アンプを作ろうPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
591774ワット発電中さん:2015/01/25(日) 13:06:41.68 ID:/GfJ2T5P
面白そう。
売れそうだな!
592774ワット発電中さん:2015/01/25(日) 13:10:11.10 ID:aAmXsqXz
全ては音次第だろ
593774ワット発電中さん:2015/01/25(日) 15:22:17.86 ID:/GfJ2T5P
と価格
594774ワット発電中さん:2015/01/26(月) 03:43:33.89 ID:Tkefbk+u
ふっるいプリアンプバラしたら
4558DDの2000番台出てきた
サルベージしてヤフオクで売れるかな
595774ワット発電中さん:2015/01/26(月) 11:00:22.02 ID:C8OlL6aA
>>592
特性は悪い筈だから当然、音も悪い。
売れるかどうかは価格次第。高ければ売れる。それがオーオタ
596774ワット発電中さん:2015/01/26(月) 11:34:56.53 ID:DFuckUI7
KORGだからオーオタっていうより演奏する側の人向けじゃないのか
音の特性が良い悪いじゃなくて好き嫌いの感覚に左右される
597774ワット発電中さん:2015/01/26(月) 12:20:12.82 ID:Mt3CU8yL
そもそも開発の動悸が管球アンプの再現なんだから推して知るべし。
598774ワット発電中さん:2015/01/26(月) 12:49:13.15 ID:6f8aZcFV
エフェクター用でいい感じな高調波を乗せるのが目的なのかな?
599774ワット発電中さん:2015/01/27(火) 00:26:18.47 ID:Tf8I7f2K
KORGだし完全にギター向けでしょ
フラット?S/N比?食えるのそれ?って感じ
ゆるやかな歪み曲線と偶数次倍音が低消費電力で得られるのはすごい
600774ワット発電中さん:2015/01/27(火) 01:25:58.03 ID:gOcflpa9
そのギターアンプの製品化以外に市場にパーツとしてどのくらい
流れてくるかとか気になるな
データシート公開した上で真空管単品で早期に流れてきたらいいな
601774ワット発電中さん:2015/01/27(火) 01:27:47.90 ID:0PcvGZtO
何につかうの?
602774ワット発電中さん:2015/01/27(火) 02:31:31.11 ID:m1fQEo+5
価格は?
603774ワット発電中さん:2015/01/27(火) 11:31:37.13 ID:vFIThqSw
プリアンプバラシの想い出
なんか名曲っぽい
604774ワット発電中さん:2015/01/27(火) 18:52:38.24 ID:QwJq9zpm
大きなのっぽのプリアンプ おじいさんのアンプ
…………
ほんとの幸せ教えてよ 壊れかけのアンプー♪ ミ'ω ` ミ
605774ワット発電中さん:2015/01/27(火) 22:04:56.73 ID:HH2L+o+F
厨房時代ごみ置き場からテレビだのラジオだの拾ってきてパーツ取りやって
真空管は使うスキルがないのでラ製の売りますで結構売った
売れ残ったのは放り投げて道路で割って遊ぶ
606774ワット発電中さん:2015/01/27(火) 22:58:32.89 ID:QwJq9zpm
盗んだアンプで歌い出すー ミ'ω ` ミ
607774ワット発電中さん:2015/01/28(水) 00:02:14.43 ID:UwVfB+RJ
♪盗んだバイクで走り出す〜 学研のおばさん
608774ワット発電中さん:2015/01/28(水) 00:03:28.68 ID:UwVfB+RJ
♪今は
もう
動かない
お〜じ〜い〜さぁん〜
609774ワット発電中さん:2015/01/28(水) 01:57:25.92 ID:pC9skaX+
ほんとに動かないなら害は無いんだけどな
610774ワット発電中さん:2015/01/29(木) 02:14:09.38 ID:2W9qQMgI
悪質クレーマーに団塊世代が多いと
http://news.livedoor.com/article/detail/9719593/
611774ワット発電中さん:2015/01/29(木) 12:56:31.70 ID:sEO43WgH
>>610
オーディオ業界も大変だなw
612774ワット発電中さん:2015/01/29(木) 14:30:11.96 ID:UmV0hcg/
そして製品欠陥をユーザーの責任にしてアングラな騒ぎになって大きく売り上げを落とす企業がまた発生
613774ワット発電中さん:2015/01/29(木) 20:45:21.13 ID:5dmP4FZG
カセットデッキ新発売。
614774ワット発電中さん:2015/01/30(金) 02:19:20.51 ID:Oa8STQqT
>>605 なるへそ。
売るって考えた事もなかった。
615774ワット発電中さん:2015/01/30(金) 03:20:19.96 ID:CUtMR42k
部室にあった大量のST菅を「手榴弾だぁ!」と言って窓からコンクリ屏に投げて遊んだのは厨房の頃の良い思ひで。
616774ワット発電中さん:2015/01/30(金) 04:08:34.83 ID:S2CnMWdR
デジタルデータをDAコンバートしてその電圧データを、スピーカーで駆動するときにアナログにしないといけないのが問題な気がする

なんで磁石とコイルとか使うのか

おまいはフレミングの左手か
617774ワット発電中さん:2015/01/30(金) 06:25:45.58 ID:Fh1ByGEe
お前の鼓膜に電圧かけてダイヤフラムを近づけたら振動して音が聞こえるんじゃないか
618774ワット発電中さん:2015/01/30(金) 06:41:50.67 ID:Z3sfZPb0
モールスな単音で聴きたいのか
619774ワット発電中さん:2015/01/30(金) 12:15:07.32 ID:HPw/3JXP
蝸牛に電極付ければいい
620774ワット発電中さん:2015/01/30(金) 17:51:46.45 ID:S2CnMWdR
そんな事しなくても脳の聴覚野に神経パルス信号として送り込めばいい
621774ワット発電中さん:2015/01/30(金) 19:17:43.69 ID:sgP6SK4c
ソースのデジタルデータを脳が処理する神経パルスとマトリクスを一致させる必要があるな
622774ワット発電中さん:2015/01/30(金) 19:59:22.25 ID:bPvvP/UC
>>616
だれかPCMをPWMに変換するロジック作ればいいんじゃね
623774ワット発電中さん:2015/01/30(金) 20:18:28.58 ID:ZpC7FHd8
いやいや、アンプを作ろうよ
そのためにもD/A変換が不可欠
624774ワット発電中さん:2015/01/31(土) 07:57:51.14 ID:ujbLduVJ
741使ったりして。
625774ワット発電中さん:2015/01/31(土) 12:55:27.04 ID:lp1AJZJj
741 project というプロジェクトがいまも盛ん
たとえば
http://bestengineeringprojects.com/operation-amplifier-741-based-projects/
626774ワット発電中さん:2015/01/31(土) 12:56:49.42 ID:lCg203r3
>>622
PDMのほうがいいだろ
で、DSDならすでにある
627774ワット発電中さん:2015/02/01(日) 06:33:31.42 ID:oHTSu6VM
>>622
直結D級アンプでやっとる
628774ワット発電中さん:2015/02/01(日) 10:21:03.46 ID:X2ntyyoy
専用IC使わずにデジタルアンプ作りたいんだがこんなんでええんか?(青:入力 緑:出力)
FETの選び方によってはp-mosとn-mos間にショート電流流れてるっぽいしワケカワメ
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/99/20150201100731-0.jpg
629774ワット発電中さん:2015/02/01(日) 11:45:29.14 ID:sFyNKxIr
ドライバはプッシュプルにした方がいいんじゃね?
専用ICでもBTLにする場合はmosを4個つかっているよ
630774ワット発電中さん:2015/02/01(日) 12:42:47.52 ID:X2ntyyoy
>>629
なるほどこういう事かサンクス。200Aとか流れてたやつは居なくなったが、結構金かかるなーこれw
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/99/20150201124118-0.jpg
631774ワット発電中さん:2015/02/01(日) 13:00:22.77 ID:j+p5/t1/
あとはオーディオアンプにするには歪みをなんとかしないとね…
632774ワット発電中さん:2015/02/01(日) 13:30:20.30 ID:X2ntyyoy
歪みはとにかく高速な部品使えばいいんだよな? LM6172でも使ってみるかなー発振しやすいからすげー怖ぇけど
633774ワット発電中さん:2015/02/01(日) 13:38:38.65 ID:j+p5/t1/
スイッチングの高速化(理想矩形波に近づける)、PWM変調回路の線形性確保
デッドタイムの最小化とかかね
634774ワット発電中さん:2015/02/01(日) 20:05:15.49 ID:EGrc1tYG
>>628
回路的には模範的な感じだね。

貫通電流については、そこがD級設計のポイント。
絶対に上下のMOSFETが同時にオープンしないように、ロジック回路と遅延使うとかして
デッドタイムを挿入するの。デッドタイムが長いと歪になり、足りないと貫通電流が流れてしまう。
で、MOSFETがこんがり焼ける。

ネットで検索すると、色々情報出てくるよ。どこかの大学生が研究レポートまとめたのとか。

Hブリッジのところは、他にも色々やり方あるけど、やりだすときりがなくなるね。
635774ワット発電中さん:2015/02/01(日) 20:50:24.07 ID:X2ntyyoy
>>634
630の回路だとU2、U3が立ち上がる4〜8Vの間がデットタイムになるから、変に遅延回路入れるよりも最小のデットタイムになるのではと期待してるw
とりあえず基板作ったしちょっと実装して評価してみるわ ノ
636774ワット発電中さん:2015/02/01(日) 21:51:06.77 ID:EGrc1tYG
>>635
そういう仕掛けでデッドタイム作る方法もあるんだ。トン
637774ワット発電中さん:2015/02/02(月) 01:16:40.67 ID:NP6zD90G
三角波作ってみたがLM6172の出力きったねぇなー。なんやこれw
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/99/20150202010030-0.jpg

FETで整形したらまぁキレイにはなったが信じられんわこいつ・・
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/99/20150202010030-1.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/99/20150202010030-2.jpg
638774ワット発電中さん:2015/02/05(木) 07:22:19.78 ID:SQe5vEPW
200kHz?500kHzくらいに上げたら?
639774ワット発電中さん:2015/02/22(日) 12:42:38.34 ID:k+562AID
>632
LM6171 - LME49600で組んだヘッドホンアンプ使ってるけど、音クリアで良いよ。
バッファをディスリートで組むとハイ上がりになるのでこの組み合わせにしてる。
6171は割と発信しない。
640774ワット発電中さん
>637
電源電源±9V以上は掛けないとだめだよ。