒャッハーッ!!

>何かとおんぷに通じるものがある気がするのは気のせいか。
 気のせいじゃない、はずなんだけど…。どうやら、留美ナスちゃんの声はルンルンじゃないらしい。
それに伴い、呼称も『留美ナスちゃん』から『ルミナスちゃん』へと変更。残念無念。

>直接関係ないけど、またレイラ出てた。
 そう! なんとなく見てたけど、とっても得した気分!
あと、レジェンズ見ていたら、どれみちゃんの声が聞こえた。またまた得した気分♥
389G瀬川 ◆rHFURai/SE :05/01/16 17:10:29
>新番組と同時に一気に更新を期待するしかない。
 闇の3人集の紹介は…。もはや、絶望的か。まあいいや、なんか合体しちゃったし。

>偽プリキュアのふたりはセリフをうまく聞き取れなかったのかも。
 しかし、聞き取れなかったのは「とっとと」だけ。さすが、見ただけの踊りを即興で踊れる娘さんは違う。

>ポルンのも新シリーズでは新商品だろうこと受け合いなのに。
 も、もしかしたら、親御さんは皆、シナモンと間違えてポルンを買っていったのかも!?

>今回見逃したからどうかわかんないけど、あんまり終わりが近づいてる感じしない。
 ギャレンが消滅って言うから、ブレイドをがんばって見ようと思って早めに起きたので、最後の方だけ見た。
どうやら、ピンクが結婚詐欺に遭いそうになって、そこをグリーンが助けて、っていう話だと予想。
ブレイドやプリキュアと比べて、本当に終わりに近づいて無さそうだね。

>目標とか立てたりして。
 私の今年の抱負は、「今年の抱負を忘れない」こと。
去年の抱負はもうすっかり忘れちゃって、いざ年末になっても、達成したかどうか判定不能になっちゃったのよ。

>超展開アニメぴちぴちピッチだから全然許容範囲。
 うぬぅ、ぴちぴちならば仕方ないのだ。ガッシュ・ベルじゃなくて、バカボンのパパなのだ。

>神の意志じゃ仕方ないね。
 神の意志も、内部サーバエラーには勝てませんでした。
流石におかしいと思い、OpenJane Doeを最新版のにして、IEのcacheとCookie消して、checkdisk後に2回defragしました。
やっぱり、YAHOO! JAPANの画像検索で、「プリキュラ」を調べてしまったせいか…?
390電帝 ◆m7nEmPw22. :05/01/17 22:59:44
>>385
>内部サーバエラーですか?
調子悪いのかね。書き込んでないからよくわからないけど。

>やらないよ。
こういうのも効果的なのかもね。
それ読んだら新鮮な感じするけど、『遅刻しない』とかだったら普通かなと思った。

>ちょっといいかも…。
最近、いい夢見てないなぁ。。。
っていうのは覚えてるんだけど、その内容は覚えてない。
朝起きた時は覚えてる。でも、記憶に残らない。

>犯罪は坊主で行うこと。いや、犯罪ダメ、ゼッタイ。
一人一人に特徴あるってのは聞いたことあるけど、ずいぶんとわかるもんだね。
毛根ないとDNAはとれないんだっけ。

> 49でした。
おかしい。ほとんどその方向の質問にはチェックしなかったはずなのに66とは。

>「ナデギエデジバッデヅンダ,ゲンザギ!」「ゴッディナラダイヂョルムディス,タディャーナザァン!」
なんか見たことないようなのまであるなぁ。
第一話がミップル一番ひどい扱いかも。

>>386
>『いれ』と読むの? 何か、両方から遠そうな気がするッスよ。
なんか漏れってのもやめようと思って、そこで考えたのが淹れ。
発音はイマイチだけど、いれとしか読めないなぁ。

>モー娘。って、まだ人気あるのか。もうすっかり斜陽だと思っていたけど。
人気は落ちてると思う。特に歌でCD買ってる層(非ヲタ)とか。
391電帝 ◆m7nEmPw22.
>「それって限りなく空集合だよね」とか言いませんよ、私は。ルンルンファンですし。
アイjj美ファンが、声聞くためだけにアニメ見てるなら熱心なファンかも。

>その「クラス全員候補生」っていう設定、最近何かで聞いた気がする。何だっけ?
エヴァかな?全員かどうか知らないけど、パイロット候補があつめられたとか
そんな話があったような気がする。うろ覚え。

>ハムスターって夜行性ですから。
ハム太郎はロコちゃんが不在の間しか抜け出せないので、活動時間は昼間になってしまう。
夜は寝てるんじゃないかな、多分。

>そのうちハム太郎が日記書いて
文字書くくらいの知能は持っているはず。

>例の12月の脆弱性のことカーッ!?
いや、それとは関係ないとは思う。
ちなみに今月のももう出たらしいね。

>もっとカブキっぽい攻撃を繰り出せればよかったのに。髪を振り回したり。
それやって欲しかった。頭をぐるんぐるん回して、髪を振り回す。

>>387
>おいしいとこ持って行くのが、もはや彼女の運命か。
プリンセスにはその器があるんですよ。
なるべくしてなった。

>賄賂安いよ。安すぎるよ。でもって、実際にどうにかなりそうなのが、さらに怖いよ。
次期女王はプリンにお金で買えない価値を見出してるに違いない。
それにしても、プリキュアのクイーンは足組んで頬杖ついたままなので、
緊迫してんのかわからないよ。