2 :
774ワット発電中さん:2010/11/12(金) 09:50:02 ID:sML0WAOk
>>1 蛤女房
蛤女房(はまぐりにょうぼう)は、日本の昔話。異類婚姻譚の一つとされる。
昔々あるところに、1人の男が住んでいた。
あるときに男が海で漁をすると、とても大きな蛤が獲れた。男は、この大きさまで育つのは大変だったろうと、蛤を逃がしてやった。
しばらく後、男のもとに美しい女が現れ、嫁にもらってほしいと言った。女はとても美味しい味噌汁を作ったが、なぜか料理を作っているところを決して見ないよう、男に堅く約束させた。
しかし男は好奇心にかられ、どうすればこんな味噌汁が作れるのかと、ついに料理をしているところを覗いてしまった。女は鍋の上にまたがり、何と鍋に小便を注いでいた。
男は怒って女を家から追い出した。女は海辺で泣いていたが、やがて元の姿の蛤となって海へ帰って行った。
3 :
脳死:2010/11/12(金) 13:11:01 ID:hG24hclX
小便ぐらいなんだよ、喜んで飲んでやれよ
5 :
3:2010/11/13(土) 13:54:15 ID:BPXV1gbL
>美しい女
>美味しい味噌汁
と小便を秤にかけた結果なんだよ‥
6 :
774ワット発電中さん:2010/11/13(土) 14:17:39 ID:a4Bxfto7
コロナ社っていい教科書多いよね
>>5 美しい女と美味しい味噌汁と美しい女のお小水と、それからなんだっけ?
ああ、気付かれないように覗くべきだったという教訓なのか。
でも自分で追い出してるし・・・
11 :
5:2010/11/13(土) 17:02:29 ID:BPXV1gbL
>美しい女、美味しい味噌汁
でいいならションベンでメシ作るなと言っておけばいいんだよ。
小便入れないと味噌汁が美味くならない。のうしならわかるだろ?
13 :
11:2010/11/14(日) 06:56:47 ID:YxBMYEC4
何となくわかっているけど、ションベンなしで実現できるようにするんだよ。
日本がレアアースなしでネオジム磁石に相当する技術を開発したみたいに。
14 :
13:2010/11/14(日) 07:59:30 ID:YxBMYEC4
15 :
14:2010/11/16(火) 20:36:52 ID:/fZcZ9Oj
ダンボールを入れないで肉まん作る方法とかか?
17 :
15:2010/11/19(金) 11:29:15 ID:rk/j6Gis
鉛が入ってる半田と、ションベンが入ってる味噌汁、どっちを選ぶ?
有鉛のほうが枯れてていいな
何このスレ…
20 :
774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 06:10:05 ID:ZCd9E8+P
age
しかし、なぜ読まないことわかってて本屋に行くと本を買ってしまうのだろう?
それは積読という読書法の一種だ。
まぁ、ツンデレのようなものか。
積ん読と勘違いする人が多いが、正しくは積ん毒だ。一定量に達するとしぬる。
一定量ってどのくらい??
全く読んでない本沢山あるなぁー
例えば電磁気学関係の本だけでも20冊くらいあるんじゃなかろうか?
それでもまだ持ってないジャクソンを買おうと思っている。
しかし高価(´・ω・`)
26 :
774ワット発電中さん:2010/12/19(日) 02:08:29 ID:6zIFTxvV
身体中に毒が回るくらい。
(個人差があります)
限界を超えると本山が山体崩壊を起こし、発生した書籍なだれに巻き込まれて死ねます。
糞詰まりになっている本が、何かの拍子に一気に流れ落ちてくる書籍流も非常に危険だぞ。
ツンデレかツンドクか
やっと一冊消化できそう
電気電子関連の洋書が置いてある書店を教えてくれ
大きい書店ならコンピュータ関係の洋書(オライリーとか)は結構あるんだけどな…
てす
古い本って嫌だよね。せめて20年前くらいのがいい。
70年代以前だと不安だな
でも最新の本も地雷掴みそうで怖い
てすちゅ
etst
37 :
774ワット発電中さん:2011/04/19(火) 10:04:48.93 ID:IlkdQCxM
オーム社のマンガでわかるシリーズは電子工作の後輩が一番かわいいと思う
うp
電気系の人が楽しく読める機械工学の本、材料工学の本を教えてください
40 :
774ワット発電中さん:2011/05/11(水) 18:02:54.62 ID:GxsYOrDZ
電気回路の講義がわからないので参考書を探しているのですがレビューが少なくどれがいいか困ってます。
本屋に電気回路関係のもので1冊だけ、図解これならわかる!電気回路という本がありましたが後半部分の複素数等はわかりやすそうでしたが、他は簡単な内容でした。
教科書よりわかりやすく、少し噛み砕いて書かれているもので良いものがあったら教えてください。
やる気が無いならやめてしまえ
金がなければバイトでもして本を買え
投資を惜しむな
>>41 つまりお薦めの良い本は知りませんってことだな。
回路理論のどのレベルの話が分からないのか。
回路理論は難しいものは本当に難しい。
キルヒホッフの法則が分かればOK.
これでも読んでろ
っ[電気・電子工学書目録]
下手に良く分かる〜系の本よりも、教科書の問題をまじめに解くのが
理解への近道だと思う今日この頃、やっぱ俺って馬鹿だから
手を動かさないと理解できないorz
>>43 その最上級に難しい本を教えてくれ
そのあとは自分でやるから
48 :
774ワット発電中さん:2011/06/19(日) 20:41:23.74 ID:4MihZpl7
>>46 分かりゃいいんだろ分かれば
それだけの事なのに卑屈になってどういうつもりだ?
俺はそれだけのためだったら小学生向けの本だって躊躇わずに読むし
そのことを馬鹿なことだとは思わない
マンガでわかる電子回路の子がかわいすぎるのでアニメ化してください
よくわかる系は実はよくわかりづらい
松下電器工学院編著のプログマム学習による〜シリーズを
マンガにしたら最強だと思うんだが
それ読んでますけど、あれ以上フレンドリーにすると
冗長になって覚えにくくなると思いますにょ
○プログラム学習による電気のやさしい数学1〜2
中学生レベルから丁寧に解説。
◎電気基礎講座1〜6
途中から難しくなるが、飛ばさずにじっくり取り組めばわかる。
○家庭教師シミュレーションによる直流の回路計算
直流の演習書。基礎固めに。
◎交流の回路計算―家庭教師シミュレーションによる
交流の演習書。やや難しいので演習は必須と思われ。
56 :
774ワット発電中さん:2011/07/23(土) 08:43:31.24 ID:gtfuaHkO
◎体に流して遊ぶ200V商用3層の世界
◎貴方の身近にもあるトンデモアナログ回路珠玉の100選
◎振動素子、アクチュエータを用いた健康玩具、オトナの電子工作
ブリッジの抵抗値の計算はどのレベル?
直流だけなら初級者レベル
59 :
774ワット発電中さん:2011/07/23(土) 16:39:57.48 ID:oGNqRM0s
電気椅子の教科書・参考書
に見えた。
一瞬ドキッとしたw
全然伸びないですネ
電気系の人ってあんまり本を読まないのかな?
本を読むより手を動かせってカンジかな
この板自体が過疎ってるだけって話かもね。
電気回路なら共立出版の詳解電気回路演習がおすすめ。
64 :
774ワット発電中さん:2011/09/11(日) 09:24:14.51 ID:VSyKNshv
松下政経塾で使っている電子回路の教科書は何でしょうか?
65 :
774ワット発電中さん:2011/09/11(日) 18:47:39.56 ID:nyFgWCBg
>オーム社のマンガでわかるシリーズ
同感
詳解電気回路演習は時間掛かるけど力になるね。
今大学一年で交流回路の解析勉強しているのですが早速つまずいてしまいました
初歩から学べるお薦めの参考書はありませんか?
>>68 詳解電気回路演習
まずは一年なのだから線形、微積、微分方程式を見なおしてみよう。
今からでも遅くないブンテンしなさい
大学は行ってから文転とかばっかじゃねえの
ただ遊びほうけてればいいだけじゃないの
電気学会大学講座電気回路論レベル高いな。講義で使うならいいけど
独学無理だろこれ
>>72 いやそれでレベル高いって言ったら電気学会系のテキスト全部アウトでしょう。
確かに下記の点のように入門書で省いてしまうような内容が含まれるけど・・・
・初っ端からフーリエ解析を使用
・グラフ理論を用いた本格的な回路方程式
・意外と盲点な多相交流回路
・分布定数回路
意外と難しいのは1ポートかな
74 :
のうし:2011/10/14(金) 06:36:14.10 ID:jiL8nLvh
いいなぁ‥ ガッコでそんなマニアックなこと教せーてもらえて。電気んとこ行ったんなら喜んで勉強しれよ。
77 :
774ワット発電中さん:2011/11/08(火) 06:27:40.60 ID:y5dw1lUK
>>73 フーリエやラプラスなどの積分変換が出来るのは、平方剰余をはじめとする指標関数の一種で、有限体上にてガウス和で書ける所が蟹味噌デスね。
78 :
774ワット発電中さん:2011/11/08(火) 07:20:51.06 ID:y5dw1lUK
Make: ElectronicsのP150、2K2Ωってなに?
P77の電流の24倍ってなんなの? 240倍じゃないの? 24倍ってトランジスタが発明されたころのゲルマトランジスタのhFEかよ(笑)
原著がそうだったから、って言い訳すんだろうな。おかしいと思わないって訳者電気の知識ねえのかよ?
P8のオームの伝記「ババリアで生まれ」ってなんだよ(笑)フツー「バイエルン」だろ。英語読みのまま訳すバカいるかよ(笑) 「文学的」方向でもダメなのかよ。
念のため、オラのページみてみたが、正誤表一つないんだな。
完璧な翻訳だから直す必要ないってか(爆笑)
編集はもうちょっとマジメに仕事しろよ。つまんね「フェアー」なんてやってないでさ(笑)
新刊のマンガで分かる電気数学欲しいな
とりあえず表紙は好み
82 :
774ワット発電中さん:2011/11/18(金) 11:59:30.66 ID:UiMT/axh
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
電気学会大学講座 の 電動機制御工学-可変速ドライブの基礎-
はよかた。この本でようやくベクトル制御理解できた…。
電機電子の教科書は、CQ出版さんなど老舗の版元のものでも頑張っているもの
はあるのですが、いかんせん内容が固い、つまらないものが多いようです。
Make: Erectronicsのようなカジュアルな感じの本がもっと多いといいのですが。
そういえば今週末にこんなイベントがあります。
ttp://jp.makezine.com/blog/2011/12/mtm07.html >Make: Tokyo Meeting 07は東京工業大学 大岡山キャンパスで開催します。
>開催日: 2011年12月3日(土)、4日(日)
技術力の高低・ジャンルの貴賤ではなく、その発想力・実行力を学ぶことができます。
古いタイプの入門書では技術的なことは身についても、
人を引き付けるセンスというのは身につけることはできないと思います。
見に行けば何か学ぶことができるのではないでしょうか?
86 :
774ワット発電中さん:2011/12/20(火) 18:37:12.53 ID:g2Lpyo4O
定本 トランジスタ回路の設計
http://www.amazon.co.jp/dp/4789830489/ のレビューに
>本当に電子回路を理解したいと思うなら少なくとも複素関数論、電気回路理論、
>過渡現象論、古典制御理論(システムと負帰還の理論)、電子デバイス工学など
>に関する知識はリテラシーとして最低限必要で、その上で電子回路ということ
>になりますが、この本はその基礎の殆どを無視して(また無視しているが故に)
>突っ込みどころ満載な強引な説明で初学者を「分かった気にさせる」ことに終
>始している感が拭えません。
>この本で採用している「小信号等価回路を極力使わずに説明する」という歴史
>に逆行するおかしなスタンスのせいで、むしろ直流成分と交流成分をごちゃ混
>ぜにして考える変な癖がついてしまい(自分の場合がそうでした)他のキチン
>とした本を読むときの妨げになる
というのがあるのですが、妥当な評価なのでしょうか?
>>86 今時バイボーラ・トランジスタでOPアンプ組むような仕事がたくさん残ってわけ
でもなし、そういうことをする人のための本じゃないから問題ないです
こんなことでいちいち悩む暇あるなら片っ端から本を読んでください
細かいバイアスの安定性の話とかは等価回路、hパラメータ等使って議論しな
けりゃだめだけど、それは後で別の本読んで勉強できるでしょ
hパラメータとかsパラメータ知らなくても(オーディオ系の回路なら)適当に
SPICEシミュレータ使って回路設計やっちゃう時代ですから
バイポーラLSIとか高周波回路の設計やるならお堅い書き方の適切な教科書を
選んでください
88 :
774ワット発電中さん:2011/12/21(水) 19:00:52.74 ID:JHyQ/Th7
>本当に電子回路を理解したいと思うなら少なくとも複素関数論、電気回路理論、
>過渡現象論、古典制御理論(システムと負帰還の理論)、電子デバイス工学など
>に関する知識はリテラシーとして最低限必要で、
みんなこんなにレベルいの?
世間一般のメーカー設計職でその程度を理解してる奴は殆ど居ないが、
研究開発職でその程度理解していないなら真面目に相当やばいレベル
90 :
774ワット発電中さん:2011/12/22(木) 08:52:57.78 ID:nBgCLE9D
でも「定本 トランジスタ回路の設計」の書評(批判)としてそんなこと書いているって
単にドヤ顔したいだけな奴というか、逆に恥ずかしいよね
>>86 立ち位置の違いだと思うよ。
理論部分まで全部知った人からすれば、かなりいい加減だと思えるような
やりかたでもある程度動く回路は作れるし、実務的にはそのくらいで
十分っていうことが多い。
ただ、細かい挙動が問題となるような用途ではそうした簡易的な考え方
ではお手上げになる。
じゃあ、それなら昔ながらの半導体理論からスタートしたらどうか
というと、たぶん大多数の人は途中で挫折してしまうだろうしね。
だったら、逆向きで「理屈は後回しで、とにかくこういう簡単なやりかたでも
ある程度動くものは作れるよ」というところを身につけて、その上で
興味があれば「この部分の理屈ってどうなっているのだろう」とか、
「こういう領域だとこの簡易的な方法とはつじつまが合わないけど?」
ということで、下に掘り下げていくというほうがずっといい。
一応書評をした人の立場にも配慮すれば、確かに書籍の中には「?」
となってしまうようなことになってるものが結構ある。
大学の教科書の類もそうだけど、どうも、書くときに「ネタ本」とした
本のミスがそのまま引き継がれていたり、肝心な前提部分を(その人に
とっては常識だからかもしれないけど)飛ばしてしまったがために
話(式)のつながりがなくなってしまっていたり。
特にスイッチング電源とか、ノイズ対策関係なんかは、”怪しい率”が
高いんで要注意。
電源屋、ノイズ屋は、設計職の中では最下層だからね
>>92 設計職の中で 最高層って何屋さんですか?
死んだ目をした半導体設計屋さん
95 :
のうし:2011/12/23(金) 08:22:21.18 ID:gTUzzunA
管理屋
いつも進行を肩ごしから覗き込んで文句ばっか言ってくる。
幹部だけど技術をやっていた。でも人によってはいつまでもそういった幹部になれず(ならず)現場で設計を楽しんでいる幸せ者もいる。
電子回路の教科書や演習書でいいやつありませんか?
97 :
95:2011/12/24(土) 10:52:03.05 ID:Ita7NDnd
教科書・演習書じゃなくても電子はわかる場合がある。
人それぞれ、電子の教科書の漢字が読めない小坊でも図とかだけでわかったりする。
電気・電子は実際に触ってれば嫌でも分かる
読書する暇があるなら物触っとけ
99 :
774ワット発電中さん:2011/12/24(土) 18:23:12.97 ID:rLb4qAR3
それはすごいですね
>>98 コンセントの2つ穴触ってみて、長い穴の方は触っても感電しないこと
を知って、友達の家で実演してみたらオモイキり ビリビリ来た。
どうも、他の所で漏電してたらしい。教科書・演習書なんて実務じゃあ
役にたたん事を思い知ったよ。
>100
”触る”ってそう言うことかよw
電気やるなら400V位の高電圧線に触って感電を体験しといた方が良い
電子回路をゼロから勉強するのにいい本ってありますか??
全くの初心者です。
プログラム学習シリーズ
ほとんど全部持ってるなぁ
プログラム学習シリーズかなりの優れものみたいですね。ありがとうございます。ただ品切れとかがありますね。
ちょうちょう、プログラム学習シリーズのどこに電子回路の参考書があるん?
110 :
107:2012/01/25(水) 00:41:21.17 ID:e+mMEDVY
111 :
774ワット発電中さん:2012/01/25(水) 06:20:49.90 ID:BkQKZ0me
なんだマネした電気か
112 :
774ワット発電中さん:2012/01/30(月) 20:52:51.94 ID:pHO43i5m
復活あげ
>>103 教科書売り場へ行って工業高校の電気科・電子化の教科書をワンセットで買ってくるのがおすすめ。
微積を詳しくやる前に直流回路交流回路を詰め込む必要があるんで、数式表現だけで詰め込む学部型のテキストじゃないから解りやすい。
解ってきたら「大学講座」テキストで読み直して一般化すれば広がる。
新卒入社の物理学科新人にモータ類の設計計算を教えるのに、
大学レベルよりも、工高電気科用の電気機械の教科書を渡して理解してもらう方が早かった。
むろん座学もやったが、テキストは工高用で、要所は時々大学講座的解析を付加。
数学力はあるし、大学レベルの一般化も非常に早かった。
この非電気理系の人たちは後年に製品毎の製造課長・部長になっていったよ。
東証一部上場企業の創業者一族の恣意的な情実人事の引きを技術力で乗り越えたね。
114 :
774ワット発電中さん:2012/02/22(水) 12:13:46.23 ID:Y7KhJVEn
今、デジタル回路を勉強してるんですが、TLLやCMOSの仕組みがよくわかりません。
初心者でもわかる、半導体のいい本があったら教えてください。
115 :
のうし:2012/02/22(水) 13:21:56.00 ID:YJmIt05M
デジタル回路の勉強ならばロジック(AND・OR・フリップフロップ・カウンタ‥)のことをやるのが普通だが‥
CMOSの基礎と活用ノウハウ
まあまあ良かったと思う
デジタル回路と関係あるかは?だが
117 :
113:2012/02/23(木) 18:21:30.51 ID:hbDnaeXn
>>114 論理を学びたいの?
論理を構成する半導体素子の構造を知りたいの?
どちらを学びたいかで、読むべき本がまるきり違うとおもうけど。
論理演算に使う回路の動作を知りたいんならDTLからちゃんと追いかけて、逆論理になっていく様子をみたらどう?
118 :
774ワット発電中さん:2012/03/07(水) 03:29:01.47 ID:CI8BPBxl
あげ
119 :
774ワット発電中さん:2012/03/28(水) 20:34:27.00 ID:PrJ60Lah
u
120 :
774ワット発電中さん:2012/04/01(日) 07:41:27.78 ID:p2gawXup
図書館に沢山ある
確かにかなw
うちの市は教科書になるようなのは送配電の1冊しかねーわ
工業高校の電気電子の教科書って以外と本屋にないんだなorz
神保町逝ってこい
九州なんだよw福岡は近いけど
126 :
のうし:2012/04/09(月) 13:15:36.37 ID:BjpfKods
近くの工業高校とかに行くとゴミにあるかもしれない。
この時期、工業高校のゴミ置き場には、結局電気に進学しなかったりした奴らがテスターとかを山ほど捨てていた。よほど嫌だったんだろな‥
>>123 工業高校に教科書を扱ってる本屋を聞いたらいい。
学校数自体が少なくて、判ってるとこから辿っていかないと入手できない。
&
卒業時に教科書を捨ててく罰当たりが一杯いるから、そのゴミの一部を保管しててくれるかも(w
工業科を出て、教科書なしで専門の仕事ができるなんて、
そんな優秀なのは工業に行かなくなってしまったというのにどうしたことか。
東京近郊なら神田の三省堂に工高教科書コーナーができるんだけどねぇ。
128 :
774ワット発電中さん:2012/05/11(金) 20:28:44.43 ID:b9siy7ed
130 :
774ワット発電中さん:2012/05/13(日) 07:28:40.00 ID:HAYGzSEL
132 :
774ワット発電中さん:2012/05/23(水) 06:24:11.45 ID:Ew0HDfZ0
age
初心者なんですが、良書はどれでしょ?
電気工学ハンドブックだと満遍なく書かれてるんじゃないか?
電気工学ハンドブックをAmazonでみたら39900円なんだけど、こんなに高いの?
初心者には手出しづらいw
136 :
774ワット発電中さん:2012/05/31(木) 23:04:17.55 ID:Yk4FCp+S
とりあえず図書館で見てから決めた方が良い
138 :
774ワット発電中さん:2012/06/01(金) 10:43:42.94 ID:qzJko5cQ
139 :
774ワット発電中さん:2012/06/01(金) 11:05:54.75 ID:qzJko5cQ
図書館で電気工学ハンドブックさらっと見てみたけど、今の自分にはハードル高かったorz
独習 電気/電気工学は初心者からでもとっつきやすい感じだった
>>140 参考にしてみます
因みに何かオススメのキットとかあります?
電気工学ハンドブックって基礎が出来ていて
応用分野も上辺だけでもかじった事あるような人間が
確認や未開拓分野の取っ掛かりで読むものだからね
独習シリーズは外国の教科書の様に
丁寧に書いてあるからページ数の多さを除けばお勧め
143 :
774ワット発電中さん:2012/06/02(土) 14:38:46.65 ID:rJGmFeGh
マンガでわかるシリーズはアマゾン評価が良さそうなので、
マンガでわかるシリーズと独習シリーズから入ってみます
145 :
774ワット発電中さん:2012/06/05(火) 20:53:55.57 ID:3qp/Z5XD
みんなそう言うんだよ
>生の感想
心うきうきワクワク
クリアアサヒ♪
149 :
774ワット発電中さん:2012/06/23(土) 01:06:44.38 ID:mRFMHMPy
保守
学長の授業だからな
遠藤さんとのやりとり見てると癒される
153 :
774ワット発電中さん:2012/06/24(日) 17:34:22.08 ID:Fa/ge4Bh
東部○季
学力 国立理系
顔 お世辞にも…
趣味 東方(笑)かーど(笑)麻雀
好きな漫画 野球漫画、福本漫画、イカ娘、絶望先生
好きなアニメ 流行りモノは嫌いと硬派アピール
好きな音楽 東方
東方厨の癖に硬派を気取っており、特技は中身のある会話
受け身人間でどこに行ってもお客様気分
故に大学の学科で浮き気味なのが悩み
論破されそうになり思考を停止した時に発する口癖にせやな、チラシの上に書いてろなどがある
趣味麻雀て、そんな学生今も居るのか気になる
きっと咲に釣られて
>>154 麻雀が好きな学生は今でもいるよ。昔ほど多くないだけ。
麻雀はもう囲碁や将棋並に、どの世代にも普遍的なゲームになってるよ。
不完全情報ゲームが嫌いな人には不評だけど。
157 :
774ワット発電中さん:2012/06/28(木) 04:53:59.59 ID:b7lZBBfk
東大総長が麻雀しろ言っていたような
158 :
774ワット発電中さん:2012/07/06(金) 18:12:00.81 ID:q6I8FQab
昔読んだ本に、ユダヤ系の優秀な人の間でマージャンがブームになっていて
大会も開かれるようになってきているなんて書いてあったな
頭の体操になるとか判断欲を鍛えるのに良いらしい。
ん?学生のレベル低下の原因はマージャンをやる学生が減った為だったのか!!
な〜んてな。
コンプガチャしか理解出来ないくらい知力は落ちてる
「光ったら押す」しか出来ないくらい知力は落ちてる
>>158 4人集まって何時間も卓を囲んで世間話とか、ゲームとは関係の無い話題で
盛り上がるっていうのが出来なくなってたりしてな。
DSで卓囲んでても黙ってるもんな
モノポリー良くやってたけど、俺ばっかり勝つからだんだん呼ばれなくなったよ
164 :
774ワット発電中さん:2012/07/10(火) 23:10:41.76 ID:wXBcz08p
結局取っ掛かりは、マンガでわかる電気とかが良いのかね?
初歩のラジオはいつなくなったの?
泡の時代
東部○季
一人称 ボク
学力 国立理系
顔 お世辞にも
運動神経 カス
メンタル 豆腐
趣味 東方(笑)かーど(笑)麻雀
好きな漫画 野球漫画、福本漫画、イカ娘、絶望先生
好きなアニメ 流行りモノは嫌いと硬派アピール
好きなゲーム 東方(笑)ぱわぷろ
好きな音楽 東方(笑)
東方厨の癖に硬派を気取っており、特技は中身のある会話
受け身人間でどこに行ってもお客様気分
故に大学の学科で浮き気味なのが悩み
論破されそうになった時、思考停止して発する口癖にせやな、チラシの裏に書いてろなどがある
東部○季
一人称 ボク
学力 国立理系
顔 お世辞にも
運動神経 カス
メンタル 豆腐
趣味 東方(笑)かーど(笑)麻雀
好きな漫画 野球漫画、福本漫画、イカ娘、絶望先生
好きなアニメ 流行りモノは嫌いと硬派アピール
好きなゲーム 東方(笑)ぱわぷろ
好きな音楽 東方(笑)
東方厨の癖に硬派を気取っており、特技は中身のある会話
チャラ男系や体育会系を無意識に見下しているが実際は逆に見下されている
受け身人間でどこに行ってもお客様気分なので大学の学科で浮き気味なのが悩み
論破されそうになった時思考停止して発する口癖にせやな、チラシの裏に書いてろなどがある
自己愛が強いため自分に甘く他人に厳しい言動や行動を取ることがある(棚上げ理論、ダブスタなど)
人畜無害キャラを装うことがせいいっぱいなので、自分というものがなく非常に日本人らしいキョロ充気質
工業生です
一からシーケンス図の勉強出来る教科書探してるんですがここで合ってますか?
AND(NAND) ・OR(NOR) ・EXC・ワンショット・フリッカ・信号
今年の前半でこの辺まで習ったんですが先生に「ボタンの記号が正しくない」って事で28箇所も-1点されたので、
オフィシャル(一般的)な記号で表現されている物がありがたいです
誤爆った('A`)
>>170 学校の図書館に司書いればその人に聞くといい
または近場の図書館のOPACで「シーケンス制御」で検索して自分にあった本探せ
あと、誤答と正答のすり合わせしないとどこがどう間違ってるのかわからねーよ先生のローカルルールで判断してるかもしらんしw
あと、出版年ができるだけ新しい奴ね
新しいほど良いって訳じゃないけど、「新JIS対応」とか書かれてる古い本は地雷
>>173 かなり遅くなってしまってすいませんでした
近所の古本屋の本が全部「新JIS対応」でした
危ないところでした、図書館にいくらかマトモそうなのがあったのでそれで勉強します
ありがとうございました
東部○季
一人称 ボク
学力 国立理系
顔 お世辞にも
運動神経 カス
メンタル 豆腐
趣味 東方(笑)かーど(笑)麻雀
好きな漫画 野球漫画、福本漫画、イカ娘、絶望先生
好きなアニメ 流行りモノは嫌いと硬派アピール
好きなゲーム 東方(笑)ぱわぷろ
好きな音楽 東方(笑)
東方厨の癖に硬派を気取っており、特技は中身のある会話
チャラ男系や体育会系を無意識に見下しているが実際は逆に見下されている
受け身人間でどこに行ってもお客様気分なので大学の学科で浮き気味なのが悩み
論破されそうになった時思考停止して発する口癖にせやな、チラシの裏に書いてろなどがある
自己愛が強いため自分に甘く他人に厳しい言動や行動を取ることがある(棚上げ理論、ダブスタなど)
人畜無害キャラを装うことがせいいっぱいなので、自分というものがなく非常に日本人らしいキョロ充気質
質問です、演習を数こなしたいのですが参考書の検討がつきません
電気学会大学講座の電気回路論を試しに購入したんですが、
掲載されている問題の解説をじっくり読んでどうにか納得するのに十分前後かかってしまい、
また似たような問題というのもあまり無いので、「数をこなす」といった感じにはなりません
問題の難度は上の物と同じかさらにもう少しやさしいぐらいの物でひたすら数をこなせるような物が
欲しいんですが、さすがにちょっとこのレベルの易しさの問題集というのは無いんでしょうか…
177 :
774ワット発電中さん:2012/08/20(月) 23:45:42.46 ID:la779peh
177の電気回路演習本は学生の頃、院試とか電験対策で使った。
上下巻あってかなり問題多いよ
結構レベル高い問題も多いけど、解き方がきちんとわかるよ
30年前2800円だった。
もし大学生なら図書館で探せない?
あと、数あるかはちょっと覚えてないけど、工業高校生向けの演習本も売られてるよ
温いけど資格試験の本もあり
てか、演習って1問10分以上かかるもんじゃね?
電力とか重電関係の業界誌ってどんなのがあるんですか?
オームってどうなの?
183 :
774ワット発電中さん:2012/09/08(土) 07:30:21.30 ID:Wzgc1mx+
age
185 :
774ワット発電中さん:2012/09/12(水) 06:06:53.94 ID:kRdbPW1x
age
187 :
774ワット発電中さん:2012/10/06(土) 05:33:05.88 ID:MpP3Nq6V
保守age
保守んごおおおおおお
age
保守
191 :
774ワット発電中さん:2012/12/07(金) 17:26:44.61 ID:j0sD8CGq
age
>>55参考にして
プログラム学習による電気のやさしい数学1〜2注文した
読み終わったら電気基礎講座読もう
ほむほむ(^ー^)
年末前にマンガでわかる電気を図書館で借りてきて一通り読み終えた
今度はノート取りながらジックリ読み込む
教科書に「死ね」と書かれることがなくなって安心だね
借りてきた本にマーカーつけるのはクソだと思うが、
メモ挟むのはありだと思ってる。
197 :
774ワット発電中さん:2013/01/30(水) 18:45:53.00 ID:XgK117oB
あげ
199 :
774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 07:07:55.66 ID:8ZHzOpZn
プログラム学習シリーズの
制御基礎講座とかメカトロ基礎講座の方もいいの?
200 :
10人に一人はカルトか外国人:2013/02/10(日) 08:23:06.83 ID:vi6xEsAK
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
..
201 :
10人に一人はカルトか外国人:2013/02/10(日) 08:24:05.40 ID:vi6xEsAK
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
......
202 :
774ワット発電中さん:2013/02/20(水) 22:28:25.53 ID:t9w5IhtR
保守
203 :
774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 18:50:44.26 ID:1HhE+Jw/
保守
204 :
774ワット発電中さん:2013/03/14(木) 07:03:23.76 ID:siGTW4So
>>199 古いところも多いけどな。
内容は基本だから全部やっておいて損はない。
保守
ぱいおつ
207 :
774ワット発電中さん:2013/05/04(土) 16:57:26.88 ID:t1jTD19A
プログラム学習シリーズの本amaで買ってみたけど、F欄私立理系の俺には簡単すぎたかもしれない…。
大学の参考書としては使えないのかな?
特に電気の優しい数学とかは高校レベルって感じだったし。
小学生が読む本に対してその書評は如何なものかと思うわけで
209 :
774ワット発電中さん:2013/05/13(月) 09:33:18.00 ID:lYOT59k4
ちゅーかFランにも電電ってあるんだ。それなりに難しいことやってるんだね
保守
SランでもFランでも電電は基礎で習うことは一緒だよ。
物理法則が変わるわけじゃないし。
講義環境や課題や研究に求められるクオリティが全然違うだけ。
213 :
774ワット発電中さん:2013/06/23(日) 03:04:48.64 ID:2NlK2lYr
保守
悪い大学のトップ と Sランの底辺 とじゃ
悪い大学のトップ の方が使えるとかいうよね・・・
どの大学、組織でもトップ5%は使える、ボトム20%は使えない。
本を蔵書管理ソフトに登録してるんだが、どのカテゴリーに入れるか悩む本が結構あるな
別に分類しる必要も無いんだけど、やっぱきちんと分類されてた方が気持ちが良い
マイコンと論理回路、通信関係はとりあえず電電に入れて
シーケンスは製図とか生産管理と一緒に工業としておくか
219 :
774ワット発電中さん:2013/10/01(火) 05:05:56.28 ID:YfRuAG1T
電気学科におさらばして20年だが、関係者の雰囲気は変わってない。衰退が続くのはしかたないね
222 :
774ワット発電中さん:2013/12/06(金) 09:52:51.73 ID:F4AiFah/
223 :
774ワット発電中さん:2013/12/06(金) 11:25:35.85 ID:ugRiPN28
宣伝乙
保守
225 :
774ワット発電中さん:2014/02/15(土) 05:55:43.55 ID:YLmsjWsK
age
来年度から高専の電子工学科に配属するのですが、春休みに予習をしたいのでオススメの教科書と参考書を教えてください。ちなみに新2年生です。
>226 組み込みソフトウェアについては
共立出版社 K&R プログラミング言語C 第二版(ANSI C準拠版)
ASCII出版 STEVE MAGUIRE『ライティングソリッドコード―バグのないプログラミングを目指して』(絶版につき古書検索か、洋書をどうぞ)
がおぬぬめ。
回路についてはしらん。
>>227 何で電子工学科に進学する人間にプログラムの教科書なんか紹介してんだ。あほか
電気、電子でまっとうな教育受けてないやつが知ったかでコメントすんな。
>>226 高専で2年時って何するんだ?大学の一般教養のような、
線形代数、多変数の微積、微分方程式、応用数学、複素関数論
あたりはどーした?
電磁気学の教科書読むにも高校2年生程度の数学力だとちとハードルが高い。
工業高校とか高専でどういう教育されてるのかわからんが、
一般論でいうと
電磁気、電気回路の教科書は電気学会のが読みやすくておすすめ
演習書は共立の演習書シリーズが詳解が書かれてておすすめだ
共立の演習書シリーズは上に書いた数学や力学、量子力学の演習書としても定番だ
電子回路論は線形回路を理解してないといきなりつまづくので、電気回路論にあるフェーザを十分理解しておくこと
電子回路論は今も昔もコロナ社の相川孝作の電子回路がどこの大学でも使われてるはずだ
ただし、これ読んでも設計はできないけどね。
実務やるときにはまた別途読むべき本がある
おまえら20年後を見据えて勧めろよ。
4月からの準備の話を聞いてるんだろうが。
>228
え?電子工学科でまっとうなとこだと、プログラムには触らないのか・・・そりゃすまんかった><;
駄目だこりゃ
全く触れないわけじゃないけど比率は僅かだな。
大体が、電子工学科なんて名前が付いてる場合は別に情報工学科のような学科がある学校のはず。
電子情報工学科とかの名前の場合は学科内部で別れてて選択次第かな。
ご返答ありがとうございます。学校ではまだ、ベクトルの基本的な部分だけしか教わっていないので、専門的な科目より基礎数学と言われるようなところを重点的に勉強した方が良いのかもしれないと思いました。
うちの高専では情報工学科は別にあるので、電子工学科はあまりプログラミングはやらないと思いますが、将来的にはプログラミングもできるようになりたいと思っていたので、ありがとうございます。
あと、ウチの学校では1年のときにはベクトルと微積分以外の高校2年までの範囲を勉強しました。ベクトルに関しては物理の力学の部分で習いました。
>>232 だから電気、電子系でまっとうな教育受けてないやつが知ったかでしゃしゃりでてくんな
おまえごときが。いったい何をコメントできるんだ
>>235 ベクトルは基本的に線形代数で学ぶが、線形代数ではあまり触れられないベクトル解析が電磁気あたりでは使われる。
電磁気の教科書の中で勉強していけばそれでこと足りるんだが、
東京大学出版協会のベクトル解析入門はよくまとまっていて初学者にはお勧めだ
↑
こういう奴がいるから駄目なんだよなあ。
どっちもやるのが今時必要という懐がない。
老婆心ながら製品の開発プロセスを学んで欲しい。
>>238 馬鹿はお前。
>>235が必要としてるのは4月からの学校のカリキュラムの予習の話だ
だいたい
>>227のいうようなプログラムの実用書を電子工学科はおろか、
情報工学科でも大学のテキストとしてなんか使わないんだよ何も知らないお前
プログラムは恐らく今も昔も実習で2単位やるのがせいぜい。
所詮実習でやるものを、予習でやるって?アホかい。
それで十分なスキルは得られないが、ほかにやることは山ほどあるんだよ。各種学校じゃあるまいし。
実際、プログラミングが必要になるのは研究室に配属されてから。
それが必要になる研究室なら嫌でもやるはめになるからそれで十分
文系でもできるプログラム言語ごときの予習のために今からK&Rをやるより、
電子工学そのものののためにやるべき勉強が山ほどあることぐらい知っとけ。
ま、堀江やゲイツみたいに趣味でやるなら普通科高校生でもやればいいがな。
つーか、大学のカリキュラムを見たことあんのかゆとりのアホよ
>>239 だから、そういうのは学校卒業してからでいいんだよ。
メーカに勤めれば嫌でもわかる。だいたい大学なり高専の先生がどうやって開発プロセスを教えるんだ?
242 :
774ワット発電中さん:2014/02/19(水) 22:04:59.11 ID:eD2dezd6
>>238 もひとつ教えてやるわ。
プログラミングなんてのは一つのスキルに過ぎん
それ以外にも情報回路であったり、計算機のイロハであったり、OSであったり、
電子工学科ならちゃーんとカリキュラムが用意されてる。
で、こういうのは前提知識なく、授業を受ければ習得可能だ。
過渡現象論を理解するには微分積分、複素関数論、応用数学を知らなければ一歩も理解できない、
マイクロ波工学あたりを理解するには上の数学の上に併せて、電磁気を最後まで読み進めて、
マクスウェル方程式までたどり着かないと恐らく一ページ目からつまづくはずだ。
そんなことすら知らんあほがしょーもないちゃちゃいれてくんな。
>>235 もひとついうと
高専も大学の工学部も就職にあたって学校推薦が決定的な意味合いを持つ。
これをもって就職に望むと落とされるなんてことはまずない。
学校推薦は一社に割り当て人数が決まっている。
学部1名、修士2名。これ以上希望が集中した場合、成績順だ。
だから、せいぜい勉強して試験の点数を稼ぐことだな。
将来役に立つからといって、趣味のプログラムや電子工作に明け暮れてると成績に悪影響が出ることは保証する
今は、試験で好成績あげることを第一に考えな。
>>245 確かに、コネなしの採用は恐ろしすぎる。
学校推薦がコネ?www
お前、学校推薦制度を知らないだろ。
つまり、工学部じゃねーだろ
>>242 >情報回路
お里が知れる、ってヤツですか。
>>248 情報回路が論理回路の別称ってことも知らんか?あ
昔の方言だったよ。
今は論理回路で統一されてるんだけどね。
251 :
774ワット発電中さん:2014/02/19(水) 22:48:51.42 ID:eD2dezd6
だから方言なんだって。
頭の固いお歴々の先生が現実対応出来ないだけなんだよ。
学生が可愛そう。
あえて書かないけど「"情報回路"」と「"論理回路"」でググる先生に何件あるか聞いてみたら。
>>ID:69jqgj3R
もひとつ教えといてやるわ
お里がしれるというのは、ネガティブな意味で使うことぐらい知っとけよ低脳
254 :
774ワット発電中さん:2014/02/19(水) 22:57:45.24 ID:eD2dezd6
>>252 情報回路 20,200,000 件
寝ぼけんな。
京大でも情報回路を冠にした研究室もある。
方言と思ってるのはてめえの妄想だ馬鹿たれ
てめえのボキャブラリから漏れたものを勝手に排除すんな低脳
>>ID:69jqgj3R
おまえみたいなアホが属してる会社がかわいそう
あ、社会の寄生虫の無職ニートか?wwww
>>ID:69jqgj3R
>だから方言なんだって。
処置なしだなこのアホ。方言も何もInformation circuitの訳語ってことも知らない馬鹿とみた
いわゆる真性だなwwww
もともとInformation Theory が "IT" だったことは露知らず
この意味でITを使うと"Technology"と訂正して赤っ恥かくんだろうなこいつは。ゲラゲラ
東京大学出版協会って何だよw
書き込みにも人柄って出るね。
見苦しくファビョって連投しているのって、
リアルの精神構造そのものだよね。
願わくば2chで発散してくれて、
他人に迷惑だけはかけないで欲しい。
結局何も本質において反論できず
人格攻撃するしか手がない ID:yvZnWaMJってか?
いわゆるあれだQの言ってた
高 卒 哀 れ
261 :
232:2014/02/20(木) 09:33:53.60 ID:qdHls9Tg
>237 だから、スマンかったって謝ってるじゃないか… それに、
>>227でも
それが全てなどという大言壮語は述べてないのにそんなに怒んなよw
学校名も科目も本人しかわからないんですから、本人しか見えないわけで、
何に不安を覚えているのかわかりませんから当人が読んだシラバスの中で
予習したい分野の、洗練された教科書を読めばいいと思いますですお。
>242 必要性がわからないとありがたい公式も意味不明なお経にしか見えないものですから、
そういう話なら素直に過渡現象の教科書を勧められたらいかがでせうか…何がどう必要なのか
解ったうえで悩む方が吸収の助けになると思いますお。
>254 比べてみたら?といわれて片方しか数字を出さないのは回答になっていないのでは…^^;
google
"情報回路" 約 15,600 件 (0.30 秒)
"論理回路" 約 752,000 件 (0.34 秒)
でもまぁ、さすがに「統一」までは、されていないようですね^^;
"情報回路"と"論理回路"って微妙にニアンスが違うんじゃないか?
"論理回路"は基礎で、"情報回路"は応用的な。
アーキテクチャ論みたいなものなら判るが、ぐぐって出てくるのは論理回路と同義で使っているよな。
てか、かっての『Q』と同じような香しさが漂っているな。
Qとかしらんが、
情報回路のgoogle検索結果
>20,200,000 件
とか言ってる時点でなんとも困る人
回路とはなんたらこうたら、、、
おぉ、フェムトアンペアのお兄ぃちゃんかな。
・・・ダブルクオーテーションで囲まないと
部分一致のコンテンツもカウントされますけど
意図的な悪用かはわからないですしおすし
254ではダブルクオーテーションを添えていないのですから
捏造というのはちょっと言い過ぎでね?
でも
>>252 ではわざわざカギ括弧付きでダブルクォーテーションを明示してるのだけど。
多分その意味を
>>254 は気付かずにググった検索数を見てファビョたんだろうね。
理科大理工電電に決まったんで最初はこれやっとけっていうの教えてください
>>271 まずは、普通に授業をきちんと受けとけば大丈夫。
>>271 中高時代の教科書、参考書は捨てるなよ。
>>271 友達作れ
あとセックス
上の以外で真面目なとこだとバイトとか、学校のカリキュラムとは別に何か長所を伸ばすような行動
例えば業界の新商品の情報をチェックしていくとか
>>271 一年目は電気の専門なんてほとんど皆無
そこで、しょーもないと思ってると成績がとんでもないことになる。
成績をゲットするためと思って、何に役立つか?とかいらんこと考えずがんばれ。
とりあえず線形代数と微積かな。ここでつまづくようなら高校数学の実力不足の証明
微積はεδ論法は一度は理系大学生として通る一つの関門かな。まぁ一つの証明テクニック
工学部で何を求められてるかわかってるセンセならかるーく流す
それによって試験問題も変わってくるので、どういう対応するか観察すること。
大学のセンセはたいてい毎年同じような試験問題出題するので過去問入手すること
独力で何とかしようとするんじゃなく、同級生同士群れてることが大事
そこから必要な試験対策とか過去問とか入手できる
そこで重要なのがサークル活動などでの縦の人間関係。
同級生で群れていても大した情報は入ってこない。
馬鹿だな
サークル入ってるやつから入手するんだよ。
サークルなんか入ると成績落とすもとだから。
そんなことで楽しくやってる時間なんてないものと思え
よほどのことがない限りお前には回さないなんてことはないから。
同級生と群れていれば自然と入手できる
そうだね、同級生はみんな仲良しだからきっと良い情報を流してくれるよね。
もうひとつ言い忘れたけどサークルっても色々あるから幾つか覗いてちゃんとしてるところで活動しようね。
漏れの場合だけど、サークルの先輩の引きで学部生のうちから目当ての先生の研究室に出入り出来たのが大きい収穫だったよ。
>大学のセンセはたいてい毎年同じような試験問題出題するので過去問入手すること
>独力で何とかしようとするんじゃなく、同級生同士群れてることが大事
>そこから必要な試験対策とか過去問とか入手できる
一番大事
もひとつ。とっても大事なこと。
実験がある。しかも必修のはず、実験をうまいことやってるかどうかじゃなくレポートで評価される。
とってもしょーもない。電気屋にとってはせいぜいオシロの基本操作覚えとくだけであとは意味ない。
一年生のときは化学実験、物理実験ってのがあった、今から思えばまったく時間の無駄だった。
いくつかの班にわかれて順番に課題実験を回っていく。
つまーり、始めの実験のとき気合い入れてレポートを作成して、コピーし、次の班に回していく、
あとはそれ適当に写せばレポートのできあがり。
如何に手を抜いて、確実に卒業単位を要領よくしかも高得点でゲットできるかが鍵だな
大学は研究その方法を学ぶ場なので、試験結果が良いなどはあまり意味が無い。
リポートを重視するというのはそれが理由です。
かつてと比べて今日本はあらゆる面で劣化が激しいから、海外の人たちの学ぶ姿勢や動機と
くらべても差が大きいように感じます。多分就職も難しい。
本当に優秀な人はキャリアの進め方が違う。SONYや松下の創業者がどのような人物であったか、
何を考えていたか、今一度思い出すべきです。
>>280 工高だった俺的には目新しくも難しかったな物理実験
肝心の学科の実験は強電無いからブレッドボードで基本的な回路組むの多くて余裕すぎたw
化学実験はなかったからちょっとノウハウ欲しい
化学を個人でやるのは大変
あと、もし将来なにか資格取りたくなったときのために、単位はバランスよく取れ
例えば危険物は甲種の受験資格に化学系単位の有無があるし、臨床工学技師は教養を全分野少しは取ってないと1年コース行けない
教科書通りのバグなんてひとつもない。
失敗しても学ぶことは多くある。だから、数多くトライしろ。
BY慰留
過程教師の渡来
>>281 >大学は研究その方法を学ぶ場なので、試験結果が良いなどはあまり意味が無い。
ばーか。
就職するにも、進学するにも、成績がモノ言うんだよ。
実情知らないアホはすっこんでろ
>>282 >例えば危険物は甲種の受験資格に化学系単位の有無があるし、臨床工学技師は教養を全分野少しは取ってないと1年コース行けない
電電と言ってるのに何を寝言ほざいてるかと思えば
>工高だった俺的
ゴミかよ
電電に限らず工学系の場合、単位を取得するだけで認定される国家資格がある。
大抵法規、実務経験(日報を書いて、会社が承認する必要あり)を要するが、
それらはオリエンテーションの中で説明してくれる
>例えば危険物は甲種の受験資格に化学系単位の有無があるし、臨床工学技師は教養を全分野少しは取ってないと1年コース行けない
電気電子で化学系の単位?ゴミはすっこんでな。
>>285 就職、進学まではその通り。
そしてそのあと後悔することになる。
あ、触ってごめん、香しい例の滓なのね。
>>271 >>282 >危険物は甲種の受験資格に化学系単位の有無があるし、臨床工学技師は教養を全分野少しは取ってないと1年コース行けない
認定資格は電電に特化したものに限られる。
電電で危険物だのは認定資格になってない。独学で取得するとかは勝手にやってくれ。特に大学のカリキュラムとかは関係ないから。
理科大とかおそらく普通科高校から普通の経路で入学したんだろうから、
わけのわからん入学経歴者の意見は参考にしてはいけない。
>>287 自分の思い通りに就職進学できないから後悔するんだよ。
あのときこうしておけばよかったってな。
思い通りなのに後悔するなら首でもくくって死ねよお前
>SONYや松下の創業者がどのような人物であったか、
>何を考えていたか、今一度思い出すべきです。
まっとうな大学出て、そこから起業した井深、盛田と、
丁稚奉公から電気のイロハも知らず、たまたま作った二股ソケットから
わらしべ長者になった松下幸之助を同じくくりでいっしょくたにすんなばかたれ
電気工学科はテクノロジを教えるところであって、企業経営教えるところじゃねぇんだよアホ
291 :
ゴミ:2014/03/04(火) 20:51:52.51 ID:nxYFB1me
おやおや、今日も随分とご機嫌斜めですねぇ・・・(^д^;)
あまり血圧を高くするのも危険ですよ?毎度怒る事になるのは
明白なのですから、ご自慢の学習能力を発揮されて(わざわざ
ゴミの巣窟を覗くのを辞められて)は いかがでしょう?
資格はもし何か取りたくなったときのため今のうちから多少考えてたほうがいいってだけだよ
お前らがやったはずの電子物性とか半導体も化学の範疇に入るから、それに合わせて教養をちょっと選べば容易に受験資格満たせる
もちろんその辺の単位はきちんと取れたよねお前らw
閑僚とか痴呆公務員とか大手企業の専門職になるなら取っておくべき
電電で危険物なんてガソスタでバイトするならとっとけって程度だろ
295 :
774ワット発電中さん:2014/03/11(火) 14:12:38.23 ID:1msqpSGT
詳解析 電気回路演習は古い参考書ですが今でも十分に使えるものでしょうか。図書館でさらっと見てみたところ問題はなさそうでしたが実際に使用した人の意見が聞きたいです。
それを何に使いたいかの問題だと思うよ。
単純に電気回路の演習に使いたいのですが
大学の授業に合わせて解きたいです
>>296 持っているの見たら30年前で2800円だった。
基礎的な回路理論ならその頃には成熟してるんじゃね
絶版、改訂もなく今も刷られ続けてるなら実用には耐えるはず
>>296です。
ありがとうございます!
買います!
Sパラとかは古い本には書いてないな
もう、電磁気やらないんでしょ。教えられる人もいないし。
>>296 じゃぁ聞くが、共立のあの問題集以外に使えるものあったらいってみろ。
仲良くやれやカスども
309 :
774ワット発電中さん:2014/11/24(月) 13:38:05.21 ID:3vu3X9Sm
いい即レスだ
独習 電子回路設計持ってる人いない?
P.366の最初って、なんて書いてあります?
電子回路なんて和書読むもんじゃない
読んだって回りくどく書いてやがるから実用的じゃないわ
クソみたいな入門書ばっかり
工学部出の新卒でまともに回路組めるやつ周りにいねえだろ
だから日本のアナログは死んでるんだ
312 :
774ワット発電中さん:2015/01/16(金) 08:55:28.04 ID:wt1y17Bd
あげ
>>311 理論と実用的なものはシリーズものとして
分けて出すべきだと思うんだけどな
理論でも最初は初心者にわかりやすくしなけりゃダメだろ
正確さなんてのは応用を理解出来るレベルになってからの話だ
実用的なものだって最初は簡単なもの
からでないと解けるはずがない
サイトの方だってそうだ
電電で調べると「本で勉強しろ」
って書いてある勉強サイトしか存在しない
(…俺の探し方が悪いのか?)
演出はさすがに本ですべきなのはわかるが
理論さえ文字起こしがされないとは如何なものか
……これらは勉強中の自分が最も感じたことです
偉そうな事を言いましたが、今の自分はあまり
やる気がなく興味本位で電子回路の理論を
勉強したいと思っているので数千円も
するような本を買いたくありません
しかし、上記のような理由から本で勉強するしか
ないようなので一冊だけ本を買いたいのですが
どの本がオススメですか?
315 :
774ワット発電中さん:2015/02/21(土) 22:13:53.86 ID:HngKwkxh
参考書は学献社
電子回路ハンドブックってのが網羅的で良い
ってどっかに書いてあったんで読んでる。
昔は回路ばっか載ってる本が出版されてたが今は特許の関係か
そういう本は消えたらしい
コピペエンジニアを目指すならそうだね。
まずはパクリから
守破離ってやつだな
最初からできるやつなどいない
プライドなのか何なのか知らんが、歴史のある定石回路すらパクれない奴はお察し