相談いいでしょうか?
AD→マイコン→回路←→(無線電波、室内10m程度)←→PC←→データ処理ソフト
という構成で、データを送りたいです。データの形式はRS232で460kbpsです。
この場合の、無線通信として、何があるでしょうか?
良くある315MHz帯のものは通信速度が遅くて使えません。
ExPortの無線ものは、460kbpsができません。
ジグビー? 802.11bを使う物だと都合がいいのですが。
何かヒントがあれば教えてもらえないでしょうか?
Xbee
>>242 それ以前に、パラに使うって言うのはアリなの?
バランスが崩れて片方がすっとぶって気がするんだけど。
>>247 片方向か双方向かで話は変わる。
手っ取り早く、無線LANとか
>データの形式はRS232で460kbpsです。
自営のレベルでこりゃあねぇだろ。
ギブアップして他の業者に依頼するようにしたほうが、
お客さんのためにもなるんじゃねぇの?
LAN使うのなら、パケットロス&再送リトライの遅延がどれだけ許せるかとか、
再送までにバッファが埋まらないか?とか、TCPの再送処理に任せられないなら
UDP転送して上位での再送処理を自分でインプリメント…とか、考える事は一気に
増えるよ。 しかも無線だとパケットロス頻発するし。
>>247 双葉電子とかの2.4GHz帯モジュール使うとか
まぁ、自営なら手を出さない方がいいかな
みなさん、ありがとうございます。
PCとの兼ね合いから言うと、Xportの無線のやつがベストっぽいのですが、
スペック的に460kはできないと感じ、質問しました。
通信方向的は、マイコン←→PCの双方向です。
もっとも、マイコン←PCは、スタート/ストップくらいで、
ほとんどの通信は、マイコン→PCです。ひたすら460kbps(最低230k)以上でPCに送りたいです。
USBタイプの無線機だと小さくていいなあ、と思いますが、
通信レートのためなら、ボックス型の装置でもやむなし、と考えています。
>>252 >しかも無線だとパケットロス頻発するし。
そうですか。802.11bは11Mbpsと、460kbpsに比べて遙かに高速なので、
再送関係も全部めんどう見てくれると、軽く考えていたようですね。
勉強になります。
460kbpsのデータを途切れなく連続で送るとなると、
無線間のレートは、54Mbpsとか必要になりますか?ちょっとオーバーでしょうか。
>>254 >802.11bは
それは無線LANの規格で、再送処理とかプロトコルとは別の話だ
>再送関係も全部めんどう見てくれると
パケットの送出/到着順序の一致も含めてTCPは面倒見ますよ。
ただ、
ttp://homepage2.nifty.com/oso/optrwin/ にある様に、スループットが出るかどうかは接続する機器(マイコン側含む)
の性能(遅延時間&バッファサイズ)も重要なファクターなので、
単に回線だけ速くてもスループットは確保出来ませんよ、と。
それと、「途切れなく連続で送る」をどの程度のレベルで求められるか
によっては、「そもそも無線無理w」もあるでそ。