一番高いのが良いよ。
>>883 18Fだと、800バイト長の領域を確保できることは出来るんだけれど、
リンカースクリプトを作成しないといけないんじゃないかな。初心者が
いきなりする事じゃないね。
>>885の言うとおりだと思う。
初心者で本当にdoubleが100個必要なら、
>>882とか
>>886の言うように、
高機能なのがいい。PIC32MX150F128Bとか?
>>880 なるほど。あなたの場合、ブレッドボードが使えるようになった方が
良いかもね。これについても、本屋で一度調べてみたらいいよ。
そこで基板付きに頼ってしまうようなら、Arduinoに戻った方が良い
という結論になると思う。
デバッガーというのは必須でないけれど、プログラマーは必要だよ。
これについても、ここで質問するのでなく、買った本にそって進めたら
いい。たぶん、PICkit3(プログラマー+デバッガー)を使うことになると思う。
PICで一番高いのってちょっと気になるなw
PIC用のCでdoubleの中身が32bitのfloatではなく本当のdouble(64bit)である
ものってそもそもあるのでしょうかね
>>890 MPLAB C compilerだと、16bit以上のPIC対応(C30, C32)で、64bit長のdoubleが有るみたいだね。
18F用のC18では32bit長。調べておいて良かった。thanks
こちらこそどうも
>>875 >例えばdouble型の変数を100個使ったらどのようなPICを選べば良いのでしょうか?
ここの部分だけれど、本当にdoubleの精度の変数が100個も必要なの?
マイコンを使う場合、例えばPICだとそれぞれ、
PIC12, PIC16, PIC18の場合、unsigned char
PIC24, dsPICの場合、unsigned int
PIC32の場合、unsigned long
などの符号無し整数が基本だと考えた方が良い。浮動小数点を使うのは、基本から外れてる。
もう少し考え直してみたら?
単にCを勉強したいのなら、Visual Studio等の方がお勧め。
組み込みで何かやりたいのなら、符号無し整数を考えた方が良い。
>>871 前の会社の時はキーエンスとか高くて、カタログ見てるだけだったなぁ
>>889 時価って書いてあったりして
>889
Microchipのページ見ると現行品で高いのは意外にもPIC18Fで
PIC18F8723 $8.44(@5k個)
案外PIC32とか高くないね、DIP限定でも色々あって面白い。microchip直で買えるけど送料$20位?
PIC32MX250F128B(PIC32のDIP28,40MHz,USB,128KB-FLASH,32KB-RAM) $4.09(@1個)
PIC32MX110F016B(上のメモリ小DIP28,40MHz,USB,16KB-FLASH,4KB-RAM) $2.66(@1個)
dsPIC33EP64GP502(dsPIC33EのDIP28,70MIPS,64KB-FLASH,8KB-RAM) $4.22(@1個)
PIC24EP64GP202(PIC24EのDIP28,70MIPS,64KB-FLASH,8KB-RAM) $3.57(@1個)
PIC24FV32KA301(PIC24FV 5V入出力可のDIP20,16MIPS,32KB-FLASH,2KB-RAM,512B-EEPROM) $3.09(@1個)
dsPIC33FJ12GP201(dsPIC33のDIP18,40MIPS,12KB-FLASH,1KB-RAM) $2.97(@1個)
PIC24F08KL200(PIC24F DIP14,16MIPS,8KB-FLASH,512B-RAM) $1.80(@1個)
そうなんだよね、意外と古いのを無理して使っているのが一番コストが掛かるという
16F876AとかRSで600円ぐらいだったかな新しいPICなら300円以下で同等以上とい事に・・
LTと同じくディスコンしないから古いプロセス残すコストだとは思うが・・w
どんな役に立つもの作りました?
妻の理解が必要です。
電動バイブ
まつのえだもくらいかげありし
>>897 どんな物を作れば役に立つか、奥さんに聞けば良いんじゃない?
携帯と電卓ってこたえられたよ。。。
電卓なら出来る。がんばれ!
目覚まし時計を今作ってる
爽やかな目覚めを追求したい
ICSPで走らせるとうまく動くのに
スタンドアローンだと動かない場合は
どんな原因が考えられますか?
電源がつながってない
>>904 PICKIT3に付いてきたPIC18F45K20だけど
PicKIT3繋いでるとちゃんと4MHzのセラロックが発振するのに
レギュレータ電源だと発振しなくなって悩んだな、
20MHzの水晶に変えたらOKだった、発振出力オシロで見るといいかも
発振電圧が低い時は上手く発振してない可能性がある
マカーだけど、初PICでLEDチカチカ成功したyo
いつの間にかOSX上での開発環境が出来上がっていたなんて知らなかったので、
半信半疑でインスコして、ネット上のコードを参考にやってみました。
新しい奴だとヘッダファイルの記述が変わっているのにハマりましたが、
なんとか無事Lチカまでこぎ着けました。
自分のプログラムでハードが動くと言うのは癖になる楽しさですね♪
俺は超小型で強力なステッピングモータを3軸分使い、256通りのパターンで動く電動こけし作って実用化しようと画策しておる
これは間違いなく売れると確信しているわ
早速特許庁へ足を運んでいる最中だわ
呑んだら寝ろ
3軸なんてケチなこと言わずに多関節にしろ
試験工程にはよんでください。
もちろん温度や周囲の電気抵抗の情報からPICでフィードバック制御するんですよね?
もちろん湿り具合もフィードバックして下さい
PIC間をZigBeeで通信する情報が見つからないお(´;ω;`)
そ、そりゃ大変だ!
亀頭型ロボットを、いやなんでもない。
エクステンダー
モルモット用に温度で自動入切するエアコンのリモコンこさえた
エアコンの自動運転じゃだめなのか
>>919 もるもっとのそばの温度じゃないとダメとか
そんなにいいエアコンじゃないとか
どうだろう?
>>919 寒い、暑い、もちょっと。チョイ戻し。そのへん。音声認識でエアコンをコントロール。
赤外線通信でいけそう。
俺がモルモットに・・・
冷暖房の温度センサを測定されるべき場所に移したいとかはあるかも。
というかそういう構造の製品がそろそろ出ててもいいと思うの…
>>923 昔使っていたシャープのエアコンはリモコンにも温度センサーが付いていて勝手に赤外線送っていた。
PICで温度センサー作ってる情報ない?
Explorer 16 Development Boardに温度センサー付いててデモプログラムで温度表示されるよ
PIC自体が温度センサーになるってこと?
8MHzのHFINTOSCにくらべて31kHzのLFINTOSCの温度特性はかなり悪いみたいだから、そこらへんを利用してどうにかできるんだろうか
ボードにセンサーついてるんじゃね
温度センサーicとかあるし楽勝だろ
Picはエフェクターとかシンセには重宝するよ
>>929 それ言ったら面白くないじゃない、RTC使えば時間精度は出るし、そもそも温度センサ使えば温度は分かるんだからw
最近のは温度計内蔵してるのか、知らなかった
16F886の場合、HFINTOSCは-40〜125℃で±5%の精度が確保されるけど、LFINTOSCは15〜40kHzに変動する
個体差があるだろうから、実測して適当な補正関数をかける必要はありそうだし、もちろん実用性は皆無
そもそも同時に使えるのかよくわからない、timer経由で比較できるかな
>931
実用性無視での話ならw
WDTはLFINTOSCに依存するから、PIC16F886をHFINTOSCの内蔵クロックで
動作させTMR1を動かしておいてWDTのTime-out でRESET後タイマーを読みだせば
通常より長いか短いかで判るかも
(WDT Time-out RESET後でもTMR1の値は変わらないらしい)
>>919 温度によっては止めたいし、あと停電後の運転復帰もさせたかった
934 :
904:2012/04/29(日) 19:51:51.50 ID:LAcl32wo
>>905 >>906 ありがとうございます。
目視できる程度までプリスケーラで周波数を落としたら
その領域では正常に動いてるようなんです。
素人の趣味なんでオシロは無理です。
周波数チェックする安上がりないい方法ないですかね。
>>934 今安いオシロあるし1台買うといいよ
高いデジタルテスターよりも安いのが売ってるという時代だ
自分は張り切りすぎて鯵の新型買ったが・・w
937 :
774ワット発電中さん:2012/04/29(日) 20:55:05.01 ID:jiOwhnak
939 :
904,934:2012/04/30(月) 01:22:48.10 ID:ME440nUs
>>936 >>938 秋月のテスター、買ってきます。
何だか安くて心配ですが、いろいろ話題に上がってるようなので、使えるヤツかも。
ありがとうございました。
オシロもなんもないなら
せめてUARTでprintfデバッグでもできるようにした方がいい
pickit持ってるならロジアナである程度判ると思うけど
俺もオシロ欲しいけど、いまのところPICで作った手製の周波数計測器だけで何とかやってる。
あ、オシロも持ってたのを思い出した。これも、PICで出来てるw
デバッグはprintfデバッグっぽくEEPROMに書き込んで、それをPICkitから読み出して見てる。
ArduinoよりPICの方が良い点ってなに?
安い。
AVRとPICを比較ならわからんでもないがArduinoとPICの比較に意味あるん?
早い。
うまい。
947 :
774ワット発電中さん:2012/04/30(月) 16:15:32.68 ID:MKIPcPIV
>>941 PICで作ったオシロって凄いなぁ
よく言う 100MHz 1GS/Sとかはどのぐらいなの??
948 :
natu:2012/04/30(月) 17:48:28.56 ID:2xD6N4Cm
1Gサンプルで100Mの信号が観測できるって事
>>944 何かを実現するに当たって、PICやArduinoその他の候補からどれを使うか考えるってのは
普通に比較することだと思うが、お前に言わせれば意味がない行為なのか?
>>949 カルシウム補給が必要です。落ち着いてね。
割り込みでスイッチが押されたことを検出して動作させる場合
チャタリングの対策をしていないとONの時に実行すべきプログラムと
OFFの時に実行すべきプログラムが入れ替わって動作してしまうことはありますか?
>>951 入れ替わると言うよりは、ONの処理、OFFの処理、ONの処理って具合に
連続して処理する事になるかと。なお、作りに依る。
判断するタイミングが遅いとONの代わりにOFFの処理をする事もありそう。
スイッチ押す時はチャタはないかもしれんけど
スイッチ離す時にバウンドするかも、入力が
タイマー0を使って1時間に○○をする。というプログラムを作りたいのですが、だれか雛形を戴けないでしょうか?
>>954 ↓自由に使っていいぞ
main()
{
}
>>949 俺はシステムを組む上でPICとArduinoを比較しないし比較する意味があるとも思ってないけど
それらを比較する必然性(?)のある人にとっては確かに意味があるのかもしれないね。
自転車とバイクが比較対象になるか、というような問題
同列には並ばないけど移動手段としての比較にはなる
自転車好きにとって自転車とバイクは同じものを指します。
自動二輪ならモーターバイクかと。どうでもいいことですが。
>942
PICのメリット : 安い、小さい、種類多数、自由度が高い、できた時の満足度が大きい
Arduinoのメリット : 目的をPICより短時間に効率的に達成できる(と思う)
PICのメリットはAVRの単体チップでもほぼ同じ事言えるから、今Arduino使ってるなら
AVRスレに行きなさい。
>954
もっと情報書かないと無理だよ。PIC何使うとかクロックは内蔵/水晶?
割込みで作りたいのか、単に時間待ちなのか(TMR0使う必要もないけど)
>1時間に○○をする
1時間後なのか1時間毎なのか13:00なのか
963 :
947:2012/05/01(火) 02:08:06.56 ID:Un3I0C0S
>>948 100MHz 1GS/Sの意味で無くて
PICで作ったオシロは、そういう言い方すると、どのぐらいの性能なのかな?と思って
AVRとPICの利点欠点って何
>>964 色々使ってるようなので聞きたいけど
PICとAVRあとArduino?何かを作ろうとした時にどういう基準で選択してるの?
みんなPIC以外は何使うことが多い?
ロジックICを沢山繋げたりとか・・・・
>>967 汎用ロジックとか、CPLDとか、PCとか。
>>963 PIC内蔵のA/Dコンバーターで読み取ってPCに送信しているだけなので、
当然ながら遅いです。さっきプログラムを見てみたら、サンプリング
レートが24 Khzでした。
>>967 CPLDやロジックICやAVRやOPアンプやトランジスタなど色々
石と木を材料として比較するなら理解できるし
石造りの家と木造の家を住み心地で比較するのもわかる
だが石と木造の家を比べてどうする
と
>>944は言いたかったんだと思う
なのに
>>949がっ
972 :
961:2012/05/01(火) 15:57:55.68 ID:jg6WbgEh
>965
PICもAVRも両方使った事あるなら、なんで>942,964を聞くの?
触ったことない人が>942,964の質問するならしょうがないけど
使った事あるなら、1行質問じゃなくて
「自分は〜と思うけどみなさんはどうですか?」くらい言えないの?
秋葉の秋月店頭でpickit2の実験基板つきが\3500で売られてるよ。
実験基板なしと値付け間違えてんじゃねーのと思ってわざわざ店員に確認した
けど、その値段で間違いないと言われた。
通販ページだと実験基板つきは今でも\5000なんで、直近でpickit2買おうと思っ
てる人がいたら、秋葉まで出れるなら秋月店頭での購入がお勧めかも。
でもまあ、値札ミスだろうなぁ。確認した店員さんが詳しくなかったんだろう
なぁと思う。
みなさんお使いのコンパイラは下の計算だとどんな値が返ってきますか?
x = 1;
y = 0;
x = x / y;
x?
よろしくお願いします。
データ型は明示しないと駄目。
あっ、0割り算か。
可能性としてあり得る場合は通常はガード入れる。
977 :
974:2012/05/02(水) 00:33:54.87 ID:YSb4DEl+
自己解決しました
>>976さん、ありがとうございます
只今、グラフィック液晶に過去128分の車速を切れ目のない折れ線グラフで表示する自作関数作っていますが、やっと出来上がりました。
まるっきり0からのC言語でしたが、1ヵ月で低レベルなプログラムならなんとかできるようになりました。
このスレではいろいろと質問ばかりでしたが皆さん凄く親切で感謝しています。
>>973 PICkit3が売れて、2の方は売れ残ってるからじゃない?
>>977 mbedつかってみては?
最先端は楽だべ
board orange買って来てprintfやってビビるとこかは始めればよいよ
PWM信号を読み取り、電圧に変換出力するプログラムと回路を下さい。
よろおね
なにその丸投げ
電圧計でよくね
LPFを使う