PIC or AVR 今マイコンを始めるならどっち?★2
>>814 どこからどこまでが独自の言語なんだろうな。
それこそアセンブラなんか独自の言語の極みだと思うけど。
>>789 俺にとっては、FPGAは中途半端。あれを扱うのなら、PCにグラフィックボードの凄いのを
入れて、OpenCLでやろうかってなる。あくまで、主観だけど。
>>816 いや、「パイソン」はグーグルの独自の言語ってことになってるらしいw
Tips
PICのニーモニックがなじめないならCVASM16を使うと簡単かも
(例)
C言語 PORTB bitがhiからlowになったエッジでkeyinのbitをON
keybuf = PORTB ^ 0xff;
keyin |= (keyprev ^ keybuf) & keybuf;
keyprev = keybuf;
----------
PIC純正 asmニーモニック
MOVF PORTB,W
XORLW 0xFF
MOVWF KEYBUF
XORWF KEYPREV,W
ANDWF KEYBUF,W
IORWF KEYIN,W
MOVF KEYBUF,W
MOVWF KEYPREV
---------------
PIC CVASM16 asmニーモニック
MOV W,PORTA
XOR W,#0xff
MOV KEYBUF,W
XOR W,KEYPREV
AND W,KEYBUF
OR KEYIN,W
MOV W,KEYBUF
MOV KEYPREV,W
>>818 それもまた難しい間違え方だな。
その理屈だとironpythonなんかどこの馬の骨になるのかわからん…。
なるほど。
これ読んで気づいたが、誰かさんも処理系と言語がどうもボンヤリしてるみたいだな。
.netと言ってみたり、Csと言ってみたり、Netduinoなら純Csだからパソコンでの開発にもうんぬん、とか。
AVR厨:PICは遅い
PIC厨:ARMは凄い
コンパイラを使うならARM
アセンブラを使うならPIC
ARMで
>>819 の例を書くと微妙にめんどくさい
825 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 02:49:52.08 ID:jNTkS86f
>>806 「今日は全然Arduinoの話はしていない(キリッ」 って、なに勝ち誇ってんだ???
おまえは自分にとって都合の悪いことをスルーしてるだけだろwwww
放っておいたら、どうせまた新しい話題を次から次へと持ち込んでくるくせにハゲがw
Arduino のシールドキットのハンダ付けの数とか、Arduino の仕様がころころ変わる
ことについて何か弁明してみろよwwww
826 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 02:54:52.60 ID:jNTkS86f
>>809 オレはPIC信者でもなんでもないからこそ、「PICのこういうところが分かりにくいですね」
といった話をしたつもりなのに、オレのそういう発言を取り上げて狂喜乱舞しながら
「底が浅い」 だの何だのとネガな話ばかりしてるのは糞Arduino信者だろw
「どの辺が悪いか教えてくれ」 って知るかよw
プルアップ・プルダウンも理解してないところから出発してたった半年の、このオレでも
指摘できるくらいアホなことを後閑のボケジジイが書いてるんだから、てめえら
自称上級者様(藁)なら、2秒で理解できんだろw
初心者が質問のために立てたスレで、なに初心者に向かって逆質問してんだアホ死ねw
>>825 それは新しい話題持ち込んでから言えば?
どうせまた新しい話題を云々と言うならさ。
そもそもそんなに話題無いだろ。AVRの話したら、AVRはまだ使ってないからわからんけど、と保険かけた上での全否定だし。
それはそもそももう初心者じゃなくて、どっちを始めるかって話でも無いような気もするけどね。
とっくにPICを本格的に始めることにしたわけだし、それ以外の自分の決断とか判断を揺るがすような意見認めるはずが無いし。
現実問題、ARM勧めてる奴も含めてバッサリ切り落としてるし。
結局、「そう、PICを始めるべきだよ、大正解(ドヤッ」「ですよねー(ドヤドヤッ」がやりたいだけなんよ。
829 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 03:00:59.23 ID:jNTkS86f
>>815 おまえ、何がなんでもこのオレが無知だってことにしたいだけだろw
「無知なまま楽して結果だけ手に入れたい一見さん」と
「勉強をするつもりの(勉強をはじめたばかりの)初心者」は別なんだよ。
LEDに抵抗を入れずに直結で使うなんて、糞Arduino信者の連中だけだろw
ピンソケットに直接LEDを挿して 「こんなに簡単にLチカできますね」
とか言うマジキチばっかwwwww
そんで 「ここに書いてあることはあくまで実験のお遊びなので、実用にする
ことは想定していません。だからお前らは実践すんなよ?絶対に実践すんなよ?」
って、どんなダチョウ倶楽部だよw
使い物にならないもん紹介されても意味ねーんだよ糞Arduino信者どもはw
Makeのゴミどもも船田もまとめて死ねw 速やかに死ねwwww
830 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 03:03:41.76 ID:jNTkS86f
>>816 「アセンブラ」は言語じゃねーしw
まぁ、バカのために好意的に解釈してやったとして、アセンブリ言語(≒マシン語)は
プログラミング理論上の「プログラミング言語」とは見なされねーしw
無知は死ねよw
>>829 そもそも抵抗じゃなくてCRD使っちゃえばいいじゃん、と思うけどね。値段は全然違うけど。
LEDの片足切り落として直列にCRD半田付けした、確認用LEDを何本か用意してるが便利だけどな。
>>829 いやいや、直結って言ってたから気になっただけだよ。スマンかったな。
俺も電子工作初めてすぐの頃、LEDを6Vに直結してジュワってやったからさ。
最近のLED、5−6V直結でもすぐには壊れないんだよな。
>>830 >>819みたいに、アセンブラによってニーモニック違ったりするのに、ましてやマクロアセンブラなんだから疑似命令が絶対に無いとも言い切れないし、
やっぱ言語だと思うけど。
834 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 03:07:13.62 ID:jNTkS86f
>>820 IronPythonはPython(言語としてのPython)の単なる実装名じゃん。アホだろお前w
もう無知も無知、ド無知だなw
底が浅いとかいうレベルじゃねえw 底が無いよw つーか逆に突起になってるよw
大文字のPerlと小文字のperlの区別がつかないクチだろw
まぁ、ドカタPGの8割くらいはそういうアホばかりだよねw
中国人とかインド人に仕事取られてせいぜい野垂れ死にしとけカスw
>>834 違うだろ。単なる実装でも無いし。
ちゃんと.netとしてほかの言語と相乗りが出来るようになってるだろ。
そもそも、「パイソン」がGoogle独自言語、だというなら、ironpythonは何になるんだと言う話だったでしょ。
836 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 03:11:04.22 ID:jNTkS86f
>>822 いったい誰に向かって口きいてんだよ?
CILも.NET Frameworkも分からない池沼が、いつまでたってもオリジナルの解釈してて
そのオリジナル解釈に基づいたアサッテかつトンチンカンな煽りかましてるだけだろw
もうね、CILって言葉を聞いたこともなければ何のことかもまったく知らないんだから、
無理してクビ突っ込むなっつーのw
C#の話してんのに、どっから visualbasic.dll なんて出てくんだよw
知的障害者の証拠を自ら露呈してどうすんだカスw 死ねw
>>1さんは、もうちょっとちゃんと検索したり、勉強したりするといいと思います
なんか中途半端な感じがします
838 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 03:12:12.03 ID:jNTkS86f
>>827 オレはAVRを否定したことなんてねーよwwww
いったいどこでそんな発言が出てきたんだよwwww
レス番で引用してみろや妄想厨w
さ、はよ! はよ!wwww
840 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 03:14:33.61 ID:jNTkS86f
>>828 なんで 「PICをやったらAVRできない」 という前提になってんだよw
人生シングルタスクか、おまえw
そりゃおまえの知能が低いからそうなってるだけであって、
おまえ個体の問題だよw
オレは AVRISPmkIIもAVRも買いだめしてると、何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
書いてるだろうがw
オレがもしPIC原理教に入信したのなら、なんでAVR買いだめすんだよw
バカだろ? ドバカだろ? 死ねwwww
>>840 買っただけでやってないんだろ。何度も何度も、AVRはまだやってないと自分で言ってるじゃん。ただのPICを選んだ理由の補強材料だわな。
842 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 03:20:57.52 ID:jNTkS86f
>>831 CRDなんて使うのはド素人だろw
高いだけだしw
並列に使っても計算通りにはならないし(これは抵抗器でも同じだけど)
直列にしたらいちいちツェナーダイオード入れるとか、
変なノウハウも必要な上にカネばっかりかかるし完全にアホだろw
まぁ、糞Arduino信者にはCRDがお似合いだよw
843 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 03:24:06.66 ID:jNTkS86f
>>833 言語は言語だけど、「プログラミング言語」じゃねえって言ってんだよw
そんなことも理解してないから、オレの「人間様のため」という部分に
トンチンカンな噛みつき方して、自ら無知を晒す結果になるんだろwww
もうほんと、お前みたいなアホはプログラマ板にでも行って、
「マシン語はプログラミング言語!!」ってスレでも立ててフルボッコに
されてこいよハゲwwww
845 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 03:27:07.18 ID:jNTkS86f
>>835 「パイソン」がGoogle独自言語なんて、初耳だよw
カタカナの「パイソン」が何かの固有名詞かもしれないし、そのへんオレは知らないから
「パイソンは独自言語じゃねえ」とは断言できないし、最初に「パイソンはGoogleの独自言語」
とか言い出した奴の意図までオレは責任持てんわwww
つか、お前は絶対にPerlとperlの区別がついてないアホなんだから、
「ironpythonは何になるんだ」 なんて、質問そのものがナンセンスなこと書くなつってんなよ恥ずかしいw
おまえら実際は仲が良いんじゃないのかと思えてきた
847 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 03:28:56.26 ID:jNTkS86f
>>841 単に順番にやるだけだろ。
オレがいつAVRを否定したんだよ? はよ! レス探してこいよ! はよ! はよ!wwww
848 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 03:42:50.92 ID:jNTkS86f
そういや、何故PICを先にやることにしたのか、理由は書いたことなかったな。
AVR厨に言わせればPICは使いにくくて仕方のないウンコってことに決まってるらしいし、
PIC厨に言わせれば、そこをまったく否定できずに自虐っぽい意見しか出てこないし、
おそらく 「PICのほうがAVRより使いにくい」 というのは大方コンセンサスがとれてる
と見なして間違いないだろうと。
じゃあ、使いにくいPICから始めて、PICが使えるようになったとしたら、
その後でAVRも苦労なく使えるはず・・・という考え方だな。
AVRのほうがパフォーマンスがいいとか、そのへんはどうでもいい。
20MHzで使えるようなPICも、どうせ4MHzとかでしか使ってないし。
だから何?
4MHzあれば、X1やPC88mkSRの時代か
ゼビウスとかザナドゥとかテグザーとか
いまのようにグラボ支援チップなんて、640×200のVRAMをCPUから直接アクセスして描画させてたんだよな・・・
>どうせ4MHzとかでしか使ってないし
大半のマイコンなんて128kHzでも十分なことしかやってないと思われ
851 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 10:18:48.96 ID:jNTkS86f
PIC or AVR 今マイコンを始めるならどっち?
↓
「どっちでも大差ない」
「どっち使っても変わらん」
「どっちでもいいから、とにかくやってみろ」
――前スレで、開始早々こういう流れだったから、オレは特に他意もなく
PICを始めただけなのだが。
(PICを先にした根拠といえば、
>>848に書いたことと、あとはググってヒットする
件数を比べるとAVRよりPIC のほうが1桁多かったから・・・という程度)
しかし PIC に手をつけたら手をつけたで、今度は 「PIC 信者が Arduino を無理やり
叩くために立てたスレだ!」 などとほざく狂犬に噛みつかれて、ほんと迷惑な話だよw
最初から Arduino なんてこれっぽっちも関係ないスレなのに、てめえら信者が
勝手に乗り込んできて暴れてるくせに、ちょっと反撃されたら逆ギレとか
どんだけ朝鮮人メンタルなんだとw
料理教室に乗り込んできて 「コンビニ弁当のほうがやすい!」 ってデモ活動して、
つまみ出されそうになったら 「人権侵害だ!!」 ってかw
オレもいままで色んな趣味やってきたけど、こんだけ民度の低い板もそうは無かったぞw
ま、わざわざスレ立てたおかげで、別の意味で良い勉強になったわ。
>>843 マシン語はプログラミング言語じゃないよ。
マクロアセンブラはアセンブリ言語で書くプログラミング言語だろ。
まだ区別つかないのかな…もしくは、疑似命令って所を読み飛ばしてるのかな。
853 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 10:58:03.32 ID:jNTkS86f
マクロアセンブラはプログラミング言語じゃないよ。
ドヤ顔で「マクロ」といったところで、しょせん「人間様がちょっとタイピングをサボれる程度」
の話だよ。 マクロアセンブラがプログラミング言語なら、プリプロセッサもプログラミング言語になっちゃうねw
まあ、低学歴のドカタPGは、そういう認識でいいんじゃないのw
底辺の人夫の目線で見るなら、 「おいらが手作業でコードを書く必要がある」 という点で、
C言語もアセンブリ言語もHTMLも一緒だろうしなw
言葉を定義しないと正確に表現できないけど、
マシン語で直接書くツワモノもいたから
「マシン語はプログラミング言語じゃないよ(キリッ」ってのは嘘だろ・・・
って書こうとしたら今度は
「マクロアセンブラはプログラミング言語じゃない(キリッ」
って・・・おいおい。
>>853 いや、なんと言おうが言語だろ。
あんたの脳内定義はおいといた方がいいんじゃないか?何かソースになる情報があるなら貼ってくれて欲しいくらいだよ。
今ググったら、まぁ言語だったけど。
856 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 11:12:20.50 ID:jNTkS86f
> マシン語で直接書くツワモノもいたから
もうこの時点で、お前が 「プログラミング言語」 の定義を知らないことが明らかだよw
「プログラミングというお仕事に利用されるかどうか」 という観点は、
プログラミング言語か否かとは関係ないんだよw
プログラミング言語ってのは、工学的にきちんと定義が存在する、学術用語なんだよw
てめえら人夫の都合なんざ関係ないのw
おまえら低学歴のドカタだから、そういうことを何も知らないだけだよw
857 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 11:16:58.65 ID:jNTkS86f
>>855 単に 「言語」 っていうと、マークアップ言語も自然言語も含んじゃうね。
そういう意味では、マクロも 「言語」 だよ。
言語かどうかと、プログラミング言語かどうかは、まるで違う話だね。
まぁ、アホには区別がつかないんだろうね。
別にいいんじゃないの?w
人夫どうしの会話じゃ、それで不都合は無いだろうしなw
>プログラミング言語ってのは、工学的にきちんと定義が存在する、学術用語なんだよw
では、その定義をどうぞ
>>857 屁理屈で理論を構築するのは中二病
by 尾木ママ
学術用語で定義するなら、 JIS X 0007じゃないの?
ってか、昔基本情報受けたときに、言語の中に入ってたような。
862 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 11:28:08.94 ID:jNTkS86f
>>858 自分で調べれば?w
オレがちょっと質問したら、すぐに挫折しただの何だのとボロクソになじり倒した情強様
なんだから、自力で調べられるだろ?w
他人の質問には何も答えず、質問者をなじり倒して逃げてたくせに、
都合のいいときだけ 「定義をどうぞ」 なんて言ってんじゃねーよw
Twitterで、情報処理学会員か人工知能学会員のPh.D.を捕まえて、@で聞いてみれば
たぶん教えてくれるよw たぶんYahoo知恵袋じゃあ、答えられる奴は出てこないぞw
パンチャーが「俺はプログラマーだ」って騒いでるのか?
864 :
◆HIDEYONANA :2012/03/29(木) 11:31:15.06 ID:jNTkS86f
>>859 学問的に言葉が厳密に定義された世界での議論を 「屁理屈」 と言うのは、バカの証だよねw
その 「尾木ママ」 っていうのは何者? Ph.D.でも持ってるのかね?
もちろん、ディプロマミルで買った学位なんか、学位に入らねーぞw
865 :
◆HIDEYONANA :
>>860 標準規格の有無は、学問的な議論とは何も関係ないぞ。
学問上の成果を、商売上のアプリケーションとして活用するときに
標準規格があったほうが便利だから、そういうのを作りました・・・という話であって。
学術用語が学術用語としてコンセンサスがとれてから、ずーっと後になって出てくるのが標準規格。