aitendo 利用者達のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934774ワット発電中さん:2013/10/25(金) 18:48:19.10 ID:NtNpuGJw
具体的な指摘一切無しで「勉強になっただろwww」と勝ち誇るバカ
935774ワット発電中さん:2013/10/25(金) 22:58:26.45 ID:GFGhDsaf
そろそろ「ド素人」で〆に入りそうな悪寒
936774ワット発電中さん:2013/10/25(金) 23:09:36.14 ID:hb4mfn/o
見ろ!これがaitendo利用者のレベルだ!
937774ワット発電中さん:2013/10/26(土) 01:09:20.06 ID:Eca1+fpa
>>921
多分、そういうメソッドが出来上がってるんだと思う。
後、デカいコンデンサはケミコンになってチップセラミックではやれなくなるからスペースが以下略
みたいな感じなんじゃ
938774ワット発電中さん:2013/10/26(土) 01:38:05.53 ID:BmbR2dXz
大容量のセラコンってDCバイアスが加わると、容量が半分とか1/3とかになったりするから、
必要な容量を得るために並列にすると、電解コンより面積食っちゃうんだよね・・・
939774ワット発電中さん:2013/10/26(土) 02:29:28.08 ID:d7BMyQG7
みんaitendoスレだそ。そんなに、構えたれスレしなくても、、、、
940774ワット発電中さん:2013/10/26(土) 02:30:21.59 ID:d7BMyQG7
>>939
レスしなくても
だった、、、、、、、、
941774ワット発電中さん:2013/10/26(土) 02:35:36.82 ID:9ED2RKk5
いくら電解コンデンサーが嫌いでも
積層セラコンに置き換えるのは無理だろ

電解コンデンサーより容量密度が高いのは
電気二重層コンデンサーだけ
942774ワット発電中さん:2013/10/26(土) 02:36:56.94 ID:9ED2RKk5
そういやここ、
バラ売りのパーツは秋月と比べると高いよな
943774ワット発電中さん:2013/10/26(土) 02:52:53.72 ID:ktsEda/d
秋月は半導体とかレア部品専門、千石は工具とか周辺専門、aitendoはニッチ部品専門って思ってる
Sunとか死んだ今となっては若松はなんだろうな。サクラとかクルミか
944774ワット発電中さん:2013/10/26(土) 23:01:01.93 ID:gXGHeucD
>>943
若松は夜間緊急用
945774ワット発電中さん:2013/11/03(日) 14:24:03.27 ID:wttUlGgV
クリスタルってなんで安いの?
秋月のクリスタルと、何が違うんですか?
946774ワット発電中さん:2013/11/03(日) 15:27:52.68 ID:93w3Oxep
クリスタル炒め
947774ワット発電中さん:2013/11/03(日) 18:33:30.14 ID:VAgVniRs
>>945
おもてなし
948774ワット発電中さん:2013/11/03(日) 19:15:06.08 ID:apQfh0lL
なんとなく
949774ワット発電中さん:2013/11/03(日) 21:24:57.88 ID:5gYR7Ezo
やるせなす
950774ワット発電中さん:2013/11/03(日) 21:33:55.55 ID:EEOiIwrS
ハンダ不良なんだろうなあ気力が尽きたから音出てるしおkということで
http://i.imgur.com/LLKVWlT.jpg
951774ワット発電中さん:2013/11/03(日) 21:43:41.65 ID:L7L3VCcn
3ヶ月ぐらい使えるのと、10年ぐらい使える
952774ワット発電中さん:2013/11/03(日) 23:27:07.11 ID:5gYR7Ezo
>>950
そういうのは直しといたほうがいいよ
半年ぐらい使って開けてみると基板が焦げてる
なんてことがあるから

LED周りの配線がやばいのが判ってるんだから
あの沢山ある配線のどこかがクロスしてるか
線の端からヒゲがでててとなりとショートしてるか
うまくハンダが馴染んでない箇所がある・・・ぐらいだからな
953774ワット発電中さん:2013/11/04(月) 14:18:52.19 ID:iZKEovwa
>>952
ありがとうございます。手こずりましたが、どうにかなったようです
過疎板かと思ってましたが、12時間で100views超えてました
つまらないものをお見せしまして申し訳ございません
954774ワット発電中さん:2013/11/04(月) 16:24:30.95 ID:uWZETJJs
>>951
それは>>945に対するレスですか?
三ヶ月でダメになると
955774ワット発電中さん:2013/11/04(月) 18:38:14.77 ID:0njVnZYA
そうですよwww
956774ワット発電中さん:2013/11/05(火) 03:03:52.02 ID:SCXl1DL+
サブウーハー用の100Wアンプキットが出たんだな
こんなのが出るのを待っていた

しかし低音専用なら
デジタルアンプにしてくれたら良いのに
惜しいな
957774ワット発電中さん:2013/11/05(火) 06:57:41.26 ID:WaNPbK/P
サブウーハーーはアナログじゃね?箱から放熱板が突き出してるのがカッコイイじゃん
958774ワット発電中さん:2013/11/05(火) 10:27:08.50 ID:m5+VTJ/1
最大100Wって言ってもピークパワーだし回路図無いのでLPFの周波数や減衰カーブも
分からんよね。
電源設計と放熱板設定が大変
整流ダイオードも有るが放熱大丈夫か?
959774ワット発電中さん:2013/11/05(火) 13:16:00.65 ID:dHaRNJun
真空管のプリアンプ気になるな
値段いくらになるのだろう
960774ワット発電中さん:2013/11/05(火) 15:28:36.99 ID:XJZT/dwH
実は俺も気になってる
YAHAアンプのような構成で部品点数が少ないので高くても2500円ぐらいか?
961774ワット発電中さん:2013/11/05(火) 16:24:16.27 ID:WEd2yfHT
問題は電源だな
962774ワット発電中さん:2013/11/05(火) 19:09:10.98 ID:wE3+n3Ta
まだケースと設計をきちんとしてるデジットや共エレの方がマシだ
aitendoは所詮工作で確認レベル
963774ワット発電中さん:2013/11/05(火) 20:40:52.70 ID:IGKH59C6
964774ワット発電中さん:2013/11/05(火) 20:59:34.45 ID:hvPGCCpx
>まだケースと設計をきちんとしてるデジットや共エレの方がマシだ

965774ワット発電中さん:2013/11/05(火) 21:08:52.11 ID:dHaRNJun
>>963
それそれ
966774ワット発電中さん:2013/11/05(火) 21:20:55.13 ID:IGKH59C6
>>965
こういうタイプので、整流管も基板に載ってるやつもあんだよな。
置いてくんないかなaitendoさん。
http://www.headfishop.com/print_page_p856
967774ワット発電中さん:2013/11/05(火) 21:38:09.30 ID:XJZT/dwH
>>963
ビンゴ!!
968774ワット発電中さん:2013/11/06(水) 22:23:20.97 ID:Ikt5EdIR
>>966
http://www.aitendo.com/product/3800
これじゃなくて?
969774ワット発電中さん:2013/11/06(水) 23:47:56.77 ID:zDbvJTLK
真空管アンプくらい部品集めて自分で作りゃいいのに。
970774ワット発電中さん:2013/11/07(木) 00:43:00.63 ID:gKnt2Om2
>>968
トランスもついてるんだね。
971774ワット発電中さん:2013/11/07(木) 01:15:59.05 ID:WBh63l3D
>>968
明らかに、ちがうでしょ。
972774ワット発電中さん:2013/11/07(木) 03:05:15.92 ID:L6P2Bu0e
>>971
モノは違うけどかなり近い構成じゃん
板だけならまだ売ってるし
遊ぶにはいいんじゃね
973774ワット発電中さん:2013/11/08(金) 02:30:37.04 ID:2npccGG/
なにこの電子ヲタクの群れ
974774ワット発電中さん:2013/11/08(金) 22:27:50.82 ID:VCbZY0G5
そりゃパーツ屋のスレだもの。
お相撲さんが集まったりはしないでしょ?
お相撲さんの中にも電子オタクはいるかもしれないが。
俺のイメージではお相撲さんはハマるならフィギュアだと思ってる。
975774ワット発電中さん:2013/11/09(土) 01:25:44.14 ID:dolkn51w
90年代、真空管アンプキットを最初にリバイバルしたのは
嘉穂無線(エレキット)だったかな?
あそこは5球スーパーラジオのキットも出してたな

自分は郷愁とかまったく無いけど
70年代以前から工作してる爺さん世代は好きそうだ
976774ワット発電中さん:2013/11/09(土) 01:53:31.90 ID:JwEyouRH
ナウなヤングもたまには真空管もいじってみたいし、
ゼロから部品を集めて自作するのも大変だから、
そこそこの値段のキットはいいんじゃねーのかな。
977774ワット発電中さん:2013/11/09(土) 01:58:43.95 ID:oaj39a0+
>>974
秋葉原ソフマップのフィギュア売り場で和服着た力士が物色してるのを見たことある。
978774ワット発電中さん:2013/11/09(土) 02:23:25.25 ID:dF6LLd2+
ナウなヤングは小さくて可愛いサブミニチュア電池管を使うだろ
979774ワット発電中さん:2013/11/09(土) 06:37:10.74 ID:Q1laoy7n
NHKの鈴木健二アナがヤングのみなさまってヤングを名詞にしてしまった功罪。
980774ワット発電中さん:2013/11/09(土) 18:26:50.87 ID:FvrZSyIf
>>979
おまえはヤングじゃないなw
981774ワット発電中さん:2013/11/09(土) 21:00:08.71 ID:tR2CEobJ
>>961
ttp://www.aitendo.com/product/6872
280Vくらいでラインアンプに使ってるけどプリでも使えると思うよ
コイル変えたりリップルフィルター入れる手間はかかるけどトランスいらないから楽
982774ワット発電中さん:2013/11/10(日) 10:33:37.29 ID:RJh6d8ip
>>977
おぉ〜やっぱり俺の持ってたイメージは外してなかったんだね。
情報ありがとう。
983774ワット発電中さん
>>982
浅草の裏ポーカー屋でもよく居るよ