【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ4【pcDuino】 [転載禁止]©2ch.net
2 :
774ワット発電中さん :2015/02/05(木) 22:10:56.41 ID:ubmpYPQr
__________ /━━━━━━━━━ \ |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃| |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!! |┃|__||______|┃| |┃ JR ┃| |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ | ━━ ━━ ━━ | ( ) ミ | [中央.特快] | └└ミ | \_/ | | 〇 ━━━ 〇 |. ┌──────────── |___________|. │ │ │[=.=]| |.. │ └─────────┘ │ / \ │
乙
うむ、ご苦労
>>1 乙です
Pi2、クロックアップで書き込み壊れまくり&読み込み不良発生したww
使ったのはトランセンドのclass10赤黒ツートンカラーのヤツね
あと、”GDBus Error org freedesktop PolicyKit1 Error Failed” が現れた(rebootで消えるけど) Pi2対応Raspbianは、まだところどころ不安要素がありそうな気配
無知には使いこなせない
Raspberry Piは現在多くのご注文をいただいているため、 はじめて当社をご利用いただくお客様は、お届けまでに時間がかかる場合がございます。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、あらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。 転売屋が多いんだろうな
Pi2、こんふぃぐ弄ってカネルパニク抑制中 VNCの表示は相変わらずもっさりしてるな つか、どれもこれもシングルスレッドのソフトしか使ってないのかよ俺・・・泣けるぜ
PiのBCM2835の時の ・SPI使用時、LSBファーストに設定できない ・i2c使用時、リピーテッドスタートコンディションが使えない って、Pi2でBCM2836になってどうなった?
リピートスタートコンディションは直接コントローラ叩けばBCM2835でも使えるよ 前者は知らない
そういえば昨日、秋月でRasperry Pi 2はないですかって聞いてる奴がいた 買い逃したんだろうが秋月はRaspberryシリーズの一次販売元じゃないから ねえってばよ
>>17 輸入するかRSコンポーネンツから買うしかないのでは
>>17 秋月、B+を大量に在庫してなかったっけ?
RSはRaspberryプロジェクトの一次売元だからね あとElement14くらいかな? 一次以外のところは一次からグロスで買って売ってるだけだから
>>19 最低150台は買ってんじゃないかな
Raspberry Piの割引がきくバルクの台数が150台〜だから
ModMyPiで3日に受理されたやつ今さっき発送しましたのメール来た ModMyPiで買って今までトラブルとか無いから1次とか気にしないw
俺は8月ぐらいに円が死ぬほど安くなって一万円ぐらいになったのを買うことにするよ。 今のところ利用方法が思いつかないから買わないことにした。 欲しいけど今は使い道が無い。
余ってるPX-W3U3を使えるならPi2B買うんだけど使えないからな・・・
>>21 ログインして確認したら
通販在庫数 931台
これ間違えてポチってる人もいるんじゃないか
RasPiだけは唯一RSを使う
手持ちのPiが UK版か中華版かを判断する方法は ないでしょ?
>>27 半田をなめてみて、苦かったら中国産。酸っぱかったらUK産。
29 :
774ワット発電中さん :2015/02/06(金) 20:25:44.10 ID:jb5+0hUq
電電板らしい識別法だぬ
>>27 UK版でもハンダ不良あるからパッと見でわからないかも
鉛って苦いのかな
マジレスすると甘い
アーモンド臭
34 :
774ワット発電中さん :2015/02/06(金) 21:00:14.08 ID:uAhe5pEB
おしろいに使ってたな
36 :
774ワット発電中さん :2015/02/06(金) 21:04:38.01 ID:UxB1keot
0.3gで… 医療機関で解毒はできるけど
>>27 Made in Chinaって書いてあるのが中国産
Made in U.K.って書いてあるのが英国産
>>40 U.Kってのはうんこコリアの略だって言ってるやつがいたよ!
>>39 超前に電話ボックスの中に入っていたコーラを飲んだ奴が死んで大騒ぎになったよね。
でもいくら未開封に見えるとしても普通電話ボックスの中に放置されていたコーラ飲まないよね!
43 :
774ワット発電中さん :2015/02/06(金) 22:38:58.96 ID:Y+CYY0rD
ここ何のスレだっけ
44 :
774ワット発電中さん :2015/02/06(金) 23:05:58.34 ID:uAhe5pEB
拾いパイ喰うな
冗長化の検証用にOpenBlocksを2台買ったはいいが 型番読み間違えて、Jパッケージ買ったから オプションでディスク追加購入するハメになった
Pi2、ちまちまアップデートされて不安要素が減っていくなw 今月末付近に届く人は待ちくたびれる分だけ滞りなく動くようなになってることだろうね
47 :
774ワット発電中さん :2015/02/07(土) 06:58:53.62 ID:29XutqbZ
Pi2で BYTE UNIX Benchmarks (Version 5.1.3) 走らせてみた SoCほんのり温かくなる程度だね これならヒートシンクいらないかも
>>41 最近電話ボックスを見かけなくなったのは
そんな事件があったからなのか
いやいや、すごい昔だからw 公衆電話が見なくなったのは携帯電話の普及のせい
>>51 1980〜82年くらいだっけ?
公衆電話もプッシュホンが少ない時代だった
青がプッシュで黄色がダイヤル、
赤は雑貨屋やタバコ屋か?
>>53 まだファミコンがない時期だから違う
くだんの事件ではシアン化カリウムが
入ってたと思う。
青酸カリって言葉が大衆化したきっかけの事件かな
>>50 んー
その手の事件で一番ヤバいのが、自販機の受け取りに仕込むやつ
それが数件あっても自販機は駆逐されてないだろ
>>58 でも事件があってから、商品があるときにランプが点灯するようになったり、
外から受取口にものを入れにくくなったんだよ
>>59 そうだったのか!
そして、何故、君はそれを知ってるんだ!
あの、くそ取り出しにくい取り出し口はそういう意味があったのか
>>60 その時期リアルタイムで自販機の
変化を体感したからでは
63 :
774ワット発電中さん :2015/02/07(土) 16:54:41.24 ID:ub3jIXLc
オジサン達昭和の昔話ならよそでやってくれないかな
>>60 ,61
>>62 その通り
>>63 事件、法的規制、技術の進歩、流行、いろんなことで日常接するものが変化していく
ポケベル、電子手帳、PHS、メーリングリスト、カセットテープなんかが廃れ、代わりのものが出てくる
何故今の形になったのか歳をとらなければ実感できないこともあるよ
ビデオ出力からHDMIのみに SDからmicroSDへ
いいなぁ 若い人はこれからRasPiみたいなものでそれを実感できるのだから
66 :
774ワット発電中さん :2015/02/07(土) 18:13:04.38 ID:ub3jIXLc
>>64 頭も悪いみたいだね
まじで使えないスレだわ
若いのが寄り付かないわけだわ
職場でも浮いてんだろうな
電子工作の昭和スレって 初ララ製スレくらい?
当時は子科とかラジオ制作見てたな。 ドラ技は難しくて読めなかった。
2chに何を求めてるんだよ
なんでカチコチの理系は スレタイと話題のズレを極端に 嫌うんだろうか。 人として精神的ブレ幅がある感覚を 設計・測定・計算・実験で失ったんだな。
平成20年以降に生まれた若い奴は 予期せぬセックスで着床してしまい、 形だけの両親から望まれず生まれた クズ個体だから自分を守るので精一杯。 歳の離れた個体は不快なだけだから、 身の回りから消し去りたい願望が強い。 不快なまま暮らしてろバカ。
>>71 > 平成20年以降に生まれた若い奴
さすがに7歳で2ちゃんにカキコしてる奴はいないと信じたい。
それより現在の28歳の男子は童貞率が50%らしいぞ。
つまり、ここでオッサンを攻撃してるガキどもは50%以上の
確率で童貞ってことだ。
「しょせん童貞が噛み付いてるだけさ!」って考えれば
腹も立たんだろ?
理系なら高齢童貞も珍しくないと思う。 童貞を争点にしたのはまずかった。
こ、断る
>>74 つまり高齢童貞なのか?
エイナスを使った童貞喪失なら協力する。
何の茶番だよ
もう! お父さん達ってすぐ下ネタに走り出すんだから
pi2用のWindows10って モダンUI使えますか?
そういう希望的予想してる人いるけどないと思う
モダンUIって何? でも、まあ、RPiでwindowsって、Androidみたいにアーキテクチャ違いを吸収する 仕組みがないと意味がないんじゃないかなあ
えっ、モダンUIじゃなかったっけ? メトロUIが正解?
アーキテクチャ違いを吸収するがどういう意味かはわからんけど ユニバーサルアプリや.net frameworkはあるよ
あぁ、Metroを改名したやつか そういや、あれ見たことないな 会社でWin8も入ってきてるけど、みんな普通の画面だったなあ 自分のWin7もライセンス切れるし、Win10が、またクソだったらどうしよう
PiのWin10出したら Windowsアプリケーションが 動かねえぞどういうこったって 怒る層がそこそこ出そうな気がする
RTで動いていたようなストアアプリも動かんですか?
詳細は発表されてないからわからんけど ガリレオに提供されてたのと代わらんと思うけど
Pi2、クイックリブートさせるとたまに失敗するなぁ・・・ 尼で買ったSDがウンコだったんだろうか?
>>86 Androidはアプリが中間バイナリ+VMになってて、ARMでもMIPSでもATOMでも
動作する仕組みがあるじゃん
こっちで開発されたモノがWindowsPhoneで動かないと出す仕組みがないと
アプリが増えない
まあ、別の道として、RPi上で商売するってのもあるけど、コレ買う人は
コストにシビアだと思うから、数は多いけど上客は少ないと思う
>>92 もちろんそれは既にあるよ
でもそれが動くフルセットのWindowsが載るかどうかといえばどうかなぁといったところ
>こっちで開発されたモノがWindowsPhoneで動かないと出す仕組みがないとアプリが増えない 組み込み用として開発環境とセットで提供するってだけであってそういうことはあんまり考えてないんじゃないかなと個人的には思ってるけど
うーーん RPiって組み込みで使ってよいんだろうか? 商売でやる場合は、保守契約やサポートがないと怖くて使えないよ 教育目的で作られたRPiでそういう仕組みはないんじゃないの?
いや別にRPiを商売で使うなんていってないよ
ふむ まあ、windowsの普及活動、教育に協力してますアピールってのはアリだな
>>98 みてみたけどセコくはないでしょ
公平な目で見るとマージンは手間賃だし馬鹿避けになると思う
やり方も書いてるし自分でやろうと思う人はやれるでしょ
全然セコくはないとは思うけ商売は向いてないと思う
むしろ、わざわざ探してくてこんなところに晒す人方がどうかと思うわ
>>98 お前がゲスなのはわかったが、紹介してくれたページは面白い。
今度試してみる。
>>98 企業がPBX経由で実現してたのの個人版やな
bluetoothをip電話に収容できる機械があるということに驚いた
叩くなら大資本の会社を叩けよ そーいう草の根は生暖かく見守れや
ネットが普及していい意味で怪しい連中が身動きとれなくなってるよな 相手は形式的には正論だから対抗しようがない
同規模の同業者だろ
>>98 ケータイ乞食じゃねーか
つーかその程度のスキルで金取るとか社会をなめてんのかね
>>112 その程度という内容を依頼するやつからは金を取っていいと思う
いや取るべきだろう
「このくらい無料でやってくれよ友達だろう」っていうクソ野郎も居るしな
>>112 そのままそっくり返すわ
世の中なんて儲けたもん勝ちだぞ?
いくら馬鹿らしい商売でも需要があるならそれはビジネスだ
pi2はカメラのフラッシュで電源ICが誤動作してクラッシュするらしいな
>>117 安全規格を取得してない電波障害とか起こすフラッシュとか使ったんじゃねの?
120 :
774ワット発電中さん :2015/02/09(月) 05:35:19.46 ID:tKneggPO
>>118 半導体は大体が黒いモールドに入れてるが光に弱いからだしケースに入れる前提なので基板に
実装されてる状態で強い光はかけちゃいけない。
何しろ光ダイオード(受光器)は昔ダイオード使った回路で何故か誤動作するのをケースに入れると
起こら無いとか実験して光が影響するのを発見してからガラス封じのダイオードを黒い塗装したり
対策してその後受光用ダイオードが開発された位だからね。
日本にITベンチャーが根付かない理由を垣間見た
WLCSPとかだったりするんじゃね?
工程順序の違いで、なんでインダクタンスに違いが出てくるんだ?
あ、いや俺が言いたかったのは、WLCSPはウェハが露出してることが多いから、 そういうやつは光電効果があるってことです
なんかちょっとでも金の匂いがしたら拒絶反応って何なの? そんなんだから誰もラズパイで新しいこと使用とか思わないんだよ
「(他人が)(楽して)儲けることは、悪」 って考え方が蔓延してますからねこの国は
「自分に楽して儲けさせないと悪」 とも言えますね
だから叩くなら大資本の会社を叩けよ そーいう草の根は生暖かく見守れや
>>129 叩きも見守りもしていません
勝手に他人の意思を定義しないでください
Pi2のフラッシュ光エラー、赤外光による光電効果なのか?
いま思いついたんだけど 件のICチップ、たくさん集めれば太陽光発電装置になるんじゃね?
>>131 だと思うよ
フラッシュの光はスペクトラムも広いだろうし、ちょうどシリコンの
Egに合致した波長(赤外光)で主に光電効果が現れているのだろう
>>132 発電目的なら、むしろ同じ原理である太陽電池を並べた方がいいw
電源IC 「た、大尉、連邦軍の新兵器です」
ありがとう。これこれ。
pi2レポ pi2をゲット早速OSをインストール しかし、 カーネルがパニック、マウスを動かすとフリーズ めっちゃ不安定、なんじゃーこれ で、原因は電源 パソコンのUSB2から電源を取ると、容量不足になることがあるらしい タブレットの充電器につなぎ、めでたく動作 それにしても大食いなのねpi2
Pi1の時代から散々言われてるからそれ
>>138 PCのUSB端子からは500mAまでしか取れない仕様のはず
USB2.0の規格ではそうだね 最近のPCは、CDPやらDCPに対応してるから1.5Aまで供給保証してるのもあるけど
調子悪くなったらまず電源疑うべき いきなり起動しなくなってSD替えたりなんやかんやした挙げ句別の電源用意したら一発復帰よ
この手の品は電気の勉強してから 買わないと手にした直後のトラブルを 無駄に増やす気がする
トラブルはできるだけ経験したほうがいいけどね それで嫌になって投げ出しちゃったら本末転倒だけど
USB使うならセルフパワーのUSB2.0ハブ買っとくべきやね
いきなり電源が落ちたら、まずフラッシュを・・・
カメラのフラッシュをオンにして現状態を証拠写真として残すんだな、分かったぜ
シェルファイルで謎の挙動に悩み続けされた思い出が `コマンド`と$(コマンド)で何が違うのか未だにわからん とりあえず動くようになったからまあいいけど
コマンドって(´・ω・`)
Pi2に泥いれした人いる?
151 :
774ワット発電中さん :2015/02/10(火) 03:59:00.83 ID:1avu05ZD
それ見たとこだ
しょぼいUSBケーブルもダメだな
154 :
774ワット発電中さん :2015/02/10(火) 13:08:06.89 ID:1KwhNYUd
宣伝しなくていい
ラズパイが白物家電と呼ばれる日も近い
大きく出たな
日本人なら木工漆塗り金蒔絵のケース作れよ 絶対世界的に有名になれるぜ
オイルサーディンの缶に収める事は可能ですか
魚体とオイルによる冷却効果と魚臭による癒し効果が期待できます
>>163 上を見上げたからキリがなく、下を見たら後がありませんが、何か?
下見て落ちぶれるほうが楽だよ 上見ても登る力を身に付けたくないし
はしごを登るときは下を見ず上だけを見ろ
梯子を登る必要がある生活を 押し付けないでください
梯子が元々無い人は気にしなくていい
169 :
774ワット発電中さん :2015/02/10(火) 21:22:29.43 ID:WPqt7h7u
RPiたくさん買って自作スパコン作ってた人がいたけど、 RPi2なら同じ予算でで2倍以上の性能が出そうだね。
マルチコアがちゃんと生きればだけどな
mathematica使いたいんで買おうかな
待てマジか
>>171 x86のWindows版も4000円で使わせてくれたらいいのにw
>>173 一応、条件を満たせば無料でプレインストできるから、
冗談抜きで、近々登場するかもしれないよ。
そうしたらSageさんが黙ってないですね
>>174 つーか7以降ならアプグレ料金タダじゃね?
177 :
774ワット発電中さん :2015/02/11(水) 08:16:21.95 ID:OY2qHHs0
一年だけだろー
MathematicaっぽいフリーソフトならMaximaがあるやろ
matheの話題ってあまりないね 使ってる人少ないのかな それとも重くて使えない?
数学板にスレあるだろ
rasでって話ですが
それでも随分安くなったな 一般人価格は10万以上した気がする 学生価格は3万だった
この板の人にとっては 品物に応じた相場関係なく 2000円超えたら 「随分高い」だと思う
業務用のNW機器や鯖を買いまくってると 10万程度は安く見える
>>185 昔アキバでそんな店があったな
二次元に侵食されてなくなったけど
>179 B+で試してそっこーお蔵入りした(B+ごと)。 エンジン部はけっこー許せる速度で動いてるが、GUI部が重すぎ。 GUIが手元のマシンで、リモートでrpiでエンジン扱うようなラッパーでも あれば幸せになれそうだがなー。 RPI2で体感6倍で動いてくれればかなりイケるwが、 こういうのはクロック比どまり(1.3倍くらい?)だろうし…。
>GUIが手元のマシンで、リモートでrpiでエンジン扱うようなラッパーでも >あれば幸せになれそうだがなー。 それってリモートのXサーバ使えばいいだけじゃない? 手元のLinuxからsshで-XオプションつけてRaspberry Piにログインすれば コマンド叩くだけで手元のLinuxで画面開くよ
RSのLANケーブルって安いかなと思ったけど今は100均もあるからそうでもないか? でもコネクタがL字になってるのも安いから今度買うときは一緒に買って味噌 狭いところにラズパイ置くときに効果を発揮するぜ
L字なんてものもあるのか 爪が折れないタイプだとポートから抜けなくなる場合が多いから 組み合わせたら最凶の製品になりそうだな
ところでハード面の話なんだが GPIOはどんな感じで配線してる? 本格的につ運用するなら ブレッドボードって訳にもいかないし
リボンケーブルじゃね
全部フォトカプラー経由だよ普通
>188 その状態で重いんす。 純然たるコマンドラインwolframのレスポンスは良いんだけど、 GUIの表示段でなく、GUI向けに数式イメージ作ってる段が重い。 Xサーバ - mathematicaクライアント - wolfram(計算段) の形態で、 Xサーバ部分はPCで動いてRPIの負荷にならなくても、mathematicaクライアント部分が重いんだわ。 mathematica と wolfram は別のマシン上でもいいんだけど、 mathematica を RPI から外すには普通に mathematica 買ってこんといかん。
195 :
774ワット発電中さん :2015/02/12(木) 14:02:59.72 ID:wPqL3Yly
700MHzのARM11から900MHzのCortex-A7×4になったんだから 速くなるのは当たり前だろ ベンチマーク喜んでる奴は知的障害者かなんかか 氏ねや
>>196 直前にB+買っちゃった・・・・
まで読んだ。
ベンチマークぐらいで熱くなりすぎだろ そのツルツルでグリスたっぷりの頭にヒートシンク付けとけよ
「ベンチマーク厨」って 別の呼び方なかった?
>>197 くだらねえ妄想してんじゃねえよボケナス
当たり前の結果を見て喜ぶのはサル並みの知能だってんの
頭悪すぎだろ死ね
201 :
774ワット発電中さん :2015/02/12(木) 15:18:08.89 ID:3vdIR+1L
ID:uSEUkzuZ 怒ってる表現は普段からのもの? 仕事うまくいってないの?
3つのスレッドに貼って回ってるんだからよほどの基地
手持ちのPiが使い込んでいないのに、お古になっちゃって 悔しい思いをしている人々が集うスレみたいですねw
使い込んでない人はPi2買ってもどうせ使い込まないから悔しくはないんじゃない?
使い込むどころか接続さえ危うい自分です。 「激安パソコン」という店の宣伝文句に 乗せられ買ったけど、 何もできません。
>>205 まずはリナの勉強からどうぞ。
それにしても定価上乗せで販売しながら激安パソコンとはこれいかに…
最初の鬼門は、SDにOSを書き込む所だな
Pi1もう使い込みすぎてコネクタガバガバだよ Pi2のキツイことキツイこと
RasPiはCLIの反応すら遅いからLinuxの勉強としては捗らないよね まずはddの書き込み先間違いでデータ破損経験ですぜ
>>206 HDMI切り替え器を経由すると
画面に何も出ません。
ディスプレイに直結すると
ブートが確認できます。
切り替え器に非対応というのは
ありえますか?
>>210 hdmi_force_hotplugで強制的にHDMI出力してもダメなら相性
213 :
205 :2015/02/12(木) 19:54:57.88 ID:1gQK8QtD
>>211-212 ありがとうございます。
ウチの切り替え器は安物なので
当てはまるかもしれません。
あとはviをいじってみます。
>>207 Windows上なら、SDとイメージとソフトを用意してボタンを押すだけだろ
>>214 そのソフトを見つけてインストールすることが「初心者」に分かるとでもw
と言うか、NOOBSがあるじゃねーか
>>215 ググれば出てくる程度なんだが
Windowsのパソコンでソフトもインスコしたことがない初心者ならできないかもしれないが
そもそも、そんなやつがラズパイに興味を持つとは思えない
ラズパイに興味を持つ奴って初心者が多い。 この「スレを見てもよくわかる。
"無料Win10"と"格安"の言葉で飛びつくでしょ興味のない庶民がww
>>217 世の中は初心者が圧倒的に多いからな
当たり前の事
初心者にもいろいろいるからねえ 応援したくなる初心者もいれば、つばを吐きたくなる初心者もいる 後者が目立つのは必然だけどね
テレビの初心者とか冷蔵庫の初心者とは言わんよな 何が違うんかな
なんかこう、あんまり詳しくない人も増えて欲しいんだよな 色んな人と話しできそうで ギークは苦手だ 言ってることは正しいのかも知れないけど気が滅入る
ヨドバシいって店員と楽しく会話が出来るか否がみたいな感じだな
2B買いたい人がB+処分したいなら1000円くらいで引き取っていいぞ
自作PC板に迷い込んで質問したら電気・電子板で聞いた方がいいよと言われたので来ました。 そのままコピペします。 マルチポストになりますがよろしくお願いします。 Raspberry PiのIOってCPUに直結ですよね。 PICとかと同じつもりで電子工作すると痛い目に遭いそうで心配なんですが、 間にはさむ保護回路とかアイソレーターの定番というかお勧めはどんなものでしょう? 参考になりそうなサイトでも結構です、ご紹介ください。
>>227 PIC
とかと同じつもりでいい。
PICを壊す奴はラズパイも壊す。それだけのこと。
それでスキルあるつもりかよw 流石℃素人だな。 ℃素人はPICで練習しておけ。PICが壊れなくなったらラズパイでも安心出来る。
くやしかったのね
>>222 Raspberry Pi関連書籍には超がつくほどの初心者向けがあるけどな
Raspberry Pi 2用にもでるのでは?
>>143 >この手の品は電気の勉強してから
>買わないと手にした直後のトラブルを
>無駄に増やす気がする
中学で習うような電流、電圧、抵抗の関係すらも忘れてしまってます…。幸か不幸か私の場合ラズパイ2の発送が3/9になってしまったので、それまでの猶予期間でなんとかしようと思います。
中学理科レベルから、ラズパイ入門書が扱う電子工作、そのちょっとした発展・応用あたりまで役立ちそうな電気知識をカバーした書籍をどなたか教えていただけると大変ありがたいです。
ハマらないために読む、そしてハマったときに読み返す一冊みたいな都合の良い本があれば良いのですが。
ラズパイ入門書を読んでステップバイステップでやっても作品はできるのでしょうが、電気的な背景を知らなければそれより前へ進めないですよね…。
電気電子の参考書スレも並行して読んでいますが、レスで微積分とか出てきてポカーンとなってしまいました。買ったときからすでにラズパイ挫折&お蔵入り予備軍になってるorz。
追記 本を買えば、借りれば何でも解決しそうだという甘えが自分の中にあるのに気が付きました。 ハマらないように調べろ、ハマったらさらに調べろが基本中の基本でしたね…。
電気電子部品のスペック表の見方が分からないと辛いかも?
Raspberry Pi 2でsambaやった人居られますか? USBディスクつけてNASしたときのパフォーマンス知りたいのですが Model Bオソスギテorz
>>236 NICが100BASEでボトルネックだから速くならない
BだとcifsdがそれなりにCPU使ってるからその分だけは2Bが速いんじゃないかね
ワイヤーがボトルネックになるなんてだいぶ先の話しだよ Scpとか明らかに重いのはbcopy()とかstrcpy()系でしょ
241 :
205 :2015/02/13(金) 09:55:34.21 ID:gUKeD1Ny
ここまでA+の話題まったく無し orz
Pi2に慣れた後でPi1 B+使うと
「あれ?パニクった?」
というくらい遅く感じる自分がいる・・・
>>240 いまさらB+買ってもな・・・
省電力にしてもPi2の方がパフォーマンス良いような感じだし
B+は低発熱なだけなのかもしれない・・・(´・ω・`)
そういえば今日Pi2が届くんだった 忘れてた
>>240 このムック、先月発売されたばかり・・・
>>240 付いてる液晶はタッチパネルつきかな?
まあ2Bだったら買ってもよかったけどB+じゃなあ・・・
>>246 ただのモノクロ液晶だろ
タッチパネルなんかなんで期待するんだ?
話がどんどん
遅れて 聞こえて くる よ ?
>>250 MSXが入っていない
欧州じゃ結構メジャーだったハズだが?
2でカーネルをビルドして見てるが-j4で4本並列でやっても時間かかるな 1.5時間たっても終わらん やっぱこの種の作業はストレージも効くから仕方無いなこれは だからといってSATA付けてほしいみたいなどこぞの池沼めいたことはいわないが
お、完了した およそ2時間半か 前は一晩かかってたから速くなったとは言えるが やっぱPCでビルドしたほうがええわ
7セグLEDを使って、秒数まで表示するLEDを作りたいんですけど、 簡単なモジュールはどれを買ったらいいかな? 世の中秒数まで表示するLED時計がなさすぎる。
>>253 現行の最新βでMSX入ってる。
Windows版だとWSCも入ってるんだけどなぁ…。
>>257 arduinoでやれカス
F1マシンで買い物行くのか?
カスは余計じゃないのか? 確かにオーバースペックなのはわかるが
arduinoで1/100秒まで表示できれば満足するかもよ?w NTPで時刻合わせすればpi使う気にもなるよ
どうせだったら、GPS受信機つけてNTPサーバー兼デジタル時計にしようぜw
どうせそこまでするんだったら今の天気や気温湿度、現在放送中の番組、 ツイートや検索のトレンドとかも表示すればいいかも
こたつ機能も付けて
>>264 7セグLEDでやろうとはチャレンジャーだなw
ワイ dボタンぽちー
オレなら、ロータリエンコーダダイヤルと、インターネットラジオもつけるな
7segでそんなに長い桁数のあったっけ?
無ければ作ればいい
271 :
774ワット発電中さん :2015/02/14(土) 06:30:04.81 ID:/tmfllbS
LED表示って言ったら時限爆弾だよなー 基板実装がきちんとスッキリした基板にわざわざダミーのジャンパーワイヤーを付けて 何色の線を切るんだー!と悩ましてやって欲しい。
ラズパイがテロリスト御用達になる日も近い
なってないと思ってるのか
本当のテロリストはオフライン これ常識
時計となるとコロン(:)付のが欲しいんじゃないか? ピリオド(.)はありふれてるんだけどな
それはしょうがない
んなもんご飯粒でも張っとけ
LEDじゃないけど 桁数の多い7seg蛍光表示管ってあったよね? あれは格好いいよな
5x7のドットマトリクスLEDを 必要な桁数だけ連結したら? 制御方法は思い浮かばないんで任せる。
作り方とかこんな所で晒したら犯罪の幇助罪に問われる可能性あるから 程ほどにね 3Dプリンタの拳銃まだ記憶に新しいでしょ
まともに法文とか読んだことなさそう
うんまあ詳しくは無いけどこういうご時勢だから冗談でもやめといた方がいい 洒落にならん
電子部品好きが法関係の物事へ 自発的に触れようとはなかなか しないんじゃないかと思う。 法曹界の人の多くが電子機器の 製作まで興味を持ちにくいのと同じ。
286 :
774ワット発電中さん :2015/02/14(土) 12:25:37.85 ID:UNS7Qp13
>>
口出しするなとまでは言わないけど、 法律に疎い人間の憶測だとすぐにわかるように前置きをしてくれないと ノイズが増えるだけ。
288 :
774ワット発電中さん :2015/02/14(土) 12:32:11.77 ID:UNS7Qp13
>>281 単なる増幅だろ。時計は1.5Vだから振幅が足りない。
ま、回路構成は℃素人っぽい。半田と言うか、配線取り付けは
気を使っていて、実戦経験は十分ありそうな感じ。
>>279 VFDだっけ?
昔の自動車の時計とかミニコンポについてた奴
ノリタケから買えるけど結構高いから
あの色あいと小ささの7セグLEDをどこか出してくれないかなとは思う
グラフィック表示ならOLEDで似たようなことはできるけど
VFDだったらどっかで買えるだろ
Eテレでラズパイでるかな?
ダイソーの単四ニッ水4本で起動した おもちゃみたいで楽しいwww
ニッ水
http://hackaday.com/2015/02/05/benchmarking-the-raspberry-pi-2/ Double Precision Linpack
Raspberry Pi Model B+ (700 MHz): 40.64 Mflops
Raspberry Pi 2 Model B (1000 MHz)*: 92.88 Mflops
*using one core
Dhrystone Version 2.1
Raspberry Pi Model B+ (700 MHz): Dhrystones per Second: 1481481
VAX MIPS rating = 843.19
Raspberry Pi 2 Model B (1000 MHz)*: Dhrystones per Second: 2085024
VAX MIPS rating = 1186.70
*using one core
----
Intel Atom N270 1.66GHzと比較すると
http://www.roylongbottom.org.uk/Raspberry%20Pi%20Benchmarks.htm System MHz DP(倍精度) MFLOPS
Raspberry Pi 700 42
Raspberry Pi2 1000 68
Intel Atom 1666 211
Core 2 2400 1631
System MHz VAX MIPS
Raspberry Pi 700 847
Raspberry Pi2 1000 1226
Intel Atom 1666 2629
Core 2 2400 6857
クロックが同じでもおそらく倍ぐらい違う
299 :
774ワット発電中さん :2015/02/15(日) 12:38:13.30 ID:1FIOD/n/
>>272 メールでzipが送られてきて開いたら巨大なソースリストになってPCが固まる
てろ…りすと
>>299 そんなデカいソースファイルってどこでどう作るんだろうw
"ソースファイル"だけならPerlで作るよ。 (誰も動くコードを書くとは言っていない)
303 :
774ワット発電中さん :2015/02/16(月) 09:40:48.36 ID:3nW2dPM8
i
(i)
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ , ヘ、__ _,. -- . rヘ //,ィ':´: : : : `´ ̄: `丶:`ヽメ、r‐-、 /⌒ン': : : : : :/: : :i : ヽ、: : \: : ヾ,ヘ: : : ', ,' : /: /: : : : : l: : : :l : : : :\ : : ヽ、:ハリ! : : i l: :/: /: : : : : : ハ: : : :lヽ、: : : ヽ: : : ヽ: レ1: : : l l: l: :イ: : : : :l:_/ !: : ::l \ : : ヽ: : ::l :i |!: : : :l .l :レ' |: : : ::ハ :! _ _ヽ: :l. _`、: : : : :l :l li: : : : ', !: : : ハ: : : :! i´,o, ヾ ィ´ o, `i 、 : : :l !l: : : : ', l: : : :!: :l: :: :l. 丶_ _メ , 丶_ _メノ!ヽ : ,' l:l : : : : ', ,': : : :l : :lヽ: :l、 ___, ,' :ハ:/ i::!: : : : :', /: : : : !: : l ヽ::lヽ、  ̄ ,.イ::/ l::l : : : : :', /: : : : l : : ! ハj弌≧ェ-ォ-‐ァ<ヽレ'ァ !::l: : : : : :',
RSで納品3月になるって連絡だったから、何にも用意してなかったのに、出荷連絡キター
英国SONY工場フル回転だなw
半月でどれくらい売れたんだろうね 10万個生産してても捌けたと思うけど
win10来るまで何入れたらいい?
NOOBはNOOBでも入れとけってことだ
NOOBはNOOBS
313 :
774ワット発電中さん :2015/02/17(火) 19:19:43.94 ID:Xg6WswVg
俺はいつもノビス級
RP2はもっと値段を抑えられるような気がする びんぼうでいいのみたいに500円で売ればいいのに
>>314 2行目の「びんぼうでいいのみたいに」が意味不明だが、それはほっといて、
あなたは給料の出ない仕事をしたいか?
「びんぼうでいいの」が商品名だとわからん奴が必ず出てきてこういうことになるから あんまりアホなネーミングはやめてほしいな 支那人ばかり雇ってる店に何言っても無駄だろうけど
わからんかったw
それって二次元ヲタが喜ぶ品物?
>>314 頑張ってお前が作るんだ!歴史に残るぞ!
スレチだが技術評論社のツイート担当者が しょっちゅうアニメのセリフ流用っぽい ツイートばっかりしてて、 勤務時間中に流れてくると恥ずかしい ばかりだった。
まあ「びんぼうでいいの」ってのは 間違いだと思う。 経済的にも感情的にも物事の発想範囲も びんぼうだと迷惑でしかない。
とりあえずaitenndoの娘たちとぱこぱこしたい
>>315 みんな肝心な説明しないので説明するのだけど
Aitendoで売ってるArduino UNO3クローンで
リフローされた基板だけのものが500円なの
ピンヘッダ、USB-Bコネクタ、ACアダプタ用コネクタ、Atmega328PUは別売り
RP2のリフロー済基板を安く売ってくれないかなという感じ
MPUもやメモリも載ってるから1500円ぐらいで頒布して
自分でHDMIコネクタとかUSBコネクタLANコネクタやピンヘッダをつけるkとにして
>>323 基板を500円で買いたいって書かなかった
理由を先に書け。
話はそれからだ。
500円はびんぼうでいいのの値段で RP2の基板も同じだったらいいな(でも無理だよな) というネタだよ
>>325 その品物って、名前からして
気持ち悪い人が買う物に見えるから
例えるのやめてくれ。
ネタと分かって貰える内容を
書く才能がなさそうですね。
おれは
>>314 じゃなくて
>>316 書いたものだけど、
名前がまずいのはaitendoの責任だろ
なんで買った人間が気持ち悪いって話になるんだ?
あんまり頭悪いこと書くなよな
かく言う俺はびんぼうでいいの買ったことない。
最近はpro mini が1000円ちょいで買えるんだから、びんぼうでいいのは逆に割高感あるんだよなあ。
>>327 キモヲタに親和性がある名前にしか見えない
Aitendoのスレ見るとどういう客がついててどういうマーケティングしてるかよくわかりますわ… まあいろんなお店があったほうがいいとはおもってるけれどただでさえマイナー趣味の電子工作が ああいう客の無配慮な書き込みでさらに低くみられるとしたらいやだなあ
商品名だのマーケティングだの気にする馬鹿はスイッチサイエンスあたりでボラれながらクールな商品()買ってりゃいいんじゃね? aitendoはある意味、利用するための資格がいるからな。店員がアホすぎて商品の質問に答えられないから、いい感じに情弱避けになってる。
taobaoやeBay使ってるとaitendoにはボラらてるとしか思えないけどなあ。 設計ミス多発のオリジナル商品をのぞいたらジャンクか中華由来のものばかりだし 届くの1か月待てるなら情強は海外から直接買うでしょ。 待つつもりでラズパイ2B、RSで買ったけど来月かあ。
本当の情強なら商品企画そのものがボッタクリのラズパイなんか買わないんじゃないすかねえ GPIO使って工作するなら単体のPICやAVR、鯖として使うならBay trail-Dの自作PCが現実的でしょ
どっちもそこそこやってみたいお勉強用
>>332 鯖っていうとRP2出て青色吐息かと思われたBananaPiがギガビットイーサ載っけてて
使えないかなー、って思ってるんだけど誰か買った人いない?
NFSでまともに使えるなら嬉しいんだけど…
>>329 あのスレをネタスレとして見る事ができない時点でいろいろとヤバイと思う。
取捨選択って事で
>>335 見てきた… 取捨選択で捨てられる比率がちょっと大きいような
ついでにAitendoのサイトも見てきたけどラズパイ用に使えそうな小型液晶結構あるのね
のぞいてくるかなあ実店舗
minnowboardが不人気すぎる intel architectureだからwindows8.1もdebianが動いて、非公式ながらCentosもいける 既存の資産をそのまま使えるから、自宅鯖に最適だと思うが、なぜ話題にすらならないのかな
品揃え無視のジャンク屋を除けば、aitendoは表示器関係では間違いなく日本一安いでしょ。 eBayと比較する奴はアホなのか? そんなこと言い出したら深センの華強北路に直接出向いてまとめ買いしてくるのがいちばん安いわ。 ディスクリート部品なんかは相変わらず秋月がいちばん安いけど、最近は日経のくだらないラズパイムック読んで来店する情弱が増えたせいか客層がカオスすぎて行く気にならん。 あそこで置いてるDFROBOTとかいうメーカーの℃素人向けボッタクリarduinoアクセサリーは何なんだろ? 秋月であんなもん扱わないでほしい。
まあ電子工作の人口が増えることはいいことだ。
ただの中間マージンをボッタクりとかいうやつ多いよな
んーでも、その内あまり使われなかった可哀想なPi2がハードオフに流れてきそうな・・・w
>>341 中間マージン=ボッタクリって頭なんだよね。
自分の出費額だけしか考えられないと
いうか。
本当に持ってる知識が電子工作や
趣味だけというかなんというか。
10インチ前後のHDMI液晶で最安は幾らくらいだい
ドヤ顔で語ってるところ申し訳ないが、 ほとんどの人は「ボッタクリ=もっと安い同等品に比べて相対的に高い」 というニュアンスで使ってると思うが。
>>344 10インチ前後のサイズで安いのとなると
車かフォトフレーム向けからHDMI付きを探すしかなかろう
ただし20インチより高くつく可能性すらある
>>348 いや、国語力が足りないんじゃなくて
生まれつきの精神疾患なだけ。
何をおっしゃっても無駄です。
>>345 ×ほとんどの人は「ボッタクリ=もっと安い同等品に比べて相対的に高い」というニュアンスで使ってる
○ほとんどの人は「ボッタクリ=自分の収入やサイフの中身と比べて相対的に高い」というニュアンスで使ってる
乞食と貧困層がほとんどだろ、2ちゃんねるって
>>348 は2chのユーザー層では
極少数派なんですかね?
経済的にはそれほど困っていない
普通の人というか、異常性がない。
ぼったくりというのは大阪の方言で 暴利を取るという意味やで 全国共通の日本語とすんのは無理があるで
aitendoってそんなに目の敵にするほどアコギな商売やってるかね? 女店員を雇って客を釣るのが気にいらんのか? 噛み付くポイントがくだらなすぎるだろ 個人的にはarduinoはじめようキットなんかで情弱を釣ってるスイッチサイエンスのほうがアコギに見えるわ
CDには価値なくて単に握手券が売れてるだけなのに なぜだか紅白に出ちゃうAKBに比べたら健全だよな
>>354-355 せっかくAitendoは表示器じゃあ日本一ぃぃ!って盛り上げてんのに店員のサービスが売りであって扱ってるものには価値がない、みたいな書き込みはご遠慮ください
気持ち悪い人が集まる 電子工作の恥部であることは 間違いなさそう
みんならずぱいはパイソンつかうの?
使うよ 2系ね
3系に移行したいんだけど、2使っちゃうなー。
minnowboardの在庫があるから買ってみるかなと思い調べると、どうせ二万かけるなら三万出してintel nucにした方が良さげ 自宅鯖にするなら、電気代はあまり変わらなそう intel nucは10Wで運用出来るらしいので
>>334 Linux板のBananaスレ58が参考になる
安定性はOKだろうけど性能はそれなり
>>360 自分は最近はじめたけど迷った末に3系にした
将来的には主流になると信じて
>>362 気づいちゃった?
俺も買ってからそれ気づいた(笑)
電源とかケースを用意するのが面倒くさくて、結局一回も使ってない。
もっとも、RPi2 も3つ買ったものの全然使ってないんだけど。
ノートパソコン、タブレットとダブる。
「インターネットブースターだよ」とか言って爺の大型液晶テレビにPi2セットしてみようかな・・・
>>365 minnowboard使ってないなら、ヤフオクに放出してくれー
RSの出荷があまりにも遅いから、マルツからの取り扱いメール見てたら、ついポチっちゃったよ。
2/3日の19時過ぎにRSに注文して、昨日(2/18)に届いたよ。 一時は2/27配送となってたので少し早まってうれしい。
373 :
774ワット発電中さん :2015/02/19(木) 16:22:52.00 ID:MzqArUrB
若松通商いったらA+しか無くてワロタ
A+の方が使い道あんのに〜
熱くならないUSB無線ドングルあればA+でいあんだろうけど、 現状そういうの無くね? 24時間ぶっ通しで何ヶ月も安定して使えるやつ あったら教えて
24時間×数ヶ月ぶっ通しで使う用途に無線LANってなんで? 真剣に分からない・・・ 配線の関係で使わざるを得ないにせよ、普通イーサコンバータ使うと思うが
>>377 >>375 にとっては無線LANアダプタが
「普通の接続ツール」なのでは?
ちなみに発熱しない半導体はありません。
>>377 だからA+は使えないと俺は言ってるんだが、おまえどんだけ国語能力が無いんだよ?
わざわざA+買ってイーサコンバータを使うのが普通だって? それただのアホだろ。 んなことするなら最初からBな系買うわ。
またおかしなのがまぎれ込んだな。 逆恨みで人を刺すタイプとみた。
>>381 だよなあ
わざわざA+を買うメリット潰してどうするのかと
>>382 どうして2行目の印象が浮かんだのか
経緯を教えてください
385 :
774ワット発電中さん :2015/02/19(木) 18:35:33.27 ID:/Zo+vhEV
>>375 無線飛ばすのに電力消費してるから熱くならなかったら壊れてます
熱が嫌ならbtとか別のものをどうぞ(それでも多少は放熱するが)
>>377 無線LANで24時間連続運用とか普通にあるけど?
そもそも連続運用と無線か有線かは別の問題
>>381 A+に延長ケーブル経由でUSBなethernetアダプタ挿して
無線LANのAP(実質的にイーサネットコンバータ)につなげて
使ってたことはあります
とある機器に仕込むのにどうしてもB+じゃ厚すぎて入らなかったので。
ちなみに電源供給もLANケーブルから無理やり分岐
386 :
774ワット発電中さん :2015/02/19(木) 18:38:22.93 ID:y6x3tmfG
>>385 周囲に常時電波撒き散らすようなものを連続運用すんな
貴重な資源なんだぞ
ソイツの運用の方針によるからどうでもいいわ
>>385 ドヤ顔のところ申し訳ないが、
熱を出すかどうかと熱くなるかどうかは別問題なんだが。
物理現象として熱が出るのは当たり前だよ。
きちんと放熱を考慮してくれている製品が存在しないから
結果的にA+が使えないよね、
という話をしてるんだが。
ほんと読解力の無い奴が大杉だな。
文章力もね
>>388 他人の読解力がないというのは
書き手の責任放棄。
自分で最初から書くべきことを
怠っていながらケチを付けるな。
一意に定まらない表現をしたせいで誤解が生じたなら「書き手の責任」と言えるだろうが、 書いてもないことを勝手に捏造する馬鹿の責任まで書き手が負う必要ないだろ 負け犬の遠吠えもいいかげんにしろw
>>391 どこにされているか明記せずに
「捏造」と非難するのも間違っている。
貴殿が書いた後で「捏造しやがった」と
腹を立てずに済む文章を考え抜いてから
長い文章を書くべき。
短い文章は誤解を生むだけだからやめよ。
繰り返すが「読解力がない」と
嘆くのは、文章を短く済ませるという
怠慢を働いた自分に責任がある。
どんな責任も読み手に押し付けてはならない。
納得行かないならこの話題から
撤退しろ。
>>386 無線LANくらいの微弱電波で貴重な資源って…
さすがに配慮し過ぎじゃね
といろいろ自演する
とりあえずこんな話題でID真っ赤にするやつって変な奴ばっかりだよね
単発IDで連投してる馬鹿が「自演」と言い出すとか、とんだ自己紹介だわなw
>>398 IPアドレス切り替えて自分をボロクソに
叩き恥を晒すのはいけないことですか?
>>398 なんで「自己紹介」と表現するのか
教えてください。
>>363 ありがとう、マルツの店頭でRP2B見て衝動買いしちゃったんでバナナのほうは手を付けるのもうちょい先になりそうです
>>398 「熱くならない」ってのを理解できないようなアスペは無視するのが一番だぜ
>>402 確かに精神科医から
先天性の混合型発達障害と
アスペルガー症候群を併発しているという
診断を受けています。
今は厚生年金暮らしです。
404 :
774ワット発電中さん :2015/02/19(木) 22:19:02.25 ID:PeNoxh0A
健常者にとって一番の憂さ晴らしは 遭遇したカタワをぶっ飛ばすこと。 それをあなた方にさせる為 不快な言動を撒き散らす。 運営に当方ホストをドメインごと アクセス禁止にしてもらうよう お勧めしたい。
無線LANトングルが熱い熱いというなら ヒートシンクでもファンでも付けるといいんじゃないか
それだと経験上ハングするんだよ
2ちゃんねるごときで考え抜いて文章書くべきって説教垂れる奴がいるとは思わなんだ
昔のUSBメモリくらいのでかい奴はそんなに熱くなってないよ 遅いけど
無線LANのドングルって表に出てるのはアンテナだけで ICは全部コネクタプラグの金属に包まれてるから Piのソケットの金属を冷やせばよくね? つか、無線LANって隣近所とのチャンネルの奪い合いとか家電ノイズで 安定してるのって郊外でボッチでいる時くらいじゃね?
USB延長コードでpiと離せば? ドングル自体が熱でダメになるって話か?
A+を使うことが「目的」なら、冷やす工夫しながら無線を使うなり、USBイーサネットアダプター使えばいいんじゃないすかねえ。 まあネットが絶対前提ってわけでもないんで、スタンドアロンで使う選択肢もあるんだろうけど、それならarduinoやPICでも事足りるわけで、中途半端に高いラズパイをわざわざ選ぶ必要もないわな。 A+なんてB/B+より1000円ばかり安いことしかメリットないんだから「A+を騙し騙し使うくらいなら最初から+1000円出してB買うわ」ってのは普通の感覚じゃないかと。
>>407 奇形の脳持って産まれるのが
1割はいる。
そいつに出くわして残念だったな。
ざまあ健常者。
>>412 障害を免罪符にして迷惑かけるな
どんなに腹立たしくても
自分の中だけで抑えとけ
>>375 自分の場合、6台を一年半常時稼働させているけど、そこらに売っているドングルで問題ない。
munin見ると、半年間再起動無しで稼働しているのもある。
ただ、偶に切れるので、切れた時に繋がるようにプログラムしているけどね。
ちなみに、IODATA WN-G300UAを使っている。
>>411 んなことないよ
あの小ささがいいんじゃないかー
417 :
774ワット発電中さん :2015/02/20(金) 10:14:57.23 ID:4p//zYwB
る…
418 :
774ワット発電中さん :2015/02/20(金) 10:15:46.02 ID:jsNiYQOg
419 :
774ワット発電中さん :2015/02/20(金) 10:16:30.47 ID:TZyK1WTp
下げ
420 :
774ワット発電中さん :2015/02/20(金) 10:17:03.93 ID:sxDSPx93
あげ
まとも
422 :
774ワット発電中さん :2015/02/20(金) 10:18:02.52 ID:SQf7WkT7
かけない
423 :
774ワット発電中さん :2015/02/20(金) 10:18:39.11 ID:UHhoo+ew
基地局
EXEC &HFFFE
for(;;)
427 :
774ワット発電中さん :2015/02/20(金) 10:26:04.42 ID:O8PsetrX
extinct all of disabled people they hate me
428 :
774ワット発電中さん :2015/02/20(金) 10:27:00.30 ID:7rMtLhU5
ignore me or die
This is a pen.
>>426 動作するのと連続稼働に耐えられるは別問題だからな
ネットワーク関連製品でプラネックス買う奴はアホだと思うが、 無線ドングルに関してはバッファローなどの他社製品も概ねズタボロな評価なんだよね。 どうやら、運が良ければ当たりを引くこともあるけどハズレを引いたらすぐ壊れて当前、という世界らしい。 やっぱりあのサイズで製品化するのはまだまだ無理あるんだろうね。
あの値段であのスピード 自作じゃ絶対にムリな世界だから贅沢は言わん
アンテナはPCカードサイズでも小さいのにお前らはドングルか。 まあ距離を近づければいいんだけどね。
ドングルに背比べという訳ですね。 誰が上手いこと言えとw
ところにより一時強い寒気が
>>414 >そこらに売っているドングル
っていうけどWN-G300UAみたいな余裕のありそうな奴は割と問題無い
もっと小型の奴で自分が持ってるのはWLI-UC-GNMだけどこれは評判良くない
エレコムの8188euチップのに比べりゃ…
WN-G300UAってレビューで酷評されてるじゃん。 ほとんどが耐久性の問題で、ある時期から使えなくなったという意見が多いね。 1500円払って博打するくらいなら最初から+1500円のB+買うわなあ。
小さい周辺機器をなんでもドングルと言う風潮
どんぐるころころ
元の電源が発振してたりするとUSB機器に影響してくるんじゃね? PiはμUSB電源入力5v-USBソケット間直通だし ちょうど使ってる波長と重なったりするとリンク切れしても・・・
>>446 ニコニコ行ってユニバーサル基板で時計作ってる人見てくるといい
>>445 うちはどんくらい効くかわからんが12V電源を秋月のDC-DCで5Vに落として
デカい電解はさんで2B+使ってる
電解入れる前はUSBにHDD刺してたりすると
なんかのタイミングで凍ってたけど、入れてからは安定してる
無線LANはWLI-UC-GNMでhostap
WIN7ってインストールできますか?
今日の降水確率50%という予報と同等レベルの意味のなさ
Pi2でPi-top作れますか?
作れますん。
この手の基板って入出力ポートはたくさんあるのに プラスやマイナスのコネクタは1〜2個しかないのに
20年前の翻訳ソフト通したような文章だなw
コナン君「いや、待てよ。その文章にはきっと続きがあるはずだ・・・」
残念ながら、謎はすべて解けてるんだよ
キィィー バタン(ドア閉まる)
Ω ΩΩ
子供が知らずに真似するからやめとけ
ごっきゅごっきゅ! これは青酸コーラ!
GPIOってinのlowに設定したら、電子機器のスイッチとかの代わりに使えるのかなぁ? 具体的にはカメラのシャッタースイッチへの配線に直接繋いだりしてもいいかな?
468 :
774ワット発電中さん :2015/02/25(水) 04:44:42.08 ID:lStXGmSJ
つないでみればいいだろ誰も咎めはしないよ
>>469 あれは短絡がトリガーだからむしろフォトカプラはめんどそう。
カメラ用ならリレーが無難なとこじゃね
>>469 ,470
わかった、やめとく。
ありがとう。
>>470 リレーだとrpiのGPIOで直接駆動するのは厳しいし、消費電力も大きくなるからフォトカプラの方がいいと思うよ。
つ フォトMOSリレー
>>467 photoduino schematic でぐぐってみるのおすすめ
フォトカプラのカプラ点灯に20mA近く流さないといけなくないか? むしろマイクロリレーとかのほうが電気くわない希ガス
>>468 が使えない奴だってのは分かったが、
どっちがいいのか早く結論おしえろ
Say please
ラズパイ的にはサーボでシャッター押すとこだろそこは
picと似非arduinoでカメラ用の赤外線リモコンなら作ったことあるぞっ
>>474 君が知らないメロディー
聴いた事がないヒット曲
>>474 リレー動かすためにトランジスタかますぐらいならフォトカプラ使ったほうが楽だろ、、なんでわざわざ部品点数増やすんだよ。
リレー使わずにトランジスタでオンオフしてもいいけど電気的に絶縁したほうが安心だし。
他に何か言いたいことはございますか?
>>476 マイクロリレーってフォトカプラより電気食わないのか。それは知らなかった。
>>469 です
昼にサトー電気に行って「フォトカプラーくれ」って言ってTLP521ってのを買ってきました。
さっきLEDの点灯テストをしたら無事動きました。
レスくれた方ありがとうございます。
>>483 >>484 だな。
俺はカメラのリモコンが用途に入ってたからわざわざリレーの話してるんだよ、別にon/offしたいだけなら何でもいいわ
>>486 すまんがカメラのリモコンの用途で極性があると問題になる理由がわからないや。
いままでフォトカプラでカメラのリモコンonoffするもの色々作ってるけど問題は出てないよ。
あんまり書くとスレチだと怒られそうだな。
あんまり書くとくやしがってるだけにしか見えないし
,-ー─‐‐-、 ,! || | !‐-------‐ .|:::i ./ ̄ ̄ヽi ,|:::i | (,,゚д゚)|| デジカメリモコン用のソフトウェアソースが |::::(ノ Pi ||) < どこかに公開されてないだろうか・・・? |::::i |..ソ ー ス|| \i `-----'/  ̄U"U ̄
>>487 だって部品選定もできない人なんだし、
VFがどうのとか、極性がどうの、アクティブローだの、耐圧がどうの、どれが1ピンとか言われても、って話になっちゃうじゃん。
テスタ当てて、そっからデータシート読んで選定できる人なら良いけど、とりあえず初心者に合わせた方が俺もいいと思うよ。
えっちょっとまった。 カメラ→一眼レフ リモコン→内部で三枚の板をショートさせる構造 って認識だったんだけど俺。 極性調べれば入力で反応できるかもだけど、ただの短絡させる構造にフォトダイオード入れるのはカメラ側に負担がかからないか心配じゃね?
FETスイッチ
こんな時、極性を気にしないトライアックって有効なの?
最近の一眼ならUSBかWifiでコントロールできるだろう
壁のスイッチの配線変えた方が早いだろ。 ハイテクなのかローテクなのかわからん。 ていうか、無駄にハイテクw
>>494 気にしろ
・極性
・絶縁
・ON抵抗
つ フォトMOSリレー
てか、RasPiで一眼制御て無駄じゃね? 室内撮影ならノートで足りるし、屋外じゃでかすぎる・・・
>>499 Piの場合省電力を生かして長時間観察向けとかに有効じゃねの?
雲台にサーボ付けて高速で動き回る対象を追尾させるとか
グレーチングの下に据え置くわけですね
>>501 少し前にarduinoスレでそれで騒ぎになったけど、やっぱマイコンで完結しそうな気はする。
ネットワークが簡単に実装できるのは良い点だけどね
506 :
774ワット発電中さん :2015/02/28(土) 08:04:05.59 ID:wn6s2AJu
ステッピングモーターでいい
507 :
774ワット発電中さん :2015/02/28(土) 10:22:52.87 ID:yPKgQI4A
5D3のパワーグリップ内にPICを組み込んでる。マイクロアンペアオーダーだから 電源を別に用意する必要も無く、無粋な別置きの箱を持ち歩く必要も無く便利 能力の無い奴はRaspberryPiでも使うしか無いんだろうけど。
コミュ力まで削って技術に特化した人生
技術に特化できていればいいが……? 雑念も感じる
何の話だよ
なにそのプロジェクトX
513 :
774ワット発電中さん :2015/02/28(土) 13:56:07.53 ID:yPKgQI4A
>>512 ちゃんと電圧検出してオートパワーOFFする様にしてあるし、パワーグリップは
単三電池も入れられるから、緊急時でもコンビニで電池を買える。
ラズパイ届くけどリナクスさっぱりわからんのだけど どの本がオススメですか?コマンド何一つしらないレヴェル
515 :
774ワット発電中さん :2015/02/28(土) 13:59:08.86 ID:yPKgQI4A
ネットで十分
そっか。うん、ネットで勉強する
まずはLions本からかな
>>507 グリップのどこの隙間にPIC入れたの?
プログラムし直す時ってグリップ再度分解?
コマンド実行用に外部スイッチとか取り付けた?
んで、どんなプログラム入れたの?
知りたいことだらけでスマソ
519 :
774ワット発電中さん :2015/02/28(土) 14:46:25.85 ID:yPKgQI4A
>>518 縦グリシャッターボタンの所に大きな空洞があるのでそこに入れた。
シャッターの配線も近くて一石二鳥。
ON/OFFスイッチの傍に押しボタンとLCD追加。元々インターバル撮影の為に付けた。
初代の時から同様な改造して使ってる。
書き換えは分解して行う。カメラのバッテリー室に刺さる部分に接点付けようかと思ったけど
頻繁にソフト変えるわけじゃないのでそのままになってる。
>>519 ナルホドー
内蔵しちゃうと揺れ防止にもなるから使えるアイディアだね 情報アリガトン!
522 :
774ワット発電中さん :2015/02/28(土) 21:37:17.26 ID:yPKgQI4A
散歩の途中で良い入道雲見つけた時にすぐ撮れるのがいい。 インターバルタイマーなんて普通持ち歩かないからな。
>>522 散歩の途中にBG付き5D3と三脚持ち歩いてる方が珍しいって、自分もガンレフ使いだけどさすがに本気すぎ(笑
magic lanternでいいわ
525 :
774ワット発電中さん :2015/02/28(土) 22:40:08.42 ID:yPKgQI4A
あれはちょっと入れる勇気が無いんだが、使い心地どうよ?
526 :
774ワット発電中さん :2015/02/28(土) 22:48:55.64 ID:yPKgQI4A
>>524 ちょっと調べてみたら勘違いに気がついた。
ファーム書き換えるのかと思ってたけど違うんだな。
ありがとう、試してみる。
527 :
774ワット発電中さん :2015/02/28(土) 22:51:31.76 ID:yPKgQI4A
>>523 もともと売店使いだから、5D3なんておもちゃ。
>>524 ファーム乗っ取りか・・・Canon系ならではだね
コンデジの方もスーパーハカーがいて色々使えそうなのがあった気が・・・
ま、これ以上はスレチになるのでカメ板の方で探ることにするよ
529 :
774ワット発電中さん :2015/03/01(日) 12:05:01.64 ID:KuAJ7gzm
magic lantern入れてみた。凄いわこれ。もっと早く気がつけば良かった。
メディアサーバーとして使えますか?
サーバーなのか
ファイルサーバー?
Samba de Janeiro
Pi2ぐぐっても、出てこない
これってホビーロボットの制御なんかには使えないのかな
余裕
>>537 モーター制御なんかに外部回路が必用だけど、余裕。
Rapiroなんていうキットも販売されてるし。
ピン変化をトリガーに割り込みかけられる?
wiringPiに割り込みあったっしょ
イギリスのはげた王子と舛添禿でラズパイ持ち歩いてそれテレビで映せば 大ブームになるのに
545 :
774ワット発電中さん :2015/03/03(火) 05:34:16.65 ID:JB2Wg+bx
pi2欲しいがrsの納期は4/20 rsからksyのリンク貼られているが、話題になってないね 怪しい店? がらくた付なら在庫あるし、そんなに高くない
547 :
774ワット発電中さん :2015/03/04(水) 02:48:46.25 ID:c0cht3V9
>>337 日本の店だとNUCの安いの買える金額がなー
548 :
774ワット発電中さん :
2015/03/04(水) 02:50:25.54 ID:c0cht3V9 今更ながらH8にはまってる。 そのCPUのマシン語知らなくてもマイコン使えるとか良い時代になったなー