H8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 17:54:36.21 ID:oP4aGIYY
すべての業界が日進月歩な訳じゃない。
古い装置でしか出来ない仕事や使い慣れた装置を大事にした方がいい仕事が出来る業界もある。
あまり偏った見方を断言しない方がいい。
世間知らずの若造じゃあるまいし。
953774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 19:45:22.71 ID:JCf+Z1N9
COBOLだからといって何ができないってわけじゃない。COBOL使っているから
駄目ということはない。

ジャパネットたかたがCOBOLを使っているが、システムを作ったのは、そんなに
前じゃないようだ。さすがに責任者のインタビューのCOBOLは効率が良いってのは
どうかなとは思ったが。

設備更新してもそれに見合う利益がなければそのまま使う。至極当然のことだろう。
954774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 19:54:34.08 ID:6B75IR55
あのう…銀行はCOBOLでメインフレームなんですけど…
利率計算とかバッチランじゃないとできないんですが…
クラサバ?なんですかそれ、データ一元管理できるんですか?
メインのデータが入ったサーバに一切問い合わせとかできるんですか?
メインのデータの管理とか保守ってサーバで完全にできるんですか?
できるんなら方法教えて下さいよ。
あと、全銀連標準のデータストリーミングはいつつくるんですか?
テープへの巻き上げとかどうするんですか?

気になって夜もぐっすり眠れます。
955774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 20:01:38.06 ID:uwZHMnvQ
いいかげんスレ違い
956774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 20:02:36.20 ID:7zfCbvOV
>>953
もう、H8も次スレはなさそうだから、埋め代わりに、書いて置こう。
COBOLが廃れたのは、できるできないじゃなくて、カネがかかるから。
些細な投資を惜しんで、長期間使えば使うほど、損をするシステムに
なってる。だから、早く移行しないといけない。
銀行とかは、SIに金玉を握り締められて、身動きが取れなくなってるが、
普通の会社がああなっちゃあ、助からない。
957774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 21:25:19.93 ID:0L+HfVaD
下手に64bitに入れ替えるとSSEの安物倍精度計算のおかげで
小数点以下の数字が合わなくなるし
958774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 21:26:54.14 ID:JMrlN69N
そういう心配がないのがCOBOLのいいところ
959774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 21:28:19.60 ID:JCf+Z1N9
>>954
利率計算がバッチランってのは運用の問題だけでしょう。
COBOLが特殊な言語というわけではないんだから。銀行だってネットバンキングも
やっているわけだし、ジャパネットの通販だって24時間だろう。運用と機能の問題が
区別できてないだけじゃないの。
>>955
H8だけだとネタがないからいいんじゃない。ルネサスのスレだってめっきり書き込みが
少なくなったし、H8だけだと話題がないでしょう。
960774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 23:04:12.99 ID:6B75IR55
だっていまじゅーぶんに使える仕掛け、特にデイリーのバッチランなんて、入れ替える必要なんて全くないだろ。
ネットバンキングでもシステム休止時間あるだろう?あんときにDB〆てそっからバッチランだよ。
全国の銀行、海外の銀行も全部そう。
コスト削減、運用手番差削減の仕掛けがあるんならむしろ特許取って売り込め
いっしゅんにして億万長者だ。
そういった億万長者が未だかつて一人もあらわれていない、と言う結果が全てをあらわしてるよな。

>>956
損なんてしないよ。オマエは資源管理をいい加減覚えろ。
961774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 23:16:47.41 ID:3cY4YpsT
>>960
アホか。
コストで負けなきゃ、みんなずっとコボルを使ってるよ。
資源管理なんて、ほとんどの会社が、20年くらい前に廃止して、誰も知らねえって。
962774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 23:48:54.23 ID:6B75IR55
コストで負けるって何のコストですか?
もっと絞ってよ。
コストで負けるって書き込めばスレ民納得させられる、
なんてまさか思ってませんか?
具体的に書いてくれ、開発、運用、維持、改変、資産、インフラ?
全部とか笑わす事書くなよ?
963774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 00:28:51.47 ID:uLTt0s+e
>>961
>アホか。コストで負けなきゃ、みんなずっとコボルを使ってるよ。

コストで不利なのを承知で使い続けてるところも少なくないってことは、
それ相応の利点があるって意味にほかならないんだけどな

どういう利点があるのかオレには分からんけど、使ってる会社にとっては大きな利点があるとしか考えられん
964774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 00:36:16.72 ID:3QWOBPRx
お〜い、新スレどうするんだ?総合スレに統合かい?
965774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 02:23:31.21 ID:SegFzh2k
いやいやネットバンキングや通販サイトの先にコボルとメインフレームが居るの?
どんな骨董システムなんだよwww

h8で演算して月と往復して来ましたってぐらい錆び付いた技術だな
そういう古い技術のまま進化しないから技術者としての価値も下がりっぱなしなんじゃないの
もっと金儲けに直結する様な新しい技術に移行したほうが
966774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 03:46:40.14 ID:S8gMuoTf
動いてるもの変えると割高とか
過去の資産に固執するのが悪いとは思わないけど
変化についていけなくなった時を考えてみてもいいような
967774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 05:29:44.07 ID:CRjGacPM
>>965
ビジネスと進化は必ずしも関係ない。大手銀行関係はメインフレームと
COBOLだろう。(Wikiによるとコンピュータは、ほぼメインフレーム。
ネットバンキングまでメインフレームかどうかは分からないが)
色々理由はあるのだろうが

1. これまでのソフトの蓄積。書き換えるとなると膨大な費用がかかる。
2. メインフレームは、銀行に必要な信頼性が高い。
3. ソフトが長く安定して使える。LinuxやWindowsはアップデートが短い。

なお、ジャパネットたかたは、UNIXサーバーにCOBOLでプログラミングとのこと。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100323/216997/?rt=nocnt

時代遅れだとか騒いだところで、一部の用途では現実としてメインフレームが
使われている。新しいことが重要なのではなく、要求を満たすことが重要と
いう当たり前の話なんだけどね。
968774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 06:26:03.55 ID:sRx4jBiW
これからも使い続けられるCOBOLと
これから先細り後消滅のH8という事か。
969774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 07:05:34.22 ID:ou+8kOUR
次スレは不要じゃないか。
以下に統合させてもらおう。
 【Renesas】ルネサス 78K R8C RL78 RX SH V850 6
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1359440006/
こちらもいずれは【Renesas】ルネサス 製品総合 として仕切直しだろうな
970774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 10:00:38.17 ID:V/XUG9Lf
>>967
そんな理由を本気で信じてる人間がソフト関係者にもいるとは驚き。
銀行側には、仕様書書ける人間もロクにいないんだから、
こんなにおいしい利権を自分から手放すバカなSIはない。

オープン系に移行されたら、競争が増えてSIの収入が激減してしまう。
金融がメインフレームを使い続ける理由はそれだけ。
971774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 10:29:11.35 ID:DG8+MTWs
いや、競争だけじゃなくてクラックもされやすくなるだろうからじゃね?
972774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 10:38:26.18 ID:eDY/eWVQ
>>971
そりゃ、大差ない。
基本的に、クラック企むのは内部情報に詳しい関係者だろうし、
ネットバンキングとかの入り口は、元々、オープン系の技術が使われてる。
973774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 12:04:58.21 ID:I0C3yPHs
>>969
イエローソフトも自主廃業だしな。
本当にH8は終わった感じがする。

COBOLがどうとかスレ違いもいい加減にしろと言いたいところだけど
H8スレももう終わりだからどうでもいいか。
974774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 12:31:50.93 ID:CRjGacPM
>>970
いいんじゃないそんなことが理由でも、それを気に入らない人がいても
要求は満たされているんだから。技術とは関係ないところで決まっていくのが
現実の泥臭さ。エンジニアのスキルアップとは無関係ってことだよね。
975774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 17:20:07.13 ID:2ulVA35H
H8 で動く COBOL
976774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 20:15:46.09 ID:sZwS26pw
まだCOBOL以外で動く銀行システムとか夢のような仕組みを語るアホがいるのか
PL/Iだって使ってるんだぜ!
977774ワット発電中さん:2013/09/30(月) 06:08:03.41 ID:S06wE0YW
phpも使いこなせないのか
スペック低いのう
978774ワット発電中さん:2013/09/30(月) 09:21:35.94 ID:qfsll0KJ
979774ワット発電中さん:2013/09/30(月) 20:34:43.34 ID:TvCGA+vq
中華は電力使い放題なので日本も使わないといけません(キリっ)

「デーモン閣下の日本のエネルギーを学ぼう、考えよう」全国9局で放送
http://demon-kakka.jp/information/2013/09/mediaradiodc1509299.php
番宣聞いて、なんか臭うなぁと思って録音したけど、予想通り原発PA番組だった。

http://up2.karinto.in/uploader/download/1380527347.mp3
ダウンロードパスワード=ニッポン放送の周波数

悪魔まで味方につけた原子力マフィアw
980774ワット発電中さん:2013/10/01(火) 04:51:06.98 ID:YfRuAG1T
後方伸身宙返り4回ひねり
シライさん半端ねぇっす
981774ワット発電中さん:2013/10/02(水) 08:35:34.62 ID:kvGvk7tt
終わったな
982774ワット発電中さん:2013/10/02(水) 22:29:18.85 ID:xqKiFTZL
内村が気持ち悪いと新技餅の後輩潰ししてたなw
983774ワット発電中さん:2013/10/03(木) 09:33:29.94 ID:xc9M5qlV
シライキム
984774ワット発電中さん:2013/10/03(木) 21:37:38.97 ID:nJPVSlRX
秋月の人気商品見てると未だにH8残ってるんだよな。
保守?教育関係?趣味はさすがに少ないか
985774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 00:03:06.09 ID:MVXO+5Ef
>秋月の人気商品見てると未だにH8残ってるんだよな。
在庫処分したいだけでしょ。
986774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 04:13:58.38 ID:BtjX+tL4
保守部品を秋月で買ってるとかアホだなwww
ちゃんと営業呼んで買えないのかよ

売りたい売れ残りを人気って表示するのはスーパでも良く有るね
店長のお勧め品が糞不味くて大量に残って見切り品シール貼られても残ってそのまま閉店
987774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 04:26:29.54 ID:THvjccdQ
>保守部品を秋月で買ってる

誰かそんなこと言ってる?
988774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 10:06:34.09 ID:SfFogjbX
教育用が一番あり得るな
989774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 10:39:45.12 ID:u0LtFUYa
在庫処分モードで値引きしたから売れてるとかじゃないの?
見てないから知らんけどさ

在庫処分特価以外の理由で売れる要素なんて見当たらねえから、邪推しただけだが。



あっと、無くなる前に確保しとこうって思ってるヤツが趣味系にも居るだけかもしれん。
多少の勉強が必要とは言え、他の使えば済むのにな
990774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 11:54:15.32 ID:SfFogjbX
なんでそんなに必死なの?
売れると困るの?
991774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 13:21:02.74 ID:W//0eS9S
たぶんH8に親でも殺されたんじゃね?(^^;)
992774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 13:21:15.82 ID:THvjccdQ
いまだに売ってるH8を皆が不思議に思ってるだけだろ
993774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 15:46:12.06 ID:HlgJKcUO
キーワードwwwで検索すると痛い子が
994774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 17:05:16.13 ID:kaHm938A
995774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 17:47:22.93 ID:P9ppvezj
996774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 08:55:09.63 ID:slFrxaLM
test
997774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 13:18:03.01 ID:VWQgytQi
なんでこんな過疎スレに次スレを立てるか
998774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 13:30:26.64 ID:RDCjRiXf
統合したくないんだろう
999774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 13:57:51.95 ID:RDCjRiXf
次スレ

【Renesas】ルネサス総合 part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1380867942/
1000774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 14:03:55.54 ID:U2aa6ilo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。