PIC専用のスレ Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
2774ワット発電中さん
マイクロコントローラ歴史 ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/37/37291/37291-intro.pdf
最初のPIC, PIC1650 GeneralInstrument社('89に1事業部門が独立して現在のMicrochip社へ)
ttp://www.rhoent.com/pic16xx.pdf (命令セットはBaseline Architecture 命令長12bit品とほぼ同じ)

マークの意味
◎お勧め、用途決まっていないならこれ買っとけ
○内蔵モジュール減ってるけど、その分値段も安くなってるから、まあまあ
△内蔵モジュール大幅に減ってる、\10でも安くしたいなら、どうぞ
×ソースを変更できない等の理由がないなら、選択する必要なし
自分で、プラグラムもハードも作れる人のためのリスト。
そもそも、教科書に載ってるのとか他の方の作品とかを作るだけなら
指名買いするしかないのだから お勧め度は意味がない

以下秋月DIP品
;-------------------------------------------------------------------------------
【PIC32】32bitMIPSアーキテクチャ 最適化されたアーキテクチャで1.65DMIPS/MHzを叩きだす高性能
ただ完全なRISCで単純命令しか持たない為16bit以下の演算では命令効率,速度とも
同MIPS値のPIC24/dsPICに劣る。32bitマイコンのDIP版は貴重,MIPS値はクロックと同じ('12/08版)

28ピン
-◎PIC32MX220F032B \220 FLASH32+3KB RAM8KB ●USB
-○PIC32MX210F016B \200 FLASH16+3KB RAM4KB ●USB
-○PIC32MX120F032B \200 FLASH32+3KB RAM8KB
-△PIC32MX110F016B \190 FLASH16+3KB RAM4KB

共通
Vdd2.3-3.6V,Max40MIPS(40MHz),UARTx2,I2Cx2,(SPI/I2S)x2,RTCC,10bitADC,DMA,I/Oリマップ

;-------------------------------------------------------------------------------
【PIC24/dsPIC】16bitマイコン 16/18F等の8bitマイコンとは全く別物な洗練されたアーキテクチャ
同MIPS値のPIC18F以前と比べて数倍高性能。高めの価格とPIC32の安価での登場で厳しい
70MIPS版PIC24E/dsPIC33Eも存在するが秋月未。MIPS値とクロック関係は下記参照('12/08版)

40ピン
-○dsPIC30F4013 \480 16Kw/2KB/1KB ADC12bit TMR5 UART2 SPI1 I2C1 PWM2 CAN
-×dsPIC30F3014 \500 8Kw/2KB/1KB ADC12bit TMR3 UART2 SPI1 I2C1 PWM2
28ピン
-◎24FJ64GA002 \330 21Kw/8KB/--- ADC10bit TMR5 UART2 SPI2 I2C2 PWM5
-◎24HJ12GP202 \260 4Kw/1KB/--- ADC12bit TMR3 UART1 SPI1 I2C1 PWM2
-○dsPIC30F4012 \460 16Kw/2KB/1KB ADC10bit TMR5 UART1 SPI1 I2C1 PWM3x2 CAN
-×dsPIC30F2020 \500 4Kw/512B/-- ADC10bit TMR3 UART1 SPI1 I2C1 PWM4x2
-△dsPIC30F2012 \350 4Kw/1KB/--- ADC12bit TMR3 UART1 SPI1 I2C1 PWM2
-◎33FJ32GP202 \320 11Kw/2KB/--- ADC12bit TMR3 UART1 SPI1 I2C1 PWM2
18ピン
-○dsPIC30F3012 \400 8kw/2KB/1KB ADC12bit TMR3 UART1 SPI1 I2C1 PWM2

共通
24Fシリーズ Vdd2.0-3.6V Max16MIPS(32MHz) (一部ピン5V入力可),I/Oリマップ
24Hシリーズ Vdd3.0-3.6V Max40MIPS(80MHz) (一部ピン5V入力可),I/Oリマップ
30Fシリーズ Vdd2.5-5.5V Max30MIPS(120MHz) DSP命令有,(5V動作可)
33Fシリーズ Vdd3.0-3.6V Max40MIPS(80MHz) DSP命令有,(一部ピン5V入力可),I/Oリマップ
3774ワット発電中さん:2012/08/21(火) 17:21:06.92 ID:Ew7c3Wcy
【PIC18】8bitマイコン。5V動作可(J除)で比較的高速(10〜MIPS) 新型のKシリーズは多機能で
高速(16MIPS),USB機能付きもラインナップ,命令系は16F(Mid-Range)から+αレベル
MIPS値はクロックの1/4('12/08版)

40ピン 新ラインナップ45K20(注3.6V)か旧だけどUSB&12bitADの4553。不要なら4525もありかな
-◎18F45K20 \180 16Kw/1536/256 Max64MHz(31k-64MHz),4xPLL,CCP1/1,▲3.6V
-◎18F4553 \430 16Kw/2048/256 ●USB,Max48MHz(31k-8MHz),PLL,12bitADC,CCP1/1
-○18F4550 \370 16Kw/2048/256 ●USB,Max48MHz(31k-8MHz),PLL,CCP1/1,SPP
-△18F4520 \340 16Kw/1536/256 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,CCP1/1
-○18F4525 \380 24Kw/3968/1024 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,CCP1/1
-△18F4585 \500 24Kw/3328/1024 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,CCP1/1,CAN
-×18F452 \500 16Kw/1536/256 Max40MHz(内蔵CLK無し),4xPLL,CCP1/1

28ピン 新ラインナップが強力。3.6V可ナラ大容量・多機能27J53,高速ナラ多機能の26K22か12bitADCの25K80
-×18F258 \530 16Kw/1536/256 Max40MHz(内蔵CLK無し),4xPLL,CCP1/0,CAN
-×18F248 \500 8Kw/768/256 ↑258のメモリ縮小版
-×18F252 \450 16Kw/1536/256 Max40MHz(内蔵CLK無し),4xPLL,CCP2/0
-×18F242 \420 8Kw/768/256 ↑252のメモリ縮小版
-×18F2580 \430 16Kw/1536/256 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL.CCP1/0,CAN
-×18F2480 \390 8Kw/768/256 ↑2580のメモリ縮小版
-×18F2620 \420 32Kw/3968/1024 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,CCP2/0
-×18F2420 \280 8Kw/768/256 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,CCP2/0
-×18F2320 \420 4Kw/512/256 Max40MHz(31k-8MHz),4xPLL,CCP2/0
-△18F2553 \420 16Kw/2048/256 ●USB,Max48MHz(31k-8MHz),PLL,12bitADC,CCP2/0
-×18F2550 \350 16Kw/2048/256 ●USB,Max48MHz(31k-8MHz),PLL,CCP2/0
-×18F2455 \340 12Kw/2048/256 ●USB,↑2550のメモリ縮小版
-×18F2450 \260 8Kw/768/0 ●USB,Max48MHz(31kHz),PLL,CCP1/0,MSSP無,TMR0/2
-×18F2523 \390 16Kw/1536/256 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,CCP2/0,12bitADC
-○18F2431 \340 8Kw/768/256 Max40MHz(31k-8MHz),4xPLL,CCP2/0.14bitPWMx6
-×18F2321 \240 4Kw/512/256 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,CCP2/0
-×18F2221 \220 2Kw/512/256 ↑2321のメモリ縮小版
-◎18F26K22 \220 32Kw/3896/1024 Max64MHz(31k-64MHz),4xPLL,eUSART2.TMR3/4,MSSP2,CCP2/3,SRLatch
-○18F25K22 \170 16Kw/1536/256 ↑26K22のメモリ縮小版
-△18F23K22 \160 4Kw/512/256 ↑25K22のさらにメモリ縮小版
-◎18F25K80 \220 16Kw/3648/1024 Max64MHz(31k-64MHz),4xPLL,eUSART2,TMR2/3,CCP4/1,12bitADC.ECAN
-○18F26K20 \190 32Kw/3936/1024 Max64MHz(31k-64MHz),4xPLL,CCP1/1
-○18F23K20 \150 4Kw/512/256 ↑26K20のメモリ縮小版
-◎18F27J53 \300 64Kw/3776/0 ●USB,Max48MHz(31k-48MHz),PLL,eUSART2,TMR4/4,MSSP2,CCP7/3,12bitADC,リマップ,▲3.6V
-○18F26J50 \260 32Kw/3776/0 ●USB,Max48MHz(31k-48MHz),PLL,eUSART2,TMR2/3,MSSP2,CCP0/2,リマップ,▲3.6V
-○18F25J50 \230 16Kw/3776/0 ●USB.↑25J50のメモリ縮小版,▲3.6V
-△18F26J11 \240 32Kw/3776/0 Max48MHz(31k-32MHz),4xPLL,eUSART2,TMR2/3,MSSP2,CCP0/2,リマップ,▲3.6V
-△18F25J11 \210 16Kw/3776/0 ↑26J11のメモリ縮小版,▲3.6V

20ピン USBの有無でK50かK22を
-◎18F14K50 \170 8Kw/768/256 ●USB,Max48MHz(31k〜32MHz),4xPLL,CCP0/1
-×18F13K50 \170 4Kw/512/256 ●USB,↑14K50のメモリ縮小版
-◎18F14K22 \160 8Kw/512/256 Max64MHz(31k-64MHz),4xPLL,CCP0/1,SRLatch
-△18F13K22 \150 4Kw/256/256 ↑14K22のメモリ縮小版

18ピン 20ピンから選択すべき、14bitPWMx6に魅力あれば1230を
-×18F1320 \220 4Kw/256/256 Max40MHz(31k〜8MHz),4xPLL,CCP0/1,MSSP無
-×18F1220 \210 2Kw/256/256 ↑1320のメモリ縮小版
-△18F1230 \220 2Kw/256/128 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,TMR0/2,MSSP無,CCP無,14bitPWMx6

PIC18F共通 VDD 〜5.5V,10bitADC,eUSART,TMR8bitx1/16bitx3,MSSP
追加表記 CCPx/y x=CCP数/y=eCCP , TMRx/y x=8bit/y=16bit
4774ワット発電中さん:2012/08/21(火) 17:23:17.59 ID:Ew7c3Wcy
【Enhanced Mid-Range】8bitマイコン 新シリーズのPIC12F/16F1xxx,旧シリーズ(Mid-Range)より
機能が大幅UPしていて値段も安い、新規に組むならこちらから
秋月に入荷未品も参考のため表記(未),MIPS値はクロックの1/4,エラッタ注意('12/06版)

[40pin] 16Kwハ必要ナイカモシレナイケド10円差ナラ
-◎16F1939 \170 16Kw 1024 I/O36 ADC14 CapS16 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP2/1 CCP2 LCD24
-○16F1937 \160 08Kw 0512 I/O36 ADC14 CapS16 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP2/1 CCP2 LCD24
-未16F1934 ---- 04Kw 0256 I/O36 ADC14 CapS16 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP2/1 CCP2 LCD24

[28pin] こちらも10円差なら
-◎16F1938 \150 16Kw 1024 I/O25 ADC11 CapS-8 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP1/2 CCP2 LCD16
-○16F1936 \140 08Kw 0512 I/O25 ADC11 CapS-8 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP1/2 CCP2 LCD16
-×16F1933 \140 04Kw 0256 I/O25 ADC11 CapS-8 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP1/2 CCP2 LCD16

[20pin] こちらは秋月に無し
-未16F1829 ---- 08Kw 1024 I/O18 ADC12 CapS12 Comp2 Timer4/1 MSSP2 ECCP1/1 CCP2
-未16F1828 ---- 04Kw 0256 I/O18 ADC12 CapS12 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP1/1 CCP2

[18pin] 18ピンの割にMSSPが2コ,ADC入力ピン多,タイマーx5,CCPx4と多機能
-未16F1847 ---- 08Kw 1024 I/O16 ADC12 CapS12 Comp2 Timer4/1 MSSP2 ECCP1/1 CCP2
-◎16F1827 \110 04Kw 0384 I/O16 ADC12 CapS12 Comp2 Timer4/1 MSSP2 ECCP1/1 CCP2
-未16F1826 ---- 02Kw 0256 I/O16 ADC12 CapS12 Comp2 Timer2/1 MSSP1 ECCP1/0 CCP-

[14pin] 下位のチップしかなく機能的に8ピンとあまり変わらないのは残念
-未16F1825 ---- 08Kw 1024 I/O12 ADC-8 CapS-8 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP1/1 CCP2
-未16F1824 ---- 04Kw 0256 I/O12 ADC-8 CapS-8 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP1/1 CCP2
-◎16F1823 \090 02Kw 0128 I/O12 ADC-8 CapS-8 Comp2 Timer2/1 MSSP1 ECCP1/0 CCP-

[8pin] 8ピンでUSARTもI2Cも使えるってのは大きいね
-未12F1840 ---- 04Kw 0256 I/O-6 ADC-4 CapS-4 Comp1 Timer2/1 MSSP1 ECCP0/1 CCP-
-◎12F1822 \080 02Kw 0128 I/O-6 ADC-4 CapS-4 Comp1 Timer2/1 MSSP1 ECCP0/1 CCP-

 表記 Timer[8bit]/[16bit],ECCP[Full]/[Half],CapS=CapSense,Comp=Comparator
 共通 EEPROM256byte,EUSART,SRLatch(555相当?),10bitADC,5bitDAC,1.024V基準電圧,温度計

VDD1.8〜5,5V,Max32MHz(Vdd2.5V以上),4xPLL有,内蔵OSCでも32MHz可(8MIPS)
プログラム面で新命令追加,bankは32マデ拡張,スタック16レベル,LATが追加,割込時のレジスタ自動保存
16bit幅で2本になったFSRデ別アドレスに連続配置RAM(0x2000〜)やプログラム領域(0x8000〜)アクセス可能

追加命令群
ADDWFC,SUBWFB : キャリー,ボローを含んだ加減算
ASRF,LSLF,LSRF : シフト命令
BRA : PCLATHやページ境界に関係なく相対ジャンプ [9bit幅] PC+255〜PC-256へ
BRW : PCLATHやページ境界に関係なく前方へのみ相対ジャンプ PC+W(0〜255) ADDWF PCL,f ヨリ便利
CALLW : 上位はPCLATH,下位はWのアドレスにサブルーチンコール
MOVLB,MOVLP :バンクセレクト,PCLATHに直接定数入れる
TRIS,OPTION :TRIS(A〜C),OPTION_REGにWの値入れる(12bit幅品互換?)
RESET : ソフトウェアリセト
ADDFSR : FSRに定数(-32〜+31)加減算
MOVIW,MOVWI : INDFガツカイヤスク FSRに対して[PRE/POST][+1/-1]や定数(-32〜+31)offset可能
5774ワット発電中さん:2012/08/21(火) 17:25:24.26 ID:Ew7c3Wcy
【Mid-Range】8bitマイコン PIC16F84から連なる旧シリーズ,性能&コスト的に新シリーズへの移行推奨
評価は旧シリーズ内の相対比較 新シリーズが使えない場合のみ有効,MIPS値はクロックの1/4('12/08版)

40ピンは決まり
-◎16F887 \180 40ピン600mil幅が許せるなら 旧シリーズ最強

28ピンはフラッシュとSRAMの差をどうとるか
-◎16F886 \170 887よりピン数減ってスリム(400mil幅)
-○16F883 \150 886との違い8Kw→4Kw,SRAM368Byte→256Byte
 ADC有,eCCP/CCP有,mSSP有,USART有,8Kw,内蔵31k-8MHとフルサポート
 新しめのチップで内蔵モジュールも多,大きささえ許せば20,18ピンよりこちらを

20ピンはF690のバリエーション多,価格差小なのでF690か,OPアンプF785,ポート割りがチョットカオス
-◎16F690 \140 ADC有,eCCP有,eUSART有,SSP有,4Kw,内蔵31k-8MHzとバッチリ
-○16F689 \130 F690からeCCP機能削られた
-△16F687 \120 さらにF689を2Kwと半分に
-×16F677 \120 さらにF687からeUSARTも削られた
-×16F685 \150 F690からSSP&eUSART機能が削られたのに値段高いとは
-◎16F785 \130 ADC有,CCP有,2Kw,内蔵31k-8MHz,OPアンプ搭載が異色(新シリーズにも無)

18ピンは種類は多いけど選択の幅は狭い。値段でF716いっそ20pinにするか
-×16F84A \250 機能無,1Kw,新規では不要だけど作例参照用or互換用に
-×16F648A \160 CCP有,USART有,4Kw,内蔵4MHz,ADC無同士でF87に軍配
-△16F628A \140 F648Aの2Kw版,売りが値段だけだと厳しいかな
-△16F627A \120 F648Aの1Kw版,上に同じ
-×16F627 \180 F627Aの改良前Ver,なぜこんな物が・・・
-○16F88 \200 ADC有,CCP有,SSP有,USART有,4Kw,内蔵31k-8MHzと旧18ピンの王者ダガ高い
-○16F87 \150 F88のADC無Ver,ADC無が問題なければ
-○16F819 \170 ADC有,CCP有,SSP有,2Kw,内蔵31k-8MHz,F88とはROM,USARTの差
-○16F818 \150 F819の1Kw版,多機能なだけに1Kwに不安を感じる
-◎16F716 \80 ADC有,eCCP有,2Kw,内蔵CLK無,EEPROM無だけど値段安い,ADC8bit注意

14ピンは10円差ならF688
-◎16F688 \110 ADC有,eUSART有,4Kw,内蔵31k-8MHz,CCP無が残念
-△16F676 \100 ADC有,1Kw,内蔵4MHz
-×16F630 \100 F676のADC無し 無機能で影薄い

8ピンは多機能のF683かEEPROM無くても良いならF615,本来はデバッグ用ダガF322も
-◎12F683 \100 ADC有,CCP有,2Kw,内蔵31k-8MHz,8ピンとしては多機能
-△12F675 \80/90 ADC有,1Kw,内蔵4MHz ,EEPROM必要なら,環境によってはE/P版
-△12F629 \70 675のADC無(機能無しってこと),EEPROM必要で安いの求めるなら
-△12F635 \90/100 機能無し,1Kw,内蔵31k-8MHz,31kHz〜必要なら,環境によってはE/P版
-◎12F615 \60 ADC有,eCCP有,1kw,内蔵4Mor8MHz,EEPROM無さえ問題なければ
-×12F609 \60 F615からADC,eCCP機能省かれてる
-◎10F322 \45 8bitADC,PWM,0.5Kw,内蔵31k-16MHz,I/O4コダガFVR,温度計,CLC,NCO,CWG

;----------------------------------------------------------------------------------
【Baseline】8bitマイコン 初代PIC1650(1978年)からホボそのまま,あまりに古い設計の為 制限多
新シリーズへの移行推奨

-△16F57 \70 28ピン,2Kw,内蔵CLK無,安くて多くのI/O欲しいなら
-△16F54 \60 18ピン,0.5Kw,内蔵CLK無,安いI/O欲しいなら
-×12F510 \60 8ピン,ADC有(8bit),1kw,内蔵4Mor8MHz
-△12F509 \50 8ピン,機能無し,1Kw,内蔵4M
-△10F222 \45 DIP8ピン,1/2Kw,内蔵4Mor8MHz,米粒PICのデバッグ用
-△10F200 \35 DIP8ピン,1/4Kw,内蔵4MHz,米粒PICのデバッグ用

共通 機能無,EEPROM無,命令セット12bit幅 プログラム組む上で制限多し(割込無イヨ
6774ワット発電中さん:2012/08/21(火) 17:28:00.21 ID:Ew7c3Wcy
秋月じゃ売ってないけど面白しろそうなDIP品群 MicrochipDirect単価
32bitメモリ多→ PIC32MX250F128B (DIP28,40MIPS,USB,128KB-FLASH,32KB-RAM) $4.09
驚70MIPS! → dsPIC33EP128GP502 (DIP28,70MIPS,128KB-FLASH,16KB-RAM) $4.14
5V入出力! → PIC24FV32KA301 (DIP20,16MIPS,32KB-FLASH,2KB-RAM,512B-EEPROM) $3.09
18p40MIPS → dsPIC33FJ12GP201 (DIP18,40MIPS,12KB-FLASH,1KB-RAM) $2.97
14p 16bit → PIC24F08KL200 (DIP14,16MIPS,8KB-FLASH,512B-RAM) $1.80
アナログ色々 → PIC16F1783 (DIP28,8MIPS,2kW-FLASH,512B-RAM,256B-EEPROM,OpAmp,12bitADC,8bitDAC) $2.02


テンプレはここまでだよ。