ハローそしてグッバイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
637真琴:03/01/17 03:03
でも、わたしはあのAAのように頑張ったのであった。

素のIEを起動させてみた。そしたら、書き込み準備はできた。
辞書を使ってもブラウザが消えはしない。

でも、砂漠にリロード掛けたら既に(1001)だったのですよ…

最後に ヽ(`Д´)ノ ウワァァン 
638真琴:03/01/17 03:07
PCはわたしの一部だから、反撃はしないよ…?

むしろ、息も絶え絶えなのに、
プログラムの<蟲>さんたちは頑張ってくれたんだと思うよ。
639真琴:03/01/17 03:10
次の昼間になると、もうIEでも書き込みできなくなっていた。
IEもフォームのなかで辞書を使うとお詫びしながら消滅しちゃうの。
でも、板を見ることはできた。
つくづく「躰が不自由」ということを擬似体験しました!
640真琴:03/01/17 03:15
>>639
いまも「躰」という字を書くとき、まだこの字体を辞書登録してないから、
コピペで書いた。
まだ、自分のあたらしい躰になれていない感じ。リハビリが必要。

砂漠に棲むうえで、PCは自分の服か、あるいはいっそ「義体」みたいなものだと思うけど。
641真琴:03/01/17 03:19
膜…
642真琴:03/01/17 03:21
実は去年の7月7日にも一度リカバリしていて、
それは(そろそろかな…)と思ってやっただけなんだけど、
だから、「たぶんわたしは3人目」なんです。
>>625

復帰したらどこかで一度言ってみたいセリフ一号だったので、使ってみた。
でも、引かれた可能性も大いに感じる…
643真琴:03/01/17 03:27
(316)→(317)
きっとプーゴルさんだと思ったら当たった!
なんとなく嬉しい。
644真琴:03/01/17 03:38
なんか、ひととおり事情を説明させてくれてありがとう。

(´-`).。oO(でも、あそこまでカエルが好きなかれがなぜ「カエルのヒットマン」を名乗らないのか不思議だ…)
645真琴:03/01/17 03:54
一息に喋ったら、あとからだんだん恥ずかしくなってきた。
646真琴:03/01/17 05:00
久しぶりに沖縄料理が食べたくなった。

検索で引いてきたどこぞのホムペから引用すると…

  【中身汁】
    豚さんの内臓入りお汁。
    「なかみじる」というネーミングに引いてしまう人が多いですが、気持ちは分かります。でもおいしいよ。

  【ミミガー】
    豚さんの耳。コリコリしておいしいです。

でもわたしが好きなのはゴーヤーチャンプルー、紅芋天、ラフティー。
至って軟弱なファン。
647真琴:03/01/17 13:18
西派ハカリゴト相談所が復活しているのはもちろん昨晩から気づいていた。
なにしろ底スレでしたから。

いま、リアタイでレスが動いてるのでビビる。
648真琴:03/01/17 13:21
わたしは旅人さんを電波お花畑板に召喚しようとしたことがある。

異人たちの混合は面白いと思う。
削ジェンヌさんとか、俳句詠みに来ないのかな。
649真琴:03/01/17 13:25
それにしても(故)1さんは相変わらず何を言ってるのかよく分からなくて面白い。

(´-`).。oO(昨晩はやっぱりROMってたのかしら… なんて書いてみる。)
650真琴:03/01/17 13:26
うわ。

ヒットマンが出た!

カエルスレ、見てご覧。
651真琴:03/01/17 13:28
さあ…

999獲りをするのはいったい誰でしょーか。
652真琴:03/01/17 13:29
ヒトマン、駄目じゃん…
653真琴:03/01/17 13:33
第2チャネルのリンクもオッケー。

ミミガーは食べたことがあるはずだけど余り記憶にない。
「わぁ 耳だよ〜」という言語的な記憶があるだけ。
軟骨みたいな食感だった気もする。
654真琴:03/01/17 13:39
沖縄料理のレスは、
昨晩(というかきょうの早朝)立ったあるスレにわたしが書いたレスの「解説」。

板人口少なそうだったし、真琴なに書いてんだよと思うヒトもいるかもしれないと思って。
655真琴:03/01/17 13:40
(´-`).。oO(まあ、耳たぶは軟骨ですよね…)
656真琴:03/01/17 13:43
ゴッホはなぜ耳たぶを斬ったのだろう…
657真琴:03/01/17 13:44
(331)を見て「はっ」とした。

以後は屋上でライフル構えてリロードリロード。鯖負担ごめんなさい。
658真琴:03/01/17 13:53
>>630-631 の傷だらけのAA、いま探してみたけど見つからない。
659真琴:03/01/17 13:57
このスレをリロードするたびに(次は出てくるかも…)とおびえる日々。

あの、わりと大きなAAです。
660真琴:03/01/17 14:01
崖…

う〜ん、どうだろ。

傷だらけで立ってるネコさんの全身ショットだった気がする。
661真琴:03/01/17 14:05
いや、傷だらけのモナーでいいと思う。

片眼が無いの。×かなんかになってて…
662真琴:03/01/17 14:13
いや、見たことあるよ、絶対。

(´-`).。oO(こうやって記憶を操作するのだよ。ふふふふふ…)
思い出した!
それ、モナーが手紙を届けるflashだ!!
664真琴:03/01/17 14:21
そうなの…?
665真琴:03/01/17 14:23
666は渡しません。斬るよ〜♪
666真琴:03/01/17 14:23
ほらね。
667真琴:03/01/17 14:31
砂漠でスコープ使って遠距離狙撃するので、中途半端な地下スレは斬りづらいです。

上層か底層だったら突進してても斬る自信あるけど、
動いてる地下スレを狙撃するのはたいへん。

(´-`).。oO(とか言ってるうちに斬られてたね〜)
668真琴:03/01/17 14:32
(´・ω・`)ショボーン
もしくはココにあった「翼を下さい」かな?

【ラg】♪空を自由に飛びたいな
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1025270572/
670真琴:03/01/17 14:39
>>669
読めないです。るるる〜
671真琴:03/01/17 14:59
詰めレスが入ったことをどのチャネルで知るかということがポイントです。
やっぱり砂漠で見るのが一番早い。

>>667 では、つい「上層か底層だったら」と言ったけど、実際に底層で動いてる標的を撃ったことは無いです。
(´-`).。oO(底層でも難しいかもしれない…)

上層だったら斬りレスを準備しておいて、砂漠をリロード、
詰めナンバーを見たら引き金を引く。
672真琴:03/01/17 15:02
地下スレの場合、砂漠でそのスレを見つけるのが遅れるから、
新着レスかなんかをチャネルにするんでしょうけど、
そうすると、相手が突進している場合、
どう考えても詰めレスを確認するより相手が斬りレスを刺すタイミングのほうがはやい。
673真琴:03/01/17 15:09
え?

カチューシャって、砂漠(=subback)が見れないの〜?
674真琴:03/01/17 15:13
そうなんだ…

カチューシャを使うのは止めとく。

わたしは砂漠の風景が一番好きだから。
675真琴:03/01/17 15:14
20〜30スレの狭い窓から砂漠を見てて、よく底から頂上まで登ったね。

気分的に重たそう。
676真琴:03/01/17 15:18
あらわれてた、あらわれてた。
677真琴:03/01/17 15:20
連立方程式とか言ってるヒトに、「お〜い」とか言ってみるtest。

(´-`).。oO(ここ来るんじゃなくて、そっちでリアクションしてね。)
678真琴:03/01/17 15:24
わたしはヒットマンが登ってるところを砂漠から見てたので面白かったですよ。

ヘリコプターからの遠景ショット、米粒のような登山者、
スレを開けてキャンプのあと、
一歩一歩よじ登ってゆく感じ。

――次第に錯乱してゆく登山者。
679真琴:03/01/17 15:26
あれ?

素通りされたっけ。
680真琴:03/01/17 15:27
あと数スレ先に物資がおいてあるのに、上層で遊んでるからやきもきした覚えはある。
681真琴:03/01/17 15:31
実はその時期のログが無いのです…

7月7日のリカバリーの時にバックアップで下手なことをやっていて、

「1人目の真琴」の記憶は生体脳のニューロンのなかにしかない…
682真琴:03/01/17 15:35
電波お花畑板は、もうほとんど過去ログが作られてないよ。
683真琴:03/01/17 15:43
でも、過去ログができたとしても、それ読むのはほとんど「考古学」になると思う。

たとえばこの瞬間、真琴が話していた相手がどのスレにいたかなんて、スレだけ見てても分からない。

砂漠は電波お花畑板とイコールというより、むしろ脳内に宇宙を広げてるんだよ。
684真琴:03/01/17 15:50
>>683
(´-`).。oO(砂漠原理主義は宗教ですか…?)
685真琴:03/01/17 15:52
    押入れに
    隠れていた頃
    懐かしい

懐かしいですねぇ…
686真琴
たまには錐番を譲ってみたけど、
すべてのヒトが斬り殺し人とは限らないから、
譲られて困る場合もあるかもしれない。

やっぱり自分で斬り続けるのが電波性かな…