具体的な指摘一切無しで「勉強になっただろwww」と勝ち誇るバカ
そろそろ「ド素人」で〆に入りそうな悪寒
見ろ!これがaitendo利用者のレベルだ!
>>921 多分、そういうメソッドが出来上がってるんだと思う。
後、デカいコンデンサはケミコンになってチップセラミックではやれなくなるからスペースが以下略
みたいな感じなんじゃ
大容量のセラコンってDCバイアスが加わると、容量が半分とか1/3とかになったりするから、
必要な容量を得るために並列にすると、電解コンより面積食っちゃうんだよね・・・
みんaitendoスレだそ。そんなに、構えたれスレしなくても、、、、
>>939 レスしなくても
だった、、、、、、、、
いくら電解コンデンサーが嫌いでも
積層セラコンに置き換えるのは無理だろ
電解コンデンサーより容量密度が高いのは
電気二重層コンデンサーだけ
そういやここ、
バラ売りのパーツは秋月と比べると高いよな
秋月は半導体とかレア部品専門、千石は工具とか周辺専門、aitendoはニッチ部品専門って思ってる
Sunとか死んだ今となっては若松はなんだろうな。サクラとかクルミか
クリスタルってなんで安いの?
秋月のクリスタルと、何が違うんですか?
クリスタル炒め
947 :
774ワット発電中さん:2013/11/03(日) 18:33:30.14 ID:VAgVniRs
なんとなく
やるせなす
3ヶ月ぐらい使えるのと、10年ぐらい使える
>>950 そういうのは直しといたほうがいいよ
半年ぐらい使って開けてみると基板が焦げてる
なんてことがあるから
LED周りの配線がやばいのが判ってるんだから
あの沢山ある配線のどこかがクロスしてるか
線の端からヒゲがでててとなりとショートしてるか
うまくハンダが馴染んでない箇所がある・・・ぐらいだからな
>>952 ありがとうございます。手こずりましたが、どうにかなったようです
過疎板かと思ってましたが、12時間で100views超えてました
つまらないものをお見せしまして申し訳ございません
そうですよwww
サブウーハー用の100Wアンプキットが出たんだな
こんなのが出るのを待っていた
しかし低音専用なら
デジタルアンプにしてくれたら良いのに
惜しいな
サブウーハーーはアナログじゃね?箱から放熱板が突き出してるのがカッコイイじゃん
最大100Wって言ってもピークパワーだし回路図無いのでLPFの周波数や減衰カーブも
分からんよね。
電源設計と放熱板設定が大変
整流ダイオードも有るが放熱大丈夫か?
真空管のプリアンプ気になるな
値段いくらになるのだろう
960 :
774ワット発電中さん:2013/11/05(火) 15:28:36.99 ID:XJZT/dwH
実は俺も気になってる
YAHAアンプのような構成で部品点数が少ないので高くても2500円ぐらいか?
問題は電源だな
まだケースと設計をきちんとしてるデジットや共エレの方がマシだ
aitendoは所詮工作で確認レベル
>まだケースと設計をきちんとしてるデジットや共エレの方がマシだ
w
真空管アンプくらい部品集めて自分で作りゃいいのに。
>>971 モノは違うけどかなり近い構成じゃん
板だけならまだ売ってるし
遊ぶにはいいんじゃね
なにこの電子ヲタクの群れ
そりゃパーツ屋のスレだもの。
お相撲さんが集まったりはしないでしょ?
お相撲さんの中にも電子オタクはいるかもしれないが。
俺のイメージではお相撲さんはハマるならフィギュアだと思ってる。
90年代、真空管アンプキットを最初にリバイバルしたのは
嘉穂無線(エレキット)だったかな?
あそこは5球スーパーラジオのキットも出してたな
自分は郷愁とかまったく無いけど
70年代以前から工作してる爺さん世代は好きそうだ
ナウなヤングもたまには真空管もいじってみたいし、
ゼロから部品を集めて自作するのも大変だから、
そこそこの値段のキットはいいんじゃねーのかな。
>>974 秋葉原ソフマップのフィギュア売り場で和服着た力士が物色してるのを見たことある。
ナウなヤングは小さくて可愛いサブミニチュア電池管を使うだろ
NHKの鈴木健二アナがヤングのみなさまってヤングを名詞にしてしまった功罪。
>>977 おぉ〜やっぱり俺の持ってたイメージは外してなかったんだね。
情報ありがとう。