温調のないこてを使う用途って、ぶっといコネクタとか、BNCの同軸シールドとか、
コタツみたいな単純温熱器具の修理とか、かなり限定されないか?
しかも、温調のコテでも安いのなら2000円くらいであるし、
セラミックの4000円くらいのを買えば、10年は持つだろう。
なんで暖めるのに使った電気を消費して、冷ましてわざわざ無駄にするのか、
意図がよくわからん。100円貧乏なくせに砂金を落としまくってるじゃねえか。
>>607 2000円くらいの温調こてとは、例えばどれだ?
セラミックって何の話だ?
>>607 別に
>>599に食って掛かる意図は全然ないんだけど、そうだよねえ。
40W前後のコテだと、ホームセンターで売ってる安物でも
そんな温度上がりすぎて困るなんてない気がするよ。
普段、アンテックスのコテ(25W)をホーザンの放熱のよさそうなコテ台で使ってるけど
温調の必要感じたこと無いな
>>608 セラミックと聞いて、パッと思い浮かばないキミの程度がよくわかった。
自分の腕にあわせて、たまにはコテも買ったほうがいいよ
練度や知識のレベルに隔たりがあるから話がかみ合わない。
温調とセラミック(ヒータ?)に何の関係があるんだろうな〜
セラミックヒーターは温度上がると抵抗増えるんだったっけ
ああ、なんかすごい昔にそんなのがあった気がするね。
でもそんなのは多少の過熱防止にはなっても温度調節はできない。関係なかったね。
いや、もう強がんなくていいから。
>>614 そういうこと。だから温度が下がりすぎず、上がりすぎず。
理解できてない老人がスレ内に1人いるみたいだけど。
大した隔たりだな。まさかそんなオモチャを温調だと思っちゃっているとは。
温調でも先っぽきれいにするのに湿スポンジ使っているよ。
子供の頃から水スポンジだから、ドライには違和感ありまくり。
昔からこて先拭くのは濡れ雑巾と決まっとろうが。
で、
>温調のコテでも安いのなら2000円くらいである
って、どれ?
あるなら買いたい
透明な温調コテは1000円くらいであるけど、
セラミックヒーターじゃないからやめとけ。
またセラミックかw
>>599 セルローススポンジ+灰皿か、
料理用具の所にある金型やトレイとか使えば良いんじゃね?
あと、針金曲げて簡易コテ台作ったことはあるw
温調コテは普通のコテ台や針金台や灰皿に置くといくらでもカロリー放出するよ。
断熱型の台はりこめ。
で、2000円か1000円くらいの温調コテってどこで買えるの?
>>626 まだ探せてないんだ、情弱はほんと大変だなw
>>627 わかったわかった。
でも、それらを温調だと思っちゃっているのはお前だけってことも理解しろよw
629 :
774ワット発電中さん:2010/12/10(金) 06:31:24 ID:Rt56JXfd
>>599 ステンレス・マグにスチールたわしを突っ込んで代用。
もしくは、昔ばらしたいろんな機器のでかいヒートシンクに乗っけてる。
機械屋です。
630 :
774ワット発電中さん:2010/12/10(金) 06:32:29 ID:Rt56JXfd
>>629のヒートシンクは無かったことに。
百斤スレだった。
うちの会社は近所に100均が2店もあるせいか、100均商品が大好き。
半田ごて台は上にもあった灰皿にスポンジ(スポンジだけは専用品)。
台部分は100均の針金で適当に作ってる。
回路は適当なタッパーに組み込み。
見積もりの材料費との格差はひどい物がある。
さすがに納入する物のガワだけはそれなりのもの使うけど。
ガワだけで誤魔化している会社ってバレちゃった
道具くらいちゃんとしたものを使いたいわ
既製品にはそれを作った人たちの情熱が乗り移ってる
そういうものを身の回りに置いてたほうが、きっと刺激があると思うんだ
>>631 スポンジは専用品じゃなくても、園芸品のコーナーにあるロックウールでいい。
水を沁みこませればちゃんと保持する。
気相率90%台の後半だっけ。
>>634 > 既製品にはそれを作った人たちの情熱が乗り移ってる
100均商品にも強烈な情熱が乗り移ってると思うんだ
儲けたいというw
100円分の情熱がな
>>629 最近見かけないけど、真鍮たわしのほうが良くないか?
ホームセンターだと100円以下で売ってることが多いが・・・
ダイソーの葉書整理ケースが凄くいい感じだ。
秋月の基板がそこそこフィットするし、余ったハードディスクもぴったり入る。
年末はこいつを3段重ねにして、安定化電源とアンプとラジオを作ろう。
年賀状? んなもの来ないよ。
>639
私もそれを使ってアンプのケースにしています。
加工も楽だし、いいですよね。
>>639 一時期HDD用保存用にいろいろな店のを買ってみたけど
かみ合わせにあたりハズレがあるから種類選ばないとな
642 :
774ワット発電中さん:2010/12/16(木) 03:16:09 ID:bQbsu2N4
>>641 ハードディスクドライブを保存用にしてるの???すげえ容量だな。
やべえことしてないか?
HDDをビデオテープにしてる人は多いよ。
アナログ時代には30分番組で1GBだったのが、地デジだと3.5GBも消費する。
今は2TBのHDDで1ヵ月半程度しかもたない。
>>643 まさかDivxとか知らないのか?
俺も良く知らないがaviに変換するやつ
画質落とせば13時間が5GBになるぞ
エンコードする手間考えたらHDD買う方を選ぶだろ
8000円ほどで2TB買えるしオリジナルを保存できるからな
馬鹿な、マニアは画質落とすようなことはしないのよ。
放送されているレートのままベタで保存するのが常識。
ts抜きですね。分かります。
2テラで1万以下なんて夢のような時代だな。
昔は120分のスタンダードテープ1本400円、HGだと7〜800円で買ってた。
S-VHSになってからも業務用クラスのSが1本2000円もした。
かなりの金額をかけて築いたテープの山も今ではただのゴミの山だ。
>>644 エンコードの代表例でdivXを出すなんて、
おまえの知識は5年前から進歩して無い感じだな。
いまどきのその筋の人たちはTS直保存が常識。
時間のムダだとわかってるから。編集をやったとしてもカット編集くらい。
毎回エンコードなんてQuadどころか6コアCPUでも間に合わんよ。
思い出話はブログでおk
>>649 うp職人さんですね
いつもお世話になってます
重要度の低い動画は圧縮して保存の人も多いと思うぞ
それに数こなす人がソフトエンコなんかするわけないじゃん
ここは100均で売ってない物を語るスレです。
はい
>>641 確率50%で噛み合わせが変だった。
無論、選別して買ったが。
そのへんは何もせず出荷だから安く売れる原因だしなあ。
買う側が選別すればいい。
外装とか、絶縁、細かいスペーサーに
今までパテ使ってたんだけど、
百均で、石粉ねんどが、結構な量で手に入る。
ちゃんとテスタで絶縁調べたり経年劣化で問題無いかは事故検証したほうがいいと思うけどね。
当然の様に支那産だろうし。
やった上でのことだろう
>>658 経年劣化は調べたことないけど、プラスチックみたいに硬くなるよ。
数十分(太さによっては数時間)待たないといけないってのは珠に傷だけど
好みの形に作れるので、かゆいとこに手が届くって感じ。
ビス径3mmぐらいで作りおきしとけば、スペーサ単価がかなり安い。
キッチンタイマーの薄いやつ買ってきた
28x37mm4桁7セグ液晶、ブザー、POW-SW、タクトSW*3、マグネット
部品だけ見ても明らかに100円じゃないな
まあ分解なんてしないんだけどな
部品だけで100円だと儲けが出なからな。
部材は30円くらいじゃね。
28x37mm4桁7セグ液晶 5円
ブザー 2円
POW-SW 1円
タクトSW*3 1円*3
マグネット 2円
外装とかブリスターパッケージとかプラ系 10円
こんなもんだろう
>>661 タクトスイッチなんぞ使ってないだろ、ただの板金だ。
そうそう、板金をセロテープで貼ってあるだけだな。
単価換算で0.1円くらいか。
あとCOBのマイコンが5円くらいか。
このスレでCOBって言葉を知った奴はオレお手下ってことでいいかな?
の
668 :
774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 21:05:23 ID:qiOPHFlT
び
た
皮
を
夕方から飲んでて大変なことになってんな
タ
スレを無駄に埋めるなバカチョン
ケ
テ
価格が同じならMADE IN JAPANはやはり強い(材質的に)気がする。
QCの考え方が正反対だからな。
中間搾取がないということもあげられるだろう
中華製品はダイソーなどを除いて流通に中間業者が入るから
その利益分を差し引くとどうしても質を落とさざるを得なくなってしまう
DIMEの付録にスピーカーがついていたけど百均的な品物だな
お舞ら、たかが580円の雑誌の付録にどんな期待しているんだw
>>682 女子向けの雑誌で、BAGが付録の物があって
こちらは、付録のもの目当てで買う人の方が多いそうだ
あーDIMEって以前、付録のマウスパッドが話題になった雑誌か
煙草が300円だった時代にオマケでスピーカー付いてたことがあった
>DIMEの付録にスピーカー
ぐぐってみたら配線がぐちゃぐちゃらしい
両方Lとか両方Rとか片側逆位相とか
タカチのケース売ってくれ
何か組み込みたくなる形状だなw>DIME
そうでもない
>>686 調べてみた。すんげーチープなアンプに久しぶりに爆笑
値段も値段だし仕方ないが、あんなもん購入するくらいなら
ジャンクのPCスピーカーのアンプ引っこ抜いて
別のスピーカーにくっつけたほうがいいかと
そこまでするなら別のもの買うかw
これはひどい
お粗末にも程がある
でも自分でアンプも作れなかった頃だったら飛びついてたかも
プッシュプルのバイアス調整が楽しさのピーク
>>693 なんかツボった。コンパクトにまとまってていいね
俺も作ろうかな
>>694 それってUSB起動できる?
あんまりできるの無いんだよね。
>>697 USB起動できるかどうかは、BIOSに大きく依存する。
上のヤツで、うちでは問題なく起動できている。
逆に、機種依存で起動できないカードリーダなんて無い。
プリンタのカードリーダからでも起動できる。
言い切っちゃったよ、この人。
まあ注釈をつけるなら、マスストレージデバイスとして認識できるカードリーダ だな。
USB1.1時代のものでもブートできる。
聞いた俺が馬鹿だったよ
>>697 > それってUSB起動できる?
MS-DOSの起動が出来たよ!
ちなみに
>>27 の SDカードリーダーでも起動できた。
> あんまりできるの無いんだよね。
そうなのか、俺はてっきり 「 SDカード + カードリーダー = USBメモリ 」で ほとんど起動できるのかと思っていたよ(;´ー`)
\100なのか! 知らずに電気屋で\980で似たようなの1時間ほど前に電気屋で買ってきたばかり
ケツの下敷きになって基盤がたわんだのか前のは半年も持たなかった。
Froyoはきどうできまつか?
故障原因は屁の硫黄分だろう
へぇ、と言おうか迷う
へぇ
ひぃ
炭水化物の屁は臭くない
蛋白質の屁は臭い
>>703 シリコンハウス移転記念で無料配布してたよ
たぶんセリアのと同じかな?
オレは数回使ったら合わせ目からパックリ割れた
712 :
697:2010/12/30(木) 11:25:36 ID:jsHR/4EL
>>702 ありがとう、買ってみる。
途中で、ukvLkLyg がしゃしゃり出て来て、
>702さんだと誤解したよ。
>>694 それ携帯にストラップにしてつけてたら
いつの間にか本体ばらばらになっててパーツが行方不明になった
久しぶりにダイソーに行ったら、Ni-MH充電池と充電器があった。
電池のブランドは"ReVOLTES"で1.2V/1300mAh
セリアのVOLCANOと同じ物かな?
と思ったら、充電器には武田コーポレーションと書いてある。
VOLCANOは近所では単4がなぜか全く売ってない状態になってきた
ReVOLTESとやらに興味あり。ググってもさっぱり出てこないし画像がみたい
716 :
714:2011/01/10(月) 19:29:22 ID:aFCQGLBf
>>716 これセリアで売ってたのと同じ形状だけど、ダイソー扱いでも100円?
普及が加速しそうだな。
その充電器って、何気によくできてるよな。
バネが硬くてストロークも深くて、接触不良になりにくい。
慣れるまでは入れにくいけど。
どんな充電回路かがもんだいだろ。
大体100円なのかそれは
>>718 トランスが入ってるだけ。100円。
この充電器の真の使い方を知らないならググレ。
めんどくさいからいいわ。
標準充電で満充電処理なしってことだろ。
うん、君には不要だと思うよ。さようなら。
メーカー指定の使い方こそ真の使い方です
カルシュームが足りないんだろ。
牛乳飲んどけよ!
単純な充電器は、急速充電器で充電できなくなった充電池でも問題なく使えるからね。
じゅうでんいけ
とか言い始めたのはお前のようなクソバカだったんだろうな。
終いにはサニョまでも充電池と表記してしまい、挙句の果てに社名が消滅
正月休みから地デジのアンテナ作って色々感度比べてるがなかなか面白い。
ダイソーでアルミ線と銅線買ってきて計210円で結構遊べてる。
都会はいいな
うち30素子にしないとだめっぽい
コンセントの延長ケーブルって100mまでしか100円で買えないんだよな。
もう少し長いのがあればいいんだけど。
それ以上長い延長なんかどこに使う?太鼓買うより安いじゃねえか
>>729 100m!そんな長いのもあるのか。ちなみにどこの店?
100mが100円で買えたら、全在庫を確保するわ。
って冗談はさておき、昔はダイソーでも3mとか売ってたんだけどな。
しかも105円で。
うちの屋外で15m伸ばしてやつケーブルがあるが、10年前ほどにダイソーで
105円で買ったやつを5個つなげて使ってる。
210円、315円の商品が出始めてから、他の店で100円以上の価値のあるものを
100円で調達できる確率が激減した。
プッシュライトが2つ並んでて、単三3本用と4本用がある。
どっちが得なんだろう
昇圧回路が入ってる方じゃね?
100円じゃなかったが、単三を4本装着できる携帯電話用緊急充電器を買ったら、
5V以上の電気を、PNPトランジスタで全部捨ててる回路だったときは泣いたよ。
貴重な電池をどんだけ無駄にさせるのかと
>>734 両方入ってないだろ
>>735 百均で買う電池のどこが貴重なんだ?
今時菓子パン1個も買えんぞ
出先で携帯の充電が足りなくなって困ったこと1度もないわ
>>737 88円で買えるわー
最近は88円ショップところか10円ショップもあるし
この位になるとさすがパンは買えないな
菓子パンが200円の国に住んでいるようだ
じゃあ焼きソバパン買って来い。
ダイソーのパンちいさくね?
>>742 店舗によって扱ってるパンが違う
天然酵母パン と山崎パン がある
天然酵母パンは小さいしうまくないな
口径の小さいじゃがりこと、スープヌードルは、100均で最初に騙される関門
パンと、じゃがりこと、スープヌードル使った電子工作まだー
>>746 叩いても音がしないような材料が望ましい。例えばセメント。
これを使えば、犯人が誰なのか、わかるわけなくなるな……!
などと妄想しながらの作業もまた楽しいだろう。
よく行くシルクが今週で閉店だと。
ここがなくなると話題についていけなくなる。
近場で新天地探せ
一方でローソンストア100は徒歩圏に4店あるんだけど
先週末、更に1店できた。多すぎだろ。
気をつけろ、狙われてるぞ。
実際考えているんだよ。
ただし、別のよく行く地域がLS100が少なくて困ってるので
そっちの方になるけど。空きテナントもいくつか存在していて
いろいろと妄想してしまう。
LS100の2Fとか隣に、LS100で買えるものを使った工作教室を展開すればいいのさ
卓上ボール盤とか一般家庭で使えないような工具を用意して、
・工具レンタル代金
・講習料
・LS100で揃わない部品の販売
・完成できなかった場合の手直し作成
客入りとの兼ね合いになるが家賃除けば小遣い稼ぎ出来るんじゃない?
正直、趣味の工房Lvでそういうのを用意できないと無理だが
こういう工作教室が近くにあったら便利だなぁ(願望
変なおっさんが常連になって
他の客が寄り付かなくなる罠が
LS100で揃わない部品ばっかりじゃん
>>754 卓上ボール盤はどこのご家庭にもあるとあれほど(ry
普通ねーだろw
おまけに機械いじらない人にとっては一番ゴミになる
道具の一つだし
759 :
774ワット発電中さん:2011/01/24(月) 10:25:15 ID:7GMp2GVS
卓上ボール盤といったら、今時の女子高生なんか
ヘビーローテションだろJK
すみません。ヘビーローテーションいいたいだけでした。
ヘビーなローションとな?
まあ、うちにはありますが。
切削油のことかな?
\
_.。ャぁて丕●フ7ゎ。._
,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
. ,ィ升ヲナ'´ / `゙'<弖心、
. ;夕フア´ \ホi心.
んfiУ ▽ij∧
从j'Y ∨iハ
. 斤W kい
|友カ }ソ川
. い叭 仄ガ
. Wi从 从ノリ
. ∀t△ ∧fリ/
゙マじへ、 /リiУ
\夊id、_ ,.イ!刋/
`マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
`゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
 ̄ ̄
ボウル盤なら家にあった。エポック社のゲームで。
ボール盤はなくても、一家に1台オシロはあるっていうだろ
電気・電子板ならば
オシロ持ってるけど久しぶりに押入れから出したら
プローブの樹脂部がベトベトで触れなかった
オシロは無いけど、スペアナならある。
どこのご家庭にもある物リスト
・卓上ボール盤
・板金曲げ機
・アーク溶接機
・オシロスコープ
・ロジックアナライザー
・ROMライター
>>768 卓上旋盤と卓上フライスが抜けているよ。
ラジデパの地下でデモンストレーションしてるフライスが欲しい
スペルまちがいた
× MODERA
○ MODELA
モデラあるけど、殆ど使わないな
五月蠅いし、面倒くさい。
あれ? どこにでもあるものに
基本中の基本のテスターが抜けてないか?
そんなもん、お箸みたいなもんだろ。
>>776 テスターを入れるとネタじゃなくなるだろ
ウチにはミシンと餅つき機とジューサーがあるぞ
100均の電池の残量チェッカーもあるな…
あとは卓上半田槽とか
昔亜土に32ピンサイズのがあったな
俺がかいた746以降、まともな100均グッズがないのだが。
(俺のもまともじゃないけどな)
783 :
774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 22:44:10 ID:RSZiGNFW
よく、海外の電子ホビーの個人サイトをネットサーフィンしているんだが、必ず広いガレージ
があって、そこでやっているんだよな。アーク溶接機なんかもある。それに、ケチじゃないから
どんどん必要なもの買ってる。
あの、環境があるからベンチャーが起業できるんだよな。
日本のうさぎ小屋じゃ、ベンチャーが出ないわけだ。それに、ケチだし・・・ww
エンジンチェーンソー
エンジン発電機
これも一家に1台あるよな。
さすがに放電加工機の普及率は80%程度ですか
ベンチャーの土壌についてレスしようと思ったが
完全に100均を逸脱してしまったので某スレに書き殴る
やっとスレチと気づく人間が現れたか
そうだよな、土壌についてなら園芸板か農学板とかだよなぁ
793 :
774ワット発電中さん:2011/01/28(金) 14:59:22 ID:MpdMfWgO
いや、どぜうなら釣り板だろう
794 :
774ワット発電中さん:2011/01/28(金) 21:05:24 ID:Iib+bmZE
百均ラジオっていま売ってるとこありますか?
あるとしたらフレッツかセリアあたり?
最近は見かけないなあ
>ラジオ
そういやボリュームアンプも見かけない。
乾電池2本からUSB電源にするやつならどこのセリアにもあるけど
グリーンオーナメントの9LEDの懐中電灯、なかなか良く出来てるね。
(俺は全くこだわらないけど)このスレの住人的には嬉しい人が多い乾電池式だし、
シルバーとガンメタの奴なんか、100円にしてはデザイン的にも悪くないと思う。
よく見ると投光部分だけちょっと安っぽいけどね。
>>795 > そういやボリュームアンプも見かけない。
今日、セリアにランチャー9を探しに行ったら、
それは無かったんだけど新型ボリュームアンプがあった。
LODA@機械・工学・電気・電子板は落ちてるのかな?
つながらないので、写真はまたあとで。
798 :
797:2011/01/30(日) 20:00:17 ID:bZ/zedjl
うpご苦労様です。
ボリュームまわりが以前よりスッキリしてる気がするけど、
ちょっとくらいは雑音減らそうという気概があったのですかね。
まぁBTL / ゲイン40dBオーバーだから、推して知るべしなのですが。
前のはガリオーム具合が酷かったからなぁ
本体側に音量調節はあるのだから、アンプではHi/Loのスイッチ切り換えでいいような気がする
それよりも単四は止めて欲しかった(せめて単三
丸七のヤツは100均商品だよ
803 :
797:2011/01/31(月) 07:59:27 ID:TyPwOE8c
こんなのが100円で買えるのか。
LM386を単独で買うより、はるかに安いなぁ。
東京・神奈川・近郊で、おいてある場所ってどこかある?
>>804 ?秋月で386とか4580とか4556とか1個50円であるよ。
ひょっとして突っ込んだら負け?
百均アンプには電池ボックスやボリュームやジャックもついてるから
トータルで安いっては否定しないけど。
あ、そうそう、トータルの話。
セリアは、半年前に行ったけど、これは目に入らなかった。
ネットを検索すると、この手の商品は終息していて、
全般的に手に入りにくいみたいね。
808 :
774ワット発電中さん:2011/02/01(火) 20:49:17 ID:aWN4P+H7
>>798 へぇ、ボリュームアンプの新型が出たのか
ラジオの類も復活しないかなぁ
DIMEの付録を担当した業者が出してくれないか。
逆に、どんな100円製品だしてもらいたい?
こいつは無理じゃね?っていうのでも出してみれば採用してもらえる
…かどうかわかんね。
そう考えると売ってないもので思い付くものは案外ないなあ。
8MBのメモリ容量を積んだMP3プレーヤ
メモリ無しでSDスロットを積んだMP3プレーヤ
それぞれ105円〜210円MAXくらいで、通電すると自動的に
トラック1を再生するものが、ほしい。
組み込み用で使いたい。コスト的にできると踏んでるのだけど。
根拠はないけど、型落ちの安売り品を見ていると、できそうじゃない?
地デジ用のアンテナ。
ダイポールでもループでもヘンテナでも
凄い安く作れる割りに市場価格は高め。
工作精度が低くてもあまり問題にならないし
何故百均で出ないのか不思議。
分配機とか混合機とかF接栓とかだって100円で行けそうな気がするんだけど。
>>811 大きいから、輸送コストが高くなるんじゃないかな
>>810 おとうさんの為の工作パーツ
白色5mmLED50個入り。
近所のセリアにボリュームアップ発見!
・・・おしえてあげないよ。じゃん
>>810 配布用に小容量のUSBメモリセット
最近FD&CD無しのモバイルノートが増えた('A`)
>>810 何故ないのか一番不思議に思うのが、E17の電球型蛍光灯。
普通の家電屋でも電球型蛍光灯もLEDの無理押しもあってだいぶ安くなったけど、
それもE26の話だからなあ。
こういう隙間こそ100円ショップの狙いどころだと思うんだけど。
E17の電球型蛍光灯、俺もほしいわ。
今でも家で電球が20W食ってて、悔しい。
ダイソーで買える、E26のU型の電球型蛍光灯は、家中でかなり愛用してる。
これコスパ異常によいね。
セリアのしか使ったことないけど、長さと点灯直後のちらつきを気にしなければw
確かにC/Pはいいね。
提灯型のあかりに使うと良い感じ。
電球色の奴は、個人的にはNBのやつよりいい発色だと思う。
廊下の明かりとかダイニングのスポットとか、結構E17使ってるところあると思うんだけど、
不思議とE17の蛍光灯って値下がりしないよね。
部品取り用のJUNK基板とか売ってくんないかなあ
E17? グローランプのサイズだろ? カタログにはいくらでも載ってるだろ。
セリア電球型と古いグローランプの口金を合体させて門灯に使っている。
E26の蛍光灯は見かけるのにE17の蛍光灯を最近まったく見ない
昔1個昼白色を買って以来だ
100均ではないがE17のLED電球Lumiloox(電球色・昼白色)が998円で売っている
電球系の器具はE17も多いから
気をつけてE26のを買うようにしてる
>価格: ¥ 480
・・・・・・これをダイソーで売ってくれ!!!!!!
部屋の電気スタンドがE17だけどこれをLEDにしようとは思わないなあって感じだけど
そのうち白熱灯作られなくなったりするだろうから切り替え考えた方がいいのだろうか
一般家庭用の白熱電球(シリカ球)が製造中止になっただけで(ry
>>797の新型アンプを買いにセリアに行ったら
工具コーナーにグルーガンが置いてあった。
もちろん100円。グルースティックもおいてあった。
その代わりACケーブルが10cmしかないw
延長コード接続前提のつくりになってる。
あと、本体にPSEマークも何も無いようなんだけど法律的に大丈夫なのかな。
グルースティックもおいてあった。
20本100円。
どっちも販売者はセリアになってた。
グルースティックは100均のとメーカー製のは全く同じ原料なのか気になる。
一応メーカー製の買ってるけど、100均のでも同じかなー
大量に使うもんでもないだろ。どうでもいい
>>829 俺も買ったよ。数日前
グルーガンには驚いたなあ。
安いけどガマン汁よろしく漏れるんだよな>グルーガン
メーカー製もこんな物?
ホムセンの安物使ってるけど垂れてくるな
使用時間は守った方がいいぞ、一個前のは1時間くらい通電してたら
ヒーターが弾けて死んだ。
>>825 これは105円で出てくれば買う
seriaいってボリュームアンプ探したら置いてあったので買ってきた。情報ありがと
キャンドゥのハロゲンランプってなんで差し込みタイプのやつしかないんだろ?
ねじ込みタイプのが欲しいのに・・・
>>837 それが100円で?かなりオトクだね。
この前、秋葉原で処分品を200円で買って満足してた俺は・・・。
これ、リチウムポリマ電池(350mA)と、充電回路、4.2Vで停止する電池電圧監視回路、
3.7Vを5Vに昇圧する回路入りで、組み込み工作用途で、かなり使える。
これをつかって単三2本駆動のワイヤレスマウスを、充電式に変えてみたが、
何の問題もなく快適に動いてる。
充電するときは、マウスの電池ふたを開けてFOMA充電器をぶっさして
1時間放置で完了。
おらも、それほすい
百円なら10個ぐらい買ってしまいそうだな!
>>830 グットのとダイソーを比べたが、違う。
プラスチック(ABS)を接着したら、ダイソーのは見事に剥がれたんで、燃えないゴミに出した。
それってガンが悪いんじゃなくてスティックの問題では?
手芸店とかでよく売ってるような低温用は粘着力が低いとかじゃないの?
100円でガンがあるんだったらリサイクル自作スティック専用に1台欲しいな。
セリアって近所にないから夏休みの帰省時まで売っててくれないと買えないのがつらい。
セリアのグルーガン買ってきた。
これACコード短すぎない?15cm位?
延長ケーブルを一緒に買っちゃった。
ところで、この延長ケーブル、最長は何m?
0.2m、0.5m、1m、1.5mとあったんで、1.5mを買ってきたんだけど
>>838 レモンは全部105円。
店舗数がそんなに多くないから、時々どっかの在庫処分の現品限りが出る。
充電池は4個買った。
この前のお買い得はフレネルレンズとメスシリンダー。
現在のお買い得はこの電池と100V仕様の7パターンだかの
32LEDクリスマス用デコレーションライトで、白8ピンク16。
>>837 一応オリジナルのパッケージも作っているようだし、
販売者セリアになってるし、
今回っきりな物というわけではないと思う。
中国メーカーに
アイヤー コノマエノハ トクベツカカクネ コンドカラハ バイガクヨ
なんて言われてたら次回入荷はなさそうだけど。
>>842 セリアの延長ケーブルなら1.5mが最長じゃないかな。
>>843 >メスシリンダー
まさかガラス製の本物?
レモンってチェーン店だったのか。
あそこは時々バッタ物みたいな商品置いてるね。
最初の頃のダイソーみたいな感じ。
この間行ったら仁丹の会社製のアルコール除菌スプレー(ファ○リーズのパクリ)
を叩き売ってた。ってこの板と全然関係ないな....
>>844 >>830からの流れ読み直したらスティックの話だった。
低温用スティックで自らにお灸を据えて反省します。
>>846 そのまさかのやつ。
ガラス製の本物。
目盛りはアテにならないから1輪挿しに使ってくれと書いてあった。
試験管とかシリンダ状のガラス容器は割と見かける気もする。
レモン捜して行ってきたけど、リチウム充電池は無かった。
店長曰く、殆どの出物は各店舗に配分されるので、関東圏以外じゃないかとのこと
ついでに♀シリンダもさがしたけどなかったょ
でもフレキのLEDライトとか他店にない掘り出し物発見
10個百円の玉子が山のように積んであったけど、お買い得管強いな!
愛知県の某市のレモンには、一週間前に行った時に置いてあったよ
>>837のやつ
まあ、たまたまレモンって店舗名が同じなだけでチェーンかどうか分からんけど
レモンって「程度の低い中古車」って意味があるよね
今はそんな言い方しないと思うよw
30年近く前のNHKのラジオの英語番組でそんなネタを聞いたけど
検索してみたらレモンは静岡県中心なのだね。
オレンジってのもあるらしい。
オレンチ近くにはどっちもないよ…
>>851 多い店でauとfoma用が各10個づつぐらいで少ない店だと5個づつぐらいだった。
フレキのLEDライトはボタン電池のクリップ式とUSBがあるな。
でもUSBのヤツは暗い。
そういえば以前にレモンは3食105円で大黒食品だかの袋のインスタントラーメン売ってたらしい。
多分ベイシアフードセンターで5袋178円で売ってるヤツと同じだよな。
>>856 オレンジはセリアに近いので泣くことないぞ
ここは充電池ない代わりに、フィギアとか
ちょっと高そうなものが時々出ることが多い
コイルガンのバレル用に8mm~10mm程の筒を探してるんですが、
タピオカストロー以外に良いものありますか?
ほうきの柄とか
ラップの芯。
ひたすらコイル巻け。
つーか、10mmか。
バズーカじゃないんだな。
>>860,861
ありがとうございます。
残念ですが、どちらも直径が合わなかったのでストローにしときました。
ストローだとコイルの発熱に耐えられるかな?
セリアの電球型蛍光灯をダイヤモンドやすりで切断して使うとか
なかの蛍光体はスチールウールでも通せばすぐ落ちるし
コイルガンって何だろう、と思ったら文字通りオモチャの"ガン"なのか....
スレ違いだけど、金を掛けずにそこそこ丈夫な筒状の物を作るときには、
アルミ缶の上下を切り取って板にしたのを巻いたりするな。
アルミとか、アホちゃう?
アホちゃいまんねん
パ〜〜
デビルマン登場
869 :
774ワット発電中さん:2011/02/07(月) 11:25:47 ID:QFIHxif2
コイルガンの中は導体は置けないんジャマイカ。
というか、ここで聞くことか?w
誰も聞いてねーし
レモンとシルクとオレンジはぜんぜん関係ナッシング?
ある程度共同で仕入れしてスケールメリット享受してる感じジャマイカ?
てゆうか、100円ショップ用の卸問屋が共通とかでないの。
オレンジとセリアは共通関係だっけ
また最近だとCanDoの製品をオレンジが
売っていたりなど変わってきてる
今時百均は巨大マーケットだもんな
シャープが液晶モニタのドアつきのビデオカメラ出したときは笑ったが
それがスタンダードになってしまった
液晶ビューカムのこと?
コンセプトは抜群によかったが、初代機は
30分しか撮影できないVHS-Cじゃなかったっけ?
それがすべてをダメにした記憶があるけど。
8ミリだよ
ジャンクで買ったけど当時ならともかく今じゃあ
重いし持ち運びも厳しい
曖昧な記憶で書くなよと言いたい
>>879 バカなんじゃないのお前。8ミリだし、小型化が優先されたカメラを大きくしてまで
液晶モニタなんて付けるのかよと言われたのに、他社も倣って液晶付けるのが当たり前に
なったって話してんだろ。誰がその製品の良し悪しなんぞ問題にしてんだよ。
割り込んで悪いけど、むしろ
>>884の方がずっと馬鹿っぽいと思うよ。
まあ、言って分かる人とはお見受けしないけどw
俺の連想したことを話すのはOK。お前はNGってこと?
これがアスペ脳って奴かね。
間違ってると言うより全く知らないで書いてんだから、お話になんねー
こういうのはアスペと言わないよ 単なるキチガイだ
アスペだのキチガイだのどうでもいいが、空気清浄機やビデオカメラは
どこの100均で売ってるんだ?
一人で笑ってな負け犬が
いや俺だろう
20年以上前に出た機種のスペックを詳細に覚えてしまってるアスペって大変だな。
そのしわ寄せで、昨日やったこととか、明日の予定とか忘れちゃうんだろ。
液晶ビューカムは鮮明に覚えてるのに、明日何をやればいいのかわからない。
ほんとに気の毒だと思う。
しつこいバカにも困るね。老人性痴呆症の人がしょうもないことに執着してるような。
当時はTR55みたいなのが大ヒット中で、実際TR55持ってたら永久に忘れんわ。
お前みたいなのは妄想語ってんのとは全く違うってことがわからんだろうけどな。
スレ違いだから終りな。あーハズカシ
ちなみに精神疾患とか脳機能異常の症名を「何言われてんのかわからないだろw」
とばかりに人を蔑むのに用いるってのは、人として最低だってことくらい、今どきの
バカな小学生でも当然わきまえてることだよね。終わってるねw
まだやってんのかよ
やはりこのスレは生活板かドケチ板あたりに移動させたほうがいい
902 :
774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 00:17:40 ID:aRmFOE2l
DIY板にもあるんだけどね。
ここだから、電気の事が語れるみたいな。
バカかオメーラは。
誰も期待しない新製品が忘れられてんのなんか、全くどうでもいいことだ。
期待されていなかった意外なギミックがスタンダードになった、てのがどれほど
ものすごいことかわからんの? これを発明という。
ここが何のスレかわからんの?
>>902 それが困るんだよ、電気製品だからといってここに飛んできて
商品のレビューとか安いだの高いだの書いてるわけじゃん
電電板は曲がりなりにも「学問」のカテゴリだからね
技術と需要には直接の相関はないんだよな。
消費者は手頃で使いやすい、カッコイイものを求めてる。
技術者は目新しいもの、難しいものを作ろうとする。
前者を提供するのが100均であり、松下ゃアップルだ。
後者がシャープ。
カッコイイだけのものをつくろうとする某社名は挙げるまい。
コンセプト不明なのが、その他大勢のメーカー。
909 :
774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 13:03:44 ID:aRmFOE2l
訂正
iDPhotoのメディアは730MB光磁気ディスク
そして100均と無関係な話題が続く
セリアの単三電池携帯受電ケース買いました。
この手の商品は、ダイソーよりもセリアが多いのはなぜなの?
それのUSB版かな?このあいだ買ったけど、コネクタと電池ケースと割り切らないと
使い続けられない仕様で困った。
サイズぎっちりでいいかんじではあるんだが…
>>905=
>>884か。
液晶ビューカムみたいな発明品を空気のように扱うと、
発明した当事者でもないのに、なぜか突然、発狂しだす。
この原動力は、何なんだろうか。
>>916 日本は技術を軽く扱いすぎる傾向はある。
日本は営業を軽く扱いすぎる傾向はある。
30歳超えて異業種に転職しようとしても営業職しか残ってないよね。
100均の営業なんてどれだけ奔走してるのかしら?
100円で売るんだから原価20とか30でしょ?
まともなもんしか置かないロー100では60〜65円が中心
あと原価って言うな。バカ丸出しだ。仕入れな
>>918 実力ある営業は一握りもいないから。
実力あるやつは条件のいいとこにどんどん移ってしまって育て甲斐がないから。
もしくは上の地位を危うくするかもしれないから。
どれをとっても軽く扱うしかない。
なんか最近の100均の商品って、昔のような
「これが100円なの!」っていう目新しさが無くなってるよな
他にはない逸品になかなかお目にかかれない
日本は100均の商品を軽く扱いすぎる傾向はある。
数年前までは「これが100円なの!」っていってたのに
今じゃもう目新しさが無くなってる
>>922 凄いのに慣れ過ぎじゃないの?
キッチンタイマー、デジタル温度計、ラジオ、アンプ、
コテ台、ハンダ吸い取り機、ソルダーアシスト、
LEDライト、DCDCコンバータ、充電池、充電器、電球型蛍光灯
・・・こんなのを当たり前に売ってきた100均台風が
自分の関連する業界に浸食してきたらガクブルものだよ。
んーそうだよなぁ老眼鏡なんて普通は5kとかするもんなぁ
なんか変化球を求めてしまう、カシメ工具とかトルクスの工具とか…
数年前にあった、明らかに本物のガチャックから型取りしたニセガチャックは
見かけなくなったな。蛍光クリアーで本物より気に入ってたのに。
こういう一期一会の緊張感てのもいいものではあるが。
気の迷いにReVOLTESのレビューが出てるね。
やっぱり、VOLCANOと同じみたい。
電球ソケットとかE26−E17変換ソケットといったものが出てくるのを期待している
接触不良→発火→火災となるわけですね
単三電池2本で5V出力(昇圧)の
USBチャンジャーはお買い得だったあ。
なんか面白すぎて、アゲアシとる気にもならないぞ。
韓国系の方ですね、わかります。
俺チャンジャ好きだよ。
酒のあてにとても良い。
3パック298円のイカめんたいなら最近よく食う。
935 :
774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 00:00:05 ID:zNQGWFoN
焼肉屋の戦隊モノキャラクターがこんなとこで発生!
非常に焼肉とその付け合せが食べたくなるスレです。
936 :
774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 12:44:58 ID:ihBfIJTp
コイン電池を摘めるような絶縁ピンセットってありましたっけ?
937 :
774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 13:05:42 ID:BgxXaXrr
百均で小さなアラーム液晶時計を買ったけど1日に20秒ぐらい進む、最近は校正も面倒でホッチッチ
夏場になればもっと盛大に進むんじゃろな捨てるのもかわいそうかなと電池切れまで置いてやろうなんて
何個か買えば当りに出会えるのかな、それとも\980-のを買えかな
>>937 何個買っても部品が元々規格外品だから当たらない
水晶100円くらいで買えるから交換する
>>936 ダイソーに黒い樹脂製のピンセットがあったと思う。
どういう用途かわからないけど、
普通のピンセットに熱収縮チューブをかぶせるんじゃだめ?
水晶の片足にトリマーつけるんじゃだめなの?
>>936 ばんそうこうをはる、ビニールテープは止めた方が良い
942 :
774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 23:08:18 ID:3o4xFBk3
>936
竹ピンセットが正解。HOZANもだしてるよ。
ダイソーの黒いのは導電性。ずっとつまんでなきゃ問題ないとおもうけど。
黒いだけだった気がするが
まあ、100GΩ以下ぐらいにはなるんじゃないw
100GΩだってよw
導電て謳ってたよ。カーボン多いのか、ちょっと力入れてつまむと折れちゃう。
電気モノ相手じゃないが、試料を傷つけないために
被覆導線から芯線を抜いて被覆の筒を作って
ピンセット先端をそれに刺して使ってたことがある
薬品に突っ込むんで被覆は硬化してくるから適度に交換
写真現像用の竹ピンセットなら先端にゴムもついていて最適だったかも。
>>930 俺はそのUSBチャージャーの昇圧回路部と金属電池押さえ流用してポタアン回路に組み込んだ。
ありゃ安いわ。自分で昇圧回路組むとそれだけでとても100円じゃできない。
そんな昇圧回路じゃ、音悪くてどーにもならん
そういや、ポタアンでたまに見るステンレスの名刺入れ、アルミのが出てたな
下品なゴールドしかなかったから買わなかったけど
アルミの方が昔からある。手で捻っただけでひしゃげるので用を成さない。
>>950 そーでもないぜ。
2万の市販製品より俺の自作ポタアンの方が断然イイ。
モチロン100均昇圧回路入り、部品代トータル2500円。
(地方だとオペアンプが800円もする。1/4w抵抗も80円/本と高い)
スレチスマソ。
>>953 それはすごいな、大した腕だ。
電源のノイズ落とすのは普通のLPF?ビーズ?
一段くらいじゃ落としきれない気もするが。
一旦バッテリに充電してDC電源仕様にすればいいじゃん。
バッテリ=超大容量コンデンサ とも言えるけんど。
自分の子どもはかわいいもんだよ。
第三者の冷静な判断が必要だな。 いや、今のままが幸せか。
他人から与えられる幸せで満足か?
セリアの エービット DC充電器 を改造するのと
ダイソーの420円の4W蛍光灯付2wayライトを使って
軽四車内で、蛍光灯電灯を使うようにすることは可能でしょうか?
ちなみにおれは技術はありません。
>>959 それは言わなくたってわかりますよ。
不可能とは断言しないが、止めとく方が無難。
無理。知識もなしに出来ない。知識があればここで聞く必要もないし。ID:oMeUEPsTには無理です。
スレ違いだけど、今インバーターがすごく安くなってるから(ワゴンセールだと
1000円以下で買えたりする)、ケチって変な小細工するよりその方が結局安く付いて
スマートだと思うよ。
>>958 可能かどうかより、
綺麗かつ安全に配線できるかどうかが問題。
っていうか今時なんで蛍光灯の設置なんだ?
白色LEDが、カスタム業界的にも消費電力的にもお手軽さでいっても常識なのに。
たいして明るくもない、ちっこい蛍光灯で照らしたところで、
軽自動車がさらにみすぼらしくなるだけかと。
半端な明るさの中でやると楽しいことも有るね(w
なぜここぞとばかりに叩くのかなあ?
釣りに見えるのは自分だけか?
だいたいここは質問スレじゃないしな
大昔は家でしか使えないものが、モバイル(移動中、外出中)で使えることが
一種ステータスっぽかった名残かもね>車で蛍光灯
[使い終わったら抜く12V電源の4W蛍光灯」なら、わりと簡単
やるなら作り方と用法を説明してやろう
led電飾が流行ってるのに、わざわざ蛍光灯付けなくてもねえw
あえてチャレンジ それが個性
技術者は、最新の物を追い掛けるよりも、
自分の好きなものを追い続ける方が正道だと思う。
975 :
958:2011/02/20(日) 02:52:48.58 ID:QweNHhz4
無理みたいですのでやめときます。
>964
ホームセンターの車用品コーナーで、蛍光灯2灯の製品が
1700円ぐらいで売っていたが、改造できれば525円で安く上がると思ったからです。
>969
詳しそうなんで今後の人のために教えて頂きたいのですが
改造して6V電源を取り出して本当に消費電力が4wな場合
電流が0.67アンペア以上流れるはずですが
エービットのDC充電器は継続的に0.67アンペア以上
流しても大丈夫なのでしょうかね?
100均で売ってるような電子用具に1W以上の電流を求める時点でかなり…
>>975 100円の部品で、キミレベルの技術力でできるものはやはり、
単1電池をいれるタイプのLED3灯の100円懐中電灯を
10個くらい買って、先頭の光部分だけ直列・並列を組み合わせて
つなげて加工して同時点灯させることかな
べつにバカにしてるんじゃなくて、マジで実用性も高いし明るいし、
工作も蛍光灯と比べたらはるかに簡単だからおすすめしている。
DC充電器をパラで使えば
630円になっちまうけど
中のチップ的には1Aまでおkだけど制限抵抗で600mA位にしてあったような
ここの奴らは既製品をつなぎ合わせるのが関の山だから
回路や電気的な話になると自己保身のためにスレが荒れるんだよ
まともに取り合うと知識の無さが露呈するからね
やたら好戦的なレスは小学生のカキコだと思えばいいよ
>>975 ハードオフにあるジャンク使った方が早いじゃないの
あそこには500円台で電池式蛍光ランプあるし
秋葉のジャンク屋で探せば12Vで使えるインバーターと冷陰極管がそれぞれ100円で買えるよ
運が良ければ捨ててあるノーパソ拾ってきて抜き出すことも出来るし。
蛍光管はLEDより発光効率が悪いと思い込んでるひとが居るようだけど、一部のハイエンド
LEDでやっと蛍光管の効率を超えただけで、多くのLEDはまだまだ蛍光管に劣る。
ダイソーの420円の蛍光灯ライトをクルマで使うなら、オレなら
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02560/ このへんのに抵抗外付けして6Vにするな。前は5V1Aのが100円だったんだけど売り切れてる。
>LEDでやっと蛍光管の効率を超えただけで、多くのLEDはまだまだ蛍光管に劣る。
俺もそれは指摘しようかとも思ったが、
>>958が聞いてるのは特定の商品についてであって、
蛍光灯一般じゃないからね。
その話に乗っかって言うと、効率のほかに色味や指向性の点でも蛍光灯を選択する意味はあるね。