PIC専用のスレ Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
455774ワット発電中さん
デジタルフィルタについて、16F88クラスに組み込んだ経験があればオーディオ用途で最高
何kHzくらいまでのLPF作れる、とか言えると思ったんだけど。デジタルフィルタも
リングバッファと同じようなメモリの使い方するんじゃないのかなとは思うんだけど、
F88あたりでは処理が遅すぎるかな?
456774ワット発電中さん:2011/06/10(金) 11:56:13.77 ID:LeFnG3JP
16F88のデジタルフィルタは、
積和計算をどのくらいの速さでできるか、かな。
1. ADでデータ取る
2. 配列に格納
3. 配列[0] × 係数0
  配列[1] × 係数1
  配列[2] × 係数2
  配列[3] × 係数3・・・・個数分繰り返す
4. それらを全部合計する
5. 合計を個数で割る
6. DAに出力する
7. 配列をずらす
この1〜7を1秒間に何回こなせるか、だと思う。
457774ワット発電中さん:2011/06/10(金) 11:59:19.54 ID:Th/RQ7hr
肝心な情報が抜けてるから、見積もれないなw
458774ワット発電中さん:2011/06/10(金) 17:28:24.27 ID:qbpsGJ+B
>>455
タップ数もサンプルレートもビット数も書かないんじゃ、経験ある人も答えられないと思うぞ。

16Fは乗算器ないから、オーディオ帯域でも数タップが限度じゃね?
掛け算だけで何サイクル掛かるか考えてみるといい。
459774ワット発電中さん:2011/06/10(金) 18:01:25.02 ID:EHoJBGeJ
>>456
FFTはn×log(n)
460774ワット発電中さん:2011/06/10(金) 18:29:09.14 ID:EHoJBGeJ
ttp://thorshammer.blog95.fc2.com/blog-entry-118.html
↑FFTのプログラム
これをPICに直したら何サイクルで実行できるかって話だけど、
データ個数分cosとsinがあるね。
ま、このへんはメモリ使ってテーブル計算で逃げられるのかな。
461774ワット発電中さん:2011/06/10(金) 21:44:54.46 ID:xzsHSLog
PICに供給する電源を切っても、入力ポートにHの電圧が出ている場合、PICは
そのまま動作しますよね。

これどうやって止めたらいいですか?

入力ポートから電源に電圧が流れるのは、入力保護ダイオードがの弊害ですよね。
462774ワット発電中さん:2011/06/10(金) 23:05:06.27 ID:RVj+OL4P
>461
流れない方向にダイオード入れて、入力ピンには抵抗でプルアップしておけば
PICのVDDが5Vならいけると思う。
463774ワット発電中さん:2011/06/10(金) 23:32:56.65 ID:wUtDUY+r
16F84Aで勉強中なのですが、何度も書き換えたり、ブレッドボードに組みなおしたりしてるうちに、
6番ピンのRB0だけ反応しないようになったのですが、一つのポートだけ壊れるとかするのでしょうか?
よろしくお願いします。
464774ワット発電中さん:2011/06/10(金) 23:38:24.56 ID:oQZ21R8T
>>461
自分なら外部にリセットICかな。
電源電圧-0.3Vぐらいのリセット電圧で。(ダイオード経由の電圧降下が0.6Vだから)
内蔵のBORはリセット電圧が低くてダメそう。
465774ワット発電中さん:2011/06/10(金) 23:41:09.75 ID:8KWBH4+Y
>>463
ある。
466774ワット発電中さん:2011/06/10(金) 23:53:46.24 ID:wUtDUY+r
>>465
ありがとうございます。

そういう壊れ方もあるんですね。

AKI−PIC2プログラマボードでソフトはPICkit 2 v2.61を使用していますが、
PICの健全性と言うか、テストと言うか、そう言う動作確認的なことなどする事は可能でしょうか?

質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
467465:2011/06/11(土) 00:45:09.36 ID:KnudQTJz
>>466
悪いことは言わん、新しい奴買え。
そう高いもんでもないはずだ。
468774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 00:54:58.93 ID:F5brURw/
道東別海町民です。

【道東別海町市街地区】
計測機種 GM-10 LND712
00:52 曇り 微風(北西)平均12.77CPM(0.106μSv/h)


【道東別海町海岸地区】
計測機種 ストロベリーリナックス LND712

計測不能

測定用パソコンの遠隔操作が不調です。
おそらく回線が不安定なためと思われます。
明朝、高所作業車にて整備に行ってまいります。
469774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 00:55:40.08 ID:F5brURw/

すみません。
スレ間違いしました。
470774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 00:56:48.40 ID:KnudQTJz
>>469
どこのスレか教えてくれ。興味深い。
471774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 00:59:41.40 ID:F5brURw/
>>470
ご迷惑おかけしました。
よろしければいらしてください。

【緊急自然災害】-【北海道】道民大丈夫か 18
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307496385/
472774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 01:44:39.93 ID:ZVw0YrDj
こちらのサイトのPICで作る電子オルゴールについて質問です。
http://www.ne.jp/asahi/air/variable/picmel/applications/melody/

1)12F675,12F629ではなく12F683で作れますか?
2)melody(mplab7.62/PICC9.60対応版)を2和音(melodyd)にできますか?

どちらもできるのでしょうが書き換えるところが分かりません。
473774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 09:07:25.72 ID:LU+Tdbi3
処理の速さで決まるような仕事は、AVRの方が4倍有利
474774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 09:14:04.09 ID:pr3ilR4R
いつの話だw
475774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 10:07:16.82 ID:rYxfes9K
dsPICだとFFT用の関数が準備されているんだね
ttp://www.picfun.com/dsPIC/dspsw/dspprog05.html
476774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 12:43:04.93 ID:3RxEtyZQ
>>474
みんな24に乗り換えたのか?
477774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 13:17:16.11 ID:/J6ssGGk
>>476
速度が必要なら24って選択肢もあるってだけの話
478774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 13:19:22.92 ID:fsVeBlnm
数を増やすって方向… は、無いなw
479774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 14:07:27.06 ID:ORIqB7e8
デジタルフィルターの話がいつの間にかFFTの話になったな
480774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 14:07:51.08 ID:uoWQWCpn
飛躍の年
481774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 14:54:47.52 ID:hVRZKO4r
>>479
ローエンドのPICで使う人がいないんだろうな。
フィルターはよく使われると思うがFFTは特殊な分野(計測関係)でしか使われないという
イメージがあるがどうなんだろう?
482774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 16:43:36.99 ID:fohdWwap
>>458
> 16Fは乗算器ないから、オーディオ帯域でも数タップが限度じゃね?
> 掛け算だけで何サイクル掛かるか考えてみるといい。
係数の掛け算だから、乗算器が無くてもシフト命令と足し算だけで済む気がする。
なら、一回の積和演算に10命令位か?
4次元IIRフィルタなら、1データ毎に積和演算が8回必要。合わせて80命令位かなぁ〜?
16F88を全然知らないんだけど、8MHzで動いて1命令3clk位なの?
そうだと仮定すると、1秒間に33,333回か?。あんまし、自信は無い。

>>455
もしこれが正解で33.3kHzサンプリングまで処理出来るとすれば、作れるLPFは16.6kHzが最高という話しかもしんない。
ちなみに、IIRフィルタにリングバッファは使わないよん。