大学の課題で電子工作をすることになり、ストップウォッチを作ろうと思っています
できればマイコンやPICを使わずに作りたいと思っています。
構造はクロック→カウンタ→7セグデコーダ→7セグでいけると思っているのですが、
なかなか上手くいきません
カウンタICはHD74LS192P、デコーダICはHD74LS247Pを使っています
何が問題なのか、できれば教えていただけないでしょうか?
ダイソーとかで105円で買える物をわざわざ作ろうとしてるところに問題がある
モチベーションも上がらないだろう
完成例を探してちゃちゃっと終わりにしてしまうか
本当に君が必要としている買おうとしても売ってないユニークな題材を探すかだな
課題の目的が単にTTLを利用した物というだけなら、今の回路図を見せてくれ
話はそれからだ
3 :
774ワット発電中さん:2011/12/18(日) 15:54:57.73 ID:ZknGUs87
ググると出てくるかも?
というか何でHCじゃなくてLSなんだろ?
LS192ってアップダウンカウンタだよな、なんで?
>>4 特に考えはないのですが、大学で配布された資料にLSシリーズが載っていたので
それを使っています。
時計やタイマーを作るのに便利だと書いていたので
俺が考えた仕様
・分2桁、秒2桁、秒小数点2桁で合計5桁
・計測開始日時およびタグとなる番号(1〜99)と個人識別番号(1〜99)も記録
・計測平均値、最大値、最小値の表示 グラフ出力
最初の以外はいらないね
紙の上でやる作業だな
電源は単三電池2個でOK?
>5
LSの使用を指定されてるのならしかたないかな
カウンタはLS192よりLS390のほうがいいんでね?
後は0.01秒のクロックをどう作るかだね
実際に使える形にするのなら単二乾電池3本とか、充電電池4本になる
8 :
>>1です:2011/12/18(日) 17:02:14.98 ID:pJwb4NZV
今は単三電池4本で秒2ケタを作ってから徐々に発展させていこうかと思っているのですが
現在は桁上げに苦労しています
9 :
774ワット発電中さん:2011/12/18(日) 17:35:19.62 ID:+lR5I/is
表示は20bitの2進数(LED 20個)でいいじゃん。
分解能0.01秒で約3時間まで大丈夫。
>>8 桁上げできないの?
できるけどタイミングが悪いの?
そもそも表示がダメなの?
11 :
>>1です:2011/12/18(日) 18:01:23.81 ID:pJwb4NZV
桁上げには成功したのですが、たまに表示がバグります。
例えば99の次に、普通は00となると思うんですが、21と表示されることがあります…
なんで単発スレを立てるんだ
削除しろよ
13 :
のうし:2011/12/18(日) 20:00:01.83 ID:LMBLO8HJ
なんでそういう釣りにノせられちまうんだよ!
99や00とかまでできるやつの自演くらい嫁ょ‥
ショップ99の次はローソン100だろ。
>大学の課題で
どこのゆとりFラン大だよ。
ストップウォッチが許されるのは小学生までだよねー(AA略
漏れですら、小学4年生の時に作ったぞ。もちろん学校はそんな資料を配布して
くれたりするわけでなく、当時出てたディジタルIC規格表とにらめっこして、共立
やデジットで買い集めて動かしたぞ。
百円均一ショップで買ったやつのロゴをヤスリで削って、自分の名前レタリングしとけ。
今時の日本の電機メーカもそうしてる。中国の新製品ショーで目を付けたブツに
自社のロゴを入れさせて発注して転売。
LSが20個ぐらいだろ?
FPGAで(ry
17 :
774ワット発電中さん:2011/12/19(月) 03:55:31.76 ID:/c7aTY6a
>>15 もしかしてバカウヨの排外主義者の秘密主義者の若者イジメのクソオヤジさんですか?
日本のハードウェアメーカーは全部つぶれてね^^
いじめもへったくれも無いだろ・・・
大学の課題にしては簡単すぎるとは俺も思う
工業高校とかならあるかもしれない
今の大学生はこの程度すらできないんだよ。
自力で解決するから意味が有るのであって人に聞いて解決しても何の価値もない。
キリッ
文系の大学ならこんな課題普通に出るだろ
23 :
13:2011/12/19(月) 12:31:46.17 ID:J8fUMgSk
LSでストップウオッチを‥
この板の住人ならLSなんてどっかに大量に眠ってて、ストップウオッチなんか一瞬で出来ちまうんじゃないかと。
まぁ40xxやHCでもいいけど。
空中配線でムキーになれば一時間かからずにできそうな。
今更OPアンプ作ってるゆとり大学のスレも有るみたいだしな…
イマドキなら何をすべき?
うちもふた昔前のような課題しかやってないんだが、
先生方の頭が古いからどうにもならないんだ。
一足飛びに出来るわけないしな
必要なことを知らないのなら、TTLロジック回路だろうが九九だろうがやるしかない
>25
まあOPAMPICのパターン設計がマジでできるようならレベルなら
一生食いっぱぐれないっつう話を聞いたことがあるが
30 :
774ワット発電中さん:2012/01/22(日) 00:32:33.37 ID:gExI+Gu7
復活カキコ
>>29 某大学で学生さんがOPアンプのレイアウトしてたな
それを某社のプロセスで作る
正確にはOPアンプ込みのアナログICだけどADCとか色々作ってたみたい
32 :
774ワット発電中さん:2012/02/11(土) 22:04:51.74 ID:k2IhUbOX
配線が間違いないか調べるのが大変。
33 :
774ワット発電中さん:2012/02/24(金) 03:12:29.65 ID:+dR3I14m
テレビに出てくる、時限爆弾のLED表示(時計)作って飾りたい。
表示が減っていって00:00:00になると目覚ましが鳴るのだったら俺も作りたいな
35 :
774ワット発電中さん:2012/02/25(土) 06:38:23.57 ID:qI2A91La
電子工作マガジンに要望出してみるかな。
36 :
774ワット発電中さん:2012/02/25(土) 22:45:46.85 ID:DKQSK45v
>>33 32768Hzの水晶、4020カウンタ、桁数分の4026、7セグメントLEDと若干の抵抗、キャパシタだけです。
と思ったけど、4026はアップカウンタのみだった。
60円のPICマイコンの方が安上がりでしかも簡単じゃね?
38 :
774ワット発電中さん:2012/02/26(日) 00:01:11.49 ID:qDSNmCS9
>>37 ディスプレイドライバは要るから大差ないと思うけど…
ダイナミック点灯すればICは若干減らせるね。
39 :
774ワット発電中さん:2012/02/26(日) 01:22:48.31 ID:mtVH/kc2
ロジックICの方が面白い。
40 :
774ワット発電中さん:2012/02/26(日) 09:44:55.30 ID:mtVH/kc2
全部バイポーラならすごいが大きすぎるだろうな。
41 :
774ワット発電中さん:2012/02/27(月) 00:59:47.20 ID:6nJs3ZcT
5 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/25(土) 18:38:54.71 ID:vDRxq04pO
やろうと思ってることが簡単に実装できて、デバッグが簡単で、書いたコードがほとんど手直しせず再利用可能。
これが理想です。
42 :
774ワット発電中さん:2012/02/27(月) 20:16:22.42 ID:l678Df48
うむ
43 :
774ワット発電中さん:2012/03/02(金) 17:03:48.67 ID:F9XBFmnO
まさにPLC
そろそろ、20年前の装置老朽化
のせかえのオンパレード
44 :
774ワット発電中さん:2012/03/13(火) 00:41:18.04 ID:df4en7gw
>>34 10進ダウンカウンタを桁数分用意すればよいのです
45 :
774ワット発電中さん:2012/03/13(火) 21:43:40.96 ID:QrYFxOXB
おやすみ
46 :
774ワット発電中さん:2012/03/15(木) 02:06:55.69 ID:uwDegWmK
おはよう
47 :
774ワット発電中さん:2012/07/29(日) 13:08:27.85 ID:Shn1/SWY
生体アンプのカットオフ周波数を約10Hzに設計したのはなぜか?理由は色々だが、根拠になる数値データを示し、定量的に論じよという質問なんですが、
実験によって理由は違ってくると思いますが、例としてこんな理由があるというのを教えて欲しいです。
数値データで定量的にというのも少しわからないので
教えて頂ければ嬉しいです!
ここは宿題スレではないですよ。
>>47 宿題をネット任せにするのは、
平成生まれのゆとりの特権だよなw
>>47 さっさと学校辞めて、別の道を歩んだほうが幸せになれるよ、きっと。
51 :
774ワット発電中さん:2012/07/30(月) 01:14:55.86 ID:Gm/hDZWN
質問されると答える能力もないのにドヤ顔で説教だけはしたがる年寄が多すぎだな
薄汚いジジイは早く人生から退場すればいいのに
54 :
774ワット発電中さん:2012/07/30(月) 11:49:11.17 ID:jihQ+PCb
記憶だけで言うたら、人間の脊髄反射が200ms位じゃなかったけ?
カットオフ周波数は-3dBになる周波数だから余裕を持たせると…
…ほんまかいなw
生体アンプが 生体で増幅する器械 だったら教えて頂けますか?
>>52 イメージ古すぎ。脳味噌までガラパゴス化してる?
58 :
774ワット発電中さん:2012/08/02(木) 08:17:53.90 ID:byliUEIA
だから脳波だろ
やめて、のうしが来る!
のうしが来たりて笛を吹く
もーもーもーもーだろ?<野牛
62 :
774ワット発電中さん:2012/08/05(日) 16:58:12.38 ID:3it2iiGO
配線ミス
63 :
774ワット発電中さん:2012/08/23(木) 23:33:48.54 ID:5F0fEkq2
>>47 答え「定量的って言いたいだけじゃん」
こんな宿題を出す教育もどうかと思うね俺は
ゆとりゆとりって言うけど、学生は被害者だよ
被害者面するのは勝手だが、結果が問題なのでな。
>47について言えば、講義の中で触れられていた内容だろう
聞いてない奴が悪い
平成生まれだから仕方ない。
常に自分が被害者
66 :
774ワット発電中さん:2012/08/27(月) 23:25:13.75 ID:WtWFGbeh
こないだ電子機器組立技能士2級の実技試験受けたんですけど、10分オーバーで完成して動作するが、からげ配線ぐちゃぐちゃで…
何点で合格になるんでしょうか?
知ってる方教えてください。
マルチポストはダメです
>何点で合格になるんでしょうか?
それが分からないところが難点だな
ひゅぅぅぅ〜
天然の平成生まれのゆとりなのか?
それとも、わざとこういうレスして、
ゆとり世代の学生のイメージを低下させようとしている老害なのか?
70 :
774ワット発電中さん:2012/08/31(金) 17:05:37.62 ID:o90dH1DB
釣り
メーカー早期退職の教員が学生と適当に遊んでるのが偏差値50程度の工学部です。
このレベルの学生たちに必要なのは技術教育というより情操教育なんです。
まず楽しむこと。これが大事。健全なココロがないとものづくりなんて無理。
悪い人たちではないので悪口を言わないでください。
唐突だな、何か辛いことでもあったのか?
メーカ早期退職なのだが、駅弁工学部の教員ですら公募倍率高過ぎで難しいわ。
私学の工学部ってどうなん?モンスターペアレントとか出て来ないかな?
>>73 地方私大なら、まさにランクによるんじゃないかな。
モンペは駅弁大だろうが私大だろうが当然のようにいると思う。
>>69 おまえが勝手に学生とか平成生まれとか思いこんでるだけじゃん
マンコ
77 :
しょうた:2012/11/10(土) 22:58:30.04 ID:5wWIkQvm
マンコってよくわからないですね!!!!
みんなはうんちのはなしはしないのー?
78 :
774ワット発電中さん:2012/11/11(日) 11:20:56.08 ID:M55u3Sma
プログラムは作れてもハードに弱い奴いるな。
ハードコア
80 :
774ワット発電中さん:2012/11/13(火) 03:29:51.69 ID:OY1AfPdF
本当に、今時の学生は自分で考えないで正解丸写しするのが正義と思ってるらしい。
82 :
774ワット発電中さん:2012/11/14(水) 05:11:29.55 ID:PZmch722
83 :
のうし:2012/11/14(水) 07:33:44.85 ID:YMAie3qv
個別に教えりゃわかるんだよな。やる気もそうだけど、いかに個人の程度や理解を知って適応した対応なんだけど講義ではなかなか‥
>>80 まずは考えずに丸写しから始めるのは決して悪くない。
>>84 丸写ししてつまらない(もしくはマズイ)ところを見つけられるようになったらコピペという作業には慣れたというべきだろう。
と思ふ。
それからが真のコピペ技術者だけどねw
さすがのうし先生、個人教授は御手のものなのですね。
手取り足取り抜き挿し抜き挿し。
真のコピペ技術者は、握りっぺも出来る。
2SC372
ネットに浸かりきった平成世代は、出典がWikipediaだと本気で思い込んでいる人も少なくないだろう。
Wikiの内容を一時的に「ウソ」を書いたら、学生のレポートの内容にそのウソがそのまま転写されていたという話をよく聞く。
90 :
774ワット発電中さん:2012/11/15(木) 03:18:05.45 ID:/meSYXFM
>>89 本気で思ってるんじゃなくて、できる限り手を抜こうと思ってるだけ。
内容が正しいかどうかなんて考えるつもりは毛頭ない。
藻前ら、最近のテレビは詰まらないと思ってないか?
飲み会で、若者批判する香具師は必ずテレビ批判する。
糞爺になったって事だよ。
92 :
83:2012/11/15(木) 05:26:22.33 ID:tyZhKe5t
>コピペ・丸写しから始めるのも悪くない
電子工作の場合、初めにやったことは実物回路のコピペに外ならないような‥
まずはパーツを書いてある通りに組んだはず。回路や素子の理屈は無しで。
93 :
92:2012/11/15(木) 05:28:54.23 ID:tyZhKe5t
>手取り足取り抜き挿し抜き挿し
ちゃうがな、手取り足取り乳取り揉み抜き挿‥
94 :
774ワット発電中さん:2012/11/15(木) 09:10:24.04 ID:/meSYXFM
96 :
774ワット発電中さん:2012/11/15(木) 13:25:44.59 ID:/meSYXFM
電子工作? そんな時代終わってんじゃね? 発展途上の趣味だよ。
「ダイバージェンスメーター」と言うふざけた名前で、
ゆとりに貴重な真空管消費されると困るから、
迂闊に昔の部品を教えないで欲しい
>>97 発展途上の趣味って何?
イミフなんだよ、このマンコ野郎。
そう言えば、韓国語で書かれた半導体のデーターシートは見た事無い。
サムスンの物は表題だけハングルで中身は英語で日本人名の人が書いてたな。
102 :
774ワット発電中さん:2012/11/17(土) 07:23:21.20 ID:+l4TjPSC
103 :
774ワット発電中さん:2012/11/17(土) 18:12:42.78 ID:ZjFn2YtI
電子工作は面白い。
Webのおかげで沢山の回路紹介があり、どれを作るか迷う。
別段面白いものじゃないけどね。
105 :
774ワット発電中さん:2012/11/18(日) 09:50:26.74 ID:Q5pmX4Cz
ElevenPM
106 :
774ワット発電中さん:2012/11/18(日) 17:06:13.53 ID:yvqJbrV9
>>105 昔のその時間は深夜だったんだよな。
0時にはテレビ放送終了してた。
コンビニもなかったから、人がふらふらしてることも少なかった。
居酒屋も大抵11時には暖簾下ろしてたしな。
今の日本は不健全だ。
人影も見えない午前零時♪ですね。
108 :
774ワット発電中さん:2012/11/19(月) 09:31:14.57 ID:kIyv+4NG
2SC945
110 :
774ワット発電中さん:2012/11/20(火) 09:29:12.89 ID:ZLcuJ9nH
954ってどこだっけ?
111 :
92:2012/11/20(火) 09:44:19.99 ID:NycWWHr/
945もそうだけど、372まである店あったな。そしてA495もしっかりあった。
あの店はいったい何なんだ? 真空管の次の時代を復刻したような品揃えで、80年代のバックナンバーのラジオのパーツが多かったような。
80年頃焼酎だった人、どうよ。
112 :
774ワット発電中さん:2012/11/22(木) 00:10:41.68 ID:yMRUJSRG
>>89 ネットに浸かりきってる人は平成生まれだろうとWikipediaを正しいとは思わないよ。
自分で編集出来ることを知ってるんだし、下手したら嘘書き込んでる側。
>>102 いくらなんでも設計してないことはないだろ。設計図丸パクリでもないかぎり設計は必要なんだし。
韓国語で発行しても国内では誰も買ってくれないから作ってないだけじゃね。
114 :
774ワット発電中さん:2012/11/22(木) 09:17:06.41 ID:yMRUJSRG
>>113 平成生まれの学生のレポートの引用先はWikipediaばかりだけど?
>>114 平成生まれでもネットに浸かりきってる人はそんなにいないし、
そもそも大学のレポートなんて課題本体が間違ってなきゃいいんでね。
謎の個人サイトよりマシだろw
Wikipediaは いいものもある だけど わるいものもある
119 :
774ワット発電中さん:2012/11/23(金) 23:59:46.67 ID:iQNTrOS4
>>116 ネットに浸かりきってるの解釈が違うんだろうな。
>謎の個人サイトよりマシだろ
どっちもどっち・・かもな
レコード8万枚持ってる僕は思うんだけど、
いいものもある。
だけど悪いものもある・
>>121 嘘つきは泥棒のはじめだ。このマンコ野郎。
123 :
774ワット発電中さん:2012/12/07(金) 06:21:40.59 ID:uxKitGmj
>>116 間違ってないかどうかの判断もつかないくせに、コピペだけで済ませるのが問題。
実際間違ってることが多い。
>>123 だな。Wikipediaって、どこかしら間違ってると思った方がいい。
125 :
774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 12:43:23.23 ID:9FTg4/q4
鵜呑みにしないほうが良さそうですね。
最近糞スレが上げられてるな
127 :
774ワット発電中さん:2013/03/14(木) 23:50:32.17 ID:XKxQWeM5
表面実装タイプのトランジスタのhfeを測って、パソコンにUSB−RS232C
変換で取り込む
128 :
774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 19:51:50.72 ID:BI8fXOYu
図面エディタのことをどこで尋ねれば良いのかわからないのでここで尋ねます。
自分で回路図を書こうとイーグルをダウンロードしてみたのですが入口で結構苦労しています。
部品を図面に選び出すのに、たぶん実装配置まで出来るからだと思いますが
抵抗一つ選ぶのに選択肢が多くて閉口(とりあえず回路だけと適当にした)、
ボリュームがどこに入っているのか一日探しても見つかりません。
教えてくんのつもりはないのですが、お手上げなのでえらい人、よろしくお願いします。
Eagleは最初に自分が使うdeviceをピックアップして、
必要なところはアレンジして、自分用のライブラリ作る
ところから始めたなぁ
131 :
774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 05:39:45.57 ID:oZcH8Da8
@携帯電話のアクセサリーで充電しながら話せるパーツを
改良したものを自作しようと、パーツ探しをした。
A携帯電話回線を使って遠隔操作できるラジコンを作ろうと、キット探しをした。
→(答え)「電波法により規制されております。無理です。」
ああ、また、法律による参入障壁か・・・。
これだから、法律を気にしない、中国や韓国に、日本は負けていくわけだ。
海外では、「疑わしきは規制せず(無罪)」。
日本では、「疑わしきは規制する(有罪)」。
日本では、害がないことを技術者が証明しなければ、製品を作れない。
>>131 >A携帯電話回線を使って遠隔操作できるラジコン
遅延がでかすぎて無理だろ。
(亀位の速度のラジコンなら出来るかも)
>>132 その理論だと惑星探査機なんてとても飛ばせないな。
>>133 あれは細かくリアルタイムで動かしてないから。
>>134 要するに遅延があるなら遅延を考慮した制御が必要ってことだよ。
138 :
774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 22:35:11.49 ID:TirBE2rX
>>134 そうゆうレベルの遠隔操作なら、3GでもWi-fiでもWimaxでも
PHSでも何でも出来るからな。
20秒前の画像で1.3秒後の動きを操る選ばれし5人の男たち。
遅延を考慮した制御を5人の操縦者に丸投げしたシステム。
それがルノホート、ソ連驚異のメカニズム。
立ち止まることは共産主義の敗北だとかいう理解不能な論理で、
2チーム交代で走らせ続けたらしい。
5人がかりで操縦なんて、まるで特撮戦隊物の巨大ロボだな。
>>139 戦隊モノのロボットって全員が操縦席に座ってて、
潜水艦の艦長みたいに統制取る奴いないよな。
戦闘スピード考えると全員自律的に操縦しないと間に合わないんだろうけど。
142 :
774ワット発電中さん:2013/04/14(日) 21:56:45.66 ID:9INEhmIP
ちょw
危険極まりないw
PCのケースファンで充分。
まのれ
段ボールで半田付けブースを作るんだ。
>>142 完璧換気扇マニア(笑)
どう見ても、アスペだろこいつ。
何でわざわざでっかい換気扇使うの?w
格好悪いだけじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>143 風当てて拡散させるなら2W程度のPCのファンでも十分だけど、
吸い込むつもりならPCのファンだと数千rpmの大口径ファン使わないと全然吸わないよ。
換気扇は正しいチョイス。
PCファンでも吸うよ。
半田の代わりに炭素を練り込んで導電性にしたグルーガンは使えないだろうか?
マッチハンダなんかの類?
0.3mmピッチFPC用コネクターを手はんだできる人挙手
有鉛ね
ホームセンターで売ってるレベルのこて使って再利用しようとしたら
見事溶かしてしまったORZ
再利用?
そんな事は無理
て
154 :
774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 18:54:45.06 ID:b5Yb6/n/
>>151 0.3mmピッチFPC用コネクターて、足が千鳥に出てて実質0.6mmなので0.4mmや0.5mmよりやり易いだろう?
普通に付けてるけど
付けることはたぶん出来る。
部品を再使用できる状態で外すことはとても出来そうにない。
そういや、ハトメと鉛筆で配線したことがあったな。
配線間違えたら消しゴムで・・・(笑)
157 :
774ワット発電中さん:2013/09/17(火) 19:04:26.08 ID:Bpf6544H
>>151 はーい、できます。
0.25mmピッチTCP(320ピン)基板から剥がしてまた再実装できるから簡単。
158 :
774ワット発電中さん:2013/09/19(木) 05:34:07.34 ID:YaKqB2c8
小さいとストレスたまる。
大きすぎると入れにくくて、途中で折れちゃったりとストレスたまる
てかてか?
160 :
774ワット発電中さん:2013/09/20(金) 21:04:52.75 ID:f4HaT4MF
顕微鏡見ながらの半田づけは、最初オエッと吐き気がした。
161 :
774ワット発電中さん:2013/09/21(土) 16:05:03.46 ID:duOT91rk
顕微鏡見ながらはんだ付けって慣れると肉眼では全然OUTなのに出来てしまう。
例:50〜100ミクロン幅切れたパターンの修正とかジャンパー飛ばし
凄いなって自分でも感心する。
倍率はどのくらいのを使ってる?
20倍のを持ってるけど、拡大し過ぎのような気がする。
逆に、裸眼で見えていたときには難なくできていたサイズのチップ部品の半田付けも
老眼で見えなくなったら裸眼では出来なくなった。
165 :
774ワット発電中さん:2013/09/22(日) 01:39:06.66 ID:xdcE2c25
10倍がいい感じ
166 :
774ワット発電中さん:2013/09/22(日) 14:34:33.03 ID:3m7rQ+xG
>>162 オリンパスSZ40(6.7〜40)
接眼は10倍の他に15倍もある。
俺は大抵3〜5倍。 超微細加工?で6倍〜10倍くらいだな。
倍率の他に視野の問題もあるからなぁ。
拡大するのは簡単だけど、それだけの精度で指先をコントロールできる
人間の体ってすごいと思うわ。
170 :
774ワット発電中さん:2013/09/24(火) 06:29:51.91 ID:0XRQvtwW
最初一ヵ所づつやるのかと思ってた。
実体顕微鏡は視野が狭いから、拡大鏡をと思ったが
手ごろな倍率(5〜8)のはめっちゃ高いのな、手が出んわ
172 :
774ワット発電中さん:2013/09/24(火) 11:21:35.27 ID:L8xoNcXj
スコープ鶴崎
tes
ハンダ付けの済んだ基板の裏側って最終的にどう保護してます?
テープ貼るとか何か塗るとか…。
ハヤコートぷしゅー
あくまで気休め
ああ、やっぱそんなのがあるんですね
メーカーのWebには勇ましいこと書いてますが
やはり気休め程度ですか
ハヤコートは屋外(の盤内)に設置する基板に防湿対策として
塗布することがあるけど、屋内のにはおいらは使わないなぁ。
半田面の保護については、貼りつける保護用のスポンジも売られてたような気もする、
単体で買ったことはないけど、秋月とかのキットに添付されてたような…。
つうか、その回路を常用するなら、不精せずにきちんと
スタッド立てて筐体に納めなさいなw
>スタッド立てて筐体に
ごもっともです。
ただ、それほどのものでもないんで、
>貼りつける保護用のスポンジ
の方をあたってみます。
>>177さん
>>179さん、
ありがとうございました。
>>181 私も同じところへ行き着いて、
これだったら裏に養生テープでも貼れば一緒かな
とか考えてたところです。
やり方の発想自体は「貼る」でいいようなので検討してみます。
ありがとうございました。
184 :
774ワット発電中さん:2014/09/04(木) 17:36:36.09 ID:kzJg13BA
あげてみるか
>>183 買ってみたけど糊の劣化がいやで貼るのを躊躇してたら
ダイソーで4mmのスポンジシートを見つけ
結局これをカットして秋月のネジセットで取り付けた
186 :
のうし:2014/09/30(火) 11:24:15.48 ID:yPNq8SAJ
秋葉のあの半田ごて(とコスプレしたコンパニオン)置いてあるとこ、あれ何。
あそこで何(とコンパニオンに)していいの?
JKビジネスタウンの秋葉原となってしまいましたからな。
188 :
774ワット発電中さん:2014/10/01(水) 13:47:26.00 ID:tc+3SF4O
高校物理の知識は電子工作に役立つ?
役に立つ。核物理は無敵
高校だとトランジスタがでてこないからなあ
LCも高校だと微積分の表現でやらないからよくわからんかったね