1 :
774ワット発電中さん:
字をみるのも嫌になる
じゃ、エミにしたら? EMI
もうスペクトル拡散でカタがついた
FCCIFCCIFCCIFCCI
5 :
774ワット発電中さん:2010/10/12(火) 23:52:33 ID:KRX1o9/j
EMCOEMCOEMCOEMCO
そのうちピーク値じゃなくてエネルギ総量で規定されるようになるんじゃないかとビクビクしてる
そんなのどう測るのよ。
8 :
774ワット発電中さん:2010/10/14(木) 01:17:39 ID:pQiLaJ6t
>>7 製品に手を添えて、生暖かさをはかればよろし。
せっかくスペクトラム拡散でピークを分散させているのに…
EMCってそんなに難しいもんなの?つか規制値厳しいの?やったことないからわからん
どんな感じか誰か教えてちょ
11 :
774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 22:11:30 ID:buHPjUCn
>>10 どこのポジションによるかで違いはあるけど。
・メーカの設計開発で関わる人
・納入先業者で監督する人
・サイトの人
どれも苦労があるよ。
規制値って製品によって、国によって、メーカによってそれぞれ違う。
当然測定方法も違う、使用する機器も違ってくる。
無線の一技の問題見て、あー簡単簡単って言って解ける人なら、
EMCってそんなに難しいもんかねぇって言っても許せるけどね。
ここの古くからのスレの人は、メーカの人が多いのではないかなぁ。
短い時間の中で数dBオーバーで徹夜作業だったりする人が多いのではないかなぁ。
俺はサイトの人だけどー。
一陸技とか、アンテナの問題が解る人には原理的な面では「簡単」な部分が多いけど
理屈が解ってても実機を規格に押し込むのはまた別の話だしなぁ
「もう一回試作しても良いです。基板サイズもCADレイアウトも貴方の言うとおりにします。
フィルタもシールドも幾らでも追加してください」
っていうなら多分EMC対策のノウハウ持ちにとっては楽勝
13 :
774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 23:58:18 ID:buHPjUCn
>>12 その簡単な原理を知らずにEMCに精通しているって人が
この狭い業界にわんさかいると思っている。
規格通すには、実機の回路設計開発と無線知識,
その他電気の知識が必要なんだろうね。
要は豊富な経験が必要なんだけど幅広い。
みんなそれぞれ時間をかけて専門分野に集中するだろうから、
EMCってひとくくりにするのが難しいのかと思う。
まあ最近自家中毒問題が多くて、そっちに駆り出される。
これが解決すれば規格の方は通るから(そんだけ回路をぎゅうぎゅうに詰め込むから)、
EMCの試験とか規格はノーチェックのまま、ノイズレベルの低減とか混入ルートの
特定とかだけやったり。
GNDがズタズタだったり、細長い開口があって「だって、こんなに細いんですよ……」とか
そんなんが多くてorz
15 :
774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 01:06:26 ID:D5VgBTJw
>>14 何か方向が間違っているような気がする。
自己中毒しないような設計が出来ていて、
その結果として規格クリアしていたならわかるけどなぁ。
やはり基礎をまずは固めるべきかと思うなぁ。
「自家中毒の要求レベルが厳しいから、これが解決すれば規格はパスするんで気にするな」
という状況だから。
自家中毒問題を起こすところはやっぱりRF関係の知識があやしい。
あとは、解っているけどチャレンジングな設計に挑んでしまう部署とか
17 :
774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 01:45:10 ID:D5VgBTJw
>「自家中毒の要求レベルが厳しいから、これが解決すれば規格はパスするんで気にするな」
了解。
しかしさ、ここ最近の製品ってなんでもかんでも小さ過ぎて、
むしろ使いにくい気がします。
技術が小さく作るのをがんばり過ぎて、その結果として
自己中毒を自ら招いているような。
使い手の方からしたら、わざわざそこまで小さく作らなくてもと。
製品が民生だけとは限らないので、一概に全部とは言いませんが。
>>12 だなぁ。後付けの対策って結局「臭いものに蓋」的なものが多いけど、
結局元から絶たないと思ったように効かない。
知らない人はすぐ「金属板で覆えば・・」なんて言い出すけど、下手に
そんなものつけたら、アンテナになっちゃうだけなんだよね。
遮蔽板と称して接地しない金属板を置いたり、
繋がってればいいんだろと一点で接地したり、
じゃあ二点で止めるよって、それじゃループか中心短絡パッチか、
たまにシールド寸法がちょうど半波長の整数倍で空洞共振したり、
接地間隔が半波長だったり
割と笑えないぜ(ホントにやらかす)
コストの問題も有るしな。ってかむしろ上からはコスト問題を
五月蝿く言われて、しかも小型軽量化を頑張り過ぎるから
自家中毒起こす。
後付けの対策の結果、コスト面で割に合わないと判明するとか、
だったら元から絶たないと駄目だったでしょ、って思う。
コスト低減のために6層を無理矢理4層にして、GNDがギタギタに切り刻まれた揚句
シールドと吸収体を手当たり次第に投入して時間と費用を浪費するパターンですね
人のせいにするな!えらそうに
23 :
774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 22:23:17 ID:9+Mv+Uk7
。
〉
○ノ イヤッホォォォォォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
25 :
774ワット発電中さん:2010/10/22(金) 21:18:27 ID:7jOq4TvG
マイク向けられたら空気読んでそれっぽいこと喋ってるけど、
内心は別に何ともおもってないだろ皆
26 :
774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 00:04:58 ID:6/N2XSVh
円高で計測器が安いとかにならないもんかね、商社さん。
>>25 やはり、マイクを向けられたら、タテマエは低周波で、ホンネは電磁波で
喋ればいいのかな?
>>26 円高は、オクの中古測定器が海外へ流出するのを防いでくれるとか。
想定為替レートが変更されたら、HPの補修用部品とかは多少安くなる?
ホンネはスペクトル拡散して、拡散コードがわからないと
デコードできないようにしておくです。
29 :
774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 15:59:51 ID:R5emT1uy
直近に行った試験規格:自動車メーカ規格
1点アース(笑)の解説資料を用意せねばならぬ……
EMC担当になると人づきあいが悪いと思われるようになる
32 :
774ワット発電中さん:2010/11/01(月) 00:22:11 ID:qDoFzKrv
元々人付き合いが悪かったので、なんとも無いぜ!
34 :
774ワット発電中さん:2010/11/01(月) 22:22:21 ID:qDoFzKrv
えぇ、サイトの中の人ですよw
J●Aに雇ってほしいアラフォーだす
はいそうでつ
もう1文字進めたJ或Aの方が金持ってそうだな
J9Aはレンボーに仕分けられなかったのか?w
J9Aって中途採ってる?
知ってる人で中途っていないな。サイトによるんだろうか。
NECトーキンのあの部品を使えばすべて解決!
42 :
774ワット発電中さん:2010/11/11(木) 01:42:45 ID:qYNBLd0I
>>41 アニメのトップをねらえに出てくるロボットのことだろ?
バスター竜巻
44 :
774ワット発電中さん:2010/11/17(水) 22:06:45 ID:hcceqIcU
導電塗装とか勘弁してくれ!
45 :
774ワット発電中さん:2010/11/18(木) 23:10:20 ID:N/hWEWsh
基盤上で何とかしろ!
できないから導電塗料みたいなものが売ってるわけであって
産技さん工数増やしちゃってごめんね
48 :
774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 13:40:54 ID:LxqatCxH
ゆるしますん
EMC&放熱対策機能搭載のキャドで完璧な基板を設計してほしい!
導電塗料の方が基板より高くついちゃった、てへっw
Media Center Edition
~~ ~~ ~~
52 :
774ワット発電中さん:2010/11/24(水) 22:21:10 ID:QQTMdjY3
チャートにポッチを付けるだけの簡単なお仕事です...。
それはオペレータ。
嫌われ者が押し付けられる仕事です
>>21 おバカな偉い人たち
・GNDが貧弱なので層数は減らさない方がいいす→ダメだ高い氏ね!
・EMCの対策のため対策部品を追加しました→納期もあるし仕方ないな
ちげーだろ本末転倒だろといつも思うわけだが
やっつけで対策部品追加しまくってなんとか規格だけは通る目処がたつと
PCBの層数を減らしてコストダウンできました!
EMCも対策したので認証行けます!
となぜか別件扱いでドヤ顔
苦労しましたがいい仕事ができましたみたいにもっと上の人に報告
上層に行けば行くほど基板とEMCの因果関係が見えなくなるからたちが悪い
55 :
774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 00:23:09 ID:8YCoEIyV
村田が中国でEMC対策請負とか始めるようだが
給料よかったら中国行って仕事とかって考えたりしてます? (誰となく
57 :
774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 23:29:52 ID:1JX3rl9d
ニイハオトイレとニイハオ暗室だよ。
59 :
774ワット発電中さん:2010/12/12(日) 10:29:29 ID:Nz8pNBha
>>58 お尻に火がついた、とか言わせたい?
暗室もよく燃えるから注意。
60 :
774ワット発電中さん:2010/12/17(金) 00:17:32 ID:eJ8cO63B
うちの会社ダメ過ぎるw
ぽ
ん
63 :
774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 23:57:16 ID:IkErlhwt
ず
ぽん酢 男のメッセージ
>54
最近規格が厳しくなってきてるから、「いままでこれでうまくやってきたんだ」系の
デジタル/低周波アナログ回路で輻射が問題になったりして……
両面板で、「GNDプレーン?何それ?」みたいな基板なんだぜ……
66 :
774ワット発電中さん:2010/12/26(日) 22:58:20 ID:hz74NTEZ
ガワで遮蔽すればいいこと
I/O中尉。
D級アンプとか低周波アナログ回路ですら、金属筐体でシールドして単体ではOK
でも、コネクタにケーブル繋いだだけで盛大にラジオやTVにノイズ乗ったりするからな。
>66
CISPRで6GHzまであがったりとか。
前製品のコピペで済まそうとしてひっかかるパターンが散見される。
欧州で引っ掛かって、あわてて対策するとかも。
>68
筺体とケーブルのGNDががっちり付いていればまあ、まだまし。
筺体に穴開けて、ケーブルをそのまま通しちゃうと同軸構造になっちゃうんだよな……
70 :
774ワット発電中さん:2010/12/28(火) 02:54:16 ID:XqL6FfLa
>>69 CISPRのいくつかな?
こちらは自動車でCISPR25-3rdだけど1GHz以上の帯域は殆ど出ていないですねぇ。
たぶん民生機器、情報機器でしょうから動作クロックが上がっていて
大変だろうなぁ。
防衛の試験で18GHzまで見るけど貫通するところにはフィルタ必須、
貫通コンだけでもって思うけどちょっとやりにくいんだよね。
22が1GHz→6GHzで死屍累々の悪寒。
デジタルで高速化はある程度道筋が付いているというか、マダマダとは言え
界隈の認識もだいぶ向上しているような感じかな?
低周波のアナログ屋がヤバい。
ケーブルが抜ける所だと、同軸外導体とシャーシを導通とるだけでスパっとノイズが消えたりするからなぁ。
外皮むき出していいなら比較的簡単に対処できたりすることもあった。
年末年始ってサイトやチャンバーが空くんだよね・・・
今年の業界動向と、エンジニアの時給を占います。
へんじがない。ただのしかばねのようだ・・・
肉球の間違いでしょw
76 :
774ワット発電中さん:2011/01/08(土) 21:12:41 ID:BDGel9yJ
専門がこっちなんだけど、ちょっと考えた。
地上デジタル放送が完全化するとアナログ放送の帯域空きますよね。
今までのは放送の周波数は停波だよね。
それって電波ジャックし放題ではないかと思うのだけど。
79 :
774ワット発電中さん:2011/01/09(日) 13:06:41 ID:10nCfxN/
>>78 無制限ワラタwww
確かにこの帯域は出やすいし貰いやすいからねぇ。
限度値が低かったのはアナログ放送があるからだっただろうから
少し緩和されると良いね。
VHFは空き地利用でなにやらゴソゴソやってるよ。
通信系の連中が有効利用させろって言って、放送で使ってた連中は「俺のもんだから渡さない!」ってさ
まあ折半するみたいだけど、どうせ機器を作る連中は一緒(せいぜい社内事業部間の綱引き)なんだから、
お国の発展を考えて効率的に割り振って欲しいねぇ
これだけ光とかネットが発達した今、移動体に割り振って欲しい。
オークション、オークション
安心しろ。今の政権にアナログ停波できる根性はない。
止める直前に国民から大バッシング受けて結局先送りになるのは目に見えている。
まあそうだろうな
民主党死ね
86 :
774ワット発電中さん:2011/01/13(木) 21:33:47 ID:8v9GEUvm
>>83 どうなるだろうね、ちょっと楽しみでもあるけど。
我らが総務省様がどこまで戦えるか見物。
私の予想は以下のとおり。
・バッサリ停波する
・NHKに苦情の電話殺到
・何故かマスコミが煽る
・時の政権がポイント稼ぎに9月あたりからアナログ波を復活させる
・エコポイント増強させてデジタル化を進める
とてつもなく税金の無駄遣いだぁ。
そもそもこのデジタル方式はアナログのように長く続くか?と思うけど。
ここ10年位先を考えると新方式で光ファイバとかが有力の気がする。
もともと地デジ化自体が国民の要請ではなく新たな公共事業として
行われたものだから、政府もあんまり強気に出られない。
アメリカでも結局停波は先送りになった。
「地上」デジタルとしたのはローカル局を守るためだが、
地方でもBSやネット局を通してキー局番組を直接見られるようになると
その存在意義がどんどん薄れていくので
むしろ地方局廃業による停波のほうが先かも知れない。
ヨーロッパはEMC厳しくしたから景気悪くなったんだ!
テレビの時代がもう終わりかけてるからな
90 :
774ワット発電中さん:2011/01/15(土) 21:54:55 ID:vxUAH8Qp
>>87 北海道のローカルとかって人里はなれた所に中継局をやたら作らないと
いけないとのことで物凄く費用がかかると聞いた事があります。
本末転倒なんですねぇ。
>>88 そーかなぁ、違うと思うけど。
欧州の良い意味の保守的な考えが根底にあると思うなぁ。
新製品が必要かどうかじゃないかなぁ。
>>89 私も終わっていると思うのですが、でもまだ一部だと思いますよ。
多くの国民はまだテレビからの情報を信用していると思いますよ。
良い番組もあるけど、全体的には低俗な気がしますね。
休みとって日に昼の番組見ると特に。
無線LANの1W化ってどうなったんだろう
TVなんて全部、衛星放送でええやん…。
93 :
774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 11:04:09 ID:fNH7S57+
94 :
774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 11:32:10 ID:9KVHRPCM
デジタル放送にするメリットはなにか?
受信機器すべてにIDがつくので、NHKが受信料請求をやり易くなる。
95 :
774ワット発電中さん:2011/01/20(木) 22:21:43 ID:j6rZKuFf
なんかちょっとカッコイイ感じかな。
大昔、中学生の頃に腕時計がデジタルだとちょっと嬉しかった頃を思い出したw
EMC測定のみで月30万なんて求人はないかな?
例え有ったとしても>96にはムリ
98 :
774ワット発電中さん:2011/01/22(土) 17:58:49 ID:xcPLPiSy
蛍光灯等の電子安定器の技術基準には、雑音が含まれていないんだね。
これなら、PSE適合検査はらくらくクリアできる。ラッキー
99 :
774ワット発電中さん:2011/01/22(土) 21:03:53 ID:ChKTMqfY
すみませんが教えてほすいのですが
どうもノイズでチップコンデンサが壊れているようなのですが
MURATAに聞いたら特定のコンデンサを推奨しました
USB電源ライン
普通のパソコン
USBのスレーブ側が一瞬500mA以上電気を食う
ノートPCとの接続でよく壊れる
パナソさんに聞きましたら専用バリスタを入れろとのことです。
見解が違うのですが。
パナはコンデンサ分野弱いでしょう。
101 :
774ワット発電中さん:2011/01/23(日) 00:11:51 ID:1LPajfNT
>>96 テクニシャンと言うか、クリック一発測定終了じゃ厳しいかも。
最低限iNARTEは持っているのが前提かなぁ。
電気電子、無線の知識、回路図は読めて当たり前、
基板眺めてなんとなくココがあやしいとか感が必要だったりと
結構エンジニア的に働かなきゃならない。
私は給料一応越えているけど、かなり忙しくて病みそうだw
>>99 イマイチ状況が掴めないけど、スレーブ側の突入電流がデカイのかな。
コイル物かな、うーん、ちゃんとUSB装置?
USBのコネクタがちゃんとGND,+5Vの順で繋がっているかな?
安全面も考えてポリヒューズスイッチも追加しとくかな。
>>100 今は弱いの!?
ROHS規制の前は設計でタンタルコンデンサを使うときは一択に近かったけど。
まータンタルだけどねぇ。
>ノートPCとの接続でよく壊れる
壊れるって何が?
私
105 :
774ワット発電中さん:2011/01/23(日) 11:33:57 ID:1LPajfNT
>>104 てっきり税引き後が30万円だと思っていた。
106 :
774ワット発電中さん:2011/01/23(日) 20:18:43 ID:s/pFNLki
USBですがお客からUSBこねくたがノイズっぽいので変えてくれと言われ
いろいろ聞いてみたら工場でいろいろ聞いてみたらUSB5Vから内部用の3あのいうt.3Vを作る三端子周りのチップコンデンサをみな交換しているとのことです。
パナソの言うとおりPCノイズなどのサージでしょうか?
それともムラタの言うとおり最適コンデンサの選定でしょうか?
ノイズっぽいってオシロでも使ってるのかな?w
オーディオ系とか?
それにしても状況がよくわからん
PC側じゃなくて、USB端末のほうか。
コネクタにセラコンちかづけすぎて、メカ的ひずみで割ってるんじゃないかい
そりゃ単に設計不良という気が。
タンタルで耐圧10V以下、とかいう感じの・・・。
それより日本語でプリーズ!
タンタルはショートモードが怖いから
うちでは使用禁止になっています。
SMDのOS婚使おうぜ!
113 :
774ワット発電中さん:2011/01/24(月) 22:24:47 ID:1uFoPL6o
>>111 >内部用の3あのいうt.
これが解読不能だ。
USBコネクタがノイズっぽいって表現もなぁ。
二重シールドのUSBケーブル使えば良いかと。
USBコネクタがノイズっぽいって表現使うのはオーディオデバイスから
可聴領域で聴こえたのか、USBの480MHzとか720MHz辺りのエミッションが
UHF帯に影響出たのかな。
それはそうとUSBデバイス自体、EMC的に悪いものが多くて苦労するけど
USB3.0は見るまでもなく悪そうだなあ。
コイル鳴きみたいに、コネクタが鳴いてるとかw
IEEE1394は音デバイスはおろか、DVカムでもそんなに苦労しなかったのに、
USBはEMC対策で苦労するね。悪貨は良貨を駆逐する?
USB3.0とか鬱過ぐる…。
116 :
774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 01:33:40 ID:4qhzKf5g
USBはイミュニティに弱いなぁ。
おそらくホストICなんだろうけど。
BCI試験やっていると対向機のマウスのケーブルに乗って
マウス自体がフリーズなんてことが度々起きる。
ロースピードデバイスはケーブルにシールドすらないからねぇ。
>>106 ちゃんとノイズ対策したいなら、基板レベルで修正しないと駄目よ。
118 :
774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 11:29:57 ID:GDpJwGIU
お客さんは来るけど測定員の数が足らない。
ボタンを押すだけの人を育てようにも人足らない、実際要らないけど。
電気がわかる技術者雇いなさいよ経営陣、頼むよ。
常連のお客さんが自主測定で試験をしてくれる案はとても良いけど。
他サイトはどうよ?
使ってくださいお願いします
120 :
118:2011/01/29(土) 15:55:32 ID:GDpJwGIU
>>119 無線技術か電気電子に詳しい?
もしくは以前サイトの中の人だったとかなら喜んで。
>>120 去年とはうってかわっての景気いい話だねぇ
122 :
774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 16:14:28 ID:GDpJwGIU
>>120 そうだね、あの時はお客さん来なかったなぁ。
2ヶ月くらいだったけど。
人が足りないってのは変わってなく、本来はそういう時に
1人でも増やして時間があるときにガッツり教えれば戦力になったのですが。
忙しくなりすぎて今頃人が足りないなんて言い出すのは、ちょっとね。
試験業務自体が特殊だろうから、おいそれとバイト雇ってとはいかないのに。
>>120 一陸技と電験(3種だけど)ならもってる
英検2級です
125 :
774ワット発電中さん:2011/01/30(日) 03:17:04 ID:lp488XfD
>>123 一技持っているね、凄い!
以前募集していた時に応募していれば確実だったよ。
次回募集はいつだろうか、次は一技持っていても
実務経験が問われるだろうなぁ。
>>124 英語堪能の人が多いのでごめんなさいだと思う。
外国で仕事していましたとかなら可能性あるかもしれないけど。
測定員でなければ電気電子をわかっていて、
ブラジルポルトガル語が出来ると重宝されるかも。
127 :
774ワット発電中さん:2011/01/30(日) 21:23:35 ID:lp488XfD
>>126 凄いね、私は400点に満たないです。
国内外で英語を使って仕事が経験あるならもしかすると可能性あるかもしれない。
一年に数回外国のお客さんや監査があるから英会話が出来ると楽しいかもしれないけど
残念ながらそれほど必要ないです、400点未満でも十分もしくは社内の英語出来る人が
通訳がわりに付いてくれるので...。
そういうわけで、逆に高得点を活かして別の仕事を探すのが良いかと思います。
規格書翻訳の仕事はあるだろうけど、サイトじゃ仕事量が少なすぎるだろうなぁ。
電気電子と無線の知識と単語が大丈夫なら規格協会とかの翻訳とかはどうだろう。
採用あるのかな?
この前壊れた無線ルータの中が気になってを分解したんだが
基板上にあからさまにコンデンサを後付けして絶縁材で埋めていた
パターン間に合わなかったのだろうか
129 :
774ワット発電中さん:2011/01/31(月) 00:02:23 ID:+a1yYCiV
それを対策という。
改修じゃね?
131 :
774ワット発電中さん:2011/01/31(月) 07:06:38 ID:NDhj2d5F
カイゼンでしょう。
泥縄かも
133 :
774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 12:32:10 ID:z7R+qXnx
いやはや忙しい。
年度末までだろうか、それとも続くのだろうか。
最近元気ないね
135 :
774ワット発電中さん:2011/02/23(水) 22:06:04.23 ID:cXX9j4xh
疲れ果ててます。
今回のiNARTEはどうだったかな?
社内で推薦人が見つからず
138 :
774ワット発電中さん:2011/02/27(日) 12:14:37.43 ID:d+sCbzYs
会社持ちだけど、米国と比べて更新料が高いよね。
ESDの試験もやって欲しいなぁ。
一番近いのはタイか。
139 :
774ワット発電中さん:2011/03/09(水) 22:57:35.68 ID:jQSwmU7P
毎年1万2000円だっけ?
自分持ちなら速攻narte捨てるなw
140 :
774ワット発電中さん:2011/03/11(金) 21:15:58.82 ID:LP24mJOa
Narte受かってた
141 :
774ワット発電中さん:2011/03/12(土) 00:01:39.91 ID:mVWTBA9Q
地震の時の暗室やシールドルームのドアは怖いよね。
吸収体落下しなくて良かった。
うちの簡易暗室も無事だった。
でもVNA乗っけてる机が相当ずれてた。
よかったね(ニッコリ
みなさん、停電対策は大丈夫ですか?
145 :
774ワット発電中さん:2011/03/14(月) 01:30:32.95 ID:VZqyji3Z
いやー停電参ったね。
明日の試験どうなるのかな。
何とかNarte!
いまは無き 某アクゾは液状化してないかね。
148 :
774ワット発電中さん:2011/03/15(火) 20:49:59.79 ID:m4k6ugzF
同業者ながら心配しています。
というかEMC業界、サイトもお客さんもがんばっていこう。
計画停電だから、1日じゅう入り浸れないなw
150 :
774ワット発電中さん:2011/03/15(火) 23:05:13.39 ID:m4k6ugzF
暗室がまさに暗闇に。
γ線も電磁波だろ。抑えてくれよ!
153 :
774ワット発電中さん:2011/03/19(土) 22:27:59.59 ID:QAOm3TGJ
国立科学博物館の霧箱を見に行きたかったのだが、休館中かぁ。
残念。
>>153 自分で作っちゃえ!
ついでに放射線測定もEMCに次ぐ柱にw
部品調達難で設計変更強いられてもう嫌だ
サイトの人はしばらく特需かな
156 :
774ワット発電中さん:2011/03/26(土) 21:51:46.26 ID:upDTlsp4
>>155 無計画な計画停電の為、運営不可サイトも多いからねぇ。
今年で終了しちゃうサイトが出るぞこれは。
うちのところも危ないけどw
計画停電は当面中止のようですね。
夏が問題だ
158 :
774ワット発電中さん:2011/04/10(日) 23:36:29.34 ID:eu4hecM7
なんせ 予約-お客さん 商売ですからねぇ。
停電はどうしようもないよね。
レシーバーとかスペアナってウォーミングアップ必要無いべ
え?
161 :
774ワット発電中さん:2011/04/12(火) 20:49:22.71 ID:YeCCD/dn
162 :
774ワット発電中さん:2011/04/13(水) 22:44:01.59 ID:TLwDQ9U0
最近のデジタル式オシロスコープでさえ冷え冷え状態じゃ使いたくないけどね。
測定には自分のメンタル的なウォーミングアップが必要だけどw
ルルォーデ・シュヴァルツ なんかだと説明書に何分暖機しろって書いてありそうw
164 :
名無しさん:2011/04/14(木) 19:12:24.99 ID:BmknQsPr
>>163 Tekのには書いてあったな
てかCalかけると暖機待ち出る
LED化進めるニュースが多いようだけど、EMIは良くないみたいね。
一斉に変えたらアナログな人は受信障害がありそうだし、
アナログ停波もこの緊急時で予定通り進むかどうかも怪しい。
チャージポンプ最強!
167 :
774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 21:30:11.98 ID:FRSjSh25
電球代替だとあの大きさでフィルタ入れてとか大変だろうな。
日経エレかなんかでいろんなLED電球分解してたな。
日本では電源が絶縁型でなくていいのだとかで随分簡単なものだった。
>>168 導体に電流が流れれば必ず電界と磁界が発生する
171 :
774ワット発電中さん:2011/05/05(木) 00:34:43.59 ID:yfVWvAVn
>>170 >>168 あれはおそらくトランスで電圧落として整流させているだけではないかと思うのだが。
インバータ不使用ってことわってるなら、当たり前のような。
放射線測定の新サービスはじめようかw
TE☆COが高い時給で雇ってくれるよ♪
175 :
774ワット発電中さん:2011/06/04(土) 02:56:56.32 ID:DCxA5iko
そういえばEMCの重鎮様が亡くなりましたね。
世代交代遅いんだよなぁ。
176 :
774ワット発電中さん:2011/06/04(土) 16:29:36.93 ID:PuQBw7XZ
>>170 電磁波を出さない。と書いてあるだろう。
電場と磁場が出ないとは書いてない。
>>176 電気磁気学の単位も取っていない奴は書くな
179 :
774ワット発電中さん:2011/06/09(木) 15:30:02.74 ID:Ese/KMhX
磁波厨の方にお伺いします?
福島原発から出るデムパには磁気乗りまくりなんでしょうか?
陰謀という名のデムパ
その時期が来れば分かるよ…
182 :
774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 09:14:46.57 ID:sFPQpVxC
見えない事象として放射線が話題になったおかげか、
電磁波も怖いから測定してくれという環境調査が増えている。
まぁいいんだけどさー。胡散臭い業者が多いからなぁ。
電磁波が安全なことを調べてくれ!
という無茶振りがたまにあるなw
184 :
774ワット発電中さん:2011/06/12(日) 13:23:54.68 ID:dRwqNK8W
>>183 結局ICNIRPしか拠り所が無いからねぇ。
客先に説明用に何か良い対象が無いかと探していたが
電池駆動の蚊取り器が意外に放射していてワロタ。
測定器ベタ着けなんで当たり前だけど、
殺虫の薬剤だって顔にベタ付しないでしょ、離れて使いますよねって
説明でなんとか理解してもらえるかなと。
本質安全ブームには困りものだ。
もし本質安全厨にそんなこと言ったら、
「殺虫剤は顔にべた付けしても安全じゃなきゃいけないんだ」
って言われるのがオチ。
測り方でNGにできる
さりげなく怖いことを言うなw
>>186 だからケーブルの配置とか
被測定器を取っ替え引っ替えして
1ヶ月くらい測定するんでしょ?
結局、測定者の経験でノイズを見つけられるかどうかだな。
知識ない測定者だと、事前にノイズはでないって言っておけば
パルスに気づかず素でパスだったりする。
190 :
774ワット発電中さん:2011/06/18(土) 10:58:29.57 ID:Wsl+2pDn
>>189 限られた時間内に測定するわけだから規格書どおりにせざるを得ないと思うけどねぇ。
回路図も無くブラックボックスを測定する訳だし。
パルスの間隔を変えてノイズを下げるのも有りだし、限度値をクリアするのもありだと思う。
それらは設計側の思惑だから、知っていて教えないのは欺瞞で良くないなぁ。
お互い良い方向に仕事を進める事が出来れば良いと思うけどね。
無線通信機器なんかだと
使ってる周波数で誤動作しても
見逃してくれるんだよね。
>191
無駄に恩を売られとるw
193 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/06(水) 21:36:21.83 ID:CxWCYjHt
よーし100%節電しちゃうぞ!
この時期オープンサイトは暑さやら雷やらと辛い
テクノフロンティアなんか目新しい物あった?
196 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/23(土) 00:17:01.56 ID:f5G1RAtY
>>195 出店は空き地が多かったと聞いた。
もう日本だめかもね。
NHKの中国語講座は紀香を見られるぞ!
198 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/23(土) 22:48:27.78 ID:f5G1RAtY
199 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/24(日) 12:04:43.04 ID:PG+7CVQ6
夜中に会社行ってバイコニアンテナとスペアナで停波確認したいなぁ。
オープンサイト?
>>199 どうせ250MHz辺りを聞いてるんだろw
Rohde
Rohde&Schwartzの電測計で250MHzあたりのアナログTV放送の音声を、FM復調して聞くなんてゼイタク。
205 :
忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/29(金) 22:15:24.48 ID:CKl2awlA
ESI26とかESU26とかで聞いていたけど、確かに贅沢かもしれない。
日本人はアンリツで十分
とは言っても、アンリツの高周波部門も
もともとはウィルトロンじゃなかったっけ?
この分野の純国産ってどこか強いとこあったかな?
協立
209 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/30(土) 19:46:05.95 ID:qOtlwlsw
>>207 国産ラジオとテレビでいいじゃんw
国内はアドバンテストなんだが、計測器はもっと評価されていいと思うなぁ。
ESU26でラジオを聴いてるやつなんて日本に数人だろうな。
40になるといるんだろうか
211 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/13(土) 21:31:20.20 ID:p9MC26+g
>>210 RFIDの測定やるのだけど、ノイズと思ったら短波。
その時はESHS使っていた、ESSもあるけどそろそろ壊れ気味。
RFIDって電波法かな
213 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 01:30:09.82 ID:DWNrwQxX
>>207 高周波系の開発は日本とアメリカでやってるって聞いた
黒い本書いた人の会社だよね
215 :
774ワット発電中さん:2011/09/09(金) 00:09:44.17 ID:+Z61vOog
いやー忙しい、本当忙しい。
暇なのはうちだけ?
もう俺がパターンひけば輻射しないからなぁ
ハウスサイトかよ
円高過ぎてCE等輸出向けが皆無になってるってホントですか?
国内医療機器あたりでつないでいかないとかな
製品サイクル・・・
221 :
774ワット発電中さん:2011/09/26(月) 00:31:29.16 ID:JuarQdnG
土日も仕事入ってるスケジュールって、ちょっとやり過ぎな気がする。
それだけ景気がいいということ
223 :
774ワット発電中さん:2011/09/27(火) 23:21:11.02 ID:QvHf3cS6
利益出ていないから本当に景気が良いのかわからん気もする。
利益を追求しだすと測定時間に物言いがつくのが困ったもの。
技術屋が目先の利益に目がくらんだら危ういと思うんだがな。
若いやつは特に気をつけろよ
225 :
774ワット発電中さん:2011/10/11(火) 21:36:50.10 ID:cSMAewqV
オンサイト測定行ってきます。
いってらっしゃい
いってらっしゃい
一般人の目がつく場所だとめちゃくちゃ怪しまれるよなw
>>147 いまは無き、某アクゾは液状化せずにすみました。
ありがとうございます。
オンサイト最近いってないわ
オンサイトには忘れ物がつき物だと思うんだが
思い出に残るような忘れ物ある?
俺は測定器のACアダプタ忘れて途方にくれたことがw
TDK何かは中国でCCCの認定サイト建てて儲けてるらしい。
231 :
774ワット発電中さん:2011/10/17(月) 00:39:58.42 ID:j+B35Kr/
>>229 ええ、ありますとも。近場だったので取りに行けたから良かったけど。
アンテナ持って行って三脚持っていくのを忘れた。
帰りに別の三脚を現地に置いてきてしまった。
>>230 CCCって色々微妙だから手出し無用な気もするけど。
儲けているってことは現地と繋がりが深くうまくいっているんだろうね。
国内はもう立たないだろうな
>>231 そのうち、某国が開発中のステルス機に使われる塗料の
性能が急に上がるとかw
234 :
774ワット発電中さん:2011/10/31(月) 23:00:38.46 ID:mfZg+JPG
週末にまたまたオンサイト測定行ってきます。
>>234 オンサイトすきですなw
一人ですか?それともIとSで2人?
TDKって1万人超える社員居たんだ。
EMC関係は安泰かな?
237 :
774ワット発電中さん:2011/11/06(日) 00:35:49.08 ID:R7HEHMmC
>>235 おひとりさまです。
今回は対策でした。
オンサイト楽しい。
出張先よりカキコ。
>>236 東工大にフェライトコア奉納されているので、
参拝に行かないとね!
238 :
774ワット発電中さん:2011/11/16(水) 01:27:03.78 ID:FyQcZStJ
そうだ計測展に行こう!
人間を含めた動物の神経の電気信号を無線で拾うことは可能ですか?
240 :
774ワット発電中さん:2011/11/18(金) 11:51:46.02 ID:UiMT/axh
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
242 :
774ワット発電中さん:2011/11/26(土) 02:08:16.00 ID:hQUUeRz7
今週予定のオンサイト測定は流れて来月になりました。
外は寒いねぇ。
243 :
774ワット発電中さん:2011/11/26(土) 02:11:22.11 ID:AO896lJQ
244 :
774ワット発電中さん:2011/12/16(金) 17:47:50.40 ID:Ix/cqRRM
年末にかけてオンサイト測定が2回入りました。
レポートは来年でいいですよね?
測定時には水着に着替えなきゃいけないって本当?
嘘
247 :
774ワット発電中さん:2011/12/17(土) 00:02:53.12 ID:dZ+0fRvk
海パンエンジニア
>>244 上司の自宅にメールして確認もらうべきだろう
249 :
774ワット発電中さん:2011/12/29(木) 23:04:54.84 ID:9kzkGlSD
FSPの調子が悪い。
オンサイトやらやたら移動が多いからなぁ。
来年は機嫌直してくれよ。
この手のスペアナって便利でいいけど
ついつい気軽に扱ってしまうんだよなー俺の場合w
251 :
774ワット発電中さん:2011/12/30(金) 19:50:13.86 ID:lYtxvUKt
>>250 最近のスペアナやらSG、オシロって軽いから片手でブンブン持てるよね。
ところで、
年の瀬にコスモスがまた何かやらかしてワロタ。
いや笑っちゃ不味いが。
昔足の上にスペアナが落ちたとき死ぬかと思った
測定器は無傷だったけど再校正した記憶が
自分自身は更正しなかったんだな。
医療機はややこしいからな・・・
てかC社新卒採用してるのな。ピカピカの新卒
ってこの業界で独り立ちできるんだろうか?
ここの住人も基本流れ者だよな?
255 :
774ワット発電中さん:2011/12/31(土) 18:16:22.72 ID:rYxffM+B
>>254 確かに電気系の設計開発上がりでEMCエンジニア経由
某認証業務やっているので確かに流れ者w
EMCのテクニシャンレベルなら新卒でもクリックだけなら大丈夫。
安全の業務は正直難しいと思うなぁ。
回路図から試験やる前にどうなるかを経験から判断してどうのこうのも
あるだろうから。
真相なんだが、新卒募集は高齢化が進んでいるから年齢下げる為だと思うけど。
既卒、職歴ありはとってもらえんのかな
257 :
774ワット発電中さん:2011/12/31(土) 19:12:48.64 ID:EGNHLlNO
年齢による。
258 :
774ワット発電中さん:2011/12/31(土) 19:32:59.27 ID:rYxffM+B
>>256 部署によっては望まれる資格を持っていれば大歓迎って所はあるよ。
でも正直な所たった2,3年の職歴が使える経験になっているのかなって思うよ。
他の仕事でもそうだろうけど、何か仕事上で大きな失敗した経験とかはどうでしょうか?
259 :
774ワット発電中さん:2012/01/02(月) 20:13:07.08 ID:ktK6F8cB
35以上は、もう派遣しかないな。。
260 :
774ワット発電中さん:2012/01/03(火) 21:04:53.50 ID:E7nBvvR2
35歳までにしっかりとした土台を築けなかったのが悪い気がするけどね。
35なんてけっこうあっと言う間だからな。
特にEMCだとレシーバと睨めっこしてる間に・・・
程よくいろんな仕事してないと詰むw
昔はESDガン二刀流でならしたとしても
年食うと2ヶ国語読の読み書きぐらい要求されたり。
確かに。技術より、語学やるべきだった。
規格を買うときに英文にするか翻訳版にするか迷う。
翻訳版を買うことが多いんだが、職場の英語力低下がonz
264 :
774ワット発電中さん:2012/01/11(水) 00:16:07.05 ID:2zUCbdHE
よしレポート終わったぞ!
なに、訂正依頼(苦情)がまだ残ってるさw
266 :
774ワット発電中さん:2012/01/11(水) 23:04:24.43 ID:v/UX2AKq
いやー本当にそうなったw
同業他社の試験品写真を取り違えた時のクレームの
恐ろしさは異常。
E10Aは始めに選択したプロセッサだけ使えるようになって
他のは追加ライセンスが必要になるんだよな。
誰かハックして全プロセッサ使えるようにしたりしてない?
なぜ、ここでデバッガの話?
誤爆乙
追加ライセンス安いけどな
>>265 依頼側だけど、適合宣言書書くときに、機種名とか規格名などの致命的な間違いを見つけたとき、いきなり困るから、目を皿にしてチェックしますよん。
272 :
774ワット発電中さん:2012/01/12(木) 23:27:59.88 ID:1Fv73uyt
>>267 それは流石にあかんでしょ。
ISO17025を考えてもあかんでしょ。
>>271 それもマズイねぇ。
でも自分の書く報告書は定型のレポートではないオンサイトのだから大丈夫。
>> 251
C社の件、厚生労働省の報道発表には薬事法違反って出てるね。
あんま機に非常停止ボタンが必要なんて知らなかった。
しかし、ボタンが無いなんて、簡単なチェックリストで気付くでしょうに。
あんま機製造メーカーの品証部門も問題ありだな。
274 :
774ワット発電中さん:2012/01/13(金) 23:14:03.89 ID:08j+gwzu
>>273 社長の考えとか言うブログに面白い事が書いてあってのだあえて出しておきます。
>製品安全に関るもの全てが日常危険と思うこと、感じること、危険の形などを絶えず勉強して、危険の見逃しをしないようにして行きたい。
駄目じゃんw
全体的に突っ込みどころが多いので、もうちょっと他者が精査してから
載せるべきか、そもそもやらない方が良いと思う。
レポートに写真がいらなかったあのころ・・・
この業界年々面倒なことが増えていくけど
最終的にどうなるんだろう。
面倒くさくなって中国に丸投げ
277 :
774ワット発電中さん:2012/01/17(火) 23:01:26.97 ID:KzUdu5Vl
東京電力が瞬停試験やってるらしいなw
UPSスレでやれよ。
>>277 去年から、もう10ヶ月近くになるフィールド被曝試験でおなかいっぱいです><
モーター物の瞬停でたまに凄い振動でるやつあるけど
あれなに?0V 1サイクルより0.5サイクルの方が振動でかかったりする。
281 :
774ワット発電中さん:2012/01/18(水) 00:48:15.29 ID:hQnJ4Lqq
>>278 EMCの試験範疇だからUPSスレじゃないでしょ。
>>280 モータの物によるだろうけど基本的にはコイルだろうから逆起で、
落ちる位相角によっては激しいのかもね。
メインが民生ではなくて防衛/自動車だったので、
詳しくなくて申し訳ない。
コンバーターで駆動してると瞬停で位相がリセットされたりするかもな。
宇宙モノの試験やるはめになったが、さて・・・
全く専門外だが宇宙の電磁環境ってどんなんだろうか
背景放射?
電離層にだってぶたれたこと無いのにっ!
287 :
774ワット発電中さん:2012/01/27(金) 20:12:45.60 ID:oPl8+4m3
電気自動車のネックはEMC
自動車のEMCやってるひといる?
>>287 違ってたらあれだけどMF〜HF帯でかなり影響が大きそうな感じだけどどうなん
>>288 直接じゃないが、電波暗室の建設なら。
体育館ぐらいの大きさの電波暗室で、やっぱり音の響きも暗室。
サイズと裏腹に体育館とは全然、音の響きが違って凄い違和感。
3mでも、吸収材の深い(高い)とこは音の吸収がいい。
292 :
774ワット発電中さん:2012/01/27(金) 23:51:46.93 ID:X5kHCGge
>>288 一応自動車と防衛の試験を専門にやってましたよー。
答えられる範囲内なら。
293 :
774ワット発電中さん:2012/01/28(土) 10:57:41.75 ID:LgwhXPt2
292です、wimax規制で他を使ってようやく書けた。
>>284 ちゃんと宇宙企画じゃなかった、宇宙規格モノがあるよ。
>>289 インバータ積んでいて、なおかつモータでとなると...。
各社独自規格値でしっかり満足させているのは確かだよ。
車に取り付けてからもまた複合させて試験もやっているだろうから
そこそこ各社目標値内にはきっとなっていると思う。
粗探しも出来るけどねぇ、今後一気に普及したら何か考えないと
いけないだろうね。
JASOじゃなくてISOとCISPRで統一しても良いと思うけどね。
独自規格はその上でやっても良いけど。
誘導モータをVVVFで駆動してるんなら、対してノイズ出そうにないような。
295 :
774ワット発電中さん:2012/01/30(月) 00:03:50.22 ID:LR1t9uJY
>>294 VVVFって聞くと電車を思い出して、エミッション評価が大変だったと同僚から聞いた事があるけど。
どういう根拠でノイズが少ないのか教えてもらえると嬉しい。
車の場合は電車程高電圧ではないけど、加減速多く変化は多いし。
使っている物からノイズが出るのはある程度しょうがないと考えて
なんとかシールドして押さえ込むって考えていたので。
やばい3月仕事がない…
サイトの中の人かな?
メーカも同じだよ。もう日本終わりなのかな。
298 :
774ワット発電中さん:2012/02/14(火) 00:31:40.39 ID:Tll7t74i
熱電対が壊れたから400℃とか出ちゃうとか言ってるくらいだからなぁ。
終わってるのかもしれないね。
>>297 イチ弱小サイトです。
やっぱみんな海外行っちゃうのかね。
ありがとうミンス党
301 :
774ワット発電中さん:2012/02/16(木) 00:11:51.52 ID:vbCIv/eQ
TPPはMRAとかと連動するのかな?
マイコンのFTBによる暴走を止められず、タイムオーバー。開発プロジェクトが頓挫しますた。死にたい・・・
BGAタイプのマイコンだと基板適当だとEMIがひどい場合あるよ。
中央バンプ直下裏面に低ECRセラコン奢って、
内装パターンをゴニョゴニョするとウソの様にすっきりとかあるね。
マイコン側にウォッチドッグつけるとか
根本的な解決でないけど
あと配線とか見直してみれば
海外で測って怪しいから
という理由で確認したら全然
違う結果が出て困る。
放射ノイズ上限値って今後緩和される可能性はあるのだろうか
今の規制値は無駄に厳しくて現状に合ってない・・・と思う
有線接続へってどんどん無線化傾向だから
UHF帯以上は緩和される要素がないなあ。
309 :
774ワット発電中さん:2012/03/11(日) 18:56:45.80 ID:RfZpz9Zr
>>306 MRAでさ、海外のサイトあるでしょ。
かなりいい加減なんだよね。
アジア系のサイトは比較的まとも、米国は酷い。
残念ながらこれ以上はナイショ。
国内のサイトの人なので、やはり国内を推したい。
>>307 おそらく地デジになったから、少し甘くしてよと考えていない?
残念ながら、どの分野も緩和は無いと思った方が良いかも。
航空も自動車も。
むしろ周波数帯域伸ばしてややこしくなると思う。
無線が増えて5GHz帯域使われると、
今度はDFSの試験とか正直面倒でしょ、SGやら測定器高いし。
むしろ年々強化されているありさま
設計スキルのある人が重宝される道理で、ウハウハな期待をしておく
311 :
774ワット発電中さん:2012/03/11(日) 20:27:58.31 ID:RfZpz9Zr
設計開発製造を海外で行い、さらに試験も海外。
それを日本に輸入して販売。
メーカも規制もボロボロ、日本終了。
最近サイト使ってないけど景気はどうなんだろうか
2〜3年ほど前も好きな日に予約できたけどな
利便性のいいとこは混んでるな
314 :
774ワット発電中さん:2012/03/14(水) 00:20:50.62 ID:Won/j4E6
混んでいるのは女子エンジニアがいるから
EMCほど男しかいない職場はねーよ
寒暖の差が激しいサイト
アンテナ伸ばすのに行ったりきたり
重い試験品の移動
変態多すぎ
婦女子のくる場所じゃないわ
ゲートウェイの専属サイトいったら、ベトナム生まれの女性だたなぁ。
所長は、でぶいオバさんだった。
317 :
774ワット発電中さん:2012/03/16(金) 00:12:01.33 ID:VMbkwuA5
>>315 それ昔ながらのサイトなんだろうなと思う、暇でしょ?
最近ではメーカも女の子の技術者入れているし
結構来るから男しかいないってイメージないなぁ。
こっちはとても忙しくて先ほど帰宅。
サイトによって結構差があるのかもしれないと思った。
タバコ吹かしながらレシーバーのダイヤルを回す測定者
今はめっきり減ったというかいなくなってしまった。
誰か原発内部の内視鏡のイミュニティ対策してあげて!
無理
321 :
774ワット発電中さん:2012/03/27(火) 23:41:52.14 ID:1++b8OhQ
>>319 以前に原発納入の製品のイミュニティ試験をBCIで原発規格で
やったけどあくまでも正常の時に使うのが前提だろうね。
現状のような厳しい状態のはそれこそ想定されていないだろうなぁ。
よく調教された霊長類使うしかないかも。
可哀想だけど。
322 :
774ワット発電中さん:2012/03/27(火) 23:58:47.19 ID:ATLdJ9cI
昔からよく調教された(無知を金で釣った)霊長類が使われてる。
今に始まった事じゃない。
死刑囚、無期懲役の連中を突っ込めば良いのに。
>>319 放射線イミュニティってかw
50V/mまでなら試験品の動作監視で暗室に入って
試験するけど放射線はやりたくねえw
映像に飛び込むノイズを減らして欲しいのよ
それは無理。
目に見えないだけで、CCDには映るんだから。
ってか暗い所で目が馴れて来れば、目を瞑っていても放射線が網膜に当たると
光って見えるのに。
画像認識とかOpenCVとか、使い物に成らない罠。
上の人達も書いてる通り、よく調教された霊長類を使うことに成るんじゃ?
327 :
softbank126102034009.bbtec.net:2012/03/30(金) 23:42:09.29 ID:WM2UVxzk
321ですが、手っ取り早いのはやはり霊長類しかないかもね。
少し前にちょうど放射線だす装置のCCDのノイズ調べたけど構造的に難しい。
実験してないのでCMOSタイプならどうかなと思うけどたぶんより厳しいかもね。
複数の方式のカメラを用いてさらに数も増やして補完しながらならイケるだろう。
MIMOみたいな。
そこで撮像管ですよ
>323
原発テロ発生して日本終了するわ
まさか電離放射が自分に降りかかるとは思いもしなかった。
CCD or CMOSかは関係無いよ。Si(珪素)とγ線が相互作用する限り同じ。
X線撮影用のCCDには何やらドープしてるらしいが、その逆に放射線と相互作用
しにくい元素で撮像素子を作るしか無いね。
「よく調教された霊長類」って死刑囚の隠語ですか?w
333 :
774ワット発電中さん:2012/04/06(金) 00:21:02.32 ID:dmzVxnDY
まさかの再編成キタコレ
中の人?
335 :
774ワット発電中さん:2012/04/07(土) 10:37:34.05 ID:5j1aTeEb
そんなこと言えるわけないじゃないかーw
大阪に出来た試験所で募集かかってるけど
給与こんなもんなの?ここはもう少し高いと思ってた。
英語重視のようだがレポート作成する人が欲しいんだろうか?
かなり良いだろw
うちなんかonz
夜行バスの運転手みたいだから
使用料安くないのに!
340 :
774ワット発電中さん:2012/05/12(土) 00:35:17.81 ID:PRWQKT4I
セミナーどうよ?
IEC61000-4-4が改版されたね。
また相ごとの印加に戻るんだっけ。
いったりきたりするのは勘弁だ
>>341 バースト試験吊り天井事件はなくなったんでしょ?w
吸収体によりかかると指圧みたいで
気持ちいいよな?
345 :
CISPR32:2012/05/24(木) 18:05:46.43 ID:tkr8nShC
>>324 脳内で1kHz 80%AM変調が検波復調されて、正弦波が聴こえそうな強電界だね。
それとも、キードキャリアでブツブツ!?
歯の詰め物で検波されて幻聴が聞こえるw…って話なら聞いたこと有る。
そろそろアンプの冷却に気を使う季節になってきたー
この業界変わった人多いからな・・・
イミニティ耐性なさ過ぎてすぐ切れるやつとか
不平不満撒き散らす奴とか
台風対策してる?
土砂崩れ起こったらどうしようもないけどなw
関西?
直前になってするもんじゃない
ちょっと見に行ってくる→死亡コース
コロッケ食って通りすぎるのを待つ
暇すぎて規格忘れてきた
355 :
774ワット発電中さん:2012/07/10(火) 23:27:57.66 ID:48CDMmI4
こっちは忙し過ぎて鬱傾向だよ。
EMC屋って欝っぽい人多くね?
やることは測定がメインだしきつくないイメージあるんだが
357 :
774ワット発電中さん:2012/07/13(金) 01:49:07.09 ID:WM5Avmxe
テクノフロンティアで僕と握手!
358 :
774ワット発電中さん:2012/07/13(金) 01:57:24.60 ID:5D7/ViR8
>356
体力的にはね。
精神的には・・・
ダイポールを伸ばしたり縮めてた時代は複数人で測定
してたから分からないことはすぐ相談できた。
今は一人で試験できる仕組みで便利だが孤独になったわ
361 :
774ワット発電中さん:2012/07/14(土) 07:25:20.16 ID:uqrBDrP9
うちは今でもダイポール伸ばしたり縮めたりしてるぞ( ´Д`)y━・~~
362 :
774ワット発電中さん:2012/07/14(土) 16:37:57.88 ID:z6iePjFK
ローデ・シュワルツのコスチュームが可愛かった。
アジレントもしっかりお金かけてコンパニオン使っている。
それに比べて日本の測定器メーカは
なぜ自社のオッサンだけしか使わんのだw
どこの展示会?
364 :
774ワット発電中さん:2012/07/14(土) 20:58:12.50 ID:z6iePjFK
テクノフロンティア、先週ビックサイトでやっていた。
EMC関連では最大規模なはずなんだけど知名度低いのかなぁ。
業界せまいから知り合い多いかと思っていた。
遠すぎて行けない
366 :
774ワット発電中さん:2012/07/14(土) 23:55:16.92 ID:z6iePjFK
なるほど確かにわかる気がする。
テクノフロンティア行きたかったけど試験とかぶっていけなかったonz
コンパニオン花があって良いんだが同僚が
セクハラ発言するタイプだからおっさんの営業だけでいい。
368 :
774ワット発電中さん:2012/07/15(日) 15:03:51.86 ID:zMKnrBj0
上手く試験員のマネジメントして欲しいよね。
EMCに携わるならやはり行くべきかと。
お前ら最近どうよ?
もう日照り続きで雨乞い、もとい仕事語乞いしてる状態です。
船舶用のでだいぶお布施を納めてるはずだぞ感謝してくれ
371 :
774ワット発電中さん:2012/08/02(木) 21:13:52.11 ID:9+hR6guT
こちらは糞忙しい。
代わって欲しい。
弱電危機なので弱電機器はEMC除外してください
373 :
774ワット発電中さん:2012/08/09(木) 22:01:46.59 ID:Q5rA7qdJ
そもそもの単位がdBuVだもんな、
エライ小さ過ぎる。
高調波は電力値で対象外にできるよな
携帯とか1segやってると
EMC規制はヌルすぎると思ったりする。
むしろゆるくしていってもいいと思う。
QP値だってAMラジオへの影響を考慮したもので
デジタル全盛の時代にはあまり影響ないと思うんだ。
377 :
のうし:2012/08/13(月) 19:46:53.47 ID:LveYKc3b
>>377 今一よくわからんけど
無線モジュールも内臓してるのか?
TIだったら技適やらの法規関係は完璧だろう。
個人輸入で買って電波出すならやめておいてね!
380 :
774ワット発電中さん:2012/08/14(火) 12:51:58.77 ID:3z8T7dQm
面白そうなデバイスだなぁ。
認証の練習教材としても良いので、時間作って技適取るかな。
試験ソフトの用意が面倒だけどTIならまだやりやすいだろうし。
PN符号で出せるかどうか次第かな、測定はそんなに難しくなく簡単。
もう日本のメーカーはドコモ駄目だよ、転職しないと。
382 :
380:2012/09/07(金) 12:26:24.91 ID:t67F5kh7
周波数3種類あるけど、いづれも適応が難しいなぁ。
ガワをアンテナとして使うようなので、そこの端子を潰して
微弱にするのが手っ取り早いかも。
周波数どれにするかな。
やっと規制解除
涼しくなってきてアンテナ交換が苦じゃなくなってきた。
30MHzから6GHzまで一本で測れるアンテナはありますか?
ログペリ
386 :
774ワット発電中さん:2012/09/14(金) 19:15:06.94 ID:Re2SuzC6
>>384 バイログにホーンまで足しちゃえ。
バイログーンか。
387 :
774ワット発電中さん:2012/09/25(火) 21:16:17.09 ID:74mqrmx2
オレ某大手電機メーカーの社内サイトにいたけど過労で体壊して辞めた。設備は一流だったけど労働環境は劣悪だったよ。
リストラで人減らして業務総量増えてるんだもん。上は設備の稼働率上げることしか考えてないし。
388 :
774ワット発電中さん:2012/09/29(土) 19:20:36.46 ID:rZQ07i4w
こちらは試験所だけど、まぁ似たようなもんだよw
メーカは民生規格の同じのを繰り返しているのかな?
それならキツイかも、スキル向上もないだろうし。
最近ではEMCの派遣もあるらしいが。
もっと過酷だろうな。
EMC業界自体がグタグタだからな・・・
EMCのトラブル対策(設計で抑える)のが広まってきたから確認の一発でおkなことも多いし、gdgdで何度も通うとかへる方向で
>>388 社内のEMCの何でも屋だったからね。コンサル役とか社外の活動(セミナー講師、規格策定委員etc)とかはやりがいもあって関係者もいい人が多かったから楽しかったんだけどね。
測定・試験をこなしながらじゃ無理だった。トラックのジョークステッカーで「最大積載量積めるだけ」あるけど、うちの試験はあんな感じ。
392 :
774ワット発電中さん:2012/09/30(日) 22:06:18.03 ID:aVcDtHKh
>>391 詰め込まれすぎちゃったのね、可哀想に。
でも社外活動で委員もやっていたのはポイント高いと思うので、
試験所に行ける可能性が高いと思う。
試験所によって当たり外れがデカイけど、心癒えたら動いてみてね。
無理せずに。
試験やってレポート作って・・・毎日それの繰り返しだもんな。
電取法の時代は試験者にもそれになりに権威があって
やりがいやプライドが持ちやすかった。胡坐かいて横柄な香具師も
多かったがw
興味本位なんだが電波暗室で
イミニティ試験中の漏れ電波は、
微弱の範囲に収まっているの?
395 :
774ワット発電中さん:2012/10/02(火) 18:31:30.58 ID:tmerA4gb
出先なので単純に言うと、
まともな暗室で一般的なやりかたの
イミュニティ試験なら大丈夫。
問題はオンサイトのシールド
こうかあれ!変換があ
暗室のスペックで100dB以上シールドあるから大丈夫
イミニティの横でEMI測ってるときも問題でないから漏れはないな
397 :
395:2012/10/03(水) 01:04:40.32 ID:g8KRfvpY
シールドドアのフィンガーがボロボロになっていて、
そこを重点的にわざとアンテナを立てるとどうかなと思うが
それイミュニティの試験じゃないでしょとなる。
100dB以上のシールド効果がある部屋から500uV/m以上漏らすには
どんなパワーアンプとアンテナが必要かと思うと面白いかも。
相当だろうなぁ。
しかし微弱の判定ってまじめにやると意外と難しいよね。
395-397>
わざわざ有難う。
たまに使う新横浜のサイトなんか
民家がすぐ隣にあるプレハブだから
大丈夫なのかなと思ってた。
電波な人が、電波暗室に篭りたいって電話うけたことあるよw
400 :
774ワット発電中さん:2012/10/03(水) 20:24:32.51 ID:41l/atmT
>>399 しっかり30万円/日とれば良い仕事になる!
ゆっくり1ヵ月くらい滞在してくれればいいね。
中国生産、中国測定、加油!
夜シールドで測定してると今ガンマ線バーストが
起こったら俺以外の人間は死に絶えるんだろうな・・・
とか思ったりする。
>>402 その帯域までシールドしてあったらすごいな。
某外資系メーカーはX線シールドが必要らしくて鉛でもシールドしてるらしいが。
吸収体の隙間にバトミントンのシャトルが挟まったw
405 :
774ワット発電中さん:2012/10/05(金) 16:11:02.55 ID:xx0SyeEH
それはよくある事
ターンテーブルに寿司載せて回転寿司とかも。
見学の小学生はTTみて「メリーゴーランドみたい」って言ってたわ。翌年馬のぬいぐるみを置いたらバカ受けw
408 :
774ワット発電中さん:2012/10/20(土) 19:12:29.63 ID:0FN46DA7
SARそろそろくるかな
SARは配置の個人差がもろに出るのが厄介すぎる
410 :
774ワット発電中さん:2012/10/21(日) 17:29:16.33 ID:OBx6gOdT
のちのスーパーリアルファントムの開発である
日本のエレクトロニクス産業は終わりです
と、文系の知ったかが良くほざいてるね
413 :
774ワット発電中さん:2012/10/24(水) 22:06:00.17 ID:yaz90msG
>>412 現状は企業も人材も優秀だけど、子供の理系離れがひどいからこのままだと徐々に衰退しそう。
IT系はともかく、EMCは金にならないわりに高周波アナログとか技術者育成に時間が掛かる業界だから若手人材がどんどん減りそう。
414 :
774ワット発電中さん:2012/10/27(土) 00:28:49.75 ID:KAO7/k3l
>>409 国内は今年中にSARのお達しがでるかなぁ。
何か情報知りませんか?
LEDランプのちらつき(フリッカ)規制って
今年の7月に電安法規制になったけど、
フリッカはフリッカでもIEC61000-3-3のとは、
全く違うんだね。こっちの測定できるとこはあるかな?
教えてください。
なんでEMCのサイトが三重県にあるんでしょうか? 大阪でも、和歌山でもいいと思うんです。
何か有利な立地条件があったのでしょうか?
大阪にもあるし
418 :
774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 12:46:06.71 ID:9H7P+Toj
>>416 たぶん土地が安いからでしょ、外来波届きにくいとかも。
それよりも神奈川は横浜の率が物凄く高いw
市が企業誘致したんだろうなぁ、EMCサイトとしては飽和しているような。
419 :
774ワット発電中さん:2012/12/14(金) 12:33:22.97 ID:LJHcbJQU
クリスマスプレゼントにEMCOの3106をお願いしよう。
2013年始まって1ヶ月たったけどどうよ?
俺は暇すぎて首になりそうです。
EMCはもう駄目なのかな・・・
今の日本は設計の仕事が捗る環境じゃないからなあ。
需要は有っても社内試験場を使う方針だろうし。
三洋のテスティングラボって今どうなってるんですか?
以前はHPあったはずだけど、どこかと統合された?
424 :
774ワット発電中さん:2013/02/04(月) 12:40:10.51 ID:odlihT9l
>>422 社外で土日祝日無しでフル稼働だったりする所もあるからねぇ。
原因は(自分としては)はっきりしているけど、流石にここじゃ書けない。
会合とか出ていれば判る気がする。
>>423 ミマツの月刊EMCのサイト紹介はどうだったけ?
統合でパナ側のEMCに吸収されたのかな。
社内サイトの運営が厳しくなったからと言って、
外部に開放するのは無理があるもんなぁ。
425 :
774ワット発電中さん:2013/04/01(月) 17:24:28.74 ID:KiYoId4w
EN 300 328 V1.8.1に詳しい人います?
新しい版出たのか
427 :
774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 14:27:09.15 ID:vVukMXb2
最近のWLAN細かすぎて理解できてない
てかこのスレ無線屋多いのか?
429 :
774ワット発電中さん:2013/04/18(木) 12:40:16.15 ID:7/Gmk8Jk
>>428 EMCから無線屋に異動。
WLANは今度はacモードだねぇ。
しかし閑古鳥スレになっちゃったね。
無線やってる試験所だと移動できるからまだいいけど
古典的EMCだけの所だとそろそろ詰む・・・
EMCはもう駄目かもしれんね・・・
お前ら器用そうでいいな
俺は担当の仕事変えられたら適応できる自信ないわ
非関税障壁は撤廃しよう!
失業ですやんw
435 :
774ワット発電中さん:2013/04/26(金) 12:32:16.40 ID:9n2AtPhe
>>433 折角電波法があるからEMCも法規制しちゃえばいいかも。
FCCやENを丸ごと真似るのは国内失業しちゃうのは確かなので、
国内適法はちょっと値を流用できないようにアレンジして貰いたいw
担当はなれて久しいが、この頃6面吸収の暗室が普通?
昨日のガリレオで無音響室といいながら、電波暗室を映してたけど
そこが6面吸収だた
>>436 マイクロ波の需要高まってるから6面らしいよ
よくわかんないけど
6面暗室に改造する計画はあったけ
床に吸収体を敷き詰めたらけっこう良い特性で
そのままだわ
6面吸収なら 多い日でも安心♪
>>440 技術士って言ってもメカ部門だし、いいじゃん。
論理的に間違った事は言ってないし、
あくまで「素人に対して分り易く」言ってるだけだから
目くじら立てるほどの事もないと思うよ。
アルミホイルまきまきで!
アルマイトは導電性ない
444 :
774ワット発電中さん:2013/06/07(金) 12:38:52.36 ID:/u94AzKD
みんなの意識-120dBmって感じだな。
来月のテクノフロンティアで会いましょう。
JAXAの暗室 でかぁ。
なんか高周波スレで馬鹿にされてるんだが・・・
169 :774ワット発電中さん:2013/06/27(木) NY:AN:NY.AN ID:G2L+De/H
ノイズの話はEMCスレでやれ
170 :774ワット発電中さん:2013/06/30(日) NY:AN:NY.AN ID:40L+Pr44
ノイズと高周波は、密接な関係だよ。
高周波のセンスのないEMCスレは、お腹いっぱいです。
そりゃ電波暗室で外にセンスされないようにしてるからな
電力計がノイズで誤計測するので修理に出した。
ACコードに、団子が20個くらい付けられて修理完了で戻ってきた。
「うちの計測器は悪くない。あなたの使用環境が悪いんだ」と言われてるようで
感じ悪い。今後もう買わないから。
450 :
774ワット発電中さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:SCLY/hXL
あっちにもあったけど、団子ってフェライトコアのこと?
略すならフェラだろ。
RF技術者はホントゴミ
以前、鼻糞でインピーダンス調整してる奴見たことある
マイクロ波やってる奴って、大抵目の焦点が合ってないよね
その妄想上のゴミにも劣るカスはどっかイケよ
目に見えない電波扱ってるから、半分はったりで応対できるw
僕には見えますが、何か?
455 :
774ワット発電中さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ng9Utu/d
月間EMCという雑誌があるんだ。驚いたぜ
以前は展示会行けばもらえた
今は知らん
展示会、そろそろじゃない?
458 :
774ワット発電中さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:EIrwWHvo
>>455 EMCの試験所はお布施として年間購読しているハズだけどなぁ。
年1で紹介特集号が出ているサイトはもれなくそのはずw
>>457 テクノフロンティア来週だね。
暑いだろうなぁ...。
>>458 >年間購読
高いね、3200円/月もしますがな。
なぁなぁ、おまいらの中で、'EMP'対策に従事したことのある奴っている?
#とても面白い詐欺まがい商法のドドド素人アンプ転売業者がいてな、
「オマエ、ノイズ対策をまったく考えてないだろう」という批判に
「EMP対策ならちゃんと考えているキリ」って返すもんだから、
「ハア?何でたかがポータブル・ヘッドホンアンプにEMP対策?w」
「君は電気工学すら知らないんだねキリ」w
ダイオードすらEMP対策といえばそうとも言える
だがそれはこの業界で一般的に使用される'EMP'なるジャーゴンの意味ではないね。
463 :
774ワット発電中さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:v4QO2rA+
EMP対策なら真空管化だろ。
PHPAに真空管も良さそうだな電池重そうだが
今や来るべきXデーに備えてPHPAにもEMP対策は必須だからな。
電池の重さは我慢するしかない。
466 :
774ワット発電中さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:j1pUjNps
>>460 ちょっと趣旨がずれるけど。
EMC PartnerのでCS115とCS116やっている。
以前より試験機自体は壊れにくくなってきているが
それでもたまにつかうとパッタリ出力しないときがある。
そちらはどこのメーカのを使ってますか?
テクノフロンティアどうでしたか?
個人的にはワイアレス宮殿の展示のほうが面白かった。
教えてください。
ノイズ対策についてです。
同一装置内に、A,Bの2枚の回路基板がありますが、A回路基板のトランジスタがスイッチング動作すると、
B回路基板にノイズとして乗ってしまい、B基板がカウントミスをしてしまいます。
A基板のノイズ発生原因を突き止めて、それを対処したいですが、私には難しくてわかりません。
一方、A基板を金属でシールドすると、誤動作はバッチリなくなります。
質問
上記の場合、後者のシールド対策も、歴としたノイズ対策と言えるでしょうか?
結論的に、結果が良くなれば「ノイズ対策した」ことになるのでしょうか?
B基板の誤カウント原因は調査出来る?
あとノイズは別に立ってたと思うぞ
ここはEMCなのでちょっと違うな
>>469 ありがとうございました。
>B基板の誤カウント原因は調査出来る?
はい、たぶんできると思います。被害者側で処置するのは、割にできるのですが、
発生側の根本を断つのは難しいと考えています。
FET周辺の基板パターンで、L性になってしまったパターン部分の特定と、
そのLを取り去る方法がわからないです。
ありがとうございました。
471 :
774ワット発電中さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LURQdDSU
テレビやラジオの受信障害がEMCときくけどどうなん?
狭義にはノイズによる誤動作は別問題とかで
どうなんと言われてもかな
VCCIとかに法的な強制力求めてもだし
プラズマTVなんかAMラジオ厳しいけど
だから何か問題になったとか聞かないし
放送局やアマ無線が近くてスプリアス
強電界対策を個別にならあるけど
>>468 トランジスタの負荷が誘導性とかになってて、電磁波出てるんだろうな。
コイルなら、閉磁路タイプにするとか、リレーなら接点にスナバ付けるとか。
あと、アンテナになってそうな長いパターンあったら、ところどころにC付けるとか。
CEって違反見つかったら禁錮刑とかあるらしいけど実際に投獄された奴っているんだろうか
475 :
774ワット発電中さん:2013/09/09(月) 22:34:20.89 ID:s87YmC+C
>>474 罰金はあったような、ドイツは結構国が動いてるんだったけなぁ。
CEって当局が抜取検査とかしてんの?VCCIみたいなw
それとも、トラブル発覚してから調査なのかな?
477 :
774ワット発電中さん:2013/09/11(水) 23:44:03.00 ID:o9rBN+lu
電圧電流は20logを取るのに
電力は10logを取る理由が分からない。
479 :
774ワット発電中さん:2013/09/18(水) 00:19:27.51 ID:gnEQ0YcE
>>478 どっちかを基準にしてオームの法則に合わせてlog計算すれば
わかると思うけどなぁ。
>>478 ヒント
P=VI=V^2/R=RI^2
2乗がかかってるじゃん
試験ソフトて自作?それとも既製品使ってる?
以前はCでGPIB叩くプログラム書いてた
483 :
774ワット発電中さん:2013/10/08(火) 20:26:26.69 ID:IMCYdZX4
>>481 今エクセルのVBAでシコシコ書いているけど、色々楽で良いよ。
NIのUSBなりPCIのGPIBボードとエクセル97以降が入っていれば
おおよそどのPC上でも動くので。
昔みたいにメモリの容量を気にせずアホみたいに変数いっぱい使っても
全然平気なんだよね。
スペアナはローデ系が一番制御しやすいかな。
自作の方が、不具合有ったり、機能追加が簡単に出来るから良いよね。
今って東◯テクニカかt◯jのソフトがメジャーなのかな?
>>485 メジャーと言えばメジャーだろうね。
そもそもの市場が小さいからねぇ。
東○もts*も謎のバグがあるよね。
東○は比較的カスタマイズされても
どうにか使い方わかるけど、
ts*は色々カスタマイズされていて便利なんだけど
同じソフトがバージョンによりけりで使いにくかったり。
対応は早くて良いけれど。
どれも一長一短かなぁ。
自作の挿入損失ソフトは途中停止出来たり
ズレて行く周波数やリファレンスレベルを
自動で追いかけるようにした。
こういう所をしっかり作ってくれればなお良いのに。
487 :
483:2013/10/15(火) 10:18:09.37 ID:DQ1V9ZsZ
Windows7の64bit版ではNIのVBIBが対応していなくて動作しないや...。
身近に使えるPCは軒並み7の64bitだらけで困ったな。
やっぱり、64bitは止めといた方が良いのか。
>>489 それだとHS-USB-GPIBで仮想環境にUSBをリダイレクトしないとだめだな
>>490 Hyper-Vでしたっけ、明日は急ぎの測定があるので
明後日試してみますね。
やはり32bitまでなのかなぁ。
>>491 Virtual PCですね。
もしかしてExcelから呼び出し?
それなら32bit版のOffice使えば動く気もしますが…
>>491 Virtual PCですね。
もしかしてExcelから呼び出し?
それなら32bit版のOffice使えば動く気もしますが…
先日 正式測定で行ったサイト... ノイズを音にして聞いているから、
「この音って、FM復調ですか?」 って尋ねたら 「知らない」 って言う。
この分野も技術の伝承、できていないんだなーと。
商売でやってる測定サイトじゃなくて、某社の社内サイトなんですけどね
>>494 マジかよーwww
AMでA0とかA3、FMとかあるのになぁ。
その調子だとデテクタの違いも怪しいなぁ。
QPってなんですか?と聞いてみてもらいたw
Quasi-Peak
497 :
774ワット発電中さん:2013/10/21(月) 06:21:47.49 ID:DcmzE+xE
もしかしてSONY社でつか?
最近の厚木の質、かなりです。
498 :
774ワット発電中さん:2013/10/21(月) 12:27:56.44 ID:kSclRJZX
>>496 そこは3分クッキングと返さなきゃ...。
Quasi-Peakじゃ説明にもなって無いしw
>>498 事前に測定したものがこちらってやるんですね。
>>499 www測ってないのに認証取れちゃったアレを思い出したwww
無変調の時0dBmだったレベルがAM変調とPM変調をかけた時のレベルを計算で求めることは出来ますか?
AM変調とPM変調のパラメータは分かっているものとします。
502 :
774ワット発電中さん:2013/10/23(水) 21:56:37.93 ID:QjQl5IC2
>>501 無線のスレッド行って質問すると良いよ。
504 :
774ワット発電中さん:2013/10/23(水) 22:36:08.03 ID:QjQl5IC2
>>504 以前資格取るときに参考にしましたが、あそこもあまり人いないですね。
電々板自体、人いないし
ま、宇宙板よりはまだマシだけど
507 :
774ワット発電中さん:2013/10/25(金) 21:57:58.69 ID:nRM18rfL
8年間EMCに携わっていましたが、異動がほぼ決定しました。
みなさんまた会う日まで〜。
異動先 電波暗室
510 :
774ワット発電中さん:2013/10/27(日) 20:48:03.52 ID:ke6X4PPc
10末で異動って、普通なのか?
・・・追い出し部屋?
トライログ使ってる?
513 :
507:2013/10/30(水) 20:48:57.32 ID:pP2QoZlD
>>508 業界狭いので次の異動先書くと特定されちゃうのでw
>>509 たまには顔を出しますよー
>>510 上の人の一声でどうにでも
>>512 3m暗室ではオススメ出来ない大きさだよね。
10m暗室でようやく使ってもいいのかなーと言う感じ。
エミッションでは一本化出来るのでプリアンプ使って楽ちん。
イミュニティは効率悪くてオススメ出来ない、取り付け重いし。
いづれもファクタ次第だけど、どっちで使いたいの?
EMC携わって1,2年ならババァ(BBA9106)とおでん(UHALP9107)使っとけ
と言いたい。
おまえのようなババアがいるか
>>513 使う予定はないんだけど、みんな使ってるのか気になった。
ハンペンじゃなくて、9108使ってる。
-3dBだぁ?
電力か電圧なのかはっきりしろぉー!!!!
さて、そろそろ監査のために疎開資料まとめよう。
522 :
774ワット発電中さん:2013/11/04(月) 16:47:16.71 ID:9qwN6Y9u
>>521 ここはEMCスレだから20logがデフォじゃないアル。
電圧なら-6dB
NかHかTか・・・
技術的な経験の蓄積が重要なのに
企業も公設もどんどん人減らした。
規格の解釈や背景を知らない人が増えた。
対外的に認証という大儀を掲げてる割には
業務体制がお粗末な試験所が増えた。
この15年余で変わったしまった。
実は大切だったものを粗末に扱うのが今の日本だからなぁ…この業界に限らないが.
530 :
774ワット発電中さん:2013/11/11(月) 00:06:25.39 ID:SXnPvnF2
>>529 電機メーカと試験所の中を知っているけど、
メーカに比べてまだ試験所は良い方だと思う。
どこのメーカも技術者からまず痛めつけるからなぁ。
試験所も確かに、
>>528さんの言うように変わってきている。
リーマン・ショック後あたりだろうか流れが変わった気がする。
やたらビジネスライクになっていて、頭でっかちが増えた。
各サイト、社員募集のスペックを無駄に上げ過ぎた結果な気がする。
例えるなら、EMCの研究/論文発表の場が近いかな。
試験所に求められるのはそれじゃない。
求めても良いけど本業を疎かしにしちゃってる感じ。
もうひとつ、どこのサイトも若手が育っていない気がする。
しこしことスペアナやレシーバを操作したり、地道な校正業務や
メンテナンス、少し頭と時間使っての構造の理解、
規格の内容もそうだけど、そもそもの背景を知るような
「下積み」が無いのだと思う。(他の業種もそうだろうけどね)
自動計測が万能と言うありえない事を前提にしているのが最近増えた。
まずはマニュアルで管面みろよ、サチってるぞw
531 :
774ワット発電中さん:2013/11/11(月) 12:20:28.93 ID:TyZHKd5Q
>そもそもの背景を知るような「下積み」が無いのだと思う。
激しく同意。
若い頃は、歴史なんて興味無かったけど、「今」は、過去の変遷の結果だということが
わかってから「なぜ?」と思うときは、歴史を調べるようになった。
若手がやっと仕事を任せられるレベルになると
辞めていくんだよー
独り立ちできる程度の向上心があると他の仕事を
やりたくなるのは分からんでもないが・・・
若手が40代とかオワットル
阪神みたい
高齢化ワロタw
地味な仕事を誰もしなくなって雰囲気悪くなるよな?
536 :
774ワット発電中さん:2013/11/12(火) 23:16:33.17 ID:4+GGJg6n
おい、また例のところが何かしでかしたらしいぞwww
懲りてないんだろうな、そろそろ本格的に怒られるぞwww
>>536 この時期恒例だな
懲りてないというより体制に無理がある
>>538 ホームページみると試験から認証、
EMCやテレコム、安全とテンコ盛りだよね。
確かに手広げすぎは否めないねぇ。
各試験所得意分やだけ特化して住み分けしたら
適切な仕事の進め方も出来るし利潤も良いだろうけど
談合になっちゃうかw
デッカイ資本が小さいところを買い取っちゃって
合併しまくるとたぶん失敗するだろうなぁ。
特化した小さな試験所が沢山あったほうが
特色出て良いんだろうなぁ。
書類だけで終わるISOは外資が上手いこと儲けてるけど
ハードありきのEMCはそうはいかない。
この業界、経営に行き詰った試験設備と人員が売り買いされて
淘汰されていくだろうし、そういう動きが始まってますわ。
辞める人止まらず
>539
どこ?
543 :
774ワット発電中さん:2013/11/21(木) 22:18:16.22 ID:/wNVbAK3
>>536 そうなんだ。知らないから、まだ表に出てないのかな?
今月末
反面教師的にガイドラインになる事案だと思うから
ある意味良かったのかなとも思う。
夜勤なう
DUT不調で測定終わらねーw
>>545 無線屋?
EMC屋はEUTって言うことが多い気がする
研究者はDUT
俺の人生、OUT!
>>549 そうEUTとDUTはお客さんによって使い分けだよね。
業種考えるよりは、試験品とか対向機とか言っている
うちに向こうからEUTと言ったらそのままEUTと
言うようにしている。
疑似電源回路網をLISNだったりANだったりとかも
同じだよねw
なるべく略語は使わず日本語で言うのが好みなだけなんだけどね。
>>548 大丈夫大丈夫、まだまだinできる。
この業界で地道にやってきた人は根性あるし
腕もあるはず。
略語が統一されてないのは困るわー
帳簿にはISN、校正証はLISN、レポートはネットワークとかな。
あと、試験所ごとの言い方のクセ。
スルメ=ログペリアンテナ
こんなの知るか!!
>>554 優秀な後輩が言うには、Associated Equipmentだってさ
>>555 Googleが言うには、Associated Equipment = 関連機器だってさ
え、アウキシャリーエクイップメントじゃないの?
みんなそう言ってるんだが
Accupfase Equipment
Are E-desho
560 :
774ワット発電中さん:2013/11/27(水) 03:41:21.20 ID:EVtzBEHW
アキュフェーズって、正確 だっけ?
高級オーディオメーカーだよ
やはり伝統的手法だったか。
2進数の計算ワロタwww
564 :
、:2013/12/07(土) 12:57:51.41 ID:1h/72jRc
書けます?
>>565 試験や測定やってないのに
レポート書いちゃマズイだろw
写真さえあればデータは付いてくる!
568 :
774ワット発電中さん:2013/12/10(火) 12:37:31.63 ID:ek8glspz
シールドルームも電波暗室も不要、高い測定器や校正も不要!
インターネットに繋がる回線があれば開業出来ちゃうw
診察もせず患者の希望通り処方箋書いてくれる精神科とかあるし。
これからは、1dBにつきン万円でおまけできます。ただし最大20dBまで。
とかオプションサービスで儲ける時代じゃね。
>>569 うっかりフロアノイズより低い値をレポートw
ローデの測定器はモデルチェンジごとに安っぽくなるから嫌だわ。
573 :
774ワット発電中さん:2013/12/14(土) 00:20:54.25 ID:hZeK7vN3
確かに昔のは重厚感あったよね、マジ重たかったけど。
ESIシリーズとその次あたりまではいいかなぁ。
最近のはボタンとツマミが残念な感じ。
アジレントもそうだけど、最近の測定器って言っても
中身はPCのアーキテクチャだからな・・・
ところでアジレントって新しい社名どうなんだろ?
由緒正しいHPの名前に戻してほしいよ。
576 :
774ワット発電中さん:2013/12/20(金) 13:02:30.14 ID:9po6YQs3
来年は厳しそうな感じがしますねぇ...。
EMCだけに特化しているところはよりそういう傾向な気がする。
TV、スマホ、BT、WiLANが一段落したからな。
この先20年、美味しい話はありません。
地デジでオープンサイト閉めさせられて暗室建てたら
このザマですよ。EV、ソーラーに期待です。
578 :
774ワット発電中さん:2013/12/22(日) 12:11:41.64 ID:tGpvYjhZ
>>577 今更だけど地デジ関連の影響ってさ、もっと総務省と試験所が
話し合っても良かったのではないかと思うけどなぁ。
行政の動きが悪いのは確かだろうけど、
EMC業界は一団となって抗議的な事を取らなかったのかな?って思う。
認証業務や国内電波法とかで総務省の代わりを行っているのが
試験所なのになぁ。なんで逆に追い込まれるw
暗室メーカの影響もあるからな・・・
試験所の存在なんてどこの業界も忘れてますよ。
明らかにノイズ源になってる某施設に相談持ちかけても
相手にもされません。
580 :
774ワット発電中さん:2013/12/24(火) 00:32:24.31 ID:C+YxcQXa
>>579 暗室メーカも今年前半までは良かったのなかぁ。
来年からは厳しいだろうなぁ。
施設方向にアンテナ向けてイミュニティ試験しちゃえw
オープンサイトでイミュニティ試験w
海外ではやってる
総務省が発狂しそうw
585 :
774ワット発電中さん:2014/01/04(土) 17:40:29.58 ID:bK0jRu8s
>>582は、
海外では、やっている。 じゃないの?
俺も興味あるから今度知り合いの外人に聞いとくわ
>>586 地下駐車場っぽいとこや
日本からみたら巨大なガレージで
イミュ二ティ試験やってるのを
以前ARのサイトでみたような。
自動車の車体に試験はシャフナ時代に
あったような。
RTCA、いやボーイング規格で
航空機自体への試験も外だったような。
オープンサイトのNSAって電波法的にOK?(ヤブヘビ)
589 :
774ワット発電中さん:2014/01/06(月) 18:45:08.15 ID:yZ5PEXBT
>>588 超藪蛇w
電波法的には微弱無線局以内でやっていれば良いとしか言えないけど
3m離れた所でPeakで周波数によるけど500uV/mとか35uV/mしか
出せないって無理っしょ。
お役所としては、知らない聞いてないよで通したいと思っているのと、
他の通信/放送に支障が出ていない、しかも超短時間ならば試験所なので
しょうがないと思っているにきっと違いない。
それより、新年明けてびっくり。
アントラーズがマンUになっちゃった方が気になる。
遂に業界再編成の時期到来なのかな?
590 :
774ワット発電中さん:2014/01/06(月) 20:29:27.81 ID:lkYC7Wvd
>>589 そうそう、びっくり。そんな感じはしなかったのに・・・。
もう一つのアントラーズの方はどうなのかな・・?
次は公設サイトですよ。
592 :
774ワット発電中さん:2014/01/07(火) 00:28:07.13 ID:AWURp2NA
594 :
774ワット発電中さん:2014/01/07(火) 20:50:18.93 ID:zSP1dFTk
イグノーベル
公設さん同士で連携していろいろやってますね
職員がインテリ化してどうなるかと思ったけどちゃんと
蒔いた種が発芽してるなと、しみじみ。
>>595 蒔いた種って事はアンプとか測定器売った販社かな?www
色々やっているって、なにやっているの?
URL教えて下さいー。
597 :
774ワット発電中さん:2014/01/15(水) 11:05:04.80 ID:0f6P+fZ7
今年も寒いねぇ、色々と。
オープンでダイポール縮めたり伸ばしたりしてる頃のほうが
寒かったけど、こころは暖かかった。
気温変化でエレメント長変化して特性変わったりシて
夏といえば雷雲の接近をレシーバーで聞いてたわ
隣の畑の人に言うと重宝がられたもんだ
君と過ごした夏のオープンサイト'89
こういう映画があってもいい
完全にスレがとまっとるw
89ってことはもう50超えてる人かw
>>604 この業界も世代交代が出来ていない気がする。
電機業界に纏わることってなんでこうも
使い捨てなんだろう。人も物も。
黎明期からの連中もそろそろ引退
業界の骨格を支えてきた人たちが消えるのは時間の問題。
若い目が出ても育つ土壌は既になし。大昔にJMIでEMCスクールを作る
計画があったんだけど、結局やらなかった。今から思えば現状維持のまま
ズルズル来てしまった感がある。
>>606 有名な先生達は無くなってきているし
名物的な人たちも引退し始めているし
その下の年代はリストラでいなくなってるし
オープンサイトは絶滅寸前だしで、厳しい状態だよなぁ。
どっか超大手が国内のサイトを全部買い取っちゃえw
スクール的な所は県などの工業試験所と
タイアップで業界持ち回りですべきだと思う。
まぁ無理だよなぁ...。
608 :
774ワット発電中さん:2014/01/31(金) 00:51:20.87 ID:4k79DlP5
あばよ、ダチ公
監査乙でした
関西の人に聞きたいんだけどハーバーランドって通勤便利?
あと周辺の物価は高目でしょうか。家賃は高いところが多いみたいですが。
阪神の外国人選手が住んでる
あと知らん
高潮とかに弱そうだけど
613 :
774ワット発電中さん:2014/02/04(火) 21:52:48.18 ID:e34hgRSo
神戸というとKECの研修しか思いつかんw
たこ焼き食べまくり、いや明石焼きか。
募集か
EMCの測定も派遣だもんなぁ。
このままじゃ単純測定だけのサイトだけ生き残って
エンジニア育てているサイトは終わるなぁ。
たまたま開花した人や、勝手に野生化した人
なら一杯知ってるけどな!
クライアントの担当者が休みで試験できねえ・・・
DUT動かないなら仕方ない!
>>617 自分以外の人でもわかるように
動作手順書必須だよなぁ。
こういう所って社風がモロに出るよね。
凄く細かくかつ機密契約しなきゃダメな所もあれば
口頭でしかも間違っていたりする適当な説明とか。
オープンサイトはこの雪で大変を通り越しているだろうなぁ...。
臨時雪合戦場にして営業w
>>620 グランドプレーン超滑りそう。
EMCO6507をカーリングのように投球。
除雪しようにも除雪車が埋もれてどうしようもなかった。
623 :
774ワット発電中さん:2014/02/21(金) 23:13:13.80 ID:kkIZVqkf
除雪車を出すための除雪車が必要かぁw
お疲れ様です。
テスターを修理するのに、テスターが必要なのと同じ。
新EMC指令ってどんななんすか?
32とか35?
そのことなの?
t◯v ズ◯ドさんがセミナー案内あったけど、
ちょっとお高いので参加できないのでどうなのかなと
神が資料うpしてくることを期待w
個人的には社団とか財団系の団体がもっと
無料のセミナーやるべきだと思う。
>>628 KECに言ってくれw
各都市の工業試験場は金があって設備はあるけど
そうこと出来るスキルが。
価格破壊だけはしてくれるけどー
公設予算ある?
ちょんぼで機械壊してしまったことが
あるんだけど、修理されたの2年後だったが
>>630 その2年間をどうやってクリアしていたのかが気になるw
>>632 10V/mくらいでそんななるかよw
防衛試験で周波数まんべんなく200V/m浴びても大丈夫。
634 :
774ワット発電中さん:2014/03/12(水) 22:57:09.01 ID:6b8hGi7K
ニュースで「離着陸時、携帯でカメラやゲームOK 今夏にも 」
ってのがあったけど、本当に良いかねぇ...。
普通のカメラでフラッシュ炊くとかやりかねないから怖いけどなぁ。
どこかでワークグループでやっていたんだろうけど。
SDカードの書き込み時がノイズでかいんだよ
ん?フィルムカメラののフラッシュ禁止されてたっけ?
この業界も2015年問題抱えているんだろうな。
え?なんかあったっけ?
>>640 エンジニアは世代交代失敗で
経営者は業界を狭めちゃって大失敗。
642 :
774ワット発電中さん:2014/05/02(金) 01:37:30.19 ID:O1ExUSo7
コーナンのPSE偽装ワロタ。
現物無くてもやってくれる機関が昔あったが、
それを上回るパターンだw
643 :
774ワット発電中さん:2014/06/18(水) 23:04:21.31 ID:V5Kj5UT/
オワリ
規制解除
久々にダイポールで測定してたらうっかり垂直にして
しまってアンテナ曲がった onz
最近どこかのサイトが測定法間違えて一部のワイヤレス製品がリコールになってたらしいな
複数メーカーが被害にあったようだが。
646 :
774ワット発電中さん:2014/06/22(日) 15:51:03.34 ID:+Ix9iTo0
>>644 長さ変えずに周波数変えて測定して、あちゃーってなったことはあるよw
測定中H/Vボタンには「絶対に押すなよ」って貼っておいている。
>>645 マジで!?
FMトランスミッタとか微弱無線局とかではなくて?
ガクブル。
送信機は昔から神経使うわ。絶対信用できる測定員以外は
夜中にこっそり再測定して確認してた。
ダイポール時代か。入社後数年は測定補助員としてダイポールの
長さをひたすら変えてたわ。モニターカメラでしか見えてない先輩から
長さが1段違うとトランシーバで言われて、職人技に驚嘆したもんだ。
オワタと思ったら防衛関係は活発化しそうだね。
月単位で入ってくるから嬉しい悲鳴のような
担当者は本当の悲鳴のようなw
テクノフロンティア、今年もEMCは目新しいのはなかったな
650 :
774ワット発電中さん:2014/07/24(木) 22:33:36.56 ID:mQ1FiU2g
>>649 今日行って来た。無かったといえば無かった。
・月刊EMCはミマツじゃ無くなったの?
・自動車のEMC試験が一般にも認知され始めた感がした。
・レーダパルスのホーンアンテナが何故か至るところで見れた。
・可視化が何気に良い感じだった。
・3117が一杯壁にくっついててワロタ。
・3117と3116の直下型プリアンプがよさ気だった。
・自動車のワイアレス給電がようやく動き始めた(法規制はどうなの?)
・色々なブースでへそ出しルックが多かった。
・クアッドコプターなどの出来がとても良かった。
651 :
774ワット発電中さん:2014/07/27(日) 11:07:36.60 ID:9+K2hGqZ
行こうと思ってたけど忘れてた。
何だそんなもんか。
糞暑いのにイカなくてよかった。
4月に幕張でやってた頃の方がよかったよな
放射・伝導メインっぽいんですが、サージ試験とかの質問大丈夫ですかね
有効な回答が得られるかはしらないが、別にいいんじゃないの?
テクノフロンティアのノイズ研で
そういえばサージの試験の改定か何かの
本を配ってたな。一応もらったが
担当外なので会社で放置してた。
規格更新あったのかな?
656 :
774ワット発電中さん:2014/08/05(火) 00:16:09.59 ID:pvGFqN6O
おい、今回の技適シールの事件だが
これ201番アカンだろうwww
海外認証機関を見直しすべき事案かと思う。
電波法が読みにくいのが悪い
電波法に電安法、最近だと薬事法とか・・・
縦割りすぐる・・・
>>657 あれは解釈次第で云々なんだけど
外国人に理解出来るのかねぇ。
分かり難い規格は非関税障壁だ!
>>661 ついに虚構に出るまでメジャーになったなぁEMC業界。
しかしトゲトゲの吸収体かぁ、今時じゃないかもねぇ。
ガリレオで、NTTの伝搬暗室が 無音響室としてドラマ上使われてたのを思い出した。
おっと、変換ミスありだな。
千葉電波大学って円周率10桁で割り切ったとこだよね?
みんな息してる?
来年のテクノフロンティアは5月開催、幕張メッセだってさ
昔に戻るな〜
台風大丈夫?
670 :
774ワット発電中さん:2014/11/09(日) 19:47:39.49 ID:2do2m64M
10年後に消える職業に
「測定を行う作業員」ってのがあったぞw
頭を使わない作業系の仕事は基本置き換わっていくんだろうね
ん? それってロボットが測定と結果の判定してくれるって事?
>>672 人間にしかできないのは「判断」であって、「判定」は基準があれば機械で可能
人間にしか読み取れないような「感性」に訴えるような測定量のものは引き続き
人間が担当するだろうが、測定技術の進歩によりそういう人間にしか読み取れない
測定量も減っていくことだろう
674 :
774ワット発電中さん:2014/11/10(月) 20:22:55.99 ID:Zzjhn+el
>>672 そのロボットからの放射ノイズで限度値超えてるとかw
アンテナマストをロボットアームにするアイデアは
30年来暖めている。
協立に何かあった?
ISNの校正頼もうと思ったら連絡がつかん。
公式発表ないだろうー
共立のLISNは長持ちするからなー
真面目な姿勢は好感持てる。
679 :
774ワット発電中さん:2014/12/06(土) 14:36:49.15 ID:TxDXN+2c
>>679 協立製品を取り扱ってる会社の人が言ってた。
681 :
774ワット発電中さん:2014/12/07(日) 02:06:41.87 ID:qO03oTye
むむむ、トンでるっぽいなぁ。
最近展示会行ってないから気が付かなかったが、
そもそも出展していなかった気もする。
VHFリスンの普及が遅すぎたか・・・
この雪が解ける頃まで持つかな・・・経営
なんだか二極化してしまったみたいな感じ。
死ぬ程忙しいところもあれば、閑古鳥なところもあるのね。
来年は良い年になるといいね。
終わりの終わりの